[1] 只今マイクのテスト中投稿者:瀑眞 投稿日:2000/08/23(Wed) 21:34

さぁーて、どこから変えましょうか?


[2] アンカータグのテストです投稿者:瀑眞 投稿日:2000/08/23(Wed) 22:06

兵庫県の滝


[3] Re[1]: 只今マイクのテスト中投稿者:瀑眞 投稿日:2000/08/23(Wed) 23:04

> さぁーて、どこから変えましょうか?

返信のテスト。今回はお百度参りやっちゃダメよ。


[4] ネーミング投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/25(Fri) 12:31

>瀑眞さん
ごくろうさまです。
ネーミングこんなのはどうでしょう?

◆タイトル…………滝のつぼ
◆サブタイトル……はまったら抜けられないよ。

他、考えま〜す。


[5] ネーミング投稿者:なゆた 投稿日:2000/08/25(Fri) 23:22

掲示板の名前は、みんなから募りませんか?
と、言ってみる(^_^;)


[6] ネーミング投稿者:ひろまる 投稿日:2000/08/25(Fri) 23:30

みんなから募るのに賛成、と言ってみる(^.^)。


[7] 移行措置しました投稿者:瀑岐 投稿日:2000/08/26(Sat) 00:40

以後こちらで議論を進めていきましょう。

>瀑眞さん
対策用掲示板のログをこの1ページにまとめましたので、
ダウンロードして下さい。どのように使っていただいても
結構です。落としたら消しますのでお知らせ下さい。


[8] Re:移行措置しました投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/26(Sat) 10:38

>伊藤ちゃん
ほんとうに、いろいろありがとうございました。

この掲示板を知らせるメールを打たなくてはなりませんね。
それに、リンク集掲載許可と。
メールの原案でも考えるとするか。


[9] リンク集投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/26(Sat) 10:42

もう一度こちらから、リンク集の試作版にリンクします。

version.2 です。

更なるご意見をお聞かせください。


[10] もう移行したのね・・・投稿者:てつくん 投稿日:2000/08/26(Sat) 11:07

管理メンバーの皆様、日々の準備活動ご苦労さまです。
管理メンバーに名乗りを上げたのに、なかなか顔をだせずに申し訳ないです。

当面の管理メンバーは決まったようだけど、交代のサイクルってどうなりますか?
以前に書いたように数カ月単位を1サイクルとして交代するのがいいと思うけど・・・。
もうすぐ9月だし、3カ月を1単位とすれば、春夏秋冬の季節ごとに管理メンバーが
交代する事になり、わかりやすいかも・・・。
(とか言って次期管理メンバーに名乗りをあげておく自分)

タイトル案
1.「滝好きの社交場」 ・・・ ありきたりな気もするけど。
2.「滝好交」     ・・・ 1.を短縮しただけ(爆)。

http://www.ne.jp/asahi/traveller/tetukun/


[11] RE:ネーミング投稿者:滝おやじ 投稿日:2000/08/26(Sat) 13:23

瀑岐さん始め皆様ご苦労様でございました。移行にこぎつけましたね。
タイトルですが、平凡な所で
1。滝人間の広場
2。瀑人広場
3。サロン滝壷。
4。観瀑台
5。観瀑談話室  など。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[12] Re:リンク集投稿者:Heavy 投稿日:2000/08/26(Sat) 13:50

>オトマッキーさん

リンク集の作成、ご苦労様です。
私のサイトも入ってたりして・・・嬉しいです(^^)。
旧全瀑連にあったリンク集がよりスマートに甦った
感があり、これを見ると何だか安心してしまうのは
私だけではないと思います。
さすがはオトマッキーさん、色使い等微妙ですごく見やすく、
すごく気に入っています。。

追伸・・
私のHPの名前ですが、実はHeavy's Landscape ・・・です。
HPのTOPに載せてある写真だと
Heavy'sとLandscapeの順序が分かり辛いみたいです(;_;)
紛らわしくて申し訳ありませんでした。。。
確実に分かるようにしとかねば・・・(^^;;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[13] Re:ネーミング投稿者:瀑岐 投稿日:2000/08/26(Sat) 23:45

滝.com     (-_-;)


[14] Re:ネーミング投稿者:ひろまる 投稿日:2000/08/26(Sat) 23:45

タイトルの候補をいくつか
1.滝の声
2.滝に憑かれた仲間の部屋
3.滝端会議室
4.滝を語る部屋(たきをかたるべや)
5.Waterfalls Board       以上
いかが?


[15] Re[8]:移行措置しました投稿者:ひろまる 投稿日:2000/08/27(Sun) 00:39

>オトマッキーさん

> この掲示板を知らせるメールを打たなくてはなりませんね。
> それに、リンク集掲載許可と。
> メールの原案でも考えるとするか。

すいませんが、お願いしちゃっていいですか?


[16] 日本の自然景観所載の滝の位置がGISデータになった投稿者:滝おやじ 投稿日:2000/08/27(Sun) 01:38

掲示板できたのでさっそく、ご紹介します。
環境庁自然保護局生物多様性センター(〒403-0005 山梨県富士
吉田市上吉田5597-1)より、「自然環境情報GIS 第二版 平成
11年3月」1〜47(各県別)というCDが出されました。
FP1枚のビューワーソフトがついていて、インストールするよう
になっています。五万図郭で切った各県ごとのデータが、CD1枚
ごとになっています。主体は植生図等の生物資料なのですが、そ
の中に、自然景観のデータが一部あり、滝の所在位置がでるよう
になっています。
2.5万地形図を背景として、その上に滝の位置を表示することができ、
滝の位置をクリックすると滝の情報が表示されます。
この情報は、すでに日本の自然景観という本の形で頒布されてい
たものと同じと思いますが、本では地図がなくただの表でしたが、
CDでは個々の滝の地図上の位置で知ることができるようになっ
たわけです。
私の博物館にきたのは、非売品ですが、今年度中に少し形を替え
て市販される予定とのことでした。1県3000〜5000円とのこと。
市販情報は、市販したらhttp://www.biodic.go.jp/ に出すそう
です(今は何にも書いてありません)。
滝の所在情報を知る上で、役立つと思いましたのでご紹介します。
問合わせはhpにメール先がありました。各県ごとに配ったと思
うので、必要な方は問合わせたら。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[17] お知らせメールの下書き投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/27(Sun) 01:54

管理者各位&伊藤ちゃん

お知らせメール書いているのですが、
どうも筆無精なもので‥‥
メールを送っていますので、
チェック&アドバイスの方よろしくお願いします。


[18] さっそくのコメント投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/27(Sun) 01:57

>滝おやじさん
さっそくコメントを送っていただきまして、どうもありがとうございます。
訂正&コメント追加しております。

>Heavyさん
失礼しました。訂正しております。

宜しくご確認ください。


[19] Re[1]: 只今マイクのテスト中投稿者:なゆた 投稿日:2000/08/27(Sun) 12:38

◇瀑眞さん
> さぁーて、どこから変えましょうか?

掲示板の表示、20件毎って、無理なのかな・・・


[20] ようやく投稿者:渡辺 投稿日:2000/08/27(Sun) 17:07

ようやく掲示板が再起しつつあり、安心しております。
タイトルなども決まってませんが、
なかなか良い名前を考えるのも難しいですね。


[21] もうそろそろ・・・投稿者:Heavy 投稿日:2000/08/27(Sun) 18:18

まだまだ暑いが・・・。
もうそろそろ紅葉撮影のことを考える時期だなぁ。
今年は是非とも滝と紅葉で撮りたい。
滝の写真を撮り始めて早?1.5年、
実は紅葉の滝風景の写真を一枚も撮ってない(^^;
秋に水の量がしっかりあって、更に丁度紅葉のいい時期に
撮りに行くのは・・・。
なかなか難しい相談だぁ〜。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[22] Re[10]: もう移行したのね・・・投稿者:なゆた 投稿日:2000/08/27(Sun) 18:42

◇てつくん
> 当面の管理メンバーは決まったようだけど、交代のサイクルってどうなりますか?

とりあえず、年内いっぱい皆で様子を見て、年明けから正式稼動かなんて思ってます。
名前決定やリンク集のスタート以外にも、書込みの改行修正とか予想よりこまごまと
仕事がありそうです・・(^_^;)
これは、あくまで、私の意見です。


[23] Re[7]: 移行措置しました投稿者:瀑眞 投稿日:2000/08/28(Mon) 00:06

> 以後こちらで議論を進めていきましょう。
>
>瀑岐さん

> 対策用掲示板のログをこの1ページにまとめましたので、
> ダウンロードして下さい。どのように使っていただいても
> 結構です。落としたら消しますのでお知らせ下さい。

http://homepage2.nifty.com/waterfalls/res.html に転送しましたので削除して頂いて結構です。


[24] Re[23][7]: 移行措置しました投稿者:瀑岐 投稿日:2000/08/28(Mon) 01:13

>http://homepage2.nifty.com/waterfalls/res.html に転送しましたので削除して頂いて結構です。

どうも〜っす(_o_)。(移行完了!)


[25] Re [19][1]: 只今マイクのテスト中投稿者:なゆた 投稿日:2000/08/28(Mon) 19:00

◇瀑眞さん
20件対応、さっそく、ありがとうございます。
カウンターも付いたんですね。(^o^)


[26] Re: お知らせメールの下書き投稿者:なゆた 投稿日:2000/08/28(Mon) 19:00

◇オトマッキーさん
> メールを送っていますので、
> チェック&アドバイスの方よろしくお願いします。
ご苦労様です。任せっきりでごめんなさい。案でよいと思います。
The Special Members 宛はどうしましょう? 私は対応不能・・(T_T)


[27] Re[21] もうそろそろ・・・投稿者:なゆた 投稿日:2000/08/28(Mon) 19:36

◇Heavyさん
> もうそろそろ紅葉撮影のことを考える時期だなぁ。
> 今年は是非とも滝と紅葉で撮りたい。

奈良ツアーでも、そんな話が出てました。
紅葉の雪輪の滝、大山滝・・・!(^-^;)


[28] Re:ネーミング投稿者:なゆた 投稿日:2000/08/28(Mon) 19:37

すでに、かなりの数が出てますね。議論で決するのは難しいかな。
もうしばらく募集した上で、メール投票でもしましょうか?

[4]オトマッキー 滝のつぼ
[10]てつくん   滝好きの社交場
         滝好交
[11]滝おやじ   滝人間の広場
         瀑人広場
         サロン滝壷
         観瀑台
         観瀑談話室
[13]瀑岐     滝.com
[14]ひろまる   滝の声
         滝に憑かれた仲間の部屋
         滝端会議室
         滝を語る部屋(たきをかたるべや)
         Waterfalls Board
以上、敬称略


[29] Re: もうそろそろ・・・投稿者:Heavy 投稿日:2000/08/28(Mon) 22:12

◇なゆたさん

はじめましてぇ〜。宜しくお願いします(^_^)

> > もうそろそろ紅葉撮影のことを考える時期だなぁ。
> 奈良ツアーでも、そんな話が出てました。

そうですかぁ、やはり皆さんその辺は抜かりなくお考えですね!!
でも紅葉って写真家泣かせですよね。予測をつけるのが難しい。
桜と同じで、観光課とかにTELとかで訊いてもまともな答えが
あまり返ってこないし・・・。
最終的には現場に着くまで分からない。。。。

> 紅葉の雪輪の滝、大山滝・・・!(^-^;)

私は雪輪も大山も本物を見たことないんですよ。
是非撮ってみたいですね。
そういえば四国の滝の写真は1枚も無い(^^;
行かねば。

PS・・京都は紅葉の名所だから滝と絡めて撮れそうなところは
   沢山ありそう。京都で写真撮ったことはないですが(^^;)

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[30] Re: さっそくのコメント投稿者:Heavy 投稿日:2000/08/28(Mon) 22:27

> オトマッキーさん
> 訂正しております。
> 宜しくご確認ください。

ありがとうございました。

しかし、ファイル自体がつい最近、前のものに
入れ替わっているような。。。

滝おやじさんのコメントも消えてる様だし・・・。
ご修正していただいたHeavy'sも元に・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[31] Re[28]:ネーミング投稿者:瀑眞 投稿日:2000/08/29(Tue) 00:17

横文字系はどうでっか?

Waterfalls Enthusiasts' Bulletin-board (WEB) ---> 滝好きの掲示板
Falls Beauty Intercessors (FBI) ---> 滝の美を語り合う人々
Cascade Inspired Association (CIA) ---> 滝に魅せられた(人達の)協会
Inexhaustible Cascades Beholders' Meeting-place (ICBM) ---> 無数にある滝を見つめる
                                人達の集う場所

ちょっと無理があるなぁ (^_^;


[32] Re[30]: さっそくのコメント投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/29(Tue) 01:21

> 滝おやじさんのコメントも消えてる様だし・・・。
> ご修正していただいたHeavy'sも元に・・・。

すみません。古いファイルを訂正してしまったようです。
さっそく直したのですが、どうも今kyoto-inetに接続できないようなので、
つながれば更新しておきます。


[33] Re[26]: お知らせメールの下書き投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/29(Tue) 01:23

> The Special Members 宛はどうしましょう? 私は対応不能・・(T_T)

私も対応不可能ですぅ。瀑眞さ〜ん、対応できますか?


[34] Re[28]:ネーミング投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/29(Tue) 01:26

> [4]オトマッキー 滝のつぼ
「滝のツボ」に変更します。


[35] NAMING投稿者:kuro 投稿日:2000/08/29(Tue) 12:48

ではわたくしめはシンプルに・・・
・滝に行こう!
・LIKE THE WATERFALL(滝のようにor滝が好き)
・Takii! JAPAN(意味不明)^_^;


[36] Re[33][26]: お知らせメールの下書き投稿者:瀑眞 投稿日:2000/08/29(Tue) 14:21

>オトマッキーさん

> > The Special Members 宛はどうしましょう? 私は対応不能・・(T_T)

完成版をメールで送って頂ければ何とかします。


[37] 参加者一覧投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/29(Tue) 18:30

あっ、参加者一覧リンクがある。
>瀑眞さん 気づいてくれたのね。
一応今晩あたりにメール打ちます。


[38] Re: ネーミング 投稿者:なゆた 投稿日:2000/08/29(Tue) 19:06

私も応募!
  ・滝追い人
  ・滝の見る夢
  ・滝馬鹿倶楽部

集計は、前回のが掲示板から次ページに消えた頃に更新予定です。


[39] Re:もうそろそろ・・・ 投稿者:なゆた 投稿日:2000/08/29(Tue) 19:07

◇Heavyさん
> でも紅葉って写真家泣かせですよね。予測をつけるのが難しい。

だからこそ、楽しいのかと。
全て予定通りだと、一回行ったら飽きちゃいますからね。(^_^;)

> 私は雪輪も大山も本物を見たことないんですよ。

私も、四国の滝は見たことありません。
昨年途中くらいから、本来の地回り(京都)以外に、昔見た滝を訪ねると
いう感じで回ってます。不動七重も大山も、その一環だったりします。(^_^;)
滝を見る為だけに、遠出はしない人なんです。(笑)

> PS・・京都は紅葉の名所だから滝と絡めて撮れそうなところは
>    沢山ありそう。京都で写真撮ったことはないですが(^^;)

京都で紅葉の名所で滝がある所は少ないですね。
大原の音無の滝くらいでしょうか。あそこは紅葉が写るかな?
観光客の来ない山奥なら、滝又の滝とか美山町内の滝とか、いい場所がありそう
ですけど。

秋雨と台風シーズンを越えれば、水も戻るだろうし、草の勢いも弱まるし、
蛇や蝮も出てこなくなるし、いいシーズンです。(^_^;)


[40] Re[38]: ネーミング 投稿者:瀑眞 投稿日:2000/08/29(Tue) 20:11

>なゆたさん

> 集計は、前回のが掲示板から次ページに消えた頃に更新予定です。

別のページにまとめました。


[41] 管理者各位投稿者:瀑眞 投稿日:2000/08/29(Tue) 20:20

名称案のファイルはトップにある "naming.html" ですので適宜編集して下さい。


[42] 時代おくれですが・・・投稿者:てるりん 投稿日:2000/08/29(Tue) 20:59

これって、団体名?それとも掲示板のタイトル?
どっちのネーミングなのでしょうか?


[43] Re: 時代おくれですが・・・投稿者:なゆた 投稿日:2000/08/29(Tue) 21:23

◇てるりん
> これって、団体名?それとも掲示板のタイトル?
> どっちのネーミングなのでしょうか?

掲示板です。
今回、団体名も団体もありません。
あるとすれば、掲示板管理組合くらい?(笑)


[44] 無題投稿者:Heavy 投稿日:2000/08/29(Tue) 22:05

>オトマッキーさん

参加者一覧って、よく見たら掲示板の上にリンクがありますね。
前のオトマッキーさんのカキコまで戻ってみていた(^^;;;;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[45] Re[44]: 無題投稿者:瀑眞 投稿日:2000/08/29(Tue) 22:15

>Heavyさん

> 参加者一覧って、よく見たら掲示板の上にリンクがありますね。
> 前のオトマッキーさんのカキコまで戻ってみていた(^^;;;;

当面は管理者が判断して、議論する必要が無いと思われる細かい修正を好き勝手に行う方が効率
的だと思っていますので、これからも見るたびにチョコチョコ変わっているかもしれません。

連絡不行き届きで申し訳ございませんが、何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。


[46] ご苦労様です投稿者:Heavy 投稿日:2000/08/29(Tue) 22:19

>瀑眞さん

いろいろとご苦労様です。感謝いたします。

>オトマッキーさん

只今、メールを頂きました。ご苦労様です。

その他の皆様もご苦労様です。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[47] 案内のメールを送りました投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/29(Tue) 22:59

新掲示板開設の案内をメールで送ったのですが、
ひとつ、これはひろまるさんからも指摘されていたことなのですが、
全瀑連の自然消滅という表現をしてしまっていましたが、
このことについては新掲示板開設を優先的に行うために
先送りにしていた問題でしたよね。
結論が出ていないことを表記してしまったことに謝罪するとともに、
この件に対して意見を持っておられる方、書き込みお願いします。

私も含めておおかたの意見は自然消滅でしたが‥‥


[48] Re[33][26]: お知らせメールの下書き投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/29(Tue) 23:02

>瀑眞さん

> 完成版をメールで送って頂ければ何とかします。

メールを送った分で
すみませんが、よろしくお願いします。


[49] 数名アドレスが変わっています投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/29(Tue) 23:05

5名分メールが送れません。
アドレスが変更になったようですが、以下の方の新アドレスご存知の方いませんか?

よっさん、たまぞー、宮村、椿山、見田村 (敬称略)


[50] お世話になります。投稿者:おおまち 投稿日:2000/08/29(Tue) 23:30

 全瀑連閉鎖以来、皆様のご苦労静観させていただいておりました。
 なにしろ、新米なものでしたので・・・

 オトマッキーさんから、メールを頂き、またこのような集まりができたことを
 大変嬉しく思っております。ぜひお仲間に入れてください。

 リンクの件ですが、私のだけ二つありますので、次のひとつだけにしてください。
 (滝関連の中身はほとんど同じなので...)

深谷宿さんぽ(http://homepage1.nifty.com/mash_room/
       コメント:関東周辺を中心に滝めぐりをしています。

 夏の休みを利用して長野の安曇村の滝や根尾の滝などの岐阜の滝を見に行きました。
 ほとんど予定通りには行きませんでしたが <(^^;;

 よろしくお願いします。 

http://homepage1.nifty.com/mash_room/


[51] 早速来ました投稿者:おいわさん 投稿日:2000/08/29(Tue) 23:50

幽霊会員のような私にメールありがとうございました。

で、私のホームページの紹介文はこんなんで結構です。

愛媛の山と滝を案内します。

http://www.infomadonna.ne.jp/~oiwasan


[52] Re: 案内のメールを送りました投稿者:ひろまる 投稿日:2000/08/29(Tue) 23:50

>オトマッキーさん

> 私も含めておおかたの意見は自然消滅でしたが‥‥

気にしていただいて有難うございます。メールにも書いたように私の意見も
自然消滅です。この掲示板で、新たな意見が出てこないようなら、共通認識
として自然消滅でよいかと思っています。
意見のある方是非書き込みをお願いします。


[53] Re: 案内のメールを送りました 投稿者:とんかつ 投稿日:2000/08/30(Wed) 00:30

オトマッキーさん> メールありがとうございました。

みなさま、ごぶさたしています。いろいろご迷惑をおかけしました。

ただいま隠居中ですが、すずしくなったらそろそろ活動したいと思っています。そのときは
またよろしくお願いします。

リンクのコメントは「金に困ってカメラ売ってしまい、ただいま隠居中・・・」

で、お願いします。

とりあえずご挨拶まで。  


[54] Re: 案内のメールを送りました投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/30(Wed) 00:44

おおまちさん、おいわさん、とんかつさん

了解しました。コメント近いうちにアップしますね。

私はほとんど何もしてなくて、せいぜいリンク集の設置くらいですが、
今回のことは、瀑岐@伊藤ちゃんには本当に大変な中まかせっきりになってしまって、
とても感謝しています。


[55] メールありがとう投稿者:瀑好 投稿日:2000/08/30(Wed) 00:44

>オトマッキーさん
掲示板開設のメールありがとうございます。
私は、今現在、仕事がいそがしすぎて、管理者には、とてもなれる状態にありません。
したがって、利用のみの形になりますが、今後ともよろしくお願いします。


[56] Re: 案内のメールを送りました 投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/30(Wed) 00:48

>とんかつさん

おひさしぶりです。
いよいよ活動ですか。お待ちしておりました!
またいろいろアドバイスや面白い話もよろしくね。


[57] メールいただきました。投稿者:瀑徒 七臣(naomii) 投稿日:2000/08/30(Wed) 01:54

オトマッキーさん、掲示板運営のみなさん、ご苦労様です。

naomiiにとって、各個人の方々が運営する掲示板というものは、
それぞれに文化があって、敷居が高く感じるものが多いのと
複数の掲示板を巡回するだけの甲斐性もなかったもので、
notice boardがほとんど唯一の情報交換の場でした。
実際は違ったにしろ、全瀑連という団体の掲示板という安心感があったのかな?
いうなれば、
団体の掲示板は公の場という感じで、通りすがりでも参加できそうな雰囲気があって、
個人の掲示板というと、私的な場で、他人の庭先とか部屋に踏み入って話すような
感じでしょうか。
(あくまでもnaomiiがそう思っているだけで、これに全然あてはまらない掲示板の
ほうが多いかも)

ともあれ、
こうして情報交換の場を提供していただけて、その末席に加えていただけるなんて
うれしい限りです。
これからもよろしくお願いします。

※ シンプルに「滝の掲示板」とか、「滝の談話室」とかいうのはどうでしょうか?
 同名の掲示板が多数ありそうだけど。

http://www.ne.jp/asahi/naomii/waterland/


[58] ご挨拶投稿者:オヤジ(小野寺) 投稿日:2000/08/30(Wed) 07:52

オトマッキーさん、メール拝見しました。 & 皆様こんにちは。
今年は殊の外、残暑厳しいですがお元気のことと存じます。
さて、全瀑連の件ですが、開設当初から参加(形だけ)していて役職も好き勝手に付けて
情報交換(収集だけ?)出来るお遊び会として愛着がありましたが、やはり皆さん専門家で
年寄りには段々疎遠になってしまいました。
不活発会員なもので旧代表殿の突然の閉鎖に面食らい、訳も分かりませんでした。
小生としての結論は、旧代表殿への「リンク解除及び全瀑連会員の自動消滅」の連絡を
致しました。(会員は止めましたが、「貴HPを再開される際は、是非ご一報下さい」と
連絡させて頂いております。)
従いまして、大変申し訳ありませんが「会員名簿」からも削除方宜しくお願いします。
皆様の今後のご活躍を期待しますと共に、一滝ファンとして覗きに来ることも
あるかと思いますのでその節は宜しくお願いします。
最後に退会によりリンク解除をお望みの場合はメール下さい。対処します。
 

http://www.hiro-yuki.com/


[59] まとめレス投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/30(Wed) 12:57

>瀑好さん

瀑好さんにはいつも御世話になっております。
どんどん、好き勝手に利用してくださいね。
管理の方は了解です。お仕事頑張ってください。
私も来週からは忙しくなりそうなので、リンク集の更新が
遅れるかもしれません。


> 瀑徒 七臣(naomii)さん

夏休み滝巡りも無事に成功を収められたようですね。

>こうして情報交換の場を提供していただけて、その末席に加えていただけ
>るなんてうれしい限りです。これからもよろしくお願いします。
ここはみんなが自由に使える場です。提供してもらってるとか参加させても
らっているとか思わずに、もっと威張ってもらっていいのですよ(^_^;)。

リンク集の方、登録名は「naomii」さんでよかったですか?
コメントもまたよろしくね。


>オヤジ(小野寺)さん

御無沙汰しております。新しいホームページも拝見しました。
東北に行ったことのない私には全て新鮮です。

>情報交換(収集だけ?)出来るお遊び会として愛着がありましたが、やは
>り皆さん専門家で年寄りには段々疎遠になってしまいました。
 ………
>従いまして、大変申し訳ありませんが「会員名簿」からも削除方宜しくお
>願いします。
この掲示板もお遊びですよ。固い規約も何もないみんなの掲示板のつもりです。
また専門家意識もありませんし、とにかく滝が好きという特殊な人種?つなが
りを大切に、みんな仲良くワイワイやりましょうですから、気楽に参加しても
らえればと思うのですが。
一応「参加者一覧」の方からは削除しましたが、いつでも参加してください。


[60] ありがとう投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/08/30(Wed) 18:20

>掲示板管理者の皆様へ
こんにちは。広島県在住のおじちゃんです。全日本瀑布連盟が自然消滅
(これでよいと思います)に到ったのは残念ですが、このように、皆が集える
掲示板とリンク集が共同管理で運営できるようになったのは誠に喜ばしい限り
です。皆様のご尽力に心から感謝申し上げます。

主旨に賛同し、掲示板を利用させて頂くとともにリンク集に名を連ねます。
なお、リンク集については、お手数をお掛けし申し訳ありませんが、次のよう
に訂正、追記致したく、宜しくお願いします。
・訂正事項(ホームページの名称)
訂正前:おじちゃんのPHOTO GALLERY
訂正後:二人の館 URLは変更しておりません
・追記事項(リンク集のコメント欄に次の紹介文を追記)
広島県など中国地方を中心に、北海道、北陸・近畿の滝の写真と
紀行文を展示しています。

管理者の皆様には、おんぶにだっこの状態で誠に恐縮ですが、今後とも
宜しくお願いします。

次いでに近況などを書き込んでいきまぁ〜す。広島では1ケ月以上も30度を
超える猛暑が続いています。この暑さ、いつまで続くのでしょう。お盆休みに
近くの滝に行ったら、あぁ〜水が・・・。小さな沢に掛かる滝は涙も涸らして
泣いておりました。雨、降らないかなぁ〜。しかぁ〜し、こんな状況もなんの
その、週末は「たらたらの滝に行くぞ!!」と張り切っています。また、HP
での予告を守らねばと、11月に大山滝の近くに宿を確保してしまいました。
紅葉&初雪も待ち遠しい!!

先日、広島駅前のジュンク堂(確か兵庫県が本拠地の本屋さん)に寄ったら、
「探訪ひょうごの滝」、「探訪ひょうごの滝U」が置いてあるではない
ですか。行ける見込みもないのに、迷わず2冊とも買ってしまいましたよ。
私って、やっぱり滝狂いなのかも。でも何で広島に。地元では売れない本なの
かしら。15年も前に出版された「京都の花の古寺めぐり」が置いてあったり
して(これも買っちゃった)、なんかへんですこの本屋さん。私は嬉しくて
日参してますが・・・。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[61] ご無沙汰しています投稿者:宮本 輝雄 投稿日:2000/08/30(Wed) 22:57

オトマッキーさん
メール連絡ありがとうございました。
おおにしさんの掲示板に繋がらないので可笑しいなと思って
いました。理由はわかりませんがサイト閉鎖、自然消滅とは
残念です。

新掲示板開設にご尽力のオトマッキーさん初め発起人のみ
なさん、お世話大変と思いますがよろしくお願いします。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwix8221/index.htm


[62] Re: お知らせメールの下書き投稿者:瀑眞 投稿日:2000/08/30(Wed) 22:59

>オトマッキーさん

遅くなりましたが、さきほど海外メンバーにお知らせメールを送りました。


[63] メールありがとうございます。投稿者:てるりん 投稿日:2000/08/30(Wed) 23:14

オトマッキーさん>
ほとんどまかせきりになってしまってすみません。>管理者一同殿
やはりこれまでの状態では、何かと不安だったのです。
先日の奈良ツアーの件のように、滝行きの同行者を募るとか、オフ会などをするにしても、
その他情報交換を求め合うにしても
ある程度多くの方が見ていただけるような場所がなければ不便だなーと
個人的に思っていました。
ほんと開設できたことに、感謝しております。

せめて、ネーミングだけでも考えなきゃと思いつつ、なかなか思いつかないけど。
「なくて七滝、二滝、三滝」「TAKI・PAL」「たーきぃーほーど」
まぁー駄洒落やもじってるだけですけど、あげてみました。
今は募集の段階でよかったですね?

なゆたさん>
念のために聞いてしまいました。
ありがとうございます。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[64] 訂正・・・投稿者:てるりん 投稿日:2000/08/30(Wed) 23:16

↓ですが・・・
「たーきぃほーど」ではなく、「たーきぃーぼーど」が正当です。
よろしくおねがいします。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[65] 名称案追加〜投稿者:瀑岐 投稿日:2000/08/31(Thu) 00:33

「All Season Waterfalls」 昨日沢登りしながら思いついた(^_^;)


[66] じゃぁ、ボクもお1つ・・・投稿者:Heavy 投稿日:2000/08/31(Thu) 01:05

『滝フェチ板』

なんか、冗談にきこえますねぇ(^^;;
一応マジに提案してますが・・・・。
もうちょっと別のも考えよっ。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[67] Re: お知らせメールの下書き投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/31(Thu) 01:13

>瀑眞さん
> 遅くなりましたが、さきほど海外メンバーにお知らせメールを送りました。
さすがですね。ありがとうございます。


[68] ネーミング投稿者:瀑眞 投稿日:2000/08/31(Thu) 01:15

今回は和風です

 お滝亭
 渓瀧閣
 瀧宴座敷


[69] 無題投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/31(Thu) 01:33

オトマッキーさん、オトマッキーさんって
なんか人気者のようで、うれしいのですが、
私はメール送ったのとリンク作成しただけなんですぅ。

今回のかじ取り役をしてくれたのは瀑岐@伊藤ちゃんだし、
この掲示板を提供していただいているのは瀑眞さんだし、
多くの貴重な意見を発言されたのはなゆたさんだし、
その他、多くの討議に参加された方々によってこうして
ここでみなさんと再び語り合える場所ができたのです。

皆さんありがとうございます。


[70] Re:ネーミング投稿者:Heavy 投稿日:2000/08/31(Thu) 01:39

>瀑眞さん

>渓瀧閣

えぇ〜っと『けいたき?かく』
なんか違うような・・・

>瀧宴座敷

『たきえん?ざしき』
かな?

なかなか品格のありそうな名前です(^^;;;
あのぉ〜、すみませんが・・・読み方が(^^;;;
漢字が苦手なものですから(-_-;)

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[71] Re: ネーミング投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/31(Thu) 01:41

メーミングも、〆切日を決めて、投票にするのか等
ボチボチ決めていきましょか。

で、一応提案。
9月5日〆切。約1週間の投票期間の上決定、てあたりでどうでしょうか。

それに管理の人数・期間等も決めていきましょう。
もちろん管理人はまだ募集中です。←よね?


[72] Re: ネーミング投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/31(Thu) 01:44

>渓瀧閣
って、亀岡の湯の花温泉に、なんか似たような名前のホテルが‥‥


[73] Re:ネーミング投稿者:瀑眞 投稿日:2000/08/31(Thu) 01:46

>Heavyさん

渓瀧閣(けいろうかく)
瀧宴座敷(ろうえんざしき)

と読むらしいです (^_^;


[74] Re: ネーミング投稿者:瀑眞 投稿日:2000/08/31(Thu) 01:47

>オトマッキーさん

> >渓瀧閣
> って、亀岡の湯の花温泉に、なんか似たような名前のホテルが‥‥

えっ!実在するのですか?回し者と間違われそうでちょっとまずいなぁ。


[75] Re:ネーミング投稿者:Heavy 投稿日:2000/08/31(Thu) 01:53

>瀑眞さん

>渓瀧閣(けいろうかく)
>瀧宴座敷(ろうえんざしき)

ありがとうございます。

>と読むらしいです (^_^;

と、教えて頂いた瀑眞さんがおっしゃられるのは???

まぁ、読み方が分かったし今日は寝るかな。
また会社遅刻するといかんので(^^;;;;
滝の為なら遅刻もしょ〜がない。と、思うのはボクだけか?

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[76] Re: ありがとう投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/31(Thu) 02:05

>おじちゃん

リンク訂正しました。ご確認ください。

探訪ひょうごの滝シリーズは現在IIIまで出版されているようですよ。

京都は今日久しぶりに雨が降りましたが、近畿の水がめ琵琶湖の水位は
へりっぱなしです。


[77] Re: ネーミング投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/08/31(Thu) 02:07

>瀑眞さん
> えっ!実在するのですか?回し者と間違われそうでちょっとまずいなぁ。
瀧→山、の一文字違いなのですが、京都ではよく宣伝を見掛けます。


[78] Re: ネーミング投稿者:瀑眞 投稿日:2000/08/31(Thu) 10:35

> 瀧→山、の一文字違いなのですが、京都ではよく宣伝を見掛けます。
渓山閣のホームページはこちらです (^_^; 滝の湯の写真が掲載されています。


[79] 御礼投稿者:まっさん 投稿日:2000/08/31(Thu) 11:23

>新掲示板の準備にご尽力された皆様及び管理者の皆様

今回の新掲示板の開設にあたり、大変なご苦労があったことと存じます。
HPどころか自宅にPCすら持たない私としては、事の行方を皆様に委ね、見守るしか術がなく
一連の対策討議時にも参加することも無く、本当に申し訳ありませんでした。
全瀑連の自然消滅は大変残念なことですが、またこうして滝好きが集まって情報交換等ができる
場ができたことを非常に喜んでおります。個人の掲示板を持たない者としては、自分の掲示板に
遊びに来てくれた方の所へ逆に気楽に覗きに行くということができないため、どうしても疎遠に
なっていました。
そういう意味でこのような掲示板の存在は、私のみならず、同じ様な境遇の方にとって非常に
ありがたい限りだと思います。
「滝好きがここにもおるでえ」と新しい方も気楽に名乗りを上げられるような場になって欲しい
と思います。
という訳で私も是非参加させていただきたく、皆さん、よろしくお願いします。
(これも、会社のPCでこそーっとやってます。はあ、つらい)


[80] Re:[71]Re: ネーミング 投稿者:なゆた 投稿日:2000/08/31(Thu) 19:44

◇オトマッキーさん
> それに管理の人数・期間等も決めていきましょう。
> もちろん管理人はまだ募集中です。←よね?

現在、管理人登録者は、
オトマッキー、てつくん、なゆた、瀑眞、ひろまる(あいうえお順、敬称略)
で良かったですか?
管理人は、まだまだ募集中です。


[81] Re:[77] Re: ネーミング 投稿者:なゆた 投稿日:2000/08/31(Thu) 19:46

◇オトマッキーさん、瀑眞さん
> > えっ!実在するのですか?回し者と間違われそうでちょっとまずいなぁ。
> 瀧→山、の一文字違いなのですが、京都ではよく宣伝を見掛けます。

亀岡にあるのは渓山閣。
うちの菩提寺は渓禅寺です。関係ないけど(^_^;)


[82] Re: ネーミング 投稿者:Kazu 投稿日:2000/08/31(Thu) 22:23

 E-mailありがとうございます。そしてみなさんのご尽力によって新たな
掲示板が立ち上がったことに心より感謝いたします。

 Notice Boardが閉鎖されるに至るまでの経緯は、何だかGresham's law
(意味は訊かないで下さい)を見るような思いで、正直なところ、いまだに
まだ虚脱状態から抜けだせそうにありません...。願わくは、このような
思いはもう二度と味わいたくないです...。

 新掲示板の名称ですが、我々を育んでくれた出身母体である全瀑連への
せめてもの哀悼の念を込めて  Japan Waterfalls Forum(JWF)  を提案
したいと思います。団体がなくなってしまうのなら、せめて掲示板名には
JWFの名を残しておければとの思いからです...。

 本当は、かつて国際連盟が解消して国際連合になったように、全瀑連も
いつか全日本瀑布連合(全瀑連: Japan Waterfalls Union: JWU)などのよう
な名称で再生できる日がくればいいのにとも思っています。ちょっと過去
にこだわり過ぎですかね...。

P.S. 私のHPへのコメントですが、次のようにお願いできれば幸甚です。
「通称WWWW。世界中の滝へのリンク集と、独自に選んだ日本百名瀑の紹介
とがあります。英語版のみ。」


[83] mailありがとうございます投稿者:eriko 投稿日:2000/09/01(Fri) 12:52

メール、ありがとうございます。全然、前も参加できてなかったのですがこれを機に、心を
入れ替えようと・・・。たまたま先日、三重県の赤目四十八滝に行ってきました。50日ぶり
の雨にうたれ、ずぶぬれになって帰ってきましたがとても楽しめるコースでした。
また、皆さんのたのしいおしゃべりを拝見できればと思います。掲示板たちあげお疲れ様
でした


[84] あぁ〜リンクが切れてる投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/09/01(Fri) 18:31

英語全然駄目なんですけど、参加者一覧にある外国の方のHPを訪問してみました。
日本の滝も紹介されているんですね。でも、リンクが切れている滝が多いのです。
とても可哀相。どなたか教えてあげて下さいませんか。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[85] Re: 御礼投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/01(Fri) 20:13

>まっさん
どうもです。
> 「滝好きがここにもおるでえ」と新しい方も気楽に名乗りを上げられるような場になって欲しい
> と思います。
全瀑連の掲示板のようには人目につきにくいのが難点ですね。
掲示板だけでも登録できるサーチエンジンってあるのだろうか?
> という訳で私も是非参加させていただきたく、皆さん、よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。


[86] Re: ネーミング 投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/01(Fri) 20:20

>kazuさん
> まだ虚脱状態から抜けだせそうにありません...。願わくは、このような
> 思いはもう二度と味わいたくないです...。
そうですね。私も願っています。掲示板自体は、共同管理ですから
突然無くなるということはないと思います。

>  新掲示板の名称ですが、我々を育んでくれた出身母体である全瀑連への
> せめてもの哀悼の念を込めて  Japan Waterfalls Forum(JWF)  を提案
> したいと思います。団体がなくなってしまうのなら、せめて掲示板名には
> JWFの名を残しておければとの思いからです...。
意見が別れそうかな?

> P.S. 私のHPへのコメントですが、次のようにお願いできれば幸甚です。
はい、更新しましたので御確認ください。

これからもよろしくお願いします。


[87] Re: mailありがとうございます投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/01(Fri) 20:24

>erikoさん
おひさしぶりですね。ほんとに京都は暑いですね。
北国から来られたerikoさんにはこたえるのではないでしょうか?

> これを機に、心を入れ替えようと・・・。
期待しております。(^_^;
今後ともよろしくお願いします。


[88] mailありがとうございます 投稿者:もんごろう 投稿日:2000/09/02(Sat) 01:06

対策委員の方々 よろしくお願いいたします。
今日会社で見てたらみんなにメール送ってるみたいなので、早速帰ってチェックしました
渡辺さんやオトマッキーさんのページ好きだし、滝好きのみなさんの苦労話etc.もおもしろい
から、復活ダイダイ歓迎です
僕も早くみなさんのようなホームページを作ってリンクに参加したいと思ってます。
【掲示板の名前】
 『オタッキー』なんていかがでしょうか
 ここに来る連中は僕も含めてほとんど「滝オタク」なんでしょう
 「オタク」と「タキ」を組み合わせて軽い感じで考えました。
 あまりにも軽すぎるかも知れないけど・・・・・・
 
今 どこも水量が少なくて おもしろくないですね
日曜日は鈴鹿の滝(朝明渓谷の予定)に行くつもりです。


[89] 掲示板名称の決め方投稿者:瀑眞 投稿日:2000/09/02(Sat) 01:21

皆様へ

 まだ私案の段階ですが、名称の候補が多いので、2段階の投票で決定したいと思うのですが
いかがでしょうか?具体的には、第一次選考では気に入った名称を3つ投票し、第二次選考で
はその上位5つ(同点繰上)について1つ投票する、という案です。タイムスケジュールは以
下のような予定でよろしいでしょうか?

 名称案提出締切:9月5日
 第一次投票期間:9月5日〜9月12日
 第二次投票期間:9月13日〜9月20日

ご意見お待ちしております。なお投票箱ページ(現在テスト中)を用意しますので、ブラウザ
上で投票して頂くことになると思います。


[90] Re: mailありがとうございます 投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/02(Sat) 02:07

>もんごろうさん
こちらこそよろしくお願いします。
どんどん参加してくださいね。  
それと、今年中には1度何処かの滝でお会いしましょうよ。

> 今 どこも水量が少なくて おもしろくないですね
> 日曜日は鈴鹿の滝(朝明渓谷の予定)に行くつもりです。
庵座ですか?暑いときなので気持ちよさそう。


[91] 紹介文投稿者:瀑眞 投稿日:2000/09/02(Sat) 13:00

>オトマッキーさん

Scott. A. Ensminger より HP の紹介文が届きました。

The Waterfall Survey is locating all of the falls in the western half of
New York State.


[92] Re: 紹介文投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/02(Sat) 13:38

>瀑眞さん

了解しました。
名称の決め方、この土日で特に意見がない場合それでいきましょう。


[93] 結構大変。。。投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/02(Sat) 16:23

最近写真立て続けに撮影に行ったので。。。。。。。
整理が大変。スリーブ見ながらどれをマウントするか
考える。。。楽しいことなのだが・・・こんなにあると・・・(;_;)
まぁ、いいかぁ。秋の撮影の準備も含めて家に立てこもるか(^^;

ところで、『滝-5』としまして
華厳、常清、称名などアップしましたので
また見てみてください。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[94] Re: 結構大変。。。投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/02(Sat) 21:15

『滝-5』拝見してきました。
いやはや、お美しい。
今回特に気に入ったのは、吹割のフレーミングと
舞での華厳の滝のスケールを感じさせる岩燕たちかな。


[95] Re: 結構大変。。。投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/03(Sun) 12:17

>オトマッキーさん
>いやはや、お美しい。

ご講評ありがとうございます。

>今回特に気に入ったのは、吹割のフレーミング

オトマッキーさんがコレをお気に入って下さって
このカットに自信が持てました。
この滝は1度しか行ったことがないですが
見た感じの迫力がなかなか出せないですね。
大量に水があるときに、滝の谷間から飛沫が上がっている
絵を撮ってみたいです。

・・・今年の7月頃、私がNotice Boardでわーわー騒いでいた
不動七重や桑の木、那智の滝等の写真整理とフィルムのスキャンニングが
完了!次のアップにその一部を発表しようかなぁ〜。
8月の東北分は今からフィルムの再チェックと・・・・(;_;)
今のうちにこれをせねば・・・
紅葉時に大量に撮ってしまったらもうアウト。 

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[96] 本日は投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/03(Sun) 21:52

滋賀県朽木村の「布の滝」に行って来ました。
途中から踏み跡程度となり通り雨の中でしたが発見。
落差8m程の小さい滝でしたが、細かい横筋の岩目に
かかる美しい斜瀑でした。
近くにトチノキの大木も発見。

帰る途中、志賀町の薬師滝によりましたが、
ハチにひつこく追い回されゆっくりできませんでした。


[97] 昨日は投稿者:てつくん 投稿日:2000/09/04(Mon) 09:48

家族で名古屋港水族館に行って来ました。
なので、滝行きはなし!
来週も友人の誕生日祝いの食事会があるので、行けるかなあ?
最近は滝や山以外の所用で時間をとられる事が多くて・・・。

それでも、一応定例更新はしましたので、お暇な方は覗いてみてね。

http://www.ne.jp/asahi/traveller/tetukun/


[98] 多羅多羅の滝投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/09/04(Mon) 17:46

こんにちは。広島のおじちゃんです。

9/2に地元(広島県湯来町)の多羅多羅の滝(たらたらのたき)に行ってきました。
落差54mの三段滝です。自宅から車で30分、徒歩10分で着いちゃいました。

見所は落差25mほどの中段。下段(10m)の脇につけられた急な石段と鎖場をよじ登って
中段に行きます。鎖場は5mほどしかないのに、「足を滑らせると、とんでもないことに
なっちゃう」と良からぬ想像を働かせるから震えがきて恐怖が増幅されちゃう。下りはもっと
恐かったけど・・・。(実は高所恐怖症なのです)

登りきると、目の前にこげ茶の大きな岩盤の絶壁が現われ、滝水がタラタラと落ちている。
文字どおり「タラタラ」と。上部は斜面になっていて、わずかな清水が躍るように落ちて
くる。ダイヤモンドがキラキラと輝きながら落ちてくるようにも見えて奇麗なのよねぇ〜。
水が少ないのにこんなに輝いてる滝も珍しいねぇ〜。どうやら、春の雪どけと大雨の時以外
はこんな状態なので、名前の由来になったようです。

今日は久し振りに朝から小雨模様。岩登りは危険と知りつつも来てしまった。予想した通りに
霧がわいていて、滝と周囲の絶壁などの景色が見事に調和して山水画をみているような絶景に。
雲が速く動くから時折青空ものぞく。この変化も面白ねぇ〜。
超広角ズーム(17-35mm)で真上を見上げると、滝と周囲の絶壁が異様に迫ってくるのよねぇ〜。
レンズのパースペクティブ効果でど迫力なの。凄ぉ〜い!!
でも、そんな時に限って雲が覆うのよねぇ〜。青空だと最高なんだけど、結局、待っても駄目
でした。今度は、紅葉に期待しょう〜っと。
朝ご飯抜きで、3時間も貸し切りで居座っちゃいました。

あっ、そうそう、上段(19m)は断崖絶壁にあるため近づけないの。水量の多い時に、山の
中腹に上段だけが豪快に落ちているのが県道から見える面白い滝なのであります。
写真は近日中にアップしますのでお楽しみに。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[99] 滝の件投稿者:まゆ 投稿日:2000/09/04(Mon) 22:14

初めて来ました。私は奈良に住むものですが、滝に詳しい方にぜひ協力していただこうと思い、やって来ました。実は奈良・滋賀・京都にある滝で滝の上と下に神様がまつってあるところを探しています。情報はそれくらいしかわからず申し訳ないのですがどんなことでも結構ですので心あたりがあれば教えてください。よろしくお願いします。


[100] Re: 滝の件投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/04(Mon) 23:26

まゆさん>
初めまして。私も奈良県人です。滝関連の場で私以外の奈良県人、初お目見えだぁー。
滝に神様まつってあるところはたくさんあるけど、滝の上と下ってどんな感じかしら?
那智の滝のような・・・?
なゆたさんあたり詳しいと思いますが。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[101] テストです投稿者:瀑眞 投稿日:2000/09/05(Tue) 02:09

書き込みのテストです


[102] 皆様へ投稿者:瀑眞 投稿日:2000/09/05(Tue) 02:10

記事の投稿が出来なかったようです。どうもご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。


[103] 管理作業のついでに投稿者:瀑眞 投稿日:2000/09/05(Tue) 02:39

投票箱を設置しましたので12日までに投票を済ませて下さい。

「早く名前を考えてね」には投票したらあかんで! < でも一票ぐらい入りそうな気がする (^_^;


[104] Re: 管理作業のついでに投稿者:てつくん 投稿日:2000/09/05(Tue) 04:14

> 投票箱を設置しましたので12日までに投票を済ませて下さい。

管理作業、ご苦労さまです。
ついでに清き(?)三票を投じて参りました。
>
> 「早く名前を考えてね」には投票したらあかんで! < でも一票ぐらい入りそうな気がする (^_^;

それはそれで、面白そうだけどねえ・・・(^_^);。

http://www.ne.jp/asahi/traveller/tetukun/


[105] 多羅多羅の滝 その2投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/09/05(Tue) 12:34

落差がどうも気になるので広島県林務部発行の「広島県の滝」で調べたら
上段と下段の落差が入れ替わっておりました。正しくは、上段が10m、
下段が19mです。上段が見えないことと、中段のスケールが大きいので
下段が小さく見えてしまいました。初歩的ミスですみません。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[106] 夏バテなの?投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/09/05(Tue) 22:27

どうしちゃったの?カウンターばっかり増えて。
皆さん、夏バテなの?

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[107] Re:夏バテなの?投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/05(Tue) 23:19

>おじちゃん

>どうしちゃったの?カウンターばっかり増えて。

確かに・・・。

>皆さん、夏バテなの?

今年は無茶苦茶暑かったですからねぇ〜。
でも、ここに来られる人は基本的に滝のイオン?を
浴びてる人ばかり(多分)なので夏バテってしてないような(^^::
ちなみに私はバテていません(^_^)
バテてる暇がないというか、そんな感じです。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[108] 投票しました投稿者:おいわさん 投稿日:2000/09/05(Tue) 23:48

2つは真面目に、1つはおふざけで。
誰だこんなのに投票したのは〜と思うのに1票入っていますが、それは私です。
そういえば昔選挙の度に立候補する有名な泡沫候補が居ましたよね。

http://www.infomadonna.ne.jp/~oiwasan


[109] Re: Re:夏バテなの? 投稿者:なゆた 投稿日:2000/09/06(Wed) 20:00

◇おじちゃん&Heavyさん
> >皆さん、夏バテなの?
> 今年は無茶苦茶暑かったですからねぇ〜。
> でも、ここに来られる人は基本的に滝のイオン?を
> 浴びてる人ばかり(多分)なので夏バテってしてないような(^^::

夏バテというより、水涸れバテかも・・(>_<)
近くの滝には、水がない。飛沫も浴びられない・・・(笑)


[110] Re: [100] 滝の件投稿者:なゆた 投稿日:2000/09/06(Wed) 20:05

◇てるりん
> 那智の滝のような・・・?
> なゆたさんあたり詳しいと思いますが。
呼んだ?(^_^;)

100番ゲット、おめでとう!(^-^)v


[111] Re: [99] 滝の件投稿者:なゆた 投稿日:2000/09/06(Wed) 20:06

◇まゆさん
どうもです。
神様を、神仏習合状態とみなし、不動明王像や役行者像なんかも含めるという前提で、
思いつくまま書いてみます。
(1) 滝自体を御神体として、滝の下に祠、滝の上にしめ縄や御幣が飾られているもの。
(2) 滝に不動像などや祠を奉ったもの。
なお、「滝の上」は、滝口の上という場合と、滝を前にして手が届かない程度に上の方で
実際には滝の横である場合が想定できます。

(2) については、滝の下に像が奉られたものは多くても、上下共というと限られますね。
 京都市で、滝口より上に像や祠があるのは、鞍馬の「魔王の滝」、雲が畑の「龍飛滝」、
伏見の「薬力の滝」など。これらはいずれも、人造・修行用の打たせです。
亀岡市保津の「不動滝」は、滝口を見下ろす位置に像がありますが、下にはありません。
 滝の横を含めると、京都市では嵯峨清滝の「空也の滝」は、大きな鳥居を供え、全国から
寄進された神仏像が多数あります。人の手の届かない流身の横の窪みにも像があったはず。
鷹峰の「菩提滝」は、流身横の窪みに不動像があり、滝の上の道を挟んだ崖に役行者像が
奉られています。

(1) については、有名なところだと、南紀の那智の滝でしょう。しめ縄が年中あったか
どうか、定かではありませんが。
 京都市では、北区大森東町の「霧谷滝」は「霧谷竜王不動尊」としてしめ縄があります。
和束町木屋の「黄金の滝」も、あったような気がしますが・・・
 しめ縄に関係なく滝自体が御神体となっている滝もあります。
嵐山の松尾神社の「霊亀の滝」は滝前に鳥居があり、滝自体が「滝御前宮」として祀られ
ています。また、哲学の道沿いの若王子神社の奥には「滝宮神社」があります。若王子は
平安時代に熊野大社を遷したものといわれ、那智の滝をなぞらえた3つの小滝があります。
東山の清水寺は、「音羽滝」という湧き水に寺を作ったのが始まりで、滝を奉じた寺と
言えるかもしれません。
宇治田原町湯屋の「大滝」も滝を御神体として、社が築かれています。
もっとも、不動明王像を含め、何らか信仰の痕跡のある滝は、広い意味で御神体と言える
のかもしれませんが。

 奈良や滋賀の滝はどんなでしょうか?


[112] Re: Re:Re:夏バテなの? 投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/09/06(Wed) 22:29

>Heavyさん
>>バテてる暇がないというか、そんな感じです。
 Heavyさんにはいつもパワーを感じます。その源は?私だけにこっそり教えて下さい。
>なゆたさん
 ありゃ〜、水涸れバテなの?そりゃまずい。すぐに雨乞いしなくっちゃ。
 でもね、関東方面は恵みの雨があったんですよ。と、言うか三宅島が心配に
 なるくらい降ったみたい。私は、今日は横浜に日帰り出張で一足先に濡れて
 まいりましたよ。
あぁ〜、疲れた。もう寝よう〜っと。
あっ、そうそう、最近○○マッキーさんが登場しななったけど、どうしたのかしら。
すっごく、気がかりなのよねぇ〜。
それではおやすみなさい。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[113] Re: [100] 滝の件投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/06(Wed) 23:21

なゆたさん>

> 100番ゲット、おめでとう!(^-^)v

ありがとうー。
ゲットの申告しようとしたら、カキコができなかったので、黙っていました。(^_^;;

>なお、「滝の上」は、滝口の上という場合と、滝を前にして手が届かない程度に上の方で
>実際には滝の横である場合が想定できます。

この類はよくありそうな。。。
奈良は三峰山不動滝に不動像らしきものが、あったような。。。
像は望遠で見て気づいたくらいでしたが。
御幣(というのでしょうか?>白いもの)も飾られていたし。
あとは知らないなぁー。県内をあまり行ってないのもあって。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[114] Re:Re: Re:Re:夏バテなの? 投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/07(Thu) 00:15

>おじちゃん
>Heavyさんにはいつもパワーを感じます。

ありがとうございます。そんなにパワーを感じますか?(^o^;

>その源は?私だけにこっそり教えて下さい。

そうですね、お会いする機会でもあって、実際にお話でも
するれば何か分かるかも?。

とりあえずカッコ良く言えば・・・・
『がんばれば何とかなりそう?なドデッカイ夢を持つ』ことなのでは。。。
それがありさえすれば、それに向かって気楽にがんばれば、
どこまでも無限にパワフルにいけると思います。
気の持ち様ってところなのでしょうかねぇ〜???
ヘンな理屈(^^;;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[115] Re: Re:Re:夏バテなの? 投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/07(Thu) 01:22

>おじちゃん
> あっ、そうそう、最近○○マッキーさんが登場しななったけど、どうしたのかしら。
> すっごく、気がかりなのよねぇ〜。
気にかけてもらっておおきにです。
ちょっと仕事でここ最近遅いもので。
ようやくこの時間になって自由がきくんです。


[116] Re: [99] 滝の件投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/07(Thu) 01:30

>なゆたさん
さすが、恐れ入りました。

>  奈良や滋賀の滝はどんなでしょうか?
滋賀県担当(?)の私としましては、大津市の旭滝ぐらいしか思い浮かばないです。


[117] 来週の連休投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/08(Fri) 08:01

最近はとても忙しく、朝から遅くまで仕事で、土曜もでている状況でしたが、
来週末は、連休に休暇を重ねて少し遠出をするかなとも考えています。
具体的には考えていないけれども、
行きたい場所として、

1、雨が多いj季節なので、和歌山・八草の滝とその周辺&奈良・三重周辺とを巡る。
2、上高地にいったこと無いので、行ってみる。
3、能登半島北部+福井辺りの北陸地方を巡る。
4、2年ぶりに隠岐に行ってみたい気もする。
5、これも2年ぶりに屋久島に行きたい気もするが、事前の手配をしてない状況を考えると無理
・・・
6、四国上陸?徳島辺りが狙い目か?
7、今年はまだ東北地方も、福島尾瀬だけなので、今回は三陸中心に北東北を目指す。
 でも、来月紅葉を目指して、安の滝+&で行きたい気がするので、今回は保留?
8、佐渡島?
9、晴天になりそうなら兵庫北部の天滝+S(シ)+K(霧)・・・
0、疲れて遠征中止。

と、いろいろあるのですが、直前まで分からない様子。
丁度台風が三連発で発生しているような状況だし、
また、そのような時季なので、直前まで台風などの天候を考えてから決めそうです。


[118] 広島は雨投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/09/09(Sat) 09:34

広島は昨夜から雨で現在も降っています。あぁ〜、滝が笑顔で待っているというのに、
しかも休日なのに自宅待機なのよねぇ〜。悔しい!!
一昨日と昨日は、本業の方が大変なことになっちゃって、ここをのぞく余裕もなかったの。

>オトマッキーさん
>ちょっと仕事でここ最近遅いもので。
>ようやくこの時間になって自由がきくんです
と、言うことで、レスが遅くなりました。すみません。
オトマッキーさんを無理に登場させて罰が当たったのかも。

>Heavyさん
>『がんばれば何とかなりそう?なドデッカイ夢を持つ』ことなのでは。。。
>それがありさえすれば、それに向かって気楽にがんばれば、・・・。
続けるのが難しいのよねぇ〜。竹内敏信曰く「写真は蓄積だ!」。日々の積み
重ねが大事なのは分かるんだけど、途中で挫折しちゃう。「気楽に」が続ける
ポイントなのかもね。気楽に滝を追いつづけよぉ〜っと。

>渡辺さん
壮大な計画ですね。私もご一緒したつもりで1〜9をイメージしてみました。
考えるだけでも楽しくなっちゃいますね。草紅葉の尾瀬に一番行ってみたい
けど、まだ早いですか?

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[119] 多羅多羅の滝アップ投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/09/09(Sat) 13:57

大雨、洪水注意報、雷注意報発令中で、外は大雨である。昨年6月の大惨事以来、
大雨になると広報車が巡回する。今日は何回も通る。
待機中の身で外出もできないので、多羅多羅の滝をアップしました。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[120] 白糸、音止投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/09(Sat) 16:59

昨日の夜に出発して本日早朝から撮影、さっき(16:00頃)帰ってきました。
ボクの家かららだと3H弱で行けた。
白糸の滝はもうウン十年振り。写真を撮るようになってからはじめて。
昨日は滝の近くの駐車場で車中泊したが、気でも狂ったかのように雨が降ったので
うるさくて2.5Hしか眠れず・・・。非常に疲れてる。
でも大雨のおかげで滝は最高に良かったです。
朝にはケロッと晴れて気温差があったので朝靄のオマケも付いた。
一応ネタ(^^;として、観瀑台からの俯瞰撮影で虹瀑もおさえた(11:30頃)。
白糸の滝の写真で、滝の真正面で虹を撮った写真を見たことあるけど・・・。
それも撮ってみたかったんだが・・・。
朝4:30に起きたので今日は9:00〜10:30頃に車で一休みしてた。
もしかしてその間に見れたのかなぁ。
ちょっと失敗したかも(というか、失敗だな(^^;;)。
滝の向きから見て正午頃がベスト推定していたが・・・。
よくよく考えてみれば、正午の太陽の位置は高いのでボクの推定はおかしい。

写真の出来はまだ分かりませんが、早朝が良かったのでとっても満足。。。

そういえば『音止め』は今日、2回も見に行ったが一枚も撮らず。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[121] Re: 来週の連休投稿者:瀑眞 投稿日:2000/09/09(Sat) 21:23

>渡辺さん

いつもながら凄いですねぇ。

> 9、晴天になりそうなら兵庫北部の天滝+S(シ)+K(霧)・・・

もし必要なら、Sへの詳細なルートをお教えしますのでご一報下さい。といっても迷いそうな
ポイントは一ヶ所だけですが・・・


[122] 尾瀬など投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/10(Sun) 00:14

渡辺さん、おじちゃん>

来週行く所のほんまお隣なんだけどなぁー。
手が届きそうで、届かないって感じです。
奥鬼怒温泉から尾瀬まで徒歩11時間・・・。
鬼怒沼もええけど、ちと無理かな?あと1日余裕あれば行けるのになぁー。
今回の旅行(4泊5日)では紅葉はまだかからないでしょうなぁー。

Heavyさん>
白糸、音止まで3Hで行けるなんてうらやましい〜。
少なくとも倍はかかります。10年以上前につれってもらって以来行ってないなぁ。
あの頃は単なる観光客でした(^_^;;どんなだったかもよく覚えていないし。
(記念写真はあるけど、バックの滝が暗いような気がする。)
正午の太陽、確かに高すぎますねー。(虹の見られる位置が低くなる)
こんな時は観瀑台など、自分のいる位置も高くないと、滝自体には虹がかからないでしょうね?
それと南向きの滝は影ができやすい(と思う)ので、写真を撮るのが難しいと思ったことが
あるのですが、いかがなものでしょうか?
水のある場所なら(噴水など人工物も問わずどこでも)、
ついつい虹を探しにまわってしまう私って、いったい・・・?!

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[123] よく寝た(^^;;;投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/10(Sun) 09:15

>てるりんさん

尾瀬の辺りに行くんですか?
ボクは尾瀬には1度も行った事ないけど、三条の滝へは行ってみたいなぁ。
あの滝、豪快らしいですよねぇ。

>白糸、音止まで3Hで行けるなんてうらやましい〜。
 ボクは北海道とか東北へ行くくせに近いところにあまり行ってないのです(^^;;
 特に静岡県の滝は・・・今回が初めて。滝と紅葉の写真が1枚も無いので
 今年の秋は中部、近畿を攻めたいところ。

>正午の太陽、確かに高すぎますねー。(虹の見られる位置が低くなる)
 良くご存知で。。。

>こんな時は観瀑台など、自分のいる位置も高くないと、滝自体には虹がかからないでしょうね?
 全くその通り。。。

>水のある場所なら(噴水など人工物も問わずどこでも)、
>ついつい虹を探しにまわってしまう私って、いったい・・・?!
 それは所謂、『虹フェチ』という滝に憑かれた人のかかる
 一種の・・・・・・。
 私もその症状は出ています(^^;)/

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[124] Re: 多羅多羅の滝アップ投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/10(Sun) 10:25

>おじちゃん

京都では昨日は数滴降っただけでした。
相変わらずの水不足で、近畿の水瓶琵琶湖もマイナス1mという低水位に
達しようかというくらいです。
多羅多羅の滝は暑い夏の日には滝の下に立てばちょうど気持ちのよさそうな
水しぶきですね。水量の多いときも見てみたいですね。


[125] 布の滝アップ投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/10(Sun) 10:28

先週訪れた、滋賀県朽木村の布の滝をアップしました。

また、北アルプスの薬師岳の写真もアップしました。

よろしければご笑覧くださいませ。


[126] Re:布の滝アップ投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/10(Sun) 16:10

>オトマッキーさん

『布の滝』と『薬師岳』を拝見させて頂きました。
布の滝を撮影されてるときは小雨だったということで
岩や葉が濡れているのでその質感がよく出てると思います。
条件的には良かったのでは。
布の滝の1のカットは斬新な狙い方で気に入りました。
小さな滝だそうですがカット1は滝が堂々と見えます。
これって広角で撮られました?

薬師岳の雲海写真が特に目を引きました。
『富山平野雲海』はスケール感がいいですねぇ。
ボクも雲海撮影が好きで、行きやすい乗鞍によく行きますが
北アルプスもいいですねぇ。山を登るのがちょっと(^^;

ちなみに今月末に乗鞍に行く予定です。
雲海と位ヶ原付近の紅葉撮影、ついでに
三本、善五郎、番所も。。。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[127] Re:布の滝アップ 投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/09/10(Sun) 17:52

>オトマッキーさん
 「琵琶湖の水位がマイナス1m」、えぇっ、と急いで日記を探しましたよ。そうしたら、
1996年(平成6年)の9月11日の欄に、6月29日以来続いた真夏日が75日で途切
れるとありました。当時も暑かったんですね。
そして、8月31日の新聞の切り抜きが挟まっていて、「水位−104センチ」「観測史上
ついに最低水位」という見出しが躍っていましたよ。最終的には9月15日に−123センチを記録し、16日の雨で徐々に回復しています。それ以来の深刻な水不足ですね。
高槻市で体験した関係で他人事とは思えません。雨が欲しいですね。

滋賀県朽木村の布の滝に行かれたと聞いて、山と高原地図「京都北山2」「比良山系」を
引っ張り出してきて、上山を探しましたよ。上山が両方の地図の境で隠れていて滝は探せ
ませんでした。残念!!
お写真を拝見すると、琵琶湖の水不足が信じられないくらいの水量じゃないですか。
あるところにはあるんですね。紀行文も拝読しましたが、こういう滝めぐりもいいですね。
握り飯をほお張りながら満足感に浸るお姿が目に浮かぶようでした。

>多羅多羅の滝は暑い夏の日には滝の下に立てばちょうど気持ちのよさそうな
>水しぶきですね。水量の多いときも見てみたいですね。
 誰もこないので水浴びしょうと思ったくらいです。水量の多い時にも行ってみます。

>てるりんさん
>奥鬼怒温泉から尾瀬まで徒歩11時間・・・。
>鬼怒沼もええけど、
 これやりたかったんです。沼もいいけど、温泉がひなびていていいのよねぇ〜。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[128] Re: 来週の連休投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/10(Sun) 21:50

瀑眞さん>
 いろいろリストアップしてみましたけど、
 まだ行き先も決めていないことを考慮すると、
 現実味のあるところは数箇所に絞られてしまいます。
 そういった中で、兵庫北部は可能性がそれなりに高いので、
 情報を教えていただけると、ありがたいです。

 でも、秋雨前線がかかってきたのが気になる・・・
 来週はどこに行っても雨は避けられないのだろうか・・・?


[129] Re:尾瀬など投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/10(Sun) 21:55

おじちゃん、てるりんさん>
 福島側の尾瀬(三条の滝)ならば二度ほど行きましたが、
 どちらも、5、6月のシーズン頭なので、
 まだ秋に行ったことがありません。
 三条の滝自体は、春よりも水がとても少ないかもしれませんが、
 秋の尾瀬ヶ原の雰囲気とかは良いかもしれませんね。
 人が少ない平日に行ければ一番なのだが・・・

 紅葉など、秋らしくなってくるのは、9月末から10月上旬くらいかな?


[130] Re:乗鞍投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/10(Sun) 21:57

Heavyさん>
 私は、朝日に輝く三本滝(真中の滝)と言った光景が好きですね。
 虹は出てませんでしたけれども(笑)


[131] Re:乗鞍 (追加)投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/10(Sun) 22:02

善五郎は、前に見た時、うっすらと虹が掛かっていたような記憶があるのだけれど・・・


[132] 今日は暑い(^_^;;;投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/10(Sun) 22:28

Heavyさん>

>尾瀬の辺りに行くんですか?
まず老神温泉、吹割の滝見て、日光、奥鬼怒温泉と向かいます。
尾瀬をとりまく地域いうだけで。(ひとやま越えたら・・・?)

>ボクは尾瀬には1度も行った事ないけど、三条の滝へは行ってみたいなぁ。
>あの滝、豪快らしいですよねぇ。
私も行ったことがなくて。ほんま行きたい所の1つです。

>ボクは北海道とか東北へ行くくせに近いところにあまり行ってないのです(^^;;
>特に静岡県の滝は・・・今回が初めて。
お隣なのに・・・いや人の事言えないっか(^^:静岡は観光目的でしか行ってないけど、
4.5箇所見てたりします。伊豆は何度か行ったことがあって。

>滝と紅葉の写真が1枚も無いので
>今年の秋は中部、近畿を攻めたいところ。
どの辺をねらってられるのでしょうか?
紅葉と滝は東北と昇仙峡、神庭の滝、箕面の滝あたり行ったかな。
去年はふらっと「宮の滝」など行って来たかな。紅葉時は人が多いのと日が短いのがネック
だったりしますが(最近は近場なら平日行ったりしてましたが)。

>それは所謂、『虹フェチ』という滝に憑かれた人のかかる
>一種の・・・・・・。
>私もその症状は出ています(^^;)/
善五郎・・・ぜひねらってみてください。私はまだ行ったことありませんが。
(三本滝で時間費やしすぎた?せいで)

おじちゃん>
鬼怒沼のほうは、つれも行きたそうなので、半分諦めていないかな。
当日の天候と体調次第ですが。加仁湯発で、その日は戦場ヶ原泊なのですが。
(徒歩6時間コースプラス車1時間?)
草紅葉ってなものあるのですね?パンフ見てこんな感じなんだーと見とれてしまいました。
温泉、奥鬼怒で少なくとも3箇所は行く予定です。


[133] Re: 来週の連休投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/10(Sun) 22:35

>  でも、秋雨前線がかかってきたのが気になる・・・
>  来週はどこに行っても雨は避けられないのだろうか・・・?

ひぇーっ!
9月半ばは雨の特異日(漢字違うかも?)なのは分かってるものの・・・。
兵庫北部まわってる時にやられたことがありますし。
↑今日は大雨洪水警報出てましたけど。
あと気温が気になる。この時期って暑いのか寒いのか分からなくて。


[134] Re:今日は暑い(^_^;;;投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/10(Sun) 22:46

>てるりんさん
>>今年の秋は中部、近畿を攻めたいところ。
>どの辺をねらってられるのでしょうか?

もち、不動(^^;と前鬼川周辺。あとは長野全域+北陸地方も。
三重もターゲット。周辺全部ということですね(^^;;
紅葉の具合次第でコロコロ予定を変更していきます。
不動七重は絶対に行くよぉ〜!!!

>善五郎・・・ぜひねらってみてください。
善五郎には5、6回行ってまして氷瀑やら、いろいろなカットあります。
でも秋が無いんだなぁ〜。
実は実は、今年の東北行きの帰り道に乗鞍にも行きまして・・・。
3滝全部を抑えてきました。
善五郎の虹瀑もあるよ。。。
(抜け目のないヤツ)
でも、善五郎の虹瀑は失敗。アップで狙うべきだった。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[135] Re: 来週の連休投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/10(Sun) 22:53

>渡辺さん
>でも、秋雨前線がかかってきたのが気になる・・・
>来週はどこに行っても雨は避けられないのだろうか・・・?

仮に雨が止んだとしても断続的に大雨が降ったところは
濁流になってるかも。
でも最近は雨が降ってないのである程度降った週末というのは
条件的には良さそうですね。
尚且つ雨上がりでしたら超最高ですねぇ。

ボクもどこかに行こうかなぁ。
って、毎週々よく行くなぁ(^^;;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[136] 豊田は雨が降らん。投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/10(Sun) 23:09

三重県紀伊、東紀州に大雨警報が発令されたと・・・。
いいねぇ、この時期に雨がよく降ると滝も水浸しかな(^^;
今ごろは不動七重辺りもガンガン降っているのかなぁ?

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[137] 今はもう秋・・・投稿者:てつくん 投稿日:2000/09/11(Mon) 13:49

誰もいない海・・・。
じゃなくて、誰もいない滝・・・。

昨日は嫁さん・子供と嫁さんの友人連れで岐阜の不破の滝に行ってきました。
盛夏の時期には滝壺で子供が水遊びしているこの滝も、季節が秋になったせいか、
人の姿は殆ど見当たりませんでした。
ゆっくり撮影できるかな、と内心ほくそ笑んでいたら、無情にも止んだと思ってい
た雨が再び降りだして、1カット撮っただけで無念の撤退となりました。

皆さんは滝行き中に雨が降りだした場合、どうされてますか?
私はカメラが水没するのが嫌なので、基本的には即撤退するようにしてますが・・・。

http://www.ne.jp/asahi/traveller/tetukun/


[138] Re: 来週の連休投稿者:瀑眞 投稿日:2000/09/11(Mon) 14:49

>渡辺さん
>  そういった中で、兵庫北部は可能性がそれなりに高いので、
>  情報を教えていただけると、ありがたいです。
メール送りました。


[139] 管理者各位投稿者:瀑眞 投稿日:2000/09/11(Mon) 15:00

「早く名前を考えてね」に3票も入っとるやないか!あと2人は誰や誰や?
まぁ、二次選考に残らへんことを祈ってます。<今から投票したらあかんで!

>管理者各位
明日から18日まで不在となりますので、投票箱の管理等よろしくお願い致します。


[140] Re:布の滝アップ投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/11(Mon) 16:47

>Heavyさん

>『布の滝』と『薬師岳』を拝見させて頂きました。
ご来訪どうもありがとうございます。

> 布の滝の1のカットは斬新な狙い方で気に入りました。
>小さな滝だそうですがカット1は滝が堂々と見えます。
>これって広角で撮られました?
最近落ち口付近の水が躍る瞬間をとるのがマイブームです。
これは確か標準ズームで35mmだったと思います。
この布の滝は全てシャッタースピードがスローすぎた感じですね。

>ボクも雲海撮影が好きで、行きやすい乗鞍によく行きますが
>北アルプスもいいですねぇ。山を登るのがちょっと(^^;
乗鞍からの眺めはいいですよね。北アルプスの山々が立体的に見えるし、
わたしは御岳山を眺めるのはここからが一番好きです。
周辺には滝も多いしね。


[141] Re: 管理者各位投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/11(Mon) 16:49

> 「早く名前を考えてね」に3票も入っとるやないか!あと2人は誰や誰や?
てっきり、瀑眞さんが3回投票したかとおもた。


[142] Re:布の滝アップ投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/11(Mon) 16:49

>おじちゃん
>「琵琶湖の水位がマイナス1m」、えぇっ、と急いで日記を探しました
>よ。そうしたら、
>1996年(平成6年)の9月11日の欄に、6月29日以来続いた真夏日
>が75日で途切・・・・
すごい!日記つけてられるんですか。貴重ですね。
今はマイナス90cm位だったと思うけど、昨日今日と雨が降っており
回復する模様です。

>滋賀県朽木村の布の滝に行かれたと聞いて、山と高原地図「京都北山2」
>「比良山系」を
>引っ張り出してきて、上山を探しましたよ。上山が両方の地図の境で隠れ
>ていて滝は探せ
>ませんでした。残念!!
昭文社の地図には載ってないけど、山と溪谷社の登山地図には載ってます。

>お写真を拝見すると、琵琶湖の水不足が信じられないくらいの水量じゃな
> いですか。
余り懐の深い谷でもないですが、上流が原生林ということで
水が涸れないのでしょう。自然林の力は偉大だぁ!


[143] Re: 管理者各位投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/11(Mon) 16:51

> >管理者各位
> 明日から18日まで不在となりますので、投票箱の管理等よろしくお願い致します。

了解しました。でも不安。
みなさん投票箱がおかしくなったらゴメンね。


[144] 奥日光、尾瀬、塩原の滝投稿者:こたろー 投稿日:2000/09/11(Mon) 18:25

奥日光は赤岩の滝、尾瀬は三条の滝、渋沢大滝、塩原は咆哮霹靂の滝に行きました。
赤岩の滝は片道1時間30分かかったけどきつい登り坂もあまり無く、案内もあり、
無事たどり着くことが出来ました。スケールの大きな滝でした。滝に至るまでに、
沢山の木が伐採されていて、ダンプも通り、ショックを受けました。
2日は福島側の御池から1時間30分で三条の滝につきました。迫力の一言。そこ
から渋沢温泉小屋に下って行きました。大雨が降って来たので小屋で休憩。小屋の
主人によると、今年は雪解けが遅かったので、紅葉が遅いかも?とのこと。例年は
10月初旬だそうです。そこから30分、荒れた道を歩き、渋沢大滝に到着。これ
も落差50メートルある大きな滝でした。きつい山道を歩き、約2時間で御池に到着
しました。途中でモーカケの滝と日暮の滝に寄っていきました。
3日めは矢板市の学校平から1時間強で咆哮霹靂の滝につきました。途中、通行止め
になっていたけど、橋を慎重に渡れば、通過できました。横幅の大きい滝です。
途中にもライテイの滝もあり、見ごたえがあります。
今度は紀伊半島の滝に行きたいと思っています。お勧めの滝がありましたら教えて
下さい。


[145] 今日は?投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/11(Mon) 18:36

今日は有給休暇で休みなのだ。土曜日に白糸・音止めに行ってきましたが
ホンマは日、月で行く予定だった・・・。天気の都合で予定変更。
と、いうことで今日は朝からマウント作業(^^;;

さっき、いつものカメラ屋に行ってPENTAX645N用のオートフォーカス版200mmF4を
いつもの一言で値切って注文してしまった。
ボクは645Nを使っているがレンズは全部旧マニュアルレンズ。
ちょっと前から気付いていたが・・・。
645N+旧200mF4の相性がおかしい(と思う)。
全然ピントが来ない。おかげで東北で200mmF4で撮ったくろくまは全部パー。
秋も近いし、200mmは必要だし、悔しいので買った。
旧ボディー(使ってない)と旧200mmF4は売り飛ばすことにする(今回買ったカメラ屋に・・・)。
ということで、約7,800円で新レンズがGETできるのだ(^_^)

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[146] Re:奥日光、尾瀬、塩原の滝 投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/11(Mon) 18:46

>こたろうさん
お久し振りです。最近ボードにお見えでなかったので・・・。

>奥日光は赤岩の滝、尾瀬は三条の滝、渋沢大滝、塩原は咆哮霹靂の滝に行きました。
お〜おっ、ボクが行ってなくて行きたいところばかりじゃないですかぁ〜。
うらやましいー。でも歩くのがきつそう(^^;;;
混雑してませんでしたか??

>今度は紀伊半島の滝に行きたいと思っています。お勧めの滝がありましたら教えて
>下さい。

そりゃもう、誰が何と言おうと(誰も何も言いませんが・・・)不動七重しかないです(^^;;
前鬼川の水の美しさは・・・。とんでもないくらいに澄んでます。
是非、ここは見て欲しいところです。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[147] 今日は大雨投稿者:こたろー 投稿日:2000/09/11(Mon) 22:40

>Heavyさん
お久しぶりです。平日にいったのですいていました。尾瀬は9月、オフの時期で山小屋
も数箇所しまっているとのことです。夏休みと紅葉は人が多いと言ってました。
突然の大雨があり、川の増水が心配でした。今日は神奈川も大雨でびしょ濡れです。
ホームページ見ました。どの写真も綺麗で感動しました。広島の常清滝が気にいって
います。不動七重滝は是非、行こうと思ってます。


[148] Re: 奥日光、尾瀬、塩原の滝投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/11(Mon) 22:45

こたろーさん>
> 奥日光は赤岩の滝、尾瀬は三条の滝、渋沢大滝、塩原は咆哮霹靂の滝に行きました。
おーいいですねー。私も行ってみたいと思うところです。
でも個人で行くのはちょっと厳しいと思う所かな?特に咆哮霹靂の滝は。
塩原も滝の宝庫だけど、ここまで行けば満足するだろうなぁーと思うかな。
いくらかショックな材料がありまして・・・。

> 今度は紀伊半島の滝に行きたいと思っています。お勧めの滝がありましたら教えて
> 下さい。
>
Heavyさんのおっしゃる不動七重滝はもちろんですが、他にあげるとしたら・・・
・十津川村の笹の滝、十二滝(水量が多い時がいい)
・熊野川町の鼻白の滝、宝竜滝、野の滝
あたりはいかがなものでしょう?


[149] ここは・・・投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/11(Mon) 22:48

色を変えることができないのー?
今日の大雨、ほんと心配ですねー。
本格的な雨は久々なんですけど、いっぺんにふらんでもなぁー。
雨が降らなかったら、滝の水がないし、降りすぎたら、土砂崩れや水害が心配だし・・・


[150] うちの紹介コメント投稿者:瀑徒 七臣(naomii) 投稿日:2000/09/11(Mon) 23:17

おひさしぶりです。急に帰省しなければならなくなって、ノートを持って帰るのを
忘れたために、通信もHP更新もできないはめに陥ってしまいました。。。
着替えよりも通信コードよりも先に、
ノートをバッグに突っ込むくせをつけないといけないなぁ(^_^;。

 参加者一覧の紹介コメントは、こんな感じでお願いします。
naomii水の郷 -Waterland-九州の大瀑や小瀑、微小瀑?へ案内します。橋や水の写真館を併設。 


 (今度こそ)うまくテーブルになった、かな?


ふと、気になったのですが、
英語版 members list は作成するのでしょうか?

http://www.ne.jp/asahi/naomii/waterland/


[151] いまさらですが。。。投稿者:瀑徒 七臣(naomii) 投稿日:2000/09/11(Mon) 23:18

FUKUOKA NOWをご存じでしょうか。
(6月末頃のNotice Boardを見たらわかるかも…??)
福岡で無料で配布されている小冊子です。
日本語と英語のバイリンガルでひとつのコラムが構成されていて、よくよく
見ると、同じことを書いているようで微妙に違っていたりして…(^_^;。

この8月号に、「滝でひんや〜り水遊び!」というコラムがあって、
福岡近郊の4つの滝が紹介されているのですが、そこで
(旧)全瀑連のホームページが紹介されています。
(Japanase only)となっているのが、ちょっと不満ですが(^_^;;。

たまたま、FUKUOKA NOW 8月号が5冊ほど手元にあるので、先着5名様に
差し上げたいと思います。興味ある方は、naomiiあてメールで住所とお名前を
お知らせください。

今頃8月号なんて、ほんと、いまさらの話なんですけどね(^_^;;;。

http://www.ne.jp/asahi/naomii/waterland/


[152] Re:奥日光、尾瀬、塩原の滝投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/12(Tue) 00:00

こたろーさん>
>赤岩の滝は片道1時間30分かかったけどきつい登り坂もあまり無く、案内もあり、
>無事たどり着くことが出来ました。スケールの大きな滝でした。

 赤岩の滝はなかなか良いですね。
 ひとつ気になるのは、周りの岩は全般的に白っぽかった気がするのだけれども、
 どこから”赤岩”と呼ばれるのだろうか?

>今年は雪解けが遅かったので、紅葉が遅いかも?

 6月頭に行った時は、雪が多すぎて銀世界の上でしたからね・・・


[153] Re: ここは・・・投稿者:てつくん 投稿日:2000/09/12(Tue) 00:13

> 今日の大雨、ほんと心配ですねー。
> 本格的な雨は久々なんですけど、いっぺんにふらんでもなぁー。

東海地方は一部の地下鉄以外に全ての電車が不通で、只今会社に缶詰状態です。
実家は床上浸水の恐れがあるらしい・・・。
自然の猛威ってのを久々に実感してます。

http://www.ne.jp/asahi/traveller/tetukun/


[154] 浅間山北の滝投稿者:なゆた 投稿日:2000/09/12(Tue) 00:19

浅間山の北の方に行って来ました。
行ったのは、嬬恋村のたまだれの滝、長野原町の浅間大滝、魚止の滝、
吾妻峡の栃洞滝、熊川の土屋の滝。土屋の滝の下流にある千ヶ滝にも
行きたかったのですが、ルートが確定できずに断念しました。(^_^;)
凄い!という滝はなかったけれど、それぞれ個性的な滝でした。

今度の雨で、近畿の滝も水が戻るかな!


[155] Re:今日は大雨投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/12(Tue) 00:32

>こたろうさん
>ホームページ見ました。どの写真も綺麗で感動しました。広島の常清滝が気にいって
>います。不動七重滝は是非、行こうと思ってます。

ご覧頂きましてありがとうございます。
すんません(-o-;)、不動七重を推薦しときながら
まだアップがしてなくて・・・(^^;;;;;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[156] Re:ここは・・・投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/12(Tue) 00:37

>てるりんさん
>今日の大雨、ほんと心配ですねー。
>本格的な雨は久々なんですけど、いっぺんにふらんでもなぁー。
>雨が降らなかったら、滝の水がないし、降りすぎたら、土砂崩れや水害が心配だし・・・

ホント、そうですよねぇ〜。
『豊田は雨が降らん』とか昨晩カキコしたけど・・・・
『もうやめろーっ』ってくらい、ガンガン降ってます、今。

降りすぎて滝周辺がおかしくなる(木がなぎ倒されたり・・・)より
水が無い方がいいなぁ、まだ。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[157] すんません。。。。。。投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/12(Tue) 00:42

>こたろーさん

『こたろうさん』ではなくて『こたろーさん』でした。
お詫びして、ここで訂正致します。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[158] 滑川大滝が・・・投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/12(Tue) 01:14

今日、マウント作業をしていて
『滑川大滝』を真っ二つにしてしまった(;_;)
以前に『仏御前の滝』を真っ二つにしたことをおもひだす・・・。

部屋の窓ガラスに滝が流れてる・・・
滝三昧だな、こりゃ。
もう寝るか〜。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[159] Re: 奥日光、尾瀬、塩原の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/12(Tue) 13:21

>こたろーさん

どもです。
尾瀬日光塩原ですか。いいですね。
渋沢大滝は私も行きました。秘境ムードたっぷりでよかったんじゃないですか?
私が訪れて時は獣の匂いがしてました。

>今度は紀伊半島の滝に行きたいと思っています。お勧めの滝がありました
>ら教えて下さい。
名瀑が多い中、私はすさみ町の琴の滝をお奨めします。
小振りの滝ですが、縞模様の岩と深い淵が印象的でした。
他には、那智の二の滝、三の滝かな。


[161] 書いてしまったけど・・・投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/12(Tue) 22:07

削除キー入れてなかったので、
↓どうしたらいいかしら?


[162] Re: 浅間山北の滝投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/12(Tue) 22:11

なゆたさん>

> 浅間山の北の方に行って来ました。
> 行ったのは、嬬恋村のたまだれの滝、長野原町の浅間大滝、魚止の滝、
> 吾妻峡の栃洞滝、熊川の土屋の滝。土屋の滝の下流にある千ヶ滝にも
> 行きたかったのですが、ルートが確定できずに断念しました。(^_^;)
> 凄い!という滝はなかったけれど、それぞれ個性的な滝でした。
>
あの辺、よく行かれてますねー。
今週末から、栃木・群馬のほう行って来ますが、草津温泉でも1泊するので、
ちらっと有名な滝いくらか見てこようかと思っております。

> 今度の雨で、近畿の滝も水が戻るかな!
>
琵琶湖の水位はだいぶ復活したのでは?


[163] Re:奥日光、尾瀬、塩原の滝投稿者:こたろー 投稿日:2000/09/12(Tue) 22:35

>オトマッキーさん、てるりんさん
紀伊半島情報有難うございます。渋沢大滝は何か獣が出そうな雰囲気ですね。
那智の二の滝、三の滝は那智の滝から近いのでしょうか?
>渡辺さん
赤岩の滝の赤は「日本地名語源辞典」によると、尾根、明ける、などの意味が
あるそうで、イワは、巌、の意味から「明巌滝?」をイメージして付けられた
のかも知れません。

 



[167] 不通となっておりました。投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/13(Wed) 01:07

すみません。
投票箱をアップするときにてこずってしまって、
1時間ほど不通となってしまいました。
ご迷惑をおかけいたしました。


[168] 投票結果投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/13(Wed) 01:08

このボード名称の一次選考投票を締め切りました。
結果は以下の通りです。

順位 票数  名称
01 16票  滝の掲示板
02 13票  Japan Waterfalls Forum (JWF)
03 07票  滝.com
04 06票  滝のツボ
04 06票  滝に行こう!
06 05票  滝端会議室
06 05票  観瀑台
08 04票  オタッキー
09 03票  早く名前を考えてね (^_^;
09 03票  滝人間の広場
09 03票  瀑人広場
09 03票  滝の声
09 03票  滝追い人
09 03票  滝の談話室
09 03票  渓瀧閣
16 02票  滝好きの社交場
16 02票  観瀑談話室
16 02票  All Season Waterfalls
16 02票  滝フェチ板
20 01票  サロン滝壷
20 01票  Waterfalls Board
20 01票  滝馬鹿倶楽部
20 01票  お滝亭
24 00票  滝好交
24 00票  滝に憑かれた仲間の部屋
24 00票  滝を語る部屋(たきをかたるべや)
24 00票  Waterfalls Enthusiasts' Bulletin-board (WEB)
24 00票  Falls Beauty Intercessors (FBI)
24 00票  Cascade Inspired Association (CIA)
24 00票  Inexhaustible Cascades Beholders' Meeting-place (ICBM)
24 00票  LIKE THE WATERFALL(滝のようにor滝が好き)
24 00票  Takii! JAPAN
24 00票  滝の見る夢
24 00票  なくて七滝、二滝、三滝
24 00票  TAKI・PAL
24 00票  たーきぃーぼーど
24 00票  瀧宴座敷

お知らせしていました通り、上位5選での決選投票を19日まで行います。
二次選考(決選投票)は一人一票とします。


[169] 関西方面は・・・投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/13(Wed) 01:18

今週は、木曜日に休暇をとったので、
木・金・土・(日)と、どちらかの方面に出かけようと模索していました。
そして、関西方面にしようかなと思っていた矢先、
大雨でかなり大変だったようで・・・
そのため、直前までどちらに向かうかは流動的ですが、
関西方面に行くならば、

A案>兵庫北部中心
     天滝、シワガラの滝、霧ヶ滝、雨滝、・・・・・

B案>奈良、和歌山方面中心
     蜻蛉の滝、不動七重滝、かくれ滝、八草の滝、琴の滝、・・・・・

辺りを予定しています。


[170] Re:奥日光、尾瀬、塩原の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/13(Wed) 01:26

>こたろーさん
> 那智の二の滝、三の滝は那智の滝から近いのでしょうか?
青岸渡寺から徒歩30分で二の滝、さらに10分で三の滝です。
絶対いいですよ。


[171] Re: 書いてしまったけど・・・投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/13(Wed) 01:29

>てるりん
> 削除キー入れてなかったので、
> ↓どうしたらいいかしら?
記事ナンバー160は削除してよかったのですよね。


[172] 誰かが注文してる投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/13(Wed) 11:10

仕事の資料探しや、滝情報集めによく京都市中央図書館に行くんだけれども、
行くたびに、滝の本が増えているのは、誰か滝の好きな人がリクエスト
しているに違いないと思う。ホントにここは規模の割に滝の本が多いですよ。
以下の本があります。

山と溪谷社/上信越の谷105ルート(あったかな?)
山と溪谷社/奥秩父・両神の谷100ルート
山と溪谷社/丹沢の谷110ルート
山と溪谷社/沢登り入門とガイド
ナカニシヤ出版/近畿の山日帰り沢登
ナカニシヤ出版/近畿の山続日帰り沢登り
白山書房/日本百名谷(最近見掛けない)
白山書房/黒部へ
白山書房/日本の渓谷'97
白山書房/日本の渓谷'98/'99
ぎょうせい/日本の湖沼と渓谷シリーズ(これは貴重)
JTBキャンブックス/日本滝めぐり
講談社カルチャーブックス/日本の滝
東方出版/日本の滝200選(確かあったはず)
東方出版/続・日本の滝200選
北海道新聞社/春から秋・滝を訪ねる旅
下野新聞社/栃木周辺の渓谷散歩と湧水めぐり
随想舎/日光四十八滝を歩く
山梨日日新聞社/山梨の滝
郷土出版社/信州の滝紀行
風媒社/ガイド奥三河の滝10万年の旅
神戸新聞総合出版センター/探訪ひょうごの滝(2.3もあったかな?)
舞字社/日本の滝紀行上巻東日本編
舞字社/日本の滝紀行下巻西日本編(見掛けないけど上巻があるからあるのだろう)
舞字社/滝ゆけば
世界文化社/かくれ滝を旅する
講談社/日本の滝100選

ちなみに、白山書房の日本百名谷は新装版が出ていますね。
それと、「日本の滝1000」は確か9月発行予定じゃなかったかな?


[173] Re: 誰かが注文してる投稿者:てつくん 投稿日:2000/09/13(Wed) 17:32

> 仕事の資料探しや、滝情報集めによく京都市中央図書館に行くんだけれども、
>
> 山と溪谷社/上信越の谷105ルート(あったかな?)
> 山と溪谷社/奥秩父・両神の谷100ルート
> 山と溪谷社/丹沢の谷110ルート
> 北海道新聞社/春から秋・滝を訪ねる旅
> 下野新聞社/栃木周辺の渓谷散歩と湧水めぐり
> 随想舎/日光四十八滝を歩く
> 山梨日日新聞社/山梨の滝
> 郷土出版社/信州の滝紀行
> 風媒社/ガイド奥三河の滝10万年の旅
> 神戸新聞総合出版センター/探訪ひょうごの滝(2.3もあったかな?)

京都市の図書館に関東や中部の滝ガイドが置いてあるてのも面白いですね。
きっと職員に滝マニアがいるに違いない!
名古屋市の図書館でも探してみると、色々な滝の本があるかなあ・・・。

http://www.ne.jp/asahi/traveller/tetukun/


[174] Re: 関西方面は・・・投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/13(Wed) 23:58

渡辺さん>
もう出かけてるかしら?

> A案>兵庫北部中心
>      天滝、シワガラの滝、霧ヶ滝、雨滝、・・・・・
>
> B案>奈良、和歌山方面中心
>      蜻蛉の滝、不動七重滝、かくれ滝、八草の滝、琴の滝、・・・・・
>
どちらも近畿地方では雨が特に多かった地域に当たるかも?
昨日の情報では、R168もR169も一部通行止めらしい。
国道が復旧してても、不動七重滝への道はあやしいかも?


[175] Re: 関西方面は・・・投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/14(Thu) 00:07

てるりんさん>
>どちらも近畿地方では雨が特に多かった地域に当たるかも?
>昨日の情報では、R168もR169も一部通行止めらしい。
>国道が復旧してても、不動七重滝への道はあやしいかも?

 実はまだ出発していなかったりします。
 雨の状況を考えると、いまだどこに行くか迷っているところですが、
 とりあえず西に向かって、道路状況によって臨機応変に行きたいと思います。
 これだけ降ると、八草の滝リベンジと行きたいところですが・・・


[176] Re: 誰かが注文してる投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/14(Thu) 20:20

> 京都市の図書館に関東や中部の滝ガイドが置いてあるてのも面白いですね。
> きっと職員に滝マニアがいるに違いない!
それが結構汚れてたり、落書きしてあったりするのですよ。
ということは、見てる人も多いということですな。
で、おそらく一番人気(汚れ具合から判断)は講談社の
日本の滝100選でしょう。


[177] フィルムは無事だった・・・投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/17(Sun) 00:34

東海地方は大雨で浸水。
矢作川沿いに建つ私の母親の実家も1階が全て流れてしまった。
軽トラは車庫もろとも消えた。
単なる浸水ではなく、川の流れがあるのでひどいらしい。

先週土曜日(9日)に白糸の滝で撮影し、その日の16:00頃に近所の
写真屋にベルビアの2Bを4本現像に出した。
いつもなら翌週の水曜日に来るはずなのなのだが・・・。来なかった。
写真屋のオヤジに『いつもポジを出してる所ってどこにある?』っと訊くと
『名古屋の北区だ』という。ヤバイと思った。
オヤジは『土曜日には来るから心配するな』と言った。
心配だから金曜日にTELしてみると2m近くまで浸水して、現像機やら車やら
みんなパーらしいと言う。内心『これはイッタな(;_;)』と思った。
16日(土)朝に645N用の200mmを受け取りにいつものカメラ屋に行くと
『浸水なんて聞いてないよ。そんなのあったら直ぐに伝わってくる』と言った。
安心しつつ別のカメラ屋に行ってついでに訊いてみると『浸水してる』と言う。
フィルムの洗浄やらでごった返していると・・・。
再び『これは確実にイッタな(;_;)』と思った。

予定の午後3時(16日、土曜日)にビビリながら写真屋のオヤジにTEL。
『来とるぞ』と言ってくれた(^_^)。
早速受け取りに行っていろいろ話したら、岡崎市にまとめられた後に名古屋へ
行くらしく、浸水した時は岡崎にあったので助かったらしい。
それで別の現像所に回されて遅くなったとのこと。
もし先週の土曜日に16:00にフィルムを持っていかず14:30前に待っていってたら
その店にいつも来てる回収のオッサンが運んでいってるので確実に浸水していた。
わずか2時間ほどの差で救われた。
こういう事ってあるんだなぁ。
大雨の続いているときには二度と現像に出さない。

心配していたフィルムの内容はなかなかいい出来でした。
流れなくて良かった。ホントにビビッタ。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[178] 滝の調子は・・・投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/17(Sun) 00:45

こんだけ雨が降るとこの辺の滝の調子は
どんなモンかいなぁ?
くっしゃくしゃになってたりして。
もう直ぐ紅葉の時期だけに心配。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[179] 滝壷転落投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/17(Sun) 00:53

16日、北海道である滝の壷に3人落下したらしい。
内2人が行方不明だとか・・・。
今、ニュースでやってた。
広角レンズで滝壷を狙う時は距離感がおかしくなるので
注意が必要。
落ちた方は写真を撮っていたかは不明だが。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[180] 関西遠征投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/17(Sun) 10:29

昨日までの3日間、関西方面に遠征していました。
天気は、かなり不安定で、晴れ&小雨、時折強い雨といった感じで、
予想では、台風14号の影響で最悪の事態も考えていたので、
悪いなりに良かったといった感じです。
でも、帰ってくる時にはじめて知ったのだが、
関東にいつのまにか17号が接近しているとは・・・(てるりんさん大丈夫か?)

13日深夜(すでに14日に日付が変わって)、
和歌山方面に向かうか、兵庫北部方面に向かうか迷ったまま出発。
途中、牧の原SAで朝7時近くまで仮眠をしてしまい、
名古屋圏はすでに大渋滞。
そのため、まだ行き先を決めかねたまま、名神高速を滋賀方面に進む。
結局、八日市ICから降りて、識蘆・永禅の滝にいき、
そこから京都南部の南山城を経由して、奈良・和歌山方面に向かうことにした。

13日の滝・・・
(滋賀県)
識蘆・永禅の滝・・・2段に落ちる識蘆と、2本になっている永禅の滝は、
      どちらも落差はそんなに無いものの、なかなかだ。
      永禅は水が多くて、2本に分かれてたかな?
三筋の滝・・・木々の間から少し見えにくいが、綺麗に3本の流れになっている。
鶏鳴の滝・・・落差は15m程度であるが、水が多く豪快そのもの。
      真正面からはしぶきがすごく近づきがたい。
      形的には幅もそれなりにあり、”銚子”滝と呼ばれそうな雰囲気である。
(京都府)
不動の滝・・・どこから行けばよいか分かりにくく、車でかなり迷った。
      滝入り口から、歩いて15分程度。
      滝が流れる大きな岩の感じも良く、なかなか気にいった。
夕暮れ時に、桃尾の滝の入り口前を通ったが、行かなかった。
夜は、奈良県橿原あたりで食事をし、さらに南に向かい、道の駅大塔で就寝となった。


[181] 関西遠征2投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/17(Sun) 11:25

夜中は激しい雨が降ったようで、国道168号がどうなるか心配であった。
が、朝起きると晴天で、6時過ぎにもかかわらず大きな虹が掛かっていた。
この日は、国道168号をさらに南下して、和歌山県に入った後、
国道311号、白浜温泉方面に向かい、琴の滝・雫の滝に寄った跡、
今回一番の目的地である八草の滝にいき、
再び311号に戻って黄金の湯により、和歌山を北上した。

14日の滝・・・
(奈良県)
宮の滝・・・国道168号から、細い県道を奥地に入っていく。途中、落石進行中で危険。
    滝自体は、”200選”の本からは、
    もっと広大な景色の中にある滝かと期待していたが、
    道路わきの、狭いところにあり、期待が大きかった分割引。
    紅葉はよさそうなんだが・・・
笹の滝・・・予想はしていたものの、岩肌を滑らかに流れる模様は影をひそめた。
    あまりの豪快さに、遊歩道の一部は水の流れができていて、
    10cm程度の浅瀬になっていた。
    折角来たのに滝が良く見えないので、靴を犠牲にし、前進。
    滝全体の見えるとこまで行ったものの、称名滝を凌ぐ水飛沫の前に撃沈。
    前進びしょびしょになり着替え、靴もチェンジ。
尾合戸滝・・・十津川村の国道168号対岸に見える滝で、以前も見たことがあるが、
    名前があるのははじめて知った。雨のため落差もあり豪快。
十二滝・・・ここも豪快。
(和歌山県)
琴の滝・・・近畿も、南部に行くほど水量が多いように思える。ここも豪快であった。
    水が少なければ、もう少し滝の下まで近付ける気もするのだが・・・
    ここらは、広瀬渓谷と呼ばれ、遊歩道もあり他にも滝があるのだが、
    雨のため、今夏は遠慮した。
雫の滝・・・どこが雫なのか分からないほど、豪快で、滝の幅もいっぱいに広がっていた。
    飛沫がすごすぎる。
八草の滝・・・今回の1番の目的地であるが、予想通りの豪快な滝になっていた。
    今まで2度来て、1度は枯れているのに近い状況であったが、
    大雨後の立派な滝の姿はなかなか良かった。
    普段なら、河原に下りて、川の流れの近くまで近づくが、
    大雨で、川は大きく2つの流れになっていて、
    いつも近づけるところは中洲になってた。
    そのため今回は、道路から少し入った展望地点からの遠望のみにした。
次の滝・・・みかん畑でさまよったが、何とか到着。薄暗くなってきてしまい、滝壷は断念。

その後、国道424で北に峠越えをし、かつらぎ町の道の駅で就寝。


[182] 関西遠征3投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/17(Sun) 11:48

15日は、そろそろ台風14号の影響も最大になりそうと懸念していたので、
早めに東京に引き上げる予定であった。
そこで、朝5時半に出発し、橋本から大阪に抜け、
槙尾山・満願寺の満願滝に向かう。しかし、寺の門が閉まっていて入れず、
牛滝に向かった。
その後、再び満願滝に向かったが、結局2時間近く待って10時過ぎにようやく入れた。

牛滝・・・一の滝だけ見た。滝そのものはまずまずだが、滝壷は汚い。
満願滝・・・10時過ぎまで待ったが、中に入ると、滝前の橋が壊れていて立ち入り禁止。
    橋に入っても問題ない気もしたが、
    神仏の前で撥が当たりそうな気もしたので、やめておいた。
    結局ここまで待った割には、滝の下部しか見えず、写真もとらずじまい。

帰りは、ここから藤井寺ICを目指し、西・東名阪で、名古屋に。
かなり雨が降っているところもあったが、西枇杷島は大丈夫か?
名古屋環状を半周して春日井ICから、気分を変えて中央高速道路で帰ることにした。
途中、諏訪SAに3時過ぎに到着。ハイウェイ温泉による。
しかし、その間に渋滞が拡大し、はまってしまう。
強い雨と、雷の中、家には7時半過ぎに到着した。
家に着くと、オリンピック柔道でちょうど野村の決勝戦が始まるところだったが、
落ち着いて、見ようとした時には終わっていて、決定的瞬間は見れなかった・・・・(終)


[183] Re: 滝壷転落投稿者:なゆた 投稿日:2000/09/17(Sun) 12:27

◇Heavyさん
> 16日、北海道である滝の壷に3人落下したらしい。
> 内2人が行方不明だとか・・・。
> 今、ニュースでやってた。

同じニュースかどうかわかりませんが、ロープを渡して渓を渡る途中で
転落し、他の人も巻き込まれたと聞きました。

> 広角レンズで滝壷を狙う時は距離感がおかしくなるので
> 注意が必要。

先日も、不安定な岩場で、ファインダーを覗きながら動いてる人がいました。
危なっかしくて、ヒヤヒヤしました。(~_~;)
目測でフレーミングしつつ、足場を固めて、それからカメラを覗くのが基本
だと思います。特に足場が不安定な場所では!

                         なゆた@単焦点派


[184] Re: 関西遠征投稿者:なゆた 投稿日:2000/09/17(Sun) 12:28

◇渡辺さん
遠征、ご苦労様でした。
こっちはほとんど雨が降ってないけど、近畿の南部の方は雨は大丈夫でしたか?

> (京都府)
> 不動の滝・・・どこから行けばよいか分かりにくく、車でかなり迷った。

おそらく、南山城村童仙房の不動の滝ですね。
滝口のはね水は確認されましたか?
近日中に公開予定ですが・・・(大丈夫か?)(^_^;)


[185] 千葉県の滝、情報追加投稿者:滝おやじ 投稿日:2000/09/18(Mon) 14:27

滝おやじ
「滝を観る」の新情報に、千倉町乙王滝の情報を追加しました。
5〜6mの線滝ですので、そんなに凄い滝ではありませんが、崩壊による河道変更による滝らしく思われます。海食崖による滝しかない安房地方南部で、河川侵食による滝としては唯一のものです。
 まだ、現地調査してないので詳しいことは分かりませんが・・
http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html
 の、「房総の滝新情報」参照
千倉町に行かれる機会があったら足をのばして見てください。山ヒルはいません。
マムシはいそうですね。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[186] ふぅ。投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/18(Mon) 22:22

台風も行ってしまった様で秋風爽やか。

最近『滝』ばかりをUPしてきましたが
『渓谷・湖沼−2』をUPしました。
元滝モドキ(^^;;もありますので
また見てみて下さい。

ちゃんとした元滝はその内にUPします。
この次はいよいよ『不動』かな??

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[187] Re: 関西遠征投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/18(Mon) 22:39

>こっちはほとんど雨が降ってないけど、近畿の南部の方は雨は大丈夫でしたか?

 決行不安定な感じで、晴れ&小雨といった感じでしたが、
 一番降ったのは夜の間だったので、雨よりも滝の飛沫のほうがすごくて大変でした。

>おそらく、南山城村童仙房の不動の滝ですね。
>滝口のはね水は確認されましたか?

 そのとおり、南山城の滝です。
 滝壷辺りではねていたような記憶があるのだけれども、
 滝口のはね水は今ひとつ記憶が薄いですね・・・
 でも、なかなか良い感じの滝ですね。



[188] Re:ふぅ。 投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/18(Mon) 22:50

Heavyさん>
 オンネトーは幻想的でいいですね。
 1996.08.14ということは、
 私は丁度その3日前くらいにオンネトーに行った記憶がありますね。


[189] Re:ふぅ。投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/18(Mon) 23:02

渡辺さん>

ご覧頂きましてありがとうございます。
(私はケーブルネットですので常時つなぎっぱなし、反応は早いです(^^;;)

1996の夏に、しかも約3日違いでオンネトーとは。。。。
渡辺さんもいろいろ行かれてますね。

私はオンネトーが大好きですが、夏の長期連休しか行けない(行かない)ので
夏のオンネトー、しかもいつも同じところで撮るので
似たようなのばかりです(^^;;;;;

遅くなりましたが、関西遠征お疲れ様でした。
笹の滝はすごかったようですね。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[190] 入賞してしまいました投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/19(Tue) 21:52

日本カメラ社主催の『自然と風景フォトコンテスト2000』で
Heavyの作品『双美』が入賞してしまいました。
この作品はHPの『滝−5』に飾ってあるものです。

見ていただいた方も、見ていない方も、一度見てみてください。

滝の写真でしたのでここで報告(自慢)させて頂きます(^^;;;

でも・・・佳作です。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[191] 四国遠征投稿者:Kazu 投稿日:2000/09/19(Tue) 22:29

 渡辺さんと同じくこの連休を利用して、こちらは四国の西半分の滝巡り
をしてきました。

 2日間で廻ってきたのは、訪問順に唐岬の滝、白猪の滝、窓(魔戸)の滝、
程野の滝群、樽の滝(鏡村)、大樽の滝(越智町)、滑床渓谷です。こちらも
どこも水量が多くて、白猪の滝はいつも写真で目にするのとは違う豪快な
一本の直瀑になっていたし、程野の滝群も前にKuroさんのHPで見たのとは
全く別物のような豊富な水量で、特に西滝はあまりにもほれぼれするよう
な名瀑ぶりだったので、思わず2日とも通い詰めてしまいました。

 本当は石槌山麓の高瀑にも行ってみたかったんですが、遥か手前の諏訪
神社のところで道路が通行止めになっていたので、こちらは泣く泣く断念
...しかし程野の滝の爽快さはそれを補ってなお余りあるものがありました。
一年中を通してこの水量を維持できていれば、間違いなく四国一の滝にな
っていると思います。程野の4つの滝の内で、一番西の「大樽の滝」には
時間がないのと、パンフレットに滝壷への道は未整備と書いてあったので
行かなかったんですが、本当に滝壷までは行けないんでしょうか?

 あと、困ったのは窓(魔戸)の滝と樽の滝(鏡村)で、あまりの瀑風の凄さ
にカメラが水滴で曇るほどで、特に窓(魔戸)の滝は目も開けられないくら
いの状態。下流の流れも強くて、どなたかのHPにあったように対岸から撮
るなんてとても考えられないような恐ろしさでした...。"魔戸"は英語に
すると"Devil's Gate"でしょうが、正にそんな名称がぴったりの感じです。

 滑床渓谷の霧が滝は、道路からかすかに見えるものの、滝への道は草ぼ
うぼうでとても行けそうにない感じだったんですが、どんな滝なんでしょ
う? その上にも布が滝というのがあるそうなんですが、見に行かれた方は
いらっしゃいますでしょうか?


[192] ブドウ滝投稿者:なゆた 投稿日:2000/09/19(Tue) 22:59

約半年ぶりに、HPを更新しました。
といっても、新しい写真は未だ入ってませんが(^_^;)

昨年、春と秋に目指した、京都府美山町の「ブドウ滝」。
最終的に、春に訪れた滝を「ブドウ滝」と確定し、秋に行った滝は
「いわめ滝」と仮名しました。
確定理由は、新聞記事の写真と対比した結果を、HPの「飛沫節2」に
簡単に書いています。
同行していただいた皆さんにはご迷惑をおかけしますが、この滝名で
よろしくお願いします。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[193] re:四国遠征投稿者:おいわさん 投稿日:2000/09/20(Wed) 00:08

はじめまして。kazuさん。連休中に私のホームグラウンドの唐岬の滝、白猪の滝に
来られたのですね。私も地元だし連休前の雨で水量も多いだろうと言うことで唐岬の滝に
行ってきました。私は行ってそれを紹介するのが好きなので早速アップしています。写真は
大したこと有りません。一度見に来てくれると嬉しいです。

http://www.infomadonna.ne.jp/~oiwasan


[194] 投票結果投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/20(Wed) 00:45

この掲示板名称の第二次投票(決選投票)を締め切りました。
結果は以下の通りです。

1 滝の掲示板 11票
2 Japan Waterfalls Forum(JWF) 6票
3 滝に行こう! 3票
4 滝のツボ 2票
5 滝.com 1票

よって、この掲示板の名称は、
滝の掲示板
に決定いたしました。


[195] Re:四国遠征投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/20(Wed) 00:55

>本当は石槌山麓の高瀑にも行ってみたかったんですが、遥か手前の諏訪
>神社のところで道路が通行止めになっていたので、こちらは泣く泣く断念

 私が突入しようとしたときは通行止めではありませんでしたが、
 あまりに段差のある悪いダートで、
 車の底がかなり擦るような状況だったので、断念しました。
 ぜひとも行ってみたいのですが、車高の高いオフロード車でないと厳しそうですね・・・

>しかし程野の滝の爽快さはそれを補ってなお余りあるものがありました。

 ここは立派なのが多いようで、いつか行ってみたいですね。

滑床渓谷の霧が滝>
 表現しにくいですけど、幅広い岩壁をほぼ垂直に落ちていて、
 滝壷は無いような感じで、高さ15m(?)くらい。
 接近でき、普段の水の量はそんなない気がしますが、なかなか良いです。


[196] Re:四国遠征 投稿者:kuro 投稿日:2000/09/20(Wed) 17:53

>Kazuさん

ようこそ四国へ^_^;
二日間でいっぱい訪れたんですね〜。
程野の滝はそんなにすごかったですか〜。
豪瀑の西滝・・・確かに西滝は落差100mくらいあるから水量が多いと
見違えるんでしょうね。是非見てみたいです。
大樽の滝の滝壺へは地元の人によるとロープがあってそれを使って
降りるらしいです。遊歩道は権現滝までの道と比べると通りにくいです。

高瀑は林道通行止めでしたか〜。でも林道を行くことができても
今は遊歩道が使えないそうです。
#でも行ける人は行けるらしい・・・^_^;

滑床の霧ヶ滝、布ヶ滝は春先か秋に行くのがいいと思います。
ただ草が無くてもやっぱり道は分かりにくいです。
布ヶ滝は雪輪の滝と同じく滑滝でこちらも見応えがあります。

そう言えば今年一回も滑床渓谷に行っていないな〜。
そろそろ行こうかな^_^;


[197] Re: 投票結果投稿者:なゆた 投稿日:2000/09/20(Wed) 20:55

> よって、この掲示板の名称は、
> 滝の掲示板
> に決定いたしました。

オトマッキーさん、瀑眞さん、ご苦労様でした。
何も手伝えなくて、申し訳ないm(__)m

個人的には、英語名を「Japan Waterfalls Forum(JWF)」にしてもいいかなと
思うのですが、いかがなものでしょう?


[198] Re2:四国遠征投稿者:Kazu 投稿日:2000/09/20(Wed) 23:33

>おいわさん

 さっそくHP拝見しました(^_^)。白猪の滝と唐岬の滝についての圧倒的な
情報量にはびっくり!私が今回両滝に行ったのは17日の朝だったので、お
いわさんとは半日違いのニアミス?ということになります。唐岬の滝の水量
はおいわさんの今回upされたこの写真のとおりでした。これは滝の下の流
れのところまで降りて撮った写真だと思いますが、なるほどきれいに全景
が写っていますね。私は滝の右手前のドラム缶(ゴミ箱代わりの?)のところ
から一段下がったあたりの木につかまりながら撮ったので、ここまですっ
きりとはいきませんでした。
 白猪の滝は、正に去年撮られたこの写真のような感じで、遊歩道の方は
滝の手前までは完璧に補修されていて、流れを渡る仮設の橋の向こう岸の
ところで立入禁止になっていました。滝を見るにはぎりぎりセーフといった
ところで、何とか橋の上から写真を撮ることができてほっとしました。

>渡辺さん

 おーここにも高瀑断念組が(^_^;;。いつか遊歩道が再整備されるまで待っ
て、御来光の滝と併せて是非とも訪れてみたいもんですね〜。滑床渓谷の
霧ケ滝は、渡辺さんのHPにそのうち画像が載るでしょうか??????????????

>Kuroさん

>大樽の滝の滝壺へは地元の人によるとロープがあってそれを使って
>降りるらしいです。遊歩道は権現滝までの道と比べると通りにくいです。

 うーんなるほど、私も権現の滝までは行ったんですが、確かにそこから
先の道はだいぶ細かったです。道すがら蛇の姿を結構見かけたので、先へ
行くにはちょっとためらわれるものもあったし...。いずれにせよ大樽の滝
まで行くには足固めをしっかりしていった方が良さそうですね。

>滑床の霧ヶ滝、布ヶ滝は春先か秋に行くのがいいと思います。
>ただ草が無くてもやっぱり道は分かりにくいです。
>布ヶ滝は雪輪の滝と同じく滑滝でこちらも見応えがあります。

 これはやはり滑床渓谷も再訪の要ありですね。雪輪の滝の上流にある大
ぐらの滝へも時間切れで行けなかったし、いつかまた、もっとゆっくりと
時間をとって再チャレンジしていみたいと思います(再openするKuroさんの
HPに画像が載れば見てみたいです)。

 今回四国は初めて足を踏み入れたんですが、自然が豊かに残っているのと
山奥の細道までよく舗装されているのには感銘を受けました。それと日向の
道端に咲く曼珠沙華(彼岸花)の妖しいまでの色のコントラストがとても印象
に残っています。

P.S. >なゆたさん

>個人的には、英語名を「Japan Waterfalls Forum(JWF)」にしてもいいかなと
>思うのですが、いかがなものでしょう?

 あ、手前味噌ながらそれに一票(^_^;;


[199] Re: 関西遠征2投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/21(Thu) 00:09

渡辺さん>
来てましたかー。

>関東にいつのまにか17号が接近しているとは・・・
天気図見て、なんでこんなとこに???と思いました。
17号は17日がピークでした。16日のほうが天気が持ちそうだったので、奥鬼怒散策を
先に持ってきて(その前に吹割の滝行って)、17日に日光東照宮行きました。
大雨の影響、群馬側のほうがあったような・・・。草津に向かうのに、暮坂峠も旧国道292号
も土砂災害で通り抜けできなかったし。これでかなりのロスタイムと、道の駅六合に立ち寄れず。
(どっちにしても、渋滞がなければ新道が一番早いでしょうが)

> が、朝起きると晴天で、6時過ぎにもかかわらず大きな虹が掛かっていた。
最近みてないなぁー。

> 宮の滝・・・国道168号から、細い県道を奥地に入っていく。途中、落石進行中で危険。
県道で篠原方面を通られたのでしょうか?大塔村役場から入る道もあって、勾配はきついけど、
こっちのほうが時短かも?上りきって、下りきると宮の滝にたどりつくって感じです。

>     滝自体は、”200選”の本からは、
>     もっと広大な景色の中にある滝かと期待していたが、
>     道路わきの、狭いところにあり、期待が大きかった分割引。
>     紅葉はよさそうなんだが・・・
紅葉はいいです。私が行ったときは水は少な目でしたが。
正午頃には虹もかかりますが、幅がないので、ちと物足りない気がしました。

> 尾合戸滝・・・十津川村の国道168号対岸に見える滝で、以前も見たことがあるが、
>     名前があるのははじめて知った。雨のため落差もあり豪快。
この滝も雨が降れば現れるって感じです。1日違いで水がないことありましたし。
この周辺はみな、そうですが。
> 十二滝・・・ここも豪快。
この滝の豪快さはお気に入りです。

そろそろ寝なければ・・・
他のレス、私のレポートなどは後日。


[200] 大台遠征(予定)投稿者:まっさん 投稿日:2000/09/22(Fri) 17:52

>みなさん

近々、大台ケ原をメインに周辺の滝を幾つか巡ろうと予定しています。
本当は今週末にと思っていたんですが、天気が悪そうなので、
いったん延期のうえ、再度計画し直し中です。
そこで、またご存知の方、おられましたら教えて下さい。
@大台ケ原の大蛇ーから「西の滝」「中の滝」は全景が見えるのでしょうか?
見えない場合、見える場所があるのでしょうか?(東の川遡行以外で)
A「琵琶の滝」について、どんなことでもいいので、教えて下さい。
よろしくお願いします。

>てるりんさん

遠征お疲れ様でした。アップ楽しみにしてます。


[201] Re: 大台遠征(予定)投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/09/23(Sat) 09:43

>まっさん

> @大台ケ原の大蛇ーから「西の滝」「中の滝」は全景が見えるのでしょうか?
> 見えない場合、見える場所があるのでしょうか?(東の川遡行以外で)
大蛇ぐらからは、中の滝の頭5分の1程度と、西の滝全体の10分の1弱のみしか
望めません。今は通行禁止となっている滝見尾根をシオカラ橋から30分程度下ると、
ともにほぼ全景の望める展望所があります。
年々荒れてきている滝見尾根は注意してくださいね。
> A「琵琶の滝」について、どんなことでもいいので、教えて下さい。
ここには行った事はありませんが、林道終点から滝までは明瞭とまでは行かないまでも
道があるようですよ。


[202] Re: 関西遠征2 投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/23(Sat) 12:50

てるりんさん>
>天気図見て、なんでこんなとこに???と思いました。
>17号は17日がピークでした。16日のほうが天気が持ちそうだったので、奥鬼怒散策を
>先に持ってきて(その前に吹割の滝行って)、17日に日光東照宮行きました。

 台風が近づいている中ご苦労様でした。
 雨のみならず、1日中なっていた雷がすごかったですね。
 記憶の限りは、先週末の雨が、
 家の近くでの今年一番の雨だった気がします。

>大雨の影響、群馬側のほうがあったような・・・。草津に向かうのに、暮坂峠も旧国道292号
>も土砂災害で通り抜けできなかったし。これでかなりのロスタイムと、道の駅六合に立ち寄れず。

 群馬県は、土砂崩れで通行止めが多かったようですね。

霧降の奥地は、栗山村に抜けたすぐのところにある立ち寄り湯にしかいったことが無いので、
奥絹には全く足を踏み入れていませんが、そのうちいってみたいですね。


[203] Re: 関西遠征2 投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/24(Sun) 22:35

> てるりんさん>

>  台風が近づいている中ご苦労様でした。
>  雨のみならず、1日中なっていた雷がすごかったですね。
>  記憶の限りは、先週末の雨が、
>  家の近くでの今年一番の雨だった気がします。
>
そうでしたか〜?私にはそこまで降っているようには思えませんでした。
場所によるのかな??
今年いちばん凄いと思ったのは8月上旬に白馬の下界で降られた雨だったかしら?
あたりが真っ白になってましたし・・・。

> 霧降の奥地は、栗山村に抜けたすぐのところにある立ち寄り湯にしかいったことが無いので、
> 奥絹には全く足を踏み入れていませんが、そのうちいってみたいですね。
首都圏からならお手軽に行けそうな気がするけどなぁー。。。
滝もたくさんありそうだし、湿原に温泉、あの辺は行きたい所だらけです。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[204] Re: 入賞してしまいました投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/24(Sun) 23:26

Heavyさん>
> 日本カメラ社主催の『自然と風景フォトコンテスト2000』で
> Heavyの作品『双美』が入賞してしまいました。
遅ればせながらですか・・・おめでとうございます。

> でも・・・佳作です。
私からしてはうらやましい限りですが。
私にしてはかなり冒険ですが、挑戦してみようかなぁ〜。
まずタイトルがなかなか出てこない。
他にあれもこれも考えてしまうのですが、
出してみなきゃ当たることはありませんし・・・
う〜ん、今月締め切りのが1つ・・・。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[205] Re: 入賞してしまいました投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/25(Mon) 00:09

てるりんさん>
>遅ればせながらですか・・・おめでとうございます。
ありがとうございますぅー。

>私にしてはかなり冒険ですが、挑戦してみようかなぁ〜。
それがいいと思います。どうせなら入賞したら雑誌とかに載るヤツが
記念(証拠?)になっていいと思います。入賞したらみんなに写真を見てもらいたいし・・・。

富士フォトコンは入賞者全員載ってる写真集を作ってくれて
記念品と一緒にもらえるのでサイコ−に気に入っています。
応募総数が自由部門・ネイチャー部門合わせて6万点くらい出展がありますが・・・。
富士フイルムフォトコンテスト
あくまでHeavyのフォトコン基本応募信念(^^;;
@入賞しても原版を返してくれるフォトコンに応募
Aプリントであろうと選外作品を返却してくれるフォトコンに応募
 (選外であろうと応募先にやすやすと作品を捨てられたくない)

ってな訳でして、富士フォトコンもご検討してみては。

>出してみなきゃ当たることはありませんし・・・
>う〜ん、今月締め切りのが1つ・・・。
告白?と一緒で言わずして(出さずして)あとで後悔するのは。。。避けたいボクです。
勇気一発ってところでしょうか。フォトコンなら相手はいないし、まだ気楽。
ご健闘をお祈りします。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[206] Re: 入賞してしまいました投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/25(Mon) 23:28

Heavyさん>
> 富士フォトコンは入賞者全員載ってる写真集を作ってくれて
> 記念品と一緒にもらえるのでサイコ−に気に入っています。
> 応募総数が自由部門・ネイチャー部門合わせて6万点くらい出展がありますが・・・。

うわぁ〜レベル高そう〜。
まぁ他の方の作品も見られて勉強になりますねー。

> あくまでHeavyのフォトコン基本応募信念(^^;;
> @入賞しても原版を返してくれるフォトコンに応募
> Aプリントであろうと選外作品を返却してくれるフォトコンに応募
>  (選外であろうと応募先にやすやすと作品を捨てられたくない)
>
> @のところもあるんだぁー。Aは私も思います。
といいつつ、関係なく出してしまったりするかも?

> 告白?と一緒で言わずして(出さずして)あとで後悔するのは。。。避けたいボクです。
> 勇気一発ってところでしょうか。フォトコンなら相手はいないし、まだ気楽。
> ご健闘をお祈りします。
ありがとうございます。
ところで、Heavyさんも撮影データーを記されているようですが、
こまめにメモを取ってられるのか、データーの記憶ができるカメラを使用されているのか、
いかがなものでしょう?
前者は私には絶対できないなぁー。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[207] Re: 入賞してしまいました投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/26(Tue) 00:12

てるりんさん>
>@のところもあるんだぁー。Aは私も思います。
>といいつつ、関係なく出してしまったりするかも?
自分にとって特に大切な原版は失いたくないですよね。
Heavyの考えですが・・・入賞よりも大切なものはあると思います。
将来写真集を出す時にいるし(^^;;
自費出版で力尽くでもいいから出したい。

>ところで、Heavyさんも撮影データーを記されているようですが、
>こまめにメモを取ってられるのか、データーの記憶ができるカメラを使用されているのか、
>いかがなものでしょう?
>前者は私には絶対できないなぁー。

残念ながら前者です(^^;;。今まで撮った写真は1コマ残らずデータがあります。
それを可能にするには高速でデータを取る工夫をきちんとしてますが・・・。
あらかじめ持ち歩ける小さな表を作ってまして
ペンでチェックするのみとしています(撮影時刻は可能な限り手書きで取ってます)
@データチェック表・・・WORD
A富士フイルム応募表・・・WORD
で作ってあります。てるりんさんはWORD95or97or2000を持ってるのかなぁ?
持っていたら教えて下さい。
参考として送ります(@はトップシークレットです(^^;;;)。
もしお持ちでなければビットマップで送ります。

http://www.ne.jp/asahi/traveller/tetukun/


[208] 無題投稿者:まっさん 投稿日:2000/09/26(Tue) 12:47

>オトマッキーさん

情報ありがとうございました。&レス遅くなりまして、すみません。

>大蛇ぐらからは、中の滝の頭5分の1程度と、西の滝全体の10分の1弱のみしか
>望めません。

そうですか。見えないんですか。ぜひ全景を拝んでみたい滝なんですが・・・
滝見尾根は私も通行禁止になってたように聞いてましたんで、どないしょうかと思ってました。
そこからしか見えんと思うと行ってみたいし、でも回りに迷惑かけちゃアカンし・・・
現地で一度しっかりと確認してみることにします。

>ここには行った事はありませんが、林道終点から滝までは明瞭とまでは行かないまでも
>道があるようですよ。

この滝って意外と写真なんかも少ないんですわ。だから、どんな滝なんやろと逆に興味を駆り
立てるんです。とりあえず、道はあるっちゅうことですね。

大台遠征は10月に予定してます。あと蜻蛉滝や白滝なんかも予定に入れてます。天気の
よさそうな日に行ってみようと思ってます。


[209] 失礼しました。投稿者:まっさん 投稿日:2000/09/26(Tue) 12:59

↓タイトル入れるの忘れました。(^_^;)

24日(日)に京都の琴の滝と兵庫・篠山の筱見四十八滝に行きました。雨後だったので、
水量が多いのではと期待してたんですが、チョロチョロのか細い滝でした。残念。


[210] データ記録投稿者:kuro 投稿日:2000/09/26(Tue) 18:10

>てるりん、Heavyさん

私も最初、パソコンでデータシート作って意気込んでいたのですが・・・
フィルム3本くらいで脱落しました^_^;
で、データ記録できるカメラを買ってしまった・・・

てるりんにおすすめ、データ記録できるカメラ一覧(当社調べ^_^;)
・Canon
 EOS1V※
・MINOLTA
 α-9※、α-7※、α-807si
・Nikon
 F5※、F100※
※はパソコンに取り込める(と思う)。
一部別売りオプションで対応している機種あり。
他にNikonのF80sはフィルムコマ間にシャッター速度、絞り、露出補正値を
印字してくれるらしい。

というわけでEOS1Vなどいかが?^_^;
ミノルタ好きの私としてはα-7がおすすめ。


[211] Re: データ記録投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/26(Tue) 23:40

kuroさん>
> てるりんにおすすめ、データ記録できるカメラ一覧(当社調べ^_^;)
>
> というわけでEOS1Vなどいかが?^_^;

うわぁーなかなか手にだせない(^^;;

> ミノルタ好きの私としてはα-7がおすすめ。
レンズのタイプまで違ってくるからむずかしいなぁー。
それにしても、EOSってシャッター幕やられやすいの?
カメラ屋の人が修理依頼が多いようなこと言ってましたけど。
借り物のカメラで撮ったものまで、5分の1ほどやられてしまってる。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[212] あれ?投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/26(Tue) 23:44

2件ほどレス、書き込んだのに、変なことしたのか送れなかったみたい。
そろそろ寝なきゃいけないので、後日・・・。

自己レス>
自分の使っているレンズが戻ってきたので、こないだ試しました。
あと2コマで現像出せますが。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[213] お久しぶりです投稿者:和田 善明 投稿日:2000/09/27(Wed) 02:14

 お久しぶりです。
和田善明です。この夏はがんばって色んな所に行って来ました。
7月長野〜新潟、8月山梨、9月尾瀬、
10月も3連休にことし最後のキャンプを計画しています。
11月は念願の大杉谷へ行こうと思っています。

また、時々遊びに来ます。


[214] 千葉県の滝、新情報投稿者:滝おやじ 投稿日:2000/09/27(Wed) 22:57

千葉県の滝で、いままで紹介されたことがない滝と泉を4つほどアップしました。
養老川の粟又滝上流の滝は、山ヒルさえいなければすごくおすすめですが・・。
アップした以外で、あと、一ヶ月でダムのために水没してしまう滝があり、記録
保存しなければとは思うが気が重いです。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/sinzyoho/sinzyohoindex.html


[215] 増間七滝の瀑布帯を踏査清掃します、参加しませんか。投稿者:滝おやじ 投稿日:2000/09/27(Wed) 23:45

千葉県安房郡三芳村の増間七滝といえば、坊滝がその一つである房総有数の瀑布帯です。
増間川本流の薬研滝・カロウド滝・乙女(御留)滝、乙坊滝、坊滝という瀑布帯なのですが、
近年遡行した方もいず、滝の比定も各説あるという状態でした。もともと、一人では遡行が
危険なところでしたが、近年下流側が倒木で荒れてとても行けたもんじゃない状態になって
いました。
そこで、10/9、千葉県滝人間、三芳村役場、増間区、県立中央博物館の有志がこの瀑布帯を
遡行、清掃、調査します。
参加したい方は、私までメールを下さい。ノルマは、滝面の倒木なんかをノコギリでちょん
切って清掃する、切った木でカロウド滝の滝面突破のための即製ハシゴの作成、乙坊滝(12
m)の巻ルートの作成などを手伝うこと。
あとは写真撮影、地形地質調査自由です。房総有数といったって、距離も短いし、岩登りと
いえるほどのものではないです。長靴ですからね。
10/9 10時、増間ダム脇の道集合です。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[216] Re: お久しぶりです投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/28(Thu) 00:11

和田さん>

> 7月長野〜新潟、8月山梨、9月尾瀬、
> 10月も3連休にことし最後のキャンプを計画しています。
> 11月は念願の大杉谷へ行こうと思っています。
>
旅報告また聞かせてくださいね。
私は先週、群馬と栃木行って来たところです。
尾瀬・・・どっかですれちがってたかも??でも尾瀬は行ってなくて、
ひとやま越えた奥鬼怒温泉郷です。鬼怒沼までも行けず、今度はぜひ行ってみたいところ。
尾瀬もですが・・・。
10月と11月の3連休、どっか行きたいけど、計画がなかなか立てられないなぁー。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[217] Re: 入賞してしまいました投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/28(Thu) 00:16

Heavyさん>
> Heavyの考えですが・・・入賞よりも大切なものはあると思います。
> 将来写真集を出す時にいるし(^^;;
> 自費出版で力尽くでもいいから出したい。
>
やっぱすごいです〜。期待しております。
私も何らかの形で想いを表現できたらなぁーというのは昔からの夢ですけど、
努力家ではないし・・・

> 残念ながら前者です(^^;;。今まで撮った写真は1コマ残らずデータがあります。
> それを可能にするには高速でデータを取る工夫をきちんとしてますが・・・。
> あらかじめ持ち歩ける小さな表を作ってまして
> ペンでチェックするのみとしています(撮影時刻は可能な限り手書きで取ってます)

おそれいりました。

> @データチェック表・・・WORD
> A富士フイルム応募表・・・WORD
> で作ってあります。てるりんさんはWORD95or97or2000を持ってるのかなぁ?
> 持っていたら教えて下さい。
> 参考として送ります(@はトップシークレットです(^^;;;)。
> もしお持ちでなければビットマップで送ります。

WORD、今使っているパソコンには入ってないです。
(時代遅れかなぁー?)

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[218] あれ?投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/28(Thu) 00:19

「207」の記事のリンクが違う・・・
気のせいかしら?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[219] Re: 入賞してしまいました あんど あれ?投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/28(Thu) 00:35

てるりんさん>
>WORD、今使っているパソコンには入ってないです。
>(時代遅れかなぁー?)
ふだんは何のソフトでワープロ打ってるのかな?ネット専用機だったりして。
まぁ、こんな感じという見本なので見れるデータで送っておきます。
『へー、こんなにめんどくさいことしてるんだー。アホらしー。』って感じで
見たら捨ててもらって結構です。
そのうちに送りますので・・・。

>あれ?
よくぞ気がつきましたね。誰も気付くまいと思っていたら・・・。
参りましたm(‐o-)m
実はボクもさっき見て、あれ?っと思った。
毎回入力しなくていい設定にしてあるので別のURLが入ることはないのだが・・・。
原因不明です。てつくんのHPがなぜURLに入っているのか?
おっと、ここで修正しないとまた入ってしまう(^^;;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[220] 乗鞍紅葉 あんど 雲海投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/28(Thu) 00:48

今週末がどうやらいいらし・・・乗鞍の紅葉(位ヶ原付近)
仕事が忙しいけど何とか行くぞ(^^;;
ついでに雲海も撮りたい(雲があれば・・・)
2700m付近、早朝は0度近くまで下がるので車中泊がちょっとキツイが・・・。
多分すげ〜人だろうなぁ。
去年なんか朝4:00からカメラマンだらけ。
場所確保がままならない。撮影ポイントは決めているのでそこを取ることが基本だー。
ホンマに行けるんか??

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[221] ヘンなトカゲ?投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/28(Thu) 00:51

家の2階の階段付近で妹がヘンなトカゲ?を発見。
オヤジが捕まえた。
見るからに日本産ではないコイツは何物なのか?
保健所へ持っていくべきか?
よく分からん。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[222] お先真っ暗!?投稿者:山さん 投稿日:2000/09/28(Thu) 05:23

てるりんは今次のような症状に悩まされています。

・自分のEOS1000+自分のレンズで撮影すると、1本中、数コマの割合で真っ黒の
写真が出来てくる。(一眼レフだし、レンズキャップを付けたまま撮影しているとは
思えない。)

・私が貸したEOS650(古いけど、その様な症状は過去に経験が無い。)+自分のレンズ
で撮影すると、1本中、1/5の確立で真っ黒の写真が出来てくる。

共に使用したフィルムはリバーサルなので、露出が全く無い状態で一コマ送られています。
どういうことが考えられるのでしょうか???


[223] Re: お久しぶりです投稿者:和田 善明 投稿日:2000/09/28(Thu) 21:13

奥鬼怒といえば、95年7月に加仁湯に泊まって、オロオソロシの滝とヒナタオソロシの滝、
日光沢の滝、カッタテの滝などに行きました。そういえば、私も鬼怒沼までは行って
いません。宿の人に「なぜここまで来て沼に行かん」といってやたら責められた。


[224] Re: お先真っ暗!?など。投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/28(Thu) 22:57

今日仕上がりのフィルム見たら、過半数以上やられていました。
写真屋で原因聞いたら、シャッター幕・・・と言ってましたよ。
私の修理に出したカメラ本体と同じ症状。
私のは戻ってきて、あと2コマほどで撮りきるので、結果がどうなってることやら・・・。

和田さん>
5年前にすでに奥鬼怒まで足を伸ばされているなんて・・・凄いです。
(関西人にはあまり知られていないでしょう?>最近はTVでもよく紹介されているけど)
オロとヒナタ両方行くくらいなら、鬼怒沼まで行けそうですね?(^_^;;
やはり、滝優先ってわけでしょうか?
今度は奥鬼怒温泉郷で2泊以上で行くしかないなぁー。

やはり、栃木・群馬リベンジするしかない??

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[225] Re: 乗鞍紅葉 あんど 雲海投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/28(Thu) 23:07

Heavyさん>
> 今週末がどうやらいいらし・・・乗鞍の紅葉(位ヶ原付近)
> 仕事が忙しいけど何とか行くぞ(^^;;
もうそんな時期なんですねー。

> ついでに雲海も撮りたい(雲があれば・・・)
これは最高でしょうねー。

> 2700m付近、早朝は0度近くまで下がるので車中泊がちょっとキツイが・・・。
私は高山病になるかも??

> 多分すげ〜人だろうなぁ。
> 去年なんか朝4:00からカメラマンだらけ。
来週よりましなのでは??といいつつ、私にはそのあたりしか行けないなぁー。
日帰りで行けるとこなら、平日に行けるんですけど。
信州以東になると、2〜3日は、いるなぁー。去年は蓼科で紅葉見てきましたが。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[226] Re:乗鞍紅葉 あんど 雲海投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/28(Thu) 23:41

Heavyさん>

 乗鞍いいですね。私も行きたいですが、忙しいし、用もあるし・・・
 道路の最高地点には、1度だけ行ったことがありますが、
 道が狭いわりに、夜は県境のゲートが閉まっていて、
 狭いところでUターンしなければならないため、苦労した記憶があります。
 みなさん、日の出を待っているのですね。
 私がいったのは9月15日あたりですが、
 それでも、明け方は、虫歯に染みるほど、ものすごく寒かったです。

 ぜんぜん話は変わりますが、以前オンネトーの写真を拝見させていただいた時に、
 8月14日(’96)の日付を見て、3日違いでニアミスと書きましたが、
 某記録によると、8月11日にHeavyさんも、オンネトーにいたのですね。
 私は、3人で北海道を廻っていて、この日の早朝、阿寒湖から白藤の滝に寄り道して、
 オンネトーのさらに奥地にある、
 オンネトー湯の滝そばの野展風呂に入り、帯広方面に抜けていきました。

今年の秋の予定は、10月20日あたりの週末を狙って、
今年も北東北にちょこっと行ってこようかなと、頭の片隅で考えています。
候補地は、安の滝と、まだ未開拓の森吉ダム近辺。
そして、去年は紅葉の松見の滝にいったので、
今年は、紅葉の茶釜の滝を目指そうかなと考えてはいますが、
場所が場所なだけに未定。
時間があれば、あまり立ち寄っていない岩手県の滝にも寄りたいのですが、
どうせ三連休くらいにしかならないだろうし、
秋田県最優先になりそうな気がします。


[227] Re:増間七滝の瀑布帯を踏査清掃します、参加しませんか。 投稿者:渡辺 投稿日:2000/09/28(Thu) 23:47

滝おやじさん>
 千葉県というと、1ヶ月前くらいに、勝浦のほうにいったついでに、
 粟又の滝によりましたが、いまさらながら簡単に滝の上にいけることに気がつきました。
 10/9はいけなさそうですが、
 千葉県も、遠くは無いし、
 坊滝も、行ったことが無いので、そのうち訪れてみたいですね。


[228] Re: お先真っ暗!?など。投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/29(Fri) 00:04

てるりんさん>
カメラが2台ともシャッターがやられてるとういのは考えにくいです。
あくまでHeavyの推定ですが・・・スゴイ推定ですので注意してください(^^;;

上記した様に2台がイカレテルのは考えにくいとするとレンズと言うことになります。。。
何?レンズだとぉ〜?
と思うでしょうが・・・・(私も思います)。
フィルムの露光がおかしいということはレンズの駆動部分で露光に関係するところ。
つまり絞り羽ではないかと推定します。
一眼ではシャッター切る前は絞り開放で、切った時に設定した絞りまで絞られます。
この動く絞り羽が何らかで壊れていて露光すべき穴が無くなるまで絞ったとしたら・・・。
まさにF128ってとこでしょうか(^^;;、真っ暗けです。
考えにくい現象ですが、最後の最後には疑ってみる価値はあると思います。
特にEOS系はレンズ側で作動させているので(今、確認)よけいに心配です。
ちなみに、私は今まで真っ暗になるほど露光がおかしくなったことはありません。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[229] Re: 乗鞍紅葉 あんど 雲海投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/29(Fri) 00:12

てるりんさん>
>もうそんな時期なんですねー。
そうなんですよ。もう大変(^^;
何がって・・・どう毎週休暇をとるか、紅葉は今どこが旬か、滝に水はあるか
考えることがいっぱいで頭が・・・ドンちゃん騒ぎ(^^;
仕事中もそれを考えながら。
不動七重は絶対のがさんぞー。
てるりんさん〇○県お住まいだし、何か分かったら教えて下さいね。
遠いかもしれへんけど・・・。
多分10月中〜下旬のどこかかな?

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[230] Re: 乗鞍紅葉 あんど 雲海投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/29(Fri) 00:21

わたなべさん>
>道路の最高地点には、1度だけ行ったことがありますが、
>道が狭いわりに、夜は県境のゲートが閉まっていて、
>狭いところでUターンしなければならないため、苦労した記憶があります。
あそこはフン詰まり状態ですからね。私も苦労した経験を生かしてゲート付近には
近寄りません。それにゲート付近はポイントとしては×です。

>ぜんぜん話は変わりますが、以前オンネトーの写真を拝見させていただいた時に、
>8月14日(’96)の日付を見て、3日違いでニアミスと書きましたが、
>某記録によると、8月11日にHeavyさんも、オンネトーにいたのですね。
某記事を読んでいただきありがとうございます(^^;
ってことは、一緒に写真を撮っていたのかもしれませんね。湖畔で。

>今年の秋の予定は、10月20日あたりの週末を狙って、
>今年も北東北にちょこっと行ってこようかなと、頭の片隅で考えています。
>候補地は、安の滝と、

私の場合、最低でも5日はないと東北行きは無理です(;_;)
秋に安の滝に行けるなんて・・・
ちょーうらやましいです。あっちはいい滝がいっぱいあるし
紅葉も美しいし・・・。
いいのを撮ってきて、また見せてください。行きてぇ〜よ〜っ。秋の東北。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[231] 土曜日大台の滝見尾根に行くつもりです投稿者:もんごろう 投稿日:2000/09/29(Fri) 00:44

やっと、渡辺さんやオトマッキーさんに教えてもらった大台ヶ原の滝見尾根に行く予定が
できました。
今回は半分下見でタイム調査とポイントを調べてきたいと思ってます。
もし危険がなければ、11月上旬 紅葉の時に西の滝、中の滝を再度見に行くつもりです。
天気が良く順調に行けたらまた投稿します。


[232] Re:お先真っ暗!?など投稿者:山さん 投稿日:2000/09/29(Fri) 05:15

>Heavyさん
>上記した様に2台がイカレテルのは考えにくいとするとレンズと言うことになります。。。
そうなんですよ。私もレンズだと思ってるんですけど、レンズに依存するとしても、
そのコマがどのレンズで撮ったのかが真っ暗で分からない!!(笑)
後は記憶に頼るしかないですね。

シャッター幕異常だとすると、EOS650はすでに10年経っているのでメーカーに部品
は無いかもしれません。1Vのシャッター幕でも付けてきてくれたらいいんだけど(^_^;)


[233] Re:土曜日大台の滝見尾根に行くつもりです 投稿者:まっさん 投稿日:2000/09/29(Fri) 14:21

>もんごろうさん

はじめまして!でしたっすかね?
下のほうにも書いてある通り、私も近いうちに大台に行く予定です。早ければ(天気が良ければ)
10月7日に行こうかなと思っています。
という訳でもんごろうさんの情報、むちゃくちゃ気になります。滝見尾根、もし行けましたら、
ぜひ、情報を教えて下さい。よろしくお願いします。m(__)m
天気がいまいちそうなので、無理をなさらずに、お気を付け下さい。


[234] 滝見尾根は雨で中止しました。投稿者:もんごろう 投稿日:2000/09/30(Sat) 22:49

まっさん(さん?)、初めまして これからもよろしく

朝から雨模様なので今日は行きませんでした。
大台の大蛇ぐらからは何度も見ているのですが、近くから見たくて・・・・。
もし行かれたら、逆に情報を教えてください。m(__)m


[235] Re^2: 乗鞍紅葉 あんど 雲海 など投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/30(Sat) 23:00

今日はだーれも書き込みがない・・・。
みんな出かけてるのかなぁ〜?

Heavyさん>
私も紅葉&花情報など頭に焼き付いています・・・。
今年3連休はあと2回あるけど・・・。
こっちのほうは、去年は11月の平日が休みの時にうろうろしてました。
平均的に11月が見頃の所が多いですし。
場所によっては10月下旬だったり、12月上旬でも残っている所があったりします。
不動七重滝か大台ヶ原あたり、10月中旬以降天気がよさそうで平日の休みがもらえた時に
行ってみようかと考えています。(大台はあてにならないけど)

でも10月が見頃の所へ日帰りで(しかも単独行で)行けるところ、
かなり限られるだろうなぁー。

シャッターの件>
レンタルしてたほうは、撮りきったので、中をあけて、レンズも取った状態で見てみたけど、
やはり、おかしい感じです。
あとは、戻ってきた自分のカメラで撮った結果がどうなってるかだなぁー。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[236] Re: 滝見尾根は雨で中止しました。投稿者:てるりん 投稿日:2000/09/30(Sat) 23:08

もんごろうさん>
おかえりなさいませ。
>
> 朝から雨模様なので今日は行きませんでした。
やはり・・・
> 大台の大蛇ぐらからは何度も見ているのですが、近くから見たくて・・・・。
私はまだ1度しか足を踏み入れたことがありませんが。
(駐車場まではたぶん何度か行ってると思う(^_^;;)
私は、大蛇ぐらからズームで眺めているだけでしょう?
滝見尾根は、経験者同行なら行ってみたい。
あとは入之波温泉の奥から日の出岳に登ってみたいと思ったり。
ついでに明神滝も見に行ってみたいし。
単独行なら、観光?コースに限られてしまいそう・・・。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[237] 乗鞍紅葉 あんど 雲海投稿者:Heavy 投稿日:2000/09/30(Sat) 23:37

昨晩出発して、今日の15:00ごろには帰ってきました。
3.5Hでエコーライン頂上付近まで行けた。

昨晩0:00に車中にて就寝、4:00起床。天気が良くて雲一つない晴天(;_;)
紅葉もまだ早い(;_;)
でも、カメラマンはものすごい量。

ちょっとばかし赤くなったナナカマドめがけてみんながたかる。
見てると怖い。ボクもはたから見ればああなんだろうなぁ〜。
やだやだ。スマートにキメタイものだ。
しかし・・・ありゃ疲れるわ(ボクも試しにたかってみた(^^;;)。
やっぱし紅葉は自分の見つけたお気に入りの場所で静かに燃えながら?撮影するのが
一番。休日に有名撮影地に行くもんじゃぁないねぇ。好きなポジションで撮れないし・・・。
晴れていたのがうその様に(天気予報通り)11:00には雨が降ってきた。
この時、三本滝の駐車場にいたがもうあきらめて帰ることに(先月行ったし)。

あぁ〜、ちょっと不発。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[238] 岩龍寺の滝などなど投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/10/01(Sun) 00:09

期末で忙しかったんだけど、滝に行ってきました。
9/22:常清滝(広島県双三郡作木村) 大雨洪水警報の最中で暴れ狂っておりました
9/23:岩龍寺の滝(島根県江津市) こちらも夜半の雷雨で大荒れでした
9/24:多羅多羅の滝(広島県佐伯郡湯来町) 涸れ滝の汚名を返上!!
今日(9/30、あっ、もう10/1だ)、HPをアップしましたのでよろしければ
ご覧になって下さい。
「山の秋景色」と題して、乗鞍位ケ原、白山周辺の紅葉を展示してみました。
こちらの方もよろしかったら訪ねてみて下さい。拙い紹介文も入れてみました。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[239] Re: 乗鞍紅葉 あんど 雲海投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/01(Sun) 00:38

Heavyさん>
おかえりまさいませ。

> 昨晩出発して、今日の15:00ごろには帰ってきました。
> 3.5Hでエコーライン頂上付近まで行けた。
やはり、半分で行けるんですね。
>
> ちょっとばかし赤くなったナナカマドめがけてみんながたかる。
> 見てると怖い。ボクもはたから見ればああなんだろうなぁ〜。
> やだやだ。スマートにキメタイものだ。
> しかし・・・ありゃ疲れるわ(ボクも試しにたかってみた(^^;;)。
> やっぱし紅葉は自分の見つけたお気に入りの場所で静かに燃えながら?撮影するのが
> 一番。休日に有名撮影地に行くもんじゃぁないねぇ。好きなポジションで撮れないし・・・。

私もこれが一番怖いんです(^_^;;
行ってかえってストレスためてしまいます。マジで切れやすくなる。
白川郷周辺も怪しそうだし、来週足伸ばすなら、どこ行こかな?
たまには親が出かけるのについていくか・・・行く所は紅葉にはちと早いかもしれないけど。
まぁ岐阜と福井の県境近いし、冬は豪雪地帯やし、何かは見られるかも?
滝見たけりゃ、1時間以上山登りすればあるけど、ついでに行くのは難しすぎる。
けっこう豪快な感じで一度は見てみたいのですが。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[240] Re: 岩龍寺の滝などなど投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/01(Sun) 00:41

> 期末で忙しかったんだけど、滝に行ってきました。
> 9/22:常清滝(広島県双三郡作木村) 大雨洪水警報の最中で暴れ狂っておりました
> 9/23:岩龍寺の滝(島根県江津市) こちらも夜半の雷雨で大荒れでした
> 9/24:多羅多羅の滝(広島県佐伯郡湯来町) 涸れ滝の汚名を返上!!
悪天候の中、おつかれさまでした。
でも、涸れ滝でなくなるのは、うれしいですね。

> 今日(9/30、あっ、もう10/1だ)、HPをアップしましたのでよろしければ
> ご覧になって下さい。
> 「山の秋景色」と題して、乗鞍位ケ原、白山周辺の紅葉を展示してみました。
> こちらの方もよろしかったら訪ねてみて下さい。拙い紹介文も入れてみました。
後日暇ができたら見に行きます。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[241] Re:岩龍寺の滝などなど投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/01(Sun) 08:40

おじちゃん>
>9/22:常清滝(広島県双三郡作木村) 大雨洪水警報の最中で暴れ狂っておりました
いやぁ〜見ました。ものすごい状態だったのですね。まるで渓流を俯瞰撮影した様(^^;;
今年の4月に初めて行きましたがちょと水が少ない滝だなと思っていましたが・・・。
たくさん雨が降るとこうなるんですね。写真を撮りに行ったときに地元のご老人と
お話をしましたが『あの滝はいつも水が少ないのぅ。今年なんかあんた、いいほうだよ。』
と、おっしゃってました。その話とのギャップがありすぎです(^^;;

位ヶ原の写真も拝見しました。(下記おじちゃんのHP引用)
>全国の写真家、写真愛好家憧れの人気スポットなのだ。
>しかしながら、位ケ原から大雪渓下に至る登山道は閑散としている。
>この道の紅葉は意外に知られていないが・・・
そんな登山道があるのですかぁ。人もあまりいないなら行ってみた気がする。
たぶん位ヶ原の山小屋辺りから登るんですよね。以前あそこで登山の準備をしてる人を
見たことがあります。でも入口はよく知りません。登山もしたことないし・・・。
位ヶ原の斜面全体ってよく写真で撮られているし、見たことありますが
勾配が結構きつそう。10月5日というと・・・来週だ。昨日行ってきましたが
来週辺りが良さそうな感じではありました。
どうしよう、行きたくなってきた(^^;;
でも、あの群集はいやだなぁ。
てるりんさんのおしゃる通り、疲れに行くようなもんだから。
ポジション取れずにストレスがたまるのが一番いやだ。
見るんじゃなかった、おじちゃんの位ヶ原の美しい紅葉写真(^^;;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[242] Re: 滝見尾根は雨で中止しました投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/01(Sun) 09:11

もんごろうさん>

 ご苦労様でした。雨で残念でしたね。
 滝見尾根も、晴れていてルートさえわかれば、
 中の滝&西の滝展望テラスまでは、そんなに問題ないところですが、
 雨だと足場が悪くなって、
 東の滝落ち口脇の岩場など、危険なところも出てくると思うので、
 中止にして正解だったのでは。

 次はぜひとも、晴天の時にチャレンジしてみてください。
 うまくいけば、中の滝にうっすらと虹が掛かるかもしれませんよ。


[243] Re:乗鞍投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/01(Sun) 09:21

おじちゃん>

 紅葉が綺麗でいいですね。
 よく、紅葉というとナナカマドと叫ばれますが、
 私の知識の低さから、実際のナナカマドがどんな形をしているのか知らなかったので、
 良く分かりました。
 せっかくの秋だし、綺麗な紅葉もみたいところですが、
 ナナカマドなんかは標高のかなり高いところにしかないのでしょうか?

Heavyさん>

 お疲れさんでした。
 まだ紅葉には早かったんですね。例年と比べて、どんなもんなんでしょう?
 関東地方の紅葉情報では、
 例年より、若干遅くなるとかいっていたような気がするのですが・・・


[244] Re:滝、乗鞍など 投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/10/01(Sun) 10:46

てるりんさん>
 >でも、涸れ滝でなくなるのは、うれしいですね。
  ストレスなんてふっとんじゃいます。もう、うきうき気分でした。

Heavyさん>
>たくさん雨が降るとこうなるんですね。
 写真撮るなら適度がいいですね。
>そんな登山道があるのですかぁ。たぶん位ヶ原の山小屋辺りから登るんですよね。
>以前あそこで登山の準備をしてる人を見たことがあります。でも入口はよく知りません。
>登山もしたことないし・・・。勾配が結構きつそう。
 位ケ原山荘から車道を100mも行くと右手に入り口があります。
 300mも入ると別天地のはずです。勾配がきつくなったら引き返すことでよいと
 思います。僕も引き返しています。
>どうしよう、行きたくなってきた(^^;;
 僕も行きたいけど広島じゃねぇ。悔しい!!

渡辺さん>
>ナナカマドなんかは標高のかなり高いところにしかないのでしょうか?
 僕の田舎は北海道ですが、街路樹はナナカマドでした。家の周りにもありました。
 初めて乗鞍に行った時は、なんでこんなもんに群がっているのか理解に苦しみました。
 が、やがて仲間入りしました。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[245] Re: 乗鞍紅葉 あんど 雲海投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/01(Sun) 12:43

てるりんさん>
>行ってかえってストレスためてしまいます。マジで切れやすくなる。
切れますよねぇ、ほんと(^^;;
自分ひとりの風景じゃないんですけど、そんに人がいなくてもって感じ。

>まぁ岐阜と福井の県境近いし、冬は豪雪地帯やし、何かは見られるかも?
>滝見たけりゃ、1時間以上山登りすればあるけど、ついでに行くのは難しすぎる。
>けっこう豪快な感じで一度は見てみたいのですが。
それってなんという滝でしょうか?
豪快ならいっぺん見てみたい。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[246] Re:乗鞍投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/01(Sun) 12:48

渡辺さん>
>まだ紅葉には早かったんですね。例年と比べて、どんなもんなんでしょう?
去年よりはいいと思います。
去年は霜が降りたらしく、緑の葉のナナカマドも葉がちじれていました。
今年は紅葉の時期が1週間ほど遅れていますが夏に雨が降らなかった割には
葉っぱは元気でした。
来週辺りにもう一回行って、あわよくば三本滝と紅葉も狙いたいところです。
三本滝付近は多分10月中でしょうね。霜が降りなけれはいいんだが・・・。
 

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[247] Re:滝、乗鞍など投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/01(Sun) 12:55

おじちゃん>
>僕も行きたいけど広島じゃねぇ。悔しい!!
ちょっと遠いですね。
でもボクからすれば紅葉の時期に常清滝に行けるおじちゃんが
うらやましい。中国地方も景勝地あんど滝が豊富ですから・・・。
愛知県って特筆するいいところがないんですよ。
ただ、ほぼ日本の真ん中辺りに位置してるので行こうと思えば
東西どこでも行きやすいです。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[248] Re:滝、乗鞍など 投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/10/01(Sun) 14:12

さきほど「乗鞍高原・上高地乗鞍林道を歩く」、「刈込池を歩く」を追加しました。
>関西方面の方
 刈込池をご存知ですか?おじちゃんおすすめの紅葉の名所です。福井県の滝に行かれる
 時は足を伸ばしてみて下さい。

Heavyさん>
>中国地方も景勝地あんど滝が豊富ですから・・・。
 紅葉に限ると、紅葉する樹が少ないんです。11月に大山に行ってみます。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[249] 旅レポートアップしました。投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/02(Mon) 00:08

先日の群馬・栃木紀行のレポートアップしました。
つい、長くなってしまい、写真までは入れることができなかった。
お暇な時にどうぞ見てやってください。
誤字・脱字などありましたら、教えてくださいね(^^:;

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[250] Re: 乗鞍紅葉 あんど 雲海投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/02(Mon) 00:28

> それってなんという滝でしょうか?
> 豪快ならいっぺん見てみたい。

五銚子の滝です。滋賀県の横山岳の登山道かな。
その登山口の近くまで行くらしいので。
でも、あまりゆっくりしないと思います。
親が一仕事することがあれば、その間に登って来れるかも?いや、厳しすぎる?
湖北地方ってあまり滝がないんですよね?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[251] Re:滝見尾根は雨で中止しました。投稿者:まっさん 投稿日:2000/10/02(Mon) 11:43

>もんごろうさん

天気が悪くて残念でしたね。後に渡辺さんのレスにもあるように、雨だと危険なようですから、
無理しなくて正解だったのでは?
10月7日も天気悪そうだし、大台は先送りになりそうです。
というよりも、私事ですが急な内示がありまして、10月10日くらいから3ヶ月間、横浜(
詳しい場所は不明)に長期研修で行くことになってしまいました。異動ではありませんので、
兵庫に嫁子を残して3ヶ月ではありますが単身生活となります。
という訳で大台は来年の新緑頃までお預けですわ。ネット環境も整ってるか不明なんで、
今以上にここを覗けるか分かりません。たぶん、大台へはもんごろうさんの方が先に行か
れることと思いますんで、またぜひ教えて下さい。

>関東地方の皆さん

3ヶ月間ですけど、横浜在住になる予定です。せっかくなんで、休日には滝見にぷらぷらと
出かけようと思ってます。研修所にネット環境がなければ、インターネット・カフェでも見つけて
たまに覗こうと思いますんで、また情報を教えて下さい。
とりあえずは、洒水の滝でも見に行くか。


[252] 五銚子の滝投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/02(Mon) 23:50

てるりんさん>
教えて下さいましてありがとうございます。
そういえば滋賀の滝ってノーマークだった(^^;
遠くないし、いっぺん行ってみたい。
けど、結構歩くようだ(^^;;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[253] Re: 五銚子の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/03(Tue) 01:07

> けど、結構歩くようだ(^^;;
横山岳登山口から約1時間ってとこかな?
途中に「経の滝」ってのもあります。
ずいぶん前のことで忘れてしもたしもう一遍行かなくては‥‥

確かに湖北地方には滝が少ない。
でも1000m級の山もあり発達した谷も多いし、
探せばあると思いますよ。
高山夫婦滝とか五色の滝ってのはありますが。


[254] Re:五銚子の滝 投稿者:てつくん 投稿日:2000/10/03(Tue) 11:30

>Heavyさん
>遠くないし、いっぺん行ってみたい。
>けど、結構歩くようだ(^^;;

途中の「経の滝」まで徒歩40分、そこから「五銚子の滝」まで徒歩30分くらい
だったと思いますよ。
横山岳への登山道が谷沿いにつけられてますし、開けた明るい谷なので撮影ス
ポットはかなりあると思います。
白谷登山道は「五銚子の滝」を過ぎると、勘弁してくれーってくらいの急登に
なりますが滝までは比較的平坦なので、ゆっくり時間をかけるつもりなら大丈
夫でしょう。
私も一度リベンジに行きたいと思ってます。
今度の日曜日でも行ってみようかなあ・・・!?

>オトマッキーさん
>高山夫婦滝とか五色の滝ってのはありますが。
聞いた事ないけど、どのあたりにある滝でしたっけ?
ひょっとして福井のほうなのかなあ?

http://www.ne.jp/asahi/traveller/tetukun/


[255] Re:五銚子の滝 投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/03(Tue) 18:44

> >高山夫婦滝とか五色の滝ってのはありますが。
> 聞いた事ないけど、どのあたりにある滝でしたっけ?
> ひょっとして福井のほうなのかなあ?
高山夫婦は浅井町、五色は伊吹町です。
はっきりした場所は不明です。
滋賀県のデータも鈴鹿方面(永源寺町)で少々抜けがあったので
近々更新しときます。


[256] Re:五銚子の滝投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/03(Tue) 22:18

オトマッキーさん>  あんど
てつくん>

いろいろと情報をありがとうございます。
てつくんのHPで滝の写真を拝見させていただきましたが
あの辺り一帯は無名滝も含めて結構滝がありそうですね。
五銚子の滝は広葉樹に囲まれている感じなので
紅葉の時期にもいいのが撮れそうに見えます。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[257] Re:五銚子の滝 投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/03(Tue) 23:04

オトマッキーさん、てつくん>

> 高山夫婦は浅井町、五色は伊吹町です。
> はっきりした場所は不明です。
> 滋賀県のデータも鈴鹿方面(永源寺町)で少々抜けがあったので
> 近々更新しときます。

高山夫婦は、湖北ガイドマップにおおよその場所なら記載されてました。
高山っていう所から金糞岳の登山道に向かう道で、東保谷川と西保谷川が別れたあたりですが、
どっちの川なのかまで分からないです。登山道は東保谷川ですが。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[258] 遅めの更新投稿者:てつくん 投稿日:2000/10/03(Tue) 23:30

本来なら10/1予定の定例更新ですが、管理者の怠けによりたった今、更新しました。
三重県の大岩谷と岐阜県の銀エ門滝です。
お時間のあるかたは覗いてやってね。

http://www.ne.jp/asahi/traveller/tetukun/


[259] Re:五銚子の滝投稿者:てつくん 投稿日:2000/10/03(Tue) 23:37

>Heavyさん
>あの辺り一帯は無名滝も含めて結構滝がありそうですね。
五銚子の滝のある白谷にも落差数mの滝ならいくつもありますし、隣の谷にも落差20m程の
滝があるようです(但し完全に遡行の世界になりますが)。

>五銚子の滝は広葉樹に囲まれている感じなので
>紅葉の時期にもいいのが撮れそうに見えます。
是非、紅葉の時期に行ってみて下さい。
素晴らしい写真を楽しみにしてます。

>てるりん
>高山っていう所から金糞岳の登山道に向かう道で、
>東保谷川と西保谷川が別れたあたりですが、
>どっちの川なのかまで分からないです。登山道は東保谷川ですが。
そうか金糞岳付近の滝なんですか。
一度、探してみるとしようか・・・。

http://www.ne.jp/asahi/traveller/tetukun/


[260] Re:五銚子の滝 投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/04(Wed) 01:36

> 高山夫婦は、湖北ガイドマップにおおよその場所なら記載されてました。
> 高山っていう所から金糞岳の登山道に向かう道で、東保谷川と西保谷川が別れたあたりですが、
> どっちの川なのかまで分からないです。登山道は東保谷川ですが。

おそらく二股から500mほど東俣谷川に入ったところから
真北に突き上げる谷にあるものと思われます。
夫婦というからには2つの滝が並んであるものと推測するので
その谷に入って300m程の二股が怪しいです。
でそのあたりはそんなに等高線が混んでいないので
さほど大きな落差のある滝だとは思えません。

以上感で物言いました。


[261] ごぶさたしてます投稿者:瀑岐 投稿日:2000/10/04(Wed) 07:37

掲示板の名前が無事決まりましたね。「滝の掲示板」かなりイイと思います。
しばらく忙しいので顔が出せませんでしたが(といってもこれから出まくる
わけではありません)、管理メンバーのみなさんは本当にご苦労様です(_o_)。

話は変わりますが、CANON の EF50mm F1.4 を最近購入した方、もしいたら
相場を教えて下さい(^_^;)。


[262] Re:ごぶさたしてます 投稿者:てつくん 投稿日:2000/10/04(Wed) 09:26

>瀑岐隊長

久し振りじゃねえ。
最近は大分忙しそうだけど、体調崩さないようにしてね。

ところでCANON EF50mm F1.4だけど、半年程前にアサヒドーカメラで\45000くらいで
買ったかなあ。
ネット通販の安いところなら¥40000くらいだと思うよ。
(もちろん税別・送料別だけど・・・)
顔を合わせる機会があったら一度使ってみる?

http://www.ne.jp/asahi/traveller/tetukun/


[263] Re:ごぶさたしてます 投稿者:瀑岐 投稿日:2000/10/04(Wed) 19:13

>てつくん

> 久し振りじゃねえ。
> 最近は大分忙しそうだけど、体調崩さないようにしてね。

どうもお気遣いいただいて・・・
滝巡りの本格的な再開は来年の氷瀑巡りからになりそうです。

> ところでCANON EF50mm F1.4だけど、半年程前にアサヒドーカメラで\45000くらいで
> 買ったかなあ。
> ネット通販の安いところなら¥40000くらいだと思うよ。
> (もちろん税別・送料別だけど・・・)

40,000円で買いたい(^_^;)。岐阜の方が名古屋より安いらしいです
けど、レンズはどうかなあ。ちなみにギフカメラ(行きつけ)では
EOS-1v を 21 万切った値段で売ってます。一般的に安いですか?

> 顔を合わせる機会があったら一度使ってみる?

10/20が誕生日なんで、それまでに買ってしまう(買ってくれる?)
と思います。これ以外の単焦点レンズはズームレンズを揃えてから
余裕があれば買っていきたいですね(たぶん、余裕ない^_^;)。


[264] ご協力願います投稿者:瀑岐 投稿日:2000/10/04(Wed) 20:07

全瀑連の西日本で開催された(滝に行った)ツアーについてお尋ねします。
全瀑連発足の1997/12/08 (Mon) 以来、西日本で行われたツアーを調査した
ところ以下の22回を確認しました。しかし、私の記憶ではまだ他にあった
と思いますので、ご存知の方は教えて下さい。また ( ) 内にある訪問した
滝の都道府県名についても間違い・追加等があればご指摘願います(_o_)。

1998/04/05 (Sun) 第一回西日本月例会 (三重)
1998/11/08 (Sun) 大杉谷ツアー (三重)
1998/11/29 (Sun) シワガラの滝ツアー (兵庫)
1998/12/14 (Sun) 西日本やっとこ会&西日本忘年会 (滋賀)
1999/03/28 (Sun) 春の大歓送迎会 (三重)
1999/04/17 (Sat) 西日本滝行ツアー (兵庫) (私は欠席しました)
1999/05/03 (Mon) 御来光の滝探訪ツアー (愛媛)
1999/06/20 (Sun) 南紀ツアー (和歌山・三重)
1999/07/18 (Sun) 八淵の滝検証ツアー (滋賀)
1999/08/14 (Sat) シワガラの滝ツアー (兵庫)
1999/08/21 (Sat) 滝畑四十八滝ツアー (三重・大阪)
1999/08/22 (Sun) (同上)
1999/10/17 (Sun) パノラマの滝探訪ツアー (岐阜)
1999/11/20 (Sat) シワガラの滝ツアー (大阪・兵庫)
1999/11/21 (Sun) (同上)
1999/11/27 (Sat) ブドウ滝検証ツアー (京都)
1999/12/12 (Sun) 東海滝ツアー (岐阜)
2000/01/07 (Fri) 北陸地区新年会 (石川・福井)
2000/01/08 (Sat) (同上)
2000/01/09 (Sun) (同上)
2000/02/12 (Sat) 根尾滝雪化粧探訪ツアー (岐阜)
2000/03/19 (Sun) おっちゃんと遊ぶツアー (滋賀・京都)
2000/04/30 (Sun) 蓑谷三滝ツアー (岐阜)
2000/05/04 (Thu) 大杉谷ツアー (三重) (私は欠席しました)
2000/05/05 (Fri) (同上)
2000/06/17 (Fri) 鳥取若桜の滝ツアー (福井・京都・兵庫)
2000/06/18 (Sat) (同上)
2000/07/14 (Sat) 北陸ツアー (岐阜・石川・福井)
2000/07/15 (Sun) (同上)
2000/08/26 (Sat) 奈良ツアー (奈良) (この掲示板の運営開始日。私は欠席)


[265] Re^2:滝、乗鞍など 投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/04(Wed) 23:12

おじちゃん>
刈込池・・・どこどこ?と探してたけど、やはり登山ルートにあたるようですねー。
白山も一度行ってみたいけど、けっこう日数いるかしら?

岩龍寺の滝も拝見しました。大雨のあとの滝はさらに迫力を増しますねー。
島根も行ってみたいな。掛合町に隠岐、宍道湖そして津和野もでしたよね?
あんど広島は厳しすぎるだろうか?>2泊3日で。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[266] 週末の滝行き投稿者:なゆた 投稿日:2000/10/04(Wed) 23:20

日曜日に、近場の滝探しをしてきました。
まずは、加悦町加悦奥の滝。山の中の狭い道路沿いにある、落差5mほどの滝です。
傍には、新しそうな祠が放置され壊れてありました。道の反対側もかなりの落差が
あったので、昔は十数mほどの滝だったのかもしれません。きれいな水が岩の窪み
を走ってました。名前は未調査です。
そのまま兵庫県但東町に抜けたので、清竜の滝へ。落差15mほどの滝で、岩肌を
白く泡立ちながら、水が駆け落ちる、幅広の滝でした。
最後に、大江町小田原の夫婦滝へ。落差8m、二条二段の水の少ない滝でした。
傍に小さな不動像3体と、大き目の役行者の像があり、滝口の上にはしめ縄が張ら
れてました。

オトマッキーさん、夫婦滝のデータ更新をお願いします。


[267] Re: ご協力願います投稿者:なゆた 投稿日:2000/10/04(Wed) 23:49

◇瀑岐さん
日程は、瀑岐さんが行動された日ですよね。
ツアー自体は、大半が一日のみだったと思います。

私のデータでは、漏れは
1999.05.09 京都小瀑ツアー(京都)
ですね。
全瀑連の履歴にも載せてもらってましたので。(^-^;)


[268] Re: ご協力願います投稿者:瀑岐 投稿日:2000/10/04(Wed) 23:57

> 私のデータでは、漏れは
> 1999.05.09 京都小瀑ツアー(京都)
> ですね。

そうそう、それでした! なゆたさん、どうもありがとうございます。
あとはなかったような、あったような?(^_^;)


[269] 前鬼不動七重滝ほか投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/05(Thu) 01:35

『滝−6』としまして、今年の7月に紀伊方面で取材してきた
滝をUPしましたので、宜しければ見てやって下さい。

なぜかポツンと阿寺の七滝も・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[270] Re: 週末の滝行き投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/05(Thu) 20:30

>なゆたさん
> オトマッキーさん、夫婦滝のデータ更新をお願いします。
はーい。更新しました。もうすぐ7500滝です。

ついでに宣伝です。  ↓

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main5.html


[271] 情報提供投稿者:なゆた 投稿日:2000/10/05(Thu) 21:20

◇オトマッキーさん
丹後の方から、情報提供がありました。

大江山の千丈ヶ滝の場所をはじめ、大小数瀑、ゲットできそうです。
詳細は、ある程度確認できてからになりますが・・・(^-^;)


[272] Re: 前鬼不動七重滝ほか投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/05(Thu) 21:41

>Heavyさん
うなるだけです。
特に那智滝のフレーミング、不動七重のアップ、絶句です。


[273] Re: 前鬼不動七重滝ほか投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/05(Thu) 22:50

Heavyさん>
拝見しました。
不動七重滝、やはり虹かかるんですね〜。今度頑張って行かなきゃ。
那智の滝もすばらしいです。私が撮るといつも同じ様な感じで撮ってしまう。
(ここの紅葉は12月上旬?南国だけで、遅い目らしいです。)
蜻蛉の滝のあのアングルは苦労されたと思います。
ほんま、落ちないか心配になりそうな光景が目に浮かびます。
阿寺の七滝、南紀からは遠すぎる。。。私の場合、那智の滝行くよりも遠い。
私もそのうちアップしますが、いつのことやら。。。
そのうち南紀も行かなきゃ。桑の木滝まだ行ってないし。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[274] 神戸は投稿者:瀑眞 投稿日:2000/10/06(Fri) 14:12

震度4でしたが、かなり揺れました。大藤さん、おじちゃんさん、大丈夫ですか?


[275] 広島は投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/10/06(Fri) 15:15

>瀑眞さん
ご心配頂きありがとうございます。広島も震度4でしたがチンチン電車なども
通常通り運転されており無事です。広島市内の17階建ての10階で勤務しており
ましたが、阪神大震災(大阪府高槻市で被災)の再現かと思うほど揺れました。
横揺れが1分近く続き、後半は車酔いの状態になりました。


[276] Re[3]:滝、乗鞍など 投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/10/06(Fri) 17:37

>てるりんさん
>刈込池・・・どこどこ?と探してたけど、やはり登山ルートにあたるようです
>ねー。白山も一度行ってみたいけど、けっこう日数いるかしら?
僕は頂上にはこだわらない方なので、二泊泊三日(車中一泊)で帰っちゃいます。
・大阪を21時頃出て0時頃に刈込み池に到着。
・駐車場で仮眠して6時頃に池に向かう。
昼過ぎまでうろうろして白峰村市ノ瀬に向かう。馴染みの温泉旅館で疲れを癒す。
・次の日は別当出合い付近をうろうろして、その日のうちに大阪に着けるように帰る。

>岩龍寺の滝も拝見しました。大雨のあとの滝はさらに迫力を増しますねー。
>島根も行ってみたいな。掛合町に隠岐、宍道湖そして津和野もでしたよね?
>あんど広島は厳しすぎるだろうか?>2泊3日で。
ちょっと欲張りではないでしょうか。でも、不可能を可能にするツアー集団の一員のよう
ですし、意外にあっけなく回られるかも。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[277] 大阪は投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/06(Fri) 22:22

丁度昼休みで、ご飯たべて一服してた時で、あ・・・揺れてる・・・。
思わず、周りを見渡しながら(特に上を)・・・えらい長いなぁーと。
この波長の長さ、どっかでは大きいだろうなぁーと、TVのチャンネルあちこち変えてたら、
やはり。。。
鳥取西部は夜になっても時々起こってるようですね、大丈夫でしょうか?
おじちゃん>
大丈夫みたいで・・・よかったです。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[278] Re[3]:滝、乗鞍など 投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/06(Fri) 22:37

おじちゃん>
> 僕は頂上にはこだわらない方なので、二泊泊三日(車中一泊)で帰っちゃいます。
> ・大阪を21時頃出て0時頃に刈込み池に到着。
> ・駐車場で仮眠して6時頃に池に向かう。
> 昼過ぎまでうろうろして白峰村市ノ瀬に向かう。馴染みの温泉旅館で疲れを癒す。
> ・次の日は別当出合い付近をうろうろして、その日のうちに大阪に着けるように帰る。
夜に移動できるのは、動きやすいですねー。私もスキーシーズンにはマイカーで
何度か出たことはあるんですが、車の中で一夜過ごすのはちょっと不安だったり・・・
(何人かからウソーと言われそう?)

> ちょっと欲張りではないでしょうか。でも、不可能を可能にするツアー集団の一員のよう
> ですし、意外にあっけなく回られるかも。
三脚片手に持つともうダメですねー。ただでさえ、ツアー集団レベルについていけないし。
ツアーの行程表は参考資料として、熟読させてもらってますが(^^;
それと、三段峡・・・中国道だけでも吹田から4時間以上と出てる。
少なくとも家から5時間はかかりそうだ。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[279] 奈良は投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/06(Fri) 22:52

母や妹に聞いても知らなかったーって。車のってた時だったらしいけど。
友達も気づかなかったらしい。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[280] Re: 前鬼不動七重滝ほか投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/07(Sat) 17:02

オトマッキーさん>
>うなるだけです。
うなって頂けたんですか、嬉しいです。
いつもコメント・ご感想をありがとうございます。

PS:明日、例の滝に行かれるんですよね。どんな具合か
   また教えて下さい。もちろん写真も楽しみ。。。
   お気を付けて。。。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[281] Re: 前鬼不動七重滝ほか投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/07(Sat) 17:07

てるりんさん>
ご覧頂きましてありがとうございます。

>不動七重滝、やはり虹かかるんですね〜。今度頑張って行かなきゃ。
不動七重滝の虹でしたら午前中が勝負ですよ。

>蜻蛉の滝のあのアングルは苦労されたと思います。
>ほんま、落ちないか心配になりそうな光景が目に浮かびます。
本当に危険ですのでまねしないで下さいね(^^;;

>阿寺の七滝、南紀からは遠すぎる。。。私の場合、那智の滝行くよりも遠い。
そうですかぁ。実はボクの家から行っても結構時間がかかるのです。
県内だけど鳳来町は結構遠い。。。今秋は絶対に行きますけどね。

>そのうち南紀も行かなきゃ。桑の木滝まだ行ってないし。
この時初めて行ったのですが、気に入ってしまった。
笹の滝(南紀?)をはじめ、南紀はまだまだ行ったことがないところが
たくさんあるので今後の楽しみ。

いっぺん大杉谷を探索したいが・・・。
大変そう。山小屋に泊まらにゃあかんみたいだし。
とにかく、堂倉が見てみたい。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[282] 乗鞍サイコー その1投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/07(Sat) 17:22

先週に引き続き、今週も行ってしまいました(^^;
今週は混雑を避ける為に金曜日に休みを取って木曜日の夜に出動。
いつもの様にエコーライン頂上付近、森林限界のところで車中泊。
朝から晴れ上がり、雲海撮れず(;_;)
しかし紅葉は位ヶ原付近まで最高潮!
こんな素晴らしい紅葉ははじめて見た。
でも、ピーカンだったので結果はあまり期待していない。
といいつつ午後5時、暗くなるまで冷泉小屋付近にいた(^^;

乗鞍高原1500m付近?に下りてきて温泉に入り、再び頂上を目指した。
ぐったり疲れていたので、今年最後の雲海撮影に期待を膨らませて9時に寝た。
(メチャメチャさぶかった)

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[283] 乗鞍サイコー その2投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/07(Sat) 17:37

あまりのさぶさに途中で何回も目が覚めた。
午前3時頃、車の中から外を見ると山々の谷が白いもので
埋め尽くされているように見えた。『うぉっし!』と思いドキドキしながら
再びシラフに入り込み、寝れずに4時に起床。去年の苦い経験を生かし
三脚で場所だけ確保した。少し明るくなってから外に出てみて素晴らしい雲海に感動した。
7:30まで雲海と遊んだ後、下界に下りようとしたら・・・。
すごい車の量で大変だった。紅葉は昨日撮っておいてよかった。
今日は紅葉は4、5カット撮って、サッサと帰ってきました。

Heavy'sにUPする雲海のネタが出来てよかった(^^;

三本滝の駐車場で滝から帰ってきたカメラマンに聞いた話ですが
三本滝付近は少々ださうです。来週末あたりがピークかも。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[284] ススキの海原・・・投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/07(Sat) 23:32

今日は曽爾高原のススキと、安倍文殊院のコスモスを見に行ってきました。
曽爾高原は、亀山に登って、その一帯を散策してきました。
朝10時頃から歩いていると、とても日差しがきつく、山の上でもすごく暑かったです。
でも、空はすごくきれいかった。
昼頃になるにつれ、人もだんだん増えてきて、山から下りてきた頃にはそこいらが
にぎやかになってました。観光バスも何台か入ってたし。
ススキを撮るのに朝夕がいいみたいですが、今日の夕方はどんよりとしていた感じでした。
コスモスはいろんな種類のものがありました。色も形もさまざまで。。。
曽爾へ行く途中でも、道路沿いにたくさん咲いてましたが。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[285] Re:ススキの海原・・・投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/08(Sun) 06:59

てるりんさん>
曽爾高原のススキ原っていいですよね。
ボクも1回行ったことがありますが夕陽に赤く透ける
ススキが綺麗だった。
その時は11月後半頃に行ったんですがカメラマンだらけだった。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[286] Re:ススキの海原・・・ 投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/10/08(Sun) 11:31

てるりんさん>
 曽爾高原か、いいなぁ〜。僕もススキのシーズンに何度か行ったことがあるんですよ。
 それで思い出したんですが、駐車場を管理されているご年配のおばちゃんはお元気
 でしょうか。気さくなおばちゃんで、遅く行った時などは駐車場代をサービスして
 頂いたこともあります。
 ここを訪れる写真愛好家の情報源にもなっているようで、皆さん、声をかけて話を
 されていました。
 


[287] 滝見尾根に行ってきました。投稿者:もんごろう 投稿日:2000/10/08(Sun) 23:19

10月7日(土)滝見尾根の滝見展望台まで行ってきました。
>渡辺さん
色々情報ありがとうございました。いい滝、見せてもらいました。
展望台から西の滝まで行かれたとはすごいですね。
急な下りなので帰りを考えると行く気がなくなりました。
>まっさん
長期出張 ごくろうさまです。来年 またでかけてください。
ちょうど良い期間ですね、がんばってください。
僕も今年1月から3ヶ月サミット関連で沖縄に行ってました。
土日休みで会社の車使えたし、離島(西表方面含む)の仕事も
あったのでいろんなとこを見て帰ってきました。
>てるりんさん
今回は計3人で出かけました。ひとりではチョットやばいかな?

簡単にコース案内します。
大阪駅8時発 大台ヶ原駐車場11時10分着
11:15 駐車場発−>11:40 シオカラ谷吊り橋
−>12:40 滝見尾根展望台着
帰りは登りが多いので駐車場まで2時間かかりました。

駐車場はいつも混んでいるので、今回も手前に路上駐車しました。
バス案内所近くのトイレの裏からシオカラ谷方向に下って行く。
吊り橋を渡って右、通行禁止(赤字)の立札横を川に沿って行く。
東の滝落ち口を過ぎると尾根筋に上がる、20分過ぎから
少しずつ中の滝が見え出す。徐々に下りが増えてきて、西の滝が
見えてくる。展望台とは書いてないので納得する場所が展望台(?)
西の滝がほぼ全部、中の滝方向に1本の木があり、なければ滝の
下部分がもう少し見える様な岩場の場所でした。
帰りに東の滝の下に出ようとしましたが、道がわからなくあきらめました。

また いろいろ教えてください。


[288] Re^2:ススキの海原・・・ 投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/08(Sun) 23:33

Heavyさん、おじちゃん>

曽爾高原のススキ、有名なようですねー。
記憶のある限り、ススキの季節に行ったのが今回初めてだったりします。
(小中学生の頃に行ってるはずなんだが、あまりよく覚えてなくて・・・。)
駐車場ですが、少年自然の家の第一駐車場に停めて、上がったもので、
駐車場管理されてるおばちゃんのことは知らないです。
今度行くとすれば、11月?周辺の紅葉めぐりしてから・・・って感じですか。
まっ、平日に余裕があるとき、ほぼ気まぐれになりそうですが。
南紀方面よりずーっと近いですが。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[289] Re:滝見尾根に行ってきました。 投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/09(Mon) 19:16

もんごろうさん>

>10月7日(土)滝見尾根の滝見展望台まで行ってきました。

 ご苦労様でした。

>いい滝、見せてもらいました。
>展望台から西の滝まで行かれたとはすごいですね。
>急な下りなので帰りを考えると行く気がなくなりました。

 大蛇クラからの眺めだと、滝が相当遠いので、欲求不満が残るところですが、
 滝見尾根からの中の滝は、とても満足できるのでは。
 テラスから先の西の滝までの下り道は、さらに勾配が大きくなり、
 2、3ヶ所大きな段差があり、
 腕力だけで体を持ち上げなければいけないところもあるので、ちょっと大変ですね。

>展望台とは書いてないので納得する場所が展望台(?)
>西の滝がほぼ全部、中の滝方向に1本の木があり、なければ滝の
>下部分がもう少し見える様な岩場の場所でした。

 そここそ、滝見尾根一番の展望個所で、テラスと呼ばれるところです。

>帰りに東の滝の下に出ようとしましたが、道がわからなくあきらめました

 私も、チェックしながら行きましたが、
 おそらく、普通装備ではいけないのではと思ってるのですが・・・

そのうち、また、滝見尾根に行きたいですね。


[290] Re:乗鞍サイコー投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/09(Mon) 19:24

Heavyさん>

乗鞍2週連続とはすごいですね。

私は、3連休ながら、土曜臨出・用事・雨などで、どこも行きませんでした。
再来週には、何とか北東北・秋田へ向けて、
茶釜の滝、安の滝、(小又峡)あたり目指してがんばりたいところです。


[291] 滝のアップ投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/09(Mon) 21:27

群馬・栃木・長野など、まとめてアップしました。
滝めぐりの館からのリンクのみですが、
お暇な時にでもご覧くださいませ。

http://www.geocities.co.jp/Outdoors/3798/taki.htm


[292] 広島からその2投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/10/09(Mon) 21:57

三連休は結局どこへも行けずじまい。どういうわけか休日になると大雨警報が発令されるし、
何よりも10/6に鳥取西部地震があってからは余震が続いているので・・・。
震度2ほどの余震が日に5回以上はあるのかなぁ〜。滝に行きたいんだけど、ちょっと
危険だもんねぇ〜。それで、ずっ〜と家にいてHPのアップに精を出していました。

「晩秋の大台ケ原を歩く」を追加してみました。お暇な時にでもどうぞ。
ところで、記憶がうすれてんのに中の滝が見えたかのように筆を滑らしてしまったけれど、
見えますよねぇ〜。どなたか教えて下さい。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[293] 竹内敏信展in京都投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/09(Mon) 22:20

竹内敏信写真展/日本の名瀑

場 所/富士フォトギャラリー京都
    電話075-321-0994
日 時/9月25日〜10月25日
    月〜金9:30〜18:00
    土日10:00〜18:00


[294] Re:広島からその2投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/09(Mon) 22:58

おじちゃん>
> 三連休は結局どこへも行けずじまい。どういうわけか休日になると大雨警報が発令されるし、
> 何よりも10/6に鳥取西部地震があってからは余震が続いているので・・・。
そうでしたかー。地震の影響で、観光地などはこの連休かなり打撃を受けているようですね。

> 震度2ほどの余震が日に5回以上はあるのかなぁ〜。滝に行きたいんだけど、ちょっと
>危険だもんねぇ〜。
崖っぷちでバランス崩しちゃったり、 地割れでもしたらとか何かと心配しますよね?

>それで、ずっ〜と家にいてHPのアップに精を出していました。
私も今日は、そうかな。

> 「晩秋の大台ケ原を歩く」を追加してみました。お暇な時にでもどうぞ。
> ところで、記憶がうすれてんのに中の滝が見えたかのように筆を滑らしてしまったけれど、
> 見えますよねぇ〜。どなたか教えて下さい。
一部ですが、見えたと思います。私も撮ってるのが1つありまして。
(かぶり入ってしまって、使い物になりませんが)
多羅多羅の滝拝見しましたが、普段の水量は少ないんですねー。
でも、行くのが困難そうですが、どうでしょうか?
それと、10/28.29日に三段峡行く計画を立てております。
電車かマイカーで行くか迷っている所です。
宿は現地でとるほうがいいかしら?
あと、湯来温泉へは三段峡からどのくらいかかるのでしょうか?
日帰り入浴とかできる所あるかしら?
何か情報がありましたら、教えてください。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[295] Re:滝のアップ投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/09(Mon) 23:57

てるりんさん>
一気にアップされましたね。
私のお気に入りは『嫗仙の滝』です。
特に左上の広角でバーンと撮ってあるのが迫力ある。
広角レンズの特性を生かしてますね。

この滝、いつ見ても何だか怖い気がするんですけど・・・
(私は現物を見たことが無い)

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[296] 滝見尾根その2投稿者:もんごろう 投稿日:2000/10/10(Tue) 00:01

渡辺さん>
いろいろアドバイスありがとうございました。
この3連休、土曜日だけが晴天だったのでラッキーでした。
次は 双門の滝に挑戦したいと思ってます。

おじちゃん>
> 「晩秋の大台ケ原を歩く」を追加してみました。お暇な時にでもどうぞ。
> ところで、記憶がうすれてんのに中の滝が見えたかのように筆を滑らしてしまったけれど、
> 見えますよねぇ〜。どなたか教えて下さい。
中の滝、たぶん西の滝も見えたと思います。
大蛇クラから北西に約1.5kmの距離にあり、天気が良ければ遠望できます。
今まで、2・3回見たことあるんですが、やっぱり近くで見たいと思って
滝見尾根を歩いてきました。


[297] Re: 竹内敏信展in京都投稿者:なゆた 投稿日:2000/10/10(Tue) 00:06

◇オトマッキーさん
> 竹内敏信写真展/日本の名瀑
> 場 所/富士フォトギャラリー京都

どのあたりにあるギャラリーでしょうか?

京都府庁旧館で行われている展覧会を観て来ました。
お目当ては昭和初期に描かれた「京都名所大鳥瞰図」。
展示位置が高く、文字まで読めなかった・・・(>_<)
描かれていた滝は愛宕山の「ひぐらし」「空也」、大原の「音無」、南禅寺の「駒」、
ここまではほぼ間違いないが、比叡山ロープウェイの南の滝が八瀬の「竜王」か雲母
坂の「音羽」かが不明・・・


[298] 黒滝アップ(愛媛県別子山村)投稿者:おいわさん 投稿日:2000/10/10(Tue) 00:09

10月9日に今は無き元全○連の愛媛県勢4人とプラス1人で別子山村にある黒滝に
行ってきました。アップするのが早いのだけが取り柄の私なので先ほどアップしました。
また暇なときに見て下さい。

http://www.infomadonna.ne.jp/~oiwasan


[299] Re:広島からその2投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/10(Tue) 00:17

おじちゃん>
「晩秋の大台ケ原を歩く」、すごくよかったです。
乗鞍同様、行きたくなった(^^;;
奈良県っていいところいっぱいありますねぇ。
笹の滝あんど紅葉なってのがいいかも。
11月上旬かぁ。とりあえず不動七重付近を優先するつもりですが
ついでに行きたい。
しかし、白谷トンネルだったかな、確か11月末まで通行止め
だったような・・・。
不動七重から笹の滝方面に上手くいける方法あるのかなぁ(-o-)?

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[300] Re: 竹内敏信展in京都投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/10(Tue) 09:52

なゆたさん
> どのあたりにあるギャラリーでしょうか?

西大路七条を西に700m程行った北側だそうです。
七条通がちょうど狭くなる寸前だそうで、
フジカラービルの1階だとか。

ちょっと会社を抜け出して行きには遠すぎるなぁ。


[301] Re[2]:広島からその2投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/10/10(Tue) 12:34

てるりんさん>
>> 何よりも10/6に鳥取西部地震があってからは余震が・・・
>地震の影響で、観光地などはこの連休かなり打撃を受けている・・・
米子にある皆生(かいけ)温泉などはキャンセル多発でたいへんみたいですね。
11/3からの連休に大山滝に行く予定で宿を確保してあるんだけど、ちょっと心配です。

>> 震度2ほどの余震が日に5回以上はあるのかなぁ〜。滝に行きたい・・・
>崖っぷちでバランス崩しちゃったり、地割れでもしたらとか・・・
普段でも雨が降ったあとに行くと落石の痕跡がありますから。
揺れてるシーンを想像すると、どうしても見送っちゃいます。

>>それで、ずっ〜と家にいてHPのアップに精を出していました。
>私も今日は、そうかな。
一挙に増えましたね。長野県高山村の雷滝をいの一番に拝見させて頂きました。
連休中に長野の方からメールを頂きまして、裏見の滝で有名と聞いたものですから。
雷のように轟音が鳴り響く雰囲気が伝わってきました。裏からの様子もよく分かりました。
てるりんさんのHPを紹介しておきます。

>> ・・・中の滝が見えたかのように筆を滑らしてしまった・・・
>一部ですが、見えたと思います。私も撮ってるのが1つありまして。
ありがとうございます。嘘じゃなくてよかったです。

>多羅多羅の滝拝見しましたが、普段の水量は少ないんですねー。
>でも、行くのが困難そうですが、どうでしょうか?
普段は少ないです。一部、鎖場がありますが、汗をかく間もないほど楽に行けます。

>それと、10/28.29日に三段峡行く計画を立てております。
>電車かマイカーで行くか迷っている所です。
交通の便が悪いのでマイカーをおすすめします。
お会いしたいんですが、その日は横浜の方に出張でして、残念です。
家内も連れていって、休み中は、生まれたばかりの赤ちゃんに会う予定になっているもので。
紅葉の時期は外したかったんですが、そうもいかなくて。

>宿は現地でとるほうがいいかしら?
小規模な宿が多いので、あらかじめ予約された方がよいかと。

>あと、湯来温泉へは三段峡からどのくらいかかるのでしょうか?
JR三段峡駅側からが最短で30分くらいかな。樽床ダム側からでも50分ほどでしょう。
ご存知かも知れませんが、三段峡情報は戸河内町のHPでご覧になれます。
http://www.town.togouchi.hiroshima.jp/

>日帰り入浴とかできる所あるかしら?
>何か情報がありましたら、教えてください。
・湯来町の湯来温泉、湯の山温泉は、下記アドレスから「湯の里へ来んさい」を選択すると
温泉情報があります。おすすめは、湯来温泉なら「国民宿舎湯来ロッジ」、湯の山温泉
なら「クアハウス湯の山」かな。
http://www.hiroshima-cdas.or.jp/yuki/index2.html

僕が好きなのは、筒賀村の「筒賀温泉グリーンスパつつが」。
高台にあって湯船から戸河内町一帯が見渡せます。
広島県山県郡筒賀村中筒賀才乙峠280 TEL.08263-2-2880
アルカリ性単純温泉 日帰り入浴/大人650円 宿泊可

利用したことはないけど、戸河内町には、
・深入山いこいの村ひろしま
広島県山県郡戸河内町松原深入山 TEL.08262-9-0011
セラミック温泉 日帰り入浴/大人500円 宿泊可
・三段峡温泉三段峡ホテル
広島県山県郡戸河内町竜川1734 TEL.08262-8-2308
単純放射能泉 日帰り入浴/大人500円 宿泊可
などもあります。


[302] Re[2]:広島からその2投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/10/10(Tue) 12:37

もんごろうさん>
>中の滝、たぶん西の滝も見えたと思います。
あぁ〜、よかった。地図では中の滝の方が奥まっているよう見えるんですけど、西の滝の方
が見え難いんですね。情報ありがとうございました。

>大蛇クラから北西に約1.5kmの距離にあり、天気が良ければ遠望できます。
>今まで、2・3回見たことあるんですが、やっぱり近くで見たいと思って
>滝見尾根を歩いてきました。
滝見尾根って、地図で見ても凄いところみたい。掲示板でのやりとりでも、何か、ヘルメット
かぶって絶壁を攀じ登られる仲間同士みたいで、いつも、うわぁ〜、凄いなぁ〜、と思って
ました。僕も一緒に歩いてるような気がしてくるので、いつも楽しく読ませて頂いてます。

僕が行った時は、滝がよく見えました。でも、写真は撮らなかったんです。
震えて写らなかったというのが正しいかな。ビデオは撮ったんだけど、探してもなかったん
です。


[303] Re[2]:広島からその2投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/10/10(Tue) 12:40

Heavyさん>
>「晩秋の大台ケ原を歩く」、すごくよかったです。
ありがとうございます。二人旅なんで、歩くのが中心になってて、写真をあんまり撮って
なかったんです。無理して並べたんだけど、苔むす森林とか白骨林など、大台ケ原の雰囲気
が出せなかったので、ちょっと後悔もしてます。

>乗鞍同様、行きたくなった(^^;;
やっぱり行かれたんですね。位ケ原からの雲海など、アップ楽しみにしてます。
トッページの山と秋の雲の写真、いいですねぇ。
山は乗鞍岳のようにも見えるけど、どこでしょうか?

>奈良県っていいところいっぱいありますねぇ。
うん、そうなの。もっと多くの人に知ってもらえればいいと思う。
僕のHPを見て、家族同士が「ねぇねぇ、ここ行こうよ」と言ってもらえると最高に幸せ
なんだけど。もちろん、一人で飛んで行って「よかったよ」と言ってもらえるのも嬉しい
です。

>笹の滝あんど紅葉なってのがいいかも。
>11月上旬かぁ。とりあえず不動七重付近を優先するつもりですが
>ついでに行きたい。
ええっ、すごぉ〜い。大峰山脈の表と裏じゃないですか。乗鞍もそうだけど、Heavyさんの
行動力にはいつも感心させられます。


[304] 南紀遠征投稿者:Kazu 投稿日:2000/10/10(Tue) 20:32

「滝の当たり年」の掉尾を飾るべく、この連休を利用して(性懲りもなく)
またまた滝見遠征に行ってきました。今度の行き先は南紀周辺です。
 もんごろうさんは7日(土)に大台ヶ原へ行かれたようですが、私はその
日に同じ台高山系の北側、蓮川宮の谷を歩いていました。午後は高曇りだ
ったので、滝を撮るには良い環境でしたね(^_^)。

 2泊3日で廻ってきたのは、訪問順に、三重県は奥香肌峡宮の谷の高滝
と風折の滝。奈良県の笹の滝、二の岩滝、十二滝、和歌山県の鼻白の滝と
飛雪の滝。再び三重県に入って清滝(熊野市)と、奈良県の国道425号線沿い
にある千尋の滝(上北山村東の川ツキ谷)と不動の滝(同、古川不動谷)です。
 日曜の昼からはずっと雨に降られてしまいましたが、おかげで最終日の
千尋の滝と不動の滝はものすごい水量で、特に千尋の滝では雨の幕の中の
一瞬のエア・ポケットのような青空と陽光にも出会うことができて、まる
で奇跡のようで非常に感動しました(...しかし蛭にもやられた)。

 私は今までデジカメやスキャナなるものを持ち合わせていなかったので
すが、今回やっとデジタルムービーを手に入れたので、その静止画機能を
使って各滝のデジタル画像も記録してきました。なので、今までネット上
でお目にかかったことのない滝:風折の滝、二の岩滝、千尋の滝、不動の
滝などについては、そのうち手すさびにupしてみようかなぁとも思ってい
ます。なにしろ1枚が160KB(640×480)の大きな画像なので、どうすれば
きれいに縮小できるのか、これから試行錯誤の始まりです。
 まあ、あまり期待しないで気長にお待ちを...。

>おいわさん

 黒滝の探訪紀拝見しました。私の手元の資料では落差50mとなっています
が、あれほど到達が大変とは知りませんでした。東隣の辺りに硫黄滝(落差
40m)というのもあるようですが、やはり同様なんでしょうねえ。


[305] Re[2]:広島からその2投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/10(Tue) 23:16

おじちゃん>
>トッページの山と秋の雲の写真、いいですねぇ。
>山は乗鞍岳のようにも見えるけど、どこでしょうか?
この山は岐阜県と長野県の県境にある『御嶽山』です。
それを開田高原の地蔵峠から撮ったものです。
開田高原は唐松林が美しいところで、それを撮りに行って
ついでに撮れたものです。

>僕のHPを見て、家族同士が「ねぇねぇ、ここ行こうよ」と言ってもらえると最高に幸せ
>なんだけど。もちろん、一人で飛んで行って「よかったよ」と言ってもらえるのも嬉しい
>です。
私はまだ1人者なので、とりあえずは1人で飛んでいくしかなさそうですね。
写真ばかり撮っていないで何とかしろと親からは口うるさく言われています(^^;;
写真を撮りに出るにも何となく気を使うのでよけいにつかれたりして。

>>笹の滝あんど紅葉なってのがいいかも。
>>11月上旬かぁ。とりあえず不動七重付近を優先するつもりですが
>>ついでに行きたい。
>ええっ、すごぉ〜い。大峰山脈の表と裏じゃないですか。乗鞍もそうだけど、Heavyさんの
>行動力にはいつも感心させられます。
ありがとうございます(^^;
行けるときに行かないと・・・。
大台ケ原は人も多そうだし(今年は乗鞍の人の多さで疲れてしまった)
行者還林道付近には是非行こうかと思ってます。
おじちゃんの写真を見てしまうと何だか行きたくなってしまいます。
(実は白山にも行きたくなってまして・・・)
『白山釈迦岳(2053m)の南斜面を通る砂防用林道』を見下ろした
カットがすごく気に入ってしまっていまして・・・
この砂防用林道って車で走れるんですか?
走れるなら間近でこの美しいダケカンバを狙いたい。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[306] Re:広島からその2投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/11(Wed) 00:41

まとめレスですが。。。

Heavyさん>
ご来訪ありがとうございます。
嫗仙の滝、広角もっててよかったと思う滝の1つかな。
あの滝、確かに神秘すぎます。。。

> 笹の滝あんど紅葉なってのがいいかも。
これなら私も行きたくなるじゃないですかー。

> 11月上旬かぁ。とりあえず不動七重付近を優先するつもりですが
> ついでに行きたい。
ダブルヘッターは凄すぎる。

> しかし、白谷トンネルだったかな、確か11月末まで通行止め
> だったような・・・。
> 不動七重から笹の滝方面に上手くいける方法あるのかなぁ(-o-)?
大峰山系を越えるルート、いくらかありますが、
白谷トンネルに変わるもので比較的近いものなら、おくとろ経由かしら?
R169で三重県熊野市まで下って、七色ダム方面に向かい、和歌山県北山村を通り、
奈良県十津川村に入ってから、東野トンネルと田戸トンネルがあり、その間の県道?
<葛川隧道>を北上すると、R425にたどり着き、左折して10kmも走らないうちに
R168にたどりつきます。この説明でわかるかどうかですが、R168からこのルートで
抜けたことはあります。最近走っていないので、道路状況とか分かりませんが。
もしくはR169からR42で海沿いまで出てからR311(紀和町経由)を通られるとか。
(こっちは通ったことがない)
行者還林道>っていうのも1つの方法でしょうね。これも道が怪しそうな。。。
ついでに「みたらい渓谷」に寄りたくなりそうな。。。
あと、双門の滝まで行きたくなりそう?私には手に届かないですが。

おじちゃん>
三段峡、その周辺情報ありがとうございます。
マイカーで行く可能性の方が高いでしょう。高速道路使っても安上がりなもので。

時間なくなってきたので、つづきは明日以降書きます。ねなきゃ〜。


[307] 山ヒルへの効果抜群の薬投稿者:滝おやじ 投稿日:2000/10/11(Wed) 17:06

房総の清澄周辺は鹿の蔓延のために山ヒルの天国と化していますが、そこを歩いている、房総
滝人間の木平さんが、山ヒル用特効薬を発見、試した所、効果抜群で長靴より上にあがれなく
なるとのこと、樹上から降ふってくる奴には効きませんが。他国のヒルにも利くと思うので、
紹介します。
「硫酸ニコチン」という殺虫剤の農薬を、長靴の足より上に刷毛で塗っておくと、上がってきた、
山ヒルがその地帯で、パタッと死ぬそうです。
従来の対策と比べると、
塩はヒルに振りかけると、「アッチッチ」という感じでポロリと落ちるが死なない(私が実
見しました)。
ヒル除けということで売っている、薬剤「ヒルガード」を長靴に塗っても、塗った所で、ヒ
ルが立ち止まり、「ウーン、行きたくないなあ。行けるとこないかしら」といいながら、長
靴をぐるりと一周。残念そうに帰っていく程度。凄い奴だと塗った地帯を必死に登ってきます
(地質屋さんの同僚が実験)。
ちなみに、本当かどうかはわかりませんが、生息密度の多い所の山ヒルは、少ない所の山ヒ
ルと比べて、楽に暮らしているらしく、根性が無いそうです。
袋倉川の山ヒルは、ヒルガードを物ともせずに登ってくるよし。

要するに、従来のものは、死なないわけですね。
この、硫酸ニコチンの良い所は、塗った所に触るとギャーとたちまち悶え死ぬ所で、
実に愉快だそうです。確実に止めをさせるというのは心なごむものがありますね。
大多喜町の農協で、1本750円。農薬ですから住所氏名を書いて買わないといけないが、いい
薬であるとのことでした。
私も、買って試して見たいと思いますが、本来はアブラムシなんかの殺虫剤のようです。
ただ、液を薄めないで塗っちゃうわけだし、触るだけでヒルが死ぬということは、同じよう
に人間も死んじゃうのでないかと心配です。農薬中毒にならないといいのだが。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[308] Re[3]:広島からその2投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/10/11(Wed) 21:36

Heavyさん>
>この山は岐阜県と長野県の県境にある『御嶽山』です。
>それを開田高原の地蔵峠から撮ったものです。
やはり木曽のおんたけさんでしたか。偶然ですが、昨日(10/10)、会社の帰りに宮本隆廣著
(1999年 光村推古書院発行)「日本の名景 紅葉」を買ってしまったんだけど、そこに
「開田高原より御岳山を望む」というカットがあって、見た瞬間、「ありゃ、あれはおんたけ
さんじゃないの」となったしだい。お手数かけました。

>写真ばかり撮っていないで何とかしろと親からは口うるさく言われています(^^;;
>写真を撮りに出るにも何となく気を使うのでよけいにつかれたりして。
難しい問題ですね。個人的には、まだまだ夢を追い続けてほしいです。

>大台ケ原は人も多そうだし(今年は乗鞍の人の多さで疲れてしまった)
>行者還林道付近には是非行こうかと思ってます。
紅葉シーズン、特に11月3日前後はイベントが催され、天川村川合からミタライ渓谷
(白倉谷出合)間が大渋滞になります。林道は幅が狭いため交互通行の箇所が多く接触事故も
散見されます。白倉谷出合を通過すると楽になります。
川合から入る場合は、早朝にここを抜けてしまうのがよいかもしれません。天ヶ瀬からなら問
題ないでしょう。

>『白山釈迦岳(2053m)の南斜面を通る砂防用林道』を見下ろした
>カットがすごく気に入ってしまっていまして・・・
>この砂防用林道って車で走れるんですか?
この掲示板をご覧になっておられる方で、白山に詳しい方がいらしたら情報をお願いします。
一応、僕の知っている範囲で取りあえずお応えします。

この砂防用林道は、昭文社の山と高原地図に記載されていますが、入り口はいつも鎖が
張られていて入れませんでした。管轄の営林署の許可を得られれば入れるかも知れません。
ただ、白山釈迦岳の南斜面の写真を撮られるなら、観光新道からの方が眺望はよいと思い
ます。
釈迦岳に向かう砂防用林道は、一部が登山者にも利用(健脚向きコースのため利用者は
少ない)されていますが、定宿にしていた市ノ瀬の永井旅館には、熊が出没した時の写真が
掲示されていたことなどから(当時のホットニュースとして)、単独行動は危険なため避けた
方がよいと思われます。
下記HPでは、今年の情報として、千振尾根での出没情報が掲載されています。白山一帯
での単独行動の際には、最新の情報を入手され慎重を期して下さい。
ご参考に白山温泉永井旅館の電話番号を記載しておきます。
TEL:07619−8−2339

白山情報は、「白山への道」が重宝です。シーズン中は週に1回は更新されているようです。
アドレスは、
http://www2.nsknet.or.jp/~jogoshi/
です。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[309] 竹内敏信展in京都の補足投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/11(Wed) 22:39

9月25日にオープンした「富士フォトギャラリー京都」の
オープニング記念写真展として、竹内敏信「名瀑紀行」を開催しているようです。
〒615-0812京都市右京区西京極大門町24-1
T.075-321-0994 F.075-321-0588
七条通に面しています。大門町バス停前。駐車4台可。

やはり、以前のおおにしさんの報告のように
青森の銚子大滝は白布の滝、長野の雷滝は八滝、とクレジットされてます。
また日本には2399(環境庁調べ)の滝があるそうだが実際には
3000を越えるだろう。そのうちの1/3には行きたいとありました。

「日本の滝1000」の予告はなかったけど、どうなんだろう?
発行中止になったのかな?


[310] Re: 竹内敏信展in京都の補足2投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/11(Wed) 22:42

しかし、ポストカードセット10枚入りが2000円とは高い!


[311] 広島焼き投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/11(Wed) 22:47

おじちゃん>
温泉の上に、さらにぜいたく?な質問です。
三段峡から比較的近いか、便利のいいあたりで(高速道路のインターが近いとか)、
おすすめの広島焼きのお店ご存じでしたら、教えていただけませんか?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[312] Re: 山ヒルへの効果抜群の薬投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/11(Wed) 22:58

滝おやじさん>
ヒル対策、いろいろあるようですねー。
「硫酸ニコチン」・・・効果はあるようですが、使うのはこわいなぁーと私は思います。
使い方誤るととんでもないだろうし・・・。
塩をかけるとぽろりと落ちる、ってナメクジと同じ性質をもつのでしょうか?
ナメクジ退治のもの使えばヒルに効くものか試してみようかとも考えたこともありましたが。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[313] 奈良の紅葉あんど滝投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/11(Wed) 23:05

てるりんさん>
いろいろ情報をありがとうございます。

> 行者還林道>っていうのも1つの方法でしょうね。これも道が怪しそうな。。。
> ついでに「みたらい渓谷」に寄りたくなりそうな。。。
行くならこれかな(^^;
ついでに「みたらい渓谷」も寄れるし・・・
しかしマップルを見ると『行者還林道は・・・断崖走行、通行止め多し』と
あるんで行く前には通行可能か確認する必要がありそうですね。

> あと、双門の滝まで行きたくなりそう?私には手に届かないですが。
これですよね。地図を見ていて『こんなところにあるじゃん(三河弁)』と
思いました。
行くのに結構ハードそうなことはいろいろな記事で見ました。
でも私も一見したい滝ではあります。
まぁ、ふんばりゃ何とか見れますけどね、多分。
まだ行く予定はありませんが、行き倒れたりして(^^;;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[314] Re[3]:広島からその2投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/11(Wed) 23:15

おじちゃん>
たくさんの情報をありがとうございます。
こうやっていろいろ調査していくと(私は白山周辺を全く知りません)
あそこは登山でいい写真が撮れる所のように思えてきました。
車から降りてパシャでは良いものは撮れそうにない?みたい。
もし今年やるなら今週末ですよね。ん〜今年は無理そう。
とりあえず本屋かな(^^;;
白山は新たな撮影地として今後情報を集めてトライします。
(まずありえませんが、もしかして今週末行ったりして・・・)

教えて頂いたHP情報によると
今、白山スーパー林道のふくべ大滝辺りがいいみたいですね。
ん〜、気にはなる。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[315] Re: 竹内敏信展in京都の補足投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/11(Wed) 23:22

オトマッキーさん>
もしかして見てきたんですか?ボクも見たい(^^;;
名古屋でやらないかなぁ。

> 青森の銚子大滝は白布の滝、長野の雷滝は八滝、とクレジットされてます。
とは如何に?恥ずかしながらこの場合の『クレジット』の意が分かりません。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[316] Re:南紀遠征投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/11(Wed) 23:40

kazuさん>
 いつの間にやら南紀方面にいかれてたのですね。
 私も、9月に行きましたが、笹の滝など、大雨後ではない通常の状態で見たかったです。

>奈良県の国道425号線沿いにある千尋の滝(上北山村東の川ツキ谷)と
>不動の滝(同、古川不動谷)です。

 425号のこの辺りの滝にはとても興味がありますね。
 ツキ谷なんかも、どこかで噂だけは聞いたような記憶があるのですが、
 機会があれば行ってみたいですね。
 ちなみに、”かくれ滝”のほうまでは足を伸ばさなかったのかな?
 
 問題は、あまり425号を運転したくないですね。
 Heavyさんの話にも出てきたけれども、
 白谷トンネルみたいな恐ろしいトンネルはできる限り避けたいですね。
 (車一台分の幅しかないくせして、とても長くまっすぐで、
  吸い込まれてしまいそうな気がする・・・)
  


[317] Re:ミタライ渓谷投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/11(Wed) 23:49

双門方面に3度突入しながら、
いまだに、ミタライ渓谷に寄り道したことが無い・・・
温泉は、洞川も天川も寄っているのに。

そのうちにまた都合がついたら、今度は双門の滝を先に進んだ、
サンコの滝あたりまで進んでみたい気がします。


[318] Re: 竹内敏信展in京都の補足投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/11(Wed) 23:55

>「日本の滝1000」の予告はなかったけど、どうなんだろう?
>発行中止になったのかな?

 私の記憶だと、大々的に宣伝し手配無かったけれども、
 A4サイズくらいのチラシ(パンフレット)みたいなのがあって、
 もらってみたら上記のことが書いてありました。


[319] 南紀遠征など投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/12(Thu) 00:05

Kazuさん>
2泊3日、遠い道のり、しかもすごい所まわってるーと感心させられました。
宮の谷や、東の川支流なども、行ってみたいけど、なかなか手に負えないです。

私は日帰りでどこまでまわれるか、調べまくってます。時間帯をこだわらなければ、
10滝めぐりもできそうですが、なかなか。。。
R168とR169両方はかなり厳しそう。しかも日が短いこの時期は。。。
まだ行ってない桑の木滝などは、はずせないし。。。
そう考えると不動七重滝はあらためて・・・となる。
(ここだけで、出かけてから4時間費やしてしまうし
>他まわりたいなら、虹の出る頃より早く立ち去るしかない?)
桑の木まで3時間で行けてしまいますが、あの辺はついでに見たい滝がたくさんあるのだ。

不動七重滝〜笹の滝の移動、どう考えても2時間30分はかかりそう。
R425が抜けられるなら、国道区間だけ考えても1時間30分で行けそうなのに。
どこ抜けても滝1つは見られそうですが。。。
みたらい渓谷の紅葉祭りは毎年11月3日だったかな。一度夕方行ったことがありますが。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[320] つづき。。。投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/12(Thu) 00:22

白谷や行者還より、楽な道を通るとすれば、
県道洞川高原線(名称違うかも)かしら?
道の駅杉の湯川上とトンネルの間の三叉路を入っていくと(最近は「洞川」と標識が出ている)
自然と天川村洞川にたどりついちゃいます。途中に大天井の滝もありますし。。。
そのまま進むと川合にたどりつくというわけです。

熊野方面へドライブするつもりが(しかも8/17)、
道の駅手前の坂道で混んでしまって(旧道)、
先に進むのも、引き返すのも嫌で通り抜けたのだ。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[321] 南紀遠征 および 道について投稿者:もんごろう 投稿日:2000/10/12(Thu) 01:33

Kazuさん>
 てるりんさんも言ってたけど すごい馬力ですね、高滝、風折滝など
 短時間にすごい所を行かれましたね。Heavyさんもすごいけどすごい人が多いや。
 
 高滝と聞いてチョット情報。みなさん知ってるかもわからないけど、高滝の落ち口の
 猫滝ってご存じですか。高さ10mくらい、でも、釜が丸く大きくて水の色が緑が濃く
 琥珀色って言うのかものすごくきれいです。
 滝と渡って道が付いてます。池木屋山の登山道です、チョットきついけど元は取れると
 僕は思いました。撮影ポイントはチョット気を付けないと危ないけど、珍しい滝です。

Heavyさん>
 春頃の情報ですが、行者還トンネルもまだ通行止めだと思います。
 熊野経由が妥当と思います。あと、169号川上村−大天井ヶ岳(トンネル手前に
 大天井ヶ滝 斜曝)天川村−168号のルートもあります。


[322] Re:広島焼き&竹内敏信写真展in京都投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/10/12(Thu) 13:05

てるりんさん>
>三段峡から比較的近いか、便利のいいあたりで・・・
>おすすめの広島焼きのお店ご存じでしたら、教えていただけませんか?
調べてみます。少しお時間を下さい。ただし、人口密度が低い地域なので期待しないでね。

オトマッキーさん&竹内敏信ファンの方>
隔月刊「風景写真」のオフィシャルウェブサイト
http://www.fukei-shashin.co.jp/index2.html

を覗いていたら、TAオフィスにリンクが張られていて、「竹内敏信写真展&講演の御案内」
http://www.mejiro.com/ta/photo-sched.htm

が掲示されていました。
竹内敏信写真展in京都については、オトマッキーさんが紹介されていた内容と変わりません
が、北海道美瑛町の「白髭の滝」の写真が掲載されていたので紹介させて頂きました。
(画質、悪いですけど)
展覧会の予定などが掲示されていますので、興味のある方は訪れてみて下さい。


[323] Re:広島焼き&竹内敏信写真展in京都投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/12(Thu) 17:30

>おじちゃん
フォローどうもありがとうございます。
休館日が抜けていましたね。それと時間も間違ってた。

ちなみに展示点数は100点余りというところかな?


[324] Re: 竹内敏信展in京都の補足投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/12(Thu) 17:35

>Heavyさん
> とは如何に?恥ずかしながらこの場合の『クレジット』の意が分かりません。
すみません。いわゆるタイトルです。クレジットとは言わなかったですよね。
で、やはり竹内さんこれは本人が間違って思い込んでいるのでしょうかね。
奥入瀬の銚子大滝を白布の滝と思い込んでるなんて、
ちょっと初歩的なような気もするのですが。


[325] Re:道について投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/12(Thu) 22:32

もんごろうさん>
>春頃の情報ですが、行者還トンネルもまだ通行止めだと思います。
>熊野経由が妥当と思います。あと、169号川上村−大天井ヶ岳(トンネル手前に
>大天井ヶ滝 斜曝)天川村−168号のルートもあります。
そうですかぁ〜、でも地図で確認すると・・・
7月にこの辺を訪れた時の運転の辛さが走馬灯の様に甦ります(^^;;
冗談抜きに『もういやだ〜』って運転してました。国道だからといって
あなどれませんよね、あの辺は。

てるりんさん>
>県道洞川高原線(名称違うかも)かしら?
やはりこれも候補としてあがりましたか。地図で『ん〜、この道は・・・』と
思っていたところでした。これも一案ですね。

渡辺さん>
南紀に行かれた時はR425を通行しましたか?
もし通れるならこれかなと思っています。
そんなに狭いんですかぁ。
見た目にはショートカットだが実はハマリだったりして(^^;;
(ボクはR425を通ったことがありませんが・・・
7月は白谷トンネルは通行止めでした〜11/30までとなっていたが)
トンネルが通行止めなら『白谷池郷林道』ってのがあるので
そいつを走ってやろうかとまで考えていますが・・・(全線ほぼダートらしい)。
やめた方がいいみたいね(^^;;;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[326] 那須の滝投稿者:こたろー 投稿日:2000/10/12(Thu) 23:35

栃木の那須の滝へガイドの案内で行ってきました。那須の茶臼岳に登ると
鮮やかな紅葉が広がっていましたが、紅葉はまだ標高の高いところだけで、
10月下旬頃に紅葉が広がりそうです。
峰の茶屋から三斗小屋温泉を目指し、三斗小屋の手前で登山道にはないかす
かな道を降りていきました。沢に下るため、道が急になり、最後に熊笹を
掻き分けていきました。時間にして2時間30分ぐらいしてようやく滝を
見ることが出来ました。滝は左の沢から10メートル、右の沢から20メートル
と落差はないのですが、沢が合流するところだったので、両方の滝が見えました。
滝の名前は分かりませんが、以前にNHKの「ひるどき」で放送されたそうです。
那須と言うと滝の知名度が薄いのですが、知られていない滝が数多くありそうな
印象を受けました。
次の日に福島の甲子渓谷に行きました。ここも滝の知名度が低いのですが、「秋
山」の本を見て、白水滝が載っていたので、行こうと思い、国道289号の一番
奥に大黒屋旅館があり、そこから徒歩で甲子山へ向かう林道(国道289の看板)
を進むと10分ぐらいで白水の滝(落差10メートル)が見えました。硫黄の含んだ
岩肌はきれいでしたが、上部に堰堤が見え、がっかり。さらに甲子山に向かうと衣紋
滝と書いてあったので、30分ぐらい歩くと、落差20メートル位の滝が落下してい
ました。この滝を見て、ここまで来て良かったと思いました。温泉はおすすめです。
ここも紅葉は10月下旬頃になりそうです。
来週、東北に行こうと思っています。国道103号、奥入瀬、熊がいそうなので度胸
があったら松見の滝、森吉町、阿仁町あたりを考えています。無事に帰れたらまた
報告します・・・・。


[327] Re^2:道について 投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/13(Fri) 00:03

もんごろうさん>
行者還トンネル、まだ通行止めなんですかー?
2.3前に通って以来はどんなだか知らなかったなぁー。
当時はそこいらで工事やっていた感じでしたが。

Heavyさん>
下記の道>高原洞川林道かな?林道言うてもちゃんと舗装されてます。
天川村川合〜R168(県道53号)>途中で不動滝もあるようです。
(道路地図にも載ってると思いますが)私も何度か目にしているはずだが、
まだ特定できていません。
R425>これ、国道??って思いましたよーほんと。トンネルもあやしかったのかな?
道路は所々ボコボコです。底が低い車はまずやられますねー。
(まぁー十津川から龍神方面の道路よりはきっとましだと思いますが。)
一時期、ドライブがメインでそこらへんの道走ってたけど、どーも記憶がごちゃごちゃ。
たいていは、通過点と距離と時間をメモしているのですが、整理しきれてなく、
どっから、どう行ったかが思い出せない。
4年前の8月に不動七重滝と洞川のごろごろ水、R425の白谷トンネルを抜けたあたり
(R169側)の写真があって、同じ日に行ってるはずなのに、今考えるとようわからん。
道路の怖さは私自身より、私につきあわされた?同乗者のほうが覚えてるかもしれない?
R168、これはけっこう疲れるんですなぁー。道路条件の割に周りの平均速度が速いもので。
(ゆずりゾーンも限られるし)
道路的にワンランク下でも、交通量少ないとこのほうが気楽に走られるつうのはあるかな?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[328] Re:広島焼き&竹内敏信写真展in京都投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/13(Fri) 00:06

おじちゃん>
> >三段峡から比較的近いか、便利のいいあたりで・・・
> >おすすめの広島焼きのお店ご存じでしたら、教えていただけませんか?
> 調べてみます。少しお時間を下さい。ただし、人口密度が低い地域なので期待しないでね。

お手数かけます。
あれば、ラッキーかなと・・・。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[329] Re:道について投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/13(Fri) 00:15

Heavyさん>

 国道425号を使ったのは、2、3年前の1回だけです。
 ご参考までに、先日近くを通った時は、
 425号は全体的に通行止めでした。
 ただし、ちょうど大雨の影響もあったと思われるので、
 落石通行止めだったかはよく覚えていません。
 なんとなく、工事期間(通行止め期間)が示されていたような、
 あやふやな記憶があるのですが・・・?


[330] Re:那須の滝投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/13(Fri) 00:30

こたろーさん>
>時間にして2時間30分ぐらいしてようやく滝を
>見ることが出来ました。滝は左の沢から10メートル、右の沢から20メートル
>と落差はないのですが、沢が合流するところだったので、両方の滝が見えました。

 那須の辺りだと、駒ヶ滝と呼ばれる近寄りがたくて遠望するような滝があるようですが、
 それとは違うのかな?

>来週、東北に行こうと思っています。国道103号、奥入瀬、熊がいそうなので度胸
>があったら松見の滝、森吉町、阿仁町あたりを考えています。無事に帰れたらまた
>報告します・・・・。

 丁度私も来週末に、東北方面にいこうかなと考えています。
 目的地は、阿仁町の安の滝、夜明け島渓谷の茶釜の滝あたりに、
 行けたらいいなと考えているので、
 もしかしたらニアミスするかもしれませんね。
 
 松見の滝は、去年の丁度10月20日過ぎに行きましたが、
 季節柄とても良い感じなのではと思います。
 片道9km歩くだけの価値は、充分あるのでは。

 

>来週、東北に行こうと思っています。国道103号、奥入瀬、熊がいそうなので度胸
>があったら松見の滝、森吉町、阿仁町あたりを考えています。無事に帰れたらまた
>報告します・・・・。




[331] 「銀山の滝」投稿者:瀑岐 投稿日:2000/10/13(Fri) 21:49

>みなさん

次のようなメールが来たのですが、「銀山の滝」について何かご存知の方、
もしよろしければ教えて下さい。

> 私は台湾のINTERNET情報誌−−「網路E世界」の編集Frances Wangです。
> ひとつ質問お願いがあります。
> 銀山の滝はどこですか?教えてくださいませんか?


[332] Re:「銀山の滝」投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/13(Fri) 22:06

山形県の尾花沢市に銀山温泉というのがあって、近くに滝があるかと思われますが、
残念ながら、白銀の滝だったような・・・


[333] 道路情報投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/13(Fri) 22:17

下記に問い合わせるほうが、早いと思いますので書いておきます。

<R168周辺>
☆五条土木事務所     07472−3−1151
☆五条土木事務所工務第3課(十津川) 07466−8−0336
☆新宮土木事務所(本宮) 07354−2−0006 <紀伊田辺方面のR311周辺も>
☆新宮土木事務所     0735−22−8551 
         <おくどろ方面のR169・R311周辺も>

<R169周辺>
☆吉野土木事務所     07463−2−4051


連絡先、たぶん間違いないと思いますが、パンフによっては他の番号で載ってたのも
あったので、違ってたらすみません。ご参考までに。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[334] やっぱり・・・投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/13(Fri) 23:08

今日、乗鞍の写真が出来てきたのでチェック。
出来はよくないなぁ〜(^^;;。天気のせいだ、ほんまかい(^^;;
やっぱ滝の写真の方が撮っていても面白い。

てるりんさん>
道路情報ありがとうございます。活用します。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[335] 紅葉あんど滝情報投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/14(Sat) 12:14

先ほどTVでやってましたが・・・
日光の『竜頭の滝』辺りの紅葉が綺麗でした(現地気温11℃)。
TVで見たかぎり、天気が良すぎるので
今日はいいのは撮れないかもしれないが・・・。

滝辺りから俯瞰した映像も出ましたが中善寺湖畔辺りは
まだ緑に見えました。
来週くらいから竜頭の滝辺りはピークでしょう。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[336] Re:紅葉あんど滝情報投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/14(Sat) 22:06

>日光の『竜頭の滝』辺りの紅葉が綺麗でした(現地気温11℃)。

 なるほど。ちょっと見てこようかな・・・?


[337] Re:那須の滝 投稿者:こたろー 投稿日:2000/10/15(Sun) 01:51

<渡辺さん
>那須の辺りだと、駒ヶ滝と呼ばれる近寄りがたくて遠望するような滝があるようですが、
 それとは違うのかな?
駒が滝は北温泉のほうから入るみたいなのですが、場所が反対側の三斗小屋温泉のほう
だったので、駒が滝ではないと思われます。那須の5万分の1の地図には載っていて、
2箇所合流するように滝のマークがありました。
>Heavyさん
塩原のほうも緑が多かったです。10月下旬ごろあたりが見頃だと思います。


[338] Re:「銀山の滝」投稿者:瀑岐 投稿日:2000/10/15(Sun) 12:18

>渡辺さん

> 山形県の尾花沢市に銀山温泉というのがあって、近くに滝があるかと思われますが、
> 残念ながら、白銀の滝だったような・・・

情報ありがとうございます。他に該当するような滝もないようなので、白銀の滝と
いうことで返事をしておこうと思います(_o_)。


[339] 白水滝あんど天生三滝投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/15(Sun) 19:58

へ昨日行って来ました。
白水滝への道はほんま凄いですねー。(運転は相方ですけど)でも、そこいらの紅葉が
きれいかったですー。滝あたりもいくらか色づいていましたし。
それと、白水滝近くの駐車場からさらに白水湖方面に少し行った所の道路脇に流れてた小滝?
の水の色に驚いてしまいました。濃い水色なんです。小白水谷(あくまで地図で見る推測です)
だと思いますが、これって自然のものなのでしょうか?ほんま不思議だった。
それから白川郷(祭りのため、集落は通り抜けできず)、にちょこっと寄って、
天生峠へ向かいました。そのうち滝が見えてきたので、立ち寄ると中滝があった。
しかも、時々日が射していたので、もしやしてと期待していたら、しばらくしてから
虹がかかりだすようになった。それから、上のほうに遠望で滝(これが高滝?)が見られて、
そのうち道路から下よりに滝が見られたが、近づけなかった。
ここまで上がるとかなり紅葉してました。
峠まで上りきらず、山の遠望の看板あたりで引き返して、白川郷の城山展望台に行って、
そこから白川郷をうろうろして、帰ってきました。

滝に関して質問・・・
白水滝、展望台からの遠望でしか見ていませんが、他に見られるポイントってあるのでしょうか?
天生三滝の高滝はどのあたりから見られる滝なのでしょうか?
また、どこからが一番よく見られるのでしょうか?
もう1つ、木滝を見つけることができませんでしたが、道路からわかりますか?

ってなわけです〜。欲をいえばせせらぎも行きたかったけど、
今回は白川村で充分満喫できたかなと思います。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[340] 三段峡の滝&白井の滝投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/10/15(Sun) 23:24

10/14は、三段峡の三ツ滝、貴船滝、竜門に行ってきました。紅葉は始まったばかりで
月末頃が見頃でしょう。
聖湖が満水になっていました。ここ数年、水位が常時20mも下がっていたのでビックリしま
した。樽床ダムの下流にある滝は、放水が制限されているため流量は若干多めといったところ
でしょうか。ダムの放水に関係しない貴船滝は、雨の恩恵かまずまずの水量でした。

10/15は、湯来町にある白井の滝に行ってきました。オトマッキーさんの滝データベース
には、名前だけでデータが記載されていなかったため、ず〜っと気になっていた滝でした。
2段の段瀑で、上段は高さが目測で30mぐらい、幅は落ち口が1m、滝壷のところが5m
ほど。傾斜は、同じ町内の多羅多羅の滝程度です。10m下流に下段があって、高さが2m、
幅が7mぐらいでしょうか。
どちらも直径が10mほどの滝壷が発達していて綺麗な水で満たされています。

ただ、この滝の写真は、突然現れた地主から一般に公開しないように依頼されました。お見せ
出来ないのが残念です。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[341] Re: 白水滝あんど天生三滝投稿者:瀑岐 投稿日:2000/10/16(Mon) 15:46

> 滝に関して質問・・・

岐阜はオレにまかしとけ〜(^_^;)

> 白水滝、展望台からの遠望でしか見ていませんが、他に見られるポイントってあるのでしょうか?

ないよ〜。相当下流から谷に降りて長時間遡行すれば下から見上げることもできる
でしょう。いつになるかはわからんけど、そのうち実行する予定です。展望台から
は2カ所全景が見られます。一カ所は柵のあるところ、もう一カ所はそれより滝に
近い立入禁止?のところ(近いっていっても差は10mぐらい)。

> 天生三滝の高滝はどのあたりから見られる滝なのでしょうか?
> また、どこからが一番よく見られるのでしょうか?
> もう1つ、木滝を見つけることができませんでしたが、道路からわかりますか?

これに対するこたえはこちら。このページはそのうち消しますんでよろしく。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[342] ホームページ全面リニューアルしました。投稿者:kuro 投稿日:2000/10/16(Mon) 20:00

ここに書き込むのはお久しぶりです。

以前から制作していた新しいホームページが完成しましたのでお知らせいたします。
先月中には完成すると言っておきながら延びに延びまして申し訳ありませんでした。

どうぞご笑覧くださいませ。
なおタイトルや英文法に関してはつっこみ無しでお願いします^_^;

また完成したばかりでおかしな所が多々あると思いますが、
もし見つかりましたら掲示板に書き込んでいただければ幸いに思います。

http://www.e-press.co.jp/~kurokawa/taki/


[343] 隠れ大滝投稿者:なゆた 投稿日:2000/10/16(Mon) 20:11

土曜日は、舞鶴市長谷の隠れ大滝に行きました。
山奥に地蔵堂があって、その参道途中で谷底に水音が聞こえる。しかし看板が立って
いるものの樹々に阻まれて姿は見えない。名前のとおり隠れ大滝です。
斜面は、何かにつかまらないと体を保てないほど急ですが、樹々をたどって、延々と
斜面を下り、滝を確認しました。滝は上中下3つに姿が異なり、上段は滝壺がある山
中の滝といった風情、中段は岩間を一気に水が駆け落ち、幅広の滝口から豪快に飛び
出す下段に続きます。飛び落ちた水は堅い岩盤に当り、滝壺を刻まずに緩やかな滑と
なって終わります。総落差40mほどの滝。但し最上段の滝口は未確認。
全く自然の環境と急斜面ゆえ、全景を障害物無しに捉えるのは困難ですが、久しぶり
に秘境っぽい滝で、興奮しました。(^_^;)
斜面は高低差70mといった所でしょうか。参道から谷に降りていたのは都合二時間
半くらいでした。

この滝のある八戸地川には、下流の道路沿いにも4mほどの滝を発見。滝名は不明。
隠れ大滝と、この滝の間にも、探せば見つかりそうな谷でした。

オトマッキーさん、滝DB追加・修正情報です。
 京都府舞鶴市長谷   隠れ大滝   落差40m。
    大江町千丈ヶ原 千丈ヶ滝   落差20m床状の斜瀑。
    加悦町滝    鳴滝不動明王 落差5m。


[344] 奥日光投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/16(Mon) 22:22

昨日は、急に思い立ったように奥日光にいってきました。

竜頭の滝の紅葉が綺麗だとの情報を受け、日光に向けて土曜の夜10時半に出発。
首都高速、東北道、日光有料道路と経由し、
竜頭の滝駐車場には、深夜2時過ぎには到着。
それなりに車は多かった。
朝6時に起きると、既に駐車場は満車で、速めに到着して良かったと感じる。
紅葉はこれからもっと色づきそうだがなかなかの感じである。
でも、予想どうり、滝の周りは満員御礼であった。

その後、低公害バスに乗って、
戦場ヶ原のずっと奥地のほうにある赤岩の滝のほうに行ってみようかなと思ったものの、
バス停の近くの駐車場が混んでいて断念。
前回のように、竜頭の滝の近くから長距離歩いてまで行く余裕がなかったので、
今回は赤岩の滝をあきらめた。
その代わり、湯滝に寄ってみたが、こちらも、竜頭ほどではないものの色づき始めていた。

湯滝からは、湯の湖の紅葉など、景色を名がm値ながら群馬県側に抜けた。
道の駅片品の花咲温泉の文字を見つけたので、国道から県道のほうに入っていったが、
まだあいてなさそうだったので、通過。
その後、川場村の兜滝に行った。
田園の中にあり、誰も他にはいなく、大したことの無い滝ではあるが、
形はまさしく兜の形の岩場を滑らかに流れ落ちていた。
最後は、川場村のSLホテルに併設されている温泉によってから帰路についた。

ことし初の紅葉であるが、11月に入った頃に、
同じ日光でも、霧降方面に向かってみるかな・・・と考えている。


[345] Re:ホームページ全面リニューアルしました。 投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/16(Mon) 22:42

Kuroさん>
 今まで、トップページはkuroさんだけに黒い背景になっていると思っていましたが、
 一新して白になりましたね。

 改めてみてると、四国の滝のラインナップが沢山そろっていますが、
 高瀑、程野の滝をはじめとして、行きたい滝が沢山あって興味が惹かれるところです。
 御来光の滝も、再び訪れたいところです。

 四国というと、御来光の滝などのピンポイントでいった以外は、
 2年半くらい前に1度廻ったくらいです。
 そのうちに四国をテーマに遠征したいところです。
 今度の年末年始あたりに計画を立てて、行こうかなとも考えてみましたが、
 行きたいところに限って、雪で入れないんですよね・・・ 


[346] Re: 白水滝あんど天生三滝投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/16(Mon) 23:45

4444げっとしてた。(書き込みまで時間の差はあるけど)

瀑岐さん>
どーもです。

白水滝、・・・
> ないよ〜。相当下流から谷に降りて長時間遡行すれば下から見上げることもできる
> でしょう。いつになるかはわからんけど、そのうち実行する予定です。
さすがですねー。

>展望台からは2カ所全景が見られます。一カ所は柵のあるところ、もう一カ所はそれより滝に
> 近い立入禁止?のところ(近いっていっても差は10mぐらい)。
やはり、あの下から見られるんだぁー。でも、人目気にするのと、滝見メンバーで行く時以外
は行くのにためらってしまいます(^^:

天生三滝の高滝・・・
たぶん私が目にしたのはまちがいなさそうですねー。でも遠すぎる・・・。
さらに上の道路から見下ろすように見られた滝はたぶん、高滝より上流の滝なのでしょうね。
それにしても、高滝を目の前にする瀑岐さんにはまいります〜。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[347] Re: 三段峡の滝&白井の滝投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/17(Tue) 00:10

おじちゃん>
> 10/14は、三段峡の三ツ滝、貴船滝、竜門に行ってきました。紅葉は始まったばかりで
> 月末頃が見頃でしょう。
私の行く頃にはちょうどよくなっているかしら?
聖湖〜竜門までなら、あまり時間かかりませんね?三段滝より上流もいくらか滝があるようです
が、どっちかの日にここだけ車で行くのがいいかな〜と。
すべてをまわり尽くすのは厳しすぎると思いますので、正面口から三段滝、二段滝まで行って、
水梨からバスで戻る形で考えようかなと。その方法なら2日目の早朝に行くようになると
思いますが。
行きにバス利用するには両日どちらを考えても厳しい(三段峡駅が11時頃)と思いますし。
この時期に朝4時に出発いうのはつらすぎるし(夜明けが遅い上に寒い)。
奈良からだと、6時間ほどかかるでしょうね?きっと。

> 10/15は、湯来町にある白井の滝に行ってきました。
・・・
> ただ、この滝の写真は、突然現れた地主から一般に公開しないように依頼されました。お見せ
> 出来ないのが残念です。
ってことは私有地ただったりするのでしょうか?

他にも滝行きたくなっちゃった。でも常清滝&竜頭八重滝なぞは出直したほうがいいでしょうね?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[348] Re:奥日光投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/17(Tue) 00:22

渡辺さん>>
>竜頭の滝の紅葉が綺麗だとの情報を受け、日光に向けて土曜の夜10時半に出発。
>竜頭の滝駐車場には、深夜2時過ぎには到着。
>それなりに車は多かった。
>朝6時に起きると、既に駐車場は満車で、速めに到着して良かったと感じる。
ご苦労様です。本当に行ってこられたんですね。すごすぎる(^^;;
4時間弱で行けるのがうらまし〜。駐車場がそんなに込むとは驚き。
行くなら早く行かなきゃ、紅葉の時期は撮影どころじゃなさそうですね。

>紅葉はこれからもっと色づきそうだがなかなかの感じである。
私のカキコが期待を裏切ってしまったかも・・・。

>でも、予想どうり、滝の周りは満員御礼であった。
どんな状態なのか、今までいろいろな撮影地で満員御礼っぽい状態を
経験してきましたが、滝周辺でこの状態だとどんなだろう?
脚立がいるかも?(^^;;

>その代わり、湯滝に寄ってみたが、こちらも、竜頭ほどではないものの色づき始めていた。
確か湯滝は竜頭よりも上にあった気がしましたが、こちらの方が紅葉は遅いのですか?

実は今週末に日光に行こうか別のところに行こうかと考えているのですが
そんなに混むとなるとちょっと考えちゃう、けど行きたい。
7時間強かかるんですよねー。
行くなら当然、金か月を休みにして3連休で行きたい。
でも、てるりんさんが行ってこられた『白水』も目をつけてるのだ。
あの滝って時には早朝は放水してない(人口の滝?(^^;;)ことがあるらしいので
ちょっと怖いが・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[349] Re: 隠れ大滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/17(Tue) 09:47

>なゆたさん
舞鶴の長谷というと由良ヶ岳の麓のあたりですか?
そんな秘境の大滝があるとは驚きです。
データベース更新しておきました。
例の○○の○○はまだ○○しないのですか?(^_^;


[350] Re:ホームページ全面リニューアルしました。 投稿者:kuro 投稿日:2000/10/17(Tue) 17:50

渡辺さん
>  今まで、トップページはkuroさんだけに黒い背景になっていると思っていましたが、
>  一新して白になりましたね。

私もこのまま黒で行こうかな〜と思ったのですが、思い切って変えてみました。

>  高瀑、程野の滝をはじめとして、行きたい滝が沢山あって興味が惹かれるところです。
>  御来光の滝も、再び訪れたいところです。

是非是非おいでくださいませ。
御来光の滝・・・今頃ちょうど紅葉の季節なんだろうな〜^_^;

>  今度の年末年始あたりに計画を立てて、行こうかなとも考えてみましたが、
>  行きたいところに限って、雪で入れないんですよね・・・ 

四国ならそんなに雪はないかも・・・
御来光は多分無理だと思いますが、高瀑は氷瀑が見れるかもしれません。

http://www.e-press.co.jp/~kurokawa/taki/


[351] 遠征回顧投稿者:Kazu 投稿日:2000/10/17(Tue) 21:51

>渡辺さん、てるりんさん、もんごろうさん

 先般はレスありがとうございました。
私が行ったときにも、R425の大峰山脈を越える部分は、白谷トンネルが通
行止めと表示が出ていました(たしか11月一杯まで)。もし通行できていて
も、かなり時間がかかりそうなので私は通らなかったかも知れませんが...。
”かくれ滝”というのは初めて名前を聞きましたが、どのへんにある滝な
んでしょう? そしてどのくらいの落差なんでしょうか?

 東の川ツキ谷の千尋の滝は、総体の落差160mとなっていて、坂本ダム湖
沿いのR425からも頭の辺りが良く見えます。道路から林の中の踏跡を辿っ
ていけば10分くらいで滝の正面に出れるので、踏跡さえ見誤らなければそ
んなに大変な行程ではないと思います。
 宮の谷の方も、高滝までの歩道は立派に改修(有料道路にしても良いくら
い!)されているので、山歩きに慣れている人ならば全然問題なし。本当は
時間があれば高滝の上の猫滝やドッサリ滝へも行ってみたいとは思っていた
んですが、後に風折れの滝が控えていたので、あの急登の道を見ただけで
さすがに断念しました...。実際、風折れの滝への道は高滝に比べるとちと
ハードでしたね(腕力とバランス感覚がいささか必要そう)。

>Kuroさん

 新しいHPの開設、ずっとお待ちしてました。滑床渓谷の霧が滝と布が滝
の姿がやっと拝めましたぁ(^_^)。やっぱりここはまたもう一度行ってみな
いと...。あの雪輪の滝の写真は左右に木が入らずにすっきり撮れてますが
どこから撮ったんでしょう? 私は展望台から撮りましたがどうも木が入って
うまく行かなかったので...。


[352] 無題投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/10/17(Tue) 22:33

てるりんさん>
>>10/14は、三段峡の三ツ滝・・・、紅葉は始まったばかりで月末頃が見頃・・・
>私の行く頃にはちょうどよくなっているかしら?
保証はできないけれど、紅葉に彩られた見事な滝に出会えるはずです。

>聖湖〜竜門までなら、あまり時間かかりませんね?三段滝より上流もいくらか
>滝があるようですが、どっちかの日にここだけ車で行くのがいいかな〜と。
>すべてをまわり尽くすのは厳しすぎると思いますので、正面口から三段滝、
>二段滝まで行って、水梨からバスで戻る形で考えようかなと。その方法なら
>2日目の早朝に行くようになると思いますが。
恐らく10/28,29の国道191号線は、午前中が三段峡方面、午後は戸河内
IC方面が大渋滞するものと考えられます。10/28の三段峡駅到着が11時頃
ですと(渋滞が続いているとお昼を回るかも知れません)、三段峡正面からの散策は
かなりの駆け足になると考えられます。

僕は、10/28に三ツ滝、竜門などを巡る。10/29の早朝に正面口に着くよう
に準備され、三段滝、二段滝を巡り、水梨からバスで三段峡駅に戻るコースをおすすめ
します。
10/28に時間的に余裕ができた場合は、是非、奥匹見峡の大竜頭などの滝群を
訪ねてみて下さい。樽床ダムから20分ほどで駐車場に着けるはずです。
ここの紅葉&滝も三段峡に劣らず見事です。
<ご参考>
3年前の10/29(水)に会社を休んで水梨から入りましたが、8時着で駐車場
はガラガラでした(出足は遅いようです)。しかし、14時頃に戻ると満車状態
でした。遊歩道も人が多かったですし、猿飛は舟に乗る人の行列ができていました。
平日でもシーズン中は相当混み合います。

>奈良からだと、6時間ほどかかるでしょうね?きっと。
かかると思います。気をつけていらして下さい。
あっ、そうそう広島焼きの件ですが、戸河内市街に(JR戸河内駅から3段峡方面に
国道191号線を300mほど行く)「はらだ」という「お好み焼き&やきそば」
を食べさせる店があります。20日か21日に寄って確認してみます。

>>10/15は、湯来町にある白井の滝に行ってきました。・・・
>>ただ、この滝の写真は、突然現れた地主から一般に公開しない・・・
>ってことは私有地ただったりするのでしょうか?
私有地なんでしょうね。俺の山だから汚すなと注文をつけられましたから。
公開の件は、広島県のHPに同じ滝が観光用に掲載されているのを確認しました
ので、県に問い合わせてみます。

>他にも滝行きたくなっちゃった。でも常清滝&竜頭八重滝なぞは出直した
>ほうがいいでしょうね?
出直してほしいなぁ〜。いっぺんに回って、もう来ないでは寂しいじゃないですか。
今回は都合がつきませんでしたが、次回は是非お会いしたいので・・・。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[353] ”かくれ滝”投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/17(Tue) 23:09

Kazuさん>
これですよね、私も見たいと思っている滝です。
本によるとR425の奈良と三重の県境付近と書いてあります。
そして滝まではそんなに遠くないが足場が悪いとかいてあります。
落差は100m程あるらしが普段は水量が少ない
(個人の感覚にもよると思いますが・・)とあります。
これほどの落差なら国道から確認できるかも。

写真で見ると、下からあおった時の勇士が魅力的で
今秋の不動七重に行った時にできれば見てみたいと思っています。
これだけで場所が分かるか心配。

ちなみにマップルには載っていませんでした。
誰か詳しい方、おしえてぇ〜。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[354] Re: 無題投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/17(Tue) 23:50

おじちゃん>
アドバイス、ありがとうございます。

> 保証はできないけれど、紅葉に彩られた見事な滝に出会えるはずです。
たのしみです。

> 恐らく10/28,29の国道191号線は、午前中が三段峡方面、午後は戸河内
> IC方面が大渋滞するものと考えられます。10/28の三段峡駅到着が11時頃
> ですと(渋滞が続いているとお昼を回るかも知れません)、三段峡正面からの散策は
> かなりの駆け足になると考えられます。
>
三段滝だけ目指すとしても、しんどいかもしれませんね。

> 僕は、10/28に三ツ滝、竜門などを巡る。10/29の早朝に正面口に着くよう
> に準備され、三段滝、二段滝を巡り、水梨からバスで三段峡駅に戻るコースをおすすめ
> します。
そのほうがじっくりまわれそうですねー。

> 10/28に時間的に余裕ができた場合は、是非、奥匹見峡の大竜頭などの滝群を
> 訪ねてみて下さい。樽床ダムから20分ほどで駐車場に着けるはずです。
> ここの紅葉&滝も三段峡に劣らず見事です。
考えてみます。

> <ご参考>
> 3年前の10/29(水)に会社を休んで水梨から入りましたが、8時着で駐車場
> はガラガラでした(出足は遅いようです)。しかし、14時頃に戻ると満車状態
> でした。遊歩道も人が多かったですし、猿飛は舟に乗る人の行列ができていました。
> 平日でもシーズン中は相当混み合います。
>
紅葉の名所は、ほんと人が絶えないものですねー。
奥入瀬も平日でも多かったし。。。(宿探すの大変だった )
日光もそやろなぁ〜?

> >奈良からだと、6時間ほどかかるでしょうね?きっと。
> かかると思います。気をつけていらして下さい。
ありがとうございます。

> あっ、そうそう広島焼きの件ですが、戸河内市街に(JR戸河内駅から3段峡方面に
> 国道191号線を300mほど行く)「はらだ」という「お好み焼き&やきそば」
> を食べさせる店があります。20日か21日に寄って確認してみます。
お手数かけます。でも行程によっては行けないかもしれません。その時は出直しかな?
(できれば行きたいと言ってた友人にも行程次第と伝えています)
>
> >他にも滝行きたくなっちゃった。でも常清滝&竜頭八重滝なぞは出直した
> >ほうがいいでしょうね?
> 出直してほしいなぁ〜。いっぺんに回って、もう来ないでは寂しいじゃないですか。
> 今回は都合がつきませんでしたが、次回は是非お会いしたいので・・・。
そうですね。今度はもう少しのんびり来させてもらいます。

P・S おじちゃんのHPのタイトル、「二人の館」でいいですね?
遅くなりましたが、リンク修正しました。コメントも修正しましたので、
もし不都合な点などありましたら、掲示板かメールにご連絡くださいませ。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[355] Re: 隠れ大滝投稿者:なゆた 投稿日:2000/10/18(Wed) 07:41

◇オトマッキーさん
> 舞鶴の長谷というと由良ヶ岳の麓のあたりですか?
> そんな秘境の大滝があるとは驚きです。

由良ヶ岳の南側です。長谷地蔵の1kmほど南側。
滝のありそうな谷でした。(^_^;)
京都でも、まだまだ知らない場所が多いですね。

といいつつ、11月初めの連休は大山方面に遠征予定です。


[356] 滝のミニ百科の間違いだらけの成因説明投稿者:滝おやじ 投稿日:2000/10/18(Wed) 17:55

講談社カルチャーブックス『 日本の滝─躍動する水の美と名瀑への招待』
永瀬嘉平、三島明男 宮田 登、ほか  講談社 1995.9.15 A5判119頁 1500円 という
本がありますね。
そこに、滝のミニ百科という章があって、「滝の成因・類型」という項があります。
この章は、筆者名が無いので、本の著者の永瀬、三島、宮田等の方々の執筆したも
のでなく、編集者がまとめたものと思いますが、とにかく、全然分かっていない方がつ
ぎはぎして書いたものと思え、間違いだらけで、一言でいって、一切、参考にすべき
でありません。
その間違いの指摘と、成因の考え方について、「間違いだらけの滝の成因説明」という
題で、千葉県の滝掲示板に書いていったら、その1〜その4、になってしまいました。
まだ半分で、その8ぐらいまでかかる予定です。
滝のそもそもの成因などにご興味のある方は少ないとは思いますが、滝の本に書いてある
成因説明は、あまりに低レベルなことが多いので、参考までにご笑覧いただければ幸です。
http://game.gaiax.com/home/takioyazi/

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[357] ご来訪ありがとうございます。投稿者:kuro 投稿日:2000/10/18(Wed) 18:44

>KAZUさん
>滑床渓谷の霧が滝と布が滝の姿がやっと拝めましたぁ(^_^)。
>やっぱりここはまたもう一度行ってみないと...。

あ、見られちゃいましたか^_^;
まだカメラを始めたばっかりの写真で恥ずかしいのですが^_^;

>あの雪輪の滝の写真は左右に木が入らずにすっきり撮れてますが
>どこから撮ったんでしょう? 私は展望台から撮りましたがどうも木が入って
>うまく行かなかったので...。

え〜っとたしか展望台から撮影したと思うのですが。
もしかしたら展望台に登る階段の途中からだったかもしれません。

滑床は私もまだ行っていない大くらの滝があるのでまた行きたいです。

http://www.e-press.co.jp/~kurokawa/taki/


[358] 紅葉と滝情報 ほか投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/18(Wed) 19:43

役場にいろいろ確認してみました。折角ですので皆さんにお知らせします。

*白水の滝(白山近く)・・・今月末がピークらしい
*田立の滝(天河滝付近)・・・今月末頃ではなかろうか(推測で答えてくれた)
             道路工事をしていて一番上の駐車場まで行けず。
             徒歩15分くらい手前に車を駐車しなければならない。
*不動七重滝・・・今月末から来月半ばだよ(非常に幅が(^^;;)
*かくれ滝・・・R425、三重と奈良の県境付近。奈良側から行くと見えないらしい。
        三重側からくれば左手に見えるらしい。滝までは直ぐだが足場が悪い
        こちらも紅葉の時期は不動七重と同じ回答。

参考程度にして下さい。  

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[359] 法体の滝 あんど 紅葉投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/18(Wed) 22:39

今、ニュースステーションでLIVEしてました。
滝の周囲の紅葉状態は2〜3分といったところでしょうか。
私は東北まで行けませんが、いかれる方がお見えでしたら
ご参考までに。
もしかしたら渡辺さんが行くのでしょうか???

水量はまあまあ、あるのでは・・・。
一番下のメインの部分は全体的に流れておらず、左半分ぐらいが
流れている状態で今年の夏に私が見た時の水量とほぼ同等です。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[360] Re:紅葉と滝情報 ほか 投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/18(Wed) 23:09

Heavyさん>
情報どうもです〜。参考程度としておきます(^^;
田立の滝も行ってみたいなぁ〜。

明日は天気と体調次第ですが、南紀の滝めぐりに行こうと考えています。
ほとんど簡単に行けるところですが、10滝、うち新規5滝ほど巡れたらいいかと
思います。不動七重滝行くとしてもたぶん遠望のみになりそう。
かくれ滝、奈良県側から行くと分からないんですね?この辺は改めて、ですね。
紅葉はHeavyさんの情報でもあるように早いと思いますが、その辺の様子もうかがえたら、と。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[361] Re:紅葉と滝情報 ほか投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/18(Wed) 23:40

てるりんさん>
レスありがとうございます。
>明日は天気と体調次第ですが、南紀の滝めぐりに行こうと考えています。
いいですねぇ、5〜10滝巡るとは・・・強烈すぎます。
無理なさらないで気を付けてくださいね。明日はピーカンかな?
高速シャッター日和かも。
・・・そういえば9月初めに白糸に行って以来滝をみていない(;_;)

>不動七重滝行くとしてもたぶん遠望のみになりそう。
(^^)
もしも行かれましたら・・・詳細に状態を教えて下さいね(^^;

はて、今週末はどないしよう?どこに行くかが決まらない。。。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[362] Re:法体の滝 あんど 紅葉投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/18(Wed) 23:59

Heavyさん>

 わたしもテレビで見ました。
 法体も、もうちょっとしてくれば、いい感じに色づくといったところでしょうか?
 3年前に行った時は、丁度今日くらいの日付でしたが、
 いい感じの紅葉でした。

 ここは、一見平坦なところにあり、あまり山奥にあるように感じませんが、
 他の東北の各地域に比べて、意外に早く紅葉が訪れる地域だと感じてます。
 今年は、若干遅れ気味なのかもしれないですね。

 今のところ、法体の滝に行く予定はありませんが、
 今の法体の様子から察するに、
 安の滝も今年はちょっと遅れ気味のような気がするので、
 明日の冷え込み(東北は?)に期待したいところです。


[363] 滝 あんど 紅葉情報−2投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/19(Thu) 20:27

仕事中に(^^;;役場等に確認しました内容をお伝えしておきます。

*平湯大滝・・・紅葉は今がピーク、水量は並(滝前の売店に確認、その場で見て頂いた)

*宇津江四十八滝・・・例年通りだと11月7日前後が見頃とのこと。

*乗鞍:三本滝以上はゲート閉まった。今は高原辺り、白骨近辺がピーク
    唐松も色が出てきてる。
*三本滝・・・ちょっと見頃は過ぎたかも
*善五郎の滝・・・ピーク
*番所大滝・・・赤色が出てきた。(ピークではないらしいが・・・)

参考にしてみては。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[365] 紀伊半島10滝?めぐり・・・投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/19(Thu) 23:30

行って来ました。朝7時20分頃出て、18時40分頃に戻ってきました。

今日、巡ってきた滝は・・・
☆蜻蛉の滝・・R169をめぐる時はここはひとまず見る。音無川の水もあったし、普通くらい
☆御船の滝・・滝の上のほうで赤く紅葉しているのがあった。虹&副虹の見頃だったか・・・
☆岩戸の滝・・御船の滝のルート途中。道路より見る
☆清滝(初お目見え)・・国道沿いといえども流れの早い区間なので、通り過ぎないかと慎重に
      行った。滝は立派だが、ワンカップの空ビンなどが散乱しているのは・・・
☆子親の滝(初お目見え)・・紀宝町、子の泊山。周辺にたくさん滝があるようだが、
      簡単に行けそうになかった。これだけは道路から見られた。
      滝前にも降りられそうだが、時間が読めないので、道路から下を見下ろしただけ。
☆桑の木滝(初お目見え)・・1度は行かなきゃいうのと、ここなら徒歩15分でも行ける
      だろうと目指した。コケのある石と木の階段がすべりやすいので、冷や冷やした。
      滝は立派でした。滝前の岩が濡れてて滑りそうでこわかった。
☆高田川支流の滝(初お目見え)・・桑の木滝に向かう道路より上前方に見られた。
      近寄るなんて、とんでもなさそうなので遠望のみ。桑の木行ってる方は見てますよ
      ね?何て名前の滝だろう・・・
☆飛雪の滝・・R168より遠望。時間もないので、とりあえず。
☆白見の滝・・17mmじゃないと全景が撮れないかと思ったが、のんびりと撮る時間もなく、
      スナップのみ。
☆十二滝・・水量は普段くらいでなかろうか。辺りが薄暗くなってたので、ここもちょっとだけ

その他情報など・・・
紅葉はほとんどまだだった。
不動七重滝・・・平日は時間通行止め(10月までだったか?)で、今回は遠望すら断念。
落打滝・・・道路から300mmの看板があったが、いきなりロープが・・単独行では不安なので
      断念。
紅葉の滝・・・道路から徒歩30分。看板だけ見たのみ。
一の滝、二の滝など・・・道路に看板はあったけど、見られず。
     子親の滝から遡行すれば見られそうで、そのまま落打滝までつながっているのでは?

天気は・・・予報では近畿南部は午後から雨だった。
      朝、川上村では晴れてた。御船の滝に行くまで寒かった。  
      伯母峰過ぎたあたりから曇り気味。雨はぱらっときたところもあったが、
      ほとんど降ってない。
結局、330km近く走って来たかな〜。
あまり歩いてないのに、足がだるい。やばーっ!

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[366] あれ??投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/19(Thu) 23:32

カキコできてないと思ったら・・・。
もし消すなら[364]のほう消してください。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[368] Re:紀伊半島10滝?めぐり・・・投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/20(Fri) 00:04

てるりんさん>
10滝巡り、お疲れ様でした。たった1日でこれだけ見るとは・・・。
驚きました。
>☆蜻蛉の滝・・R169をめぐる時はここはひとまず見る。音無川の水もあったし、普通くらい
今回は水があったようで良かったですね。柵乗り?してないですよね(^^;;
>☆桑の木滝(初お目見え)
水は十分ありましたか?あの滝の写真は水が少ないものが多い気がします。
そうそう、あそこってメチャクチャ滑る。確か転んだ。
>☆高田川支流の滝(初お目見え)
渡辺さんによると『堀切滝』と言う名前です。読み方は分かりません(^^;
>不動七重滝・・・平日は時間通行止め(10月までだったか?)で、今回は遠望すら断念。
残念でしたね。11月に行く時は早朝から入った方がいいみたい。

今週末は岐阜の夫婦、白水、平湯辺りに行って
もういっぺん乗鞍にも行ったろかーなんて考えたりしています。
三重の蒼滝辺りの紅葉も見頃らしいのでそちらも行きたい。。。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[369] Re:紀伊半島10滝?めぐり・・・投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/20(Fri) 19:12

>>☆高田川支流の滝(初お目見え)
>渡辺さんによると『堀切滝』と言う名前です。読み方は分かりません(^^;

 私も、しらなかったのですが、他のページから得てきた情報だと、
 そのように呼ばれているらしいですね。


[370] 東北投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/20(Fri) 19:13

今週末は、北東北のほうに行こうと思いつつ、そろそろ出発したいと思います。
天気はまずまずの様ですが、秋の気配はいかほどに・・・?


[371] Re:紀伊半島10滝?めぐり・・・投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/21(Sat) 00:58

Heavyさん>
> 10滝巡り、お疲れ様でした。たった1日でこれだけ見るとは・・・。
> 驚きました。
日が長い時期であればもっと見られるでしょうが。(今回は日暮れまでに帰るつもりが・・・)
しかも熊野川支流を攻めるとかなりと見られます。

> >☆蜻蛉の滝・・R169をめぐる時はここはひとまず見る。音無川の水もあったし、普通くらい
> 今回は水があったようで良かったですね。柵乗り?してないですよね(^^;;
想像にお任せします。でも、車降りてから戻るまで10分ほどしかいなかった。

> >桑の木滝
> 水は十分ありましたか?あの滝の写真は水が少ないものが多い気がします。
私が見たときもけっこうあった気がします。今日だったらもっとあったかも?
いや、怖くて行けない??

> そうそう、あそこってメチャクチャ滑る。確か転んだ。
私も帰りに木の階段?でつるりんやってしまいました(^^;

> >高田川支流の滝
> 渡辺さんによると『堀切滝』と言う名前です。読み方は分かりません(^^;
そうですかー。あの辺に掘切って地名はありますけど。
渡辺さん>差し支えなければ、情報収集先教えていただけるとありがたいです。
「高滝」ってのも道路から見える情報があるもので(岩登りしないと近寄れない??)。

> >不動七重滝・・・平日は時間通行止め(10月までだったか?)で、今回は遠望すら断念。
> 残念でしたね。11月に行く時は早朝から入った方がいいみたい。
朝から入って、お昼休みの時間帯に戻るって感じですね。
>
> 今週末は岐阜の夫婦、白水、平湯辺りに行って
> もういっぺん乗鞍にも行ったろかーなんて考えたりしています。
いいですねー。

> 三重の蒼滝辺りの紅葉も見頃らしいのでそちらも行きたい。。。
こっちも護摩壇山(高野龍神スカイライン)あたりも見頃だとか?この周辺の滝も行きたいのだ
が。あんど龍神温泉かな。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[372] Re: 東北投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/21(Sat) 01:00

> 今週末は、北東北のほうに行こうと思いつつ、そろそろ出発したいと思います。
> 天気はまずまずの様ですが、秋の気配はいかほどに・・・?

渡辺さんもHeavyさんもすごい行動力だ。。
報告たのしみにお待ちしております。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[373] 昇仙峡近くの滝投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/21(Sat) 01:06

11月初めに甲府〜清里〜諏訪あたりに行く予定です。
大滝でしたっけ?昇仙峡から県道を少し北にあがった所にある滝って。
ここに行くには車を降りてどのくらいかかるのでしょうか?
また、この周辺で仙が滝の他に簡単にいける滝はないでしょうか?
気持ちは精進ヶ滝あたりあたり行きたいけど、抜け駆けできないし。。。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[374] ヒジキ滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/21(Sat) 19:02

本日は滋賀県朽木村比良山系のヒジキ滝に行きました。
周囲には大きなトチノキがたくさんある素晴らしい環境の滝でした。
落差は2段で30mほど。比良の落差の大きな滝ベスト10に入ります。
どうしてヒジキなのかわかりませんでした。
比良山系の滝にはすべて行きたいと思っていますが
残るは遡行しなければならないものばかりになりました。


[375] 昇仙峡近くの滝投稿者:和田 善明 投稿日:2000/10/22(Sun) 02:22

それは、昇仙峡から川を遡ること4キロ、荒川ダム(大きい)があって、そこから荒川大橋を
渡って左に進むとトンネルの手前に板敷渓谷の案内板があります。そこから徒歩10分くらいで
行けます。渓谷は昼間でも日が射さないため、薄暗く2回ほど行きましたが、遊歩道は2回とも
ぬかるんでいました。個人的には仙娥滝よりも好きな滝です。


[376] 久しぶりに投稿者:なゆた 投稿日:2000/10/22(Sun) 12:20

約8ヶ月振りにHPに写真を追加しました。(^_^;)
・南山城村童仙房不動の滝の滝口の水はね
・和束町の擬瀑
・無題
以上です。御高覧いただければ、幸いです。
↓からお入りください。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan/taki


[377] 岐阜、長野の滝-1投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/22(Sun) 19:50

金曜日の夜に出発、とりあえず新しく開通した東海北陸道を走り、
新しく開通したところではない荘川で降りた。
まずは夫婦に行こうと考えていたが役場に聞くと高鷲村辺りはまだ
紅葉していないらしい。。。
先週のてるりんさんの『白水の滝辺りはちらほら』の言葉に誘われて
今週ならそれなりに良かろうと、運転しながら白鳥辺りでそちらに決めた(^^;;
雨は小降りになっていたが、滝までの山道は霧に包まれており
午前0時過ぎに走るような所ではなかった。照明のない不気味なトンネルを
2つ通りそのうちに滝前駐車場に到着、そこをパスして行き止まりの
駐車場で不気味な夜を明かした。起きたら6:00、久し振りに寝坊した。
慌てて観瀑台に行った。1人既にカメラマンがいて、てるりんさんが
『あそこから撮りたいが行きづらい・・・』と言ってたベストポジションらしい所を
撮られてしまっていた。しばらくしてから空いたのでそこでも撮影、紅葉ならぬ黄葉系
だがもうほとんどピークの様だった。滝は東向きで朝日が昇るとガンガンの順光(;_;)
それなりに撮れた気がする。。。日が昇り前に撮るべきだった。。。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[378] 岐阜、長野の滝-2投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/22(Sun) 20:00

次に平湯大滝方面に向かった。以前から行こうと思っていた『銚子滝』に寄った。
こちらもガンガンの順光状態で正面から見るとパッとしなかったが
横から見るとなかなか。丁度紅葉した木がありそれとからめて撮ってみた。
今回一番期待している。
平湯は終日『逆光の滝』なので銚子おにぎりでも食って、ゆっくりしてから向かった。
滝前の桂の木の葉は半分くらい落ちていてもうお仕舞に近い状態だった。
水量はちょっと少ないが普段の量だと思う。銚子滝は結構水量あるように思う。
それから平湯温泉に入りまた乗鞍へ。。。今秋3回目、今年5回目(^^;;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[379] 岐阜、長野の滝-3投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/22(Sun) 20:19

今朝、寒くて目が覚め4:30起床、明るくなるのを待ってまずは善五郎へ。
滝周辺の木に葉は全くなかった(;_;)。着いて1分程滝見して引き返す(^^;
『紅葉と滝』として撮るには、三本滝は完全にNGと判断し
その足で番所大滝へ。前から気にはなっていたが、この滝の周囲は紅葉しそうな
木が少ない。ちょっとだけ黄色っぽいのが滝の横に生えていたので1カットだけ
撮って去った。
再び上へ戻り、白骨林道へ行ってみた。紅葉状態はすごくいいが天気が良すぎてNG。
斜光線で1カット撮って、白骨温泉付近で苔剥いた『いいモノ』を発見したので
そこで1時間くらい費やして帰ってきました。この辺りの渓流、いいものがありそう。
今度要調査。遊歩道もある。

いやぁ〜今日は異常に疲れてます。。明日『蒼滝』行こうと思っていましたが
どうやら雨らしいし、疲れたのでお休み(ホントは日光行くつもりで休み取ってた)。

注:『蒼滝』の紅葉状態が良さそうとカキコしましたが役場に確認したら
  まだと言うことです。11月中ごろらしい。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[380] 昇仙峡近くの滝 などまとめレス投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/23(Mon) 00:07

和田さん>
情報ありがとうございます。一度は見てみたいですねー。

なゆたさん>
時間のあるときにおじゃまします。
そういえば、美山町の例の滝名入れなおさなきゃ(HPのは消したままです)

Heavyさん>
飛騨地方から信州へ横断しちゃうの、おいしすぎる所ですねー。
夫婦滝も銚子滝もまだ1度しか行ってない。しかもお嬢スタイル?で。

>それから平湯温泉に入りまた乗鞍へ。。。今秋3回目、今年5回目(^^;;
うわぁ〜はまってますねー。。。
私は今年、平湯は1回、白川村に4回(白川郷は3回)、飛騨地方に5回足を運んでたりする。。
「上手」はおりますでしょうが。南紀より行ってるやないの?!

白骨も行きたいなぁー。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[381] かあちゃんが投稿者:和田 善明 投稿日:2000/10/23(Mon) 00:40

妊娠した。これで二人目。

11月に予定した大杉渓谷、来年計画していたアメリカヨセミテもこれですべてパーになった。

しかし、かあちゃんの体が一番大事である。


[382] 北東北の滝投稿者:こたろー 投稿日:2000/10/23(Mon) 01:05

久しぶりに東北に4日間、滝めぐりしてきました。日が暮れるのが
早く、時間が限られてしまい、昼は抜きで時間との戦いの日々でした。
今回訪ねた滝のある場所で、紅葉していなかった地域は奥入瀬でした。
観光客が多く、遊歩道が人でうまっていました。奥入瀬の滝で1番良
かった滝は双竜の滝だと思いました。滝が落ちる岩肌が神秘的な感じ
がしました。
奥入瀬ユースに泊まり、2日目に松見の滝に行きました。片道9キロ
と距離は長かったのですが、比較的平坦な道が多く、先に進むと紅葉
も鮮やかになっていました。今は、「松見の滝」と書かれた看板が3
個所あり、迷うことはなかったです。ただ、滝に下る道が細く、熊笹
を掻き分けていくところは歩きずらかった。滝の紅葉は今ごろが見頃
で、午前中10時頃から晴れると日があたり始めます。帰りは11人
の人とすれ違いました。先週、地元の新聞に掲載され、松見の滝ツアー
も行っているとのことです。
その他訪れた滝は、青森・・弥勒の滝、秋田・・三階滝、桃洞の滝、
錦見の滝、銚子の滝、湯の又の滝、幸兵衛の滝、水尻滝、明神滝、
安の滝、四十八滝、老しらずのたき、岩手・・不動滝、知恵の滝へ
いきましたが、紅葉は今が見頃です。  
そのなかで、やはり安の滝の紅葉は見とれてしまいました。プロら
しきカメラマンが多く、みんな熱心にシャッターを切っていました。
今年は山頂でも豊作だと地元のひとに言われ、行ってみると、栗が
多く落ちていたので、いいおみやげになりました。
 温泉のおすすめは青森の蔦温泉、秋田、乳頭温泉鶴の湯が良かった
です。田沢湖や阿仁、森吉のほうはカメムシが大量発生したため、旅館
内に多くいて、カメムシ三昧で、夜はカメムシと戦った日々でした。
十和田湖、八幡平、安比高原も紅葉は今が見頃です。 


[383] 同じく北東北の滝投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/23(Mon) 14:26

私もこたろーさん同様、東北方面に行っていました。
紅葉真っ只中のところもあり、充分満喫してきました。

去年の秋は、こたろーさんのように、松見の滝(青森)・安の滝(秋田)と、
銚子の滝(福島)の虹を第1の目標に東北を巡りましたが、
今年のテーマは、茶釜の滝がある鹿角の夜明け島渓谷の紅葉と、
安の滝で虹を見るといったところで、
都合がつけば、桃洞の滝に向かおうかなと考えていました。

しかし、行きの高速道路では、事故閉鎖など時間的な問題もあり、
初っ端から北東北に入るのを断念し、結局、安の滝や桃洞の滝へは行きませんでした。
山形自動車道で月山方面に向かいました。

初日(10/21)に寄ったところは、
 山形県・・・七つ滝、米の粉の滝、十二滝、胴腹の滝、一の滝、二の滝
 秋田県・・・法体の滝
  米の粉の滝は、虹が掛かったが、あたふたしている内に、日が翳ってしまった。
  予定に反して、法体の滝に行ってしまった。
  夕方近く、西からの陽が真正面に当たって、意外といい感じだった。
  十二滝は、正直なところひまひとつに感じた。新緑の時季にきてみたい。
  一の滝、二の滝がある二の滝渓谷は、なかなか良い感じであったが、
  実際にはさらに奥地、鳥海山の山頂(?)まで続いており、滝がいくつもあるようだ。

この日は、秋田の本荘市を抜け、岩城町にある道の駅の温泉に寄った。
海沿いにあり、窓が開けっ放しの展望風呂があるのだが、
夜の真っ暗な海岸は、さっぱり何も見えない・・・
休憩室で、日本シリーズを見た後、車に戻りそのまま就寝。


[384] 同じく北東北の滝2投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/23(Mon) 14:53

2日目(10/22)は、深夜2時半に出発し、秋田県内を夜間移動した。
しかし、安の滝に行くか、茶釜の滝に行くか迷っていたが、
安の滝は来ようと思えば、来年もこれるし、茶釜に比べれば楽なので、
今回は茶釜の滝のある夜明け島渓谷に向かった。
ここは、あのPさんと初めて対面したところだったりする。

道の駅鹿角には、朝5時半につき、仮眠後、7時に夜明け島渓谷向けて出発。
前回はPさんのカーナビに頼りきりで何も覚えていなかったが、
案の定、ダートコースで迷い、つづら折の坂道をどんどん登っていった。
確か違ったような気がしながら、轍が深くなり車底をすりそうになって、ようやく気づく。
夜明け島支線林道とか書いてあったのを、勘違いして進んだらしい。
渓谷入り口には、3、4台車が止まっていた。
前回は誰もいなく、不安であったが、シーズンだけに少し入るようだ。
熊など怖いので、あまり人気が無さ過ぎても怖い。
でも、最初の泊滝までの人が多いらしい。
あたりの紅葉のほうは、丁度見頃で、天気が良いのと重なって、非常に素晴らしかった。

前回は、これでもかというくらいの水没に完璧に打ちのめされたが、
今回は、上州屋ウェダーで対抗。すばらしい威力を発揮した。
しかし、以前にもまして、梯子は壊れたかなどで、減っていた。
しっかり掴んで登れば何とかなるが、鎖だけの急斜面など、緊張が走る。
個人的には、双門の滝以上にきらいな梯子である。
茶釜の滝直前のところは、とくに梯子がなくなってしまったような・・・

ウェダー効果で、2時間も掛からずに、茶釜の滝を見ることができた。
時間的に、日が当たってなくてやや暗いものの、紅葉の茶釜も良いものだ。
が、最大のアクシデントが発生。
最初の準備で、ウェダーに気をとられていたばかりに、フイルムを置いてきてしまったらしい。
結局、1枚も写真をとらずに、その場を後にする。
これは非常にショックで、来年の茶釜計画がはやくも頭の中を駆け巡ったが、
崖から降りてきたところで、
後ろから来ていた三人連れのグループの方に、フイルムを売っていただき、
再度、茶釜アタックを決行した。
難所を2度も登ったのは、非常に大変であったが、
何とか写真もとることができ、とても感謝である。


[385] 同じく北東北の滝3投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/23(Mon) 15:16

茶釜から降りてからは、前回は行かなかった、雲上の滝によることにした。
本流を少し進むとあるが、こちらも茶釜に匹敵する素晴らしさで、
かなりの落差(茶釜くらい?)で、茶釜と違って豪快にまっすぐ落ちている。
ここら辺りは、紅葉もさらに素晴らしかった。
そのあと、帰路についた。車に到着したのは、出発してから5時間半後のことだった。
やはり、ウェダー効果が大きかったが、川以外はやはり歩きにくい。

この後は、大館のほうに向かい、
大滝温泉トムトムの湯により、”
えんとつ”というお店でハンバーグステーキを食すといった、
私のお決まりコース(?)でくつろいだ。
そして、十和田インターから東北道に乗り、南下した。

今日の早朝、3時過ぎに前沢SAを出発し、一般道に下りて、蔵王エコーラインを目指した。
そして、三階滝、不動滝、不帰の滝、振子滝とみて、
さらに、お釜をはじめてみた。
その後、混まないうちに帰ろうと思い、東北道で東京に向かった。(終)

来年の秋も、東北に行きたいが、
今度は安の滝、桃胴の滝など森吉ダム周辺、抱き返り渓谷あたりが狙いかな?

こたろーさん>
 水尻滝、明神滝へは、まともな登山道などがあるのでしょうか?
 そんなに問題ないなら興味があります。熊は怖いですが・・・



[386] Re:紀伊半島10滝?めぐり・・・ 投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/23(Mon) 15:26

てるりんさん>

>渡辺さん>差し支えなければ、情報収集先教えていただけるとありがたいです。

 たしか、よっしいさんのホームページだったと思ったのですが・・・


[387] 広島焼投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/10/23(Mon) 18:31

てるりんさん>
先日、ご案内した戸河内町の「はらだ」というお好み焼きやさんは休業中でした。
お好み焼きやさんでなければ、三段峡に向かって、戸河内駅の少し手前にある酒蔵を
改造した「セリエ戸河内」がおすすめです。
道路は、昼と夕方しか確認していませんが、21日、22日とも普段の休日と変わらず
スイスイで快適でした。来週はすばらしい紅葉&滝に出会えることを願っています。

10月21日は、奥匹見峡の大龍頭まで行ってきました。紅葉は3分ぐらいでしょうか。
来週が見頃でしょう。水量はやや多めで水質も良かったです。昼頃の時間帯なのに誰にも
会わなかったのが寂しかったです。おかげで遊歩道沿いの倒木にナメコが手付かずで
ビッシリ。家内が採るなというのでそのままにしてきました。あぁ、勿体無い。
人間には会わなかったけれど、シマヘビ?とヤマカガシが遊歩道のど真ん中で歓迎して
くれました。
HPに紅葉の大龍頭を追加してみました。無理矢理、滝に紅葉をからませていますが
(逆かな?)、雰囲気が参考になれば幸いです。

10月22日は、臥竜山のブナ林を少し散策してみました。頂上付近のブナ、トチ、カエデ類
が紅葉の盛りでしたが、例年より人が少ないようでした。これも景気のせいなのかなぁ。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[388] Re:昇仙峡近くの滝など投稿者:Kazu 投稿日:2000/10/23(Mon) 20:36

 みなさん色々なところへ出かけてらっしゃるようですねぇ。私も負けじと?
この日曜に、日帰りで長野県高森町の不動滝と、時間が余ったので山梨県甲
府市の板敷大滝と仙峨滝も訪れてきました。
 不動滝の紅葉はまだ3〜4割といったところ。本などに紹介されている滝の
落差は50mとなっていますが、目に見える範囲の高さでは40m台といった感
じですね。滝に着いたときには一面の朝霧で今日はダメかと思ったのが、カ
メラのセットをしている内にみるみる晴れてきて快晴になり、やがて滝壷に
虹まで現れたのには感激しました!
 前回の千尋の滝のときもそうでしたが、こういうことを何回か経験すると
何かしら滝に対する神性のようなものを感じるようにならざるを得ません...。
この滝の名前もまさにそうですが、古人がこうして滝に神や不動明王を祀っ
た気持も何となく共感できるような気がしたことでした。

 ところで、甲府市の板敷大滝の状況ですが、

>大滝でしたっけ?昇仙峡から県道を少し北にあがった所にある滝って。
>ここに行くには車を降りてどのくらいかかるのでしょうか?

 前に和田さんも書いていたように、荒川ダムの橋を渡って2つ目のトンネ
ルの手前に板敷橋というのがあって、その手前に板敷大滝の写真入りの看板
が出ています。ただし先般の大雨で遊歩道の橋が流されたとかで、今のとこ
ろ滝への道は通行止めとなっていました。残念...!
 この滝は昔(荒川ダムができる前)に一度訪れたことがあるのですが、当時
の渓谷の入口にあった最初の滝(猿渡の滝)はどうやらダムの底に水没してし
まったようで、二番目の滝(親子滝)が丁度板敷橋の真下になっていました。
遊歩道さえ通れるようになっていれば、確かに大滝まではあと10分から15分
ほどでたどり着けるのではないかと思います。

>また、この周辺で仙が滝の他に簡単にいける滝はないでしょうか?
>気持ちは精進ヶ滝あたりあたり行きたいけど、抜け駆けできないし。。。

 北・南の精進ヶ滝を除くとすれば、私の一番のお勧めはやはり清里高原の
千が滝に尽きます。落差は20mくらいですが幅広で、非常に存在感のある滝
で、道路から徒歩10〜15分くらいで簡単に行けたと記憶しています(これまた
ずいぶん前の訪問時の記憶ですが)。

>Heavyさん

 ”かくれ滝”についての情報ありがとうございました(^_^)。その滝ならば
私も前回R425を通り抜けたときに目にしているかもしれません。奈良側から
行って、県境手前の小トンネルにさしかかる直前のカーブのところで、谷の
奥から大きな滝が岩壁の蔭に落ちているのがちらっと見えたのがそれかも...。
 二万五千図で見ると「ゴミキ谷」という谷で、確かにかなり大きそうな滝
記号があります。丁度雨足が激しい中だったので気になりながらも通過して
しまいましたが、あー失敗しました。こりゃやはりもう一度行くようかな...。


[389] 鬼の滑り台投稿者:なゆた 投稿日:2000/10/23(Mon) 21:20

日曜の午後から行ったのは、大江山千丈ヶ原にある千丈ヶ滝。
大江山の鬼・酒呑童子の伝説の伝わる山である。
滝は、数年前、町の観光パンフに載っていたらしいが、今はどこにも案内はない。
現地に行くと、その訳がわかる。滝に至る道が無いのだ。

とはいっても、難所はそれほど多くない。背丈を越える笹の薮も10mほどで
終わるし、岩も登りやすいものばかり。用心して進めば、難なく越えられた。
しかし、いばらには閉口した。

千丈ヶ滝は、落差20mを越える滝だ。
岩盤に向かって、左上から右下に滑り台のような斜面があり、そこを水が駆け
降りる。駆け降りた水は扇状地の様に岩の上を広がって流れる。
右下の水の袂に腰を下ろすと、立体的で迫力があった。直落する部分が無く、
飛沫を浴びられないが、それを補って十分楽しめる滝だった。

山の両側には林道が走り、北側の道からは千丈ヶ滝が遠望できる。
京都には、まだまだ魅力的な滝がいっぱりありそうだ。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan/taki


[390] Re: かあちゃんが投稿者:なゆた 投稿日:2000/10/23(Mon) 21:21

◇和田さん
> 妊娠した。これで二人目。

おめでとうございます。

遠出が無理なら、京都の近場の滝でもわまってみては如何でしょう?
面白いものもありますよ(^_^;)


[391] Re:昇仙峡近くの滝など投稿者:Kazu 投稿日:2000/10/23(Mon) 22:00

 みなさん色々なところへ出かけてらっしゃるようですねぇ。私も負けじと?
この日曜に、日帰りで長野県高森町の不動滝と、時間が余ったので山梨県甲
府市の板敷大滝と仙峨滝も訪れてきました。
 不動滝の紅葉はまだ3〜4割といったところ。本などに紹介されている滝の
落差は50mとなっていますが、目に見える範囲の高さでは40m台といった感
じですね。滝に着いたときには一面の朝霧で今日はダメかと思ったのが、カ
メラのセットをしている内にみるみる晴れてきて快晴になり、やがて滝壷に
虹まで現れたのには感激しました!
 前回の千尋の滝のときもそうでしたが、こういうことを何回か経験すると
何かしら滝に対する神性のようなものを感じるようにならざるを得ません...。
この滝の名前もまさにそうですが、古人がこうして滝に神や不動明王を祀っ
た気持も何となく共感できるような気がしたことでした。

 ところで、甲府市の板敷大滝の状況ですが、

>大滝でしたっけ?昇仙峡から県道を少し北にあがった所にある滝って。
>ここに行くには車を降りてどのくらいかかるのでしょうか?

 前に和田さんも書いていたように、荒川ダムの橋を渡って2つ目のトンネ
ルの手前に板敷橋というのがあって、その手前に板敷大滝の写真入りの看板
が出ています。ただし先般の大雨で遊歩道の橋が流されたとかで、今のとこ
ろ滝への道は通行止めとなっていました。残念...!
 この滝は昔(荒川ダムができる前)に一度訪れたことがあるのですが、当時
の渓谷の入口にあった最初の滝(猿渡の滝)はどうやらダムの底に水没してし
まったようで、二番目の滝(親子滝)が丁度板敷橋の真下になっていました。
遊歩道さえ通れるようになっていれば、確かに大滝まではあと10分から15分
ほどでたどり着けるのではないかと思います。

>また、この周辺で仙が滝の他に簡単にいける滝はないでしょうか?
>気持ちは精進ヶ滝あたりあたり行きたいけど、抜け駆けできないし。。。

 北・南の精進ヶ滝を除くとすれば、私の一番のお勧めはやはり清里高原の
千が滝に尽きます。落差は20mくらいですが幅広で、非常に存在感のある滝
で、道路から徒歩10〜15分くらいで簡単に行けたと記憶しています(これまた
ずいぶん前の訪問時の記憶ですが)。

>Heavyさん

 ”かくれ滝”についての情報ありがとうございました(^_^)。その滝ならば
私も前回R425を通り抜けたときに目にしているかもしれません。奈良側から
行って、県境手前の小トンネルにさしかかる直前のカーブのところで、谷の
奥から大きな滝が岩壁の蔭に落ちているのがちらっと見えたのがそれかも...。
 二万五千図で見ると「ゴミキ谷」という谷で、確かにかなり大きそうな滝
記号があります。丁度雨足が激しい中だったので気になりながらも通過して
しまいましたが、あー失敗しました。こりゃやはりもう一度行くようかな...。


[392] Re:紀伊半島10滝?めぐり・・・ 投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/23(Mon) 22:07

> てるりんさん>
>
> >渡辺さん>差し支えなければ、情報収集先教えていただけるとありがたいです。
>
>  たしか、よっしいさんのホームページだったと思ったのですが・・・

たぶん見たことがあります・・・。
改めて見ようとしたが・・・。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[393] Re: かあちゃんが投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/23(Mon) 22:20

和田さん>
> 妊娠した。これで二人目。
おめでとうございます。

いろいろたてられていた計画が先延ばしで、うずうずされているでしょうが、
なゆたさんのおしゃるように、近場など行ったりしてみるのもいいかも?
新たな発見があるかも??
(こんな状況、半現実的に考えてたり・・まだ早い?)

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[394] Re:北東北の滝投稿者:こたろー 投稿日:2000/10/23(Mon) 22:36

>渡辺さん   おつかれさまでした。
去年私も雨の中、茶釜の滝と雲上の滝に行きましたが、茶釜の滝
の手前の梯子は去年まだあったのですが、なくなってしまったのですか?

>前回は、これでもかというくらいの水没に完璧に打ちのめされたが、
今回は、上州屋ウェダーで対抗。すばらしい威力を発揮した。

私も何回か水没しました。上州屋ウェダー、いいですね。
来年行けたら茶釜の紅葉を見に行きたいです。

>水尻滝、明神滝へは、まともな登山道などがあるのでしょうか?
 そんなに問題ないなら興味があります。熊は怖いですが・・・

幸兵衛の滝と分かれたダートを進むと橋が見え、ダートが行き止まり
になります。1台分車を置くスペースがあり、そこに車を止めました。
橋を渡り、水尻沢沿いに草を刈ったと思われる遊歩道がずっと続きます。
最初は平坦な道が続き、次第に急勾配になります。ところどころに看板
や赤で書かれたペンキの矢印があり、草の刈られた道が水尻滝の見える
手前まで続きます。水尻沢から途中、離れて大きく高巻き、きつくなり
ますが、そのまま進むと明神滝が正面に遠望ですが見えてきます。水尻
滝が見えてくると、下り坂になり、そこから道が崩落していたため、5
メートルの滝を左岸からよじ登り、滝壷までいきました。登らなくても
水尻滝全景は見えます。そこが難所かも?明神滝は水尻滝周辺の道が崩
落していたため、滝壷までは行けませんでした。遠望でがまんしました。
水尻滝は晴れたら正午頃日が滝にあたります。片道1時間強ぐらいかか
りました。鈴を鳴らして行きましたが、地元の人は「鈴なんて熊に効かないよ」
なんて言っていましたが、熊に鈴は効かないのでしょうか?



[395] Re:北東北の滝 など投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/23(Mon) 22:38

こたろーさん、渡辺さん>
おかえりなさい。
どちらも、いろんなところ、しかもすごいところ行かれたようで・・・。
北東北も一度だけ足のばしたことがありますが、また行ってみたくなるなあ・・・。
せめて、安の滝はいってみたい。

Kazu さん>
板敷大滝、いけないんだあー。今度そちらのほうに行く機会があればってことで。

> 北・南の精進ヶ滝を除くとすれば、私の一番のお勧めはやはり清里高原の
>千が滝に尽きます。落差は20mくらいですが幅広で、非常に存在感のある滝
>で、道路から徒歩10〜15分くらいで簡単に行けたと記憶しています(これまた
>ずいぶん前の訪問時の記憶ですが)。
清里に吐竜の滝のほかにもあるんですねー。時間がとれそうなら寄ってみます。
場所、わかりやすいですか?


http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[396] ハマッテマス投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/23(Mon) 23:11

てるりんさん>
>>それから平湯温泉に入りまた乗鞍へ。。。今秋3回目、今年5回目(^^;;
>うわぁ〜はまってますねー。。。
>私は今年、平湯は1回、白川村に4回(白川郷は3回)、飛騨地方に5回足を運んでたりする。。
てるりんさんも白川村にはまってますね(^^;;
多分、今度乗鞍に行くのは年明け1月半ばの『善五郎凍結』です。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[397] (^^;;投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/23(Mon) 23:30

なぜか下のカキコのURLがてるりんさんのHPのアドレスに(^^;;
最近PCの調子がちょっと変。そろそろ再インストールが必要か?

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[398] Re: 鬼の滑り台投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/24(Tue) 01:43

>なゆたさん
日曜日は私のおふくろも大江山に行ってました。
前日に「明日行くから地図書いてくれ」といわれて
行った事もないところの地図をガイドブックを見ながら分かりやすく書き直して
渡しました。行ったついでに千丈ケ滝を調べておいてと言ったのに、
すっかりそういうことは忘れて帰ってきました。

もしワイワイガヤガヤうるさい5人ぐらいの集団にあってたなら、
その中でも一番賑やかなのが私のおふくろです。いませんでしたか?


[399] 清里の千ヶ滝投稿者:Kazu 投稿日:2000/10/24(Tue) 20:57

>てるりんさん

>清里に吐竜の滝のほかにもあるんですねー。時間がとれそうなら寄ってみます。
>場所、わかりやすいですか?

 清里ではかなり有名な滝なので、場所はすぐわかるだろうと思います。
とりあえずこちらでもどうぞ。
 ちなみにこの滝の下流には大滝、上流には宮詞の滝がありますがどちらも
千ヶ滝に比べるとだいぶ小ぶりです。大滝の方は二段になっていて道路から
大して歩かずに行けたので、もし時間があるならこちらへ行ってもいいかも
しれませんね。


[400] Re:ハマッテマス投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/25(Wed) 00:11

Heavyさん>
>多分、今度乗鞍に行くのは年明け1月半ばの『善五郎凍結』です。
いいなー。氷瀑〜。あんど雪見露天風呂いきた〜いっ!

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[401] Re: 清里の千ヶ滝投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/25(Wed) 00:21

Kazuさん>
>
>  清里ではかなり有名な滝なので、場所はすぐわかるだろうと思います。
>  ちなみにこの滝の下流には大滝、上流には宮詞の滝がありますがどちらも
> 千ヶ滝に比べるとだいぶ小ぶりです。大滝の方は二段になっていて道路から
> 大して歩かずに行けたので、もし時間があるならこちらへ行ってもいいかも
> しれませんね。
>
ありがとうございます〜。
山梨のパンフあさってたら、地図もありました。
(某県事務所行くついでにもらって来たものか、どこでもらったか忘れたけど)
前に清里行く時に「大滝」が目に入ってたのに、当時は探してまで行くほどではなかったし・・・
山梨も行きたいところたくさんあるなあ〜。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[402] Re:北東北の滝投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/25(Wed) 22:35

こたろーさん>
>茶釜の滝の手前の梯子は去年まだあったのですが、なくなってしまったのですか?

 前に行った時の記憶だと、茶釜手前の最下段の斜面は、
 最初にロープor鎖で梯子の取り付き部分まで少し登った記憶がありますが、
 最初の梯子の取り付きまでの距離が延びたように思われます。

 泊滝、ハネ滝のところの高巻きの梯子は、
 前に行った時は梯子に大木が引っかかっていましたが、
 その部分が梯子ごと無くなっていて、鎖に頼る様になっていました。


[403] Re: 鬼の滑り台投稿者:なゆた 投稿日:2000/10/25(Wed) 22:36

◇オトマッキーさん
> もしワイワイガヤガヤうるさい5人ぐらいの集団にあってたなら、
> その中でも一番賑やかなのが私のおふくろです。いませんでしたか?

車のグループ、ハイカーのグループなど、人が多かったですね。
それでも、千丈ヶ滝に最近行った人はいないようです。

どこの看板にも滝は紹介されていないので、お母さんに探してもらうのは
難しかったでしょう。滝追いでないと、見つけにくいかと。

この下流は二瀬川渓谷になり、五十鈴川と名を変えて元伊勢の横を流れる
のですが、五十鈴川となるあたりに貯水池が有り、神社の下流で発電して
います。この水の無い区間にある天岩戸神社の社は、大きな岩棚の横にあ
るのですが、この岩棚も発電所が出来る前は立派な滝だったろうと思われ
ます。この次は、そういう目で行ってみたいところです。


[404] Re:北東北の滝投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/25(Wed) 22:35

こたろーさん>
>茶釜の滝の手前の梯子は去年まだあったのですが、なくなってしまったのですか?

 前に行った時の記憶だと、茶釜手前の最下段の斜面は、
 最初にロープor鎖で梯子の取り付き部分まで少し登った記憶がありますが、
 最初の梯子の取り付きまでの距離が延びたように思われます。

 泊滝、ハネ滝のところの高巻きの梯子は、
 前に行った時は梯子に大木が引っかかっていましたが、
 その部分が梯子ごと無くなっていて、鎖に頼る様になっていました。


[405] 日曜日の天気があやしい?投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/26(Thu) 23:16

あてにならない週間予報ですが、日曜だけどこ見ても雨・・・
どーしよーかなぁー?土曜日に三段滝&二段滝(猿飛)だけでも押さえておくか・・・
何とか霧雨程度に押さえられたらなぁー

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[406] Re:日曜日の天気があやしい?投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/27(Fri) 01:22

てるりんさん>
広島方面に行かれるようですね。
人のことは言えませんが・・・まぁ〜よく行かれること(^^;;
何でも意欲的であれば夢はかないますよね。きっと。
滝が素晴らしい姿を見せてくれることをお祈りします。

>あてにならない週間予報ですが、日曜だけどこ見ても雨・・・
何とか持つといいですね。でも、天気の変わり目は狙い目です。
また滝の様子や道中の紅葉状態など教えて下さいね。

ワシも中国地方に行ったろうかなぁ。
3日あれば兵庫くらいなら何とか行けるぞ(^^;
筥滝に行きたい。。。天滝も。。。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[407] Re^2:日曜日の天気があやしい?投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/27(Fri) 22:19

Heavyさん>
3連休計画ですかー?兵庫や鳥取、Heavyさんなら行っちゃうでしょう?
でも、名神に中国道、ひどい渋滞かも?11/3あたり、連休じゃなくても紅葉渋滞にはまった
ような気がする。原不動滝は駐車場待ちだったり。
まぁー夜間に移動するなら、あまり関係ないかな?

雨だと荷物と足下が大変ですものね。。。
しかも写真撮るのに一苦労ですし。
人の少ないところならまだいいですけど・・・。
日曜日、足をのばせそうになければ、神庭の滝にでもよって帰ろうかなぁ。。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[408] Re^3:日曜日の天気があやしい? 投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/28(Sat) 00:18

てるりんさん>
>名神に中国道、ひどい渋滞かも?11/3あたり、連休じゃなくても紅葉渋滞にはまった
>ような気がする。原不動滝は駐車場待ちだったり。
そんな・・・(-o-)
ボク、渋滞がダイキライなんですよ。せっかちだから。
この調子だと紅葉時期が不動七重と重なっちゃいそうなので
中国地方はおあずけになるかも。

>まぁー夜間に移動するなら、あまり関係ないかな?
じゃ、大丈夫かも・・・(^^)
撮影時、基本的には日の出前から撮影し出すので。
曇り以外は日中はあまり撮らないのです。

神庭ですかぁ。今年の春先に行きましたが
あの滝は鳥肌が立つほど感動したのを覚えてます。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[409] 間違いだらけの滝成因論、まとめました投稿者:滝おやじ 投稿日:2000/10/28(Sat) 00:50

滝おやじ
間違いだらけの滝成因論を1から始めて、7までいって、一応、ひと区切りできたので、HP
の方に、掲載順にまとめました。HP表紙にリンクをつけておきましたので、
ご覧くだされば幸いです。
その8で、掲示する予定の、私の考えている成因論については、少し間を置いて掲示します。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/sinzyoho/sinzyohoindex.html


[410] 町誌調査投稿者:なゆた 投稿日:2000/10/28(Sat) 21:19

天気がすぐれないのと、まとまった時間がなかったので、丹後の町誌の中から滝探し
をしました。
町誌には「滝」の項目は無く、「史蹟名称」にあったり「観光」の項目だったり、
「社寺」や「文化財」の項目を見たりと、大変ですが・・・(^_^;)
いくつか、新しい情報も見つかったので、滝探しの一助となりそうです。

◇オトマッキーさん
滝DBの中で、
-------------------
京都府の滝 大宮町谷内  竜洞滝
            ○白糸の滝      落差10m 3段
            ○影向滝       落差3m
-------------------
とありますが、「竜洞滝」には2つ滝があって、上を「昇竜の滝」、下を「降竜の滝」
といい、昇竜の別名が「影向(ようごう)滝」及び「竜洞の滝」落差20尺、降竜の別名
が「朝日の滝」及び「白糸の滝」落差30尺だそうです。従って、以下のとおり変更をお
願いします。
-------------------
京都府の滝 大宮町谷内 ○竜洞滝 影向滝  落差6m 別名/昇竜の滝・竜洞の滝
            ○    白糸の滝 落差9m 別名/降竜の滝・朝日の滝
-------------------
「影向滝」「白糸の滝」がメインなのは、現地の案内板にある名前だからです。

1滝、減っちゃいましたね。そのうち、追加情報も出せればいいなぁ。(^_^;)


[411] 三段峡から帰ってきました投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/29(Sun) 23:10

21時過ぎにたどりつきました。
昨日は朝5時に出て、10時30分頃にたどり着けて、11時のバスに
乗れたので、水梨駐車場から、二段滝、三段滝〜三段峡駅までまわることが
できました。
今日は午前中は聖湖〜三ツ滝〜娘滝?を往復してきて、
帰りに神庭の滝に寄って帰りました。
紅葉はそろそろ見頃、天気は曇り時々雨だったかな。
とりあえず報告まで。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[412] Re:三段峡から帰ってきました 投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/30(Mon) 00:54

てるりんさん>
お疲れ様でした。
楽しめましたか???
ご報告(写真と撮影紀行?)を楽しみにしています。

結局、今週はじっとしてたなぁ〜
さて、来月からはまた忙しいぞ(^^;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[413] Re:三段峡から帰ってきました投稿者:山さん 投稿日:2000/10/30(Mon) 05:15

おかえり〜。紅葉の三段滝その場で見ると感動するんだろうなぁ。
写真が楽しみだ・・・o(^_^o)(o^_^)o


[414] 雨の紅葉と滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/30(Mon) 16:15

白山スーパー林道〜天生峠〜新穂高温泉に行ってきました。
朝の出発が出遅れて、途中永平寺と美山森林温泉に寄ったので、
スーパー林道の中宮ゲートに着いたのがすでに2時半。
今まで何とか持ってくれていた天気も、ここに来て雨が本降りに。
後高、赤石、岩底、かもしか、をとりあえず急ぎ足で3カットほどづつ押さえ、
姥ヶ滝に向かうも、この時間になっても駐車場に入りきれない車も。
雨もきつくなってきたので、同行の友人達も車から降りたがらず無念の通過。
ふくべ大滝は、何とかみんなを車から引きずりおろし
雨の中ではあるがゆっくり見ることができました。
でも、ここで時間は3時半を過ぎている。
きょうは新穂高温泉に宿をとっているので、
その後は峠の駐車場も白川郷も天生三滝もみんな通過。
それでも新穂高に着いたのは6時をまわっていました。
紅葉は後高、赤岩、岩底辺りがばっちり。ふくべまで行くと
ちょっと遅いかな、峠付近は見ごろ過ぎといった感じでした。

2日目は途中福地温泉、飛騨古川の町に行って、
又天生峠経由で白川郷へ。
途中、平湯大滝、銚子滝、宗関滝、宇津江四十八滝等はパス。
この日も雨は上がらず、天生峠白川よりからの白山も眺められず。
高滝と中滝は2カットづつ押さえたものの、
木滝は離れたところから滝の頭を見ただけ。
こちらの紅葉も高滝辺りが一番すばらしく、峠付近はすでに遅かったです。
その後白川郷観光、新五箇山温泉に入って、帰りました。


[415] Re:三段峡から帰ってきました 投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/10/30(Mon) 18:32

てるりんさん>
お疲れ様でした。渋滞がなくて良かったですね。神庭の滝にも寄られるとは凄い!
結局、広島焼はパスしたのかなぁ。写真、紀行文楽しみにしています。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[416] 滝中継投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/30(Mon) 19:16

本日ニュースステーション
山形十二滝紅葉生中継!


[417] Re:雨の紅葉と滝投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/30(Mon) 21:17

オトマッキーさん>
雨の中、ご苦労様でした。

しかし↓
>ふくべ大滝は、何とかみんなを車から引きずりおろし・・・
(^_^)

姥ヶ滝は駐車場に入りきれないほどで諦めもついたかもしれませんが
さすがにふくべ大滝は逃せなかったんですね。
引きずりおろしてまで見てくるとは流石です(^^;
この気合ですよね。ボクだったら車の中にいるでしょう(笑)。?。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[418] Re:滝中継投稿者:渡辺 投稿日:2000/10/30(Mon) 21:51

オトマッキーさん>
>本日ニュースステーション
>山形十二滝紅葉生中継!

 先日見てきたばかりではないか・・・
 果たして、どれほど変化したのだろうか?

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[419] Re_2滝中継投稿者:Heavy 投稿日:2000/10/30(Mon) 22:39

見ましたぁ。
夏に行ったときよりも見通しが良くなっている(^^;。
だいぶ落葉しているようだ〜。
紅葉もしているのか、いないのか、TVだとよく分からない。
でも楽しめた〜。

オトマッキーさん、情報ありがとうございました。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[420] Re^2:三段峡から帰ってきました 投稿者:てるりん 投稿日:2000/10/31(Tue) 00:15

写真も紀行文も先になりそうですが、ちょこちょこっと・・・。
三段峡、よかったですー。妹と二人で行ってました。
(前日に大台ヶ原まで行ってた、というパワフルさには負ける?)
紅葉もしてました。二段滝や三段滝行ってるときは雨がやんでた。
二段滝で雨が・・・、と思ったら飛沫だった(^^;
人も思ったほど多くなく、三段滝で数分間ひとりじめしてしまったし・・・
(そのあと団体様がきましたけど)気がつけばここで40分ほどいてた。
葭が原で15時過ぎてた。黒淵あたりは雨が本降りだったので、渡し船もパスして、
ひたすら歩いた。三段峡正面口に着くころに17時のチャイムがなってた。
1つ気になったのが、赤滝。何であの前が木の塀になってるのか・・・?
2日目はとりあえず聖湖まで。私たちが着いた頃には車が1,2台しかなかった。
雨が少し降ってたが時間が経つにつれ、止んできた。
はじめ繰糸滝までのつもりが、妹の影響?で娘滝まで行ってしまった。
この周辺の雰囲気、なかなかよかったです。前日のルートより、気に入った。
竜門に戻るまでの間、私たちより先に出かけた人とすれちっがた以外、誰にも会わなかったが、
三ツ滝まで戻ると、三脚たてている人たちがちらほらいた。
気持ちは道の下に降りたかったが、時間がかかりそうなので、上からだけにした。
このあたりは紅葉まっさかりでした。

今日はこのへんで。
ちょっと風邪ぎみなのだ。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[421] 地震だ投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/31(Tue) 01:43

今度は何処だろう?
長いこと揺れてたけど。
大きな地震じゃなければいいけど。


[422] Re: 町誌調査投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/10/31(Tue) 01:45

>なゆたさん
調査研究熱心には恐れ入ります。
早速訂正しておきました。


[423] 揺れた〜投稿者:山さん 投稿日:2000/10/31(Tue) 05:29

長かったー。家具その他平気です。震度4なのに我が家に一人起きなかった人がいる・・・姉
(--;)


[424] Re: 地震だ投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/01(Wed) 00:03

> 今度は何処だろう?
> 長いこと揺れてたけど。
> 大きな地震じゃなければいいけど。

ふと目がさめると、揺れた気がした。
気味が悪いものの、ようわからんから、布団にもぐりこんだ。
半分寝ぼけてたような・・・でもそれから少し眠れなかった。あーやだ。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[425] 今晩は投稿者:hiro 投稿日:2000/11/01(Wed) 22:05

何時からここに掲示板が、、、
でも羅臼はいい所です 滝もごちゃごちゃ 熊もうようよ
民家に押し込み強盗を働いたつわものも

http://sapporo.cool.ne.jp/hiro26/


[426] Re: 今晩は投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/11/03(Fri) 01:37

>hiroさん
こちらでは初めてですね。
北海道の情報やホームページの宣伝など、
どんどんしてくださいね。


[427] 今晩は投稿者:hiro 投稿日:2000/11/03(Fri) 20:44

オトマッキー さんお久しぶりです。僕は知床通いをはじめて20年以上になりますが
殆とが海よりも渓流がメインの釣りです。知床半島は海に突き出した山脈のようなもので
そのせいか滝も殆どの川にあります。ただ有るのが判っていてもひぐまと熊と遭遇しない
ために神経をすり減らすことが多く、単独行が主体の僕にはかなり勇気のいるところです
河口近くや道路の近くにあっても紹介がされていない滝もかなりありますが殆ど無名のもの
たまに有っても無名の滝や魚止めの滝などありふれたものが殆ど。民家に押し込み強盗を働
いた熊の話は結構有名です。そんな環境なのでこの辺で山に入られるにはそれなりの準備と
覚悟が必要なんでなかなか奥まではいけません。滝の数は相当あるようです

http://sapporo.cool.ne.jp/hiro26/


[428] 田立の滝投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/05(Sun) 00:36

今日(土)、行ってきました。
久し振りに山道を登ったら疲れました(^^;;
東海地方の大雨で登山道駐車場まで行けず、手前から20分程歩いて駐車場へ到着、
そこから天河滝まで約1時間+αです。
駐車場までは一部アスファルトがもぎ取れていて、ものすごい勢いで水が流れたことが
想像されました。登山道中の道もあちこち抜けていた。
紅葉と滝のテーマで行きましたが・・・。滝の周囲には紅葉する木が異常に少なかった。
ので・・・普通に撮ってきました(^^;)
滝の周辺は崩れたり、形が変わっている様子はありませんでした。
田立の滝は今回で2回目。天河滝はいつ見ても爽快。しかし、上手く撮れない滝だ(^^;)
螺旋滝はボクのお気に入り。しかし、あそこの岩場は超ツルツルのところがありますので
いかれる時には気をつけて下さい。ひと滑りすれば一気に滝壷です。
今日も危うく転げ落ちそうになった。

PS・『秋の風景-3』をUPしましたので興味がありましたら見てください。
   でも、今年の作品ではありません。
   (TOPページは今年の『乗鞍雲海ぱーと2』にしてみました)

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[429] 秋の日光Wヘッター投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/05(Sun) 16:38

今年も、秋の霧降の滝を見るために日光に行きました。
今回は、霧降の滝に加え、雲龍瀑にも行きましたが、
このWヘッターは少しきつかったようで、かなりへばりました。

土曜日は、会社に出ていたため、夜8時に出発。
東北道、日光有料道路と経由して、
日光口PAには、深夜12時前に到着。
翌朝、明るくなってから雲龍瀑に向かう。
天気は予定どうり雲ひとつ無い快晴だ。
途中の白糸の滝は軽く寄っただけで、車止めに行き着く。
ここからは、九十九折のきつい上り坂を歩いていく。
7時前に車を出発し、舗装道の終わるところまでは、1時間強くらいか?
それなりの紅葉を期待していたつもりだったが、思いのほか晩秋の雰囲気を漂わせていた。

河原を降りた後は、前回同様、川沿いの谷間コースを前進した。
今回も、皆川さんから教えてもらったルートは使わなかった。
(というより、いまだに知らない・・・)
この谷間のコースには、冬になると巨大ツララ壁群になる、
幅広い水の落下が、あちらこちらにある。
たとえれば、玉簾の滝といったところだろう。
丁度、光が差し込んできて、綺麗な虹を作っていた。
見る角度で何箇所も見えるが、
中には、同時に2個の虹が見えるポイントなどありよかった。
そのうちに、雲龍瀑の立派な姿が見えた。晩秋の姿でも、素晴らしい。
空も、雲は全く無いが、滝はまだ陰が掛かっていた。
今回は、接近は辞めた。
その後車まで又長い道のりも戻ったが、相当疲れた。
次回きた時は、本流のさらに置くにある、黒岩の滝方面にもいってみたい。
どうやら、皆川さんルート、川沿いルートとは別に、
本来の登山ルート(雲龍瀑対岸)があることが判明。

その後、体力を使い果たしながらも、霧降の滝に向かい、滝壷に下りる。
赤とは言い切れないものの、なかなかの紅葉具合で、とてもよかった。
そして、何と言っても雲ひとつ無い空が素晴らしい。
これこそ、フィルターの要らない天然青色と言った感じであった。
霧降には何度も来ているし、いつも晴天なのだが、これほど青さを感じたのは初めてです。
水量は、意外にも七月にいった時よりやや多かった気がします。
上に戻ってきたときにはバテバテでした。

今回は、何よりも雲ひとつ無かった晴天が素晴らしかったです。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[430] Re:田立の滝 投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/05(Sun) 16:50

Heavyさん>
>駐車場までは一部アスファルトがもぎ取れていて、ものすごい勢いで水が流れたことが
>想像されました。登山道中の道もあちこち抜けていた。

 これは、かなり前からのようですね。
 今年の2月に入った時も、かなり手前から歩かされて、大掛かりな工事をしてました。紅葉と

>滝のテーマで行きましたが・・・。滝の周囲には紅葉する木が異常に少なかった。
>ので・・・普通に撮ってきました(^^;)

 かなり紅葉が似合う滝なのかと想像してましたが、意外ですね。
 たしかに、天河滝とか1枚の岩ばかりが強調されてしまうような気もするが・・・

>『秋の風景-3』

 何だかんだ言いながらも、真っ赤な紅葉は見てみたくなるものです。
 香嵐渓も、観光地とはいえ、一回は行って紅葉をみたい気もします。
 ちなみに、下段中央の真っ赤なもみじは香嵐渓付近?

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[431] 北海道の滝投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/05(Sun) 17:12

hiroさん>
 北海道も沢山の滝があっていいですね。
 北海道は、また自然が多いので、何度行っても飽きないですね。
 また機会があればいきたいです。
 滝的には、熊さえ出てこなければ・・・

 知床は2度行きましたが、特に、また行ってみたいところでもあります。
 今度は、船からの知床も良いかな。
 私は関係なかったのですが、
 ここ2,3年のうちにカムイワッカへの季節マイカー規制ができたんですね。
 不便になりましたが、自然を守る観点から見れば、
 これはこれで仕方の無いことでしょう。

個人的に気づいた点では、4年前に私が見た美深の急流は、激流の滝でないことが判明。
確か、アブなどの大群に襲われて、
車から出入りするだけで、5,6匹のアブが入ってしまい、大変だったのですが、
これでも、北海道的に見れば少ないほうだったのか? 恐るべし・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[432] 甲信地方から帰って来ました投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/05(Sun) 23:37

11/3〜5まで、昇仙峡・清里・蓼科などへ行って来ました。
紅葉や、黄金色の高原などきれいなところがたくさんありました。
仙ヶ滝の水量の多さには驚きました。
ほか滝行きに、ちょこっと巻き込むつもりが、けっこうハードなところへ行ってしまった。
人はけっこういましたが、格好が格好だけに・・・>昇仙峡ほどの?観光地スタイル
数は行ってないものの(と、いうものの1つの行程で7つあったようだが)、
見応えはあったかな?ただ、予想どおりの超逆光だった。
朝か夕方にリベンジしたいところ。
これで、どこへ行ったか分かる方、いるかも?詳しくは後日。。。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[433] Re:秋の日光Wヘッター投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/05(Sun) 23:41

渡辺さん>
日光、よく行かれますね。
こちらは乗鞍病にかかりましたが、とりあえず今年は治ったようです(^^;;
ボクは霧降の滝を実際に見たことがないので
一度見て見たいと思っています。

PS,賀老の虹瀑他、新作を拝見させて頂きました。良かったです。
   特に賀老の虹瀑はインパクトがありますね。
   ボクももう一度、水量が多い時にとってみたい。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[434] Re2:田立の滝投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/05(Sun) 23:53

渡辺さん>
>今年の2月に入った時も、かなり手前から歩かされて、大掛かりな工事をしてました。
そうなんですかぁ。てっきり先日やられたかと思っていましたが・・・。

>香嵐渓も、観光地とはいえ、一回は行って紅葉をみたい気もします。
>ちなみに、下段中央の真っ赤なもみじは香嵐渓付近?
ご覧いただきありがとうございます。
下段中央の真っ赤なもみじは愛知県と長野県の県境付近の道端で発見したものです。

実は、ボクは香嵐渓を避けています(撮影として1度行った)。
家から40分ぐらいで行けますが、あそこは超渋滞がひどい所でうかつに近寄ると
えらい目に合います。逃げる脇道もなく、ハマれば最悪1日が終了する可能性さえあります。
駐車場も多くないので、やっと着いたと思ったらそのままさようなら状態になりかねません。
行かれるのなら絶対に早朝でなければいけません。
香嵐渓のピークは毎年11月末です。ご参考までに。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[435] 鞍瀬渓谷の夫婦滝(愛媛)投稿者:おいわさん 投稿日:2000/11/06(Mon) 00:28

愛媛の滝メンバープラスα総勢7人で行ってきました。もうホームページ入ってます。
見てね。

http://www.infomadonna.ne.jp/~oiwasan


[436] Re:田立の滝投稿者:山さん 投稿日:2000/11/06(Mon) 05:25

>Heavyさん

私も土曜日に紅葉と滝をテーマに撮影に行って来ました。行き先は宇津江四十八滝です。
Heavyさんと会うかな〜?って思ってましたが、残念!19号方面へ行かれてたんですね。
こちらの方は、紅葉がちょうど見頃で、滝の手前に紅葉している木がいくつかあって
撮影を楽しめました。一番重い3脚を持っていきましたが、結局最後の滝まで登り切って
きました。帰りにせせらぎ街道のおおくら滝へ行きました。2重の虹がかかっていました!

それにしても、この時期観光の車が多いこと。清見ICが出来ましたが、高山の国道が
合流する信号で数キロ渋滞してました。結局早朝に移動するのが吉ですね。


[437] Re:田立の滝投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/06(Mon) 21:00

>山さん
>私も土曜日に紅葉と滝をテーマに撮影に行って来ました。行き先は宇津江四十八滝です。
>Heavyさんと会うかな〜?って思ってましたが、残念!19号方面へ行かれてたんですね。
そうなんです。お会いできなくて残念でした。
実はちょっと前から宇津江に行こうか田立に行こうか迷っていまして・・・。
結局近場にしたのです(^^;;

>こちらの方は、紅葉がちょうど見頃で、滝の手前に紅葉している木がいくつかあって
>撮影を楽しめました。
よかったですねぇ、うらやましいです。宇津江に行くべきだったのかな?
田立のあたりは紅葉はしていましたが、滝の周辺にそういった木々が少ないので
からめていい作品を作るのはちょっと難がありそうです。
仕方がないので銚子口から真下を写してみたりと試し打ちもしてみました。

>帰りにせせらぎ街道のおおくら滝へ行きました。2重の虹がかかっていました!
二重の虹瀑って写真でも見たことがありませんのでまた見せてください。

私も帰りに国道19号でひどい渋滞に捕まり、1時間近くは余計にかかってしまいました。
この時期は渋滞には要注意ですね。帰りならまだしも・・・。


http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[438] 秋の日光あんど田立の滝など投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/06(Mon) 23:31

みなさんはまってますなぁー(^^;
渡辺さん>
wヘッターされるなんて、さすがですねー。せめて日光の白糸みたいなぁー。
同じ関東でもちと遠い、でもはまりそうな地域かも?
この連休に足のばしいてたら、妹に茂木までつれていかれたかも?
バイクを見るたびさんざ言ってましたし・・・。

Heavy さん>
田立の滝もまだ行ったことがないなぁー。
R19で帰ったら、寄り道考えたかも?いやーそれこそきつい?
11/5は中央道が恵那手前からノロノロでした。もちろん19号も。

じつは、家族を巻き込んで、精進が滝見てきたのです。駐車場は車がいっぱいだった。
でも周りを見渡すと、山行きの格好している人がほとんどだったので、場違いかな、
結構きついのかなと思いつつ、ここまできてしまったし・・・。
吊り橋を渡ってはじめて、40分と看板が。ためらったけど、行けるとこまで行ってみれば、
ってことで進んでいく。私1人先に行く。
一の滝を上がり、二の滝横にある階段を見てどうしようかと考えつつ、みんなを待ってた。
そのうち来たので、周りの人の様子を伺いつつ、結局先に進む。
一カ所、川を渡るとこで少し冷や冷やしそうだったが、実質30分ほどで精進が滝が目の前に
あるとこにたどりつけた。みんな待ってるかと思い、さっさと撮って戻ろうと思いながらも、
時間が過ぎていた。20分ほど経った頃にビデオカメラ持ってる父の姿が目に入り、
妹もやってきた。母はさすがにあきらめたみたいですが。
結局40分くらいいてた。妹が先に戻り、私も父より先に戻った。父は私よりのんびりしてたかも?
川をわたったところで待ってたけど、結構待ったような。。。
所々で写真を撮りつつ、無事に戻ってきました。ここで2時間半ほど費やしてしまった。

ひとまずこのへんで。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[439] Re:秋の日光Wヘッター 投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/07(Tue) 00:34

Heavyさん>
>日光、よく行かれますね。

 東京から手ごろなところで、いろいろ行きたいとなると、日光につい行ってしまいます。
 もっと近くに、奥多摩・丹沢などありますが、
 今のところ”沢”の方はあまりやってないので、
 いけるところもなんとなく限られてしまう傾向にあります。
 そのうち、奥多摩・丹沢・秩父の沢も、力を入れてみたい気もします。

>PS,賀老の虹瀑他、新作を拝見させて頂きました。良かったです。
>   特に賀老の虹瀑はインパクトがありますね。
>   ボクももう一度、水量が多い時にとってみたい。

 これも、Heavyさん情報のおかげです。
 また、6月に行ってみたいですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[440] Re:秋の日光あんど田立の滝など 投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/07(Tue) 00:45

てるりんさん>
>じつは、家族を巻き込んで、精進が滝見てきたのです。駐車場は車がいっぱいだった。
>でも周りを見渡すと、山行きの格好している人がほとんどだったので、場違いかな、
>結構きついのかなと思いつつ、ここまできてしまったし・・・。

 西沢渓谷、精進ヶ滝あたりかなと思いましたが、精進ヶ滝でしたか。
 確かに、見事な逆光になりますね。
 季節的に日の高さも低くなってきて、さらに悪いのかな?
 ここには、3回ぐらいいきましたが、
 台風直下、ややガスり気味、超逆光と相性が悪い気がします。

>一の滝を上がり、二の滝横にある階段を見てどうしようかと考えつつ、みんなを待ってた。
>そのうち来たので、周りの人の様子を伺いつつ、結局先に進む。

 2年前の時は、二の滝上の橋の上に巨大な岩がのっかていて進路をふさいでましたが、
 さすがに復活したんでしょうね・・・

ついでに、仙娥滝では、虹は確認できました?(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[441] 2重の虹投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/07(Tue) 00:50

今まで、3度ほど確認した記憶があります。
1度は華厳の滝。そして、昨日見た、日光雲龍渓谷の幅広い水の落下。
そして、九州原尻の滝(http://www2.odn.ne.jp/wata/rainbow.htm)。
最後のは、実際に気づいてなかったのですが、
写真を見てうっすらと写っているのに気づきました。
どちらにしても、1本は普通で、もう1本がうっすらといった感じです。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[442] 鳥取県西部地震の爪痕投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/11/07(Tue) 17:58

11月4日(土)〜6日(月)に、鳥取県大山(だいせん)周辺の滝に行って来ました。
大山の西側は、鳥取県西部地震の爪痕が今も残っていて、予想していたよりも深刻な状況
でした。(余震は収束方向だが、11月3日に震度4の余震発生)
・11月4日(土):
国道183、180号線を広島県西城町から鳥取県日南町を経由して日野町に入る。
180号線は、黒坂から根雨までが全面通行止めで、竜王滝の南側にある広域農道を
迂回して日野町根雨に出る。
<鳥取県日野町 竜王滝>
 滝への全ての入り口にロープが張られ立ち入り禁止の表示がある。新築して数年の休憩
所、トイレも傾いて立ち入り禁止。いたるところに地割れがあり、神社の灯篭なども
倒れたまま。紅葉が奇麗だったが撮影は諦めるざるを得なかった。
<鳥取県日野町 久住滝>
 滝への道路が全面通行止め。引き返すしかなかった。黒坂の商店街に倒壊家屋を整理した
更地が何箇所かある。最近倒壊したような家屋もある。日野町全体の全壊家屋は122戸
とのことで甚大な被害に絶句。ほとんどの家屋の屋根にはブルーのビニールシートが被せ
られ、被害の深刻さが伝わってくる。
・11月5日(日):
蒜山のペンションのオーナーのすすめで地震の被害が少ない岡山県の滝をまわる。
<岡山県中和村 山乗渓谷不動滝>
地震の影響はなかった。
<岡山県湯原町 古屋不動滝>
地震の影響はなかった。この滝のすぐ下に無名の滝が連続してかかっている。
不覚にも、ここで三脚を倒し、EOS1−N HS+EF17−35mmが渓谷の岩に叩き
付けられ水没。お不動様のお怒り?にカメラが身代り?に。
サブカメラを常備していたお陰で撮影に支障はなかったが・・・。
・11月6日(月):
大山は標高1000m付近の紅葉が最盛期。ブナ、ミズナラ、モミジの紅葉が美しい。
黄色、褐色が中心だが中国地方最大のスケールはやはり圧巻だった。
<鳥取県東伯町 大山滝、鮎返り滝>
一向平の駐車場までは問題なし。滝への登山道は通行止め。ただし、管理棟で入山届けを
出せば入れる。通行は保証できないが、各人の責任で行動する場合は引き止めないとの
こと。11月5日(日)は約100組が入山したとのこと。地震による崖崩れがいたるところ
にある。ただし、通行の妨げになるような場所は1ケ所だけ。倒木と土砂の山を乗り越えれ
ば問題ない。吊り橋は、ワイヤーが緩んでいるとのことで、ロープが張られ通行止めの表示
がある。一人づつ慎重に渡れば問題ない。
大山滝は、写真集などで見るよりも遥かにスケールが大きい。紅葉で埋め尽くされた山々
を従え、轟音を鳴り響かせて落ちる姿に絶句。撮影の方は、訪れたのが正午前後の時間帯
のため、滝の背後に太陽が輝く完全な超逆光状態になってしまい、極めて厳しい状況だった。
季節にもよるが、正午の前後2時間は避けた方が無難だろう。

帰りは、国道180号線を岡山県新見市から中国自動車道に入ったが、岡山県側も崖崩れが
頻発していて片側通行の箇所が多かった。

ペンションのオーナーによれば、ホテル、旅館、ペンション等、観光客を相手に生計を立てて
いる人々への被害も深刻とのこと。平常通り営業しているので、どうぞいらして下さいとの
こと。被災地の施設を利用することは、我々に出来るささやかな支援の一つかもしれません。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[443] あ、あのぉ〜投稿者:瀑眞 投稿日:2000/11/07(Tue) 21:36

私のこと覚えてくれてますかぁ〜? (^_^; 先日、数ヶ月ぶりの滝巡りをしてきました。

11月2日 奥多摩の払沢の滝、天狗滝
11月3日 再び払沢の滝
11月4日 高尾山の琵琶滝
11月5日 岐阜県の養老の滝(居酒屋ではなくほんまもんの滝)

払沢の滝は豪雨の後とあって、写真で見ていたのとは全然違う印象で、とにかくものすごい水
量だったのでびっくりしました。奥多摩の秋川渓谷はトーキョー都内とは思えない深山幽谷の
地で、そこらじゅうに滝がゴロゴロしているようです。今回は雨と本来の目的の為に充分に滝
巡りが出来なかったので、次回はのんびり歩きたいなぁ。


[444] 鳥取の滝(1)投稿者:なゆた 投稿日:2000/11/07(Tue) 21:48

この連休は、鳥取の滝に行って来ました。
 4日は赤碕町にある大山東北の船上山に行き、千丈滝(雄滝・雌滝)、鱒返しの滝に
行きました。
 朝の陽をあびた船上山を駐車場から遠望。直瀑の雄滝は日陰にあり、滝口の少し下ま
でしか見えません。雌滝は陽をあびて滑状の姿を輝かせていました。
 山道をたどり、滝の袂に移動。雄滝は見事な直瀑で美丈夫。滝口の上の段も複雑な岩
肌を水流が彩っていました。風に水を揺らせながら飛沫を振り撒き、人もカメラもずぶ
濡れでした。
 雌滝は滝壺に行くと、滝の上部は全く見えず、目の前には幅20m高さ30mほどの巌壁
がそびえるばかり。その壁を落水と木漏れ日を浴びて出来た虹が彩っていました。駐車
場から遠望した部分は、ここからは見えません。

 そのあと山道を南下し、鱒返しの滝へ。この滝は観瀑台の外に眺めるポイントがあり
ません。それでも、この滝は学生時代にモノクロで全倍まで引き伸ばした滝なので、感
慨もひとしおでした。


[445] 鳥取の滝(2)投稿者:なゆた 投稿日:2000/11/07(Tue) 21:48

 5日は、国府町の雨滝へ。今回の目的は、筥滝の上の滝壺を見ること。
黄に色づいた雨滝の前の樹を尻目に、まずは筥滝へ。前週に降り続いた雨のため、水量
が無茶苦茶多かったです。下段の滝は轟々と水を走らせていました。昨年夏と比べても
水量の多い上段左の滝が、ほとんど水の無い上段右に移ったかのような水量でした。
上の滝壺に行くため、下段の左にはトラロープが張られていて、それを頼りに岩を登り
ます。20年前に設置されていた階段の基礎コンクリートが悲しく残っていました。
上の滝壺を見るのも20年ぶり。普段は静かな滝壺が、大水で轟々と波を立てていました。
飛沫も物凄かったです。
 そのあと、雨滝の上流にあるトヨ滝を探しに、山道を進みました。はるか足下に滝音。
20mを越える直瀑なれど、山道の方がはるかに高く、それなりの装備無しでは降りられ
そうにありませんでした。
 帰りがけ、駐車場から少し行ったところで、筥滝の谷を遠望すると、筥滝の位置より
100m近く上の方に、木々のすき間から斜瀑と直瀑が垣間見えました。各々20m以上あり
そうだけど、たどり着くのはトヨ滝より困難そうです。

 紅葉は、雨滝渓の方が滝の近くにありましたね。


[446] Re: 鳥取県西部地震の爪痕投稿者:なゆた 投稿日:2000/11/07(Tue) 21:56

◇おじちゃんさん
近くまで行ってたんですね。(^_^;)
私は、幸い、余震にも会わず、通行止もうまく避けられました。

> 被災地の施設を利用することは、我々に出来るささやかな支援の一つかもしれません。

全くそのとおりだと思います。
鳥取の知人の話だと、旅館などのキャンセルが相次いでるそうです。
地震直接の被害より、こういうものの方が深刻な面もありますよね。


[448] 精進が滝など投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/07(Tue) 23:57

渡辺さん>
正午前後にいてたし、しかも太陽が低めなので、光のシャワーをまともに浴びてしまう感じです。
丸太が乗ってる川を渡るところだけがあやしかっただけで、他何の問題もありませんでした。
不動七重滝の前に行くより楽だと思いました。
西沢渓谷も行きたいけど、この時期は悲惨な目に遭いそうなので、改めて行こうかと思います。
精進が滝あたりの雰囲気が西沢よりもいいよ、と話してた人もいたようですが。

仙が滝の虹・・私たちが行ったときは日暮れ近かったし、3日は雨模様みたいだったし・・・
これもリベンジかしら?

2重の虹>私も2、3度見てますが、渡辺さんのとはスケールが違うなぁー。
これも、太陽の当たる角度が関係してくるのでしょうね?
HPに載せているのでは、奈良の清々大滝がそうです。滝自体にはかかってませんが。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[449] 教えて下さい投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/08(Wed) 00:43

今週末、紀伊半島に行く予定です。
目標物は不動七重ですが状況次第でいろいろ回ろうかと考えています。

行けたら鼻白の滝を見てみたいのですがどなたか場所を教えて下さい。
桑ノ木の滝からさほど距離はなさそうですが・・・。
マップルに載ってないのでよく分からない・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[450] Re: 鳥取県西部地震の爪痕投稿者:おじちゃん 投稿日:2000/11/08(Wed) 17:32

なゆたさん>
>近くまで行ってたんですね。(^_^;)
>私は、幸い、余震にも会わず、通行止もうまく避けられました。
近くにいらしたんですね。やはり日本は狭いんですね。
地震の被災地に入るので通行止めなどはある程度予想して出かけたのですが、大山の西側は
復旧が遅れていましたね。余震が収束するまでは手が付けられないのでしょうね。
僕も船上山の千丈滝と鱒返しの滝に行く予定にしていたのですが、連れが「紅葉を見に来た
のに滝ばっかり」と嘆くので見送りました。次回の楽しみに取っておきます。

>鳥取の知人の話だと、旅館などのキャンセルが相次いでるそうです。
>地震直接の被害より、こういうものの方が深刻な面もありますよね。
そのようですね。ペンションのオーナーが団体さんにキャンセルされるのが一番辛いと
嘆いておられました。蒜山は被害がほとんどないのに来てもらえないとも・・・。
11月4日は土曜日なのに、大阪からいらしたご夫婦とたった2組でしたから。
インターネットで予約できるペンションなんですが、予約状況を見ると今年一杯は満室の
日がない状況で悲惨ですね。去年の今ごろの休日前後は満室だったそうです。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[451] Re: 教えて下さい投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/08(Wed) 23:21

Heavyさん>
> 行けたら鼻白の滝を見てみたいのですがどなたか場所を教えて下さい。
> 桑ノ木の滝からさほど距離はなさそうですが・・・。
> マップルに載ってないのでよく分からない・・。

桑の木の滝から考えると、R168を十津川方面に北上すると(熊野川が右手ですね)、
左手に白見の滝が見られ、さらに北上すると、左手に鼻白茶屋があります。
(道の駅熊野川まで行くと、行き過ぎなので1kmほど戻る)
そこを左折していき、1kmほど走ると橋があり、そのあたりから右手上部に滝があるのが
みられます。その橋を渡ってすぐのところに滝へ歩いて行く道があるので、滝を近くで見ることが
できます。
私もまた行きたいなぁー。ここの紅葉もよさそう。。。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[452] Re: 教えて下さい投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/08(Wed) 23:49

てるりんさん>
おぉぉぉ〜、なるほど、分かりました。
マップルには滝マークはありませんが
おっしゃている道の駅は載っていますので
その手前の林道に入るのですね!
鼻白茶屋というのもあるということなら
十分分かりそうです。
もし行けましたらまた状況を報告します。

いつも詳しいご説明、ありがとうございます。

PS.てるりんさんとこの鼻白の滝の写真に
   上段の滝を真ん前から写したとおぼしきカットがありますが・・・
   滝までは簡単に歩いて行けますか?

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[453] Re: 教えて下さい投稿者:瀑岐 投稿日:2000/11/09(Thu) 01:57

そういや、てるりんに初めて会ったのは鼻白滝だった。もう1年経ったべ。

> 鼻白茶屋というのもあるということなら
> 十分分かりそうです。

ボロいですけど、たぶんわかります(笑)。

> PS.てるりんさんとこの鼻白の滝の写真に
>    上段の滝を真ん前から写したとおぼしきカットがありますが・・・
>    滝までは簡単に歩いて行けますか?

私も過去の遺産(特に岐阜県外の滝の写真はそう呼ばれる^_^;)を見てみました。
こちらはてるりんと同じカットで下段真横からのものです。同じく、下段横から
何とか全景で撮ろうとするとこうなります。遠景で撮ったのを見ると、下段から
上段へ行くには、対岸へ渡りガレ場を登ればいいみたい。私がみんなと行った時
は水量が多くて、残念ながら渡れませんでした。実際行けるかどうかは分かりま
せんので、もし行けたら写真見せて下さいね〜。遠景は林道をさらに上っていき、
ちょうど正面あたりの路肩で撮ったように記憶しています。まだこのころはPL
フィルター使ってなかったな〜、緑があんまし綺麗じゃない。空の蒼さは快晴の
おかげで、PLつけなくてもなかなか綺麗でした。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[454] Re: 教えて下さい投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/09(Thu) 22:27

瀑岐さん>
情報をありがとうございます。

>ボロいですけど、たぶんわかります(笑)。
見逃さんように注意ですね(^^;;

瀑岐さん、なかなか爽やかなカットをお持ちですね。
過去の遺産ではもったいない。。。
これを見たらますます行きたくなります。
PLフィルター無しということですが・・・信じられない発色。
すごく空気のヌケが良かったのですね。

>下段から上段へ行くには、対岸へ渡りガレ場を登ればいいみたい。
いやぁ〜、コレ、写真で見ても急そうだし、石じゃなくて岩ですよねぇ。
もしも行けそうで時間もあれば行きたい気もするが・・・。
瀑岐さんに任せた方が良さそう(^^;;;
まずは今回鼻白に行けるかどうかですが・・・

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[455] Re: 教えて下さい投稿者:Kazu 投稿日:2000/11/09(Thu) 23:39

>Heavyさん

 私が先月行ったときには、林道入口のゲートが故障中とかで、鼻白茶屋から
先には車では入れず、雨の中を歩いて行きました。
 橋を渡って、林道が大きく左にカーブするところから遊歩道が始まっていま
すが、何の表示もないのでお見のがし無きよう。
 滝を展望する所は2ヶ所ありますが、手前の方は川からかなり高く、そこか
ら下へ降りるのはちょっと無理そうです。二番目の、下の滝のすぐ横の所も水
勢が激しいので、あまり無理はしない方がいいかも(^_^;;


[456] Re: 教えて下さい投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/09(Thu) 23:45

Heavyさん>
鼻白の滝に2度行ってるのですが、林道入ってから通り過ぎてしまい、
鼻白とは違う滝らしきモノにいくつか出くわした気がする。まぁーこれが最初に出くわすはずだが。
目の前で見たのは、瀑岐さん達に出会った時だけです。
ちなみにナビップって道路地図には鼻白の滝も載ってます。

瀑岐さん>

> そういや、てるりんに初めて会ったのは鼻白滝だった。もう1年経ったべ。
>
んだなー早いものだなぁー。

> > 鼻白茶屋というのもあるということなら
> > 十分分かりそうです。
>
> ボロいですけど、たぶんわかります(笑)。

ペースト状のコーヒー、飲みに行かなきゃね〜(笑)

> まだこのころはPL
> フィルター使ってなかったな〜、緑があんまし綺麗じゃない。空の蒼さは快晴の
> おかげで、PLつけなくてもなかなか綺麗でした。

3日間雨の後の晴れで、最高の滝見日和だったなぁー。
私も当時は35mmー80mmの軽いレンズ1本しかもってなかったなぁー。
(あんど38mmー120mmのコンパクトカメラ)
も一回それより広角で撮りに行きたいと思っているのです。
PLは持ってたか覚えていない。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[457] Re:あ、あのぉ〜投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/10(Fri) 00:21

瀑眞さん>
 東京に現れていたのですね。
 高尾山に登っているとは、なかなか渋いですね。
 びわの滝ということは、自然探求路(?)の飛び石コースといったやつかな。
 高尾山も、昔はお正月に、薬王院に参拝がてら上ったものですが懐かしいものです・・・
 たまには行って、琵琶の滝でも見るかな・・・?
 たしか、蛇滝みたいな名前の滝もあったような気もします。

 天狗の滝は紅葉すれば、赤く染まって綺麗かもしれないけど、
 今年は遅いかもしれませんね。
 天狗滝の上にある、綾滝には行かなかったのでしょうか?

 今月は、来週辺りに関西方面の秋景色でも目的に行きたいかなと思っていましたが、
 忙しそうな雰囲気が・・・・
 霧ヶ滝、天滝、シワガラなど行ってみたいのだけど・・・
 不動七重も久しぶりに見てみたいのだが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[458] Re: 教えて下さい投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/10(Fri) 00:28

Kazuさん>
超貴重な情報をありがとうございます。

>私が先月行ったときには、林道入口のゲートが故障中とかで、鼻白茶屋から
>先には車では入れず、雨の中を歩いて行きました。
これはぁ〜、ガックリ(-o-+)
ゲートくらい直せぇ〜(^^;; なんで壊れるの? 直っていますように・・・・
歩いたら如何ほどかかるのかなぁ。機材も絞らねば。焦点距離は・・・
ん〜、悩みだした(^^;; 中判でいきたいが・・・・

>橋を渡って、林道が大きく左にカーブするところから遊歩道が始まっていま
>すが、何の表示もないのでお見のがし無きよう。
分かりました。注意します。

>滝を展望する所は2ヶ所ありますが、手前の方は川からかなり高く、そこか
>ら下へ降りるのはちょっと無理そうです。二番目の、下の滝のすぐ横の所も水
>勢が激しいので、あまり無理はしない方がいいかも(^_^;;
分かりました。瀑岐さんにお任せします(^^;;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[459] Re: 教えて下さい投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/10(Fri) 00:35

てるりんさん>
>鼻白の滝に2度行ってるのですが、林道入ってから通り過ぎてしまい、
>鼻白とは違う滝らしきモノにいくつか出くわした気がする。
てるりんさんもなかなか楽しい方ですね(^^;;
秘瀑でも発見されたのでしょうか。

>ちなみにナビップって道路地図には鼻白の滝も載ってます。
明日、本屋で見てみます。載っていれば歩く場合の所要時間も分かるでしょう?
いやぁ〜、ゲートの前で向きを変えたりして(^^;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[460] おっし!投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/10(Fri) 21:41

今から奈良へ行きます。
紅葉はしてるのかなぁ?
何とか不動七重の近くまで行って眠りたい・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[461] 鼻白の滝行けますよ投稿者:もんごろう 投稿日:2000/11/10(Fri) 23:52

>Heavyさん
もう 出はったかな?
先週4日に 鼻白に行きました。
ゲートはちゃんと通過できましたよ。
だいぶ前(5年ほど) 下の滝を右から滝口近くまで登ったけど途中でやめました。
チョット危険です。水量が多いので気を付けてください。
林道をそのまま行って折り返し手前の見通しの良いところが標準的な滝見ポイントです。

熊野川の対岸 紀和町の布引の滝(百選)も静かな滝として見る価値ありますよ。
鼻白から約一時間かな
でも このコメント届くかな?
僕は明日 京都の周山方面、滝又の滝ほか、かわいい滝と紅葉を探す予定です。
 


[462] 鼻白の滝投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/11(Sat) 00:55

のゲート、入られないんですかー。
でも、R168から歩いても,不動七重滝より楽と思うけどなぁー。
Heavyさんほどの機材持って歩くのはつらそうだが。
もう、出かけているかしら?

滝らしきモノ・・・よく見たら人工もあったりする。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[463] メニコンのマンスリーマガジン投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/11(Sat) 01:07

渡辺さん>

FMA(愛知)とFMOSAKAでやっているらしいのですが、?
コンタクトレンズのメニコンが協賛しているラジオ番組で、
今月の編集担当がSING LIKE TALKINGです。
詳細はこちらです。
すでに知ってたらすみません。
ラジオはちらっと聴きましたが。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[464] Re:メニコンのマンスリーマガジン 投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/11(Sat) 08:15

てるりんさん>

 でも、関西なんだな・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[465] Re:メニコンのマンスリーマガジン 投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/12(Sun) 00:39

渡辺さん>
>
>  でも、関西なんだな・・・

これも関西でしょうが、朝日放送の「旅サラダ」のエンディングに今月からだったか、
新曲が使われるようになりました。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[466] Re:鼻白の滝行けますよ投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/12(Sun) 18:25

もんごろうさん>
情報をありがとうございました。今、知りました(^^;;
鼻白は水量がそんなに多くはなかったので対岸に渡ってみました。
時間の都合もあり、また岩がドデカかったので登るのはやめちゃいました。
話のネタに登ろうかと思いましたが・・・。

>僕は明日 京都の周山方面、滝又の滝ほか、かわいい滝と紅葉を探す予定です。
 いいの撮れましたか?京都の方もそろそろ紅葉が良さそう。。。


http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[467] Re:鼻白の滝 投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/12(Sun) 18:27

てるりんさん>

>滝らしきモノ・・・よく見たら人工もあったりする。
ありました、それらしきものが(^^;;
おぉ〜、こんなとこにも流れてる・・・っと思ったら
銚子口ではなくて土管だったりする・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[468] 紀伊半島は楽しい-1投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/12(Sun) 20:19

金曜日夜に出発、不動七重近くの道の駅『吉野路上北山』で寝た。
土曜日朝7:30頃、不動七重に到着、周囲の木々から霧が湧き立ち
幻想的な不動七重を目の当たりにした。まさに山水画状態。
コレに満足しきって『今日はもうや〜めた』っと思ったが
折角だから例の『かくれ滝』に向かった。行く途中に2つ大きな滝を見ながら
到着。この国道も結構疲れる部類だった・・。

奈良と三重の県境付近で滝らしきものを発見、とりあえず通り過ぎて
ワクワクしながら戻っていくとバッチリ見えた!なるほど『かくれ滝』だった。
落差は100m近くはあるだろうか、巨大だが水は少なめだった。
しかし滝の前で問題発生!なんと『鹿子(かのこ)ノ滝』という木の看板が立っていた・・・。
この看板、裏を見ると立てた日付であろうか『平成12年3月24日』と書いてある。
しかし、ある本で『かくれ滝』と紹介されている滝に間違いない。

次に鼻白に向かった。到着したのは16時過ぎていた。ゲートは開いており
明日の朝のロケハンも兼ねて行ってみた。なるほど、これか、っと感動した。
スケールがあり、いい味出してた。
折角だからブローニで1本撮った。最後のカットを撮り終える頃は薄暗い状態。
F11で30秒。。。。単なる実験カットかも(^^;
撮影していたところの不気味なトンネルが気味悪い。

温泉に入り、時間もあったので月光を浴びる飛雪の滝を見に行った。
昨晩は満月で滝も良く見えた。水量も多い。試しに月光撮影をしようと思ったが
計算したらISO100でF11、約42分だった。撮りたかったが
コレの1カットの為にプロビアを入れるわけにはいかなかったのでやめてしまった。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[469] 紀伊半島は楽しい-2投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/12(Sun) 20:19

道の駅で目を覚まし、即座に鼻白へ・・・。近いので10分以内で着く。
またもや周囲の木々から霧が湧き立ち、幽玄な鼻白を目の当たりにした。
よく観察していると、木々の間から何か白っぽい霧が出てきたなっと思っていると
1分もしないうちに塊霧となり漂いだす。以外にスピードが速いので
撮影ポジションを変えて、林道を30m程行ったり来たりと走りまくって撮った。
到着した時の状態が一番良く、準備しているうちにいったん消えてしまったのが悔やまれた。
もうちょっと早く行くべきだった。

ようやく塊霧も出なくなったので今度は滝下へ向かった。
ちょっと水が少なめだったか?渡りづらい岩場だったが反対側へ移動してみた。
滝正面から撮影、下の滝をメインに上段の滝で奥行きが出せる(出たかなぁ?)。

鼻白は楽しい!離れて撮れる、寄っても撮れる。
ついでに桑ノ木にも行こうと思ったが今回はパスして帰った。

鼻白情報を下さった皆さん、本当にありがとうございました!!!
おかげさまでいいものが撮れたハズです(^^;;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[470] 東北にはまってます。投稿者:こたろー 投稿日:2000/11/12(Sun) 22:28

今回は岩手の滝と宮城の滝に行きました。「滝行けば」永瀬嘉平、著
の付録についてた舞字社の通信に載っている前畑成樹氏の「私の滝100
選」を見て気になっていた滝を中心に見てきました。
紅葉は標高のあるところは終わっていて、民家に近付くにつれて鮮やか
といった感じです。
岩手県湯田町 下前渓谷く   未舗装の林道を7キロ走り駐車場に車を
止めて10分ぐらい遊歩道を下ると白糸の滝、姥滝、さらに5分ぐらい奥に
姫滝入り口、さらに10分歩くと降る滝がありました。
白糸の滝  落差30メートルで名前にふさわしく美しい滝。滝を下から見
上げるとはまぐりに似てるような感じがした。水量が少なかった。虹が出ていた。
姥滝    白糸の滝の対岸にある沢にあった落差35メートルの滝で水量
も多い。
降る滝   落差50メートルの豪快な滝。今回訪れた滝で1番印象に残りました。
姫滝   白糸の滝の上流にあり、10分歩くとあった。水がなくがっかり。落差5
メートルぐらい。
その他葛丸渓谷一の滝、薄衣の滝、釜淵の滝、緒が瀬滝に行きました。
宮城は色麻町にある大滝に行きました。ダート12キロと長くガタガタ道を行くと
観瀑台があったのですが、霧で見えなかった。滝壷にも10分ぐらいで降りられました。
1時間待ってようやく見えました。落差は30メートルで2段の水量豊かな滝。滝周辺
の岩肌が美しい滝でした。
今週は静岡の白糸の滝に久しぶりに行きましたが、お土産屋さんのある場所から白糸の滝
がみえ、「あれ、なんかおかしいな?」と思ったら、木が伐採されていました。かなり
ショックをうけました。相変わらず人が多い。
丹沢も紅葉してきたので丹沢の滝を中心に活動しようとおもいます。


[471] 秋だけに・・・投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/12(Sun) 22:56

紅葉っぽいのを集めてみました。

http://www2.odn.ne.jp/wata/kouyou.htm

地域的に隔たっているような気もしますが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[472] Re:東北にはまってます投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/12(Sun) 23:11

こたろーさん>
 私も、好きな滝が1番多いのが、東北地方です。
 でも、岩手県はほとんど開拓してないので、降る滝なんかは行ってみたいですね。 

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[473] Re:紀伊半島は楽しい投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/12(Sun) 23:15

Heavyさん>
 ご苦労様でした。
 不動七重滝はなかなか良かったようですね。
 ちなみに、効用の進み具合は如何だったのでしょう?

 かくれ滝は以前から気になっていましたが、ますます気になるところですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[474] Re: 紀伊半島は楽しい投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/12(Sun) 23:36

Heavyさん>
おかえりなさいませ。
何かと収穫あったようで・・・。

> 土曜日朝7:30頃、不動七重に到着、周囲の木々から霧が湧き立ち
> 幻想的な不動七重を目の当たりにした。まさに山水画状態。
いいですねー。紀伊半島で山水画状態が見られる所がここにもあったんですねー。
>
> 奈良と三重の県境付近で滝らしきものを発見、とりあえず通り過ぎて
> ワクワクしながら戻っていくとバッチリ見えた!なるほど『かくれ滝』だった。

この滝私も気になるところ・・・

> 撮影していたところの不気味なトンネルが気味悪い。
確かに気持ち悪いところがあった気がしますねー。
> おぉ〜、こんなとこにも流れてる・・・っと思ったら
>銚子口ではなくて土管だったりする・・・。
ってな感じもあるし・・・(^^;

鼻白の滝>
満足されたようで・・よかったです。
紅葉はどんなものだったでしょうか?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[475] Re:紀伊半島は楽しい投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/12(Sun) 23:50

渡辺さん>
紅葉ですが・・・
不動七重付近(通常フレーミングする辺り)は紅葉している木、丁度良い木、終わった木と
まばらでした。見た感じでは未だかな?って感じです。私の感覚で言いますと
全体が美しく紅葉する滝ではない感じがします。上流の方がもみじが多いですが
こちらもまばら状態で期待を大いに裏切られましたが山水不動七重で相殺されました。

かくれ滝はほんの少しもみじがあり、紅葉もしていましたが滝と撮るには
超広角が必要です。

鼻白ですが、遠望箇所から見ると全然紅葉していません。若干黄色いのもある。
木の種類からして赤系はほとんどないです。杉(たぶん)が多い。
但し橋から滝を見ると橋のたもとにもみじがあり、それはまだ緑でした。
コレが赤い時に超広角で鼻白の上段の滝と撮ったら絵になりそうだと思います。
(橋からは上段のみ見える)

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[476] 京都市北区の滝に行きました。投稿者:もんごろう 投稿日:2000/11/12(Sun) 23:57

右京区の毘沙門の滝、北区 菩提の滝、霧谷の滝、牛ヶ滝に行きました。
毘沙門の滝は入口がわかりにくかったが、徒歩20分ほどで着きました。
落差20mで水量もあり、岩と水流の雰囲気がきれいな滝でした。
菩提の滝は道沿い。霧谷の滝は普段より水量があり、名の通り水が岩に当たって
霧のようになっていました。
牛ヶ滝はオトマッキーさんの資料を見て、地名を探して行きました。林道を約20分
見つけた瞬間、やったと思う滝でした。
小さいけど、水量、流れの変化などとても感じのいい滝でした。
今年中には整理してホームページを作りたいと思ってます。

>オトマッキーさん ありがとうございました。資料を印刷して使わせてもろてます。

>Heavyさん
 おつかれさまでした。また写真見に行きます。
 京都の紅葉はまだ早いみたいです。嵐山、高雄周辺はすごい人でしたけど23日前後が
 いいと思います。
 


[477] Re:紀伊半島は楽しい投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/13(Mon) 00:06

てるりんさん>
ただいまぁです。
今回のフィルムの上がりは本当に待ち遠しいです。

>紀伊半島で山水画状態が見られる所がここにもあったんですねー。
不動七重は初めて見た時からいつかは山水画状態で撮りたいと思ってましたが
2回目(3日目)で撮れるとは思いませんでした。でも、自分のイメージで撮れたか不安。。。
山水鼻白にも感激しました。今回は山水画だらけ。滝と紅葉は何処へ・・・。

>紅葉はどんなものだったでしょうか?
渡辺さんのレスカキコしてる間にてるりんさんのカキコが・・。
ほとんど渡辺さんのレスに書いてしまったが・・・。
今回行った滝は以外に紅葉する木が少なかった気がします。
どこも杉が多い気がします。特に鼻白は色が変わってもとちの木系の黄色がメインだと
思います。たぶん来週以降がいいのでは???
ちょっと予測は難しいけど。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[478] Re:京都市北区の滝に行きました。投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/13(Mon) 00:19

もんごろうさん>
京都の滝は見たことがありませんがなかなか良さそうですね。
でも人でごった返しそうで京都自体に近寄るのが怖い(^^;;
もんごろうさんのHP、楽しみにしています。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[479] Re: 京都市北区の滝に行きました。投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/11/13(Mon) 01:38

>もんごろうさん
これはようこそようこそ。
毘沙門はやっぱり分かりにくかったですか。
この谷は京都北山南部では唯一沢登が楽しめる谷でして、
毘沙門滝の下流には3段20m滝を筆頭に、5mクラスが4ツあります。
牛滝は以前なゆたさんが行かれたときは
滝壷が大分埋まってるとのことでしたが、どうでしたか?
私が訪れた15年ほど前は落差が10mはあったのですが。

わたしはこの週末は久しぶりに何処へも行かずでした。


[480] Re:京都市北区の滝に行きました。投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/11/13(Mon) 01:42

>Heavyさん
京都にはこれから11月いっぱいは近づかないほうが賢明です。
私は天下の名勝、嵐山の近くに住んでいるので、ここを抜け出すのが大変です。
というわけで時間を外すと京都から出るのが一苦労ですねん。


[481] Re:京都市北区の滝に行きました。投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/13(Mon) 12:05

>オトマッキーさん
やはりそうですかぁ。嵐山の近くにお住まい、すなわち
観光地にお住まいということで人がたくさん来る時期は
何かと大変でしょうね。
よそから遊びに来た人は混雑してもその時だけですが・・・。
地元の人にとってはいいんだか悪いんだか・・・。
こういう時は公共の交通機関の方が賢明なんでしょうね。
でも、滝写真やるもんにとっては着いた後、身動きできんと困るが・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[482] <宣伝>秋の新作発表投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/11/13(Mon) 19:56

この秋訪れた滝の数々をアップしました。
滋賀県朽木村比良山系のヒジキ滝、紅葉の白山スーパー林道の滝&天生三滝
京都山科区音羽川渓流です。
よければ、ご高覧くださいませ。


[483] Re:<宣伝>秋の新作発表投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/13(Mon) 20:50

>オトマッキーさん
新作を拝見させて頂きました。いやぁ〜、いいですねぇ。
岩底滝なんかがいいですね。紅葉の状態もすばらしい。。。
これらは全部スーパー林道沿いにあるのですか?

音羽川渓谷の作品では『音羽の滝-1』が斬新で気に入りました。
銚子口から川下を入れ込んで遠近感が出ていて
川の周囲の木々が暗めに描写されているので
川下に吸い込まれていくような感覚がします。
なかなかこういうロケーションの滝も少ないですね。
一度はこういうカットを撮ってみたいと思いますが・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[484] Re: Re:<宣伝>秋の新作発表投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/11/15(Wed) 01:25

>Heavyさん
> 新作を拝見させて頂きました。いやぁ〜、いいですねぇ。
> 岩底滝なんかがいいですね。紅葉の状態もすばらしい。。。
> これらは全部スーパー林道沿いにあるのですか?
まいどおおきに。紅葉はホント素晴らしかったんですが、
何しろ雨でゆっくり撮影できず残念でした。
これらの写真はすべて車から眺められるものばかりです。
このほかにも、赤岩の滝、姥ヶ滝、等も見られますよ。
天生三滝の高滝、中滝もそうです。
木滝だけは少し薮に突っ込まなければなりませんが。

> 音羽川渓谷の作品では『音羽の滝-1』が斬新で気に入りました。
> 銚子口から川下を入れ込んで遠近感が出ていて
> 川の周囲の木々が暗めに描写されているので
> 川下に吸い込まれていくような感覚がします。
> なかなかこういうロケーションの滝も少ないですね。
> 一度はこういうカットを撮ってみたいと思いますが・・・。
いつも滝を銚子口からとるのって、上がってきてがっかりするんですけど、
今回のように遠景をいれて、空間を作ればいいのですね。なるほど。
ここでは今までにない、他の撮り方を思って撮影したのですが、
そこそこ満足いってます。


[485] 牛滝について投稿者:もんごろう 投稿日:2000/11/15(Wed) 23:48

>オトマッキーさん
>牛滝は以前なゆたさんが行かれたときは
>滝壷が大分埋まってるとのことでしたが、どうでしたか?
>私が訪れた15年ほど前は落差が10mはあったのですが。
滝壺は埋まってなかったですよ。落差も直曝10m前後ありました。
こぢんまりとして、いい滝でしたよ。
林道終点から歩いて2分、林道の降り口付近に土砂が盛ってましたけど
埋まってる感じはなかったです。
新作拝見しました。ぼくも、岩底滝と紅葉がいいと思いました。
今年は金欠の為、遠出して紅葉を見に行けなかったので残念です。


[486] Re: 牛滝について投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/11/16(Thu) 12:05

>もんごろうさん
> こぢんまりとして、いい滝でしたよ。
> 林道終点から歩いて2分、林道の降り口付近に土砂が盛ってましたけど
> 埋まってる感じはなかったです。
久しぶりに行ってみっかな。北山の滝はこじんまりしているのが多く地味ですが、
黒い岩肌や水の綺麗さなんかでいいですね。
> 新作拝見しました。ぼくも、岩底滝と紅葉がいいと思いました。
ベストシーズンだったと思います。
少し標高が上がって、ふくべ大滝あたりは見頃を少々過ぎた感じがありました。
私が今まで見た紅葉では最高でしたね。


[487] 関西ハイキング投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/11/16(Thu) 12:13

山と溪谷別冊の「関西ハイキング・冬号」にはたくさんの滝の写真がでています。

関西の自然100選という特集があるのですが、その中で滝&溪谷が21あって
それぞれに美しい写真が載っています。
天滝、阿瀬渓谷、原不動、布引、箕面、滝畑、八淵、三筋、笹、みたらい、
不動七重、那智、次、大杉、赤目等々結構見ごたえあります。
でもその中で京都は「るり渓」ただ一つだけというのは寂しい。
上記以外にも「有馬四十八滝の氷瀑を訪ねる」というミニ特集もあります。
定価880円、買いです。


[488] Re: 関西ハイキング投稿者:瀑眞 投稿日:2000/11/16(Thu) 19:14

>オトマッキーさん

> 山と溪谷別冊の「関西ハイキング・冬号」にはたくさんの滝の写真がでています。

冬号はノーチェックやった。明日にでも立ち読みしてみまっさ。


[489] Re: 京都市北区の滝に行きました。 投稿者:なゆた 投稿日:2000/11/16(Thu) 20:58

◇もんごろうさん
はじめまして、かな(^_^;)

> 毘沙門の滝は入口がわかりにくかったが、徒歩20分ほどで着きました。
> 落差20mで水量もあり、岩と水流の雰囲気がきれいな滝でした。

毘沙門の滝は、国道沿いの最下段しか覗いたことがありません。
京都市内の著名な滝の中はほとんど訪ねましたが、この滝は未踏です。
20分ほどで行けるんですね。機会があれば、行ってみたいな。

京都市の北の滝だと、市最北の久多の滝(一の滝、馬尾滝)がお薦めで
すが、遠いのが難点。花背峠経由より、朽木村経由の方が早いかも。


[490] Re: <宣伝>秋の新作発表 投稿者:なゆた 投稿日:2000/11/16(Thu) 21:00

◇オトマッキーさん
スーパー林道沿いの滝は、紅葉が綺麗ですね。

山科音羽川は、写真としては素敵だけど、音羽の滝がそれとわかる写真が
無いのがちょっと不満かな。聴呪の滝は写真にしにくいですね。


[491] Re: 牛滝について 投稿者:なゆた 投稿日:2000/11/16(Thu) 21:04

◇もんごろうさん
> 滝壺は埋まってなかったですよ。落差も直曝10m前後ありました。
> こぢんまりとして、いい滝でしたよ。

私が見た2年前は、滝の下流で流木と廃タイヤが川をせき止めていて、
滝前は堆砂してました。その時、タイヤだけは取り除いたのですが、
その効果があったかな。関係ないだろうな・・・(笑)


[492] Re: 関西ハイキング投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/16(Thu) 22:59

> 山と溪谷別冊の「関西ハイキング・冬号」にはたくさんの滝の写真がでています。
>
これは必見ですねー。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[493] Re: 関西ハイキング投稿者:なゆた 投稿日:2000/11/16(Thu) 23:26

◇オトマッキーさん
> 山と溪谷別冊の「関西ハイキング・冬号」にはたくさんの滝の写真がでています。

なんで、冬号に滝なんだろう?(笑)
立ち読みしてみよう。

> でもその中で京都は「るり渓」ただ一つだけというのは寂しい。

みんな、知らないから、仕方ないかもね。


[494] 今週末は・・・投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/17(Fri) 00:56

土曜、日曜しか休みが取れなさそうなものの、
兵庫北部の天滝にでもいこうと考えていました。
(日数的なものなどから、霧が滝、シワガラなんかは難しそうですが)
しかし、天気が悪そうなのが引っかかるところです。
どうせ天滝見るなら晴天が良いのだが・・・

西に行くなら、ついでに関西ハイキングでも物色してみるかな。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[495] Re: <宣伝>秋の新作発表 投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/11/17(Fri) 01:43

>なゆたさん
> 山科音羽川は、写真としては素敵だけど、音羽の滝がそれとわかる写真が
> 無いのがちょっと不満かな。聴呪の滝は写真にしにくいですね。
なんか久しぶりのような気がする。これはどうでしょう。

忘年会シーズンですねぇ。丹後からはちょっと遠いかな?


[496] 大杉谷投稿者:安形氏 投稿日:2000/11/17(Fri) 07:51

ご無沙汰しております.

大杉谷・大台ケ原山に行ってきました.コースは2泊3日で
宮川貯水池→大杉谷(桃ノ木山荘泊)→大台ケ原山→大台辻(テント泊)→入之波温泉
です.大杉谷内では晴れ→曇り→小雨,山上では雨+風でした.

桃ノ木小屋では,写真が趣味,それも滝の写真しか撮らないという大阪の人に出会いました.
やっぱりいるんですねこういう方.

小屋の主人から,台風時には千尋滝や七ツ釜滝では滝正面の休憩所までしぶきが
飛んでくるなどなど面白い話をたくさん聞けました.それから,そう,安易に入山
して事故るハイカーの話も…

http://hydro.iis.u-tokyo.ac.jp/~agata/indexj.html


[497] Re: 今週末は・・・投稿者:瀑眞 投稿日:2000/11/17(Fri) 23:10

>渡辺さん

> 兵庫北部の天滝にでもいこうと考えていました。
> (日数的なものなどから、霧が滝、シワガラなんかは難しそうですが)
仕事がなければお会いしたかったのですが、今週末はXXがあって出勤です (T_T) 以前のツ
アーで天滝と猿尾滝とシワガラの滝と桂の滝を一日で巡ったことがありますので、渡辺さんの
脚なら3滝ぐらいは大丈夫だと思いますよ。ただし霧ヶ滝は道中の滝の写真を撮っていると半
日仕事になるのできついかもしれません。


[498] Re:大杉谷 投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/17(Fri) 23:55

安形氏さん>
ご無沙汰です。
大杉谷&大台ヶ原に行かれたのですね。
大台ヶ原〜入之波温泉のルートはどんな感じでしょうか?例えば大杉谷と比較してみると。
一度入ってみたいルートなのですが。

>桃ノ木小屋では,写真が趣味,それも滝の写真しか撮らないという大阪の人に出会いました.
>やっぱりいるんですねこういう方.

たまに?出会います。どこどこもいいよなんて教えてくださる方が。

滝のしぶき、写真撮るのは大変でしょうが、めったにない光景に出会えるのもおもしろい
でしょうね。
事故が多いことを聞いていたので、実際行くまでほんとためらいました。
前に大杉谷に行った時、しし淵あたりまでは軽装の人と何度かすれ違ったけど、
それで大丈夫かなーとちょっぴり気になりました。
まぁー何よりもマイペースで慎重に行動する事が大事でしょうが。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[499] 入之波→大台投稿者:安形氏 投稿日:2000/11/18(Sat) 15:58

ども.

>大台ヶ原〜入之波温泉のルートはどんな感じでしょうか?例えば大杉谷と比較してみると。
>一度入ってみたいルートなのですが。

地形図上は簡単な緩いトラバースルートに見えますが,甘くはありません.
急傾斜の斜面をトラバってゆくのですが,崩壊が多く,ところどころ極度
に道が狭くなっています.谷側がヤブのことが多いので怖さが分かりにく
いのですが,実はそのヤブの向こうが断崖ということもあります.大杉谷
は危険度が一目瞭然なのでみなさん慎重に超えるでしょうが,こちらの道
はその点けっこう陰険です. また,筏場〜大台辻間には一抱え以上ある
倒木が10本以上ありましたし,足元は角礫の集積でかなり躓きやすいので
消耗します.なお,釜之公谷出合付近は「ミニ大杉谷」という感じで,河
原近くの岩壁を削った道を,縦にたらした鎖を頼りに振り子トラバースす
る地点がありました.

しかし全体的には,次のようなことがいえます「大杉谷を通れた人なら突
破できるでしょう」.むしろこの道で絶壁歩きのウォームアップをして大
杉谷に繋げるという手段もあるかもしれません(大杉谷への下りが異常に
急で大変なのですが).

銀嶺水から下は紅葉する木が多く,かなり見事な眺めでした.これだけで
も見に行く価値がありました.なお,滝は小さいのがいくつかあるだけで
す.むしろ柏木不動洞窟の洞内にある不動大滝のほうが見どころかもしれ
ません.

http://hydro.iis.u-tokyo.ac.jp/~agata/indexj.html


[500] 京都市最北の久多の滝(一の滝、馬尾滝)投稿者:もんごろう 投稿日:2000/11/18(Sat) 22:34

>なゆたさんへ
はじめまして
今日朝掲示板を見て、なゆたさんご推薦の久多谷へ行ってきました。
林道終点から徒歩、テープをたよりに川を右へ左へと渡りながら30分弱、
けっこうわかりにくい道でした。滝の案内もないので不安でしたが
やっと滝に到着しました。
上段が10m前後あり、少し離れてあと小さな滝が続いていました。
黄葉もありこぢんまりとしたいい滝でした。
でもこれがどちらの滝で、もう一つの滝がどこにあるのかわからず
降りました。
帰り道に滝又の滝を見てきました。
帰宅してなゆたさんのホームページで、一の滝とわかりました。
??? 一の滝のまだ上流に馬尾滝があるのですか ???

>毘沙門の滝は、国道沿いの最下段しか覗いたことがありません。
>京都市内の著名な滝の中はほとんど訪ねましたが、この滝は未踏です。
>20分ほどで行けるんですね。機会があれば、行ってみたいな。
登り口は毘沙門橋から国道沿いを北に50mほど歩いたところで
白い手すりが斜面に沿ってあります。
途中 道の下に20mほどの滝が少し見えますが滑りやすく
降りられませんでした。




[501] Re: 京都市最北の久多の滝(一の滝、馬尾滝)投稿者:なゆた 投稿日:2000/11/18(Sat) 23:23

◇もんごろうさん
> 今日朝掲示板を見て、なゆたさんご推薦の久多谷へ行ってきました。
> 林道終点から徒歩、テープをたよりに川を右へ左へと渡りながら30分弱、
> けっこうわかりにくい道でした。滝の案内もないので不安でしたが
> やっと滝に到着しました。

素早いですね。(^_^;)
案内が無いのは、京都の滝の特徴かも。
見つかるまで、はらはらドキドキ。それもまた楽し!

> 帰宅してなゆたさんのホームページで、一の滝とわかりました。
> ??? 一の滝のまだ上流に馬尾滝があるのですか ???

馬尾滝は、一の滝のすぐ上流です。山道が上に続いてたはずですが、
解らなかったかな。名前のとおり、馬の尾のような跳ね滝で、深く長い
滝壺が印象的です。機会があれば、また、どうぞ(^_^;)
途中の谷の奥にも、いくつか滝があるようです。

> 登り口は毘沙門橋から国道沿いを北に50mほど歩いたところで
> 白い手すりが斜面に沿ってあります。

行く機会があれば、参考にさせて頂きます。
春になってからかなぁ(^_^;)


[502] 500番投稿者:なゆた 投稿日:2000/11/18(Sat) 23:24

もんごろうさん、500番ゲット、おめでとうございます。

特に商品は出ませんが、栄誉だけお受け取りください。(^_^;)


[503] この週末は投稿者:なゆた 投稿日:2000/11/18(Sat) 23:28

滝には行けそうにない・・・(>_<)
長くかかっていた、「京都名所図会」からの情報収集が、ようやく一服。
新しい収穫はなかったけれど、戸名瀬滝はやはり大堰川の瀬だろうという
結論です。時代によって「滝」が示すものが違うというのが鍵でした。
あとは、著者がどの程度実際に歩いたかも透けてみえました(笑)

文献的には、今後は市町誌等の調査になりそうです。

来週末は、今年最後の長野〜群馬遠征。
熊川の千ヶ滝にはなんとかたどり付きたい・・・
それから、千曲川のアライ滝、南牧村の千ヶ滝あたりかな。


[504] 三重県滝めぐり1投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/19(Sun) 16:37

瀑眞さん>
>仕事がなければお会いしたかったのですが、今週末はXXがあって出勤です (T_T) 

 兵庫北部は、予報で天気が悪そうだったのと、
 名古屋を通過したのが朝6時過ぎだったので、
 またもや、断念してしまいました。
 次こそは、3度目の正直で行きたいが・・・?
 ちなみに、天滝の紅葉の見頃は、もう少し前(11月頭くらい)ですかね?
 波賀町(原不動の滝)なんかは、丁度見頃マークがついていましたが。

ということで、昨日、今日と、三重県の滝を巡ってました。

18日
 蒼滝・・・朝1番に来た時は、周りを木々に囲まれ暗い感じ。紅葉も、今ひとつ。
     杉系の木が多い気もしないでない。
     庵座に行ってから再び昼に来た時は、
     青空が良かったが、以前春に来た時に比べて、今ひとつの感じ。
     緑のほうがあっている感じがしました。
 庵座の滝・・・ここまでは、過去に全瀑連にて行ったところだったりする。
     付近は、紅葉もなかなかだが、滝の周りは絶壁なので、あまり関係ない。
     それより、行く前から予感はしていたのだが、
     やや薄いものの、やはり虹が架かった。
     前に来た時の記憶からもしかしたら架かるのではと思っていたが、予感が的中。
     落差があって、素晴らしい滝ですね。
 宇賀渓・・・午後、昼食をとってから行った。
     トレッキングシューズをはいて出発したが、観光地?なのか、
     非常に廻りの人に比べて不自然な格好。
     林道が終わると、いきなりまともな昼なのに薄暗い登山道に変貌した。
     つばめ滝めざして、川沿いの道を進むが、
     本当の沢登りの雰囲気を呈してきて、水がそれなり合ったので、あきらめた。
     (ウェダーを装備していれば・・・)
     その後、奥地の長尾滝に行くため、川を渡ろうとしたら、
     体勢を崩して川に落ちてしまい、ひざ下がびしょびしょになってしまった。
     戦意喪失し、長尾滝に行った後、とっとと撤収した。

その後、湯ノ山温泉の日帰り入浴により、道の駅菰野で就寝。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[505] 三重県滝めぐり2投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/19(Sun) 16:51

19日
宇賀渓での水没もあり、かなり戦意喪失していたのだが、
赤目四十八滝に行くことにした。
菰野の道の駅を4時前に出発し、途中仮眠して赤目についたのが7時過ぎ。
まだ観光客がほとんどいないので、それなりに滝めぐりができる。

辺りの山は、なかなか紅葉していて、渓谷内も紅葉している木はそれなりにあったが、
滝のすぐの所にはあまり関係ない。
日がまだそんなに昇ってないせいもあるが、渓谷は結構暗めだった。
大日滝、縋藤滝なんかは無視してしまったが、そんな中で収穫だったのは、
雨降りの滝から、少しながらも水が落ちていて、いい感じであった。
唯一、背景の木々とマッチしていたのが、荷担滝だった。
少しばかり赤づいていた。

混まないうちに帰りたかったので、帰りは急ぎ足になったが、
往復7.5kmを約3時間かけて歩いてきた。

今年の紅葉も、段々峠を過ぎ、これから行くとしても、
関東近辺といったところでしょうか。
今回兵庫にいけなかったことも含めて、
今年は、車で西方面には大阪までしか行っていないことに気づきました。
去年は九州にも何回か足を伸ばしたのだが・・・
今年の正月休みにはさらに西にいきたいですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[506] Re:三重県滝めぐり投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/20(Mon) 00:20

渡辺さん>
お疲れ様でした。
土曜日に蒼滝に行かれたんですね。
1時間ぐらいでいけるのでボクも行こうと思っていました。が、やめちゃいました(^^;;
春に行かれた時よりも今ひとつということですが
丁度雨上がりでしたのでまずまずだったのでは・・・?
ちなみにボクは蒼滝にいったことがありません(^^;)

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[507] Re: この週末は投稿者:鳶八 投稿日:2000/11/20(Mon) 13:01

> 来週末は、今年最後の長野〜群馬遠征。
> 熊川の千ヶ滝にはなんとかたどり付きたい・・・
> それから、千曲川のアライ滝、南牧村の千ヶ滝あたりかな。
>
始めまして、鳶八と申します。
熊川の千我滝は、国道(長野原ー草津)にかかる熊川の橋の下をくぐり、
右岸の道(車一台分の幅)を進み、最初の発電所をパス。
暫くすると千我滝の祠のある旧道と別れます。この旧道は行き止まり。
舗装道を進むと、すぐ、右下に田んぼが見えます。少し進むと大きく左折し山に登ります。
この左折カーブで登らず、山道の方に直進すると、発電所の鉄管にぶつかります。
ここに駐車し、山道を進みます。踏み跡がなくなっても適当に進む。
すると枝沢に出会います。この沢伝いに下降すると、すぐ熊川に立てます。
少し上流に徒渉しながら進むと、すばらしい空間が開けます。
ただ、熊川は水量が意外と多いので、足元に注意してください。

南牧川支流・線ケ滝は道路脇下、1分もカかりません。
ぜひ、象ケ滝、三段滝も立ち寄ってください。




[508] Re:500番 投稿者:もんごろう 投稿日:2000/11/20(Mon) 17:55

>なゆたさん
500番ありがとうございます。
いろいろあったけど、管理されてるみなさま ごくろうさまです。
お世話になってます。これからもよろしく!!!

馬尾滝 また今度 挑戦させていただきます。


[509] 象ヶ滝投稿者:安形氏 投稿日:2000/11/20(Mon) 20:36

そうそう,南牧村の象ヶ滝,先日行きました.実はそこに行く予定ではなかった
のですが,すぐ手前まで行ったので,どうせならもうすこし足をのばしちゃえ…
となったわけなのです.

象ヶ滝に車で行くときの注意は,「この先通り抜け出来ません」という看板を
ちゃんと信じることでした(笑).

ちなみに私の本当の目的地は,南牧村観光案内地図にあった「水穴神社」とい
うものなのですが,ついに見つからずじまいでした.探しながら道を奥に入り
こみ,ついに象ヶ滝まであと徒歩5分というところまで来てしまったのです
(そこから先は,水害の影響で一部道がないですが,河原歩きなので迷うこと
はありません).滝の前は,道のない急斜面を一生懸命登ったと思しき足跡が
たくさんありました.もしかしたらいい場所を探して彷徨ったカメラマンのも
のかもしれません(笑).

たぶん,目当ての神社は「水」マークのついた民家の庭あたりにあったのでしょう…

http://hydro.iis.u-tokyo.ac.jp/~agata/indexj.html


[510] Re:三重県滝めぐり投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/20(Mon) 23:57

Heavyさん>
>春に行かれた時よりも今ひとつということですが
>丁度雨上がりでしたのでまずまずだったのでは・・・?

 水は、どこもそれなりにあった気がします。
 紅葉の感じが中途半端だったのもあり、
 太陽光が入りにくかった中で、さらに暗いイメージを感じてしまいました。
 以前は、もっと太陽が余裕であたっていたような気がしていたのですが、
 改めて、周りが木々に囲まれていることを感じました。
 (冬も近づき、太陽の高度も低かったのかな?)
 そんなこんなで、新緑のほうが綺麗かなと感じてしまいました。

 なかなかいい感じの滝だなと思っていますが、
 そのうちに訪れてみてはいかがでしょうか。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[511] おねがい投稿者:kuro 投稿日:2000/11/21(Tue) 18:36

会社のインターネットサーバーが吹っ飛んだらしくて、
ホームページのデータもメールのデータも無くなってしまいました(T.T)

日曜日以降に私にメールを送っていただいた方がいらっしゃいましたら
大変申し訳ありませんがもう一度送り直していただけますでしょうか。

よろしくお願いします。

http://www.e-press.co.jp/~kurokawa/taki/


[512] Re:おねがい投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/21(Tue) 20:14

>会社のインターネットサーバーが吹っ飛んだらしくて、
>ホームページのデータもメールのデータも無くなってしまいました(T.T)

それは大変!!!
kuroさん、ホームページはバックアップしてありますよねぇ(^^;;;;
まさか・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[513] Re: おねがい投稿者:瀑眞 投稿日:2000/11/21(Tue) 21:52

> 会社のインターネットサーバーが吹っ飛んだらしくて、
> ホームページのデータもメールのデータも無くなってしまいました(T.T)
何もかも全てが吹っ飛んだのですか?メインテナンスだと思っていましたが・・・
復旧作業が大変でしょうけど頑張って下さい。

> 日曜日以降に私にメールを送っていただいた方がいらっしゃいましたら
> 大変申し訳ありませんがもう一度送り直していただけますでしょうか。
メールが戻ってくるので、てっきり先日の強風で社屋が吹っ飛んだのだと思っていました (^_^;


[514] Re: Re: この週末は投稿者:なゆた 投稿日:2000/11/22(Wed) 00:07

◇鳶八さん、はじめまして。
熊川千ヶ滝の情報、ありがとうございます。
手元のネタ本『軽井沢秘境探険』では、滝原から断崖を滑り落ちてました。
熊川を遡るしかないかなと思ってたので、参考にさせてもらいます。
ちなみに、千ヶ滝の上流にある土屋の滝は、河原を歩いた方が楽です。

◇鳶八さん、安形氏さん
南牧村の情報、ありがとうございます。
湯川に赤い川の滝があるそうなので、それも見て来たいと思いますが、
どうなるだろうか・・・(^_^;)


[515] うんかい、雲海、運かい?投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/22(Wed) 00:48

今年は大変な乗鞍病にかかりましたが(^^;;・・・。

新作として雲海風景をUPしましたので
また見てください。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[516] EOS7買った。投稿者:瀑徒 七臣 (naomii) 投稿日:2000/11/22(Wed) 01:18

ついつい、衝動買いしちゃいました。
28-135mm IS USMとセットで14万ちょっとというのは、高いのかも(^_^;。

まだ撮影はしていないけど、さわってみた感じはこんな感じかな。
あと、ファインダーを覗きながらサブ電子ダイアルを回すと鼻がすれる(^_^;、
ファインダーを覗きながら十字キーが押せないというのも不満です。。。
。。。どうして、左目用のカメラがないんだろう。


晴れたら、23日には試し撮りに出かける予定です。
前の日曜は熊本県菊池渓谷がそろそろ見頃、菊池高原が紅葉の盛りだったので、
今度は矢部48滝とか栴檀轟とかがいい頃合いかなぁ。

http://www.ne.jp/asahi/naomii/waterland/


[517] 牛滝、霧谷の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/11/22(Wed) 12:30

>なゆたさん、もんごろうさん
この前の日曜日に、昼から行ってきました。
高雄の渋滞はさほどでもなかったので自宅から車で25分位の距離です。
水量は少なめでしたが、やっとまともな写真を撮りました。
牛滝は以前より周囲の木が少なくなっているようで、
林道からでも全景が見えるようになったのですね。


[518] 滝のビデオ投稿者:こたろー 投稿日:2000/11/22(Wed) 17:34

この間図書館に行ったら、日本再発見シリーズというのがあり、
「名瀑紀行」という前編と後編2巻のビデオを発見しました。入っていたのは
北海道は層雲峡、天人峡  青森は奥入瀬渓流  秋田は七滝  岩手は厳美渓
山形は滑川大滝      茨城は袋田の滝  栃木は華厳の滝 群馬は吹き割れの滝
東京払沢の滝  山梨は西沢渓谷と昇仙峡  富山は黒部渓谷  岐阜は阿弥陀が滝と
高賀渓谷  静岡は浄連の滝と河津大滝  愛知は阿寺の七滝  滋賀は鎌掛谷
京都は金引きの滝が前巻に入っていました。     後巻は
京都はるり渓  大阪は箕面の滝  兵庫は天滝  和歌山は奇絶峡と那智の滝
鳥取は雨滝  岡山は神庭の滝  広島は常清滝と三段峡  徳島は大歩危、小歩危
と大釜の滝と轟九十九滝  香川は寒霞渓  愛媛は面河渓と滑床渓谷  高知は轟の滝
と大樽の滝  佐賀は見返りの滝  沖縄はマリュウドとカンピレーの滝でした。
九州が少なかった。ピアノの音と解説の声が入っていますが、思わず眠くなってしまった。
    丹沢と箱根の紅葉が身頃です。


[519] ホームページ復活!投稿者:kuro 投稿日:2000/11/24(Fri) 18:44

なんとか復活いたしました。御心配お掛けしました。

そろそろ更新もしないと・・・

ところで来週九州に行く予定があるのでついでに九州の滝めぐりをしてきます。
約一年ぶりの九州。あ〜博多ラーメン食べたい・・・^_^;

http://www.e-press.co.jp/~kurokawa/taki/


[520] 思わせぶり発言投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/11/24(Fri) 20:03

1月21日(日)に京都で、新年会兼○○○さんの○○会をする予定です。

近々、公式報告しますが、今は○○の中を想像してお待ちください。


[521] Re: 思わせぶり発言投稿者:瀑眞 投稿日:2000/11/24(Fri) 21:06

> 1月21日(日)に京都で、新年会兼○○○さんの○○会をする予定です。
>
> 近々、公式報告しますが、今は○○の中を想像してお待ちください。

なんやなんや?めっちゃ思わせぶりやなぁ。京都在住で○○○というと該当者は一人しかおらへ
んけど〇〇会が気になって寝られへんよぉ〜


[522] Re: 思わせぶり発言 投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/25(Sat) 00:16

何、何?私も気になるわ〜。瀑眞さん同様、○○会が・・・。
来年は忙しくなりそうだけど、この日はがんばって予定あけとくわー。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[523] 紅葉と滝の番組投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/25(Sat) 06:28

が、関東では今日TV東京でやるらしい。
毎年変わらず、”黄金の・・・”といったタイトルだったと思います。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[524] Re:紅葉と滝の番組投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/25(Sat) 13:24

は、こちらではテレビ愛知でやります。

>毎年変わらず、”黄金の・・・”といったタイトルだったと思います。
これって毎年やってるんですかぁ。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[525] Re^2:紅葉と滝の番組 投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/25(Sat) 22:44

は、こちらでは奈良テレビでやってました。あんど和歌山放送でもやっとります。
(いい旅夢気分は、奈良が和歌山より1週間遅れだけど、これはちゃんとやってた)
家に帰ったら、父がビデオセットしてて、チャンネル変えて、初めて気づきました。
安の滝、三条・平滑に特に圧倒されてしまいました。
1つ気になったのが、編集が高山村と妙高高原町あたりが行ったり来たりしてたことかしら?
見てて、これはどっち?思わず頭を悩ませてしまいました。
不動滝は・・・どこ?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[526] 不動滝って投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/25(Sat) 22:47

自己レスです
米子大瀑布のもうひとつの滝?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[527] Re^3:紅葉と滝の番組投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/25(Sat) 23:36

あぁ〜、三条の滝に行っておけばよかったなぁ(-o-#)
TVであれだけ迫力があるんだから現物はさぞかしすごいんでしょうね。
けんどTVでもカメラと一緒で広角レンズのデフォルメ効果でだまされる
こともありますが・・・。
苗名も行けばよかったなぁ〜。秋口はてっきり水が無いだろうと思っていたが・・・
結構あるもんだ。でも濁流してたけど。
安の滝はやっぱりいいよ〜。芸術品ですね。
もう今年は滝行き終わり?

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[528] Re^4紅葉と滝の番組 投稿者:もんごろう 投稿日:2000/11/26(Sun) 00:03

TV大阪でやってました。
てるりんさんと同じ感想を持ちました。
苗名滝から雷滝、米子大瀑布(権現滝、不動滝)へ行き、不動滝に打たれて
寒いから体を温めに燕温泉の河合の湯(?)に戻ってましたね。
テレビに向かって文句言ってました。
「燕温泉は惣滝のそばだから、だいぶ距離があって身体乾いてしまうやんか」

苗名滝は今回も濁流でしたね、3年ほど前に行ったときは上流で工事してるからやと
思ってたんですけど・・・。
水が澄んだらもう一度行きたいと思ってるんですけど無理なのかな。


[529] 今日は。。。投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/26(Sun) 23:19

朝起きたら9時前だったし、膝や腰までやられてるし・・・どうしようと思いつつ、
この天気、出かけなもったいないってわけで、熊野川町まで走る。
今回は紅葉が見られそうな鼻白滝と、前から一度行ってみたかった本宮町の平治の滝をめざした。
鼻白は、かの南紀ツアー以来だった。
遠望スポットと、2段目の滝壺付近に行って来た。
紅葉は所々してて綺麗だった。滝の下側のが特に。
虹が少々かかってたかな?
平治の滝、道が1カ所分からないところがあったが、それ以外は問題なく行き着くところまで
行けた。
落差50mほど、2段の滝で、上部が見事な直瀑。でも、まわり全体を見るのは難しい。
上段の滝壺まで行きたいものだが、私ひとりでは行けそうにない。
わたしの後にカメラマン2人が来てた。地元、南紀の人で、滝もあちこちまわっているらしい。
他の風景もですが、いろいろ撮りに行ってるようです。
あと、「めはりずし」いただいてしまった。ごちそうさまです〜。
十二滝の周りも紅葉してて綺麗だった。でもここは夕方近くなると暗いんだよなぁ。
やっぱ朝かな〜と思いつつ、今日も車何台か停まってたし、目的地に早くたどり着きたいのも
あって、行きは通りすぎたのだ。
交通量はやはり多いものの、渋滞もなく18時過ぎにたどりつけた。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[530] Re:今日は。。。投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/27(Mon) 00:31

てるりんさん>
行ってこられましたか鼻白へ。お疲れ様です。

>紅葉は所々してて綺麗だった。滝の下側のが特に。
って、ちょうど橋の横辺りのもみじなのかなぁ?

で、例のブツの使い心地はどないでしょうか?

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[531] 信州甲州滝行・1投稿者:なゆた 投稿日:2000/11/27(Mon) 21:45

23日、午後から長野県小諸市の不動ノ滝に行く。
浅間山荘から続く登山道を歩く。冬枯れた登山道、積み重なった落ち葉が歩みを遅く
する。一の鳥居を過ぎて二の鳥居の手前にその滝はある。
谷沿いに進むと、最初に見えるのが下の滝。落差は10mほど。滝口から落ちた水は
宙を泳ぎ落下する。午後だというのに、滝の周り、飛沫が飛び散るあたりは凍ってい
た。
上の滝は、端正な直瀑。落差は7mほど。浅間山の参道ということもあってか、岩壁
のあちこちに御幣がひっそりと飾られていた。雨は降っていないはずだが、水は濁っ
ていた。

24日、北軽井沢(長野原町滝原)の熊川の千ヶ滝を目指す。二万五千の地形図には、滝
マークが二つ。右岸の林道から、畑を越えてのアプローチをとる。しかし道は無く、急な
斜面に同行者がギブアップ。車に返して、単独で進む。降り立ったのは2つの滝マークの
間のあたり。落差15mほどの滝が岩に囲まれ、水で時を刻んでいた。下の滝は上流から
滝口を眺め、隣の谷の滝を垣間見て、今回は無理をせず滝を後にした。
それから、長野県南牧村海ノ口の千ヶ滝へ行く。この滝は、道路から歩いてすぐ。滝の横
には急な階段が据えられている。滝の周りには氷柱がたれ下がっていた。あと何千年かす
れば、裏見の滝になるかもしれない。


[532] 信州甲州滝行・2投稿者:なゆた 投稿日:2000/11/27(Mon) 21:46

25日、朝は山梨県大泉村の吐竜の滝に行く。岩から幾筋もの滝が染み出している。竜が
吐いたようなという名に納得する。面白い滝だ。
次に、中止の滝。「なかどめのたき」でいいのかな。立派な断崖を、ちょろちょろと水が
落ちていた。立派な滝名の看板とは対照的に、水も迫力も小さい。落差があるのだから、
惜しまれるところだ。どうやら、滝の上流から農業用水を引いているらしかった。滝の少
し下流には、獣の骨が四散していた。鹿か何かの墓場なのだろうか。

午後、大門川の滝を訪ねる。山梨県高根町の大滝は、道路の下にある。上の一の滝は落差
14m。滝に近づく場所はない。下の二の滝は16mの素直な直瀑で、滝壺の深さは3m
を越えるという。堂々たる渓であった。
大門川の次の滝は、長野県南牧村の千ヶ滝。仙ヶ滝という案内もあった。滝には私有地を
通るということで、駐車場代か通行料のいずれかが必要。幅の広い見事な滝で、日の光を
流身に受けていた。陽の滝である。
さらに、上流の宮詞の滝に行く。滝の直前は行場のような岩場だった。宮詞の滝は三段の
段滝で、3つの段を一望は出来ない。各々に表情があって、奥深い滝だ。千ヶ滝とは対照
的に日の当たらない滝で、午後も3時を回ると寒く、シャッタースピードもぐっと落ちる。
この日の滝は、ここで打ち止め。

26日、南牧村湯川の上流に向かう。赤い川の渓に滝があるということで訪ねた。この川
は石が赤く、場所によって川自体が赤く見える。渓の両側の斜面から、滝状に水が流れ落
ちる場所がいくつもあった。資料で示された場所は水道橋のあたり。
車を降りると、山を降って来た二人連れに、「クライマーの方ですか」と訪ねられた。
「違います」と答えたが、「滝追いです」の方がよかったかな。
水道橋より少し下流から別れる渓に滝が見えたので、そちらに向かう。渓の正面に6mほ
どの滝。水量が多く、勢いがある。渓の両側、いたるところで、湧き水が滴り落ちていた。
支渓の入口にも、その横から流れ落ちる滝があった。落差10mほどの滑滝で、扇型に水
が広がり落ちる。滝名は不明。探せばいくつも滝がみつかるだろう。
帰る時間に追われ、渓を後にした。


[533] Re:信州甲州滝行投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/27(Mon) 23:23

なゆたさん>
おかえりなさいませ。
あちこちまわられたようで・・・。
吐竜の滝はこの時期もみどりですかー?
中止の滝まで行ってこられるなんてさすがです。
地図で見るからに大変そうですが、いかがでしたか?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[534] 氷瀑など投稿者:Heavy 投稿日:2000/11/27(Mon) 23:31

滝[7]としまして乗鞍周辺の滝をUPしましので
宜しければご覧下さい。

PS.今回、平湯大滝の氷瀑をUPしましたが
   渡辺さんのカットと瓜二つ。同じ年に撮ったのはほぼ間違いなく
   1週間程度のニアミスだったのでは・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[535] Re:氷瀑など 投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/28(Tue) 00:23

Heavyさん>

>同じ年に撮ったのはほぼ間違いなく
>1週間程度のニアミスだったのでは・・・。

 なんと、同じ日です。私は、朝7、8時頃行きました。
 スキー場の駐車場に止めて、雪の中歩いていきましたが、
 この日は、深夜氷点下14、15℃の寒さだったので、つらかったですね。

善五郎の滝の氷瀑は、迫力がありますね。
今冬はチャンスがあったら行ってみるかな。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[536] Re:信州甲州滝行投稿者:渡辺 投稿日:2000/11/28(Tue) 00:25

なゆたさん>
お疲れ様でした。
いろいろ廻られたようですね。
私は関東に住んでながら、ここら辺りの滝は行っていないところが多く、
そのうちに行ってみたいところが沢山あります。
それにしても、地域的に、千ヶ滝といった名前が多いですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[537] 久々の滝めぐり投稿者:YM 投稿日:2000/11/28(Tue) 12:24

どうも、ご無沙汰しております。
新掲示板になってからは初めての書き込みになる(?)大阪在住のYMと申します。

ここのところ平日が晩遅いせいもあり、土日も自宅でゴロゴロしていることが
多かったのですが、先日ようやく暇を見つけて滝に行ってきました。
(奈良ツアー以来?)

どこにしようか・・・できれば寒くない南の方がいいなぁと、資料を漁っていたら・・・
「姿形は、相当上位にランクされる」「一見の価値有り」という文章とともに、新宮近くの
落打滝が紹介されていました。
まだ行ったことがない滝だし、交通の便もそこそこ良いようなので早速ここに決定しました。

新宮駅から最寄り停留所の「上桐原」までは、バスで30分程度。

さらにそこから滝まで車道を5km弱歩かされるのですが、道中には支流に懸かる「子親の滝」などもあり、
退屈はしません。楽しみながら歩くこと1時間足らずで落打滝入口に着きました。
いきなりトラロープを頼みに岩場を降りる個所がありましたが、それ以外は難なく通れて
15分ほどで滝に到着しました。

見上げる滝は落差30mほど。この近辺の滝としては中規模のものですが、落ち口で捻られた流れが、
下で幾条にも分かれて谷幅いっぱいに裾を広げる姿はとても美しく、しばし見惚れてしまいました。
また、滝の背後には物凄い高さの岩壁がそそり立っていて、その所々の木が紅葉していました。

同じ相野谷川水系の布引滝ほど高くはないけれど、規模だけでは計れない存在感のある滝でした。
(似ている滝を強いて探すなら、同じ紀宝町にある飛雪滝でしょうか?)
帰りに支流にかかる紅葉滝にも寄って帰りましたが、奥まった場所にあるためか水量が少ないのが残念でした。

12月中ほどまでは時間にゆとりがありそうなので、遅まきながら年内にあと何箇所かまわってみるつもりです。


[538] Re:Re:信州甲州滝行投稿者:なゆた 投稿日:2000/11/28(Tue) 20:26

◇てるりん、どうも!
> 吐竜の滝はこの時期もみどりですかー?

周りの樹々は冬枯れてました。流身の苔はみどりだった。
冬の方が、雑木に邪魔されずにいいかな!

> 中止の滝まで行ってこられるなんてさすがです。
> 地図で見るからに大変そうですが、いかがでしたか?

吐竜の滝から中止の滝に行ったのではなく、西側の道路から谷に降りました。
そんなに大変な山路ではないです。ただ、滝に水が少ないのが難点。

◇渡辺さん
> 私は関東に住んでながら、ここら辺りの滝は行っていないところが多く、
> そのうちに行ってみたいところが沢山あります。

ぜひ、行って見て下さい。道が整備されたものから、道無き滝まで豊富です。

> それにしても、地域的に、千ヶ滝といった名前が多いですね。

仙ヶ滝という案内があったように、不動滝と同様、信仰系の命名かもしれません。
熊川の千ヶ滝は、多少無理の利くメンバーで挑戦してみたい場所です。


[539] Re:久々の滝めぐり 投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/28(Tue) 23:52

YMさん>
新宮方面、ニアミスだったかしら?
落打滝行かれたのですかー?
私は先月滝めぐりをしたときに、落打滝も行こうとしたけど、例のトラロープを見て、
単独では不安だと思い、看板だけ見てあきらて帰りました(T_T)
このあたりもいくらか滝があるようですが、道路から見える子親の滝しか見ることが
できなかったです。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[540] イグアス滝って吹割滝と同種の地形なんだ。投稿者:滝おやじ 投稿日:2000/11/29(Wed) 14:04

雑誌、『地理』12月号に、「宇宙から見たユネスコ世界遺産9、イグアス国立公園」
(p10と裏表紙に衛星写真) というのがありました。
裏表紙の衛星写真は、一見、どこが滝かよくわかんない写真ですが、滝の風景写真と
見比べて見ると、面白いので、見比べて見ることをおすすめします。
(いろんなHPに地上からや空中からの滝の風景写真がありました)
こんなデカイ滝になると、衛星写真でないと、滝を滝の上下流の地形を含めて見るこ
とができないわけですね。
滝面のできかたで言うと、掘込み溝型副滝の複合滝(群馬県の吹割滝みたいな侵食パ
ターン。ブラジル側の滝が副滝で掘り込み溝は衛星写真でもはっきり見えます。アル
ゼンチン側の滝が主滝)の超大型版と言えそうです。
ブラジル側の副滝が、それだけで巨大な馬蹄形型の面滝で、吹割滝の何百倍もあるけど。
滝が蛇行の屈曲部分にあるのも、似ていて、あるべき所にあるという感じです。
 衛星写真で見ると、滝の下流は平面形が比較的直線的な回春した峽谷らしく、川幅
が狭くなっています。滝の所が遷急点で、滝の上流は、回春の及ばない、一時代前の
広い川幅の谷が残り、蛇行の程度も大きいようです。このあたり、吹割滝の上下流の
地形と良く似ています。
なお、滝の下流の支流の懸谷の滝も何個かありそうですね。このへんは、教科書通りかな。

文章のほうに、滝の観光案内じゃない説明がありました。滝の比高72m、玄武岩層を
2万年かけて28km後退移動してきた滝だそうです。
たいしたことないなあ。日本の川はもっと頑張っています。
造山帯で温帯気候の日本の滝と、安定陸塊で熱帯気候下の滝とは、滝のできかたが
根本的に違うと思います。よくわからんことが多いのですけど。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[541] Re:久々の滝めぐり 投稿者:YM 投稿日:2000/11/29(Wed) 14:04

>てるりんさん

ご無沙汰しています。
奈良ツアーでは、どうもお世話様でした。

>新宮方面、ニアミスだったかしら?
てるりんさんも、日曜日に鼻白に来られてたようですね。
日曜は気候も穏やかで、絶好の滝見日和(?)でしたね。
今回の滝行きは、もともと20日に予定していたものだったのですが、
日をずらしたのは結果的に正解でした。

>私は先月滝めぐりをしたときに、落打滝も行こうとしたけど、例のトラロープを見て、
>単独では不安だと思い、看板だけ見てあきらて帰りました(T_T)
面倒なのは取り付き口だけなので、単独行でなければ、ぜひお試しを。
古くから名瀑と言われただけのことはあり、なかなかのものです。

あと、ちょっと桐原とは距離がありますが、同じ水系では布引滝がいいです。
ここは遊歩道が整備されているので、単独でも大丈夫だと思います。
市街地からかなり近い場所にありますが、とてもそういう風に思えないほど静かです。
遊歩道からは布引滝を含め結構な滝を3本も見られるんで、ここだけを目的地にしても
良いぐらいなのですが、私は他の場所に行ったついでの寄り道スポットとして、
よく利用(?)しています。

それにしても、子ノ泊山周辺(このあたり一帯を「蔵光山」と呼ぶらしい)には、
他にも、有名なほうの布引滝(百選の)や飛雪滝などもあるわけだから、まさしく滝の宝庫ですね。
飛雪滝上流にも、新しく拓かれた登山道沿いに、良いのがあるという話なので、
また今度探ってみたいです。
ちなみに、こんな滝↓だそうですが・・・
南紀には、まだまだ未知の滝が隠されていそうです。

http://www.yomiuri.co.jp/chubu/yama/ya0921.html


[542] Re^2:久々の滝めぐり 投稿者:てるりん 投稿日:2000/11/29(Wed) 23:30

YMさん>
奈良ツアー、こちらこそお世話になりました。

>日曜は気候も穏やかで、絶好の滝見日和(?)でしたね。
そうですね。ただ、この時期だか、水量が少な目だったような・・。
尾合戸滝は水が浸ってた程度でしたし。

先月の滝行きで布引滝(紀宝町のほうですね)も行ってみたかったのですが、
入り口が分からなかったのと、時間がなくて、あきらめました。
機会があればぜひ行ってみたいです。>落打滝も

南紀の未知の滝、かなりとあるでしょうねー。
下記のサイトあとでみてみます。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[543] 思わせぶり発言2投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/01(Fri) 11:04

先日の思わせぶり発言のヒントです。

「1月21日に京都で○○○さんの○○会」でしたよね。

「○○○さん」はもうおわかりですよね。ひらかな3文字です。
「○○会」はちょっとわかり辛かったですね。
 1.お茶会  2.懇談会  3.(結婚式)二次会  4.園遊会  5.ご面会
さてどれでしょうか?


[544] Re:思わせぶり発言2投稿者:瀑岐 投稿日:2000/12/01(Fri) 13:04

運動会じゃなかったのか・・・(^_^;)  なゆたさん、おめでと〜

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[545] Re: 思わせぶり発言2投稿者:瀑眞 投稿日:2000/12/01(Fri) 23:26

音楽会だと思ってカスタネットを一生懸命練習してたのに・・・(-_-)


[546] 話の腰を折るようだけど投稿者:てつくん 投稿日:2000/12/01(Fri) 23:46

定例の更新しました。
お暇のある方はご笑覧頂ければ幸いです。

夏の盛りの8月に行った大倉滝です。
(例によってタイトルはいい加減です)
それから先日行った松の木谷です。
文章が間に合わなかったので取り敢えず写真だけアップします。

http://www.ne.jp/asahi/traveller/tetukun/


[547] Re: 思わせぶり発言2投稿者:てるりん 投稿日:2000/12/02(Sat) 00:43

1月だし、新年会かお茶会(何て言うか忘れた>年はじめにする茶道)かと思ってた(笑)。
その前に忘年会の季節だな。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[548] ところで投稿者:他力本願寺住職 投稿日:2000/12/02(Sat) 22:25

そろそろ忘年会シーズンですが、西日本地区の忘年会はどうするのだろう?

と、他人事のようにとりあえず振ってみる (^_^;


[549] Re: ところで投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/03(Sun) 10:37

> そろそろ忘年会シーズンですが、西日本地区の忘年会はどうするのだろう?
> と、他人事のようにとりあえず振ってみる (^_^;
しまひょ、しまひょ。
10日の週ぐらいどうでしょうか?
大阪梅田近辺かなやっぱり。
皆さん、ご意見お聞かせください。


[550] もったいぶり発言投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/03(Sun) 10:46

もう、皆さんお分かりでしょうし、ご報告いたします。

1月21日に、なゆたさんが、結婚されます。
おめでとうございます。

で、二次会として京都駅周辺で、パーティーを考えています。
この掲示板を見て、私もぜひ祝福したいという方が
いらっしゃれば、ぜひご参加ください。

いまのところ詳細は未定ですが、早めに場所等決めたいと思っています。
一応は6時頃スタートの予定です。


[551] 昨日は投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/03(Sun) 10:53

なゆたさんおすすめの、亀岡の音羽の滝に行って来ました。
紅葉の時期は過ぎていましたが、落ち葉が濡れた岩肌に張り付いていて
とても綺麗でした。
滝壷に渦巻く落ち葉を撮影したのですが、レンズに傷を付けてしまい、
NDフィルターを装着できず、超スローシャッターを
切れなかったので、余りいい出来ではないだろうな。

音羽の滝のあとに、園部のるり渓に立ちよりました。
すでに観光シーズンは過ぎているのか、駐車場には全く車がなく、
渓流沿いにも人はいず、ゆっくり楽しめました。
こちらも落ち葉が綺麗で、
ついつい私としては珍しく、一日で3本も撮ってしまいました。


[552] 結婚おめでとうございます!!投稿者:山さん 投稿日:2000/12/03(Sun) 22:29

>もう、皆さんお分かりでしょうし、ご報告いたします。

>1月21日に、なゆたさんが、結婚されます。
>おめでとうございます。
なゆたさん、おめでとうございます!!で、お相手は???(^_^)

今や結婚ブームですね〜。私も早く後に続きたーい。(^^;)


[553] Re: ところで 投稿者:てるりん 投稿日:2000/12/03(Sun) 23:39

忘年会ですね・・
10日の週、仕事が遅くなる確率が高いのは11日と15日です。
まぁーいつでも何とかなるかしら?

あー眠い。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[554] おめでとうございます。投稿者:kuro 投稿日:2000/12/04(Mon) 15:10

なゆたさんご結婚されるんですね〜。うらやましいかぎりです^_^;
どうぞ末永くお幸せに〜。

当日は行くことはできないと思うけど遠く海の向こうでお祝いいたしますです^_^;

>山さん

もうすぐなんでしょ?^_^;

http://www.e-press.co.jp/~kurokawa/taki/


[555] おめでとうございます。 2投稿者:渡辺 投稿日:2000/12/04(Mon) 22:39

なゆたさん。おめでとうございます。
当日は、残念ながらおそらくいけないですが、
東方よりお祝いいたします。
お住まいは、再び、京都北西部でしょうか?

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[556] 年末辺りは・・・投稿者:渡辺 投稿日:2000/12/04(Mon) 22:49

去年の年末は、那智の滝の前で凍えて粘りながら年越しを迎えましたが、
今年は、年末にそれなりに連休が確保できたら、
四国方面に上陸したいなと考えています。
主な目的として、高知県の滝を中心にせめるべく、
どこに行こうか、”高知の名瀑めぐり・滝を行く”と睨めっこしています。
(片道15km歩いて高瀑と言う手も考えたのですが、冬だし可能性は低いかもしれません)

主な興味の湧いた滝として・・・

 小金滝、氷室の大滝、アメガエリの滝、五色の滝、赤滝、翠ヶ滝、樽の滝、程野の滝
 飛龍の滝、雨龍の滝、見残しの滝、長沢の滝・・・

と結構多くなってしまいました。

kuroさん>
 お勧めのところはどんなところでしょうか?
 また、各種情報など教えていただけると幸いです。


http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[557] Re: ところで投稿者:瀑眞 投稿日:2000/12/04(Mon) 23:31

宴会部長殿

> 10日の週ぐらいどうでしょうか?
> 大阪梅田近辺かなやっぱり。

11,13,15日は×。12日は途中参加なら○。16,17の土日は今のところ○です。
場所はその辺が妥当だと思います。


[558] Re: もったいぶり発言投稿者:瀑眞 投稿日:2000/12/05(Tue) 01:58

>なゆたさん

この度は誠におめでとうございます。

「機械式カメラ」

 新品の箱を開けると独特の香りが辺りに漂い、眺めているだけでも幸せいっぱいの毎日
 どこに行くにもカメラと一緒で、俺はなんて幸せなんだろうと友人に言いまくって顰蹙を買う
 ギクシャクと硬い感じがする時もあるが、使っているうちにギアの擦合せが良くなってくる
 そのうちカタログには表れないような思わぬ長所や短所が見えきて、喜んだり悲しんだり
 何年も使っているとシャッタースピードの誤差や、故障個所が増えてくる
 メインテナンスが必要な時期になり、思い切ってオーバーホールをする
 外観のスレやヘコミは増えたが、内部の動作は新品以上にスムーズ
 他のカメラが欲しくなることもあるが、長年使い込んで年季の入ったカメラに愛着を感じる
 年々増えていく外観のスレやヘコミに自分とカメラの歴史を想い感慨にふける
 他のどんなハイスペックなカメラを見ても何とも思わなくなる
 暗闇でも操作はできるし、測光のクセも熟知している。ちょっとした改造も自分で施している
 ここまで来るともう手放せない。これはオレだけのカメラだ!

 時が経ち・・・
 ふと自分のカメラを眺め、やっぱりこれを買って良かったと悟る\(^o^)/
 そしてこのカメラ無しには生きられなくなっている自分に気付く
 ヘソクリがばれる > ここだけ比喩になってへんわ (^_^;


[559] ありがとうございます投稿者:なゆた 投稿日:2000/12/05(Tue) 07:40

全く、オトマッキーさん任せになっておりましたが、
みなさん、ありがとうございます。

都合の着く方は、冷やかしに来てやってください(^-^;)

◇オトマッキーさん
これから、なおお世話になりますが、よろしくお願いします。

◇瀑岐さん
> 運動会じゃなかったのか・・・(^_^;)  なゆたさん、おめでと〜
走り回ってもらってもいいかな。岩場もいる?(^_^;)

◇てるりんさん
> 1月だし、新年会かお茶会(何て言うか忘れた>年はじめにする茶道)かと
> 思ってた(笑)。
それは、初釜!(笑)

◇山さん
> なゆたさん、おめでとうございます!!で、お相手は???(^_^)
両方を知ってるのは、長野周辺の滝くらい・・・(^_^;)
> 今や結婚ブームですね〜。私も早く後に続きたーい。(^^;)
まだなの?

◇kuroさん
> どうぞ末永くお幸せに〜。
滝好きではないけれど、滝バカ好きなので、これからも続けられそうです(^_^;)

◇渡辺さん
> お住まいは、再び、京都北西部でしょうか?
はい、住むのは変わりません。ところで、渡辺さんのほうは?

◇瀑眞さん
> 「機械式カメラ」
蘊蓄のあるアドバイス、ありがとうございます。
ヘソクリには、気をつけます(^_^;)
カスタネットの練習は、無駄にしないでくださいね!(笑)


[560] こんぐらっちゅ投稿者:安形氏 投稿日:2000/12/05(Tue) 13:34

昨年は結婚式に6回か7回か出て,今年は妹の結婚.それから周囲で赤ちゃんが12人生まれ
まして,他の就職・大穴当て・昇進・ジムニー購入(そりゃ自分(笑))等をあわせてもう
何回オメデトウといったか分からない1年でした.

いやはや,めでたい1年でした.

と思ったら来年早々結婚式ですか! 来年もめでたい1年になりそうですね.
遅ればせながら,おめでとうございます>なゆたさん

独り者のあがたしより

http://hydro.iis.u-tokyo.ac.jp/~agata/indexj.html


[561] Re:年末辺りは・・・投稿者:kuro 投稿日:2000/12/05(Tue) 17:49

>渡辺さん

おお〜。高知に来られるのですか〜。

>お勧めのところはどんなところでしょうか?

う〜ん、お勧めの所はほとんど渡辺さんが書かれた所です。
他には樽の滝まで行くのでしたら平家の滝もセットとか〜とか〜とか〜^_^;
飛龍&雨龍のダブルドラゴンは是非押さえたいですね^_^;

>また、各種情報など教えていただけると幸いです。

もし雪が積もっていたら雪輪の滝など・・・^_^;

あと高知といえどチェーンは必携だと思います。

http://www.e-press.co.jp/~kurokawa/taki/


[562] Re: 昨日は 投稿者:なゆた 投稿日:2000/12/05(Tue) 22:24

◇オトマッキーさん
> なゆたさんおすすめの、亀岡の音羽の滝に行って来ました。
> 紅葉の時期は過ぎていましたが、落ち葉が濡れた岩肌に張り付いていて
> とても綺麗でした。

ね、いい場所でしょ!
滝の規模では、亀岡でも一番の滝です。
小さな滝も表情の違うものがいくつもあるし。
どれくらい回られたのかな。


[563] Re: ところで投稿者:なゆた 投稿日:2000/12/05(Tue) 22:25

忘年会、15日の夜で、人と車の宿が確保できれば・・・(^_^;)


[564] Re: 年末辺りは・・・ 投稿者:なゆた 投稿日:2000/12/05(Tue) 22:25

◇渡辺さん
> 今年は、年末にそれなりに連休が確保できたら、
> 四国方面に上陸したいなと考えています。

さすが、渡辺さん!

今年は、年明けに雪だと、元旦夕方から仕事です(T_T)
近い所で、初滝詣を考えるかな。

> 主な興味の湧いた滝として・・・
>
>  小金滝、氷室の大滝、アメガエリの滝、五色の滝、赤滝、翠ヶ滝、樽の滝、程野の滝
>  飛龍の滝、雨龍の滝、見残しの滝、長沢の滝・・・

知らない滝ばかり・・・まあ、百選すらよく知らないんだけど(^_^;)
楽しい滝行きを!


[565] JPEG2000のサンプル画像は滝の写真投稿者:安形氏 投稿日:2000/12/05(Tue) 22:33

http://www.zdnet.co.jp/news/0012/04/jpeg2000.html
をどうぞ.

http://hydro.iis.u-tokyo.ac.jp/~agata/indexj.html


[566] Re: ところで 投稿者:てるりん 投稿日:2000/12/05(Tue) 23:09

15日も休みになった。連休になっても遠征できないなぁー。
一足早い冬を堪能したいけど。。。
雪の積もってる所ならどこでも。ただし、スキー場は×ね。
2,3ほど計画立ててる妹がうらやましぃーっ!
滝バカも旅バカも一生やめられないかもしれないけど・・・。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[567] 「名水大全」紹介投稿者:安形氏 投稿日:2000/12/05(Tue) 23:27

遅れて申し訳ありません.以下のようにお願いします:
「めざせ名水のポータル(笑).ただし瓶詰めの水は扱っておりません.自然の水が中心です」

最近の名水大全表紙は,秋田県象潟町の「元滝」…のちょい下流にある落差5mの潜流瀑です.

http://homepage1.nifty.com/agatashi/meisui/


[568] Re:年末辺りは・・・ 投稿者:渡辺 投稿日:2000/12/06(Wed) 00:14

kuroさん>
>他には樽の滝まで行くのでしたら平家の滝もセットとか〜とか〜とか〜^_^;

 近くだと、確かに平家の滝があるようですね。なるほど。

>飛龍&雨龍のダブルドラゴンは是非押さえたいですね^_^;

 ぜひとも行きたいですね。雨龍の不揃いな滝の落ち方が気になりますね。

>もし雪が積もっていたら雪輪の滝など・・・^_^;
>あと高知といえどチェーンは必携だと思います。

 雪輪にも興味がありますね。
 とりあえず、スタッドレスを装備してみましたので、念のためチェーンも持っていけば、
 何とかなるかな?

なゆたさん>
>知らない滝ばかり・・・まあ、百選すらよく知らないんだけど(^_^;)
>楽しい滝行きを!

 私も言ったことが無いところばかりなので、良く分かりませんが、
 それでもピックアップすると良いところが多そうなので、
 四国にいけたら、楽しんできたいと思います。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[569] Re:ところで投稿者:山さん 投稿日:2000/12/06(Wed) 05:55

>雪の積もってる所ならどこでも。

北海道でもいっておいで。(^o^;)ANAの一律1万円の航空券はもうちょい先だったか...


[570] Re: 昨日は 投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/06(Wed) 17:25

>なゆたさん

> ね、いい場所でしょ!
> 滝の規模では、亀岡でも一番の滝です。
> 小さな滝も表情の違うものがいくつもあるし。
> どれくらい回られたのかな。

まず、F1、3mの斜瀑を見て、F2、滝壷に大岩のある7m斜瀑、その上流の
トユ状の小滝で遊んで、F3の2条の幅広い滝でじっくり撮影、さらに上流の
複雑な構成の段瀑いわゆる音羽の滝?で握り飯食って、その上流200mほど
登り、谷が平凡そうなので、そこで引き返しました。
今度は半国山に登ってみたいと思ってます。


[571] Re: ところで投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/06(Wed) 17:26

わたしは、15日は7時から打ち合わせが入っているので恐らく無理です。
その他の平日は遅刻覚悟なら何とかなるかな?
ただ当日キャンセルっていう可能性もあるのですが。
16土、17日なら大丈夫だと思います。


[572] Re: 「名水大全」紹介投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/06(Wed) 17:27

>安形さん
> 遅れて申し訳ありません.以下のようにお願いします:
> 「めざせ名水のポータル(笑).ただし瓶詰めの水は扱っておりません.自然の水が中心です」

了解です。アップしましたので、ご確認ください。

> 最近の名水大全表紙は,秋田県象潟町の「元滝」…のちょい下流にある落差5mの潜流瀑です.
そういえば、このまえ映画館で見た、「五條霊戦記」(?こんなタイトルと
違ったっけ)のロケ地が「元滝」だったような。


[573] Re: ところで投稿者:てるりん 投稿日:2000/12/07(Thu) 00:27

> 16土、17日なら大丈夫だと思います。

私もそのほうが無難ですが、
ついでがないと少しめんどうかも?
滝付きか・・・?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[574] Re: ところで投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/07(Thu) 01:30

というところで、16土はだめですか? >なゆたさん


[575] Re: ところで投稿者:なゆた 投稿日:2000/12/07(Thu) 07:44

16土は、当日午後にならないと判りません。
それで進めてもらっては?


[576] Re: ところで投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/07(Thu) 21:52

それでは、16日にしましょう。
梅田近辺で6時半スタートということでよろしいでしょうか。
場所はこれから探します。

近畿周辺の方々、いかがでしょうか。
お初の方ももちろん歓迎。


[577] Re: ところで投稿者:てるりん 投稿日:2000/12/09(Sat) 01:18

> それでは、16日にしましょう。
> 梅田近辺で6時半スタートということでよろしいでしょうか。
> 場所はこれから探します。
>
よろしいですー。
今のところは参加です。

> 近畿周辺の方々、いかがでしょうか。
> お初の方ももちろん歓迎。

お待ちしております。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[578] この秋にとった滝の写真を投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/09(Sat) 01:38

順次、この週末にアップする予定です。
まずは、滋賀県志賀町比良山系中の
隠れ滝と毘沙門滝をアップしました。

あと、京都亀岡の音羽の滝とるり渓も
あすあさってには。
よかったら見てやってくださいな。


[579] Re: この秋にとった滝の写真を投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/10(Sun) 01:45

で、今日は亀岡の音羽の滝をアップしました。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main5.html


[580] Re: ところで投稿者:瀑眞 投稿日:2000/12/10(Sun) 11:53

> それでは、16日にしましょう。
> 梅田近辺で6時半スタートということでよろしいでしょうか。

了解しました。


[581] Re: ところで投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/10(Sun) 18:25

大阪は場所がわからないので、
去年の東梅田お初天神前の「養老滝」でいいでしょうか。

いまのところ、
瀑眞、てるりん、なゆた(?)、オトマッキー<敬称略>ですね。
どんどん参加してくださいね。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main5.html


[582] Re: この秋にとった滝の写真を投稿者:渡辺 投稿日:2000/12/11(Mon) 21:10

オトマッキーさん>

>毘沙門滝
 ずいぶんと怪しげな岩肌で、面白いですね。

 京都は、意外と都会に近いところにも滝が多いのですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[583] Re: この秋にとった滝の写真を投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/12(Tue) 01:38

>  毘沙門滝
>  ずいぶんと怪しげな岩肌で、面白いですね。
花崗岩の磨かれた大岩が積み重なって一種庭園風でもある
面白い地形の滝です。
この滝は登山道沿いにあるんですが、ほとんど名前も知られていなくて
比良のどのガイドブックにも登場しません。
写真で見たかぎりですが、屋久島の宮之浦川
ってこんな感じかなって想像します。

>  京都は、意外と都会に近いところにも滝が多いのですね。
小滝ばかりですが、探せばあるものです。
京都市と言っても北部はほとんど山なので、
市街地からは離れていますけど。
ちなみに私の住む場所から車で15分程度半径内には
3〜4つの滝があります。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main5.html


[584] Re^2: ところで 投稿者:てるりん 投稿日:2000/12/12(Tue) 23:37

>大阪は場所がわからないので、
>去年の東梅田お初天神前の「養老滝」でいいでしょうか。

定番になりつつありますねー(笑)
ところで、予約はされたのでしょうか?
今回の団体名は如何に?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[585] Re^2: ところで 投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/13(Wed) 11:21

> ところで、予約はされたのでしょうか?
> 今回の団体名は如何に?

今日予約しておきます。
団体名ねぇ、何にしようか?
単純に「滝」さんという名前にでもしときますか。

ところで、もっと参加ないのぉ?


[586] 今年最後のアップ?かな投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/13(Wed) 11:24

京都府園部町のるり渓の写真(滝ではなく渓流だけど)と
12月の特集(もう半月もすんでいるというのに)の今年の紅葉を
アップしました。
よければ更新履歴よりどうぞ。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main5.html


[587] Re^2: ところで 投稿者:瀑眞 投稿日:2000/12/13(Wed) 17:55

> 今日予約しておきます。

どうも有難うございます。

> 団体名ねぇ、何にしようか?
> 単純に「滝」さんという名前にでもしときますか。

確かに「滝の掲示板の参加者さん」ではちょっと不気味ですねぇ (^_^;

> ところで、もっと参加ないのぉ?

去年の忘年会に参加されていたYMさんととんかつさんはお忙しいのかな?
と、誘ってみたりする。


[588] Re^3: ところで 投稿者:YM 投稿日:2000/12/13(Wed) 22:21

>瀑眞さん

>去年の忘年会に参加されていたYMさんととんかつさんはお忙しいのかな?
>と、誘ってみたりする。

どうもお久しぶりです & お誘い有難うございます。

忘年会ぜひ出席したいです・・・が、土曜日が開くかどうか、
金曜日にならないとわからないので、出席の意思表明は
土曜の朝もしくは、金曜日夜にずれこみそうです。
(今のところ確率は半々です)

#去年といい今年といい、急なことばかり言ってご迷惑をおかけしますが
 構いませんか? > オトマッキーさん

>確かに「滝の掲示板の参加者さん」ではちょっと不気味ですねぇ (^_^;

ウチの母親曰く「滝の会の人」、もしくは短縮して「滝の人」 (^_^;
だそうです。


[589] Re^2: ところで 投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/13(Wed) 23:19

> 去年の忘年会に参加されていたYMさんととんかつさんはお忙しいのかな?
> と、誘ってみたりする。
Erikoさん、かずぴょんさん、まっさん、もんごろうさん、和田さん(関西在住アイウエオ順)
はどうなのかな?と、誘ってみたりする。

>YMさん
了解です。もちろんいいですよ。ぜひ会いたいですが。


[590] 忘年会参加してよろしいですか投稿者:もんごろう 投稿日:2000/12/14(Thu) 00:09

お誘いありがとうございます。
あんなとこに養老の滝があることを知らなかったので昨日飲みに行ったとき
チェックしてきました。地下1階にあるところですね。

ごく平凡な四十代の男です。
はじめてみなさんに会うので緊張すると思いますがよろしく。


[591] Re: 忘年会参加してよろしいですか投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/14(Thu) 01:07

>もんごろうさん
> ごく平凡な四十代の男です。
> はじめてみなさんに会うので緊張すると思いますがよろしく。
これはこれは、楽しみにしています。
私も本人はごく平凡だとおもっている(だけの)三十代の男です。よろしく。


[592] 奥多摩海沢渓谷に行ってきました。投稿者:滝おやじ 投稿日:2000/12/14(Thu) 17:51

来年の9月に行う地学滝めぐり観察会の講師を頼まれて、12/13、海沢渓谷に下見に行って
きました。
以前から、そこの瀑布帯の地形の論文があるのと、遊歩道が整備されているというので、
場所に選んだのですが、一度も行ったことがないので、まずは、下見にというわけ。
滝の形や、瀑布帯の成因・時期についてなど、の概査記録は、後日、私のHPに出し
ますけど、ちょっと、速報

1。三ツ釜の滝、ネジレの滝、大滝を巡る遊歩道があるということでした。遊歩道という
よりは、踏み跡でしたが、ルートははっきりしていました。ネジレ滝は巻道がついてない
(良く探さなかった)が、遊歩道で大高巻きして、大滝まで行くと、滝の下から川の右岸
沿いに踏み跡があり、ネジレの滝上まで行けました。途中に低いがきれいな滝群があります。
 瀑布帯の全部を見ることができるわけです。遊歩道できる前は大変だったそうですから、
遊歩道さまさまです。なお、大滝の位置について2.5万地形図の記載が少々間違っていまし
た(後述)。

2。日本の普通の川って、荒れた渓流なんですね。
河床は滝の所以外は、みな、土石流などの大きな礫がごろごろで、荒れた感じでした。
千葉県の川ばかり見ているので、違ってみえると思いますが、海沢の方が普通の渓相と思
うので、日本の山地河川は、みんな土石流の川ですなあ。

3。三ツ釜の滝〜大滝の瀑布帯の滝の高さなど
下から
三ツ釜の滝:5つの滝(全部線滝・溝型・急傾斜)が連続している。比高18m+埋没2m。
F3〜5の下の3つの滝壷を3つの釜としていると思います。
岩質は、細く褶曲した層状チャート、層理面で剥離して滝面の微細地形を作っている。

ネジレの滝:3つの滝の連瀑。連瀑帯の比高14m(目測)+埋没2m。
下滝1(2.5m。面滝・舞台型滝面、滝面下部が礫で埋没)+径5mの円形滝壷跡+径5mの
長円形滝壷+下滝2(3mの線滝・円弧溝型急傾斜)+長径4mの四角形滝壷+本滝(8mの
線滝・
溝状、下部直下・上部急斜)。
ネジレの滝と言っているのは、上の2つの滝を合わせたものと思うので、3+8mで11m
 下滝2から上は大きく3つの滝壷作りつつ本滝が分裂後退していったと地形から読める。
岩質は層状チャート。東西方向の割れ目系に沿った谷が、南北方向の割れ目系に沿った谷
に変化する地点に滝がある。下滝2の滝面、3つの滝壷の方向、本滝の滝面と平面形など、
滝の主な微地形が南北系割れ目に規制されて形成されていました。本滝の滝面が正面から
見て右上から左下に斜めに見えるのも、割れ目の方向に沿っているため。

ネジレの滝→大滝の間:約130〜150m間に、ネジレ滝の上滝1:1m、上滝2:2段2.5m、
上滝3:2.5m、上滝4:5m3段のナメ滝、上滝5:1m、があり、礫の段が、2つ計4m
分ほどあり、大滝となる。

大滝:滝の下2〜4mほどが土石流の礫で埋没。3段の線滝で、比高29m+埋没4m。2.5m
ぐらいの溝状線滝・急・直下型。
なお、2.5万地形図に記入されている位置は明らかに誤りで、地形から見て、今の記入位
置から1〜2mm下流に当たります。

4。滝の年代
三ツ釜滝の下〜大滝の上の瀑布密集帯は、論文(酒井1998)では、1万年前の青柳段丘面
以後の多摩川本流の下刻によりできたもので、以前(8万年前以上)の埋没遷急点が復活
したものと、されています。
ひらたくいえば、これら3つの滝は、ばらばらでなく、同一の時代にできた一連の地形で
あるということですが、比高が100mに近い滝のグループが一緒に動いているというイメ
ージは、面白いのでないでしょうか。千葉県(房総半島)でも、このような滝のグループ
の比高は最大60mぐらいで、5000年ぐらい前からなのですが、同じような本流の下刻に対
応する滝が広く見られます。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[593] 『京都水景色』投稿者:なゆた 投稿日:2000/12/15(Fri) 20:56

という写真集を買った。
 見開きの写真は、空也の滝のアップか。写真があるのは菩提の滝、清水寺・
音羽の滝、空也の滝、山科・音羽の滝、音無の滝。
 文中には、貴船・雨乞いの滝、志明院・飛龍の滝。歌枕になった、清水・山科・
修学院の3つの音羽の滝、戸無瀬の滝、音無の滝、鳴滝、名古曽の滝の名がある。
歌枕になった滝のイメージに今の滝を重ねているのには異議が残るが、気持ちの
良い写真集だった。

『京都水景色』写真:橋本健次、文:川端洋之、光村推古書院


[594] Re: 忘年会参加してよろしいですか 投稿者:てるりん 投稿日:2000/12/15(Fri) 21:41

現地に直接行けばよろしいでしょうか?
っで、何の団体名になったのかしら?

>もんごろうさん
> ごく平凡な四十代の男です。
> はじめてみなさんに会うので緊張すると思いますがよろしく。

私は一番?年下の者ですが、よろしくお願いします。

明日朝にメールチェックできるかどうか分かりませんので・・・。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[595] Re: 『京都水景色』投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/15(Fri) 22:36

明日にでも買っちゃおうかな。


[596] Re: 忘年会参加してよろしいですか 投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/15(Fri) 22:40

> 現地に直接行けばよろしいでしょうか?
> っで、何の団体名になったのかしら?

はい、直接行っちゃってください。
名前はずばり「滝」です。
予約するときに団体名で伺いますけどと言われたけど、
何と言っていいのかすぐにでてこず、
「滝です」と答えました。

座敷はいっぱいだったのでテーブルだけどゴメンね。
一応6名でとってるけど、突然参加お待ちしています。

明日は急きょ出勤が決まったけど、
間に合わせるように行きます。


[597] Re: 忘年会参加してよろしいですか投稿者:瀑岐 投稿日:2000/12/16(Sat) 05:14

>私は一番?年下の者ですが、よろしくお願いします。

え、呼んだ?(^_^;)
オレが行けばオレが一番年下になるなぁ・・・(また行こうかなぁ)。
去年何時に岐阜を出たかログをチェックしてみよう(笑)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[598] 忘年会投稿者:なゆた 投稿日:2000/12/16(Sat) 06:58

行けるかどうか、午後に、携帯に電話します。
オトマッキーさん仕事なら、てるりんへの方がいいかな。
ではでは!


[599] Re: 忘年会投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/16(Sat) 09:53

> 行けるかどうか、午後に、携帯に電話します。
> オトマッキーさん仕事なら、てるりんへの方がいいかな。
> ではでは!
私の携帯で構いませんよ。>なゆたさん

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main5.html


[600] 忘年会 投稿者:YM 投稿日:2000/12/16(Sat) 10:27

今日・明日の仕事がなくなったので、忘年会出席できそうです。

今日は天気もいいので、昼間に近くの滝に寄ってから行こうかな。


[601] RE:[592]滝の地形と発達史と投稿者:安形氏 投稿日:2000/12/16(Sat) 11:00

ども,安形です.もと地形屋です.

>>三ツ釜滝の下〜大滝の上の瀑布密集帯は、論文(酒井1998)では、1万年前の青柳段丘面
>>以後の多摩川本流の下刻によりできたもので、以前(8万年前以上)の埋没遷急点が復活
>>したものと、されています。

このテの見方は羽田野さんがお元気だった頃はずいぶんはやったものですが,実証研究が
なかなかなくていつしか忘れ去られてしまったものでした.酒井君はそれを何とか復活させ
ようとしていました.成功したかどうかは分かりませんが,下流の段丘面とのかかわりを
重視しようとしたという点で一歩前進かもしれません. 最近はプロセス研究がさかんで,
このような発達史的地形学論考が極端に減っているのが心配ですが,しかしいつかゆり戻し
がくるでしょう.

>>ージは、面白いのでないでしょうか。千葉県(房総半島)でも、このような滝のグループ
>>の比高は最大60mぐらいで、5000年ぐらい前からなのですが、同じような本流の下刻に対
>>応する滝が広く見られます。

ということは沼面形成後から滝の形成が始まっているということですね.海面変動と関係が
あるのでしょうか.

マニアな話でゴメンナサイ>ALL

http://hydro.iis.u-tokyo.ac.jp/~agata/indexj.html


[602] いま起きた投稿者:瀑岐 投稿日:2000/12/16(Sat) 14:11

6時半まであと4時間ぐらいですか。いまから出発して間に合うのか?(^_^;)
行ってみなきゃわからんってか。

>瀑眞さん

もし出発前に読んでましたら、例の忘れ物ご持参願います(笑)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[603] 追記投稿者:瀑岐 投稿日:2000/12/16(Sat) 14:19

全然来ないときや(^_^;)その他連絡などありましたら、私の携帯またはメール
ご利用下さい(メールもリアルタイムで届きます)。現在出発準備中(^_^;)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[604] 忘年会より帰って来ました投稿者:てるりん 投稿日:2000/12/17(Sun) 00:55

家に着いたら日が変わってたけど。たぶん何人かは当日中に帰ってたりするかな?
参加予定の方全員無事に来ることができました。
おつかれさまでした。
もんごろうさん>
近畿メンバー(みんなではないか〜(^^;))はこんなもんです。
また懲りずに滝など来てやってくださいませ。

私は5時間弱、心斎橋と梅田うろついてて、足腰にまたきてしまいました(−−;
人混みは滝行きの何倍も疲れます。
帰りも超ラッシュだったし・・・。

ここに128行の空白がありました(管理者より)

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[605] ひぇーっ!投稿者:てるりん 投稿日:2000/12/17(Sun) 00:56

何行も白紙になってしまった!

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[606] Re: 忘年会より帰って来ました投稿者:瀑眞 投稿日:2000/12/17(Sun) 01:18

いまお風呂から上がったところです。今日は本当に楽しい忘年会でした。

オトマッキーさん → ありがとうございました。いつも頼ってばかりですみません。

てるりんさん → 来年でっか? (^_^) ( o_o )

なゆたさん → 今日は (幸_幸) こんな顔でした。

瀑岐さん → 遠方よりご苦労様でした。次に会うときこそ傘を返します。

もんごろうさん → これからも○○仲間としてよろしくお願い致します。

YMさん → アレ、お暇な時にお願い致しますね。


[607] ただいま投稿者:瀑岐 投稿日:2000/12/17(Sun) 04:35

岐阜に帰還しました〜。本当はもう1時間早く到着する予定でしたが、
途中(岐阜県)大垣市内でパンクしたためタイヤ交換をしていました。

タイヤ交換の感想は「とっても寒かっただよぅ」だそうです。(^_^;)

田舎でパンクしなくて良かった〜。ちょうどコンビニがあったので、
駐車場を使わせてもらいました。暗くて目立たないので、パンクした
のが昼じゃなくて良かった(笑)。では爆睡する前に一言ずつ:(^_^;)

>なゆたさん

おめでと〜。2次会に行けないのはとても残念だけど、必ず見に行き
ますので(何を?)そのときはよろしゅ〜。

>てるりん

そうかそうか、楽しみだなあ(笑)。○手とハ○キありがとね(^_^;)。

>YMさん

またイイものを頂いてしまいました。ベリーサンキューです。(^_^)v

>オトマッキーさん

幹事役ご苦労様でした。おかげでなぜかまた出席してしまいました(^_^;)。

>瀑眞さん

傘はちゃんと取りに行きますので、もうちょっと待ってて下さいませ。
来年は巡礼に行かねば(笑)。

>もんごろうさん

今度はぜひ滝巡りでご一緒しましょう。楽しみにしてます(^_^)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[608] 皆さんお疲れ様投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/17(Sun) 10:45

忘年会に参加の皆さんお疲れ様でした。
いろいろ面白い話を聞けて楽しかったです。
よく考えるとあの店に、4時間近くも粘ってたんですね。

来年は行事が多そう?で楽しみです。
滝ツアーももっと企画しましょうね。

私も昨日は、集合まで、本屋で3時間近く立ち読みしてたので、
ちょっと疲れてしまって、帰ったら風呂入ってバタンキューでした。

皆さん、なゆたさんの2次会パーティーで
面白そうな企画があれば教えてくださいね。


[609] 私も・・・投稿者:てるりん 投稿日:2000/12/17(Sun) 12:21

瀑岐さん>
遠い道のり、お疲れさまでした。
夜中のタイヤ交換、チェーン巻くより寒そう。。。
私もおととい、タイヤがパンクしてたみたいなの。
友達の家から帰り、車に乗るときに気になったので、
ガソリンスタンドへ行って見てもらったら、釘がささってたみたい。

ほんま田舎じゃなくてよかったですね。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[611] 横岩沢投稿者:鳶八 投稿日:2000/12/17(Sun) 23:39

安形氏さん、横岩沢の湧き水、滝を11月末に訪問しました。
私のHPにアップしました。
御覧いただければ、光栄です。

http://www.asahi-net.or.jp/~kv8m-kkag/


[612] RE[601] 滝の地形と発達史と 投稿者:滝おやじ 投稿日:2000/12/17(Sun) 23:51

>>千葉県(房総半島)でも、このような滝のグループ
>>の比高は最大60mぐらいで、5000年ぐらい前からなのですが、同じような本流の下刻に
>>対応する滝が広く見られます。
>ということは沼面形成後から滝の形成が始まっているということですね.海面変動と関係
>があるのでしょうか.
→房総の滝は、形成開始時期がずっと新しく、海沢渓谷の滝のように1万年前から作成され
だしたなどという古い滝はないです。段丘面や海食崖との関係から見て、最古の滝で6000年
ぐらいしか行かないでしょう。
房総の遷急点(滝)は、河川争奪等による局地的なのを除くと、広域的なのは2種あって、
1つは、安房地方の海岸近くの滝群で沼面以降の地震隆起によるもの。
2つ目は、上総安房の山地上流部にある遷急点で(粟又滝などが例)沼面(久留里V面)
以降、主に、久留里WないしX面の下刻による滝群です。
後者の成因については、土地隆起は関与しているのは確かでしょうが、それだけでは説明でき
ないです。いまんところ、訳解りません。海面変動とは直接の関係はないようです。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[613] 忘年会 お疲れさまでした。投稿者:もんごろう 投稿日:2000/12/18(Mon) 01:21

はじめて参加させていただきありがとうございました。

今日はズーと年賀状の作成でがんばっていたので、さっき掲示板を見たところです。

みなさんの平均年齢が若いのにビックリしました。
とくに瀑岐さんは岐阜から来たなんてすごいなあと思いました。
みなさんの顔と名前が一致したので掲示板読む楽しみが増えました。
幹事役のオトマッキーさん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。


[614] 忘年会投稿者:なゆた 投稿日:2000/12/18(Mon) 07:14

二時間遅れの参加ながら、暖かく迎えていただき、ありがとうございました。
私が行ってから、滝の話題じゃなくなったようで、申し訳なかったです。

みなさん、楽しいひととき、ありがとうございました。

今年はあとどれだけ滝に行けるかな。
滝初めはどこにしよう・・・(笑)


[615] 忘年会投稿者:YM 投稿日:2000/12/20(Wed) 10:09

幹事のオトマッキーさんをはじめ、参加されたみなさん
土曜日は楽しい忘年会をありがとうございました。
同好の士の集まりって、本当にいいものですね。
おかげで、控えるつもりだったのが、ついつい5杯も
飲んでしまいました。

# 40台まで無しっていうのは、さすがに撤回しようかなぁ・・・(ボソッ)

>瀑眞さん

アレ(笑)届いたようですね。

送信に随分時間がかかっていたので、こりゃ送信に失敗したかも
と思いましたが、無事に届いたようでよかったです。
霧が滝渓谷の「箱滝」っていうのも、そういえば余り名前を聞かないなー
ということで、三倉谷のも付けときました。


[616] Re: 忘年会投稿者:瀑眞 投稿日:2000/12/20(Wed) 18:05

>YMさん

どうもありがとうございました。参考にさせて頂きます。

> 霧が滝渓谷の「箱滝」っていうのも、そういえば余り名前を聞かないなー

位置的に「箱滝=絹糸の滝」のような気もしますが、これをネタにして春
頃に

 「箱滝と絹糸の滝は別もんやろか?+赤滝へのルートはそないに危ない
  んでっか?検証ツアー」

でもしましょか?


[617] 安養寺の滝投稿者:なゆた 投稿日:2000/12/23(Sat) 22:25

今日は、メールで情報をもらった、安養寺の滝に行って来ました。
場所は野田川町のR312沿い、安養寺は立替え予定と案内がありましたが、
仮の家がある外は、建築が始まりそうな気配はありませんでした。

滝は、国道のすぐそばにあります。しかし道からは見えない。高さは3mほど。
滝口の横は石組があり、流身は岩が削られたかのような印象でした。といって
も修行用といった雰囲気ではなく、滝らしく見せるためという感じで、人の手
が加わっていることに、それほど違和感がないくらいの細工です。
滝口の横に、歌を刻んだ石があり、滝名も書かれているようでしたが、私には
判別不能でした。「○○瀧不動」と確認できただけ。
「安養寺の滝」というのは、安養寺にある滝の意で、滝名としては仮名です。

今年もあとわずか。みなさん、滝納め、滝初めの予定は決まりましたか?
私は、近いところの滝を選んで行く予定です(^-^;)


[618] Re: 安養寺の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/24(Sun) 11:49

> 今年もあとわずか。みなさん、滝納め、滝初めの予定は決まりましたか?
> 私は、近いところの滝を選んで行く予定です(^-^;)
今年はもう行けないだろうな。まだ年賀状も作ってないし、
来年の年賀状は滝の写真を使って作るバージョンは
なしになるかもしれません。


[619] 年の瀬投稿者:渡辺 投稿日:2000/12/27(Wed) 00:24

28は休暇にし、仕事も明日27日で終わりなので、
夜に出発して、西に向かいたいと思います。
目標は、四国の滝ですが、休暇の予定を1日ずらしたのと、
明日の出発が夜遅くになりそうかもしれないので、
実際、どちら方面に向かうかは不明。
気まぐれで、近畿だったり、中国だったりするかもしれない・・・
kuroさん、偶然合った時にはよろしく(笑)

最後に、年末ということで、今年記憶に残った(気に入った)滝を挙げたい。

(北海道)賀老の滝、(秋田)茶釜の滝、雲上の滝、(山形県)二の滝、
(福島)三条の滝、(栃木)華厳の滝、霧降の滝、(埼玉)玉簾の滝、
(山梨)風吹の滝、(新潟)善言の不動滝(長野)田立の滝、
(岐阜)阿弥陀ヶ滝、五郎七滝、(三重県)風折の滝、光滝、
(奈良県)双門の滝、西の滝、(沖縄)比地大滝

それでは、みなさん良いお年を。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[620] Re:年の瀬投稿者:kuro 投稿日:2000/12/27(Wed) 16:00

>渡辺さん

東京からは長いルートですがお気をつけていらっしゃいませ。
こちらの方にお立ち寄りの際はご連絡くださいませ。

http://www.e-press.co.jp/~kurokawa/taki/


[621] お知らせ投稿者:瀑岐 投稿日:2000/12/28(Thu) 05:27

岐阜の滝に興味のない方はお聞き流し下さい。

現在、私の掲示板にクリスマスプレゼントと称したページへのリンクが貼って
あります。私の訪問した岐阜の滝のほぼすべて(私の訪問した、という修飾語
を読み落とさないでね)をサムネイル画像で掲載したページです。画像の数は
248。すでに覗いていただいた方もいるかと思いますが、もしまだ知らない
という方で興味を持たれる方がいるかも知れませんのでお知らせに来ました。

というのも、あくまでクリスマスプレゼントということで企画しましたので、
12月25日〜12月31日の期間限定での公開としています。画像は古いの
から新しいのまで下手な写真が多々ありますが、資料としては十分か?と思い
ます。2001年になりましたらサーバーから消しますので、少しでも興味が
あればダウンロードしておいて下さい。とにかく、お早めにどうぞ。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/bbs/board.cgi


[622] Re:年の瀬 投稿者:てるりん 投稿日:2000/12/28(Thu) 22:34

渡辺さん>
>後に、年末ということで、今年記憶に残った(気に入った)滝を挙げたい。

今年も全国を攻められましたね〜。
その中には、私が今年行った滝は光滝だけかしら。
でも、80滝ほどまわったかな?
そのうち、初めて行った滝がどれだけあるかまでチェックしてませんが。

瀑岐さん>
岐阜の滝・・根尾&からたにの氷瀑見に行けてよかったです。
今度は五郎七滝、ご案内してほしいなぁー。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[623] 今年行った滝投稿者:なゆた 投稿日:2000/12/30(Sat) 13:20

調べてみました。本日時点です。

滝訪問、延べ85滝、重複を除いて82滝。
なお、昼休みにお弁当を持っていった金引きの滝は、一回と数えてます。(笑)

場所別では、京都府35、長野19、鳥取8、群馬6、兵庫・滋賀各4、
奈良・山梨各3滝でした。

印象に残った滝としては、長野・米子大滝、奈良・不動七重滝、鳥取・船上山
千丈滝(雄滝)、大江山・千丈ヶ滝、舞鶴・隠れ大滝かな。
メジャーな滝から、知られてない滝まで、ゴチャゴチャです。

成果としては、京都ですでに無いとされている北白川の滝、比叡山音羽滝を
自分なりに解明出来たこと。

来年は、それほど多くは回れそうに無いので、資料・文献整理が中心になりそう。
去年の秋の写真から、未公開のまま溜まっています(>_<)

ようやく、年賀状の目処がついたので、次は年賀ページです(^-^;)


[624] 今年行った滝 2投稿者:てるりん 投稿日:2000/12/30(Sat) 23:48

今年になって初めて行った滝が70滝近くありました。
行った滝の最西端が広島の三段峡までになりました。
あと、マイカー最北端(最東端)が栃木の栗山村までってとこですー。

印象に残った滝は・・・
岐阜:根尾滝、からたに滝、三重:大杉谷、鳥取:大鹿滝、群馬:嫗仙の滝、長野:雷滝
ってとこでしょうか。

私も来年はあまり回れそうにありません。
といいつつ、1月半ばに信州の地獄谷温泉に行くので、ついでにどこか回れたらいいなぁと
思いますが、行きやすい所ないかしら?
次の日が岐阜の奥飛騨温泉郷への移動になるので、その間の周辺かな。
米子不動、この時期は無理だろうか??

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[625] 今年行った滝3投稿者:オトマッキー 投稿日:2000/12/31(Sun) 10:41

訪れた滝の数、44滝。
うち初めて訪れたところ、17滝。
うち日本の滝100選に選ばれているところ、0。でした。
新たに日本の滝100選を訪れたことの無かった年は
滝巡りを始めてから初めてのことではないかと思います。

反面、滋賀県の滝に28滝訪れ、うちはじめては7滝。
全国指向より、地元の滝再認識型とでも言うのでしょうか。
そういう傾向にあります。
というものの、遠くに行く金もない、朝が苦手でおっくうだ、
なんてことかもしれませんが。

いちばん印象に残った滝は、
鳥取県の雲龍の滝でした。

皆さん、来年はいっぱい滝見ツアーを組みたいと思いますので、
またお会いできることを楽しみにしています。

それではよいお年を。


[626] 今年は・・・来年は・・・投稿者:Heavy 投稿日:2000/12/31(Sun) 13:38

今年も、今世紀も今日が最後ですね。
今年は本当に皆様にはお世話になりました。
おかげさまで満足に滝の撮影をすることができたと思います。
本当に滝ばっかり、よー行きましたわ(笑)。
来年も滝を撮りつつ他の風景をつまみ食いしていきたいです(^_^;

今年一番印象に残った滝はやはり不動七重の滝です。

来年は中部地方以南を攻めたい。特に撮影に行ったことの無い四国には行ってみたいです。
中国地方もガンガン行きたい。
出来れば長期連休に九州再挑戦をしておきたい。

21世紀も美しく滝が流れますように・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[627] 今年行った滝4投稿者:てるりん 投稿日:2000/12/31(Sun) 18:10

いつまでつづくのやら・・・。
今年初めて行った滝のうち、百選の滝は7滝です。(関東3、東海2、北陸1、近畿1)
去年は9滝だったかな。
来年は足のばせないかもしれないけど、伸ばすなら九州か北海道かな?
あと、夏以降に信越攻められたらなぁーなんて個人的に勝手に思っておりますが。

それでは、みなさんよいお年を。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[628] 不動七重滝投稿者:てるりん 投稿日:2000/12/31(Sun) 18:11

初めて近くで見られたのがよかったですー。
県民でありながら、なかなかです(^^;

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[629] ノインシュタイン城?から見られる滝投稿者:てるりん 投稿日:2000/12/31(Sun) 18:54

お城の名前あってたっけ?
写真の整理をしていると、ドイツのノインシュタイン城の中から撮ってある滝の写真があるのに
目にいってしまった。滝の上には橋がかかっててそこを人が歩いているのですが・・・。
この滝に名前はあるのだろうか??

これで、海外で見た滝は2滝になるのかしら?
(バリ島で見た>シャワーを浴びた?)のも名前知りませんが)

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[630] さっきの名前は・・・投稿者:てるりん 投稿日:2000/12/31(Sun) 18:54

ノインバンシュタイン城?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[631] はっぴーにゅーいやぁー投稿者:てるりん 投稿日:2001/01/01(Mon) 00:04

今年もよろしく。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[632] もしかして一番乗り?投稿者:てるりん 投稿日:2001/01/01(Mon) 00:05

久々に家で正月を迎えました。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[633] Re: もしかして一番乗り?投稿者:瀑岐 投稿日:2001/01/01(Mon) 00:14

> 久々に家で正月を迎えました。

それはそれはおめでとう(笑)。

そしてみなさん、あけましておめでとう。
今年もどうぞよろしく。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/bbs/board.cgi


[634] もしかして三番乗り?投稿者:Heavy 投稿日:2001/01/01(Mon) 00:38

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
さて、廻るか(^_^;;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[635] 謹賀新世紀投稿者:なゆた 投稿日:2001/01/01(Mon) 00:43

みなさん、おめでとうございます。
日付が変わった頃、どこかで花火の音がしました。(^_^;)

なんとか、HPも更新しました。(^-^;)
今年もよろしくお願いします。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[636] あけまして おめでとうございます投稿者:JJJ 投稿日:2001/01/01(Mon) 01:30

とうとう 21世紀になりましたね。
もうすでに 何人もが 来てますね

6番目に 挨拶に来ました
今年もよろしく お願いします。

http://www.kcb-net.ne.jp/jjjsss/


[637] 明けましておめでとうございます投稿者:おいわさん 投稿日:2001/01/01(Mon) 01:41

滅多に来ない私です。12月30日はタックさん、kuroちゃんと忘年会をする予定だったん
ですがそこに私の知らない人が・・・東京から来た渡辺さんでした。既に私の地元の白猪の滝
唐岬の滝は行って来たと言ってました。四国の滝を回ってくるそうです。

ところで実は私は11月から12月にかけてスコットランド、アイルランドに出張してました。
レンタカーでスコットランド北部の山岳部をドライブしていたら思いがけず滝を見ることが
出来ました。その滝をホームページに入れてますのでスコットランドの滝はどんなものかと
暇つぶしにどうぞ見て下さい。

http://www.infomadonna.ne.jp/~oiwasan


[638] 謹賀新世紀投稿者:ひろまる 投稿日:2001/01/01(Mon) 01:45

いよいよ新世紀のスタートですね。
最初の日くらい顔を出しとかないとなんて思って。

個人的には、最悪のミレニアムスタートになってしまいましたが、
とりあえず、今年も宜しくです。


[639] 明けましておめでとうございます投稿者:おいわさん 投稿日:2001/01/01(Mon) 01:55

滅多に来ない私です。12月30日はタックさん、kuroちゃんと忘年会をする予定だったん
ですがそこに私の知らない人が・・・東京から来た渡辺さんでした。既に私の地元の白猪の滝
唐岬の滝は行って来たと言ってました。四国の滝を回ってくるそうです。

ところで実は私は11月から12月にかけてスコットランド、アイルランドに出張してました。
レンタカーでスコットランド北部の山岳部をドライブしていたら思いがけず滝を見ることが
出来ました。その滝をホームページに入れてますのでスコットランドの滝はどんなものかと
暇つぶしにどうぞ見て下さい。

http://www.infomadonna.ne.jp/~oiwasan


[640] 謹賀新年投稿者:瀑眞 投稿日:2001/01/01(Mon) 01:59

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしく。


[641] 21世紀おめでとう投稿者:こたろー 投稿日:2001/01/01(Mon) 02:31

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


[642] おはようございます投稿者:山さん 投稿日:2001/01/01(Mon) 04:41

みんなそろそろ寝てるかな?さっき目覚めました。(笑)
明けましておめでとうございます!
今年もいろいろありそうですが、よろしくお願いします。


[643] A Happy New Year and Millennium!投稿者:Kazu 投稿日:2001/01/01(Mon) 22:36

 みなさん明けましておめでとうございます!
ふー、なんとか元日の内に間に合いました。本当に久方ぶりに我がHomePageも
更新しましたので、おひまな方は「参加者一覧」からWWWWへどうぞ(^_^;;
 今回は特に「日本百名瀑」のページを強化してあります。

 去年は念願だった四国や南紀の滝を訪れることができたので、今年はできれ
ば九州南部や屋久島の滝の方へも足を伸ばせたらなぁと思ってます。

 Heavyさん、年賀状ありがとうございました(^_^)。南紀の「かくれ滝」は
いずれまた不動七重の滝などと共に訪れてみたいと思っています。去年訪れた
東の川ツキ谷の千尋滝の画像もおいおいupしますので、気長にお待ち下さい。


[644] おめでとうございます投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/01(Mon) 22:49

四国より帰ってきました。
松山では、急遽忘年会に参加させていただき、
楽しいひと時を過ごすことができ、みなさんありがとうございました。

今回巡ったところは、四国の高知・愛媛が中心ですが、
他でも、岡山県、鳥取県、兵庫県、京都府の滝を一部見てきました。
詳しくは後ほど。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[645] 四国滝めぐり投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/02(Tue) 10:38

文章のみですが、年末の滝めぐりの報告をします。

 http://www2.odn.ne.jp/wata/shikokutaki.htm

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[646] Re:A Happy New Year and Millennium! 投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/02(Tue) 10:41

Kazuさん>

実は前回バージョンは、
私のところでは日本が文字化けしてしまいほとんど見れなかったので、
大変うれしく思います。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[647] 遅くなっちまいましたが投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/01/02(Tue) 18:57

皆さん明けましておめでとうございます。
今年も何卒よろしゅうに。

2001年1月1日に10000カウントとは……


[648] 滝詣で投稿者:瀑眞 投稿日:2001/01/02(Tue) 19:58

今日はふら〜っと芦屋の高座の滝に行ってきました。高座の滝の上下と、上流にある中ノ滝
(あるいは奥高座の滝か?)に参拝しましたが、滝よりも猪軍団のほうに眼が行ってしまい
ました。特に岩を登りつめたときに突然目の前に表れた巨大な猪には驚かされました。その
時本妻号はあろうことか私を置きざりにして遥か彼方へ走り去っていったのでありました。
(怒ったぞブゥー)しかしあんなに民家の近くで猪に餌付けをして大丈夫なのだろうか?
明日も天気が良ければ六甲山系の滝に行ってみるつもりです。


[649] Re: 四国滝めぐり投稿者:瀑眞 投稿日:2001/01/02(Tue) 20:00

>渡辺さん

> 文章のみですが、年末の滝めぐりの報告をします。
「凄い!」の一言です。


[650] Re: 四国滝めぐり投稿者:てるりん 投稿日:2001/01/02(Tue) 21:56

渡辺さん>
あけましておめでとうございます。
相変わらず、すごすぎるー。やっぱ足が速いだけに・・・。
天滝かぁーいいですねー。行きたいなぁー。
(個人的に大屋町は滝だけじゃないですが)

そろそろ、私も動かなきゃ体がまいっちゃう!>飲み過ぎ?
休み明日までだし。
でも、タイヤ自分で変えろって言われてる。
雨の明くる日って道路あやしそうだしなぁ。。。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[651] 遅ればせながら投稿者:てつくん 投稿日:2001/01/03(Wed) 03:46

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

最近、ここにはあまり顔出して無いけど、今年はもう少しまめに顔出しますので
皆様よろしくお願いしますね。

>瀑眞さん
>上流にある中ノ滝(あるいは奥高座の滝か?)に参拝しましたが、
去年の夏に行った時は高座の滝から中ノ滝に行く道が発見でき無かったんですが、
参考までにちょっとルートを教えて頂けないでしょうか?

http://www.ne.jp/asahi/traveller/tetukun/


[652] 新年おめでとうございます投稿者:滝おやじ 投稿日:2001/01/03(Wed) 09:21

本年もよろしくお願いいたします。
あわせて。遅くなってしまったが、祝、10000カウント。
本年前半に、地学資料集・千葉県の滝(CD版)を、刊行する予定です。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[653] Re: 遅ればせながら投稿者:瀑眞 投稿日:2001/01/03(Wed) 09:31

>てつくんさん

> >上流にある中ノ滝(あるいは奥高座の滝か?)に参拝しましたが、

高座の滝からロックガーデン方向ではなく、高座谷沿いの細い猪街道(^_^;を荒地山方向へ行き、
堰堤を1つ過ぎ、2つめの堰堤に行くまでの左下手に見えます。目印は滝の中ほどに「白天大権
現」と彫った四角柱の石碑が置かれていることと、滝壷前に怖い顔をしたお不動さんの石像が置
いてあることです。ショボい滝ですよ (^_^;


[654] Re: 四国滝めぐり投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/03(Wed) 11:25

てるりんさん、瀑眞さん>

 どうも、ありがとうございます。
 今回は、程野の滝を除いては、”山歩き”というより、
 どちらかといえば”簡単にいけそうなところ”が多かったので、
 それなりに廻れたと思います。
 また、一部を除いて、地域的に絞ったためでもあります。
 でも、四国までの道のりは遠いでね。

>天滝かぁーいいですねー。行きたいなぁー。

 雪の天滝も、悪くはありませんが、個人的には晴天の天滝が良いですね。
 また、緑か紅葉の季節の晴天を狙っていきたいです。
 なかなか実現しませんが、ついでに、シワガラ、霧ヶ滝にいければ・・・・?

>(個人的に大屋町は滝だけじゃないですが)

 スキー?桜?水芭蕉?星?・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[655] 初滝詣?投稿者:なゆた 投稿日:2001/01/03(Wed) 17:03

二日、初詣に大江町にある元伊勢三社(内宮、天岩戸神社、外宮)に行った。
そのうちの、天岩戸神社に滝があった。

この場所は、滝のありそうな渓谷として目をつけていた場所である。しかし、
上流に貯水池があり、川の水は発電用に下流まで導水していて、普段は水が
ほとんどないのだ。

しかし、この日は川に水が豊富だった。
年末年始の雨によるものか、初詣用に水を回しているのかは不明。
この神社は、渓谷の岩の途中に鎮座している。
滝がありそうと目星をつけていたのは、この本殿の上流。しかし、そこにあった
のは、落差5mほどの小滝だった。滝のまわりは巨岩が点在し、滝は見た目より
小さく見える。
が、この社殿のある空間=天岩戸の下流に、大きな滝があった。
今回は見下ろすだけに終わったが、落差十数mの斜瀑で、その下の滝壺というか
淵は相当の広さ。
よくよく案内を見ると、社の由緒に、鮎返りの滝・産釜の名があった。

今回は時間がなく、滝を見下ろすだけに終わったが、一度、じっくりと滝正面に
挑戦してみたい。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[656] 今日の滝?行き投稿者:てるりん 投稿日:2001/01/03(Wed) 17:17

今朝から近場の滝めぐりついでにドライブしてきました。
天川村の不動滝などを再チェックしたかったもので、R168〜R169を縦断するつもりで。
昼前なのに寒くて風がきつい。清々大滝見るだけ見て、大塔村から天川方面へ。
不動滝は道路地図にもあるように、道路からでも見られるところにあった。
その約600m手前にも滝らしいものがあった気がするが、木々で隠れているし、
その付近から川に降りるのは不安なのでやめた。
それから洞川方面に向かった。気温がみるみるうちに下がって、集落越えたあたりから
氷点下にもなってた。しかも路面が凍り付いていた。
めざすは大天井の滝・・・だったが、その県道が積雪のため通行止めという看板があったので、
あきらめた。(車を降りて看板見に行くだけでもつるりんしそうだった)
川上村からなら行けるのかなぁーと思いつつ、今日はそこまで迂回する気もなく、
R309まで戻り、3時間ちょいで家に帰ってきた。
これでも100kmちょいのドライブしてきてしまったのだ。
大天井の滝も氷瀑になるのか気になるところだなぁー。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[657] 大屋町は・・・投稿者:てるりん 投稿日:2001/01/03(Wed) 17:19

渡辺さん>
>>(個人的に大屋町は滝だけじゃないですが)

> スキー?桜?水芭蕉?星?・・・

そうですー。特に、桜と水芭蕉かな。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[658] Re:滝詣で 投稿者:てるりん 投稿日:2001/01/03(Wed) 17:52

瀑眞さん>
「ぼたん」と遭遇したんですかー?(^^;
本妻号さんは、熊で鍛えられたのでしょうか?(^^;;

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[659] Re:滝詣で 投稿者:瀑眞 投稿日:2001/01/03(Wed) 23:11

> 「ぼたん」と遭遇したんですかー?(^^;
サファリパークと勘違いしている家族連れもいて、子供が猪の頭をなぜようとしているのに止め
ようともせず、「うわぁ、かわいいね」等と言いながら一緒にはしゃいでいました (^_^;
あの人たちは氷ノ山に行って熊に出会っても同じ行動を採るのだろうか?

> 本妻号さんは、熊で鍛えられたのでしょうか?(^^;;
確かに年々逃げ足が早くなっています。


[660] 新年おめでとうございます。投稿者:瀑徒 七臣 (naomii) 投稿日:2001/01/03(Wed) 23:28

新年おめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

賀状をくださったみなさん、ありがとうございました。

喪中につき、この場を借りてお礼申し上げます。


HPのほうは、ようやく、去年の7月の伊豆東海南紀滝行のデータ整理が
終わったところです。まだ5ヶ月分の整理が終わらないと今年に
なれない。。。(^_^;;

http://www.ne.jp/asahi/naomii/waterland/


[661] なゆたさんのお相手投稿者:瀑岐 投稿日:2001/01/05(Fri) 00:36

ちっちゃいけど、一応、見られた(笑)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[662] あけましておめでと〜投稿者:kuro 投稿日:2001/01/05(Fri) 10:40

今年も皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
その際はよろしくお願いしますです。

http://www.e-press.co.jp/~kurokawa/taki/


[663] Re: 四国滝めぐり投稿者:kuro 投稿日:2001/01/05(Fri) 10:54

>渡辺さん

忘世紀会お疲れさまでした。電話を頂いたときはびっくりしました^_^;

中国・四国滝めぐりもお疲れさまでした。レポート読みました。
やっぱり渡辺さんはすごいですね〜。

程野はやっぱり民家のおじさんが出てきたんですね^_^;
大樽の滝は滝上からロープか何かで降りるようなことを聞きました。
「滝をゆく」の写真ですが私も気になっています。
あれはどう見ても東滝にしか・・・

>今回は非常に充実した遠征であったが、”高知・滝を行く”のように魅力的な本があれば、
>またピンポイント的に滝めぐりをしたい。

やっぱり「四国の滝めぐり」ですね〜。四国4県の滝が掲載されているのでお買い得?です。
忘世紀会の時に持っていけばよかったな〜。

http://www.e-press.co.jp/~kurokawa/taki/


[664] Re: 四国滝めぐり投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/05(Fri) 19:01

kuroさん>

>忘世紀会お疲れさまでした。電話を頂いたときはびっくりしました^_^;

 本当に、いけるか分からなかったので連絡が遅れて申し訳ないです。
 また機会があれば、よろしくお願いします。
 今度は、御来光や高瀑などの滝めぐりでも・・・

>大樽の滝は滝上からロープか何かで降りるようなことを聞きました。

 正直言って、50m〜100mもありそうな垂直絶壁だったので、
 デポビタンDの”ファイト〜・一発”みたいなことしないと無理でしょうね・・・(笑)

>「滝をゆく」の写真ですが私も気になっています。
>あれはどう見ても東滝にしか・・・
 
 私も、どうみても東滝だと思いました。
 ついでに言うと、大樽の滝となっているのが、
 なんとなく権現みたいな雰囲気がするのですが・・・?

高知の滝巡りも、飛龍・雨龍・樽の滝・アメガエリ・程野・小金接近・・・など、
再訪したいところも沢山ありますので、
また行く機会がありましたら、よろしくお願いします。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[665] Re: 四国滝めぐり投稿者:JJJ 投稿日:2001/01/05(Fri) 22:13

高知のJJJです
kuroさん 渡辺さん どうもです。
程野の四滝は 四回行ってますが 

高知の滝を行くの本は 間違ってません。
ちょっと 分りずらいですが 間違いないです。

大樽の滝は 手前から 山道を 降りる 道が 
ある そうです ここは 僕も 滝の 上から

身を 乗り出して ロープで体を縛って 写真を撮りました。
それと 駐車場の おじいさんは 近くに 天皇陛下が 来た

時の 事を 言いませんでしたか?(笑)
高知の 滝のこと 何かあれば 尋ねて 下さい。

他の県の滝は からっきし 知りませんが 高知の滝は 
127滝 訪瀑しました。



http://www.kcb-net.ne.jp/jjjsss/


[666] 善五郎氷瀑投稿者:Heavy 投稿日:2001/01/06(Sat) 00:13

渡辺さん、善五郎の滝、氷瀑化してましたよ。
今日(5日)行ってきました。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[667] Re: 善五郎氷瀑投稿者:てるりん 投稿日:2001/01/06(Sat) 01:30

Heavyさん>
そうなんだぁー。
来週いってこよかな?
って、あそこは行ったことないのですが、初めてでも行けますか?


http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[668] Re2: 善五郎氷瀑投稿者:Heavy 投稿日:2001/01/06(Sat) 02:10

てるりんさん>
確か、てるりんさんって冬に根尾の滝に行かれたんですよね。
でしたら楽勝です。雪中でも20分くらい。今日、ある程度道も作っておいたし(笑)。
ただ、滝前の鉄製の階段に雪が積もっていて、むっちゃ滑るんでそこは十分注意して下さい。
ちゃんと手すりを持ってください。
自分のBBSにも書いたのでダブりますが今日は猛烈な吹雪でした。
それでもって滝壷前まで到達できず、ちょっと残念でした。
今年は暖冬と言われてますがここ数日の大雪で氷瀑も埋まりつつあるので
行かれるのなら来週にでも見て来た方がいいかと・・・。
近くにスキー場もある(音楽が聞こえてくる氷瀑)のでスキーあんど滝見!ってなことも出来ますよ。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[669] Re: 四国滝めぐり投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/06(Sat) 09:40

JJJさん>

 情報をありがとうございます。

>大樽の滝は 手前から 山道を 降りる 道が 
>ある そうです ここは 僕も 滝の 上から
>身を 乗り出して ロープで体を縛って 写真を撮りました。

 大樽は手前から降りれるんですね。
 なかなか分かりずらそう出すね・・・
 ちなみに、大樽の写真を拝見させていただきますが、ずいぶん滝の姿が見えてますね。
 私は、恐怖のあまり少ししか見れませんでした。

>それと 駐車場の おじいさんは 近くに 天皇陛下が 来た
>時の 事を 言いませんでしたか?(笑)

 残念ながら私はおじいさんとは話してないんですよ(笑)

>他の県の滝はからっきし 知りませんが
>高知の滝は 
>127滝 訪瀑しました。

 高知は良い滝も多いし、又いけたらよいなと思っていますので、
 その折にはよろしくお願いします。
 ついでに言うと、高知県内(市内)で、ものぞろいの豊富な本屋を知りたいのですが・・・
 四国100選とか、各種本を物色しようとしましたが、
 そのような本を置いているところは見つかりませんでした。
 (高知駅内の小さな本屋に、”滝を行く”はありましたが・・・)
 それよりも、本屋がなかなか見つからない・・・




http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[670] Re: 善五郎氷瀑投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/06(Sat) 09:41

あした行って来ようかな(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[671] Re: 善五郎氷瀑投稿者:Heavy 投稿日:2001/01/06(Sat) 15:05

渡辺さん>
> あした行って来ようかな(笑)
滝の上部は既に雪が積もっていました。正面から見て滝の右側2/3程度が氷瀑
残りの部分は流れていました。ここの氷瀑行きは3年目ですが毎年同じような
凍り方ですね。一応青々とデッカイツララはぶら下がっていました。
滝壷〜川の流れ部分はほとんど雪に覆われて雪原状態です。
だいぶ雪も積もっていて、天気がよければその他の風景も面白いと思います。
三本滝にも行ってみたいのですが行けるのかなぁ?

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[672] Re: 四国滝めぐり投稿者:JJJ 投稿日:2001/01/06(Sat) 20:09

渡辺さん>
高知の本屋さんには あちこち 行きましたが (滝を行く) 以外は
もう売ってません (四国の滝めぐり)(高知滝100選)などは もう

置いてません、 参考までに出版社は 両方とも 南の風社 088 834 1488
E-mail:mimaminokaze@muj.biglobe.ne.jp です。

著者は 両方とも 武市伸幸先生で 他にも (土佐の湧き水)(土佐の古木)
と 広島大学地理学専攻の 熱心な 土佐女子高の先生です。
一人で湧き水 滝 古木と 四国の 山などを 歩き回った 熱心な先生です。

高知の お勧めの滝は 香北町アンパンマン北の 轟の滝 しゃくぜんの滝 妃ケ渕 アメガエリの滝 
小金滝 程野の滝 長沢の滝 池川町三滝 等が 私が 行って 感動した 滝です。

http://www.kcb-net.ne.jp/jjjsss/


[673] Re: 善五郎氷瀑 投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/06(Sat) 21:11

Heavyさん>

 現在迷い中。月曜日は祝日なので、行ってもよさそうだけれど・・・

>三本滝にも行ってみたいのですが行けるのかなぁ?

 興味はあるんですが、ちょっと距離がありそうですね。
 個人的には、王滝村の清滝、新滝も行きたいですが、
 乗鞍高原からは何時間もかかってしまうかな?

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[674] Re: 四国滝めぐり 投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/06(Sat) 21:15

JJJさん>
>高知の お勧めの滝は 香北町アンパンマン北の 轟の滝 しゃくぜんの滝 妃ケ渕 アメガエリの滝 
>小金滝 程野の滝 長沢の滝 池川町三滝 等が 私が 行って 感動した 滝です。

 アメガエリの滝は行こうと思いましたが、残念ながら道路工事のため、断念してしまいました。
 長沢の滝は、愛媛の雪輪に行った場合はよろうかなと考えていましたが、
 今回はパスしてしまいました。
 冬も、悪くないけど、次は緑か紅葉の時季に行きたいですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[675] 白川義員”世界百名山”写真展投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/06(Sat) 21:22

正月に、NHKのドキュメンタリーで白川氏の世界百名山をやっていて見ましたが、
今日、新宿でたまたま上記の写真展をやっているのを知り、
興味があったので見てきました。
なかなかの大盛況で混雑していましたが、
どれも素晴らしい写真ばかりでよかったです。
滝ではないものの、つい今回の写真展の解説写真集見たいな物の買ってしまいました。
それにしても驚いたのは、撮影費用366360420円。すごすぎる・・・
世界100名瀑の噂もちらほらありますが、これがひと落ち着きしたら、
プロジェクトでも発足させるのかな?

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[676] 羊ヶ滝投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/06(Sat) 21:27

今日は、池袋にも用があっていったのですが、ジュンク堂書店によったところ、
ついつい、”信州100選””兵庫探訪パート3””群馬90選”などの書を、
入手してしまいました。
そのなかで、”兵庫”を見ていると、羊ヶ滝とある。
以前、12の干支の内、羊がつきはなかなか見つからない、
といった話があったような気がしたが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[677] 王滝村の清滝、新滝投稿者:Heavy 投稿日:2001/01/06(Sat) 22:04

渡辺さん>
>個人的には、王滝村の清滝、新滝も行きたいですが、
>乗鞍高原からは何時間もかかってしまうかな?
この滝ですよね、そういえば前から清滝の氷瀑見ようと思って忘れてた(^_^;;
乗鞍からだと多分1.5Hくらいだと推測します。
ただ、乗鞍からショートカットで国道19号線に抜ける県道がありますが
ここに積雪がある可能性高し。ある程度のスピードで走れないかもしれません。
通行止めではないですが・・・。

そうかぁ〜、清滝に行ってこよっ。
あっ、忘れてましたが清滝への道は御岳スキー場への道なので
休日はメタ混みです。特に夕方3時〜5時頃は国道19号に戻るには
相当時間がかかる(ひどいと2時間)ことがありますのでご注意を。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[678] Re3: 善五郎氷瀑投稿者:てるりん 投稿日:2001/01/07(Sun) 01:02

Heavyさん>
足下、結構やばそうですねー。あっちにも書きましたが、状況次第で考えようっと。

乗鞍からの県道って、奈川〜薮原へ抜けるルートですね。
3年前?の2月に通ったときは、苦労せずにショートカットできたくらいでしたが、
(カーブで路肩が凍結しててヒヤッとしたのが1カ所ありましたが)
今の状況では結構大変かもしれませんね?

今日、奈良川上村の大天井の滝見てきました。
滝自体は氷結していませんでしたが、まわりはつららだらけで、見にいった甲斐がありました。
道路は完全な雪道でした。行ったときも雪が一時的にちらついていました。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[679] Re4: 善五郎氷瀑 投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/07(Sun) 22:18

行ってきました。

遊歩道は、500m程度なんですが、雪が深くて苦労しました。
滝壷にも近づいてみたいと思い、どこから突入するか考えてみましたが、
実は、1度も滝壷までは、きたことが無かったので、
状況がわからずちょっとためらいました。

結局、橋の下をくぐりぬけるような感じで、
ちょっとずつ足で雪を踏み固めて前進し、滝の真下まで行ってみました。
流れは左側に僅かに残っている程度で、なかなか良い感じですね。

その後、大滝村の清滝・新滝にも行ってみました。
奈川〜薮原ルートは雪道で、峠南側は白く路面が全く見えなくなってしまいましたが、
スタッドレスなので特に問題なし。
(以前通った時は、夜だったので、もっと細い山道のような気がしてた・・・)

清滝・新滝もそれなりの氷が発達しているよう。
清滝は、凍り具合はなかなかだが、やや流れが少なく、
中段あたりが氷など無くややさびしくなっている。
新滝は、凍っている割合は清滝より落ちるが、
裏見の滝なので、なかなか面白い。
滝壷中央に、巨大な氷のドームが出来上がっている。
清滝から新滝までは、遊歩道を登っていってしまったので、雪道で苦労した。

その後、小野の滝まで足を伸ばし、帰路についた。
東京地方は、まともな雪景色だった・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[680] Re4: 善五郎氷瀑 (追加)投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/07(Sun) 22:26

1月も初旬なんで、まだ氷瀑シーズンのつもりではなかったのですが、
乗り鞍あたりは、むちゃくちゃ寒いんですね。
国道158号線から県道に入ったところの温度表示が、
朝7時すぎなのに−13℃になっていました。
なかなかつらかった・・・

そういえば、三本滝ですが、県道が国民宿舎のところで冬季通行止めと表示が出ていたので、
通常にはいけないようですね。
確か三本滝のところにスキーリフトがあったから、
スキーで行けば、入り口にたどり着けるかな?
でも、ちょっと雪が深すぎるような気がするのですが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[681] Re5: 善五郎氷瀑投稿者:Heavy 投稿日:2001/01/07(Sun) 23:26

渡辺さん>
ホントに行かれたんですね(^_^;;

>結局、橋の下をくぐりぬけるような感じで、
>ちょっとずつ足で雪を踏み固めて前進し、滝の真下まで行ってみました。
そうですかぁ〜。それって多分危険ですよ。よく川に落ちずに行けれましたね。
通常、ボクは橋を渡ってそのまま滝の右側に向かって突っ込んでいきます。
積雪のある川辺を歩くのが怖い(笑)。

>清滝・新滝もそれなりの氷が発達しているよう。
それは楽しみ。ボクも近々行ってきます。
作品が出来たら見せてください・・・o(~_~)o
発達中とのことですが少しは水が流れてましたか???

>確か三本滝のところにスキーリフトがあったから、
>スキーで行けば、入り口にたどり着けるかな?
たぶんそうです。周りがスノボやスキーでリフトを使っている中、
三脚担いでリストに乗るんでしょうね(笑)。
善五郎ならまだしも、かなり雪が深そうなので
冬に三本滝に行く人はまずいない気がします。
でもかなり冷えるところですからそれなりの氷瀑が期待できそう・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[682] Re5: 善五郎氷瀑 (追加) 投稿者:てるりん 投稿日:2001/01/07(Sun) 23:33

渡辺さん>
やっぱすごいですねー。雪が深いと足下が分からないのでこわそう。
車を降りてからどのくらい時間がかかりました?
(たぶん私はその1.5倍はかかるのでは?)
乗鞍は1日中マイナスなんでしょうねー。

もし、善五郎の滝行くとしたら、何が必要でしょうね?
足下は・・・
長靴、スノーシュー、アイゼン・・・どれが一番よさそうでしょうね?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[683] Re6: 善五郎氷瀑投稿者:Heavy 投稿日:2001/01/07(Sun) 23:34

てるりんさん>
自分とこにもレス付けましたが・・・。

奈良川上村の大天井の滝見で、まわりはツララだらけで良かったみたいですね〜。
地図(マップル)で場所を確認してみましたが乗ってませんでした(;_;)。
ツララ群も撮りたい・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[684] Re5: 善五郎氷瀑投稿者:てるりん 投稿日:2001/01/07(Sun) 23:37

Heavyさん>
>
> 通常、ボクは橋を渡ってそのまま滝の右側に向かって突っ込んでいきます。
> 積雪のある川辺を歩くのが怖い(笑)。
>
それは私も思います。でもどっからどこを歩くのか検討つかないなぁー。
ちゃんとした足跡があればこういうときは助かりますが。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[685] ReX: 善五郎氷瀑投稿者:Heavy 投稿日:2001/01/08(Mon) 00:47

てるりんさん>
>でもどっからどこを歩くのか検討つかないなぁー。
>ちゃんとした足跡があればこういうときは助かりますが。
橋を渡って途中までならボクのラッセル跡があります(笑)。
ただ、雪が積もっているでしょうね。ゆっくり踏み固めていけばいけますよ。
距離は短い。
下は川ではなくて岩場なので、仮に足がズボッといっても大丈夫でしょう。
前方にコケるのは避けてくださいね。何があるか分からないから・・・。
今までの経験から、この滝は向かって右側がほどよく凍ります。
右側から行って、下から広角であおれば迫力出せますよ、きっと。
滝まで近づけない場合も考慮して望遠系もも持って行かれたほうがいいです。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[686] ReX: 善五郎氷瀑投稿者:Heavy 投稿日:2001/01/08(Mon) 01:12

良く見たら・・・"も"が2つあるけど・・・(^_^;;

"もも"持って行かないで下さいね(爆)。
失礼。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[687] ReX: 善五郎氷瀑 投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/08(Mon) 09:45

>車を降りてからどのくらい時間がかかりました?

 30分近くかな?
 ルートは足跡が合ったのでわかりましたが、
 それでも、足が次々とはまりました。

>長靴、スノーシュー、アイゼン・・・どれが一番よさそうでしょうね?

 アイゼンがあれば万全だと思いますが、
 階段などをしっかり注意すれば長靴orスノーシューあたりでいいのでは?
 (私は最初から濡れてもいい覚悟で、トレッキングシューズで行きました。)
 問題は、場所によっては、
 数歩歩くたびに、ズボッ、ズボッといったかんじで足を突っ込むので、
 足が膝上まで突っ込むことがありますので、長靴でも雪が入る可能性はあるかもしれません。
 ウェダーが一番かも?(笑)

>橋を渡って途中までならボクのラッセル跡があります(笑)。

 そういえば、ありました。(笑)
 そこから先に進もうと思いましたが、
 雪の下から木の枝が見えてて、難しそうだと思い、
 橋を回りこんだほうに進路を変えて、
 川にいったん下りて真正面から近づきました。

>発達中とのことですが少しは水が流れてましたか???

 清滝は、上のほうはそれなりに水が流れてました。
 新滝は、まだ、かなり水が流れているようです。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[688] 四国滝めぐりの写真投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/08(Mon) 21:00

年末の四国滝めぐりの写真を、ホームページにてアップしてみました。(一部除く)

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[689] 小瀑情報投稿者:瀑眞 投稿日:2001/01/13(Sat) 23:18

>naomii さん

ずっ〜と昔にお伝えした小瀑を確認しました。例の滝は、国道10号線を川南町から南下し、
高鍋町に入ってすぐ東側(山側)にある「ぶっちょラーメン」のすぐ横です。10号線を走り
ながらでも見えます。滝は落差約5mの直瀑です。


[690] あきたの滝300投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/01/14(Sun) 11:41

今日、注文してあった「あきたの滝300」が届いた。
これは久しぶりに、感動の滝本だ。
一つの県で300も紹介しているのは、
「岡山の滝」以来だ。
写真も綺麗だし本としてもまとまっているし、
滝本のベスト3に入るかな。


[691] 丹後は投稿者:なゆた 投稿日:2001/01/14(Sun) 19:38

朝、30センチ、雪をすかした。
夕方、30センチ、雪をすかした。
とりあえず、今は星が綺麗。
気象情報は大雪。

明朝は、除雪か、凍結か・・・(>_<)

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[692] Re: 丹後は投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/01/14(Sun) 19:44

> 朝、30センチ、雪をすかした。
> 夕方、30センチ、雪をすかした。
雪かきのことを「すかす」っていうの?
うちの本妻号はそんな言い方するのは始めて聞いたっていってます。
ちなみに右京区嵯峨は午後5時頃一瞬1センチ積もったのみです。
引越は昨日でよかったですね(^_^)。


[693] Re:小瀑情報投稿者:瀑徒 七臣 (naomii) 投稿日:2001/01/15(Mon) 00:58

瀑眞さん、情報をありがとうございます。
地図にしっかりマークをつけました。
ただ、今月はすでに、どこにも撮影に行けないことが決定しているし、
2月は九州の貴重な(^_^;氷瀑を撮らなければいけないので、
行くとしたら3月の末になりそう。

http://www.ne.jp/asahi/naomii/waterland/


[694] 小瀑情報(その2)投稿者:瀑眞 投稿日:2001/01/16(Tue) 01:28

>naomiiさん

「白髪龍ヶ脇の滝」(たぶん小瀑?)の情報です。

川南町の部分地図がココにありますので参考にして下さい。

この地図はやがて手動的に消滅しますので、必要な場合はちょっと重いけどダウンロードして
下さい。


[695] 寒波投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/19(Fri) 19:43

ここのところ寒い日が続いていたので、
今日は有給休暇と重ねて、私自身、毎年恒例の袋田の滝に行ってみた。
さすがの寒さか、滝の表面は8、9割以上凍っているようだったが、
それよりも、日本テレビが来ていて、人が滝の上に上っているようだったので、
1枚も写真をとらずに撤収した。困ったものだ・・・
その後、月待ちの滝、福島県の江竜田の滝に行ってから、
昼過ぎに、袋田には再びいった。

月待ちの滝は誰もいず、ツララなどなかなか良い感じだった。
江竜田の滝では、初めて軽アイゼンを試みた。なかなか使えるかもしれない。
袋田の滝は、早くも相当凍っているようだが、
今日は比較的あたたかったので、氷が落ちてしまうのでは?

次は、日光辺り(華厳・霧降・雲竜瀑)とか、不動大滝あたりに行きたいかなと考えてます。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[696] いよいよ明日は投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/01/20(Sat) 17:26

いよいよ明日は、なゆたさんの結婚式&パーティーです。

今京都はみぞれです。
先ほどまでに2センチほど積もった雪は少しとけました。
明日は天気も回復して大丈夫でしょう。
それよりなゆたさん丹後から出てこれるのかな?

参加の皆さん、明日は気を付けてお越しください。


[697] Re: いよいよ明日は投稿者:てるりん 投稿日:2001/01/20(Sat) 18:49

> いよいよ明日は、なゆたさんの結婚式&パーティーです。

そうですねー。
京都も雪の影響かなり出てますね。
こっちは雨なので、ラジオ聴いてびっくり。
そこいらとまってるやんかー?
電車で行くからあまり問題ないでしょうけど。
主役が出てこれるか心配です。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[698] いよいよ本日は投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/01/21(Sun) 11:52

こちら京都の西のはずれ嵯峨ではまだ5センチ近い積雪が有りますが、
パーティー会場の中心部の雪はほとんどとけたでしょう。
交通機関の乱れもなくなりました。

それでは参加の皆さん、夜にお会いしましょう。

今ごろは式の真っ最中。


[699] 清滝・新滝投稿者:Heavy 投稿日:2001/01/21(Sun) 11:56

>渡辺さん
氷瀑の状態良かったです。
清滝は8割、新滝は下の氷塊ドームとツララがドッキングしていて
巨大氷柱になってました。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[700] いざ出陣投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/01/21(Sun) 15:19

これから準備して、嵐山にいるてるりんを
回収して、パーティー会場に向かいます。

司会進行、ちゃんとできるかなぁ。


[701] 新四季の写真館投稿者:神山孝雄 投稿日:2001/01/21(Sun) 16:15

滝は写真を撮るものを裏切らないから好きです。日本の名滝100選すべてを四季を通じて
撮りたい気持ちです。撮影旅行、家族旅行の写真を取り混ぜて発表したいと思います。
滝の掲示板を見つけてうれしくなりました。愛好者とメールなどで会話できれば幸いです。

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kto/


[702] Re: 新四季の写真館投稿者:ひろまる 投稿日:2001/01/21(Sun) 19:58

>神山さん

はじめまして。滝の掲示板へようこそ。

> 滝は写真を撮るものを裏切らないから好きです。

残念ながら私は裏切られることが多いです。(勿論自分の腕のせい(^.^))

>滝の掲示板を見つけてうれしくなりました。愛好者とメールなどで会話できれば幸いです。

ホームページ拝見しました。素敵な写真多いですね。
是非、またいらしてください。お待ちしています。


[703] Re:清滝・新滝投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/21(Sun) 20:59

Heavyさん>
>清滝は8割、新滝は下の氷塊ドームとツララがドッキングしていて
>巨大氷柱になってました。

 ついに、つながってしまいましたか。
 あれがつながっるってことは相当すごい柱でしょうね。
 脇にも確か、太い氷柱がありましたよね。

2月になって暇があったら、
阿弥陀ヶ滝、根尾の滝あたりに行きたいと思っていますが、
そのついでに、また寄ってみたいかな?

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[704] Re:新四季の写真館投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/21(Sun) 21:04

神山さん>
はじめまして。
滝を見るに当たって、同じ滝でも四季を通じて様々に変わるので面白いですね。
今の時期は、ついつい氷瀑などに目が行ってしまいましたが、
一番好きなのは、春から夏にかけての緑の時季かな。
(多くの人がそうかもしれませんが・・・)
これからもよろしくお願いします。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[705] 氷瀑について&はじめまして投稿者:グッチョン 投稿日:2001/01/21(Sun) 22:11

皆さんはじめまして & お久しぶりです。
北陸のグッチョンです。

本日、氷瀑を見に阿弥陀ヶ滝に行ってみました。
しかし途中で雪が腰の辺りまで埋まってしまったので諦めました。
山の斜面から雪崩れのように雪が流れ、それが溜まり、かなりの雪の量でした。
(大雪の影響なのか??)
結局、国道沿いの駒ヶ滝だけ見ました。8割くらい凍ってました。

皆さん氷瀑を見に出かけているようですが、
どのような装備で見に行ってるのでしょうか?
ちなみに私はスキーウエア&長靴です。
気合いを入れれば見に行けたのかなぁ?

http://www2.shift.ne.jp/~m776d/


[706] おめでとうございます投稿者:とんかつ 投稿日:2001/01/21(Sun) 23:40

なやたさん ご結婚おめでとうございます。

結婚式に二次会に参加させていただきありがとうございます。ぜひ幸せな家庭を築き
瀧にもたくさん行けるよう頑張ってくださいね〜 また一緒にあそびましょうね。

オトマッキーご夫妻> 幹事おつかれさまでした。私も今年の春には復帰しますので
またご一緒しましょうね。

瀑眞ご夫妻> どうも、遠いところお疲れさまでした。今年こそシワガラにまたいき
ますので、おじゃましますね。

てるりん>とりあえず、初夏当たりを楽しみにしていますね〜

YMちゃん>生きてますか〜 4月には425号線ツアーよろしくお願いしますね

というわけで、まだまだ冬眠中ですが、暖かくなったらたぶん復活すると思いますので
みなさまよろしくおねがいします。

なゆたさん> しばらくは滝よりも、奥様とごゆっくりしてくださいね。では、お幸せに〜


[707] 京都から無事帰りました投稿者:てるりん 投稿日:2001/01/21(Sun) 23:51

23時頃にたどりつきました。
みなさんおつかれさまでした。
オトマッキー さん夫妻、段取り&司会進行こくろうさまでした。

では、おやすみなさい。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[708] 二次会より帰還投稿者:瀑眞 投稿日:2001/01/22(Mon) 00:04

なゆたさん → All need is your love!

オトマッキー&本妻号さん → 本当にご苦労様でした。何もお手伝いできず申し訳ありませんでした。

とんかつさん → 久しぶりに会えて楽しかったです。復活をお待ちしております。

YMさん → 明日は大丈夫だろうか?迎え酒飲んで頑張って下さい (^_^;

てるりんさん → 次かな?(^_^;


[709] 皆さんお疲れ様投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/01/22(Mon) 01:16

無事になゆたさんの二次会パーティーが終了しました。
なんかしどろもどろの司会進行で皆さんお聞き苦しかったと思いますが、
何とか皆さんの協力もあって、滞りなく執り行えました。

>なゆたさん夫妻
本当におめでとうございます。幸せな家庭を。
これからは家族ぐるみでのお付き合いよろしく。
パーティーは気に入ってもらえましたでしょうか。
ご祝儀もって帰っちゃいましてすみません。

>瀑眞さん夫妻
ご協力ありがとうございました。
今年は休みが少なそうですが、ぜひぜひ彼方此方行きましょうね。
>とんかつさん
お久しぶりに会えて嬉しかったです。
要所要所の締めありがとうございました。
復活を心待ちにしています。
>てるりん
早くから付きあわさせてしまってごめんなさい。
例のあの件はそこまで決まってるとは。
いそがしい年になりそうですね。
>YMさん
大丈夫だったかな?寄せ書きばっちりでした。
今度はもっと壁を越えて欲しいな。

皆さん本当に遠路はるばるお疲れ様でした。


[710] 無事帰りました投稿者:YM 投稿日:2001/01/22(Mon) 08:23

おはようございます。

昨日は飲む量をほどほどに押さえたおかげ(?)で、
なんとか無事に自宅に帰り着くことができました。

幹事のオトマッキーさん夫妻をはじめ、参加のみなさまには
お世話になりました。

>なゆたさん

ご結婚おめでとうございます。

2次会に招いていただきありがとうございました。
昨日は飲んでばかりで、ろくになんの祝福もできず申し訳なかったです。

最後に、月並みですが・・・
ぜひ幸せな家庭を築いてください。


[711] Re: 氷瀑について&はじめまして投稿者:てるりん 投稿日:2001/01/23(Tue) 00:27

グッチョンさん>
おひさです。

> 本日、氷瀑を見に阿弥陀ヶ滝に行ってみました。
> しかし途中で雪が腰の辺りまで埋まってしまったので諦めました。
> 山の斜面から雪崩れのように雪が流れ、それが溜まり、かなりの雪の量でした。
> (大雪の影響なのか??)
おつかれさまでした。
私も行きたくてうずうずしてますが、これには私の手には負えませんね(^^;
> 結局、国道沿いの駒ヶ滝だけ見ました。8割くらい凍ってました。
完全には早いのでしょうか??

> 皆さん氷瀑を見に出かけているようですが、
> どのような装備で見に行ってるのでしょうか?
> ちなみに私はスキーウエア&長靴です。
奈良の「御船の滝」行った時は長靴&スキーウェアでした。(完全武装ではありませんが)
「大天井の滝」(氷瀑ではなくつららですが)は日常の格好と変わりませんでした。
どっちも近くまで車で行けるので(積雪はあるものの)、長時間いない限りは問題ないかな?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[712] おめでとうございます2投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/23(Tue) 00:42

なゆたさん>

 おめでとうございます。
 遠くだったので、参加することができませんでしたが、
 また、ひと落ち着きしたら、滝でも行きましょう。

 ぜひともお幸せに。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[713] Re: 氷瀑について投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/23(Tue) 00:52

グッチョンさん>
>皆さん氷瀑を見に出かけているようですが、
>どのような装備で見に行ってるのでしょうか?

 私も普通の格好で、
 ジーンズに、少し歩く時はトレッキングシューズでもはいてます。
 (滑るのには気をつけなければなりませんが・・・)
 ただ、大体寒い地域なので、
 ジーンズの下にもう1枚ジャージなど無理やりはいたり寒さ対策し、
 濡れたりするのはほとんど覚悟でいっています。
 そして、帰ってきて濡れた程度により、着替えてしまいます。

>本日、氷瀑を見に阿弥陀ヶ滝に行ってみました。
>しかし途中で雪が腰の辺りまで埋まってしまったので諦めました。

 結構な大雪だったんでしょうね・・・
 また阿弥陀に行きたいですね・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[714] Re: 氷瀑について&はじめまして投稿者:グッチョン 投稿日:2001/01/24(Wed) 08:52

てるりんさん>
> > 結局、国道沿いの駒ヶ滝だけ見ました。8割くらい凍ってました。
> 完全には早いのでしょうか??

まだ早いようです。

奈良県の滝はまだ行ったことがありませんが、
奈良県でも氷瀑が見れるんですね。
確かに天気予報の最低気温はかなり低くなっている時がありますもんね。

こりずに、また氷瀑を見に行こうと思っています。
その時には結果を報告します。

http://www2.shift.ne.jp/~m776d/


[715] Re: 氷瀑について投稿者:グッチョン 投稿日:2001/01/24(Wed) 08:57

渡辺さん>
>  ジーンズの下にもう1枚ジャージなど無理やりはいたり寒さ対策し、
>  濡れたりするのはほとんど覚悟でいっています。
>  そして、帰ってきて濡れた程度により、着替えてしまいます。

確かにそうですね。
今回阿弥陀ヶ滝に行こうとした時も雪でビショビショになりました。
着替えは必要ですね。

>  また阿弥陀に行きたいですね・・・

私もこれに懲りずまた行きたいと思います。

http://www2.shift.ne.jp/~m776d/


[716] 大雪投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/27(Sat) 21:43

今週末も、関東は全域で大雪。
栃木とか群馬辺りに行きたいと思っていましたが、
ひどい雪で、ロクなことなさそうだったので、断念。
でも、折角だったので、東京西部の払沢の滝に行きました。

朝、出発時には既に相当の大雪。
中央高速に入ろうとすると、チェーン規制。
チェーンを巻かないとダメなら面倒だったので、
引き返して家に戻ろうかなと思っていたら、
スタッドレスタイヤは入れてくれるらしい。(知らなかった・・・)
東京西部は、路面も見えず、全く雪国そのものだった。

払沢の滝に到着すると、予想外に水量が多かった気がする。
近くの温度計は0度で、思ったより温かいせいか、
滝壷にちょっとだけ氷がある意外は全く氷瀑にはなっていない。
ツララが少々あるのみ。
氷瀑でなくても、雪景色のたきもなかなか良く感じるのだが、
雪は勢いが全く衰えず、写真をとっている場合ではなかった。
車に戻ると、すでにフロントガラスも数cm雪が積もってきた。

高速道路など閉鎖する前に早めに撤収。1時過ぎには帰ってきた。
大雪の今日でなく、晴れるらしい明日行けばよいんだろうなとつくづく感じた・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[717] Re: 大雪投稿者:てるりん 投稿日:2001/01/27(Sat) 22:33

渡辺さん>
はやく撤収してよかったのでは??
長野県内の高速、ほとんど朝から通行止めだったし、
おまけに国道2カ所とも、通り抜け不可になってしまった(TT;;
妹は信州から帰れず、車中泊してるかも?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[718] つづき・・・投稿者:てるりん 投稿日:2001/01/27(Sat) 22:37

松本から乗鞍方面も行けないと思う。
つうても、乗鞍の滝自体、きっと行けないと思う。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[719] 高瀑の滝(たかたる 愛媛石鎚山系)投稿者:おいわさん 投稿日:2001/01/30(Tue) 00:00

28日に高瀑の滝に行って来ました。冬山の装備で登山道を歩くこと2時間。落差130mの
滝が上から下まで凍っていました。四国の滝でもこんなになるんだよと言うことで見てくださ
い。

http://www.infomadonna.ne.jp/~oiwasan


[720] Re:高瀑の滝(たかたる 愛媛石鎚山系) 投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/30(Tue) 00:36

おいわさん>

>28日に高瀑の滝に行って来ました。冬山の装備で登山道を歩くこと2時間。落差130mの
滝が上から下まで凍っていました。

 すごい迫力ですね。
 ますますいきたくなってきました。
 高瀑は1度もいけてないから、まずは、雪のない季節に行ってから、氷瀑チャレンジかな?
 関東で言うならば、日光の雲龍瀑が、高瀑みたいな感じかもしれません。
 今年は、チャンスがあれば雲龍瀑の氷瀑を見に行きたいところです。

 また、四国に行く機会がありましたら、よろしくお願いします。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[721] Re: 大雪 投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/30(Tue) 00:38

てるりんさん>
>長野県内の高速、ほとんど朝から通行止めだったし、
>おまけに国道2カ所とも、通り抜け不可になってしまった(TT;;

 首都圏なんかで交通麻痺するのは分かりますが、
 長野県で通行止めになってしまうとは、いったんどんな感じなんだろう・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[722] みなさま、ありがとう投稿者:なゆた 投稿日:2001/01/30(Tue) 06:36

遅くなりましたが、みなさん、二次会やお祝いの言葉、ありがとうございました。
オトマッキーさんを始め、みなさんのおかげで、楽しく暖かい二次会を過ごせました。

日曜の二次会のあと、京都から浜松、静岡、小諸を経て、土曜に丹後に帰宅。
滝という名の付くものは、音羽山清水寺の音羽の滝、静岡県引佐町の竜ヶ岩洞内にある
黄金の滝くらいでした。普通の滝は、今回は無し(^_^;)
その他、小諸のファミレスで、「JAF入会のご案内・関東滝ガイド付き」というのを
もらって来ました。日光の華厳、龍頭、霧降、埼玉の丸神、千葉の粟又、東京の三頭、
払沢、茨城の袋田、月待、群馬の吹割、棚下不動、神奈川の洒水、夕日が載っています。

長野は、雪で通行止になる前に帰宅出来ました。ぎりぎり(^_^;)

当面、滝遠征に参加は難しいので、暇を見つけて近場を回りたいと思っています。
丹後の滝ツアーなんか来ていただければ、案内しますよ。

では、また!

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[723] 長野でも・・・投稿者:てるりん 投稿日:2001/01/30(Tue) 22:41

年に何度かは交通麻痺するみたいですよー。
中央道が通行止めになれば、R20が大渋滞になりますし。
(これは経験あり、でも行き帰りじゃなくてよかった)
いくら長野でも雪崩には勝てませんね。あんど大型車の横転事故など。
妹は塩尻〜岡谷にまわり、なんとかR153にたどりついて、岡崎まで一晩かけて帰ってきたらしい。
おとといは奈良県内で坂道上がれない車を何台か見た話しも。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[724] 仲間に入れてください。投稿者:すもるて 投稿日:2001/01/31(Wed) 00:10

はじめまして。ずっとROMってました。

みなさまの行動力にはただただ舌を巻くばかりで、ここに書き込むのもためらわれましたが、
勇気をだして書き込んでみました。滝は大好きなので、是非ここで勉強?させてください。

みなさまとは知識も行動力も、情熱もおよびませんが、よろしくお願いいたします。

>渡辺さん
私もその日に払沢へ行こうかと思っておりましたが、雪が降っているので断念しました。
根性なしなもんで・・・
行っていたら渡辺さんとお会いできたかもしれません。


[725] Re:仲間に入れてください投稿者:渡辺 投稿日:2001/01/31(Wed) 00:56

すもるてさん>

 はじめまして。
 ここには、各地の滝に詳しい人間が沢山いますので、
 良い情報交換ができると思いますよ。

>私もその日に払沢へ行こうかと思っておりましたが、雪が降っているので断念しました。
根性なしなもんで・・・

 東京近郊の方ですね。
 あの日は、雪の払沢の滝に興味があったのですが、
 さすがにすごい雪で参りました。
 断念して正解だったかもしれません。(笑)

これからもよろしくお願いします。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[726] Re: 仲間に入れてください。投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/02/01(Thu) 10:57

>すもるてさん

逆から読んで、てるもす?

ようこそです。どんどん参加してください。
名簿を登録しますので、上の「参加者一覧」を参考に
必要事項をこの場でもいいし、私宛てのメールでもいいので
教えてください。

これからもよろしくお願いします。


[727] おひさしぶりです。投稿者:すずらん 投稿日:2001/02/01(Thu) 21:53

おひさしぶりですう。
埼玉のすずらんです。おぼえてますかあ?

すっごく、ひさしぶりですが、お祝いムードいっぱいで私もうれしくなっちゃいました。

>なゆたさん
ご結婚おめでとうございますう!!!\(^o^)/
いっぱい幸せになってくださいね。
21世紀だし!(??;)(笑)



[728] 参加者一覧投稿者:すずらん 投稿日:2001/02/01(Thu) 21:59

私はHPをもってませんが、自己紹介を名前の横に入れておいてくださいませ。
(参加者一覧でなまえだけだったので、さみしいので・・・)
自己紹介文です。
今年はJRで手に入れた、トレッキングの地図付き案内パンフレットを手に
山梨の滝を周ろうと思っています。
「いやあ、滝って本当にいいものですね」(水野晴郎風・・・)

長かったら、削ってくださいませ!
また、きますね!


[729] Re: 仲間に入れてください。投稿者:瀑眞 投稿日:2001/02/01(Thu) 22:01

>てるもすさん

はじめまして。兵庫県を中心にウロウロ滝めぐりをしている瀑眞です。これからこの掲示板を情
報交換の場としてどんどん活用して下さい。


[730] やっぱす、ぼけてるりん?投稿者:てるりん 投稿日:2001/02/02(Fri) 00:09

今頃、参加者一覧、どこどこ?と探してましたらあるある。
まだ申告してなかったですね?

すもるてさん>
はじめまして。奈良に生息しております、てるりんともうします。
そこいらうろうろしております。
今年になって県内の氷瀑見に行ったりしております。
よろしくお願いします。

すずらんさん>
山梨の滝かあ、いいですね。
手軽な?線なら清里あたりに行ってみたい。

>21世紀だし!(??;)(笑)
・・・・も??・・・・もじゃないの?


http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[731] 卒業決定〜投稿者:瀑岐 投稿日:2001/02/02(Fri) 01:18

しましたのでご報告します。しばらくしたら滝巡りを復活させますので
またツアーなどご一緒できればなぁと思います。よろしくど〜じょ〜。

あとホームページの(滝の)更新も復活していきたいと思います。その
ときにはここでお知らせしますので、適当に覗いてやって下さい。もう
かなりいろんなものが溜まってますので(^_^;)、これから全部吐き出し
ていきますよぉ〜。就職までの2ヶ月間はいろんなことをやりますので
お楽しみに(笑)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[732] 祝!投稿者:瀑眞 投稿日:2001/02/02(Fri) 01:47

>瀑岐さん

本当におめでとうございます。これから2ヶ月間の長期休暇を存分に楽しんで下さい。あの方
と神戸に遊びに来てもらってもよござんすよ (^_^)(^_^)

追伸:正式には「卒業決定〜」ではなく「修了決定〜」とちゃいまっか?


[733] Re: やっぱす、ぼけてるりん?投稿者:瀑眞 投稿日:2001/02/02(Fri) 01:51

> 今頃、参加者一覧、どこどこ?と探してましたらあるある。

えっ!知らんかったん???>ヒルに血を吸われてからちょっと怪しいてるりん (^_^;


[734] Re: 卒業決定〜投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/02/02(Fri) 02:21

おめでとうございます。&お疲れ様でした。
4月までにまたどっかいきましょう。
といっても最近ごっつ忙しゅうて、休みは家で休養が多いので、
近くがいいけど。
ホームページ楽しみにしています。


[735] 提案投稿者:鳶八 投稿日:2001/02/02(Fri) 07:36

唐突ですが、一度、全瀑連創世記メンバーが合い、話し合う
必要があるような気がします。
大多数の滝好きは、一連の事柄に関係なく、理解も出来ないと
思います。
いかがでしょうか。

http://www.asahi-net.or.jp/~kv8m-kkag/


[736] Re: 祝!投稿者:瀑岐 投稿日:2001/02/02(Fri) 10:45

>瀑眞さん

> 本当におめでとうございます。これから2ヶ月間の長期休暇を存分に楽しんで下さい。あの方
> と神戸に遊びに来てもらってもよござんすよ (^_^)(^_^)

やった〜。ぜひ遊びに行かせて下さいね〜。

> 追伸:正式には「卒業決定〜」ではなく「修了決定〜」とちゃいまっか?

う〜ん、そうなんだけど、卒業できるかどうかが心配だったので
修了という言葉は出ませんでした〜。就職の大条件だし(^_^;)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[737] Re: 卒業決定〜投稿者:瀑岐 投稿日:2001/02/02(Fri) 10:48

>オトマッキーさん

> おめでとうございます。&お疲れ様でした。

どうもありがとうです〜

> 4月までにまたどっかいきましょう。
> といっても最近ごっつ忙しゅうて、休みは家で休養が多いので、
> 近くがいいけど。

全然オッケーですよ。お気軽でも何でも、しばらく滝に行って
ませんから。ゆっくりできる滝でもご一緒しましょう。

> ホームページ楽しみにしています。

は〜い。(これが一番メンドウかもしれん^_^;)

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[738] Re: 提案投稿者:瀑岐 投稿日:2001/02/02(Fri) 11:22

>鳶八さん   どうもはじめまして。

> 唐突ですが、一度、全瀑連創世記メンバーが合い、話し合う
> 必要があるような気がします。
> 大多数の滝好きは、一連の事柄に関係なく、理解も出来ないと
> 思います。
> いかがでしょうか。

新生(と付いていましたっけ?)全瀑連のことですね。

#ここを読まれている皆さんすべてがご存知かどうかはわかりませんが、
#彩志会のメンバーを中心に全瀑連という団体がスタートしています。

以下は私の個人的な意見ですが、以前の全瀑連は一区切りついたという
気持ちです。ふたたびこのような掲示板ができていますが、あきらかに
全瀑連を復活させようとして作ったものではありません。交流の場のみ
を提供する掲示板という位置づけで、それ以上のモノではありません。

ですから、新たに滝の団体として全瀑連をおこすことに意見することは
ありませんし、このような団体に参加するか否かは(旧全瀑連メンバー
を含めて)個人の自由な判断に委ねるべきだと思います。

しかし、一方で彩志会メンバーのこのような動きに反発するかのように
わざわざ無記名で攻撃的なメールを送る人が実在するようです。これは
どうみても、新たに結成された全瀑連に対するいやがらせですが、故意
にそのようなことをするのはただの犯罪行為に他なりません。旧全瀑連
にそのような人が所属していたとは信じたくありませんが、被害者の側
から見れば、旧全瀑連の誰かがやっていると間違いなく思うはずです。

もし以前の全瀑連を愛してくれていた方なら(メンバーであろうがなか
ろうが)このような行為は即刻やめていただきたい。ただの迷惑です。


こういう事件がある以上、新しい全瀑連から旧メンバーとの話し合いを
して(なんとなく残っているでしょう)心のモヤモヤを払拭したい!と
いう申し出が来るのは当然だと思います。鳶八さんは個人的に判断され
てだと思いますが、そのような意図を持ってここに書き込まれたと私は
考えています(もし違っていたらご指摘下さい)。

しかし、(再度個人的な意見と断った上で)話し合いをするのであれば
この掲示板は適切な場所ではないと考えます。合うといっても、今まで
現実に旧創立メンバーが同時に相見えたことはないので無理でしょう。
(あくまで全員で話し合うという場合)話し合いをするならば、やはり
どこかの掲示板などを使う必要があると考えます。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[739] Re: 提案投稿者:鳶八 投稿日:2001/02/03(Sat) 00:03

>交流の場のみ
> を提供する掲示板という位置づけで、それ以上のモノではありません。
>
>鳶八さんは個人的に判断され
> てだと思いますが、そのような意図を持ってここに書き込まれたと私は
> 考えています(もし違っていたらご指摘下さい)。
>
早速のご返事有難う御座います。論理、感情、立場を整理されていることに、
感服いたします。仮想現実的なネット上ですが、過去を引きずっている空気が
感じたので書き込みました。
ネット上の会、集まりは、コア、集合の重なる部分を共有(共通)項とし、
フレームを作らない、ことが必要用件と思います。
先ずは御礼まで。 魂にオジャマ染ます。

http://www.asahi-net.or.jp/~kv8m-kkag/


[740] Re: 提案投稿者:瀑岐 投稿日:2001/02/03(Sat) 00:36

先の私の書き込みですが、読み返してみてヨクないなあと思いました。
もし「彩志会」が新しく「全瀑連」を結成したかのような印象を与えて
おりましたら、それは間違いです。「旧全瀑連のメンバーによって結成
された」とあえて「彩志会によることではない」と完全否定することも
できますから、この書き込みで誤解されませんようお願いします。結成
から現在までに参加されている方が、とりあえずのところ彩志会に所属
している方達だけということが正確です。「彩志会のメンバーを中心に
・・・」という部分を訂正させていただきます。

>鳶八さん

> 早速のご返事有難う御座います。論理、感情、立場を整理されていることに、
> 感服いたします。仮想現実的なネット上ですが、過去を引きずっている空気が
> 感じたので書き込みました。

私はしばらく前線から離れていましたので(^_^;)よく把握できていない
と思いますが、過去を引きずっている方は(いい意味でも悪い意味でも)
まだいらっしゃると考えています。私もいろんなものを引きずってます
ので間違いありません(笑)。感服とは恐縮です。どちらかというと説教
のほうをお待ちしています。私、まだ若い(と思っている^_^;)ので。

> ネット上の会、集まりは、コア、集合の重なる部分を共有(共通)項とし、
> フレームを作らない、ことが必要用件と思います。
> 先ずは御礼まで。 魂にオジャマ染ます。

最大公約数のみで繋がるのが望ましいということでしょうか。文系ぢゃ
ないので難しい言葉は苦手です(文才がないもんで^_^;)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[741] Re: 提案投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/03(Sat) 01:06

当時、全瀑連は、O代表の放棄・自然消滅といった感じでとられていましたが、
私自身の考えは、あれほどまわりから圧力を掛けられれば、
むしろ嫌になるほうがあたりまえかなと感じてました。
結果的にはメンバーが宙ぶらりんになってしまいましたが、
放棄と片付けられてしまうのは、O代表がかわいそうだなと思ってました。

正直言って、あのころの全瀑連は、良い交流の場だったかなと感じますし、
今後、O氏などをはじめとした当事者も気軽に戻ってきて、
仲間として入っていけるような交流の場として、
全瀑連が復活していくのなら、とても歓迎できるかなと感じています。

最近O氏のほうも活動を再開しているようですので、
また一緒にどこかの滝に行きたいですね。
冬の百尋の滝もすごいものだな・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[742] Re:卒業決定〜 投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/03(Sat) 01:22

瀑岐さん>

 おめでとうございます。これから2月間は思いっきり遊んでください。

 私は、最近はとても忙しいものの、
 せっかくスタッドレスタイヤ&簡易アイゼンといった冬対策を充実してきたので、
 無理やり合間を見ては滝に行っていますが、
 なかなか連休はとりにくく、
 岐阜(阿弥陀など)が遠のいていきそうなのが気がかりですが・・・
 2月は徹夜業務もありそうだし・・・

 ちなみに、いままで数学をやっていたということは、
 これからは、今はやりのIT?

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[743] Re: 提案投稿者:みながわ 投稿日:2001/02/03(Sat) 06:17

おはようございます。みながわ@旧全瀑連(?)です。
こちらの掲示板書き込みは確か初めてだったような気がしてますが、
旧全瀑連および彩志会の1員として一言カキコさせて頂きます。
まあ、そうは言ってもカッコつけて何か書くつもりもなく、私としては
渡辺さんが書かれた

>正直言って、あのころの全瀑連は、良い交流の場だったかなと感じますし、
>今後、O氏などをはじめとした当事者も気軽に戻ってきて、
>仲間として入っていけるような交流の場として、
>全瀑連が復活していくのなら、とても歓迎できるかなと感じています。

この考えと全くいっしょです。
全瀑連の消滅については私自身、今でも責任を感じている部分が多々
あります。
ですので、旧メンバーが上記のような考えのもとで再び集まってくれる
ようなら、私としてもとても嬉しく思います。

とりあえず今言えることはこれだけです。

http://www.asahi-net.or.jp/~ce6n-mngw/ffc.htm


[744] ついでに「百尋の滝」(^^;投稿者:みながわ 投稿日:2001/02/03(Sat) 06:18

>渡辺さん

冬の百尋....確かにすごそうですね。何か行ってみたくなったよな....(地元だし)
滝へと続く川乗林道はもう通れるようになったんだろうか?
まあ、冬場じゃ林道は通れても車は無理か....(^^;
払沢の滝先の「花水の滝」なんかも今年はかなり期待できるかもしれませんね。

http://www.asahi-net.or.jp/~ce6n-mngw/ffc.htm


[745] Re: ついでに「百尋の滝」(^^;投稿者:鳶八 投稿日:2001/02/03(Sat) 14:13


> 冬の百尋..
> 払沢の滝先の「花水の滝」なんかも今年はかなり期待できるかもしれませんね。
>
>みながわさん、渡辺さん
百尋の滝、確か聖滝もあったように記憶していますが、計画してください。
(我がフィールド積雪で動きずらい)


[746] Re: ついでに「百尋の滝」(^^; 投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/03(Sat) 21:43

>滝へと続く川乗林道はもう通れるようになったんだろうか?
>まあ、冬場じゃ林道は通れても車は無理か....(^^;

 去年の夏に行った時は、川乗林道は車両通行止めだったので、歩いていきましたが、
 今でも、車両通行止めでしょう・・・

>百尋の滝、確か聖滝もあったように記憶していますが、計画してください。
>(我がフィールド積雪で動きずらい)

 現在はかなり忙しくて、土曜日など仕事のほうが流動的なので、
 いついけるかあまり分からない状況です。 
 とりあえずは、2/12(月)ならあいていそうだけれどもといった状況です。
 本当は、今年も両神の玉簾にいってみたいとおもっていましたが、
 あの積雪じゃ、どうなっちゃったんでしょう・・・?

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[747] Re: ついでに「百尋の滝」(^^;(さらについで) 投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/03(Sat) 21:51

忙しいといっておきながら、明日、明後日と時間が取れたので、
今日の夜中から、関東北部に行ってこようかなと思います。

目標は、
明日・・・(乙女滝)、不動大滝、(地蔵滝)、(華厳の滝)
明後日・・・雲龍瀑
(気分によって、大幅変更あり)

数日前の読売新聞のトップに雲龍瀑をアイスクライミングしている写真がありましたが、
これまた、すごいですね・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[748] Re: 提案 投稿者:とんかつ 投稿日:2001/02/03(Sat) 23:56

また、もめごとですか・・・

せっかくやっと時間ができてそろそろ滝ツアーに復活しようかと思った
矢先・・・・・やっぱり、そのようなことを書いたのがまちがいだっ
たのかなぁ・・ 

この様子では、とうぶん私は滝にはいけないようですね。

いとうちゃんへ>

>しかし、一方で彩志会メンバーのこのような動きに反発するかのように
>わざわざ無記名で攻撃的なメールを送る人が実在するようです。これは
>どうみても、新たに結成された全瀑連に対するいやがらせですが、故意
>にそのようなことをするのはただの犯罪行為に他なりません。旧全瀑連
>にそのような人が所属していたとは信じたくありませんが、被害者の側
か>ら見れば、旧全瀑連の誰かがやっていると間違いなく思うはずです。

本当に怒るぞっ  そんなことするわけないだろ。こんなバカなことに
振り回されているから、いつまでたってもみんな元通りになれないんだ
よ。

文句があったら、その添付メール見せなさい。


[749] Re: ついでに「百尋の滝」(^^; 投稿者:鳶八 投稿日:2001/02/04(Sun) 00:34

>  本当は、今年も両神の玉簾にいってみたいとおもっていましたが、
>  あの積雪じゃ、どうなっちゃったんでしょう・・・?
この一二週間は、見合わせた方が良いと思います。月末頃様子を見たいと
思います。
尚、乙女滝の今を想像し、楽しんでいます。


[750] Re: 提案 投稿者:瀑岐 投稿日:2001/02/04(Sun) 01:07

>とんかつさん  どうもお久しぶりです。

> また、もめごとですか・・・

私はまだモメごとだとは思っていませんが、前例のようになる可能性が
ないとはいえません。ここでのこの発言はその発端になるかも知れない
と思いますので、誤解の無いように慎重に返事をしたいと思います。私
はとんかつさんと争う気はまったく無いので、とんかつさんもそうして
下さることをお願いしたいと思います。

> 本当に怒るぞっ  そんなことするわけないだろ。こんなバカなことに
> 振り回されているから、いつまでたってもみんな元通りになれないんだ
> よ。

これは私の発言を引用されているので、「私が元全瀑連のメンバーが犯罪
的な行為をしているのではないかと思ってあのような書き込みをした」と
いう印象をとんかつさんが持ったと判断します。しかし

>旧全瀑連にそのような人が所属していたとは信じたくありませんが

と書きました。私は「信じたくない」というのが本心です。しかし

>被害者の側から見れば、旧全瀑連の誰かがやっていると間違いなく思う

というのも間違いない事実です。たぶんとんかつさんは、温帯さんの掲示
板でご自分の名前が出ているのを見て、そして私がそれを見て元全瀑連の
(とんかつさんを含めた)メンバーを疑っているのではないかと思われた
のかもしれません。それは

>こんなバカなことに振り回されている

という言葉からの判断です。が、私は正確な情報をちゃんと見極めた上で
書き込んでいますよ。絶対に情報に振り回されていないという自信があり
ます。どんな書き込みも、そこに書かれたことが事実かどうか(もしかし
たら冗談かも知れないなど)を見極めずして、こういう真面目な書き込み
で引用したりすることもありません。また、あいまいな情報に基づいた私
の考えなど無意味の極みですから、そのような情報が参考になることすら
ないということを断言します。

しかし、とんかつさんの書き込みがなければ、同様の思いをしている方達
の気持ちに気付かなかったと思いますしその点は非を認めます。とんかつ
さんのように、自分ではないにしろ誰かが疑われているという印象を与え
かねない書き込みであったということについてです。これについては訂正
させていただきますが、私の本心は上に書いたとおり「元全瀑連にはその
ようなことをする人が所属していたとは思っていない」ということ。また
「そのような行為によって元全瀑連のメンバー達が迷惑する」ということ。
この二点だけは間違いない私の本心として理解して下さい。

> 文句があったら、その添付メール見せなさい。

これについてはここで議論すべきことではない(これを言う相手がココに
はいませんから)と思いますので、特に意見はありません。

もしとんかつさんが私のこの書き込みで納得できない場合は、この場での
議論ではなく別の方法をとることを提案します。何度も書きますが、私は
とんかつさんとは争いごとをしたくありませんし、できれば実際に会って
お話ししたいぐらいですから(それが最も誤解を生まない方法です)。。。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[751] Re: 提案 投稿者:とんかつ 投稿日:2001/02/04(Sun) 23:11

どうもすみません。また、みなさんにご迷惑をおかけしまして・・・

昨日久々にこの掲示板に来ましたら、なにやらわけのわからない話になっていまして
あっちの方にいきましたら、なにやら犯人扱いされて・・・犯罪行為なんていわれたら
やはり弁護する必要もあるかと思い、あちらとこちらに書き込みました。

いとうちゃん>

ごめんね びっくりしてそのまま頭にきたままの状態で書いてしまいました。大人げなかった
とおもいます。本当にごめんなさい。

瀑眞さん>

今回も、いろいろお気遣いありがとうございます。あちらの書き込みは私本人です。まちがい
ありません。

*******

世の中、容疑をかけたりしだしたら、何でも犯人に見えるようですね。きっと単なるウイルス
の破片のようなモノだと思いますが・・・

それから、今思っていることですが、滝が好きだからといって、全員が同じグループで活動す
る必要があるのかなぁと疑問に思っていることです。だから、別に滝に関する二つの団体がそ
んざいしてもいいと思うし、その他単独行動をとるひとが居てもいいと思います。あちらが何
か新しい団体を作ろうがまったく問題ないと思っています。

ただ、中には、両方にも(あるいはまったく個人として)関係している、または関係したいと
思っている人がいると思うのです。その人達にとっては、きっとすごい問題だと思います。
無責任なようですが、私はその立場ではないので、そこまで考える余裕はありません。

これからも、きっと滝に行きたくなったら行くでしょうし。誰かと行きたくなったらいっしょに
いくでしょう。

ただ、ネット上でもう滝の話はしたくない・・・というのが今の気持ちです。もう、本当に
疲れました。


[752] お詫び方々投稿者:鳶八 投稿日:2001/02/04(Sun) 23:21

七滝通信にカキコしましたが、滝の掲示板、○○会も滝好きの
自由広場のように考えています。

http://www.asahi-net.or.jp/~kv8m-kkag/


[753] Re:卒業決定〜 投稿者:瀑岐 投稿日:2001/02/05(Mon) 00:34

>渡辺さん

>  おめでとうございます。これから2月間は思いっきり遊んでください。

すみません、遅くなりました(^_^;)。わざわざありがとうございます。
渡辺さんも、ほんのちょっと前は私と同じ状態でしたよね。私はよく
憶えていて、ちょうど学生から社会人になるころでしたので、おぉ〜
自分もこうやってうまくいくとイイな〜とか思ってました。大先輩と
いうことで尊敬しております(^_^)。

>  私は、最近はとても忙しいものの、
>  せっかくスタッドレスタイヤ&簡易アイゼンといった冬対策を充実してきたので、
>  無理やり合間を見ては滝に行っていますが、
>  なかなか連休はとりにくく、
>  岐阜(阿弥陀など)が遠のいていきそうなのが気がかりですが・・・
>  2月は徹夜業務もありそうだし・・・

やはり社会にはいると大変ですね。阿弥陀は今年も行きたいと思います。

>  ちなみに、いままで数学をやっていたということは、
>  これからは、今はやりのIT?

そうですね。OS側のソフト開発ですが、最近は特にインターネットに
注力する仕事になっているようです。どういう仕事をやることになるの
かとても楽しみなところです。でも今は好きなことをやりますよぉ〜(^o^)/

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[754] Re: 提案 投稿者:瀑岐 投稿日:2001/02/05(Mon) 01:27

>とんかつさん

> 昨日久々にこの掲示板に来ましたら、なにやらわけのわからない話になっていまして
> あっちの方にいきましたら、なにやら犯人扱いされて・・・犯罪行為なんていわれたら
> やはり弁護する必要もあるかと思い、あちらとこちらに書き込みました。

弁護することは何の問題もありません。しかし、できればそういうときこそ
感情的にならないよう(感情的に受け止められないよう)注意するべきかと
思います。逆に誤解を大きくしてしまうこともありますし。。。お気持ちは
よく理解しています。私にとっても他人事ではありません。

> ごめんね びっくりしてそのまま頭にきたままの状態で書いてしまいました。大人げなかった
> とおもいます。本当にごめんなさい。

いえいえ。このような書き込みをしていただくことは心苦しいですが、それ
でもここを見ていらっしゃるみなさんを安心させるという意味でとてもあり
がたいと思っています。もめないよう配慮された書き込みに感謝しています。
(鳶八さんも同様の書き込み、ありがとうございます)

それと
> それから、今思っていることですが
以下の部分は、とんかつさんの現在の思いとして読ませていただきました。

しかしやはり、これについてどう思うかとか、ここで話し合うことは適切で
ないと思います。もちろん私の意見・考えもありますが、それをここで出す
ことはありません。他の方も(強制することはできませんけど)できれば、
そうしていただけるとありがたいです。ここは滝に関する交流の場としての
役割を持って生まれました。滝の団体の是非などについてあれこれやり始め
ると、また何度も同じことを繰り返してしまいそうで、せっかくの掲示板の
役割が果たされないような気がします。各自がやりたいことをやればよいの
であって、ここではその考え方まで交流することはないのかなとまで思った
ぐらいです。今まで通りの滝の交流ができればいいな〜と願っています(^_^)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[755] Re: 提案 投稿者:みながわ 投稿日:2001/02/05(Mon) 06:13

>とんかつさん

>ただ、中には、両方にも(あるいはまったく個人として)関係している、または関係したいと
>思っている人がいると思うのです。その人達にとっては、きっとすごい問題だと思います。

私もその1人になるんでしょうけど、やっぱり複雑な気持ちになりますね。
....というか同じ滝好き同士がなんでここまでやりあわねばならないのかが
未だに理解出来ないのですが....(^^;

でも「すごい問題」とは考えず、ネット上では今まで通りに気にせずやっていこうと
思っています。

http://www.asahi-net.or.jp/~ce6n-mngw/ffc.htm


[756] 再び「百尋の滝」投稿者:みながわ 投稿日:2001/02/05(Mon) 06:14

奥多摩「百尋の滝」については大西さんにも情報をもらいましたけど、今年は
氷の発達が素晴らしいようです。
辿り着くまでは大変みたいですが......(^^;   でも行ってみたいナア....
ところで

>渡辺さん

雲龍瀑にはたどり着けたでしょうか?
こちらもきっと冬場は凄いことになってるんでしょうね。情報、楽しみにしてます。

http://www.asahi-net.or.jp/~ce6n-mngw/ffc.htm


[757] お詫び投稿者:とんかつ 投稿日:2001/02/05(Mon) 13:42

一部誤解を招くような書き込みをしてすみませんでした。もう一度・・

私は、別にもう一つの組織があるとか作るという意味で言ったのでは
ないです。どうも、うまく伝えられなくてすみません。組織の中で
いろいろやっていく人もいれば、組織に属さないで個人として滝にいったりこ
のような掲示板で情報交換する人もいてもいいと思っています。

だから、別のところで滝に関する新しい組織ができても、それに反対することも
ないですし、それに参加する人に対してまったく何もありません。むしろ応援
したいぐらいです。

もし、できるのならば、組織に属している人も、1人でやっている人も誰でも参加
できるような掲示板があればいいなあとは思います。それがこの掲示板であれば
いいなあとも思っています。

このことと、「匿名メール」のこととがだぶって話しがややこしくなっていますが、
匿名メールに関しては、まったく私個人のことなので、別のところではっきりした
いと思います。この点では、ここに書き込みましてみなさんにご迷惑をおかけしま
したことをお詫びします。


[758] Re:再び「百尋の滝」投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/05(Mon) 17:34

みながわさん>

>奥多摩「百尋の滝」については大西さんにも情報をもらいましたけど、今年は
>氷の発達が素晴らしいようです。

 それは、ぜひとも興味がありますね。
 今年は暖冬じゃなかったのだろうか・・・?

>雲龍瀑にはたどり着けたでしょうか?
>こちらもきっと冬場は凄いことになってるんでしょうね。情報、楽しみにしてます。

 何とか行ってきました。
 林道工事のため、滝尾神社から徒歩往復し、非常に疲れました。
 林道(車道)は、完全に雪に覆われて、轍や人の通った跡を歩く感じで、
 雪のせいか非常に疲れる。
 階段から河原に下りてからは、雪原になったおかげで、
 人の通った溝をたどっていくだけで、逆に楽勝。
 上段の滝壷へは、怖さは変わらないものの、
 雪のおかげで、夏より上りやすく感じました。
 滝は完全氷結して、文句無し。すばらしい。
 予想に反して、天気も、雲ひとつない真っ青な晴れ。
 こんな巨大な滝でも、完全氷結するのかと驚きました。
 渓谷のツララもなかなか。ただし、ツララから距離を開けておかないと危険。

蔦八さん

>この一二週間は、見合わせた方が良いと思います。月末頃様子を見たいと
>思います。

 たぶん、雪が深くて仮に車では入れても、間の滝以降は危険でしょうね・・・

>尚、乙女滝の今を想像し、楽しんでいます。

 実は、ハネ滝が冬になるとどうなるか興味あったので行こうと思いましたが、
 滝までの行程が特に整備されていないのと、今まで1度もきたことが無いので、
 滝までの状況がどうなっているのか分からず、
 危険かな?と思い辞めました。
 1度夏に確認してから、冬にきてみようかなと思います。 

北関東遠征は、結局、
2/4 船尾の滝、不動大滝、地蔵の滝、華厳の滝、竜頭の滝
2/5 雲龍瀑、白糸の滝
にいきました。
不動大滝は虹も期待しましたが、うす曇で太陽が弱く見れませんでした。
空を見上げると、なぜか、太陽を丸く囲んでにうっすら虹が・・・

来週は、流動的ですが、2/12に百尋ノ滝に向かえればと考えています。
もし、この日に行かれる方がいましたらご一報ください。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[759] Re:再び「百尋の滝」投稿者:鳶八 投稿日:2001/02/05(Mon) 19:04

> >尚、乙女滝の今を想像し、楽しんでいます。
>  実は、ハネ滝が冬になるとどうなるか興味あったので行こうと思いましたが、
>  危険かな?と思い辞めました。
>  1度夏に確認してから、冬にきてみようかなと思います。 
>
危険な個所はありません。雪が少なければ、四駆で林道終点
まで入れます。乙女(ションベン)滝のすぐ上に大猿の滝が
有ります(但し、チエーンをずらす必要があります)。
また、別荘地過ぎたあたりを左折し橋を渡りチョイで
旭の滝が有ります。

> 来週は、流動的ですが、2/12に百尋ノ滝に向かえればと考えています。
> もし、この日に行かれる方がいましたらご一報ください。
エントリしておきます。

なお、吹割の滝は、ほぼ全面氷結しました。今日、サエラスキー場
にいったついでに寄ったところ、何年ぶりかの氷結を見ました。
快晴無風、気分のいい一日を過ごした。


http://www.asahi-net.or.jp/~kv8m-kkag/


[760] 『相模川事典』 投稿者:滝おやじ 投稿日:2001/02/07(Wed) 02:56

<資料紹介>
だいぶ前の本ですが、平塚市博物館(1994)『相模川事典』 332p という本を紹介します。
神奈川県の平塚市博物館が主催した「相模川を歩く会」の活動報告書ということです。
この本に、相模川流域の滝の解説があり、47箇所の滝の位置や形態がかなり詳しく紹介さ
れています。しかし、この本の存在自体が県外にはほとんど知られていないようですので、
ご紹介することにします。
 私のHPに、47の滝の概略位置図と一覧表を読込んで載せておきました。しばらくは、
出しておきますので、興味のある方はご覧ください。
 オトマッキーさんのDBに無い滝もあります。個々の滝のより詳しい説明は、本の事典
の章に、位置は地図の章に、それぞれ該当部分があります。
47というのは、流域の広さに対しては非常に少なく、もっともっと多くの滝があると思い
ますが、47の滝を全部廻っているようで、なかなかの労作です。
 貴重な本ですが、市販はされていないようですから、入手については、博物館に問合わ
せてみてください。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[761] Re:再び「百尋の滝」投稿者:みながわ 投稿日:2001/02/07(Wed) 06:31

>渡辺さん

雲龍瀑は全面凍結ですか?
あんな大瀑が全て凍り付く姿はちょっと想像できませんね。
やっぱり今年は寒いのだろうか?

そう言えば今朝のTVで長野県の大禅の滝が紹介されてましたが、
もう既にしっかりとした円錐形になってました。
百尋の滝もきっと凄いんだろうな。
12日は都合がつけば是非行ってみたいと思います。

http://www.asahi-net.or.jp/~ce6n-mngw/ffc.htm


[762] Re:再び「百尋の滝」投稿者:てるりん 投稿日:2001/02/07(Wed) 23:17

渡辺さん>
>何とか行ってきました。
さすがですね。

>滝は完全氷結して、文句無し。すばらしい。
>予想に反して、天気も、雲ひとつない真っ青な晴れ。

いいなぁー。今年は雪も多いけど、曇りも多い。
青い空が見られたなんて超ラッキーなのでは?

>不動大滝は虹も期待しましたが、うす曇で太陽が弱く見れませんでした。
>空を見上げると、なぜか、太陽を丸く囲んでにうっすら虹が・・・

これもいいなぁー。
不動大滝も一度は行ってみたいなぁー。
雲竜爆とどっちが大変でしょうか?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[763] お久しぶりです投稿者:和田善明 投稿日:2001/02/07(Wed) 23:54

 お久しぶりです。京都の和田です。
掲示板を拝見していたら、みんな色々な所に行っているなあ、いいなあと思っております。
私も皆さんに負けじと明日から4日間、九州(主に大分中心)に行ってきます。
嫁さんは現在妊娠6カ月ですが、比較的行きやすい滝に絞って行こうと思います。


[764] Re:雲龍瀑投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/08(Thu) 00:54

みながわさん>

>あんな大瀑が全て凍り付く姿はちょっと想像できませんね。

 全体的には線の細い滝ですが、上段の滝壷のところの氷結具合は立派ですね。
 一番下の谷間からだと遠いので、やはり上段で見れると立派な姿が良く見えます。
 一つ忘れてましたが、上段の滝壷のところに、鹿orカモシカの死骸があり、
 傍らに、大きな雪の塊がありました。気をつけなければならないんだろうな・・・

>そう言えば今朝のTVで長野県の大禅の滝が紹介されてましたが、
>もう既にしっかりとした円錐形になってました。

 日テレだかで出てましたね。これもなかなか面白い形でよいですね。

>百尋の滝もきっと凄いんだろうな。
>12日は都合がつけば是非行ってみたいと思います。

 ご都合がよろしければよろしくお願いします。

てるりんさん>

>いいなぁー。今年は雪も多いけど、曇りも多い。
>青い空が見られたなんて超ラッキーなのでは?

 晴れても、うす曇のような弱い太陽が多いので、
 そんな中、真っ青な晴天だったのは幸運でした。
 そういえば日光(特に霧降)は天候に恵まれやすいような・・・

>これもいいなぁー。
>不動大滝も一度は行ってみたいなぁー。
>雲竜爆とどっちが大変でしょうか?

 圧倒的に雲龍瀑の方が大変ですね。
 雲龍瀑は、まず、時間がかかりますし、
 上段に行こうとすると、夏より行きやすく感じたものの、
 足元がすくむような危険なところを通るので、大変です。  
 先日の参考時間は、
 不動大滝(往路・復路とも30分程度)、雲龍瀑(往路2時間半、復路1時間半)です。
 不動大滝は、観光的な感じもあり、先日は、華厳の滝での人数と大差ありませんでした。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[765] Re: 『相模川事典』 投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/02/08(Thu) 13:03

>滝おやじさん

ご無沙汰です。
面白そうな資料ですね。私は都道府県別でデータをまとめていますが、
この資料のような流域別で調べたほうが、
より地形的な特長を知ることもできますし、
滝の所在も分かりやすく思っています。
一度問い合わせてみる価値がありそうですね。

ちなみに、データベースが雑誌にのるようです。
自身がなかったので掲載を断ろうかとも思っていたのですが、
つい期限を忘れてて、どうやら掲載されるようです。
なんの雑誌かは覚えてないので(ええかげんですね)
また追って報告します。


[766] Re:雲龍瀑 投稿者:ひろまる 投稿日:2001/02/08(Thu) 22:58

森田さんのでてくる天気予報の番組で雲龍瀑やってましたね。
あんなとこ行ったの?て、感じです。テレビだから多少大げさもあるでしょうけど、
フル装備でしたよ。鹿かなにかの死骸がでてきましたけど、渡辺さんが見たのと
同一かな。素晴らしい風景だったけど、恐ろしい所のような気もしました。


[767] Re:雲龍瀑投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/09(Fri) 00:19

ひろまるさん>
>テレビだから多少大げさもあるでしょうけど、
>フル装備でしたよ。

 テレビは見てなかったので分かりませんが、簡易アイゼンは合ったほうが良いかもしれません。
 さらに万全を期すなら、ヘルメットがあると良いかもしれません。
 稲妻のような音を立てて、巨大なツララが崩壊することがあるので、注意が必要です。

>鹿かなにかの死骸がでてきましたけど、渡辺さんが見たのと
>同一かな。
 
 間違いなく一緒でしょう。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[768] 百尋遠征投稿者:みながわ 投稿日:2001/02/10(Sat) 04:25

12日は今のところ「?」です。
今日、明日と関越道方面の雪国に滑りに出掛けますので、その疲労度の
具合と会社からの呼び出し有無により考えます。
しばらく掲示板を見られないんで、プランが決まってたらカキコしておいて
ください。

ところで雪はどのくらい積もってるんだろ?
実は雪対策の装備があまり無かったりするんですが......(^^;
最悪でも聖滝近くの慰霊碑までは行ってみたいと思ってまけど....

http://www.asahi-net.or.jp/~ce6n-mngw/ffc.htm


[769] Re:百尋遠征投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/10(Sat) 07:03

みながわさん、蔦八さん>

 12日は、とりあえず、午前9時頃に、
 川乗林道入り口の車止めゲートあたりのところに集合ということにしておきましょう。
 (奥多摩から日原鍾乳洞に行く県道ぞい)

 車は、県道沿いの路側帯に置くしかないかな?

 予定として、あまり無理せず聖滝、百尋の滝にいければといったところでしょう。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[770] Re:百尋遠征投稿者:鳶八 投稿日:2001/02/10(Sat) 08:39

> みながわさん、蔦八さん>
>
>  12日は、とりあえず、午前9時頃に、
>  川乗林道入り口の車止めゲートあたりのところに集合ということにしておきましょう。

了解。宜しくお願いいたします。

http://www.asahi-net.or.jp/~kv8m-kkag/


[771] 氷瀑の写真投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/11(Sun) 00:52

雲龍瀑をアップしてみました。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[772] Re:氷瀑の写真投稿者:Heavy 投稿日:2001/02/11(Sun) 10:00

渡辺さん>
雲龍瀑の氷瀑、迫力あります。これは撮ってみたいなぁ。
周囲の景観には雪はなく、氷瀑だけが目立つ感じ。
なんともリアルです。

先日、清滝に行ったときから思ってるんですが・・・・
シフトレンズを使ってみたくなった。
超広角でデフォルメ効果も含めて十分表現できると信じていましたが
下から仰ぎ見た時の氷瀑の迫り来る高低さが超広角ではモノ足りん。。。
やっぱり上すぼまりになると・・・・
シフトレンズを使ったことがないのですが、高さ表現には向くのだろうか?
左右の歪みが取れる分、そそり立つように写せる気がしますが。。。。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[773] フジクローム点数券投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/02/11(Sun) 12:19

フジクローム・トータルポイントキャンペーンの点数券が
21点分ありますが、誰か要りませんか?
早い者勝ちで差し上げます。


[774] Re: フジクローム点数券投稿者:瀑岐 投稿日:2001/02/11(Sun) 17:44

> フジクローム・トータルポイントキャンペーンの点数券が
> 21点分ありますが、誰か要りませんか?
> 早い者勝ちで差し上げます。

あ、もらいます。(^_^;)

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[775] Re: フジクローム点数券投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/02/11(Sun) 17:52

> あ、もらいます。(^_^;)

了解了解、週明けに早速送ります。


[776] Re:百尋遠征 投稿者:みながわ 投稿日:2001/02/11(Sun) 18:34

>渡辺さん、鳶八さん

雪上滑走後遺症のため全身筋肉痛ですが、明日はとりあえず
参加予定です。
体調によっては途中撤退するかもしれませんが......(^^;

>渡辺さん

雲龍瀑は想像以上です。
今まで何度か写真は見たことあったけど、あそこまで凍り付いている
姿は初めて見た気がします。
周りにあまり雪が無く、滝がとっても目立っているのが良いですね。
とにかく通常期の姿を知っているだけに、ホントに信じられない姿。
氷と岸壁と青い空のバランスがGoodです。
途中の渓谷の様子も何とも言えませんね。
でも確かに歩くのは怖そうだけど......(^^;

http://www.asahi-net.or.jp/~ce6n-mngw/ffc.htm


[777] Re:氷瀑の写真 投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/11(Sun) 21:50

>雲龍瀑の氷瀑、迫力あります。これは撮ってみたいなぁ。
>周囲の景観には雪はなく、氷瀑だけが目立つ感じ。
>なんともリアルです。

 遠くから見ていて、完全に凍っているなと驚いていましたが、
 上段の滝壷に近づいてみて、すごさに圧倒されました。
 真っ青な空が、さらに氷瀑を引き立てていて、感動的でしたね。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[778] Re:百尋遠征投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/11(Sun) 22:02

>雪上滑走後遺症のため全身筋肉痛ですが、明日はとりあえず
>参加予定です。
>体調によっては途中撤退するかもしれませんが......(^^;

 どうぞよろしくお願いします。何とか天気も持てば・・・

>とにかく通常期の姿を知っているだけに、ホントに信じられない姿。
>氷と岸壁と青い空のバランスがGoodです。

 通常期の線の細いイメージがあったので、見た時はびっくりしました。

>途中の渓谷の様子も何とも言えませんね。
>でも確かに歩くのは怖そうだけど......(^^;

 渓谷のツララ群も素晴らしいですね。
 雪が積もってたりする分、渓谷は夏より逆に川を渡りやすくなっていますが、
 ツララの下は通らないように避けなければならないですね。
 丁度、10m級の巨大なツララが爆音と共に落下し、豪快に砕けてましたし。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[779] Re:氷瀑の写真 投稿者:ひろまる 投稿日:2001/02/12(Mon) 01:47

>渡辺さん

見せていただきました。皆も書いてますけど、周りに雪が目立たない分
滝そのもののが圧倒的な迫力で迫ってきますね。でも、この周りに雪が
ないっていうのは、地形が急峻で雪がつかないって事ですよね。
雲龍瀑って通常時は水量少ないのですか?

>丁度、10m級の巨大なツララが爆音と共に落下し、豪快に砕けてましたし。

おっ、恐ろしい^_^;


[780] 百尋投稿者:鳶八 投稿日:2001/02/12(Mon) 16:37

みなさん、なべちゃん お疲れ様でした。

http://www.asahi-net.or.jp/~kv8m-kkag/


[781] Re:百尋投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/12(Mon) 19:08

鳶八さん、みながわさん>

 お疲れ様でした。帰ってきてから寝てしまいました。

思ったよりも積雪も無く、天気に無ぐまれ、
無事に百尋ノ滝、聖滝にいけたので良かったです。
百尋は大西さんの時よりもだいぶ氷が落ちてしまったようですが、
夏のような豊富な水量だったので、なかなかだったのでは。
また、どこかの滝でお会いしましょう。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[782] Re:氷瀑の写真投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/12(Mon) 19:15

>皆も書いてますけど、周りに雪が目立たない分
>滝そのもののが圧倒的な迫力で迫ってきますね。でも、この周りに雪が
>ないっていうのは、地形が急峻で雪がつかないって事ですよね。

 たしかに、壁には雪があまりついていなかったですね。
 積雪は結構あるので、滝の両サイドは直角ゆえつかないのでしょう。
 ついても、風で飛ばされるかな。

>雲龍瀑って通常時は水量少ないのですか?

 滝は巨大な落差のある滝なので、全体的な水量はかなり豊富と思われますが、
 形状的に、線の細いイメージがあります。
 華厳の滝のような、豪快といったイメージとは少し違う感じがしますね・・・



雲龍瀑って通常時は水量少ないのですか?

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[783] Re:百尋投稿者:みながわ 投稿日:2001/02/12(Mon) 20:09

本日はどうもお疲れ様でした。
思っていたより天気も良く、快適な滝見が出来て大満足です。
とりあえず以下にレポートを作成しました。
画像は新デジカメのお試し版のためVGAサイズででかいですけど....(^^;

http://www.asahi-net.or.jp/~ce6n-mngw/fall54.htm

ではでは。(^^/~~

http://www.asahi-net.or.jp/~ce6n-mngw/ffc.htm


[784] 阿弥陀ヶ滝投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/16(Fri) 20:53

本日は、徹夜明け休みで、昼頃から寝ていました。
土日は何とか時間が取れそうなので、
明日土曜日を目安に阿弥陀ヶ滝を目指そうかなと思います。

1年ぶりの再開に期待したい。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[785] 今朝は・・・投稿者:てるりん 投稿日:2001/02/17(Sat) 17:12

まず蜻蛉の滝に寄って、御船の滝に行ってきました。
蜻蛉の滝あたりも雪景色で公園の駐車場がつるつるりんでした。
でもこの滝は凍らないんだよなー(^_^;
R169も所々が雪道&アイスバーンでした。
御船の滝方面の道路は昨年根尾の滝へ行く道路くらい雪があったものの、
ワダチがあったしちゃんと走れたけど、入り口に車を停めるのがちと大変でした。
滝は氷結してました。先月行った時よりは流れはあったけど、天気がいいし、
きれいかったです。でも1時間半ほどねばったけど、虹は見ることができなかった。
前に見てるあたりが雪に埋まってるのかな?
行きも帰りも人に出会いましたが、滝の前では独り占めでした。
先に来てた人は、琵琶の滝に行くとか言ってたけど、すごいんだろうなぁ。。。
百選もめざしてるらしく、あと5つだとか。
帰りも蜻蛉に寄ったが、虹が見られるまで待てませんでした。(陽は射してたけど)

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[786] Re:今朝は・・・投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/19(Mon) 23:23

てるりんさん>

>御船の滝方面の道路は昨年根尾の滝へ行く道路くらい雪があったものの、
>ワダチがあったしちゃんと走れたけど、入り口に車を停めるのがちと大変でした。
>滝は氷結してました。先月行った時よりは流れはあったけど、天気がいいし、
>きれいかったです。でも1時間半ほどねばったけど、虹は見ることができなかった。

 御船の滝は、本で見ると、氷結した時の模様がなかなか良いですね。
 秋にとった虹ですが、2重になるほどいい感じで出るのですね。
 時間帯的には、何時ころが狙い目なんでしょうか?(&蜻蛉)

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[787] 阿弥陀&その他投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/19(Mon) 23:33

土曜日に、瀑岐さん、グッチョンさんとともに、阿弥陀ヶ滝まで行ってきました。
感想としては、去年のインパクトが強すぎるせいか?
または、寒くて、ツララが成長しすぎてしまったせいか?
正直なところ、去年よりも感動は減ってしまいました。
去年は細かいツララが、無数にある感じがして、とても感動的だったと思います。
それでも、晴天の中、なかなかの滝見ができたので、良かったと思います。
瀑岐さんとの話では、冗談ながらも、
”暖冬向きの滝だろうか?”といった言葉まで出ました。

その後、二人とは別れて根尾の滝に向かいましたが、林道通行止めで断念。
簡単にいけるところに行きました。

翌日は、長野東部の、円錐型の氷瀑で有名な三滝(大禅の滝)などによってきました。
今年は完全に凍っていて、さらに青空だったので、とても素晴らしいかったです。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[788] Re:阿弥陀&その他投稿者:Heavy 投稿日:2001/02/20(Tue) 00:56

渡辺さん>
新年から(昨年末から?)物凄い勢いですね(^_^;)

>翌日は、長野東部の、円錐型の氷瀑で有名な三滝(大禅の滝)などによってきました。
>今年は完全に凍っていて、さらに青空だったので、とても素晴らしいかったです。
以前から渡辺さんの三滝の氷瀑見て、撮りたいと思ってたのだ。
あの作品には感動しました。
っで、ボクも見てぇ.......o(^_^)o
でも、簡単に行けるとこなの???
雪が多そう。
週末行きたい。
でも、八ヶ岳を越えてく道が冬季閉鎖だから遠回りしないと行けないの。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[789] あ゛っ。。。。。投稿者:Heavy 投稿日:2001/02/20(Tue) 01:38

こ、これはっっ。
三滝(大禅の滝)を調査していて偶然見つけてしまった。。。
ここのページの下のほうで黄色い防寒具を着て善五郎に立ち向かっているのは・・・・。
紛れも無くボクです(^_^;;;

1999.1.22、ここで撮影していたら信州毎日新聞社のカメラマンに
『滝を撮影しているところを撮らせて』って言われて・・・。
『新聞に載せたら送るから』って言われて・・・。
忘れた頃に、新聞じゃなくてここに乗っていた(笑)。
それも偶然見たんだけど、一目で分かった。
このときにベルビアのブローニ220をもらって・・・。
220が使えるカメラを持っていなかったので・・・。
今ごろではあるが、最近購入したペンタックス67Uの試し撮りに使った(^_^;)

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[790] Re: あ゛っ。。。。。投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/02/20(Tue) 12:25

私は以前、白馬の温泉にはいっているところを写真に撮られて
温泉情報雑誌に登場したことがありました。
弛んだ横ッパラの写っている、その写真をみて
しばらくウエストのシェイプアップと腹筋に励んだなぁ。

その時は何ももらえなかったし、雑誌も送ってこなかった。
いまだに信州方面に行ったら本屋やサービスエリアでみかけます。


[791] Re^2:今朝は・・・ 投稿者:てるりん 投稿日:2001/02/20(Tue) 21:58

渡辺さん>
>秋にとった虹ですが、2重になるほどいい感じで出るのですね。
>時間帯的には、何時ころが狙い目なんでしょうか?(&蜻蛉)

どうなんでしょうね〜?
御船は秋に行った時は朝9時ごろだったと思います。
4月終わりのは正午過ぎ(滝壺あたりにかかってた)だったかと思いますが。
こないだは9時前からいてたのですが、虹の見られる位置には立てそうにはなかったです。
蜻蛉も昼過ぎだったのでは?天気がよければたいてい滝に陽が射すみたいですが、
虹を見たのは一度しかないなぁ。
時間もですが、季節にもよるんだろうなぁ。。。と

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[792] Re: あ゛っ。。。。。投稿者:Heavy 投稿日:2001/02/20(Tue) 22:17

オトマッキーさん>
>私は以前、白馬の温泉にはいっているところを写真に撮られて
>温泉情報雑誌に登場したことがありました。
渋いですねぇ〜。

>弛んだ横ッパラの写っている、その写真をみて
>しばらくウエストのシェイプアップと腹筋に励んだなぁ。
オトマッキーさん、かわいいですね(^_^;)

>いまだに信州方面に行ったら本屋やサービスエリアでみかけます。
なかなか良い思い出だと思います。
そうそうあることではないですよね、雑誌に載るなんて。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[793] Re: あ゛っ。。。。。投稿者:てるりん 投稿日:2001/02/20(Tue) 23:46

Heavyさん>
ほぉーすごいですねー。
様になってますなぁー。

そのとなりの雷滝のすごさにも圧倒されてしまった。
見てみたいなぁ。。。でも、あの階段怖そう。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[794] 三滝(大禅の滝)投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/21(Wed) 00:19

滝近くの道は、一度雪を除雪した感じなので、そんなに問題ないと思います。
小海から、北相木方面にむかう県道をずっと進んでいけば、
そのうち滝への入り口があると思います。

問題は、小海までどう行くかですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[795] Re: あ゛っ。。。。。投稿者:Heavy 投稿日:2001/02/21(Wed) 01:30

てるりんさん>
>ほぉーすごいですねー。
>様になってますなぁー。
そっすかぁ(^o^;;
あれ、しゃがんでいるように見えますが実は立っています。
アングルファインダーを忘れたのであんな格好に・・・。

>そのとなりの雷滝のすごさにも圧倒されてしまった。
>見てみたいなぁ。。。でも、あの階段怖そう。
これですよねぇ〜。氷瀑の化け物ですなぁ。
あっ、雷滝って一回も行ってない・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[796] Re: 三滝(大禅の滝)投稿者:Heavy 投稿日:2001/02/21(Wed) 01:34

>問題は、小海までどう行くかですね。
大問題です。
ここから行くとすればどうしたって清里経由かな。
滝の場所を確認しようと中部地方の地図を見たら・・・。
ちょうど小海で切れてて載っていない.....o(;_;)v
まずは地図買ってこよっ。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[797] Re^2: 三滝(大禅の滝) 投稿者:てるりん 投稿日:2001/02/21(Wed) 23:22

>>問題は、小海までどう行くかですね。
>大問題です。
>ここから行くとすればどうしたって清里経由かな。
これしかないでしょう?(^_^;

>滝の場所を確認しようと中部地方の地図を見たら・・・。
>ちょうど小海で切れてて載っていない.....o(;_;)v
道路地図でしょうか?
私が見てるのでは、20万分の1で、県道が載ってるだけで、かけらもない(;_;)
長野県の広域道路地図(該当個所は10万分の1)見ると載ってました。
滝は「三滝」と載ってて、近くに深沢庵というお寺マークがついてた。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[798] Re^3: 三滝(大禅の滝)投稿者:Heavy 投稿日:2001/02/22(Thu) 00:26

>長野県の広域道路地図(該当個所は10万分の1)見ると載ってました。
>滝は「三滝」と載ってて、近くに深沢庵というお寺マークがついてた。
そうですかっ、本屋で確認。
って、最近帰りが遅いのでなかなか本屋に行けない…。
今週末も撮影にいけなかったりしてぇ。

ここから冬に八ヶ岳の裏側行くには6時間くらいみといたほうがよさそう。
結構遠いなぁ。帰りが。辛い。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[799] だいたい投稿者:Heavy 投稿日:2001/02/22(Thu) 00:56

分かった。
MapFanに三滝で載ってた。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[800] 朝日俳壇2001.02.25投稿者:安形氏 投稿日:2001/02/25(Sun) 13:07

ご無沙汰しております.今日は日曜の朝日新聞にのる「朝日俳壇」から久々に瀧の句:

凍滝の奥の暗さも光りをり 岐阜県・澤原たけお (川崎展宏選)

北相木からブドウ峠を越えて群馬県上野村に行くこと(あるいはその逆)は結構多いん
ですが,たしかその道沿いで「三滝入口」という看板は見た覚えがあります.


[801] 求む、来年度の滝展示・講演会開催情報投稿者:滝おやじ 投稿日:2001/02/26(Mon) 10:03

滝の展覧会や講演会の情報が1ヶ所で見られたら便利では? ということで、私のHP、
『滝を観る』で、博物館等での、滝や地形に関する展覧会、講演会等の全国情報一覧を
出しています。平成12年度には、20件ぐらいの催しがありました。
 そろそろ、全国各地の博物館や教育委員会の来年度事業が公表される時期になりまし
たので、平成13年度分を作成始めたいと考えています。
 そこで、勝手なお願いですが、皆様ご存じの博物館等で、滝や地形に関する催しを
行うという情報がございましたら、掲示でも、メールでも結構ですから教えて頂けない
でしょうか。
 なお、過去に、滝についていい展示や講演があったという情報も頂ければと思います。
 過去の滝に関する展示や講演会のデータもHP上で集約しておきたいと思っており
ますので。H12年度分もあとあと見られるようにしておいて、過去どんな展示があっ
たのか講演会があって講師は誰,ということが分かるようにしたいと思っています。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[802] 冬シーズンの最後に投稿者:渡辺 投稿日:2001/02/27(Tue) 19:24

段々温かい日も増え、氷瀑も期待できなくなってきましたが、
今日は休暇だったので、今冬の締めとして、日光の霧降の滝に行ってきました。
滝壷までの降り道は雪道でしたが、滝はいつものように、壮快で、
1部の残雪と、左側にある氷の壁を除いては、冬の滝といった感じは無かった。
今回は川の水も少なかった(?)ので、
川を渡り、滝の横から見てみましたが、
滝の幅が広いということを、改めて感じました。
晴天でもあり、とてもよかった。

他によったところは、蛇王の滝、裏見の滝など。
裏見の滝では、本流と支流とで、二重の虹が見えました。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[803] Re:冬シーズンの最後に 投稿者:てるりん 投稿日:2001/02/27(Tue) 22:52

渡辺さん>
日光、藤原まで行かれたのですか〜?
霧降の滝の横ってほんと気になるところですね〜。
裏見の滝の二重の虹、いいなぁ〜。虹が架かるのって何時頃かしらん?
ここもまた行ってみたいなー。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[804] Re: 求む、来年度の滝展示・講演会開催情報 投稿者:なゆた 投稿日:2001/03/01(Thu) 00:35

◇滝おやじさん
> 滝の展覧会や講演会の情報が1ヶ所で見られたら便利では? ということで、私のHP、
> 『滝を観る』で、博物館等での、滝や地形に関する展覧会、講演会等の全国情報一覧を
> 出しています。平成12年度には、20件ぐらいの催しがありました。

ご苦労様です。頑張って下さい。
イベントの情報提供は、更新に追われるので、すっかり懲りて、自分のHPでは
避けています・・・(^_^;)
滝に関しては、情報の少ない地域在住ですが、気づけば、連絡させて頂きます。

それとは別に、いつか、「滝の写真展」が出来たらいいなと思ってます。
いつになることやら・・・(^_^;)

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[805] Re:冬シーズンの最後に 投稿者:渡辺 投稿日:2001/03/01(Thu) 01:17

>日光、藤原まで行かれたのですか〜?

 霧降に行く前、朝早いうちに行ってみました。
 しかし、霧降高原有料道路が、アイスバーンでスタッドレスのみでは苦しく、
 チェーンを巻くのも面倒だったので、迂回が大変でした。

>霧降の滝の横ってほんと気になるところですね〜。

 普段見慣れない位置からで、予想以上に幅のある滝だなと感じてしまいました。
 なかなか良かったです。

>裏見の滝の二重の虹、いいなぁ〜。虹が架かるのって何時頃かしらん?

 時間的には、正午すぎです。
 冬場のせいか、もう少しで、太陽が山影に入ってしまうところでした。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[806] 阿弥陀など投稿者:渡辺 投稿日:2001/03/01(Thu) 01:21

岐阜遠征時の写真など1部除いてアップしてみました。

もう3月なんですね・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[807] Re^2:冬シーズンの最後に 投稿者:てるりん 投稿日:2001/03/01(Thu) 22:51

藤原じゃなくって、栗山だった(^^;>蛇王の滝

>しかし、霧降高原有料道路が、アイスバーンでスタッドレスのみでは苦しく、
> チェーンを巻くのも面倒だったので、迂回が大変でした。
想像できないなぁー。
ここは大雨&濃霧の中走ったきりで・・・。
カーブも勾配もけっこうあるとこだったかしら?
やっぱ怖いかな?
迂回するほうも面倒に思うくらい、時間かかりそうな・・・?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[808] 吹上の滝をアップ投稿者:グッチョン 投稿日:2001/03/04(Sun) 01:23

今年の1月1,2日に見た吹上の滝(石川県)をアップしました。
強風で吹き上がってます。
よろしかったらご覧下さい。

>渡辺さん
HPの更新見ましたよ。
緋の滝(岐阜県)の写真にいいっすね。
私も今年見た氷瀑もアップできるようHP更新を頑張らなくては。

http://www2.shift.ne.jp/~m776d/


[809] 滝と櫻投稿者:Heavy 投稿日:2001/03/04(Sun) 02:28

突然ですがぁ
『滝と櫻』が撮れる場所ってありますかっ(^_^;;
もちろん同じフレーミング内に入るところです。
そんないいところ、なかなかなさそうですね(^o^;)

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[810] Re: 滝と櫻投稿者:山さん 投稿日:2001/03/04(Sun) 04:59

こちらはご無沙汰でしたが・・・

> 『滝と櫻』が撮れる場所ってありますかっ(^_^;;
> もちろん同じフレーミング内に入るところです。
> そんないいところ、なかなかなさそうですね(^o^;)

ちょうど一年前の私と同じ質問してますね。(^-^;)
御在所の蒼滝が桜と一緒に入ると聞いた記憶がありますよ。

http://page.freett.com/eyamamoto/home2.htm


[811] Re: 滝と櫻投稿者:渡辺 投稿日:2001/03/04(Sun) 11:12

>『滝と櫻』が撮れる場所ってありますかっ

 桜と滝って、あまり、思い当たるところがありませんね。
 名古屋から遠くなら、2、3個所思い当たるのですが・・・
 でも、蒼滝がそうだったんですね・・・

今年は、3月下旬から4月10日過ぎまで、海外出張の予定なので、
丁度、桜は見れないかな・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[812] Re:吹上の滝をアップ投稿者:渡辺 投稿日:2001/03/04(Sun) 11:18

グッチョンさん>

 阿弥陀では、どうも。

>今年の1月1,2日に見た吹上の滝(石川県)をアップしました。
>強風で吹き上がってます。

 同じ強風でも、風向きによって状況が大きく変わってしまうんですね。
 去年は、吹上の滝まで行くことができましたが、
 そのうちに、能登方面の垂水などにも足をのばしてみたいでね。

>緋の滝(岐阜県)の写真にいいっすね。

 残念ながら、滝壷近くには寄れないんだな・・・


http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[813] Re: 滝と櫻投稿者:Heavy 投稿日:2001/03/04(Sun) 11:48

>ちょうど一年前の私と同じ質問してますね。(^-^;)
ってことは、撮ったのでしょうか?

>御在所の蒼滝が桜と一緒に入ると聞いた記憶がありますよ。
そううなんですかぁ。蒼滝なら家から1時間あれば
行ける(まだ一度も行ったことないけど)ので
桜の季節頃に行ってみようかな。
滝の直ぐ脇に櫻が生えてるとうれしいなっ。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[814] Re: 滝と櫻投稿者:Heavy 投稿日:2001/03/04(Sun) 11:51

>渡辺さん
>名古屋から遠くなら、2、3個所思い当たるのですが・・・
興味があります。
ハッキリした情報でなくてもかまいませんので
もし宜しければ教えてください。
だいぶ遠く?

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[815] Re: 滝と櫻 投稿者:渡辺 投稿日:2001/03/05(Mon) 23:20

Heavyさん>

 私が見たことあるのが、佐賀の見帰りの滝と高知の大樽の滝なので、
 あまりにも遠すぎますね。

 某筋によると、兵庫県の七種の滝もそのようですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[816] Re: 滝と櫻投稿者:Heavy 投稿日:2001/03/06(Tue) 00:19

渡辺さん>

>私が見たことあるのが、佐賀の見帰りの滝と高知の大樽の滝なので、
>あまりにも遠すぎますね。
そうですかぁ、ちょうど櫻の時期が長期連休と重なれば行っちゃいますが
ホント、遠いです(;_;)。
とりあえずは九州と四国の方にお任せします。。。

>某筋によると、兵庫県の七種の滝もそのようですね。
おっ、ここなら手が届くかも。
どこにあるのか調べてみよう。

ありがとうございました。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[817] Re: 滝と櫻 投稿者:てるりん 投稿日:2001/03/06(Tue) 23:04


>  某筋によると、兵庫県の七種の滝もそのようですね。

ここは、一度は行ってみたい兵庫の滝の1つだなぁ。。。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[818] 更新のお知らせ投稿者:てるりん 投稿日:2001/03/07(Wed) 22:12

御船の滝(氷瀑編)と、三峰山の霧氷などをアップしました。
ホームからどうぞ。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[819] Re: 滝と櫻投稿者:なゆた 投稿日:2001/03/07(Wed) 23:30

◇Heavyさん
> >某筋によると、兵庫県の七種の滝もそのようですね。
> おっ、ここなら手が届くかも。
> どこにあるのか調べてみよう。

七種の滝は、1999年4月17日に滝ツアーで参りました。
メインの雄滝の前に、桜の木があります。
滝自体は、水量が天候の影響を受けやすいので、雨後がお薦めです。
桜の木も、こじんまりとした木が一本きりなので、写真を撮るなら、
撮影者の腕の見せ所になるでしょう。
Fallscapeに、七種の滝と桜の写真があります。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[820] 無題投稿者:Heavy 投稿日:2001/03/09(Fri) 00:32

◇なゆたさん
>メインの雄滝の前に、桜の木があります。
見てきました。ちっちゃい木ですね。

>滝自体は、水量が天候の影響を受けやすいので、雨後がお薦めです。
てことは・・・、櫻が散る時期だとやばいですね。

>桜の木も、こじんまりとした木が一本きりなので、写真を撮るなら、
>撮影者の腕の見せ所になるでしょう。
写真で見ると、滝と櫻の距離がだいぶありそうなので
撮影距離と焦点距離、フレーミングが決め手でしょうね(全部やんかい)。
でも、櫻が小さいだけに絵にするには難しそう。。。(言い訳)
これはホントに腕の見せ所でしょうね。
行くのがこわくなってきた(笑)。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[821] 教えてください。投稿者:神山孝雄 投稿日:2001/03/10(Sat) 12:36

今年称名滝に行く予定ですがハンノキ滝も両方写っている写真が見つかりました。(日本の滝
 200選著者中西氏)
ぜひ両方が見える時期に訪問したいのですがいつ頃の時期でしょうか。写真は6月上旬となって
いますが雪が心配です。5月末か6月中ごろか7月上旬か梅雨の問題もあり迷っています。
知っている人がいれば教えていただきたいと思います。

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kto/


[822] 滝に関する催し情報 bP投稿者:滝おやじ 投稿日:2001/03/10(Sat) 15:49

まだ、来年度の行事予定を出している博物館が少なく、ぼちぼちですが、地形の観察会に
ついて、行事案内bPを私の掲示板に出しました。
その中から、滝についてのものだけ抜いて、ここにも掲示します。

●千葉県立中央博物館 「地学野外観察会 滝の地学」
5/19(土)と 5/27(日)
博物館の講座で、12年度から「滝の地学」講座をやっています。1日目は、博物館で、
講義。2日めは、養老渓谷の粟又滝付近の滝地形を 実地に観察の予定。
 問合わせ:043-265-3111 千葉県立中央博物館。
      担当・E-mail yosimura@chiba-muse.or.jp

●千葉県立中央博物館友の会「滝めぐり」観察会
  9月29・30日(土日) 
 博物館友の会で、「滝めぐり」観察会を毎年やっています。毎年、千葉県内の滝をまわっ
て滝の地学観察を行っていました。 13年度は、県外、奥多摩海沢渓谷と山梨の西沢渓谷に
行きます。バス利用。
 友の会員でない方は komike@df.mbn.or.jp まで問い合わせてください。

http://game.gaiax.com/home/takioyazi/


[823] 大禅の滝投稿者:鳶八 投稿日:2001/03/10(Sat) 17:38

金曜日、菅平の帰りに北相木村の三滝を訪問しました。
大禅の滝は松カサ状、と言うよりもウエデングケーキ状をしていました。
尚、菅平の唐沢の滝を訪問することがありましたら、唐沢手前の橋(神川橋)から
右(下流)の沢の落合を見てください。10m位の滝が有ります。

http://www.asahi-net.or.jp/~kv8m-kkag/


[824] Re:教えてください。 投稿者:渡辺 投稿日:2001/03/10(Sat) 20:57

神山さん>

>ぜひ両方が見える時期に訪問したいのですがいつ頃の時期でしょうか。

 通常は、ゴールデンウィークにあわせて称名の滝までの道を開通させるようなので、
 ゴールデンウィークも後半辺りなら問題ないかと思われます。
 ただし、雪が多いと例外で、去年は雪崩のため開通が若干遅れたようです。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[825] Re:大禅の滝投稿者:渡辺 投稿日:2001/03/10(Sat) 20:59

日がたつにつれて、雪が積もってしまうんでしょうね・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[826] Re:教えてください。投稿者:Heavy 投稿日:2001/03/11(Sun) 00:20

神山さん>

是非、いいのを撮ってきてください。
えぇ〜、一応ここにありますので(^-^;;

まだ作品をUPしていませんが、晴れていれば午後2〜3時ごろに虹が出ますよ。
行き止まりのところの駐車場から滝までは歩いて30分くらいだったような気がします。
ずっと舗装道路を歩きます。
滝壷からの冷風は冷たいので、厚着の方がゆっくり撮影できるでしょう。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[827] 死体の上で地形観察会してしまった。投稿者:滝おやじ 投稿日:2001/03/11(Sun) 10:57

千葉県の長柄町の空き地に死体を埋め、その後に上にどっさり不法投棄の産業廃棄物を積
み上げられてしまって、警察が1ヶ月かけて、パワーシャベル4台を使って赤城山の埋蔵
金掘りみたいに掘り下げて遺体を発見。容疑者3人が逮捕という記事が新聞に出ていまし
た。(読売新聞3/11朝刊京葉版)
 その空き地は、勤務先の博物館の観察会の下見と実際で3回もいった所だと新聞の写真
で判明。空き地の入口から図を描いたり、写真を撮ってた。
空き地の後ろに、30mぐらいの高さの地層のよく見える崖があって、そこを、現地説明に
使ったんです。私が行ったのは、被害者の方が埋められた後、不法投棄初期から半ばぐら
いの時期です。空き地内には入ってないからいいようなものの、死体が埋まっていたんで
すねえ。
 長年、滝や裏山・奥山歩きをしてきたが、まだ、事故・自殺・殺人死体にはお目にかか
ってないけど、票田が開いてなかっただけで、そのうち開票が進めば、お目にかかりそう
な気がしてきて、携帯をいつももって歩くことにしました。
 先日は、大きなシカのひき逃げ死体に遭遇したしなあ・・。(^_^;)

http://game.gaiax.com/home/takioyazi/


[828] お世話になります投稿者:高知 JJJ 投稿日:2001/03/12(Mon) 12:38

ご無沙汰してます 高知のJJJです
参加者一覧に是非 登録をお願いします。
昨日高知の本山町の 滝山の滝に 行って来ましたが
ほとんど知られてないにもかかわらず 四段の
素晴らしい 滝でした (時間があれば 訪瀑日記として
アップしてますので 見に来てください)
1段目は15b 二段目は十二b 3段目は10b 
四段目は20b以上有り それを 滝山の滝四段では
この滝が 可愛そうです。
大川村の高知一の小金滝の50bほど下の 10bの滝
大豊町の龍王の滝のすぐ下の 滝等 色々有ります。
こう言う場合 滝の史料(名称)として 何かよい方法は 
ないものでしょうか オトマッキィーさん 他 皆さんの
ご意見を 聞かせてください。

http://www.kcb-net.ne.jp/jjjsss/


[829] Re: お世話になります投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/03/12(Mon) 20:22

> 参加者一覧に是非 登録をお願いします。
JJJさん、すでに登録済みですよ。
> こう言う場合 滝の史料(名称)として 何かよい方法は 
> ないものでしょうか
1. 勝手に名前をつける。
2. 環境庁の満たす条件がそろっていれば、登録する。
  そんなことできるのかどうかは分かりませんが……
  (満たす条件ってなんだってなぁ?落差5メートル以上で
  流水量が毎秒なんぼとかいうのんがあったような)
でも、滝の名前のあるなしというのは、別にこだわらなくていいのではないか
というのが私の意見です。いい滝は名前がなくてもいいし、
名前がついたからといって、その滝にとっていいことなのかと言えば
そうでもないと思うのですが。


[830] Re: お世話になります投稿者:瀑岐 投稿日:2001/03/12(Mon) 21:00

>JJJさん

初めまして。岐阜の瀑岐です〜。

> 名前がついたからといって、その滝にとっていいことなのかと言えば
> そうでもないと思うのですが。

その通り!
滝は名前が魅力なのではな〜い!
名前のない滝は魅力のない滝ではな〜い!
名前のない滝はぜんぜん可哀相ではな〜い!

以上、個人的な意見でした(^_^;)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[831] タイトル変更投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/03/12(Mon) 22:16

>瀑岐はん
参加者一覧のページタイトル変更しといたさかいに。


[832] 霧降の滝投稿者:渡辺 投稿日:2001/03/13(Tue) 01:03

などアップしてみました。
次は、新緑の時季に行きたいかな。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[833] RE:お世話になります投稿者:滝おやじ 投稿日:2001/03/13(Tue) 11:29

>・・滝山の滝に行って来ましたが、・・1段目は15b 二段目は十二b 3段目は
>10b  四段目は20b以上有りそれを 滝山の滝四段ではこの滝が 可愛そうです。
>大川村の高知一の小金滝の50bほど下の10bの滝 大豊町の龍王の滝のすぐ下の
>滝等 色々有ります。
>こう言う場合 滝の史料(名称)として 何かよい方法はないものでしょうか

→複数の滝が近接して存在している場合、「連瀑」という用語で言うとして、
連瀑の個々の滝がそれぞれ立派な滝である場合で、連瀑全体に□□の滝という名前が
あるが、個々の滝に名前が無いのは、滝を紹介するのに不便だし、残念ということだ
と思います。

 個々の滝を区別して見る立場からだとそうですが、地名としての滝の名称は、地域
の人がどう滝を見てきたかによってできたものです。ゆえに、地域の人が個々の滝を
区別して認知していれば、その滝名があり、認知してなければ、ありません。
そもそも、滝名を付けるほど認知されてない滝が大部分で、無名の滝がごろごろして
るわけですから。
 ただし、有名な滝名の多くが観光用の地名である現在、看板や観光パンフに書いて
ある滝名以外に、表記されていない滝名があるのが普通です。地元の生活の上で、滝
周辺が作業や信仰の場になっていれば、個々の滝を区別したはずだからです。かなり
の確率で、埋もれた地元滝名があるはずです。
 というわけで、地元(教育委員会や地元の古老など)に問合わせるのが最初ですね。
 千葉県では、教育委員会は知らないし、観光化された滝も少ないので、滝人間は地
元の聞き取りをやっています。
 連瀑の個別名で一番多いのは、大滝(その前後の滝には名前ナシ)、一の滝、二の
滝、あるいは、男滝、女滝などですが、個々の滝に連瀑名とは別の滝名があることも
あります。まず調べて見るべきでしょう。
 しかし、調べても、地元において、連瀑の個々の滝を区別していない場合は、その
結果として滝名がないということが判明することも多いです。この場合、無名の滝と
するしかありません。
 単瀑だと大抵名前があるんですが、連瀑は、下から見ると、上の滝が一部しか見え
ない、あるいは、見えないことがあり、上の滝に取りつけない(取りつく必要が無い)
・連瀑を巻く道からは見えない等の場合、見えない滝は地元の人の実際の生活には存
在しないのと同じなので、名前も区別すらないということがありえます。小さな支流
を含めて、川の名前がほとんど必ずあるのとは大きな違いです。
 あくまで、連瀑の個々の滝を別途に紹介したい場合の表記。
四つの滝全部を「滝山の滝」といっているばあい、地名には四段までは入っていない
訳ですから、滝山の滝1〜4(仮称)とか、滝山の滝F1〜F4といった、仮称と分か
る言い方で区別するのもあると思います
 蛇足。地名は、文化財ですので(保護されてませんが)、滝の名称を勝手につけた
りするのは、それが一般化してしまうと歴史遺産の破壊です。その例は多いです。
 観光のために、地域でみんなでやられてしまえば、それは地名の改名ですから仕方
がないですけどね。
 また、河川地形として、システマティックに記述する場合の命名法は、滝の定義か
ら決めて記述することになるので、実際の地名、観光地名とは、細部で一致しなくな
り、実用的でないでしょう。生物種を、和名でなく学名でいうみたいなものだから。

http://game.gaiax.com/home/takioyazi/


[834] お久し振りです。投稿者:まっさん 投稿日:2001/03/13(Tue) 18:12

皆様、ご無沙汰しております。
10月を最後に行方不明になっていた「まっさん」です。
横浜への長期出張からやっと帰って来ることができました。
その間、何とか暇を見つけて、洒水の滝と夕日の滝に行きました。
まったく見れなかったので、浦島状態ですが、またちょこちょこ覗きにきますんで、
よろしくお願いいたします。


[835] 滝の名前投稿者:なゆた 投稿日:2001/03/13(Tue) 21:39

◇JJJさん
> 四段目は20b以上有り それを 滝山の滝四段では
> この滝が 可愛そうです。

「滝山の滝四段」と呼ばれているのなら、それでいいんじゃないでしょうか。

どんな呼ばれ方であれ、名前にはそれなりの経過や謂れ、その地域の滝への想い
や考え方が反映されているものです。
滝はいくつも知られているけれど、全く滝名は無いといった地域もあります。
それはそれで、地域の文化・人と滝との関り方だと思います。
また、地域で呼ばれている名と、文献等で紹介されている名が全く違うなんて
ケースも。二つ名、三つ名を持つ滝も多く、どれを採用するかは難しいですね。

私の場合、名前のわからない滝には、適当に名前を付けています。
これは、分類上の都合という意味合いが一つ。もう一つは、情報収集のため。
無名としておくより、違った名前が付いている方が、ほんとの名前を教えてく
れそうな気がしているのですが、成果は全くありません(^_^;)

名前は、滝と人との関りを示すものですが、
人がどう呼ぼうが、滝は淡々と落水するのみ。

それが、原点だと思ってます。

その上で、滝名をあれこれ検証してみるのも楽しいですよ!

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[836] 滝と桜投稿者:なゆた 投稿日:2001/03/13(Tue) 21:39

◇Heavyさん
七種の滝は滝の数も多いし、メインの雄滝は水が少なくてもあの断崖は見ごたえが
あります。

桜の生態をよく解っているわけじゃないですが...ソメイヨシノやシダレザクラは、
人が植えたものがほとんどで、水と岩場の多い滝周辺では育ちにくい気がします。
そうなると、観瀑ポイントに桜の植樹を探すことになりそう・・・
桜を近景に、滝を遠望する感じの場所が多くなるのかな。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[837] Re: タイトル変更 投稿者:なゆた 投稿日:2001/03/13(Tue) 21:40

便乗して・・・

瀑岐さん、私のHPのリンクも修正済です。

オトマッキーさん、参加者一覧のHP紹介文をやっと申告します。(^_^;)
「京都には、マイナーな滝がいっぱい!」

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[838] FM3A投稿者:なゆた 投稿日:2001/03/13(Tue) 21:41

こういうカメラを発表できるニコンって凄い・・・
フルバンドのハイブリットシャッターは、長時間露光の多い滝追い向きかも。

期待するのは、高騰するMF一眼の中古市場が沈静化すること・・・難しいかな
先日、大阪の中古屋さんを覗いたら、美品とはいいかねるMXがほぼ定価で並ん
でいた。相変わらず、LXは姿を消したまま...

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[839] Re.滝と桜投稿者:Heavy 投稿日:2001/03/13(Tue) 23:32

◇なゆたさん
>桜を近景に、滝を遠望する感じの場所が多くなるのかな。
そうかもしれませんね。
じゃ、山桜が咲くような斜面に滝が流れているような場所を探そう(笑)。
そんなのはあるのかなぁ?

吉野の近くにゃないのでしょうかぁー。
奈良ならどこかありそうな気がしてきた。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[840] Re:霧降の滝 投稿者:てるりん 投稿日:2001/03/13(Tue) 23:45

渡辺さん>
見ました〜。
滝の近くからの眺めはほんとよさそうですね。
氷の写真もいいです。
上から2番目の真ん中が一番気に入りました。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[841] Re^2滝と桜投稿者:てるりん 投稿日:2001/03/13(Tue) 23:48

Heavyさん>
>吉野の近くにゃないのでしょうかぁー。
>奈良ならどこかありそうな気がしてきた。

蜻蛉の滝、気になってるんだよなぁー。
滝と一緒に撮れる木が何の木なのか・・・?
いつも公園の八重桜が見られる頃に行くもので・・・。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[842] Re: タイトル変更 投稿者:瀑岐 投稿日:2001/03/14(Wed) 03:07

>オトマッキーさん、なゆたさん

修正どうもありがとうございます。

私も紹介文の申告していいですか〜? えっ、もうタイムアップ?(^_^;)。

「岐阜には、メジャーな滝がいっぱい!」(これはウソ)

「岐阜の滝しかありませんけど、岐阜の滝ならオレにまかせろ!(^_^;)」(これでどうだ)

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[843] 滝に関係する催し?案内2 鳥瞰図絵師の眼投稿者:滝おやじ 投稿日:2001/03/14(Wed) 16:42

催し案内2です。直接滝に関係ないけど、地形鳥瞰図の展覧会のお知らせです。興味の
ある方も多いのでは。特に、友利氏の山の絵は・・。
  http://www.inax.co.jp/Culture/new.html 参照
----------
名称:鳥瞰図絵師の眼 
期間:3月から11月、東京、大阪、名古屋で。入場無料
内容:石原正、友利宇景、村松 昭の著名3人の展覧会です。私でも知ってる絵では、
石原氏は奈良絵図、友利氏は富士山パノラマ、村松氏は奥多摩散策絵図なんかで、皆様
もご覧になったのでは。
●東京展 3/1〜5/19 会場 INAXギャラリー1 東京都中央区京橋3-6-18
 tel 03-5250-6530 fax 03-5250-6549 日祝休館
●大阪展 6/4〜8/24 会場 INAXギャラリー大阪 大阪市西区新町1-7-1
 INAX大阪ショールーム2F 水曜・夏季休暇休館 06-6539-3518 fax 06-6539-3521
●名古屋展 9/6〜11/23 会場 INAXギャラリー名古屋 名古屋市中区錦1-16-20
 INAX名古屋ショールーム2F 水曜・年末年始休館 052-201-1716 fax 052-201-1730

http://game.gaiax.com/home/takioyazi/


[844] Re^3滝と桜投稿者:Heavy 投稿日:2001/03/15(Thu) 00:47

>てるりんさん
蜻蛉の滝ですかぁ。あそこは一度しか行ってませんが
撮るのが難しい滝ですよね。
桜の木がありそうということで今度行ったときに見てみます。

調べたけど吉野の辺りは滝が無いみたい(地図で見ると)
千本桜だけでも撮ってみたいけどあそこは
えらく渋滞しそうでシーズンに近寄るのは怖い感じがする。。。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[845] Re:霧降の滝 投稿者:渡辺 投稿日:2001/03/15(Thu) 00:54

てるりんさん>
>滝の近くからの眺めはほんとよさそうですね。

 何回も行っていますが、滝の真横からは見慣れてないので、
 意外な一面を見れた気がして、良かったですね。 

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[846] Re^3滝と桜 投稿者:てるりん 投稿日:2001/03/15(Thu) 23:58

Heavyさん>
>調べたけど吉野の辺りは滝が無いみたい(地図で見ると)
私も調べてますが、見あたらないなぁー。小さいのはありそうな気がするけどなぁ。
あと奥千本から、大天井の滝行く道つながってると思うけどなぁー。
でも桜はないかな?

>千本桜だけでも撮ってみたいけどあそこは
>えらく渋滞しそうでシーズンに近寄るのは怖い感じがする。。。
確かに・・・(^^;シーズン中は混んでも電車のほうが無難(私とこからはマイカーが早いけど)
あとは早朝ねらいですねー。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[847] いろんな ご意見どうも ありがとう投稿者:JJJ 投稿日:2001/03/16(Fri) 00:13

高知の JJJです オトマッキーさん 滝おやじさん 瀑岐さん
滝おやじさん なゆたさん いろいろ ご意見 どうも
ありがとう ございます。 
確かに その地方によって 名前の無い滝が多い所も あるようですね。
北海道なんか その最たる 場所ではないでしょうか 早く言えば 人が
ほとんど 足を踏み入れて無い 場所が多い所ほど その様ですね
一番大事なことは 自然を大事にという ことは わかります。
これからも よろしく お願いします。

http://www.kcb-net.ne.jp/jjjsss/


[848] Re^4:滝と桜投稿者:Heavy 投稿日:2001/03/16(Fri) 00:58

>てるりんさん
>私も調べてますが、見あたらないなぁー。小さいのはありそうな気がするけどなぁ。
小さい滝でもいいなぁ。

>あとは早朝ねらいですねー。
それなら行けるぞぉ(笑)。
下調べしとこっ。確か吉野の櫻は時期が遅かったような記憶がある。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[849] Re^2: お世話になります投稿者:なゆた 投稿日:2001/03/16(Fri) 19:18

◇オトマッキーさん
早速、HPの紹介、ありがとうございます。
あら探しではないですが・・・

> 2. 環境庁の満たす条件がそろっていれば、登録する。
>   そんなことできるのかどうかは分かりませんが……

「環境庁」は今年1月から「環境省」になりました。
それから、平成6年に綾部で滝が見つかった時は、国土地理院に届け出た様です。
国土地理院の地形図に載せてもらうのが目的だったと思いますが・・・
ちなみに、この滝は水量が少なく、まちおこしへの活用は途絶えた模様です。


[850] 滝の名前2投稿者:なゆた 投稿日:2001/03/16(Fri) 19:27

◇JJJさん
> 確かに その地方によって 名前の無い滝が多い所も あるようですね。
> 北海道なんか その最たる 場所ではないでしょうか 早く言えば 人が
> ほとんど 足を踏み入れて無い 場所が多い所ほど その様ですね

人が足を踏み入れてない滝に名前が無いのは、ある意味当然かも。
面白いのは、踏み入れてなさそうな滝に名前があったり、滝があることはよく
知られているのに名前が無かったりすることです。だから名前探求も面白い。

京都の楼門の滝は、江戸時代から観光案内に登場していますが、地元でこの名
前は通用しません。滝の近くの案内板には、単に「滝」と書かれてます。

滝の名前ひとつといっても、何を表示するかは難しいですね。
特に名前が多い場合には気を使います。(笑)


[851] 教えてください投稿者:わきさん 投稿日:2001/03/18(Sun) 10:13

和歌山県の主な滝


[852] 教えてください。投稿者:わきさん 投稿日:2001/03/18(Sun) 10:14

ゴールデンウィークに和歌山の滝を見に行こうと計画しています。
予定しているのは、中の滝、不動七重の滝、布引の滝、桑の木滝、八草の滝です。
小さな子供がいるので、駐車場からかなり時間がかかるところは難しいのですが、
地図を見たのではどのくらいかかるのかが解らなくて、計画が進みません。
どうか、そのあたりの滝に行ったことがある方がおいでましたら、教えてください。
お願いします。


[853] Re:教えてください。投稿者:Heavy 投稿日:2001/03/18(Sun) 12:33

わきさん>
こんにちは。
ご予定の滝で私が行ったことのあるものについて。ご参考になれば・・・。

不動七重の滝
道路から遠望可能。道は狭いが舗装されている。この滝はお勧めです。

桑ノ木の滝
滝までは徒歩15〜20分。滝前は岩場で足元が滑る。駐車場無し(路上駐車)。
滝への入り口は分かり辛いが小さな看板あり。

布引の滝
道路からこんな感じで見えます。滝壷まで整備された下り階段を歩いて5〜10分。

やっぱり不動七重はいいなぁ(^-^;;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[854] Re:教えてください。2投稿者:渡辺 投稿日:2001/03/18(Sun) 22:40

わきさん>

 はじめまして。

他の滝について、

中の滝・・・とても素晴らしい滝だと思いますが、まともに見るには、
     それなりの山道をいかなければなりません。
     とても遠くからの遠望もできますが、急なくだりと急なのぼりを使って、
     30分から1時間歩く必要があります。

八草の滝・・・川の対岸からなので、かなりの遠望になります。
     よく枯れているようですが、GW時季ならそれなりに問題ないかな?

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[855] 渡辺さんへ投稿者:鳶八 投稿日:2001/03/19(Mon) 18:45

百尋の時はお世話になりました。
大禅の滝等をアップしてあります。

http://www.asahi-net.or.jp/~kv8m-kkag/


[856] 野沢温泉にて投稿者:てるりん 投稿日:2001/03/20(Tue) 01:23

土日にかけて野沢温泉行ってたのですが・・・。
「おぼろ月夜の館」で18日で終わってしまってるかと思いますが、
「干支と水のある風景」っていうようなタイトルの催し物のチラシがホテルなどで
貼ってあるのを見てたら、滝の写真が載ってて奈良県下北山村の「不動の滝」と書かれてありました。
持ち帰りのチラシは見あたらなかったので手元にはないのですが、例の滝がどんな形で、
どのように紹介されているのか気になるとこでした。それってR425あたりにあるものかどうかと。
「おぼろ月夜の館」が開館する前に野沢をあとにしたもので、見に行けなかった。

余談ですが、川上村の国道から「蜻蛉の滝」方面に入って右手にある建物(匠のなんとか・・)
内では、御船の滝の氷瀑写真の展示がされているかと思います。
某誌でその館内の写真が掲載されてて、そのなかにそれらしき写真があるのに目が入ったもので。
実際見に行ってないので、確実とは言えませんが。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[857] Re:渡辺さんへ 投稿者:渡辺 投稿日:2001/03/20(Tue) 11:12

鳶八さん>
 大禅の滝は、3月に入っても、全く衰えを見せてませんね。
 今年のほうが、去年よりも成長した感じがありますね。
 他では、世立八滝、大除沢、山吹沢など、なかなか面白そうですね。
 大除沢なんかは、夏の雰囲気もとてもよさそうですし、
 殺人の滝は、まずX字に流れている本来の姿をみてみたい気がします。

 今年は結局、玉簾も行きませんでしたが、
 また来冬でもいける機会があるといいですね。
 

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[858] 黒滝投稿者:なゆた 投稿日:2001/03/20(Tue) 22:53

兵庫県朝来町の黒滝に行きました。
播但道を通ったので、周辺の滝をチェックし、決めたのが黒滝。
多々良木ダムの南側にあります。ところが、現地に行っても案内は全くない。
詳細な地図もなく、ここだろうと思われる渓に入り、その奥になんとか滝を
みつけました。
黒滝のある渓は、緩やかな床滑が延々と続き、次第に傾斜を増して、やがて
巨大な直壁に行き当たります。その岩壁の向かって右端から滝は流れ落ちて
いました。落差は40mを越える感じ。ただし、岩壁の前から見えるのが滝
口かどうかは不明。滝壺も明確にこれと言えるものはなく、徐々に小段と化
していきます。

滝に至る渓沿いの道は古い石段が続いていました。ダムに沈んだ人の暮らし
とともに訪れる人も少なくなった・・そんな感じがする石段でした。

久々の滝行きながら、いつものペースの滝行きとなりました(^_^;)

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[859] 出張投稿者:渡辺 投稿日:2001/03/23(Fri) 00:40

土曜日から3週間ほどドイツに出張のため、しばらく滝巡りとはお別れ。
音信不通と思われます。
次に帰ってくる時には、新緑の滝めぐりかな・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[860] 剣ノ大滝投稿者:北風 投稿日:2001/03/23(Fri) 04:07

22日に発売されている「週間百名山 No.10 剣岳」(朝日新聞社、朝日ビジュアルシリーズ Vol.1)の、
P24〜25で、黒部渓谷「白竜峡」「幻の大滝」の紹介で、滝の写真が載っています。
立ち読みで十分かとおもいますが、興味のある方はいかがでしょうか。


[861] Re: 剣ノ大滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/03/23(Fri) 09:49

>北風さん
のってますね。チンネの滝も。ソーメンも称名も。
しかしこの「週間百名山」毎週とってるけど、期待はずれ。
写真点数が多いわけでもないし、情報も中途半端だし、
レイアウトデザインもいまいち、それ以上に値が高い。


[862] 八ツ淵の滝アップ投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/03/23(Fri) 11:36

1年以上も閉鎖中だった、八ツ淵の滝のコーナーを
装いも新たに、内容も充実させアップしました。
よければご覧ください。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main3.html


[863] 能取岬投稿者:hiro 投稿日:2001/03/29(Thu) 08:49

今日は 北海道網走市の能取岬の紹介です 氷爆がかなり多く
アイスクライミングの練習場としては層雲峡、雄冬海岸の氷爆と並んで
クライマーには知られているようですが、一般には殆ど知られていません
下記 アドレスから直接入れます
http://sapporo.cool.ne.jp/hiro26/travel/doutou/abashiri_3.html
今月17日の滝見?の記録です 

http://sapporo.cool.ne.jp/hiro26/


[864] 千葉県の下総台地の人工滝を2つ紹介します。投稿者:滝おやじ 投稿日:2001/03/31(Sat) 10:58

滝おやじ
『千葉の滝漫歩ー北から南へー』というシリーズを作り、やや詳しい
滝の紹介をすることにしました。北から始めたので、県の北部に広がる下総台地の谷津に
ある、人の手によって作製維持されてきた滝(今で言うと泉)を、しばらく続けます。
今は、公園化されたもののみが生き残っていますが、作製当時は、地元の水神が病気治療
機能を中心にした信心+遊楽地として売り出したものです。江戸でも各地にあったわけだ
が、等々力渓谷の滝ぐらいしか残っていないかも。
我孫子市の滝前不動尊の滝(水なし!)と船橋市の滝不動の滝(水ほとんどなし)をア
ップしました。船橋の滝不動の滝は、滝の霊場化が歴史復元できるという点で面白いと思い
ます。ただ、滝不動の滝は長文になってしまったのでそのつもりでお願いします。(^_^;)
http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/takimanpo/atakimanpolist.html
ご笑覧下されば幸です。千葉県最南端の滝は、白浜町にある、大正関東地震による滝
ですが、そこまでに、滝が200以上はあるので、終わるまでに根気と命が続くかどうか疑問
です。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[865] HP移転しました!投稿者:Kazu 投稿日:2001/04/01(Sun) 16:10

 ごぶさたしております(^_^;; こちら、ホームページの置いてあるサーバの
移転等もあって、しばらく冬眠してましたが、本格的な滝の季節の到来と共に
そろそろ活動を再開したいと思います。

 まずは手始めに、昨年秋に行った奈良県上北山村の千尋滝の画像を(やっと)
upしました。例によって説明文は英語版のみで恐縮ですが、ご笑覧下さい。
 一応補足しておくと、この滝のかかるツキ谷は、国道425号線を奈良県側から
尾鷲側に向かい、池原貯水池にかかる備後橋を渡って尾根を2つ回り込んだと
ころにあり、2つ目の尾根を曲がるとすぐに上の滝の上部が道からも望見され
ます。私が行ったときは前夜来の雨の中だったのでこんな豪瀑でしたが、普段
はもっと水量は少ないようです。

 それと、我がWWWWも3ヶ月ぶりに更新しました。サーバの移転に伴ってHPと
E-mailのアドレスも変更になりましたので「参加者一覧」の方のデータも変更
をお願いいたします(旧:suzume --> 新:sparrow)。

http://sparrow.psy.senshu-u.ac.jp/~kkatsuma/waterfall.html


[866] 今日から社会人です投稿者:瀑岐 投稿日:2001/04/02(Mon) 01:58

学生としてみなさんとお会いしてから早三年。これからもどうぞよろしく。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[867] 復帰投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/02(Mon) 13:16

大変ご無沙汰しています。やっと冬眠から醒めましたので、またよろしくお願い致します。


[868] 心配事、その他投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/02(Mon) 13:33

あの地震以降、kuroさんのページにアクセスできないようですが大丈夫だろうか?

夏まで土曜日がほとんど仕事で潰れてしまいますが、頑張って一度はツアー企画を起こそうと
思っていますので、リクエストのある方は遠慮なくおっしゃって下さい。おそらくその一言で
行き先が決まると思います (^_^;


[869] Re:心配事、その他 投稿者:kuro 投稿日:2001/04/02(Mon) 20:02

>瀑眞さん

お久しぶりです。御心配お掛けしました。
ホームページは地震以前に会社のサーバのHDDが壊れまして、
サーバの内容が真っ白になってしまったのです(T.T)
仕事も最近ちょっと忙しいのでいつ復帰できるかわからない状況なのです。

ツアーも当分開催していないですね〜。もうじきゴールデンウィークですね〜。
今年はゴールデンウィークに会社が引っ越しをするので予定が立てにくいのです。
個人的には称名&ハンノキの雪解け豪瀑を見に行きたいのですが・・・


[870] Re: 千葉県の下総台地の人工滝を2つ紹介します。投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/03(Tue) 22:53

 京都では「打たせ」が中心で、石積み+石樋という形がほとんどで、紹介されて
いるのような龍頭から落ちるものは、数少ないですね。私が思いつくのは3箇所く
らい。明治以降の比較的新しそうなものばかりです。湧き水の場所や神社にならあ
りそうですが。石樋の打たせでも、水源は、水を引き込んだもの、湧き水、谷川の
段差をそのまま改造したものなど様々です。
 人が作った滝といっても、時代の流行や、その地域の歴史などによって様々で、
系統立てて分布を調べてみると面白いかもしれません。やらないけど・・・(^_^;)

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[871] 引越します投稿者:グッチョン 投稿日:2001/04/04(Wed) 09:19

北陸のグッチョンです。
お知らせですが、仕事の関係上、川崎に引越す事になりました。

落ち着くまでしばらく滝巡りはできないと思いますが、
滝巡りは続けたいと思っています。
(車を持っていけないのが辛いところですが・・・)

http://www2.shift.ne.jp/~m776d/


[872] 滝は龍の口から落とす・・千葉県では。投稿者:滝おやじ 投稿日:2001/04/04(Wed) 18:38

なゆた 様
京都方面では、竜頭から水を流すのは少ないし、時代も明治以降だろうとのこと。
下総地方では、江戸時代から、水の落ち口は竜頭にするのが普通だったようです。
現在残っている竜頭では、皆、江戸時代のものか、江戸時代のものがその後再建されて
いるものが多いですね。千葉県だけでなくて、東京都区内でも同じと思います。
そういえば、千葉県では、寺社の手水鉢につける給水口も竜頭にするのが通例だなあ。
江戸周辺の同一文化圏だった所は、「神聖な水を落とすのは龍の口から」ということになっていたのでないだろうか。
 実は、日本全国でそうだろうと思いこんでいましたが、そうでない所もあるということが分かりました。南関東程度の常識・真理だったのかも。
 京都以外の他の地域ではではどうなのでしょうかね。
 

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[873] 滝の地学講座 おしらせ第2号投稿者:滝おやじ 投稿日:2001/04/05(Thu) 13:35

 以前にも、掲示したと思いますが、参加者もかなり集まってきたので再度お知らせ
します。申込み下さい。
H12年度から「滝の地学」講座を、千葉県立中央博物館主催にてやっています。
 5/19(土)と27(日)に行います。
 全2日間で、1日めは、博物館で、講義。2日めは、養老渓谷の粟又滝付近の滝地形を実地に観察の予定。どっちか1日だけでもいいです。
●01.05.19(土) 滝の成因、変遷、形態を紹介します。 場所 研修室  
●01.05.27(日) 養老渓谷の滝の地形を事例観察する。場所 大多喜町の粟又滝とその下流の滝達。現地集合。
 〆切 05/07 高校生以上(2回連続受講者を優先)申込・抽選 30名  無料 
 恥ずかしながら、私が講師でやらせていただいております。
一応、日本で唯一の滝の地学講座です。なお、実例の滝はローカルな滝群ですが、お話しする滝の見方と滝の地形解析は、日本の滝なら、どこでも適用可能と言えます。
 世界に開く千葉の滝というわけ。
 2回しかやってないけど、沢屋さんや滝人間は参加される方が少ないですね。(^_^;)。大西さんが現地観察の日に来たぐらいかなあ。皆さん、こうゆう話は好きじゃないみたいでして、自然観察(大体生物系)の方や、地学・地理屋さんがよく来られます。
 問合わせは、千葉県立中央博物館 043-265-3879 
 交通案内等は http://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/index.htm へ
 申込みは、直接 私当てメールでもいいです。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[874] Re: 滝は龍の口から落とす・・投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/07(Sat) 09:57

◇滝おやじさん
京都でも、社寺の手水には龍頭のものが多いですね。
江戸時代の資料には、手水に○○滝と名前を付けたと思われる場所もあります。
現存はしていませんが・・・
打たせに改造・築造しているのは、京都といっても概ね山城地域一帯で、丹波・
丹後では、不動像を祀る程度のものが多いですね。
南北に長い京都府にいると、常識が案外狭い地域だと痛感するシーンは多いです。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[875] ツアー投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/07(Sat) 09:58

◇瀑眞さん
リハビリがてら、阿瀬渓谷に行ってみたいと思ったり・・・
前に行ったのは、十数年前!(^-^;)

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[876] 阿瀬渓谷かぁー投稿者:てるりん@病み上がり 投稿日:2001/04/08(Sun) 19:19

行きたいですねー・・・兵庫の滝。
できるなら、大屋まで足伸ばしたいような。。。
でも、当分お気軽滝めぐりしかできないような。。。

但東町&網野町のチューリップも見てみたい気がする。。。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[877] Re: ツアー投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/08(Sun) 22:02

> ◇瀑眞さん
> リハビリがてら、阿瀬渓谷に行ってみたいと思ったり・・・
> 前に行ったのは、十数年前!(^-^;)

来週の土日は今のところ暇です、と言ってみた・・・
ただしメインの源太夫滝以外はどの程度の水量かわかりませんので、水を求めながら阿瀬渓谷を
歩き、そのまま蘇武岳に登って加藤文太郎先生を偲ぶ、っていうオプションコースもご用意でき
ます。

その他で絶対に涸れていないお勧めコースは「霧ヶ滝渓谷」、「荒滝」あたりかな?


[878] Re: 阿瀬渓谷かぁー投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/08(Sun) 22:10

> 行きたいですねー・・・兵庫の滝。
> できるなら、大屋まで足伸ばしたいような。。。
> でも、当分お気軽滝めぐりしかできないような。。。
病み上がりってことはインフルエンザか花粉症?何やら今年は花粉がひどかったようで、本妻号
は毎日泣きながらくしゃみをしていました。○さんに連れて来てもらえば、と言ってみる (^_^;

> 但東町&網野町のチューリップも見てみたい気がする。。。
ウーン、専門外なのでわかりまへん。


[879] 霧降の滝投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/08(Sun) 23:57

昨日、網野町の霧降の滝に行きました。
水量はちょっと多目。ぽかぽか陽気ながら、滝の近くは寒かったです。
地元の子供が一人で遊んでました。

杉林の樹幹に、落葉樹の苗が植えられてました。紅葉かな。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[880] Re: ツアー投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/08(Sun) 23:57

◇瀑眞さん
今のところ、水は多目のようです。近所では!(^_^;)
源太夫滝以外は印象に残っていないので、それを確かめにという意図が
あったり・・・(笑)

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[881] チューリップまつり投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/08(Sun) 23:58

◇てるりん
体調は如何?これから、しっかり整えないとね。
但東町のチューリップまつりは、20日前後だったと思います。
網野町のチューリップまつりは、残念ながら昨年で終了しました。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[882] 近況投稿者:YM 投稿日:2001/04/09(Mon) 19:54

どうも、お久しぶりです。

ぼちぼち暖かくなってきたので、冬眠から起き出して
日曜日に、(個人では)今年最初の滝見に行ってきました。

最初なので、とりあえず足慣らしになりそうな場所を、ということで
奈良県天川村の紫流滝に行ってきましたが、遊歩道が滝まであと数10m
というところで土砂崩れで寸断されていたため、あえなく断念。
他にも「滝尾の滝」や「不動滝」が帰りの国道沿いに見られましたが、
どれももうひとつでした。
そんなわけで、滝に関してはあまり収穫はありませんでしたが、
穏やかな晴天の下、美しい流れを見下ろしながらの散策は、
それだけでも十分気分転換になりました。

とりあえず、今月中はもうどこかに出される予定はない(はず)なので、
また忙しくなる前に、昨年の行き残しの中で、行けそうなところへは
すべて行ってしまおうと企んでいますが、果たしてどうなることやら・・・

・阿瀬渓谷について
そういえば、不動滝など中流部の滝は取水で涸れていると登山ガイド本で読んだことが
ありますが・・・・源太夫滝は支流に懸かっているんで、関係なさそうですね。


[883] 病み上がり投稿者:てるりん 投稿日:2001/04/09(Mon) 22:41

瀑眞さん>
>病み上がりってことはインフルエンザか花粉症?何やら今年は花粉がひどかったようで、本妻号
>は毎日泣きながらくしゃみをしていました。
あらら。私は風邪なのです。扁桃腺からきてると思いますが、職場の上司がインフルエンザ
言われたと言ってたのでこりゃまずい?

>○さんに連れて来てもらえば、と言ってみる (^_^;
そのうち、兵庫にお邪魔する機会があるはずなので、そのときに○○の滝行こうと言ってみる。

なゆたさん>
網野のチューリップ祭りなくなったんだぁー。
なーしても、そっち方面も行きたいと気の多い私・・・。

YMさん>
おひさしぶりです。
春になってから活動がおとろえてる?私であります(^^;
紫流滝ってあるんですかー?正月早々、あの辺をうろついていましたが・・・。
不動滝、しょぼいでしょう?
「滝尾の滝」?も運転しながら探したことがありますが、分かりませんでした。
(歩いてまわらないとダメ?)支流らしきものは見ましたが。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[884] Re: ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/10(Tue) 22:22

>瀑眞さ〜ん、なゆたさ〜ん
行きたいですぅ。
でも金曜までわからないですぅ。


[885] Re: ツアー投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/10(Tue) 23:05

◇瀑眞さん
この週末で決まりでしょうか?
もう少し参加者をみてかな。
丹後の宿なら提供出来ます。

◇てるりん
> なーしても、そっち方面も行きたいと気の多い私・・・。
いつでもお待ちしてます。
但東町のチューリップまつりは、20〜30日のようです。

◇YMさん
ぼちぼち、みんな動き出してるって感じですね。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[886] ツアーをやりまっせ投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/10(Tue) 23:17

今週末に「どこでもええさかいに兵庫県の滝に行きまひょ」ツアーを敢行します。

 日 時:土曜か日曜のどっちか、あるいは両日(希望を言い放って下さい)
 行き先:今のところ阿瀬渓谷あたり(日程と集合時間によってオプションツアーあり)
 持ち物:カメラ、お風呂セット、おやつ(地元の名産品)、ヒル除け(^_^;

詳細は木曜あたりに確定したいと思います。瀑眞亭に宿泊を希望する人は具体的なおみやげの
内容を書き込んで下さい (^_^)/~~~


[887] Re: ツアー投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/10(Tue) 23:22

>なゆたさん

> この週末で決まりでしょうか?
> もう少し参加者をみてかな。
> 丹後の宿なら提供出来ます。

時間差攻撃ですね!日程は今週末で確定しときます。参加者が無くてもどこかに行くつもりだっ
たし・・・


[888] 今週末ですかー?投稿者:てるりん 投稿日:2001/04/10(Tue) 23:49

東へ走る?ので、今回は行けないなぁー。
またの機会ですねー

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[889] Re: ツアーをやりまっせ投稿者:瀑岐 投稿日:2001/04/13(Fri) 00:32

>瀑眞さん

> 今週末に「どこでもええさかいに兵庫県の滝に行きまひょ」ツアーを敢行します。

どうしようかのう・・・(^_^;) とりあえず土曜日であれば検討します。

> 詳細は木曜あたりに確定したいと思います。瀑眞亭に宿泊を希望する人は具体的なおみやげの
> 内容を書き込んで下さい (^_^)/~~~

岐阜の和菓子でもいかが(もう購入済みだよ^_^;)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[890] Re: ツアーをやりまっせ投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/13(Fri) 11:03

土日とも参加確率50%以上だよん。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main3.html


[891] Re: ツアーをやりまっせ投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/13(Fri) 14:36

それでは土曜日(明日だ!)ということにしましょう。なゆたさんは土曜日でOKですか?YM
さんは参加できそうですか?

 集合場所:村岡ファームガーデン
 集合時間:9時
 行き先:阿瀬渓谷+その他諸々

を原案としますので、修正が必要な人は書き込んで下さい。なお今晩より宿泊希望の人は近くま
で来たら自宅に電話して下さい。もちろん飛び入り参加も大歓迎です。


[892] Re: ツアーをやりまっせ 投稿者:YM 投稿日:2001/04/13(Fri) 17:56

>瀑眞さん

> 今週末に「どこでもええさかいに兵庫県の滝に行きまひょ」ツアーを敢行します。

どうも返事が遅くなり申し訳ありません。

これから、会社で開催される送別会へ参加します(私の送別会ではないですが^^)。
恐らく本日は、深夜へろへろになって自宅に戻る(予定)と思われます。
このため、今回はツアーへ参加できそうにありません。

ところで「その他諸々」には、どのあたりの滝を予定されていますか?
最明寺や六甲布引など都市近郊の滝が予定に入っているのなら、
そこに出現するかも・・・・


[893] Re: ツアーをやりまっせ投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/13(Fri) 20:22

集合場所ですが、

>  集合場所:村岡ファームガーデン

を和田山のパオパオ(国道9号と312号の交差点)に変更したいと思いますが、既に出発した
人がいたら変更ナシとします。

>YMさん

「その他諸々」は中北部の滝を考えています。土曜に都市近郊に行くと渋滞にはまる可能性が高
くなるので多分あちら方面には行かないと思います。ごめんなさい。


[894] Re: ツアーをやりまっせ投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/13(Fri) 20:22

>瀑眞さん
>  集合場所:村岡ファームガーデン
>  集合時間:9時
>  行き先:阿瀬渓谷+その他諸々

参加できそうですが、9時につく自信がないので、
集合時間過ぎても現れないときは先に行っていてください。
その場合、阿瀬渓谷にいけばいいのですか?
集合場所から阿瀬渓谷へは時間かかりそうなのですが、
さき何処かに寄ってから行く予定でしょうか?
なおあすは、私一人で本妻号はお休みです。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main.html


[895] 復帰投稿者:渡辺 投稿日:2001/04/13(Fri) 20:31

ようやく、ドイツから帰国しました。
あちらでは、滝などはないですが、風情のある中世の城や、大聖堂などがあり、
また、ライン上り(?)もできて、なかなか良かったです。
一応、観光ではなく、仕事です・・・
もうひとつ良かった点は、向こうに行って1,2日で、花粉症が治った点ですね。

掲示板をぱっと見て・・・

北風さん>
 >黒部渓谷「白竜峡」「幻の大滝」の紹介で、滝の写真が載っています。
   行きたいもんですが、なかなか難しいですね。
hiroさん>
 >今日は 北海道網走市の能取岬の紹介です
   うまく繋がりませんでした。
   夏に1度行ったことがありますが、あそこはなかなか良いところですね。
   なだらかな草原越しの岬と灯台の雰囲気が好きです。
kuroさん>
 >個人的には称名&ハンノキの雪解け豪瀑を見に行きたいのですが・・・
   私も、GWに称名に行ってみたいなと考えていましたが、不明。
   知らない間に、西日本で地震があったんですね・・・
グッチョンさん>
 >仕事の関係上、川崎に引越す事になりました。
   近いですね。私は、勤務先が川崎駅の近くです。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[896] Re: ツアーをやりまっせ投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/13(Fri) 21:00

> を和田山のパオパオ(国道9号と312号の交差点)に変更したいと思いますが、
了解、和田山やったら9時に着けそうかな?

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main.html


[897] Re: ツアーをやりまっせ投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/13(Fri) 21:07

◇瀑眞さん
参加します。
場所は、一番近いので、どこでもわかりやすいところで結構です。

◇オトマッキーさん
午前中は、十分、阿瀬渓谷にいると思います。
お昼は、出石蕎麦かな?(^_^;)

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[898] Re: ツアーをやりまっせ投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/13(Fri) 21:17

> 午前中は、十分、阿瀬渓谷にいると思います。
了解です。
> お昼は、出石蕎麦かな?(^_^;)
一人うどん食べます。アレルギーなもので。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main.html


[899] Re: ツアーをやりまっせ投稿者:瀑岐 投稿日:2001/04/13(Fri) 21:26

>瀑眞さん

わざわざ土曜日にしてもらったんですが、不参加ということで(ゴメ〜ン)。
研修中はやっぱ厳しいなあというのが実感です。GWは9日間あるので、その
あたりで社会人一発目の滝巡りを始めたいと思います。また誘って下さ〜い。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[900] Re: ツアーをやりまっせ投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/13(Fri) 21:58

では和田山のパオパオに9時集合ということでお願いします。


[901] ちょっと酔い加減投稿者:YM 投稿日:2001/04/13(Fri) 22:37

ちょっと会を抜け出てきました。次はカラオケに行くとか言うてるけど、
もうええかなぁ・・・・
最近ちょっと流行ってる「天体観測」あたりを歌ったらうけるかな(コラ)。

>瀑眞さん

>「その他諸々」は中北部の滝を考えています。
>土曜に都市近郊に行くと渋滞にはまる可能性が高
>くなるので多分あちら方面には行かないと思います。ごめんなさい。

なるほど・・・了解致しました。
また次のツアーでお目にかかりましょう!
土曜日午後からの天気、なんとか保ってくれるといいですね。

>てるりんさん

>紫流滝ってあるんですかー?正月早々、あの辺をうろついていましたが・・・。
>不動滝、しょぼいでしょう?

どうもお久しぶりです。
私はようやくこれから動き出そうかというところです。

紫流滝は天川のオートキャンプ場のすぐ近くですよ。
弘法大師が修行したとかで、結構地元では有名なようです。
「真珠の小箱(関西ローカル旅行番組)」の本で紹介されている姿に惚れて
今回の候補地に決めましたが、残念ながら見ることは叶いませんでした。
あの辺(天川村西部)では一番滝らしい滝だと思います。

あと、不動滝は材木運搬用のワイヤが邪魔でしたね。
あれがなければもう少しはましだとおもうんだけど・・・

>なゆたさん

ご無沙汰しております(結婚式の2次会以来になるでしょうか)。
最近また面白い資料を見つけたので、次回ツアーでお目にかかる時
にでもお渡しできればと思っています。

#いまキーボードがうまくたたけていません。
 ちゃんと読めますでしょうか???


[902] 出発投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/14(Sat) 05:53

今からでます。
3時間で行けるでしょう。


[903] 祝!900ゲット投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/14(Sat) 07:47

瀑眞さん、900番ゲット、おめでとう!
って、もう、出発してるだろうな。

◇瀑岐さん
新社会人の4月は忙しいでしょうからね。次回にでも!
って、私は遠征は困難ですが・・・

◇YMさん
資料、楽しみにしてます。

◇オトマッキーさん
蕎麦が駄目なら、但馬牛・・・(^_^;)

これから出発します。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[904] つあ〜投稿者:kuro 投稿日:2001/04/14(Sat) 19:21

もう打ち上げで焼き肉食べてる頃かな?^_^;
私は今日は仕事でした(T.T)

ところで四国地区で今度、御来光の滝に行くそうです。
日にちは4/30です。詳しくは↓を見てください。
なお雨天中止なので遠方から参加される方はあしからず・・・

私は会社の引っ越しの兼ね合いがうまく行けば参加します。

http://www61.tcup.com/6106/fwij3327.html


[905] 無事生還投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/14(Sat) 22:03

ただいま帰りました。運動不足の日々が続いていたので今日は非常にきつい一日でした。
さて今日はオトマッキーさん、なゆたさんと

 パオパオ集合→阿瀬四十八滝→布滝→龍延の滝→温泉+お好み焼きパーティー

という非常に内容の濃い行程をこなしました(これではさっぱりわからん!)以上。

まぁ、詳細は他の人に譲ることにしましょう。ではおやすみなさい。


[906] 帰還しました。投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/14(Sat) 22:05

ツアーの参加者は、瀑眞さん、オトマッキーさん、私の3名。
阿瀬渓谷は、まだ桜が咲いていました。高い山々には、残雪もありました。
滝はいくつまわったのだろう、いっぱいありました・・・(^_^;)
源太夫滝では、林道沿いの桜の花びらが散って、舞っていました。
不動滝、竜王滝の上流では、前評判どおり発電用に取水されていて、水が
ちょろちょろでした。その下流の枝渓は、延々と滝になってましたが、普
段はどうか不明です。ちょっと気になる・・・(^_^;)
その後、一つ北の谷に入ったものの、滝は発見出来ず。
鉢高原に移動し、これでもかというほど多量の水が流れる不動滝と布引滝
を見て、大谷町上山のなんとかという滝を見て、ツアー終了。
但馬楽座で温泉につかり、お好み焼きを食べて解散しました。

子細は、瀑眞さん、オトマッキーさんにお任せします(笑)

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[907] Re:つあ〜投稿者:渡辺 投稿日:2001/04/14(Sat) 23:28

kuroさん>
>ところで四国地区で今度、御来光の滝に行くそうです。
>日にちは4/30です。詳しくは↓を見てください。
>なお雨天中止なので遠方から参加される方はあしからず・・・

 称名滝も捨てがたいけれども、御来光はぜひとも再訪したいですね。
 迷うところ・・・
 その前後の29や5/1なんかに、高瀑ツアーなんかあったら絶対参加なんだけどな・・・(笑)
 

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[908] 帰りました投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/15(Sun) 01:18

22時15分には帰れました。
瀑眞さん、なゆたさん、お疲れさまでした。
ひさしぶりなので疲れました。
数数えたら大小31の滝を見ました。
私はそれプラス2です。

明日余裕があれば子細書きます。


[909] ご存知でしたら投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/15(Sun) 01:30

小笠原の地名を調べられている方より、メールをいただきました。

以下転載

*八尾ノ滝
 滝之浦の滝の名。「此濱ヨリ凡百間程奥ノ谷間ニ一条ノ瀑布アリ幅凡八間高
サ凡五十間ナリ満水シテ落ル処ノ景色ハ摂州八尾ノ滝ニ似タルニ由テ八尾ノ滝
ト唱フ諸島中稀ナル滝ナリ」〔『笠島記』〕(東京府b)と命名した。摂州八尾は
現大阪府八尾[やお]市(三省堂編修所1987)かと考えたが、八尾市は「河内音
頭のふる里」(八尾市役所1998)で、攝津国ではなく、大和川の流れる平野には
滝はなかった。読みは[やおのたき]か。文献(山方1906,東京府1929)には出
てくるが、使われなかったようで滝の名は無い。
*滝之浦 たきのうら
 滝之浦湾の奥の海岸。砂浜の海岸と平地がある。兄島に上陸する場合は、通
常ここを使う。『島谷氏無人島之図』(木村)に「滝ノ浦ト名付 上之湊口一丁半
入三丁、滝ノ水アリ」とし、海岸背後の崖に滝があることが命名の由来である
としている。

八尾の滝という滝があるそうなのですが、
これに関して何でもしっていることがあれば教えてくださいとのことです。

残念ながら私は何もわかりませんでした。
どなたかご存知の方いますか?


[910] Re:つあ〜投稿者:kuro 投稿日:2001/04/15(Sun) 17:38

>渡辺さん
>  その前後の29や5/1なんかに、高瀑ツアーなんかあったら絶対参加なんだけどな・・・(笑)

タックさんにおねだりしたら連れてってくれるかも・・・^_^;


[911] 渡辺君お帰り投稿者:鳶八 投稿日:2001/04/15(Sun) 18:23

ドイツにはベルク、ブルクのついた都市名が多いですね。
ハイデンベルク、頂上に城が有ります。(テラスの足型に足を入れましたか)
ローデンブルク、城壁に囲まれた町。
あと、ハイムも多いですね。村。
ドイツは好きな国の一つです。ポッツダム、レーゲンスブルクなど好きです。
南チェコの小さな中世の街のテラスでワイン、が恋しく感じます。

http://www.asahi-net.or.jp/~kv8m-kkag/


[912] 気が付けば投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/15(Sun) 18:40

もうすぐGWなんですね。
四国の方は盛り上がってきているようですが、
みなさん、どうするのかな?


[913] 阿瀬渓谷四十八滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/15(Sun) 18:46

>瀑眞さん、なゆたさん
「探訪ひょうごの滝」をみてたら、
龍王の滝の下へのルートは途中引き返した道を
行けばよかったみたいですね。
それと、座禅の滝(恐れ滝の二つ上の滝)には
看板が無かったので素通りしたようです。

蘇武滝は立ち入り禁止だそうです。


[914] 阿瀬渓谷四十八滝続き投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/15(Sun) 18:51

>瀑眞さん、なゆたさん
紅葉の滝ってありましたっけ?
なゆたさんが気になる支流の滝はひょっとして
八連の滝なのかな?
あと、二段の滝、すだれ滝、くずれ滝、くぐり滝、しょんべん滝
ってのも無かったですよね?


[915] Re:つあ〜 投稿者:渡辺 投稿日:2001/04/15(Sun) 20:58

kuroさん>

>>  その前後の29や5/1なんかに、高瀑ツアーなんかあったら絶対参加なんだけどな・・・(笑)
>タックさんにおねだりしたら連れてってくれるかも・・・^_^;

 今のところ、まだ分かりませんが、
 御来光にはぜひとも再訪してみたいので、
 天気に問題なさそうなら四国行きを検討してみたいと思います。
 折角行くなら、誰か高瀑に行く人もいるといいんだけど・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[916] Re: 渡辺君お帰り投稿者:渡辺 投稿日:2001/04/15(Sun) 21:13

鳶八さん>
>ドイツにはベルク、ブルクのついた都市名が多いですね。
>ハイデンベルク、頂上に城が有ります。(テラスの足型に足を入れましたか)
>ローデンブルク、城壁に囲まれた町。
>あと、ハイムも多いですね。村。

 確かに同じ語尾がつく都市が多いですね。
 紛らわしくて、難しいですね。
 残念ながら、テラスの足型には足を入れませんでした。

 そういえば、欧州では、狂牛病やらコウテイエキ(どんな漢字だっけ?)のため、
 牛肉などは、ほとんど食べられていない状況にありました。
 ステーキハウスなどは、大ダメージのようです。
 肉は”豚”やら”羊”といったところで、
 たまにアルゼンチン産の牛と歌っている店もありました。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[917] Re: ご存知でしたら投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/15(Sun) 21:25

◇オトマッキーさん
> 小笠原の地名を調べられている方より、メールをいただきました。

全く、心当たりはありませんが、調べる方法として、考えてみました。

小笠原の八尾の滝が、幅14m高90mとすれば、摂州の八尾の滝もかなりの瀑布
と思われます。その上で、現在「八尾の滝」という滝名が大阪北部周辺に残ってい
ないとすれば、これは滝名でなく、八尾にある滝と考えるべきかと。文献が約100年
前なので、滝名は江戸期以前に名づけられたと考えるべきでしょう。その時代摂州
に八尾という地名があったかどうかを調べては如何でしょう。現在も地名として残
っているとは限らないので、古地名辞典等を調べてみるべきかと。大きな図書館な
らあると思います。
それで見つからなければ、八尾というのが他の名と取り違えられたとも考えてみる
べきかと思います。

摂州と聞いて一番に思いつくのは箕面の滝ですが、カナで「お」しか共通しません
ね。ただ、伝えられたのが必ずしも漢字とは限らないとも思います。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[918] 但東町のチューリップ投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/15(Sun) 21:27

◇てるりん

チューリップまつりは20〜30日ですが、ツアーの行きがけに前を通ったら、
すでに何列か咲いていました。なかなか綺麗でした。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[919] 土曜の兵庫滝巡りレポート1投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/16(Mon) 13:03

土曜日に行ったの兵庫県但馬地方の滝巡り報告です。

9時に和田山集合ということで、6時に京都を出たが、2時間で着いてしまった。
「どこぞ暇をつぶせる滝ないかいな」と「探訪ひょうごの滝」を見たところ、
隣町の山東町に、ちょうど手軽な「粟鹿滝」というのがあった。
駐車場で8時20分。雄滝まで15分の看板。駐車場から集合場所まで車で15分。
駆け足で滝を目指すが、最近の運動不足で、体が重くすぐに汗が吹きだす。
なんとか途中の雌滝と雄滝を写真におさめ、集合場所に着いたのは8時55分。
●兵庫県山東町粟鹿 粟鹿雌滝
 落差7〜8mほどだが美しくまとまった明るい滝。獣の匂いがした。
●同 粟鹿雄滝
 落差10数mの細い滝。滝壷付近は鹿のトイレか?
 雌滝と雄滝の間にも美しいナメや、小滝がいくつか見られた。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main.html


[920] 土曜の兵庫滝巡りレポート2投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/16(Mon) 13:05

瀑眞さん、なゆたさん、わたしと華の昭和30年代トリオが集結。
まずは日高町の阿瀬渓谷四十八滝へ向かう。
ひとつひとつ滝を確かめるように進むが、息をつくまもなく次から次にと滝が
現れるので、途中から小滝は「確かに見た」ということで写真も撮らずに、
素通りしてしまう。
上流で取水しているのにもかかわらず、思っていたより水量が豊富なのは、
まだ山の上には残雪があるからだ。しかしそれも大きな支流が別れてからは
悪評通り、ほとんど水は涸れた状態で、いずれの滝も大きな美しい釜を
もっているのに、それに似合わないチョロチョロした水流があるだけと
なってしまった。一番期待していた龍王滝も上から細い水流をのぞき込んだ
だけで通過。この上不動滝のすぐ上に取水口はあり、その上流からはまた
豊富な水が流れているだけに残念この上ない。
案内板では一応滝はここまで。この阿瀬渓谷四十八滝は、今遡っている
この谷と、尾根を越えてひとつ南の谷とに別れて懸っている。
再び2つの谷の出合いに戻って、もう一つの谷を遡るか、この不動滝上より
尾根を越えて上流から下って行くか協議の末、尾根越を選ぶが、
やはり運動不足、標高差約150m〜200m登のが辛かった。
●兵庫県日高町阿瀬渓谷四十八滝 鋳物師が滝
 落差5〜7mの斜瀑で水量多く大釜を従える。滝の上から眺めるしかルートはない。
 それでもなゆたさんはロープを伝い落ち口まで降りるがそれ以上は無理のよう。
 阿瀬五瀑のうちのひとつ。
●同 長持ぶち
 2段で落差6mほどの形のいい滝を従えた、深く大きな淵。鋳物師が滝のすぐ上。
●同 じょろ滝
 長持淵のすぐ上流の右岸から落ちる支流の滝。落差13mほどの優しい細い滝。
●同 蛇つぼ
 落差5mの直瀑。多くな滝壷に響き渡る滝の音。直瀑の上流には
 蛇のようなS字状のナメがある。展望台からも眺められる。
この上流で2つの谷に別れる。この出合いは左から主瀑「源太夫滝」右から
「出合いの滝」が合流するすばらしいロケーション。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main.html


[921] 土曜の兵庫滝巡りレポート3投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/16(Mon) 13:05

●同 源太夫滝
 阿瀬渓谷の主瀑。もちろん五瀑のうちのひとつ。落差25m。
 真ん丸の掘ったような滝壷に優しく流れ落ちる。
 桜の花びらが舞い、新緑が芽生えはじめなかなかのロケーションだった。
●同 出合いの滝
 すぐ上にますらお滝も見え、合計4段で15mほどの段瀑に見える。
 最下段は3条に分かれた明るい滝で、「探訪ひょうごのたき」では
 鉄砲滝と間違って掲載されている。
●同 ますらお滝
 2〜3条に別れた斜瀑。すぐ上の上段と併せて落差6mほど。
●同 鉄砲滝
 大きな滝壷には、鹿の亡き骸が浮かんでいた。
 90度曲りながら2段になって落ちる落差10mほどの滝。
 苔が美しく、私は一番絵になる滝と思ったが、五瀑には選ばれていない。
●同 恐れ滝
 見事に発達したゴルジュに落ちる迫力の直瀑。落差10mほどで五瀑のひとつ。
 落ち口より眺めるしかなく、瀑眞さんが一番降りられなくて悔しがっていた。
●同 思案ぶち
 細いゴルジュの奥に落ちる4mほどの滝を従えた長く深い淵。
●同 座禅の滝
 これまた大きな釜を持った直瀑。落差5〜6mほど。
 ここには看板がなく、「こんないい滝に名前がないとは」と通過。
 帰ってからこれが座禅の滝ということを知った。
出合いからここまでは息をつく間もない滝のオンパレード。
●同 百畳がぶち
 いちおう四十八滝(実際は49の滝があるらしい)に含まれてはいるが
 ほとんど落差のない滝を従えた、大きいがあまり深くも美しくもない淵。
●同 瞑想がぶち
 これまた滝に数えられてはいるが滝らしいものはなく、大きな淵のみ。
●同 獅子が滝
 3mほどの数条に分かれた明るい小滝。
 このあたりから「きりないなぁ」とばかり、「はい、見た見た」と通過。
●同 龍が滝
 これまた、3〜4mほどの小滝。すぐ上に美しい月照滝が見えるので
 そちらの方に目が行きがちになる、忘れ去られそうな滝。
●同 月照(げっしょう)滝
 落差6mほどの小滝だが、屏風のような水平に広がった岩と
 スクリーンのような滝壷、美しい水に滝壷付近の空間、
 見事にマッチしたすばらしい滝。私はお気に入りだが五瀑には入らず。
●同 回廊がぶち
 小さな滝と、細長い岩にはさまれた淵。
●同 夫婦滝
 滝らしきものはない。
●同 よろいの滝、乙女滝
 いずれも落差3〜5mほどの斜瀑。道は谷から離れているため俯瞰するのみ。
●同 不老の滝、如来滝
 落差1mあるかどうかの滝とも言えないもの。四十八集めるのも苦しい。
●同 にごり滝
 落差4〜5mの平凡な滝。
●同 くぐり滝、しょんべん滝
 不明。
●同 龍王滝
 阿瀬五瀑のうちのひとつで期待していたが、大きな支流を分けた後で
 本流上流の取水のためほとんど水流がなく残念。
 落差30mほどの巨岩の中を流れ落ちる滝。
●同 小不動滝
 龍王のすぐ上。不動滝の滝壷からあふれだした水が細い一筋の直瀑となって
 打たせ滝のように5mほど落ちる。
●同 不動滝
 五瀑のうちのひとつ。巨大な美しい滝壷をもつも、水流が細く、迫力に欠ける。
 落差は約15m。龍王、小不動、不動と続く連瀑は圧巻だがなにぶん水がない。
●同 甌穴がぶち
 不動のすぐ上の小さな甌穴の続く岩の川床。これも一滝に数えられている。
●同 二段滝、すだれ滝、くずれ滝、八連の滝
 所在不明。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main.html


[922] 土曜の兵庫滝巡りレポート4投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/16(Mon) 13:06

尾根に登りきったところは別荘地。といっても山林の中だが看板に
別荘はいかがと書いてある。建築中?の別荘(3本の木に数本の木を横に渡しただけ)
や遊園地(ブランコ&ベンチのみ)がある。
山越をしておりたところは堂々とした水流が流れている。
しかしまたすぐ取水口がありほぼ全ての水が奪われていく光景に、3人ともため息。
しばらく平凡な谷だが、急に高度を下げていくところに磨崖滝があり、
大きな落差でプチ双門と言った感じだが水が……。
廃村のソテツの一本ある樅が滝で遅めの昼食。すでに1時半を回っている。
この下流は小滝が続くが、一つ目を惹くのはその名の通り楓の木が象徴的に
一本生える、楓の滝。ここはみんなカメラをとりだす。
ここで、雨がポツポツ降り出すも、大したことはなく、さらに谷を下り
登りの道との合流点に着く。この少し手前から、チラッと見える恐れ滝に
降りようかどうしようか迷うが、困難そうで断念。
展望台から源太夫を眺めつつ駐車場に戻る。
●兵庫県日高町阿瀬渓谷四十八滝 紅葉の滝
 所在不明
●同 磨崖滝
 落差30mはあろうかという大滝だが、水流が細く残念。
●同 樅が滝
 廃村の中にある2〜3mの小滝だが、苔が美しく、結構絵になる。
●同 三連の滝
 三連というものの2段の滝。落差4mほど。
●同 楓の滝
 傾斜のきつい落差6〜7mほどの斜瀑で、滝壷と苔が美しい。
●同 岩切り滝
 岩の溝をつたう斜瀑で、傾斜はきつくない。
●同 五色なめら、すべり滝
 道ははるか滝の上につけられているため、降りられないこともないが
 俯瞰するのみ。小さなナメ滝が続き、最後は少し落差のあるすべり滝
 となって滑り落ちている。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main.html


[923] 土曜の兵庫滝巡りレポート5投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/16(Mon) 13:07

さて、この後どこに行こうかと検討。阿瀬渓谷のひとつ北にある蘇武の滝
に行こうということになり車を走らせるも、地図にある道が実際にない。
早々に諦め、氷ノ山麓の不動滝に行く。実際に不動滝に行くには
溯行しなければならなく、危険箇所も多いため、不動のすぐ下の40m滝までなら
何とかなるということで期待するが、車が関宮町に入るなり、雷を伴った
激しい雨に見舞われる。とりあえず、麓に付き少し待つと急激に天候は
回復してきた。偵察に行ったなゆたさんから残念な報告。
雪解け水と雨の影響で物凄い水量で溯行どころではないとのこと。
それじゃあと、隣の谷にあるこちらは手軽な布滝に向け出発。
雪渓を歩きぬかるんだ道を滝見橋に到着。「おぉおぉ〜〜」。
3人とも声にならぬ音を発するほど、それは豪快に荒れ狂って落ちている。
しばし見とれて撮影後駐車場に戻る。
●兵庫県関宮町 布滝
 落差65mの末広がりの滝。手前に15mの直瀑を従えた堂々たる滝。
 残念ながら滝壷へのルートはなく、100mほど手前の橋からの眺めとなるが
 その迫力は十分伝わる。なお、春から夏秋にかけては草木が茂り、
 全容を望むことはできない。

さぁ、もう時間は5時を回っている。しかしまだまだ引き下がる連中ではない。
今度は大屋町の龍涎の滝へ。これは車道から見えるお気楽滝である。
滝壷はコンクリで固められてしまって残念ではあるが、予想より落差もあり
流れも面白いものであった。
●兵庫県大屋町上山 龍涎の滝
 落差20mほどの3段滝。

もう6時である、さすがに今日はこれぐらいにしといてやろうと、
温泉に入って夕食を食べることにする。
龍涎の滝より車で15分ほどで、国道9号線にでてすぐのところにある
但馬楽座?だったっけ。ここの天然温泉養父温泉に入り、お好みパーティーで
今回のツアーの幕は閉じられた。

長くなってしまいました。すみません。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main.html


[924] 火の手滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/17(Tue) 01:18

>なゆたさん

阿瀬渓谷のなゆたさんが気になる、あの支流の段瀑は
七賢出版「京阪神ベストハイク-渓谷を訪ねて」によると、
火の手滝というらしいです。
でもこの名は「探訪ひょうごの滝III」の阿瀬渓谷四十八滝
にある49の滝の名称の中には含まれていないようです。

私が勝手に思うには、八連の滝=火の手滝、かな?


[925] Re: ご存知でしたら投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/17(Tue) 01:27

>なゆたさん

八尾の滝の件ありがとうございます。
さすがになゆたさん、古い文献等で滝を調べているだけの
ことあって、的確ですね。
この掲示板を見てもらうか、なゆたさんの意見を伝えるかします。


[926] Re:土曜の兵庫滝巡りレポート投稿者:てるりん 投稿日:2001/04/17(Tue) 21:40

かなり多くの滝をまわられたようで・・・。すごいパワーです。

なゆたさん>
但東町のチューリップも見頃なんですね。
先週、近くのチューリップ園行って来てかなりの種類のチューリップ見てきました。

14日は信州高遠に桜見に行ってきました。
早朝に着くように行ったのにすでに渋滞が始まってました。
桜は結構咲いていたし、写真たくさんとれたし、よかったです。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[927] Re:土曜の兵庫滝巡りレポート 投稿者:腰痛気味の瀑眞 投稿日:2001/04/17(Tue) 23:24

>オトマッキーさん

詳細なレポートをおおきに。おかげで土曜に見た滝が幾つだったのかやっと判明しました。
阿瀬四十八滝は道具を揃えた上で再調査が必要ですね。次回は事前に関電に問い合わせて
龍王に水がある日を狙いましょう・・・

但馬楽座のモダン焼きの汁には粘り気がありすぎると思いませんでした?あれは邪道だ!


[928] Re:土曜の兵庫滝巡りレポート 投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/18(Wed) 01:31

>瀑眞さん
>
> 詳細なレポートをおおきに。おかげで土曜に見た滝が幾つだったのかやっと判明しました。
わたしも一日で観る滝の数では過去最高だったかもしれない。
> 阿瀬四十八滝は道具を揃えた上で再調査が必要ですね。次回は事前に関電に問い合わせて
> 龍王に水がある日を狙いましょう・・・
滝にながれることあるのかなぁ。ぜひ見てみたいけど。
> 但馬楽座のモダン焼きの汁には粘り気がありすぎると思いませんでした?あれは邪道だ!
ん、確かに。キャベツもちょっと少なかったような。
でも、瀑眞さんの焼く手際の良さは、これはただ者ではないと
横でひそかに思ってたのですが、そうなんでしょ。


[929] Re:土曜の兵庫滝巡りレポート投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/18(Wed) 11:07

> 但東町のチューリップも見頃なんですね。

「2001たんとうチューリップまつり」今朝の朝日新聞の一面に写真入りで載ってました。
上空からチューリップで描かれた「となりのトトロ」の写真でした。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main.html


[930] ども、お久しぶりです。投稿者:瀑徒 七臣(naomii) 投稿日:2001/04/18(Wed) 22:52

 あんまり来なかったから、初めまして、のかたも、いるかもしれませんね(^_^;;。

 実はお願いがあります。今度の5/2〜5/6で近畿・北陸方面へ、できたら富山の称名滝まで(^_^;
遠征を考えているのですが、その際、鳥取県の雨滝の上にあるという筥滝に行ってみたいの
です。(ここは、2回行って2回とも道がわからなかったところだったりします。)
どなたか、雨滝からのコースを教えていただけないでしょうか?
称名滝への行き方も教えていただけたらうれしいです。

……まあ、称名滝に行くなら、雨滝・筥滝は夏休みになるかもしれないけど(^_^;;;

([0017100]ゲット(笑))

http://www.ne.jp/asahi/naomii/waterland/


[931] 称名滝など投稿者:てるりん 投稿日:2001/04/18(Wed) 23:23

naomiiさん>
おひさしぶりです。
ところで、称名滝は5月始めは、まだ雪の中を泳いでいく状態であろうかと・・・。
見頃は6月から7月あたりではなかろうと。
その辺は渡辺さんあたりが詳しいでしょうね。
私も見てみたい&ハンノキ滝。
雨滝から筥滝かぁー。一度つれってもらいましたが、私には説明できないので、
なゆたさんあたりにおまかせしませう。

オトマッキー さん>
チューリップで「となりのトトロ」って、どんな色なのでしょうね?(笑)
ウチもチューリップ咲いているのに、朝夕の半分しぼんだのしか見られないよー(T_T)

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[932] 筥滝投稿者:Heavy 投稿日:2001/04/18(Wed) 23:30

ボクも行く予定です(^-^;;
この滝、以前から行きたかった・・・。
てるりんさんがご存知でしょうね〜、UPされているから。
道が分かるか心配になってきた・・・。

瀑徒さん>
称名滝は普通の地図でも載っていますよね。
それにしたがって車で行ける所まで滝に向かって進んでいくと無料駐車場があります。
そこから舗装路を歩いて20分くらいです。が・・・
この時期だと残雪が多くて辿り着けない可能性もありそうなので
一度観光関係にTELして確認された方がよいかと思います。
今年は沢山雪が降りましたから。
遥々お見えになって、滝が見れなきゃ・・・ちょっと悲しいですよね。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[933] ありゃ。投稿者:Heavy 投稿日:2001/04/18(Wed) 23:32

カキコしてる間にてるりんさんが(笑)・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[934] Re:称名滝など投稿者:渡辺 投稿日:2001/04/19(Thu) 00:12

本来なら、GWにあわせるようにして除雪するような感じなので、
5月初めでも問題なく、遊歩道は雪の心配がほとんどないと思われますが、
去年のように雪が多いとしだと、途中で雪崩があったりして、
開通が遅れるようです。

参考までに、3年前は5月頭に行って全く問題なし。(雪は少なかった)
去年は、フライング気味に4月20日頃行ったら、
雪崩で、車どころか、完全立ち入り禁止で見張りがついていました。
その代わり、アルペンルートを登り、雪の大谷(?)を見ることができました。

筥滝>
雨滝のところで、川の対岸に上に行く階段があったような・・・
雨滝を上から見た後、布引滝の上辺りを通過して、
さらに進めばいけたような気がします。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[935] Re: 称名滝など投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/19(Thu) 01:44

てるりん>
> チューリップで「となりのトトロ」って、どんな色なのでしょうね?(笑)
バックが黄色で、トトロが赤でトトロのお腹が白で、傘が黒いようです。
これって、咲いたとき想像して球根植えとるんやろか、
それとも、咲いてから植え替えとんかいなぁ。どっちやろね。


[936] Re: 土曜の兵庫滝巡りレポート 投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/19(Thu) 19:44

阿瀬渓谷は、十数年ぶりに行きました。
記憶を甦らせた滝もいくつか。源太夫、月照、龍王、不動など。
前回はちょうど紅葉まつりの最中で、その時はもう少し水が多かったように思い
ます。祭りに合せて水が放流されていたのかも。

八連の滝?は支渓の滝で、興味が涌きますが、今の時期じゃないとほとんど水は
無いかな。水のある、龍王、不動、磨崖滝は見てみたいですね。

蘇武の滝は、歩けば行けそうな気がするけど・・・

氷ノ山の不動、布引滝は凄い水量でした。雪解け水が流れ出ている状況では、
これが普通なのかもしれませんが。阿瀬渓とのギャップが大きすぎましたね。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[937] 雨滝渓筥滝投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/19(Thu) 19:44

◇naomiiさん、Heavyさん
雨滝渓筥滝は、行けばわかると思います。
雨滝正面の橋を渡り、階段を上って、あとは山路なりに隣の渓までずっと進んで
ください。途中、河合谷高原に向かうわき道がありますが、それは無視して!

十年ほど前に階段の手前で落石があって、その処理が終わってからもずっと通行
止の看板が残っていました。二年前くらいまで。その看板を見て行くのを諦めた
人も多いようです。

筥滝の滝壺は、水量によって大きさが変わりますが、奥の方までいかないと上段
の滝が見えません。水量が多いとちょっと苦労するかも。余裕があれば、上段の
滝壺に登ってみるのもお薦めです。但し、いずれも自分の責任で行ってください。
無理の無いようにお願いします。

河合谷高原に向かう道を進むと、雨滝の上流を遡ることになります。雨滝のすぐ
上に、「トヨ滝」という20mを越える直瀑があり、道からは足下に覗けます。
たどり着くにはロープが必要かと。
筥滝の上流にも数十m規模の斜瀑があるようなのですが、道は無さそう。こちら
は、雨滝駐車場の手前の広場から遠望できます。樹々の葉が邪魔をしていなけれ
ばですが・・・

次に雨滝に行く時は、ロープを忘れずにと思っています。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[938] チューリップ投稿者:てるりん 投稿日:2001/04/19(Thu) 22:49

オトマッキー さん>
赤いトトロなんだぁー。
>これって、咲いたとき想像して球根植えとるんやろか、
>それとも、咲いてから植え替えとんかいなぁ。どっちやろね。
砺波のチューリップまつりの会場では、マスコットの絵とかが描かれてましたが、
ほんと、気になるとこですねー。
よく、同じ色のチューリップを並べて咲かせているところに、1本だけ違う色のチューリップ
が咲いてたりするのあるけど、これって球根を違えて植えたのかしらん?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[939] Re:筥滝&称名滝投稿者:瀑徒 七臣(naomii) 投稿日:2001/04/20(Fri) 00:20

みなさんからの早速の情報、ありがとうございます。

称名滝は、かなりの軽装備も大丈夫そうなので、ひと安心。でも、周辺や日本海側の滝は
雪に埋もれている可能性が大、ということだよなぁ。。。

筥滝は、そういえば、雨滝の少し下流に道らしきものがあったような……
あの「道らしきもの」の上にあるのか(^_^;;。
naomiiも98年に行ったきりなので、もう、記憶があやふやだけど。

今のところ、5/2に休みが取れたら、5/3に雨滝・筥滝・三滝渓・芦屋渓周辺。
休みが取れなかったらパス。
5/4〜5に称名滝から始めて、富山・石川・福井の滝巡りをしようかと考えています。
内陸は雪が深そうだから、標高が低いあたりを下ってみよう、という感じかな。

http://www.ne.jp/asahi/naomii/waterland/


[940] Re:チューリップ投稿者:瀑徒 七臣(naomii) 投稿日:2001/04/20(Fri) 00:26

てるりんさん>
3月末のハウステンボスでは、しっかり、チューリップを植え替えてましたよ(^_^;。
そのほうが、確実に色をそろえられるし。
球根をいくら見ても、他の色が混ざっているかどうかわからないし。

不自然なまでに色がそろっているなら、つぼみくらいの時に植え替えてるんじゃないかな?

http://www.ne.jp/asahi/naomii/waterland/


[941] 筥滝投稿者:Heavy 投稿日:2001/04/20(Fri) 01:02

なゆたさん>
情報ありがとうございます。
計画倒しなかったら行ってきます。
あ〜、見てみたい。。。撮ってみたい。。。

シワガラも撮ってみたいんだけど・・・

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[942] 激流阿瀬渓谷投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/20(Fri) 01:22

通常、取水のため水のほとんど涸れている
龍王、不動などの豪快な水量時の写真が
兵庫県の丸一さんのページで見られます。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/taki_001.htm


[943] 「参加者一覧」の変更お願いします。投稿者:瀑徒 七臣(naomii) 投稿日:2001/04/21(Sat) 00:49

「水の郷」でも、こっそりと掲示板を開設してみたりしていたのですが、
こちらに連絡するのを忘れていました(^_^;;。
で、参加者一覧の欄の変更をお願いします。

アドレスはです。

http://hpcgi1.nifty.com/naomii/light.cgi


[944] ニュースでみたよー投稿者:てるりん 投稿日:2001/04/21(Sat) 23:07

例のとなりのトトロ。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[945] 目指せ100選制覇!投稿者:とも 投稿日:2001/04/22(Sun) 00:22

はじめまして(^^)今うちは日本の滝100選を制覇することを目標に頑張ってます。
やっと関東地方制覇一息っていうところまできました。うちのページにもぜひ1度遊びに来てください。

http://www.f3.dion.ne.jp/~caesar/


[946] 但東町チューリップまつり&丹後の古史料の瀧投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/22(Sun) 00:48

行って来ました。
寒い日でした。天気はずっと曇り。
チューリップは綺麗でした。その数100万本とか・・・
人出も多かったですね。
但東町のHPに、チューリップ・トトロの写真が載っていたはずです。

会場の近所に、日本モンゴル博物館があり、寄って来ました。
図書コーナーに、「丹後史料叢書」という本が置いてありました。
その第一集に、滝が5つ出ていました。
「狹屋山瀧」「水江能野瀧」「天長瀧」「眞奈爲瀧」「千丈ヶ瀧」。
「狹屋山瀧」と「水江能野瀧」は始めて聞く名でした。
「狹屋山瀧」は名前が不明であった『丹後国天橋之図(享保11年(1726年)刊』に
描かれている滝に間違いなさそう。今の漢字だと「世屋山滝」となります。
なお、この滝は資料のみで、実物は未確認です。
「水江能野瀧」は、伊根町本庄の「布引滝」です。玉手箱の煙から生まれた滝で、
常世(竜宮城)の入り口と説明がありました。浦島伝説の一翼をなす話です。
「眞奈爲瀧」も未だ未確認。別名が五滝・比治滝とありましたが、これは既報。

現地も文献も、まだまだ調査する余地がありそうです。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[947] Re: 目指せ100選制覇!投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/22(Sun) 01:00

>ともさん

はじめまして。百選制覇ぜひ頑張って下さい。ちなみに兵庫県の百選4滝は有料道路をフルに使
って渋滞に引っかからなければ1日で制覇できると思います。やったことないけど・・・(^_^)


[948] Re: 筥滝投稿者:Jeff 瀑眞 Beck 投稿日:2001/04/22(Sun) 01:17

>Heavy さん

> シワガラも撮ってみたいんだけど・・・
この「・・・」って、意味深だなぁ(^_^; 兵庫県に来られる際に案内人が必要ならば声をかけて下
さい。そういえば今年はまだシワガラに行っていないことに気付いた。


[949] 桜と滝投稿者:しげ 投稿日:2001/04/22(Sun) 02:29

皆様、こんばんは。はじめましてではないと思うのですが・・・。

先週岡山の神庭の滝に行ってきました。そこでうまく山桜と滝の遠景が
からむポイントがありました。

以前(桜のシーズン前)にここで話題になっていたのを思い出したもので
書き込みました。

来年の参考にしかなりませんが・・・。


[950] ところで投稿者:Eric オトマッキー Clapton 投稿日:2001/04/22(Sun) 13:57

ところで、「日本の滝1000」だったっけ。
あれ4月に出るんじゃなかったんかな?
どなたか御存知の方いらっしゃいますか?

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main.html


[951] Re: 但東町チューリップまつり&丹後の古史料の瀧投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/22(Sun) 14:03

>なゆたさん
> 会場の近所に、日本モンゴル博物館があり、寄って来ました。
モンゴルと丹後但東地方というのは、なにか関係あるのですか?
しかし、なゆたさんの相変らずの研究熱心さには、脱帽です。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main.html


[952] Re: 桜と滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/22(Sun) 14:13

>しげさん
おひさしぶり?です。情報ありがとうございます。
遊歩道の途中からですか?左岸上部の道路からですか?

そういえば、このまえ、なゆたさんが源太夫を遠景に桜の写真を
撮ってたけど、うまいこと上がってましたか?

シャクナゲと滝がばっちりの場所がもしあれば
どなたか、おしえてください。(八淵以外)

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main.html


[953] シワガラの滝ツアー?投稿者:ヘヴィーHeavyメタル(^-^;; 投稿日:2001/04/22(Sun) 16:02

>Jeff瀑眞Beckさん

>この「・・・」って、意味深だなぁ(^_^;
そうですね(笑)。。。
実はJeff瀑眞Beckさんのご登場をお待ちしておりました(^-^)。
シワガラといったら瀑眞さんですよね。

>兵庫県に来られる際に案内人が必要ならば声をかけて下さい。
以前にもいろいろと調べたんですが、分かり辛いようですね。
一つ気になるんですが・・・
ボク持っていないんですけど、うえだぁーとかが必要でしょうか?

>そういえば今年はまだシワガラに行っていないことに気付いた。
じゃ・・・

ボクは4/28〜5/6まで連休なんですが(実は4/27と5/7も休み取る予定)、
ちなみにここら辺りのJeff瀑眞Beckさんのご予定は・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[954] 無題投稿者:ヘヴィーHeavyメタル(^-^;; 投稿日:2001/04/22(Sun) 16:04

>ところで、「日本の滝1000」だったっけ。
>あれ4月に出るんじゃなかったんかな?

確かそうでしたねぇ。
ボクも気になる・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[955] Re: 桜と滝投稿者:しげ 投稿日:2001/04/22(Sun) 16:12

> おひさしぶり?です。

はい。オトマッキーさん、おひさしぶりでございます。

> 遊歩道の途中からですか?左岸上部の道路からですか?

遊歩道ではなく左岸です。滝の銚子口へと至る林道の途中
から流身2/3ぐらいと、古木ではないですが桜がからんで
見通せます。

来週ぐらいにシャクナゲ探しに出る予定ですが、滝の気配
はまったくない場所だそうです^^;


[956] Re:桜と滝投稿者:Heavy 投稿日:2001/04/22(Sun) 16:36

>しげさん

こんにちは。はじめまして。
神庭が山桜と撮れるとは・・・。
来年行ってみたい。

*そうそう。。。香川県にある不動滝が桜と撮れます(写真を発見!)
 ここはいろいろなパターンで撮れそうです。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[957] Re: シワガラの滝ツアー?投稿者:Jeff 瀑眞 Beck 投稿日:2001/04/22(Sun) 21:20

>ヘヴィーHeavyメタルさん

> ボクは4/28〜5/6まで連休なんですが(実は4/27と5/7も休み取る予定)、
> ちなみにここら辺りのJeff瀑眞Beckさんのご予定は・・・。
今のところ5/3〜5/6はフリーです。ウエィダーですが、ある方がいいけど、無くても行けます。
他にも希望する人があればツアーを企画しますが、Heavyさんお一人でも喜んでご案内させて頂
きますので予定が決まればまた書き込んで下さい。

>Eric オトマッキー Claptonさん
これ、絶対に書くと思てました V_(^_^)_V


[958] Re:目指せ100選制覇! 投稿者:渡辺 投稿日:2001/04/22(Sun) 22:29

ともさん>
はじめまして、東京の南西部の渡辺と申します。
これからもよろしくお願いします。

>はじめまして(^^)今うちは日本の滝100選を制覇することを目標に頑張ってます。
>やっと関東地方制覇一息っていうところまできました。うちのページにもぜひ1度遊びに来てください。

 同じ100選でも、観光地やら、山奥にあるところなどありますが、
 関東の中でも、早戸大滝やら、常布の滝など、
 観光地に比べれば、人も少なく、到達した時の達成感など、
 なかなか良いかと思いますので、そのうちぜひ行ってみてください。
 でも、どこの滝に行くにも、怪我などには注意してくださいね。
 私は、関東なら、霧降の滝が、一番好きです。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[959] Re:桜と滝投稿者:渡辺 投稿日:2001/04/22(Sun) 22:34

しげさん>
>皆様、こんばんは。はじめましてではないと思うのですが・・・。

>先週岡山の神庭の滝に行ってきました。そこでうまく山桜と滝の遠景が
>からむポイントがありました。

 あそこにも、桜があるんですね。
 確か、紅葉の名所でもあったような・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[960] Re: シワガラの滝ツアー?投稿者:渡辺 投稿日:2001/04/22(Sun) 22:42

”シワガラ”と聞いてから、既に2年半になる気もしますが、
いまだ目にすることができず。
あそこには、縁が無いのだろうなという気がする・・・(笑)

ゴールデンウィークは、御来光の滝メンバーに参加させていただくことにしました。
帰りに、シワガラ寄るといった手もあるけど、難しいかな。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[961] はじめまして投稿者:丸一  投稿日:2001/04/22(Sun) 23:55

オトマッキーさんより先日、掲示板でHPの紹介をして頂いた
姫路の丸一です。兵庫県でも特に播磨地区の滝を中心に巡っており
滝の掲示板でも検索等で情報を頂いております。
先日のツアーで布滝の迫力が凄かったとか・・早速26日にでも行って
みようかと思っております。ついでに行ける様であれば不動滝の下の
滝も見てみたいと思っています。

これからも、ちょくちょく参加させて頂きますのでよろしくお願いします。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[962] Re: シワガラの滝ツアー?投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/23(Mon) 01:08

>Jeff 瀑眞 Beckさん
> >Eric オトマッキー Claptonさん
> これ、絶対に書くと思てました V_(^_^)_V
引っ掛けと、知りつつも、書かずにはいられなかった。
Jimmyはおらんかぁ〜!


[963] Re: はじめまして投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/23(Mon) 01:13

>丸一さん
ようこそです。
ようやく春になってこの掲示板も賑やかになってきましたので、
これからもどんどんご参加ください。
その内一緒に滝にいけたらいいですね。


[964] Re: Re:桜と滝投稿者:しげ 投稿日:2001/04/23(Mon) 01:25

渡辺さん、こんばんは。

>  あそこにも、桜があるんですね。
>  確か、紅葉の名所でもあったような・・・
>
たしかに秋の姿が紹介されているケースが多いですね。私は近くの「醍醐桜」
という1000年級の桜を見に行ったついでに寄ったのですが、通常の
(お金を払って見る)ルートはモミジばかりだったです。しかも崩落で壺の
近くへは行けずです。

で、帰りにやけくそで道をそれてみたら・・という具合でした。


[965] 投稿者:Jimmy北風Page 投稿日:2001/04/23(Mon) 01:33

蒼滝の左手前にかかる桜は散りかけでしたが、なんとかゲット。。。


[966] Re: 桜投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/23(Mon) 14:17

>Jimmy北風Pageさん

やはり、来るなら北風さんだと思ってました。...(^_^)...

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main.html


[967] Re: はじめまして投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/23(Mon) 22:05

>丸一さん

ここでは「はじめまして」だったかな?この前の布滝は本当に凄かったですよ。不動谷の方は
水量が多いと膝上まで浸かると思いますので、ウエイダーがあった方がいいと思います。

冬にスキーで泊まったお宿のご主人が不動滝の滝壷に歩いていけるルートを知っているそうな
ので、そのうち機会があれば連れて行ってもらおうと思っています。以前、不動滝直下の滝を
アルパインクライミングで直登するパーティーに出会いましたが、あれはちょっとねぇ・・・
そのうち普通に歩いて行けるルートがわかればまたお知らせします。

そのうち機会があればお会いしたいですね。ではまた。


[968] Re: シワガラの滝ツアー?投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/23(Mon) 22:14

>渡辺さん

ご無沙汰しています。

> ゴールデンウィークは、御来光の滝メンバーに参加させていただくことにしました。
> 帰りに、シワガラ寄るといった手もあるけど、難しいかな。

普通の人には難しいと思いますが、渡辺さんには難しくないと思います。といってもまだ予定は
未定ですが・・・


[969] シワガラの滝つあー!!!!投稿者:Heavy 投稿日:2001/04/23(Mon) 22:38

>瀑眞さん
5/3〜5/6ですね。
筥滝他、兵庫の滝を渡り歩く計画を練っていますので
ここの日程でシワガラが入るように計画します。
ほぼ行くことは決定していますので、ご都合が宜しければ
ご同行を宜しくお願いしてしまいます。

折角ですから他に行かれる方は・・・。
いらっしゃればその方の日程も考慮して決めたいと考えます。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[970] シワガラの滝つあー!!!!!投稿者:瀑徒 七臣(naomii) 投稿日:2001/04/23(Mon) 23:55

ツアーが5/3なら、前日は何としてでも休みを取ります(^_^;。
まる1日あれば、シワガラの滝と雨滝・筥滝くらいは回れるだろうし。
5/4のなるべく早い時間に称名滝に行きたいので、あんまり時間がとれないのが
難点だけど、その辺は、夜中に移動したらどうとでもなりそうだし(^_^;;;。

……逆に、5/2に全力で移動したら、5/3に富山・石川の滝、5/4は福井の滝巡りをして
5/5〜6にシワガラ巡礼と鳥取の滝巡りという手もありそう。

というわけで、5/3か5/5にシワガラに行くときは、ぜひ、参加させてくださいね。

http://www.ne.jp/asahi/naomii/waterland/


[971] 桜と滝、シャクナゲ・・投稿者:てるりん 投稿日:2001/04/24(Tue) 00:19

しげさん>
神庭の滝ですかー。私も秋にしか行ったことがないんだよなー。
一度、ルートそれて行ってみたいと思いつつ・・・。
近くの醍醐桜も興味あるんだけどなぁー。

Heavyさん>
>*そうそう。。。香川県にある不動滝が桜と撮れます(写真を発見!)
> ここはいろいろなパターンで撮れそうです。
これって、カレンダーに載ってたような。。。どこのだっけ?>山さん

シャクナゲだけで考えるなら、大台ヶ原や、滋賀県日野町に名所はあるけど、
滝の近くにあるかどうか・・・?

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[972] GWの予定投稿者:渡辺 投稿日:2001/04/24(Tue) 00:32

予定は、
27日深夜or28日早朝 出発 、四国上陸
29日:高瀑、30日:御来光の滝、1日?、2日?、3日:帰京
ということで、恐らくシワガラツアーには参戦しないと思いますが、
もしも行くとしたら、1or2に単独で行きたいと思います。

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[973] Re: 桜と滝、シャクナゲ・・投稿者:しげ 投稿日:2001/04/24(Tue) 00:40

てるりんさん、こんばんは。

> 神庭の滝ですかー。私も秋にしか行ったことがないんだよなー。
> 一度、ルートそれて行ってみたいと思いつつ・・・。
> 近くの醍醐桜も興味あるんだけどなぁー。
>
醍醐桜はなるほど立派な桜でした。「落花さかん」の状態でしたが・・・。
ただ訪れる人は多く一番遠い駐車場(一律300円)から30分以上
急坂を歩きました。

駐車場の前に町がやっているんであろう売店があり、その場でついてた
草餅がおいしかったです。またその横がカタクリの群落で満開でした。

時期になればhttp://www.lucksnet.or.jp/ochiai/index.htmで桜の開花
状況がほぼデイリーで写真入りで紹介されています。

神庭の滝は、ぜひルートをそれてみて下さい。桜が無くても良い眺めですし
なにより遊歩道と違い無料ですから・・・。銚子口にも降りれます。

ただし離合の難しい林道ですが・・・


[974] ツアーになったのかな?投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/24(Tue) 11:06

シワガラの滝ツアー(原案)

 日程:5月3日(木)
 集合場所:「おもしろ昆虫化石館」兵庫県美方郡温泉町千谷850
      地図はココ
 集合時間:9時
 行程:シワガラの滝 → 桂の滝 → (時間があれば)尾の谷滝など
 注意:膝下まで浸かる可能性あり。ちょっとした難所あり。ヒルはいない(と思っている)。

できれば今週中に確定したいので、原案の変更が必要な方はおっしゃって下さい。


[975] Re: GWの予定投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/24(Tue) 11:59

>渡辺さん

> ということで、恐らくシワガラツアーには参戦しないと思いますが、
> もしも行くとしたら、1or2に単独で行きたいと思います。
もし行ったら記念に缶コーヒーとお菓子を滝の前に置いて帰って下さい (^_^; 12/3日に行った
時には迷いそうなポイントに新しい看板を立てていたので迷うことは無いと思います。


[976] あと24で投稿者: 投稿日:2001/04/24(Tue) 12:01

1000件じゃぞい


[977] Re:ツアーになったのかな?投稿者:kuro 投稿日:2001/04/24(Tue) 15:32

5月5日 AND シワガラの滝 AND {(雨滝 AND 筥滝) OR 天滝} NOT 桂の滝
だと行けそうな感じもなきにしもあらず・・・^_^;

今年はまだ一度も滝に行っていないのでGW中にどこか行く予定ですが、
5/3は会社の引っ越しなので無理なのです・・・


[978] Re: 但東町チューリップまつり&丹後の古史料の瀧投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/24(Tue) 22:47

◇オトマッキーさん
> モンゴルと丹後但東地方というのは、なにか関係あるのですか?

但東町は但馬です。モンゴルのどっかの市と姉妹都市らしいです。

今日は昼休みに図書館に行って来ました。
全9輯の資料調べ。これまでの滝名に疑義が生じたものもあります。
知らない滝名も見つかったので、じっくり調べたいと思っています。
しばらくは図書館通いか・・・

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[979] Re:ツアーになったのかな?投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/24(Tue) 22:48

連休後半は、田植えのため、日程不明です。
二日くらいで終わると思うので、どこかで突然参加できるかな。
いずれにせよ、四連休中の後半になりそうです。

前半の一日を使って、「世屋山滝」を探索の予定・・・行けるかな。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[980] シワガラの滝など投稿者:Heavy 投稿日:2001/04/24(Tue) 23:27

>瀑眞さん
ボクはご計画の通りで問題ありません(5/3希望)。
ボクも今週中に日程FIXしたいです(シワガラへ行く前に他のところに行くので掲示板を見れるのも今週中だと思う・・・。)

 下準備に質問させて下さい・・・。
@膝下浸水の可能性有りということですが、前工程を長靴で歩けるようなところでしょうか?
 流れは速いの(^-^;)
Aシワガラの滝を撮影するとき、通常撮影される洞窟内部?からのカットを撮ろうとしたときに
 その場所は飛沫がすごいのでしょうか?
B滝壷周辺は深いですか?
C滝まで行くのに両手が空いていないとマズイですか(ボクは三脚担いで歩く派・・・)
D現在ご計画されている下記工程は丸一日と考えておけばよろしいでしょうか?
Eまんじゅう系(中身はこしたシロアンのようなもの、そんなに甘くはない)は好きですか(^-^;;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[981] Re: シワガラの滝など投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/25(Wed) 00:59

>Heavyさん

金曜は仕事で遅くなるので、できれば木曜の深夜に確定したいと思います。

> @膝下浸水の可能性有りということですが、前工程を長靴で歩けるようなところでしょうか?
>  流れは速いの(^-^;)
A@:滝の前まではトレッキングシューズの方が安全です。浸水するのは滝の手前だけです。

> Aシワガラの滝を撮影するとき、通常撮影される洞窟内部?からのカットを撮ろうとしたときに
>  その場所は飛沫がすごいのでしょうか?
AA:滝の飛沫はそれほどでもありませんが、天井から常にポタポタ水が落ちてきます。

> B滝壷周辺は深いですか?
AB:洞窟内に陸地?がありますが、今でもあるという保証はありません。洞窟の出口に流木が
引っかかっていて滝壷の侵食を食い止めているのですが、それが流されていたらどうなっている
か全くわかりません。

> C滝まで行くのに両手が空いていないとマズイですか(ボクは三脚担いで歩く派・・・)
AC:両手は空けておく方が安全です。

> D現在ご計画されている下記工程は丸一日と考えておけばよろしいでしょうか?
AD:撮影時間の読みが出来ませんが、たぶん夕方に行程終了でしょうね。

> Eまんじゅう系(中身はこしたシロアンのようなもの、そんなに甘くはない)は好きですか(^-^;;
AE:完全に甘党です。つぶあんよりこしあん、黒あんより白あんが好きです > ぴったりだ!

補足1:行く度にルートや滝壷の状況が変化する所なので、結局行ってみないとわかりません。
補足2:シワガラへは車から40分ほどですので、Heavyさんがヘビーなトレッキングに慣れてい
るのでしたら心配ご無用です。
補足3:桂の滝へのルートの方が危険だというもっぱらの評判です。
補足4:尾の谷滝へは道が無いので藪漕ぎと遡行になります。


[982] Re:ツアーになったのかな?投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/25(Wed) 01:05

> NOT 桂の滝
(-_-;

> 5/3は会社の引っ越しなので無理なのです・・・
サボれない?たとえば風邪を引くとか・・・(^_^;
5/3に引っ越しとはひどい会社だねぇ


[983] Re2: シワガラの滝など投稿者:Heavy 投稿日:2001/04/25(Wed) 01:22

>瀑眞さん

ご回答をありがとうございます。

>A@:滝の前まではトレッキングシューズの方が安全です。浸水するのは滝の手前だけです。
じゃ、長靴を手持ち??? ん〜、考え中。。。

足首から下の部分が靴で足首から上、股下辺りまでがビニル製の長靴?みたいなものって
あるのかなぁ?そんなのあればコンパクトなんだけど。

>AD:撮影時間の読みが出来ませんが、たぶん夕方に行程終了でしょうね。
ボクは気に入ると何時間でも同じ滝に居座るので、今回はちょっと心配(^-^;

>AE:完全に甘党です。つぶあんよりこしあん、黒あんより白あんが好きです > ぴったりだ!
じゃ、決まり!(中部地方の誰かさんが既に持っていたことがあったりして・・・)

>補足2:シワガラへは車から40分ほどですので、Heavyさんがヘビーなトレッキングに慣れてい
>るのでしたら心配ご無用です。
じゃぁ、心配です(-o-;; これでも元体操部(笑)なので瞬発力に自信はあるが、持久力とパワーはない(笑)。

>補足3:桂の滝へのルートの方が危険だというもっぱらの評判です。
>補足4:尾の谷滝へは道が無いので藪漕ぎと遡行になります。
無理かも・・・。無理っぽい・・・。
この2つの滝はシワガラから更に突き進むということでしょうか?



http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[984] Re:ツアーになったのかな?投稿者:kuro 投稿日:2001/04/25(Wed) 12:53

>瀑眞さん
> 5/3に引っ越しとはひどい会社だねぇ

しかも今まで片道10分だったのが1時間ぐらいになりそうなの(T.T)
ほんにひどい・・・


5/3確定っぽいですね。残念ですが今回は見送りと言うことで・・・
@も見送りと奥様にお伝えください^_^;

>Heavyさん
>足首から下の部分が靴で足首から上、股下辺りまでがビニル製の長靴?みたいなものって
>あるのかなぁ?そんなのあればコンパクトなんだけど。

釣具屋さんにありまっせ。私もシワガラ用に買いました。
探せば3000円ぐらいであると思います。
腰まであるズボンタイプじゃないので丸めてザックに入ります。

防滴対策は必須ですね。あと超広角レンズも。

滝まで三脚担いで片手はかなり危険だと思います。
桂の滝へ行く道はシワガラの滝に行く途中から分かれています。
距離はシワガラへ行くのと比べると倍くらいかな?
途中ザイルを使う箇所が2箇所くらいあるのですが、高所恐怖症じゃなければ
ザイルを使わなくても大丈夫かな?


[985] Re2: シワガラの滝など 投稿者:てるりん 投稿日:2001/04/25(Wed) 23:02

石や岩をまたいでつるりんするより、濡れを覚悟で行く方が無難だと思う私は、たいてい足を濡らしてしまうことが多いです(^^;:
「シ」もそうだったなぁー。。。
濡れ対策用の靴などは持ってませんので、替えだけ持ってるかしら?

そろそろ、コケもいい具合になってるだろうし、見たいなぁーと思うのですが、やっぱ無理だなぁー。

Heavyさん>
>>補足2:シワガラへは車から40分ほどですので、Heavyさんがヘビーなトレッキングに慣れてい
>>るのでしたら心配ご無用です。
>じゃぁ、心配です(-o-;; これでも元体操部(笑)なので瞬発力に自信はあるが、持久力とパワ>ーはない(笑)。
いやぁー。不動七重滝行かれるくらいなら、行けると思いますよー。
ただ、片手は少しつらいかも?
荷物持ちがいれば別ですが、ヘビーな三脚はどうだろか?(笑)
桂の滝ですが、滝の上部が見える辺り、クライマックスになるところが、ちと怖いです。
それまでは平坦なルートだったと思います。

http://www2.ocn.ne.jp/~terurin/home.htm


[986] Re3: シワガラの滝など投稿者:Heavy 投稿日:2001/04/25(Wed) 23:28

>kuroさん
3000円で買えるのぉ?行く前に釣具屋へ行ってきます(^-^;)。

>防滴対策は必須ですね。あと超広角レンズも。
じゃ、シャンプービニール?持ってく。超広角のみで勝負したいですね。
三脚どうしよう。ザックに付けれるように改造するか?
(いろいろ準備していたら連休前半がつぶれる・・・かもぉ)


>てるりんさん
そんなに滑るのぉ(^-^;;  桑ノ木のように・・・

>いやぁー。不動七重滝行かれるくらいなら、行けると思いますよー。
でも、あそこは道が整備?されていますからね。登りはキツイが・・・。

機材は絞りきるつもりです、一応。
三脚が問題。ジッツオの中型(約3kgちょっと)しかもっていないので・・・。
しかも3段だから、足引っ込めても結構長いんだなぁこれが・・・。
ザックに三脚を固定するところはあるんですけど、固定したことがない。
多分縦にど真ん中に固定しないとふらついて歩けない・・・・。
横に固定できるんですけど歩いているうちに何かに引っかかったりして。

桂の滝も行くのなら望遠系のzoomがいるのかなぁ???

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[987] 筥滝の道は?投稿者:瀑徒 七臣(naomii) 投稿日:2001/04/25(Wed) 23:49

ちょっと、心配になってきたので、教えてください。

(1)雨滝から筥滝への道と、
(2)林道からシワガラの滝への道と、
(3)林道から桂の滝への道と、
(4)七種の滝の横のお堂から滝の上に抜ける道とでは、
難易度で比べると、どのような順番になるでしょうか?

naomiiの判断では、楽な順に
(2) 初めてなら案内が必要だけど、2回目からは、単独でも何とか行けるかな。
(4)上り 何とかクリアできたけど、2度とは行きたくないな。
(3) 一人では絶対、行きたくない。ロープの用意が必要。
(4)下り 介助してくれる人がいても、絶対に別の道を行く。途中で立ち往生するのが目に見えている。
といった具合なので、(2)並みに楽じゃないなら、筥滝行はパスしたほうがいいな、と思えてきたものですから。

どなたか、情報をよろしくお願いします。

http://www.ne.jp/asahi/naomii/waterland/


[988] あ、地震だ。投稿者:瀑徒 七臣(naomii) 投稿日:2001/04/25(Wed) 23:50

震度3かな? ぐらっ、、、、ぐらぐらっっ、ときました。
東九州がよく揺れたみたい。

http://www.ne.jp/asahi/naomii/waterland/


[989] 枝垂桜投稿者:Heavy 投稿日:2001/04/26(Thu) 00:08

滝とは関係ありませんが・・・
今年の枝垂桜をUPしましたので見てくださいね〜。
よろしくお願いします。

連休前の更新は一応しておいた(^-^;)
忙しい・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[990] Re: 筥滝の道は?投稿者:なゆた 投稿日:2001/04/26(Thu) 00:37

◇瀑徒七臣(naomii)さん

(1)と(2)と(4)しか知りませんが、
雨滝から筥滝への道が一番楽だと思います。徒歩10分くらいかな。
場所がら、サンダル履きで行く人もいます。これは勧めませんが・・・
鋼製階段を除けば、多少アップダウンがあるものの、概ね平坦な山道です。
滝壺周辺は、水量と水の流れを堰き止める流木の状況次第。

これまでから障害となっていたのは、通行止の看板だけだと思います。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[991] Re: 筥滝の道は?投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/26(Thu) 01:30

(1)>(4)>(2)>(3)でしょう。易しい順です。


[992] 新刊情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/04/26(Thu) 01:39

「滝王国inきさわ第2集」が出ました。
第1集を購入された方には木沢村役場から案内が来ているかもしれませんが
購入方法と代金は以下の通りです。

購入方法/郵便定額小為替もしくは役場の窓口のみの販売
     定額小為替の場合は写真集代金1冊1,000円と郵送料金
     (1冊〜4冊までは500円、5冊以上700円)を同封の上、
     住所名前を記入して役場まで送る。

住  所/〒771-6192 徳島県那賀郡木沢村大字木頭字広瀬5-3
     木沢村産業企画課まで

問合わせ/TEL. 08846-5-2111


[993] Re^2:筥滝の道は?投稿者:瀑徒 七臣(naomii) 投稿日:2001/04/26(Thu) 23:17

なゆたさん、オトマッキーさん、ありがとうございます。
これで安心して準備ができます(^_^)。
ハイカも仕入れたし、あと心配なのは、天気だけかな?

シワガラ巡礼主催者さま>(瀑眞さん?)
5/3確定ですか?
とりあえず、シワガラの滝だけエントリーさせてください。

http://www.ne.jp/asahi/naomii/waterland/


[994] Re3: シワガラの滝など投稿者:瀑岐 投稿日:2001/04/27(Fri) 00:10

みなさん、こんちは。GWは9連休の瀑岐です。一応、参加検討中で〜す。

>Heavyさん

> 三脚が問題。ジッツオの中型(約3kgちょっと)しかもっていないので・・・。
> しかも3段だから、足引っ込めても結構長いんだなぁこれが・・・。
> ザックに三脚を固定するところはあるんですけど、固定したことがない。
> 多分縦にど真ん中に固定しないとふらついて歩けない・・・・。
> 横に固定できるんですけど歩いているうちに何かに引っかかったりして。

私の三脚は雲台入れて 3.6kg の3段ですよ。シワガラの滝も桂の滝も持って
いきましたので、Heavy さんも頑張って持っていきましょう〜(笑)。そこいら
じゅうに引っ掛かりまくるのでとても鬱陶しいです(^_^;)。

> 桂の滝も行くのなら望遠系のzoomがいるのかなぁ???

見えないか、見えるなら近くまで寄れる滝ですので、遠望する滝ではありま
せん。でも持っていった方がいい絵が撮れると思います。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[995] Re4: シワガラの滝など投稿者:渡辺 投稿日:2001/04/27(Fri) 00:44

5/3だとすると、一応5/3の夜に帰れるってことか・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata/index.htm


[996] Re4: シワガラの滝など投稿者:Heavy 投稿日:2001/04/27(Fri) 00:47

GWは27日から11連休のHeavyです(すみません・・・) (^-^;;

>瀑岐さん
>私の三脚は雲台入れて 3.6kg の3段ですよ。シワガラの滝も桂の滝も持って
>いきましたので、Heavy さんも頑張って持っていきましょう〜(笑)。
あのぉ〜、瀑岐さんは別格でしょう・・・(^_^;
先ほど固定方法考えましたので何とかなる?と思います。意地でも持ってく(笑)。
桂の滝対策は現地で考えようかな。

>一応、参加検討中で〜す。
じゃぁ、決まりですね。お会いできるのが楽しみです。

*腿までのウエイダーを買ったゼィ。6000円がセールで3000円だった。
 これはザックの下に縛り付けて持っていく。結構重い。

**桂の滝とかも行くのなら、何か食い物もってくのぉ?昼過ぎますよねぇ。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[997] 遅くなってすみません投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/27(Fri) 01:12

シワガラの滝ツアーは原案どおりとします。

 日程:5月3日(木)
 集合場所:「おもしろ昆虫化石館」兵庫県美方郡温泉町千谷850
 集合時間:9時
 行程:シワガラの滝、その他


[998] Re4: シワガラの滝など投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/27(Fri) 01:33

参加予定者各位

> **桂の滝とかも行くのなら、何か食い物もってくのぉ?昼過ぎますよねぇ。
集合場所から先にはコンビニがないので食料など必要なものは事前に調達しておいて下さいね。


[999] おぉ〜!!!!投稿者:瀑眞 投稿日:2001/04/27(Fri) 01:34

この次に書き込むのは誰だろう???


[1000] Re:おぉ〜!!!! 投稿者:Heavy 投稿日:2001/04/27(Fri) 01:52

>この次に書き込むのは誰だろう???
ボクです(^_^)/

>集合場所から先にはコンビニがないので食料など必要なものは事前に調達しておいて下さいね。
集合場所の近くにはコンビニ等あるのね。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/