[2001] 霧ヶ滝レポート投稿者:瀑眞 投稿日:2001/11/10(Sat) 22:20

昨夜はどしゃ降りでどうなることかと思いましたが、何とか無事に帰ってきました。

11/9 翌朝早く出発するのは低血圧の私にはとてもつらいので、20:00頃出発する。関宮あた
りから雨がポツポツと降りだす。22:00頃村岡ファームガーデンに着き渡辺さんの車を発見。
寝ているようなので隣に停めて寝ることにする。雨足が徐々に強まり、とうとうどしゃ降り
になった。明日は大丈夫かなぁ、と心配している暇もなくいつの間にか寝ていた (-_-;

11/10 7:00時頃に目が覚めて横を見ると渡辺さんはもう起きていた。簡単な挨拶を済ませ、
7:20分頃「おもしろ昆虫化石館」を目指していざ出陣。7:40頃化石館に着いたが誰もいない
(当たり前か)。POTAさんの姿も見えない (^_^; 念のため8:00時前まで化石館に留まり、霧
ヶ滝へ向かう。霧ヶ滝の遊歩道を歩いていると再び雨が降りだし、だんだんと雨足が強まる。
やばいなぁ、と思いながら進んでいくうちに何とか雨は止んだ。今回は遊歩道マップを持参
して霧ヶ滝渓谷の全ての(名前のある)滝を確認する予定。そうこうしているうちに魚止めの
滝を過ぎて木漏れ日の滝を確認。丸一さんの写真は正解です。昨日の豪雨のお陰で滝は確認
しやすいが、所々に一過性の滝が掛かっているので滝座同定?を慎重に行う。次に現れる絹
糸の滝は名前のとおりでわかりやすい。さらに進んで、オトマッキーさんからファックスし
てもらった溯行図を参照して霧ヶ滝手前の箱滝も確認。そして霧ヶ滝・・・、すごい水量だ。
ここでしばらく休憩&撮影タイム。今日も元気でタバコが旨い。

30分ほどしてから赤滝へ向かう。赤滝噴水(実は無名滝だった:後述)を巻く難所を越えると
傾斜のきつい斜面を歩くことになるが、堆積した落ち葉が濡れているのでズルズルと足を取
られ、けっこう疲れる。そんなこんなで赤滝に到着。赤滝の水量もすごい。雲の切れ目から
陽が射した時、滝壺近くに虹が見えたが一回こっきりで終わってしまった。写真を撮り終わ
ったので滝見ポイントから奥に下ってみると木にテープが巻いてあり、滝壺まで降りるルー
トがあった。少し降りてみたが上段の滝が見えなくなったので、そそくさと引き返す。赤滝
を後にして、ちょっと気になっていた赤滝噴水を確認することにする。遊歩マップで霧ヶ滝
小僧が「途中には珍しい赤滝の自然噴水があって夏でも水枯れしないんだよ。くわしいこと
は友達の赤滝小僧がいるから聞いてみてね。」と言っているが、赤滝小僧はどこにおるんじ
ゃい!残念ながら赤滝小僧と会えなかったので(^_^;、遊歩道の対岸の岩の割れ目から水が
吹き出して所に行ってみる。そこで渡辺さんが言った「あの方が噴水っつう感じじゃん」の
一言で完全に納得する。前まで行ってみると岩の割れ目から水がジャブジャブと吹き出して
いて、岩の中からゴボゴボと水道管を流れるような水の音がする。おおっ〜、と思い、意味
もなく手ですくって水を飲んだ。結局、赤滝へ行く途中の滝はもったいないが無名滝である
ことが判明した。

・・・そんなこんなで霧ヶ滝を後にし、1:30頃湯村温泉のはずれにある食堂で昼食。渡辺さ
んは猿尾滝の虹を撮る予定だが、ちょっと時間が早すぎるので、久須部渓谷の鈴滝・要滝・
三段滝のお手軽三滝に寄り道をする。以前から三段滝の滝壺に刺さっていた木がしぶとく刺
さったままだったが、だいぶ傾きが変っている。フフッ・・・倒れるのも時間の問題だぜ。

・・・で、猿尾滝に到着。今日はさすがに猿の尻尾も極太だ。渡辺さんは上段で虹ハンティ
ング。下段の尻尾の写真を撮ってから上段に行くと飛沫がすごい。渡辺さんは飛沫の中でず
ぶ濡れになりながら雲の切目から陽が射すのをひたすら待っている。そのひたむきな姿に一
瞬目が潤む (T_T) ここからは雲との根比べ。私は、ほほぅ〜と言いながら虹を眺めていた
だけだったが、渡辺さんは、待期、撮影、レンズ拭き、のサイクルを延々と繰り返していた。
撮影が終って下段の滝壺に行ったところ、渡辺さんが何かを掬い上げている。はて?と見て
みると、何と上段で落っことしたらしいレンズクロスが流れ着いていたのだ。

・・・そんなこんなで滝巡りが無事終わり、但馬楽座で汗を流し喫茶店で歓談の後、渡辺さ
んを残して帰宅。渡辺さんは明日、再び天滝に向かうそうだ。あっぱれ、あっぱれ。

おわり


[2002] Re: 期間限定投稿者:瀑眞 投稿日:2001/11/10(Sat) 22:35

>kuroさん

> はやっぱり私のために用意していただいた写真なのでしょうか?^_^;
イエス、サー (^_^; 双門ルートの高度感は写真では表現できません。ただし前にも書いたよう
に、手掛かり、足掛かりはしっかりとしています。一の滝から上は、すってんころりん=ジ・エ
ンドと思っておいた方がいいでしょうね。


[2003] Re: 早戸大滝計画・・・。投稿者:瀑眞 投稿日:2001/11/10(Sat) 22:38

>てるりんさん

> 隊長どの>って誰でしたけ?(^^;
現在、ネットに接続できる環境におられない方だと思いますが。


[2004] Re: 霧ヶ滝レポート投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/11/11(Sun) 10:58

>瀑眞さん、わたなべさん
お疲れ様でした。水量たっぷりで良かったみたいですね。
赤滝噴水は、無名滝の手前のちょっと岩の入り組んだ右岸ですか。
この前行ったときにちらっと見ていて、もしやとは思っていたのですが。
私の訪れた滝一覧から削除しなければ。

トチノキの大木の根元のデポはもうなかったですか?


[2005] 氷ノ山周遊滝巡り投稿者:渡辺 投稿日:2001/11/11(Sun) 20:50

兵庫より無事に帰ってきました。
瀑眞さんお疲れ様でした。
霧ヶ滝&赤滝にご一緒していただきありがとうございます。
3日間の内容は以下のとおり。

<11/9>
 前日深夜11時半に出発。寝ずに中央道→名神高速とつないだ。
 若狭湾に抜けることも考えたが、敦賀からの下道が長いので京都を経由する。
 しかし、夜間集中工事で、栗東-吹田間は、夜間通行止め。
 仕方なく京都縦貫道で福知山方面へ。
 最初の目的地は天滝だが、まったく仮眠を取らなかったため、既にヘトヘト。
 7時半に到着し、1時間ほど休憩した後、滝に向かった。
 渓谷の紅葉はなかなかであったが、天滝は、手前下の木を除いては、紅葉も今ひとつ。
 あいにくの曇り空で、残念であった。
 なお、最後の橋はなくなり、手前右を上るルートに変わっていた。
 11時頃になり、天滝を後にし、途中大屋町の不動滝によった後、原不動の滝に向かった。
 原不動の滝は、200、300の吊橋ルートで有名だが、
 そちらには目も向けず、滝壷ルートに向かった。
 観光客がいたわりには、こちらには誰もこない。
 滝壷の周りは、なかなか素晴らしく、赤い紅葉で染まっていた。
 唯一の問題点は、吊橋からこちら側が丸見えになる点だろうか。
 その後、晴れてきたので、戻って猿尾滝の虹を見に行くか、雨滝に向かう迷ったが、
 結局、鳥取県に抜けて雨滝に向かった。途中、大鹿滝が気になったがパス。
 雨滝についたときには、太陽が山陰に隠れた感じだったが、滝はなかなか素晴らしかった。
 この滝を見てると、紅葉が綺麗といった感じではないのだが、どことなく秋らしく感じる。
 結局のところ、今回はハコ滝には行かなかった・・・
 これにて、初日終了。夜は、日本海兵庫県側の浜坂町の立ち寄り湯により、
 道の駅村岡に向かった。まだ、夜7時半だったけど、あまりの寝不足にダウン。
<11/10>
 瀑眞さんの報告のとおり。
 赤滝は、足場がとても悪く、かなり厳しかったです。
 霧ヶ滝、赤滝、虹の猿尾滝といい、どれも豪快でよかったですね。
<11/11>
 この日は晴天だったので、天滝リベンジ。
 社屋につくと、素晴らしい虹が掛かっていた。
 でも、もっと素晴らしいのは、下から見上げる青空。
 文句無しでした。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2006] Re: 早戸大滝計画・・・。 投稿者:渡辺 投稿日:2001/11/11(Sun) 21:31

てるりんさん>
>隊長どの>って誰でしたけ?(^^;
>あんど、参加者は・・・?

 誰が隊長というわけでないんですけれども、代表して。
 参加者は、決まっているところでグッチョンさん、あっきーさん、私の関東勢3人です。

>早戸大滝、けっこう難所って話聞きますけど、
>私でも行けそうな所でしょうか?

 滝の間近に行くには、最後のところで、10m程度の崖をロープで上る必要があり、
 ここは、ちょっと危ないのと、難所になると思います。
 経験からして、40代くらいの女性の人も滝壷で見かけたこともあるので、
 登山になれた人ならいけるのではと思いますが・・・
 無理な場合は、少しはなれた下段のところからになるので、
 大岩の裏を除くことはできません。
 そこまでのコースは、普通の山道歩き&渡渉の繰り返しとなりますが、
 ウェダーでなくても、早戸大滝までなら、長靴があれば渡渉できると思います。
 登山靴で行って、長靴に履き替えるのが一番いいのだけれど、
 長靴のみだと、最後のロープがどんなだろうか?

>予定は11/24自体は空いているのですが、11/25の朝7時までに戻ってこなければいけないし、
>山さん同行なら、23日夜からじゃないと動けないし、
>単独で行くのはちょいと厳しいし・・・、
>交通機関利用は厳しいだろうし(ヒッチハイクしかない??)、
>なんかいい方法あるやろか??

 確かに、交通機関だと、裏丹沢ということもあり苦しいですね。
 たしか、小田急線の本厚木という駅から、バスが出ていますが、
 それでも、宮ヶ瀬ダムというところまでで、
 早戸大滝入り口までは、10kmくらいあったような・・・
 どっかで、拾っていければいいけど、朝早いのと、
 私自身は神奈川の北端に沿って早戸大滝に行くので、
 東海道方面だとぜんぜん方向が違うし・・・
 車の場合にしても、場所がわかりにくいので、近くで合流してからが良いですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2007] 氷ノ山周遊滝巡り (修正)投稿者:渡辺 投稿日:2001/11/11(Sun) 21:39

原不動の滝は、200、300の吊橋ルートで有名だが、
 
 →200、300円

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2008] 不動七重の滝投稿者:Heavy 投稿日:2001/11/11(Sun) 23:39

本日、撮ってきました。
水量はまぁまぁで、良かったです。
たくさんのカメラマンが来ていました。

前鬼川も撮ってきました(今回は、こちらがメイン)。

しかし、土曜日の夜は、テントで寝たが、さぶかった・・・(下北山村の道の駅の駐車場)。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2009] Re: 霧ヶ滝レポート投稿者:瀑眞 投稿日:2001/11/11(Sun) 23:46

>オトマッキーさん

> 赤滝噴水は、無名滝の手前のちょっと岩の入り組んだ右岸ですか。
> この前行ったときにちらっと見ていて、もしやとは思っていたのですが。
あれです。

> 私の訪れた滝一覧から削除しなければ。
残念ながら、どう見ても滝ではありませんね。

> トチノキの大木の根元のデポはもうなかったですか?
あのままでした。来春にまだ残っていたら単なる粗大ゴミですね。


[2010] Re: 氷ノ山周遊滝巡り投稿者:瀑眞 投稿日:2001/11/12(Mon) 00:02

>渡辺さん

無事に帰られたようで何よりです。どうもご苦労様でした。土曜はあいにくの天気でしたが、
今日は快晴だったようで何よりです。またどこかでご一緒しましょう。


[2011] 今週もごく近場の滝投稿者:まっさん 投稿日:2001/11/12(Mon) 09:52

日曜日に第二弾を敢行しました。行ったのは、
大峰山西ノ谷、武庫川渓谷、惣河谷のいずれも宝塚市内。

@大峰山西ノ谷では日本の滝DBにもあった、「桜滝」を目指す。
 途中、「ロックガーデン」という所で15mくらいの滝を確認。名前は無し。
 さらに登った「桜の園谷」で5mくらいの滝を確認。こちらも名前は無し。
 そして最深部に到着。下段の滝は20mくらいか。すぐ上に上段の滝。
 こちらは30mちかくはあるだろうか。いずれも水は少なくチョロチョロだった。
 これが「桜滝」だったのかはよくわからなかった。途中の案内板には、
 最深部の滝は「満月の滝」とあったし・・・
AJR福知山線廃線跡の遊歩道から確認。「雄滝」「雌滝」とも落差3mくらい。
B武庫川支流の惣川へ。スポニチGC前の道路から谷へ下りてみる。「汚い!」
 ゴミだらけだ。人の形跡はあまり無いのにゴミの量がスゴイ。上の道路から捨てた
 ものか。谷を下ること10分、5m程の直瀑の滝口に出た。これも名前は無し。

今回は7滝を確認。次回は惣河谷支流にあるという20mの奴を確認する予定です。
 


[2012] Re: 霧ヶ滝レポート 投稿者:丸一  投稿日:2001/11/12(Mon) 17:57

>瀑眞さん、渡辺さん
 紅葉はもうひとつだったようですが、滝はかなりの迫力だったそうで
 よかったですね。
 また 道中、滝の鑑定ありがとうございました。安心して公開できます。
 

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2013] 氷ノ山周辺の滝投稿者:渡辺 投稿日:2001/11/13(Tue) 01:48

氷ノ山周辺の滝(速報)をアップしてみました。
猿尾滝は、デジカメでとってなかった・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2014] 岐阜の滝めぐり投稿者:てるりんの、・・・ 投稿日:2001/11/13(Tue) 21:35

いやぁー今日は滝がメインではなかったのですが、飛騨金山まで行ったついでに、
横谷峡の4つの滝見てきました。簡単に行けてしまうのでちょうどよかったのですが。
思ったより寒くなかった&紅葉もまだありました。近くでみるときれいじゃなかったですが。
白滝ではカモが2匹いました。写真撮ってるうちに昼寝してしまってたような・・・?

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2015] Re: 不動七重の滝投稿者:てるりんの、・・・ 投稿日:2001/11/13(Tue) 21:38

Heavyさん>
> 前鬼川も撮ってきました(今回は、こちらがメイン)。
滝もいいでしょうが、川をテーマにされるのもいいでしょうねー。
>
> しかし、土曜日の夜は、テントで寝たが、さぶかった・・・(下北山村の道の駅の駐車場)。
車じゃなくてテントなんですかー?
下北山村に道の駅ってできてました?>道の駅調査班より(笑)

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2016] Re: 早戸大滝計画・・・。 投稿者:グッチョン 投稿日:2001/11/13(Tue) 22:29

渡辺さん>

>  滝の間近に行くには、最後のところで、10m程度の崖をロープで上る必要があり、
>  ここは、ちょっと危ないのと、難所になると思います。

むむ。難所もあるようですね。
ウェダーでロープに上れますよね?

近畿地方の滝巡り中々良かったようですね。
原不動滝は滝つぼにも行けるんですね。是非とも行ってみたい。
以前訪れた時、雪のために断念した天滝・雨滝も是非ともリベンジしたいのだが・・・

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2017] Re: 不動七重の滝投稿者:Heavy 投稿日:2001/11/13(Tue) 23:26

てるりんの、・・・さん> ←意味不明(^_^;

>滝もいいでしょうが、川をテーマにされるのもいいでしょうねー。
不動七重に限らず、滝を撮っているうちに、水の流れそのものに魅了されてます。
水風景は面白い。

>> しかし、土曜日の夜は、テントで寝たが、さぶかった・・・(下北山村の道の駅の駐車場)。
>車じゃなくてテントなんですかー?
今回は写友と行ったので、仕方なくテントにしました。

>下北山村に道の駅ってできてました?>道の駅調査班より(笑)
すんません。上北山村でした(^-^;;
あの、下北との境にあるやつね、国道沿いの・・・。
道をはさんで、反対側の、小高い駐車場で寝てました(笑)。
温泉付きなので、温泉も入りました。
でも、湯がちょっと熱い(Heavyは熱い湯が苦手なのだぁ)

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2018] Re: 早戸大滝計画・・・。 投稿者:渡辺 投稿日:2001/11/14(Wed) 01:21

グッチョンさん>
>むむ。難所もあるようですね。
 
 最後のところでちょこっとです。
 断念しても滝はしっかり見えると思いますが、
 最後まで進めると、シンボルの大岩の裏側をのぞけて良いですね。

>ウェダーでロープに上れますよね?

 確かに・・・・、
 普通のトレッキングシューズに比べれば、若干上りにくいかもしれませんが、
 何とかなるかな。

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2019] 千葉県下総地方の海上町岩井不動の滝紹介 投稿者:滝おやじ 投稿日:2001/11/14(Wed) 21:34

 海上町岩井不動の大滝・奥の院滝の紹介をHPにアップしました。
最高高度70mぐらいの低平な下総地方にも一応滝があり、その紹介をしています。
今度の滝は、下総地方の地下水型人工滝の代表です。
自然加工の人工の滝に興味ある方はどうぞ。
http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/takimanpo/006iwaihudo/006iwaihudo1.htm

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[2020] Re:千葉県下総地方の・・・投稿者:渡辺 投稿日:2001/11/15(Thu) 00:32

滝おやじさん>
 岩井不動には以前行ったことがあります。
 銚子に近く、びっくりしました。
 MOOK・首都圏・滝と渓谷ハイクに紹介されていましたね。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2021] 垂水区の滝投稿者:瀑眞 投稿日:2001/11/16(Fri) 01:23

垂水区のページに滝の茶屋駅付近にあった滝の名称が載っていました。現在かろうじて残って
いる二つの滝がどの名称かはわかりません。

ココ


[2022] Re: 垂水区の滝投稿者:丸一  投稿日:2001/11/17(Sat) 00:07

> 垂水区のページに滝の茶屋駅付近にあった滝の名称が載っていました。現在かろうじて残って
> いる二つの滝がどの名称かはわかりません。

>瀑眞さん
 滝の茶屋(王居殿)には高校時代の親友が住んでおり今でもたまに行きますが
 あの辺に滝があったなんて知りませんでした。元々滝に由来する駅名だとは
 思っていましたが・・ 今度訪ねた折に行って見ようと思いますのでどの
 辺にあるのか教えて下さい。

 今日、原不動滝・明神滝・天滝に行ってきました。紅葉のピークは過ぎて
 いましたが、どの滝も水量は豊富で特に天滝は素晴らしかったです。
 橋も撤去され、別ルートで銀ピカで大袈裟な階段が付いていましたが
 あれは景観を損ねます。せめてモスグリーンにでも塗らなけりゃ
 それと、原不動滝ではシワガラでもお馴染みのMBS「ちちんぷい」の中継に
 出くわしました。妻は大喜びでしたが、滝見台を占領して即席五衛門風呂を
 作ったりしてましたので、仕方なく柵を越えて写真を撮る始末でした。
 スタッフに聞くとレポーターが風呂に入って滝を眺めるとか・・
 馬鹿らしくなって妻の反対をよそに帰途につきました。
 見られた方 います?

 今日のデジカメ画像は明日アップします。見慣れた滝ばかりですが・・


http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2023] Re: 垂水区の滝投稿者:瀑眞=酔っぱらい=頭痛 投稿日:2001/11/17(Sat) 03:50

>丸一さん

>  滝の茶屋(王居殿)には高校時代の親友が住んでおり今でもたまに行きますが
>  あの辺に滝があったなんて知りませんでした。元々滝に由来する駅名だとは
>  思っていましたが・・ 今度訪ねた折に行って見ようと思いますのでどの
>  辺にあるのか教えて下さい。

2つの滝の位置関係は下図のようになっています。南側から見ると山陽の高架の法面が無い個所
が2ヶ所ありますので注意して見ればすぐにわかるはずです。三脚を立てて写真を撮る場合は2
号線の歩道か海浜公園の芝生の上になると思いますますが、カメラと滝の間を自動車と電車が間
断無く横切るのでスローシャッターを切るには動体予測力と運が必要でしょう。なお、両滝とも
豪雨の後でないと滝らしい写真にならないと思います。それと上流探索は虚しくなるのでやめて
おいた方がいいでしょう。

<--西                                東-->
======================================[滝の茶屋駅]==================== 山陽(高架)
  |細|            | 太 |
  |滝|            | 滝 |
===================================================================== JR
---------------------------------------------------------------------

               国 道 2 号 線

---------------------------------------------------------------------
                  歩 道
---------------------------------------------------------------------
x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x
                海 浜 公 園


>  スタッフに聞くとレポーターが風呂に入って滝を眺めるとか・・
・・・(-_-;)


[2024] Re: 垂水区の滝投稿者:丸一  投稿日:2001/11/17(Sat) 20:41

>瀑眞さん
詳しく教えて頂きありがとうございました。
 今度あの辺を通るときは注意してみます。


http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2025] 今福の滝投稿者:しげ 投稿日:2001/11/18(Sun) 02:11

皆様こんばんは。

先週、宮津の金引の滝へ行きました。「100名瀑だし一度はご挨拶を」と
思い早朝大阪を出て3時間足らずで到着。写真で見るよりも重厚感があり、
まずまず満足。

でもせっかく来たのだからとオトマッキーさんやなゆたさんのページで見た
今福の滝が近くにあるので「ついでに」寄ってみようと思い車を走らせました。

滝についてびっくり。水量豊富、姿良し。しかもイージーアクセス。もう
すっかり気に入ってしまい「ついで」どころではなくすっかり長居してしまい
ました。

ご両人様の情報がなければ絶対知ることのなかったであろう滝に巡り合えて
とても満足できました。ありがとうございました。

http://homepage1.nifty.com/omu/


[2026] 秋の滝巡り投稿者:渡辺 投稿日:2001/11/18(Sun) 11:30

群馬(常布の滝、棚下不動、不動大滝・・・)の滝などをアップしてみました。
紅葉といった感じではないけれども・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2027] Re: 秋の滝巡り投稿者:てるりん 投稿日:2001/11/18(Sun) 22:43

> 群馬(常布の滝、棚下不動、不動大滝・・・)の滝などをアップしてみました。
> 紅葉といった感じではないけれども・・・
さ、さすが、虹、虹、虹ですねぇー。
しかも棚下不動滝は不思議な世界ですねー。


[2028] 紀州の滝・・・投稿者:てるりん 投稿日:2001/11/18(Sun) 22:45

今日、やっと手に入りました。
けっこう見応えあってよかったです。
そして、いくらか抱えてた疑問が解消されたような・・・。
また実家帰ったときでも行ってみようという候補がちらほら(^^;


[2029] 教えて下さい投稿者:しげ 投稿日:2001/11/19(Mon) 01:13

皆様こんばんは。

年内に奈良県十津川村の笹の滝へ行こうと思っています。
大阪からなので五条から国道168号線を走ります。

そこで道中にいくつか「立ち寄り滝」を押さえておきたいと
考えています。

結構な距離を日帰りですので車を降りて時間がかかるものは
寄れないと思いますので「国道からすぐ」とか「車からでも
見える」といったものをご存知の方おられましたらよろしく
お願い申し上げます m(__)m

http://homepage1.nifty.com/omu/


[2030] Re: 今福の滝投稿者:なゆた 投稿日:2001/11/19(Mon) 22:55

◇しげさん
今福の滝、ちょうど水の多い時だったようで、良かったですね。
夏も枯れることはないけれど、水が少ない時もしばしばあります。
見る場所で姿が違う滝なので、飽きない場所だと思います。
京都府では、数少ない、国土地理院の地形図に載っている滝です。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2031] 六甲北麓の滝投稿者:なゆた 投稿日:2001/11/19(Mon) 22:56

 11月17〜18日、六甲山で大学時代の集まりがあり、その前後に六甲山北麓の
滝を回った。
 神戸に行く途中に、滝の載っていそうな道路地図を購入。有馬温泉奥の鼓ヶ
滝などを目指す。しかし、紅葉の盛り、谷の入口はロープウェイ駅の前で凄い
車の数。ここは断念。
 西にある逢山峡に向かう。鍋谷ノ滝は、西の枝谷に入った所にあるが、林道
から滝口が見えるのですぐわかった。三段12mほどの滝で段毎に水が落ちる方
向が曲り、全段を一度にカメラに収めるのは無理。仙境的ないい雰囲気の滝だ
った。滝の横には兵庫登山会が名板を設置していた。
 林道に戻り上っていくと、谷から滝音。樹々の隙間から滝が見えた。谷に降
りるのは後回しにし、更に先に進む。林道の橋がある手前に、滝と「猪ノ鼻/
兵庫登山会」の名板があった。滝は7mほど、岩をうがって水が流れ落ちる、
という感じだ。
 途中の滝音を確認に、谷に降りる。そこには三段の滝。降りたのは一番上の
滝壺だった。この段は、水を束にして落ちる。滝壺に落ちた水は次の段となり
岩をなめて落ちる。その先は両側が切り立った岩壁で、水は岩を削ぐようにえ
ぐって流れ落ちる。谷を降り直し、一番下に着くと、岩壁に挟まれた奥に三段
が見える、不思議な雰囲気の滝で、わくわくした。
 車に戻り、地図を確認すると、猪ノ鼻滝は途中の滝の位置にマークがあった。
地図が正しいのか、兵庫登山会が正しいのか・・・

 翌日昼前に、再び有馬温泉に向かう。しかし前日よりも車が多い。ここは諦
め、西宮市の船坂谷にある川上滝に向かった。滝は落差10m。岩を綺麗に流れ
落ちる。滝を見ていて何か違和感が・・・見上げると滝の奥に堰堤がそびえて
いた。雨も降り出したので、滝を後にし、帰路についた。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2032] Re: 秋の滝巡り 投稿者:渡辺 投稿日:2001/11/20(Tue) 00:09

てるりんさん>
>しかも棚下不動滝は不思議な世界ですねー。
 
 棚下不動の夕日は、数年前から狙っていたのですが、
 ようやく、チャンスにめぐり合えたといったところでしょうか?
 3、4年前に夕方に行けたときがありましたが、
 タイミングをはずして、日没直後になってしまいました・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2033] Re: 教えて下さい投稿者:奈良かくれ滝 投稿日:2001/11/20(Tue) 00:53

> 皆様こんばんは。
>
> 年内に奈良県十津川村の笹の滝へ行こうと思っています。
> 大阪からなので五条から国道168号線を走ります。
>
> そこで道中にいくつか「立ち寄り滝」を押さえておきたいと
> 考えています。
>
> 結構な距離を日帰りですので車を降りて時間がかかるものは
> 寄れないと思いますので「国道からすぐ」とか「車からでも
> 見える」といったものをご存知の方おられましたらよろしく
> お願い申し上げます m(__)m

この掲示板、2回目の登場です。
笹の滝へ行かれるのですか。
うらやましいです。奈良に住んでいますが、笹の滝となると遠いというイメージがあり、効率的なルートを考えてしまいがちです。私はいつも十津川方面の滝を回った帰りに寄っています。
さて、国道から少しだけ入りますが大阪方面からですと、西吉野村の清々大滝が行きやすいかなと
思います。R168の西吉野村、宗川野を左に入り、立川渡で右折、この右折場所がわかりづらい
と思いますので、道端に現地の方がおられたら聞かれたほうが良いと思います。
林道をクルマで少し登って(国道をそれてから10分くらい)ゆくと道路のすぐ右側に現れます。
約30Mくらいの落差で通常は分瀑ですが、水量の多いときなどは水飛沫を浴びるくらい勢いよく
落ちています。良かったら行ってみてください。
私はきょうは(私は月曜日が定休です)東吉野方面を回ってきました。
川沿いの紅葉はきれいでした。少しピークは過ぎてますが。
薊岳は霧氷が来てました。七滝八壺の前のカエデが美しく紅葉してました。
次の休みは川上村界隈の紅葉と滝を回ろうとルートを考えているところです。
R169沿いの紅葉情報、どなたか教えてください。お願いします。


[2034] R169沿いの紅葉情報投稿者:Heavy 投稿日:2001/11/20(Tue) 01:27

vv(^_^)vv

>奈良かくれ滝さん
かくれ滝は落差もあり、いいですよね〜。

>R169沿いの紅葉情報、どなたか教えてください。お願いします。
11月の10、11日と大台ケ原、前鬼川へ撮影に行ってきました。
その時のR169の状態ですが、上北、下北はピークちょっと前でした。
場所にもよるのでなんともいえませんが、どちらかといえば下り坂だと推測します。
大台ケ原は枯野だった。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2035] Re。。。R169沿いの紅葉情報 投稿者:Heavy 投稿日:2001/11/20(Tue) 01:29

追加。

ピークだったのはR169の比較的高所です、多分。
ん〜、集落近辺はイケルかも・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2036] Re: 教えて下さい投稿者:しげ 投稿日:2001/11/20(Tue) 20:43

奈良かくれ滝さん、こんばんは。

貴重な情報をありがとうございます。まだ具体的な日程が決まらず
同行者と調整中なのですが、ぜひ立ち寄りたいと思います。

ところで「清々大滝」は正しくは何と読むのでしょうか?ご存知
でしたらご教示下さいませ。

私は今週の金曜日の祭日に「今年最後の紅葉を」と考えている
ところです(^.^)

http://homepage1.nifty.com/omu/


[2037] Re: 教えて下さい投稿者:てるりん 投稿日:2001/11/20(Tue) 22:51

しげさん>
R168、実家にいる頃は走り尽くしましたねぇ〜(^^;
> ところで「清々大滝」は正しくは何と読むのでしょうか?ご存知
> でしたらご教示下さいませ。
「せいせいおおたき」じゃないでしょうか?
補足をつけるとすれば、R168宗川野で大きな右カーブがあるところをほぼまっすぐに
なってるところを入り(左折)、そこから1kmほど走ったところを右折すると橋があります。
道らしいとこで言えば1つ目かな〜?新宮とか看板あがってたんじゃないかな?
滝見て、進行方向に上り坂を行けば国道に合流する形でたどりつきます。
滝のあるところは旧168沿いになるのですが。

他には、猿谷ダムのトンネル越えて左上に振り向いた所(車から少し苦しい?)に「こひめ滝」、
あとは笹の滝入り口より先になりますが、
十津川村役場手前の橋の下(右側)にも滝があります。
またR425との交点越えたあたりから右手に注意してると滝がちらほら見られます。
しかし、雨の時だけしか現れない滝もちらほら。
十津川村七色で十二滝も道路ぞいにあります。
国道沿いではありませんが、大塔村の宮の滝もいいです。
行き方は2通りありますが、役場のとこを左折して行くほうが勾配はあるけど、
楽だったような・・・。前に行こうとしたときは通行止めになってましたが(半年前?)

奈良のかくれ滝さん>
東吉野村はおととい通り過ぎただけだけど、辺りの紅葉がきれいかったですね。
実家からR166経由で帰ってきたのですが、高見山などに見とれてしまいました(^^;
2週間前には大台ヶ原行きましたが、下界は紅葉してましたねー。
東吉野と同じくらいの気がしますが。


[2038] Re: 教えて下さい投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/11/21(Wed) 00:29

>しげさん

私も、てるりんの言ってた『コヒメ滝』に一票です。
場所はてるりんの言ってる通り。
是非とも滝壷まで行ってください。
滑るような直瀑の滝もいいですが、井戸のような丸く深い滝壷がお奨めです。
車一台何とか停めるスペースはあります。

 ↓ 滝の別館にちょっとだけ写真あります。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main1.html


[2039] Re: 教えて下さい投稿者:しげ 投稿日:2001/11/21(Wed) 01:22

てるりんさん、オトマッキーさん、情報ありがとうございます。

清々大滝、コヒメ滝に「当確」を打ちたいと・・・

質問ばかりで恐縮ですが、コヒメ滝、国道からどう行くかなど
お教えいただけましたらうれしいな(^.^)よろしくです。

今悩んでるのは「笹」から先へ足をのばすか「笹」で折返して
帰路に着くかですね^^; でもこの計画段階も結構楽しかったり
しますね。

http://homepage1.nifty.com/omu/


[2040] Re: 教えて下さい投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/11/21(Wed) 13:00

>しげさん

> 質問ばかりで恐縮ですが、コヒメ滝、国道からどう行くかなど
> お教えいただけましたらうれしいな(^.^)よろしくです。
猿谷トンネルをこえると道は緩やかに右にカーブします。
その手前に小さな橋がありますがそのたもとに駐車できます。
橋を左からおりて右に渡り、あとは適当にのぼりやすいところを進んで下さい。
50mもありません。くれぐれも滝つぼにはまらぬように。


[2041] Re: 教えて下さい投稿者:しげ 投稿日:2001/11/21(Wed) 19:41

オトマッキーさん、こんばんは。

> 猿谷トンネルをこえると道は緩やかに右にカーブします。
> その手前に小さな橋がありますがそのたもとに駐車できます。
> 橋を左からおりて右に渡り、あとは適当にのぼりやすいところを進んで下さい。
> 50mもありません。くれぐれも滝つぼにはまらぬように。

おおきにどす(^.^) 笹の滝攻略のあかつきには、是非とも立ち寄って
「壷」を見届けてまいります!

http://homepage1.nifty.com/omu/


[2042] Re:六甲北麓の滝 投稿者:丸一  投稿日:2001/11/21(Wed) 19:55

>なゆたさん
 先月、有馬の紅葉谷に行った帰りに唐櫃台から逢山峡にも寄ろうと
 思っていたんですが急用が入り結局は行けず終いでした。
 趣のある渓谷みたいですね。次の休みにでも行って見ようと思いますが
 水量はまずまずでしたか?
 また、川上の滝にも寄られたそうですが山道入口堰堤付近のゴミの山は
 撤去されてましたか。夏に行った折、あれを見て気勢が半分そがれました。
 県民として情けない限りです・・
 
 

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2043] Re^2:六甲北麓の滝 投稿者:なゆた 投稿日:2001/11/22(Thu) 23:12

◇丸一さん
> 水量はまずまずでしたか?

水量は、多くは無いけど少なくもないという感じでしたね。
行く前数日の天気次第で量は変わるので、今の量はなんとも言えません。
鍋谷の滝も猪ノ鼻滝も、写真を撮るより場そのものが魅力的です。

> また、川上の滝にも寄られたそうですが山道入口堰堤付近のゴミの山は
> 撤去されてましたか。夏に行った折、あれを見て気勢が半分そがれました。

山という形では気づきませんでした。
デイキャンプのメッカになっているようなので、ゴミはある程度仕方ないでしょうね。
滝を含め、安山岩質の山でしたが、滝壺のまわりに黒い石が散らばってました。
よく見ると、砕石。上流の工事で流れてきたものか・・・
ちょっとげんなりしました。
このあたりは、砂防・治山工事も多そうなので、どこに行っても見つかるものかも
しれませんが・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2044] 早戸大滝計画投稿者:渡辺 投稿日:2001/11/23(Fri) 20:52

それでは、明日よろしくお願いします。
参加者は、グッチョンさん、あっきーさん、渡辺と、
スペシャルゲストとして沢の達人 Mr. T さんが途中合流する予定です。

今日は、体調が余りよくないので、早いとこ寝て整えます。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2045] 明日は。。。投稿者:てるりん 投稿日:2001/11/23(Fri) 22:40

早戸大滝は遠すぎるので、むりだなぁーと。
参加者のみなさん気をつけて行ってくださいね。
私は岐阜長野あたりでもうろうろしようか。。。
起きた次第ですけど。
田立の滝でも行きたいとこですが。


[2046] 無事到着しました投稿者:グッチョン 投稿日:2001/11/24(Sat) 18:59

どうも。
グッチョンです。

今日の滝めぐりは天気に恵まれ、
とても良かったですね。
また、最近2週間近く雨が降っていないのに水量は多く、
迫力ある早戸大滝は見ごたえがありました。

初のウェダーは歩くのに少し苦労しましたが、
川の中に入っても大丈夫なので、水を気にすることなく、
楽しく歩けました。

また、温かくなった頃にご一緒させてください。
これから滝番組を見ながら寝ます。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2047] Re:無事到着しました投稿者:渡辺 投稿日:2001/11/24(Sat) 20:45

グッチョンさん、あっきーさん、鳶八さんお疲れ様でした。
鳶八さん除いてバケモノ滝、ガータゴヤ滝にはいけませんでしたが、
欲張っては、無理ですね。
冬間近だし、無理せずこのくらいが丁度でしょう。
水量が多かったのは不思議でした。
バケモノ滝、ガータゴヤ滝行くときは、早戸大滝を無視して余裕を持っていきたいものです。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2048] 毎年恒例の滝番組投稿者:渡辺 投稿日:2001/11/24(Sat) 20:52

見ていますが、

@改めて、剣大滝に一度はいってみたいですね。難しそうだけど。
 最後の空からの眺めでもいいんだけど・・・(笑)
A八甲田山の幻の滝って、もしかしたらと思ったけれども、松見の滝とは。 
 八甲田山って感じではないけれども・・・
B阿武隈の雄滝は良い感じですね。

全体の流れからして、パターン化してますね。
来年の滝も予想できるのでは・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2049] 今日の滝行き投稿者:てるりん 投稿日:2001/11/24(Sat) 21:26

結局、田立の滝に行ってきました。
時間の都合上、天河滝までしかいけませんでしたが、
天河滝には虹がかかってました(^^v
行った滝は...螺旋滝、洗心滝(遠望ですが)、霧が滝、天河滝、うるう滝です。
紅葉は終わりがけでしたね。天河滝前の木は葉が落ちてしまってたし。
うるう滝のほうで紅葉してた木がありましたが。


[2050] Re: 毎年恒例の滝番組投稿者:てるりん 投稿日:2001/11/24(Sat) 21:29

私も見ました。
>
> @改めて、剣大滝に一度はいってみたいですね。難しそうだけど。
>  最後の空からの眺めでもいいんだけど・・・(笑)
私はすでにギブアップかしら?
> A八甲田山の幻の滝って、もしかしたらと思ったけれども、松見の滝とは。 
>  八甲田山って感じではないけれども・・・
私もそう思います。いつか行ってみたいですが。
>
> 全体の流れからして、パターン化してますね。
日光、奥鬼怒あたりなんて定番化してるようで。。。


[2051] Re:無事到着しました 投稿者:あっきー 投稿日:2001/11/24(Sat) 22:27

>グッチョンさん、渡辺さん、鳶八さんお疲れ様でした。
天気もよく、気持ちの良い1日でした。
帰りは渋滞で混んでて疲れましたが無事帰宅しました。
また機会があれば参加させてください。



[2052] 善五郎の滝投稿者:Heavy 投稿日:2001/11/24(Sat) 22:27

久々に滝をUPしました。

もうじき氷瀑の季節ですねぇ・・・。
今年の冬は冷えるのだろうか(^_^?

>毎年恒例の滝番組
そんなのやってたんですかぁ(^_^;
しまった、見たかった。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2053] Re:今日の滝行き 投稿者:Heavy 投稿日:2001/11/24(Sat) 22:30

てるりんさん>

行ったんですね〜。。。
田立の滝はバリエーションがあって面白いですよね。
んでも、あそこの滝は、うまく撮るのが難しい・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2054] Re:今日の滝行き 投稿者:渡辺 投稿日:2001/11/24(Sat) 22:46

てるりんさん>
紅葉は、早戸大滝でも終わりきっていました。残念ながら予想通り・・・
今年のGWに天河滝の虹を見に行きましたが、残念ながら見えませんでした。
朝の10時頃を狙えばよいと思っているんですが、
どこから、どの角度で見れば見えるんでしょう・・・?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2055] Re:善五郎の滝 投稿者:渡辺 投稿日:2001/11/24(Sat) 22:57

Heavyさん>

>久々に滝をUPしました。

 これは、上の駐車場から少し下ったところでしょうか。
 この間は、善五郎によらなかったな・・・

>もうじき氷瀑の季節ですねぇ・・・。
>今年の冬は冷えるのだろうか(^_^?

 ”山と渓谷”を見ながら、同じ長野県でも、
 南沢大滝に興味を持ちました。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2056] 大江山千丈ヶ滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/11/25(Sun) 10:43

>なゆたさん

昨日は大江山に登り、千丈ヶ滝にも行きました。
道からおりるのに落ち葉が岩を隠し足を何度も取られましたが、
無事下り立ちました。滝の下流は林道から崩れてきた土砂が
目障りですね。それにしてもあそこの岩はよく滑ります。
それに昨日は霧が濃くて昼前まで雲海が見られて大満足でした。


[2057] Re:善五郎の滝投稿者:Heavy 投稿日:2001/11/25(Sun) 14:28

>これは、上の駐車場から少し下ったところでしょうか。
ボクはしたの駐車場?から観瀑台まで行きました。

>南沢大滝に興味を持ちました。
調べてみました。
アイスクライミングのメッカみたいですね。
遭難事故の記事などが目に付いた・・・。
なかなかの氷瀑になりそうなので、面白そうだが・・・。
撮りに行って、誰か登っていたら邪魔ですね(笑)。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2058] Re: Re:善五郎の滝投稿者:グッチョン 投稿日:2001/11/25(Sun) 20:49

Heavyさん>

どうも、グッチョンです。
HPの綺麗な写真を楽しみに拝見させて頂いております。

> >これは、上の駐車場から少し下ったところでしょうか。
> ボクはしたの駐車場?から観瀑台まで行きました。

私も、善五郎の滝に10月中旬の朝8時頃に行きました。
観瀑台からだと、乗鞍岳と善五郎の滝を1度に見る事が出きて、良い風景なのですが、
ちょうど、滝だけ日陰になっていたので、良い写真が撮れていなくて残念でした。
次は夏の早朝辺りに行こうと思っています。

その日に行った、岐阜県の銚子滝、大倉滝をアップしました。
よろしければどうぞ。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2059] Re: Re:今日の滝行き 投稿者:てるりん 投稿日:2001/11/25(Sun) 23:45

Heavyさん>
> 田立の滝はバリエーションがあって面白いですよね。
> んでも、あそこの滝は、うまく撮るのが難しい・・・。
Heavyさんがおっしゃるなんて・・・。分かる気はするんだけどねー(^^;
特に螺旋滝は足場が怖いので立つ位置が限られるし、
撮りたいアングルをめざすのは厳しかったなぁーと。
霧が滝は上に滝が見えるーと思ったものの写真には厳しいし、
その上のあずまからは木に隠れて2つの滝を撮るには無理だと思ったかな。


[2060] Re:今日の滝行き 投稿者:てるりん 投稿日:2001/11/26(Mon) 00:02

渡辺さん>
お疲れさまです>&参加者のみなさん
> 紅葉は、早戸大滝でも終わりきっていました。残念ながら予想通り・・・
あの辺も冬の訪れが早いんですねー。
> 今年のGWに天河滝の虹を見に行きましたが、残念ながら見えませんでした。
> 朝の10時頃を狙えばよいと思っているんですが、
> どこから、どの角度で見れば見えるんでしょう・・・?
私が天河滝にたどりついたのは昼1時頃でしたよー。
ただGWに比べると太陽低いし角度も違うだろうからどうでしょうね?
遊歩道からたどりついたときから虹が見られました。
滝に近づいたらもっと見えました。やや右岸側にいましたが、滝から滝壺にかけて出ていました。
その前に螺旋滝で出会ったおじさんに虹見られました?と聞かれたけど、えっ?見られるの?
って。結局ここでは見てないですが(実際はどうだろー?見られる位置に立てそうにない)、
もしかしたら天河滝?って半分期待して行ったら案の定でした。
ここで40分くらいいたかな。20分くらい滝壺付近で独り占めしてたし(^^;
一段落したところで、さっきのおじさんと奥さんが後を追うようにきました。
虹見られて満足げだったかなー。
今度は見られるといいですねー。


[2061] Re: 善五郎の滝投稿者:てるりん 投稿日:2001/11/26(Mon) 00:13

> >毎年恒例の滝番組
> そんなのやってたんですかぁ(^_^;
> しまった、見たかった。

はっはー、私はその番組に間に合うように帰ってきました(^^;
いや、晩ご飯に間に合わせるために高速つかって速攻に帰ってきたのです。
(いちおー主婦やってます(^^;)
忘れかかってたけど、新聞見たおかげでちゃんと見ることができました。
先週実家に帰ったときに番組の次回の予告見てて、私が滝ーぃー?、おかんが来週見られんやろし、
ビデオ予約しといてよーと、おとうに頼んでたのでビデを撮ってるんじゃないかと思いますが、
実家の某ローカル局は他より遅れてやってることもあるので、どうだか・・・。


[2062] Re: Re:善五郎の滝 投稿者:Heavy 投稿日:2001/11/26(Mon) 00:38

グッチョンさん>

善五郎の滝、ご覧下さいましてありがとうございます。

>私も、善五郎の滝に10月中旬の朝8時頃に行きました。
今回UPしたのは10月6日に撮ったものですが、実は翌週の14日にも撮りに行ってます(^_^;
それでもって、9月29日も行ってます(^_^;;

>観瀑台からだと、乗鞍岳と善五郎の滝を1度に見る事が出きて、良い風景なのですが、
>ちょうど、滝だけ日陰になっていたので、良い写真が撮れていなくて残念でした。
そうなんですよね。曇っているとさほどでもないですが、ピーカンだと撮れませんよね。
今回UPのものは曇るまで待ちました・・・。

>次は夏の早朝辺りに行こうと思っています。
早朝でしたら、滝前で虹瀑が撮れますよね。多分、飛沫がすごいですけど。

>その日に行った、岐阜県の銚子滝、大倉滝をアップしました。
丁度いい時に行かれましたね。この中では銚子滝に行ったことがあります。
大倉滝っていいですねぇ。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2063] Re×3:今日の滝行き 投稿者:Heavy 投稿日:2001/11/26(Mon) 00:44

てるりんさん>

>特に螺旋滝は足場が怖いので立つ位置が限られるし、
>撮りたいアングルをめざすのは厳しかったなぁーと。
よくご存知で・・・。
あそこって、妙にツルンツルンですよねぇ。
ボクは這いつくばって滝の脇まで行きました。
んでも、滑ったら一気に水没だから・・・。
行ったわいいが、帰りがまた怖い・・・。

>いや、晩ご飯に間に合わせるために高速つかって速攻に帰ってきたのです。
>(いちおー主婦やってます(^^;)
まっ、まさか・・・、○さんをオイテケボリにしてませんよねぇ(^_^;

>ビデオ予約しといてよーと、おとうに頼んでたのでビデを撮ってるんじゃないかと思いますが、
転送して下さいo(^_^)o
な〜んてね。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2064] 近場の滝投稿者:まっさん 投稿日:2001/11/26(Mon) 12:51

日曜日に嫁さんと子供を連れて、近所の滝を見に行きました。
今回は宝塚市の「岩滝」と猪名川町の「猪名川不動滝」に行きました。
岩滝は滝というよりも「瀬」に近い感じで、落差は2mほど。がっかりでした。
猪名川不動滝はすでに紅葉も終わり、人が少なくてエエ雰囲気でした。

本屋で前回行き損なった「惣河谷支流」の資料となるものを発見。
この谷には10本もの滝があるそうですが、結構急峻で本格的な遡行になる
とのことで、次回入り口にある20mの大滝にのみ行こうと思います。
これで宝塚市の主な滝は毘沙門滝を残すのみとなりますが、どこにあるのか、
さっぱりわかりません。ご存知の方がおられれば、教えて下さい。

昨日の滝行で子供を連れて行ったんですが、山道で車に酔ってしまいました。
「滝ヤラレ」の息子としてはちょっと先行きが不安になってしまいました。


[2065] Re: 毎年恒例の滝番組投稿者:瀑眞 投稿日:2001/11/26(Mon) 15:58

>渡辺さん

> > @改めて、剣大滝に一度はいってみたいですね。難しそうだけど。
>  最後の空からの眺めでもいいんだけど・・・(笑)
私も番組を見ました。全貌を見れなかったのは残念でしたが、ガイド付きなら行けそうな気
がしてきました。


[2066] Re: 近場の滝投稿者:瀑眞 投稿日:2001/11/26(Mon) 16:15

>まっさん

> 今回は宝塚市の「岩滝」と猪名川町の「猪名川不動滝」に行きました。
あららら、私も日曜に「猪名川不動滝」に行きました。といっても昼過ぎに家を出たので滝
に着いたのは2時半頃です。その後「最明寺滝」に向かいましたが渋滞に巻き込まれ5時頃
に到着。ほとんど真っ暗でした。


[2067] Re: 近場の滝投稿者:まっさん 投稿日:2001/11/26(Mon) 18:13

>瀑眞さん
>
> あららら、私も日曜に「猪名川不動滝」に行きました。
> といっても昼過ぎに家を出たので滝に着いたのは2時半頃です。

あらららら、ホントにニアミスだったんですね。私は12時前に着いて、
1時前には出発しました。変電所のところに駐車したので、滝までが
ごっつ遠くて息があがりました。

いやー、ぜひどこかでお会いしたいもんです。できれば、近場で。


[2068] 忘年会投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/11/26(Mon) 20:02

の季節が迫ってきましたね。

などと言ってみる。


[2069] Re: 忘年会投稿者:瀑眞 投稿日:2001/11/26(Mon) 21:07

> の季節が迫ってきましたね。
>
> などと言ってみる。
あっ、ほんまや! と大げさに反応してみる。


[2070] Re: 近場の滝投稿者:瀑眞 投稿日:2001/11/26(Mon) 21:23

>まっさん

> これで宝塚市の主な滝は毘沙門滝を残すのみとなりますが、どこにあるのか、
東六甲ドライブウェイの盤滝の約250m西に毘沙門橋があるので、そのあたりの沢がクサイよう
な気がするのですが・・・確証はありません。


[2071] Re: 忘年会投稿者:てるりん 投稿日:2001/11/26(Mon) 22:40

> の季節が迫ってきましたね。
>
> などと言ってみる。
中部地区ではやらないのかなぁーと言ってみる。
どっちゃにしてもにゃごやなら土日、ほかは土曜日しかむりだな。


[2072] Re: 忘年会投稿者:瀑岐 投稿日:2001/11/27(Tue) 22:58

去年、一昨年までは忘年会のためだけに大阪へ走っていったが、
やはり学生だからできたことだね。今年は不可能である(^_^;)。
こうなると、「やるなら」やはり名古屋か。

> 中部地区ではやらないのかなぁーと言ってみる。

人が集まるならやってもいいけどね。俺の人望は薄いからなあ。

> どっちゃにしてもにゃごやなら土日、ほかは土曜日しかむりだな。

金曜日は? ふつう土日にはやらんと思うけど。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2073] Re: 忘年会 投稿者:Heavy 投稿日:2001/11/27(Tue) 23:56

ほぅ、名古屋かぁ・・・。
都合がつけば行きたいのぅ・・・。
つけれるだろうか(^_^?

金か。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2074] 氷爆投稿者:hiro 投稿日:2001/11/28(Wed) 11:49

北海道道北地方の滝見シーズン終了です
先週層雲峡に行きましたがすでに滝が凍り付いてました
と言うわけで 氷爆のシーズン開幕です

http://sapporo.cool.ne.jp/hiro26/


[2075] Re: 忘年会投稿者:てるりん 投稿日:2001/11/28(Wed) 22:15

瀑岐さん>
>こうなると、「やるなら」やはり名古屋か。
はっはー社会人だもんね(^^;

> 金曜日は? ふつう土日にはやらんと思うけど。
にゃごやに出るのがちいと遠いもんんね。今車通勤だし。
仕事終わってからとなるとけっこう遅くなるかも?
うちの近くにも養老の滝ならありますけど・・・。


[2076] Re: 近場の滝投稿者:まっさん 投稿日:2001/11/29(Thu) 09:04

>瀑眞さん
>
> 東六甲ドライブウェイの盤滝の約250m西に毘沙門橋があるので、そのあたりの沢がクサイよう
> な気がするのですが・・・確証はありません。

情報ありがとうございます。
盤滝も兼ねて一度探してみたいと思います。

忘年会かぁ・・・大阪であるなら、参加して
皆さんにお会いしたいなあ・・・と呟いてみる。


[2077] Re: 近場の滝投稿者:瀑眞 投稿日:2001/11/30(Fri) 00:12

>まっさん

> 忘年会かぁ・・・大阪であるなら、参加して
> 皆さんにお会いしたいなあ・・・と呟いてみる。
ちなみに、昨年、一昨年の会場は梅田の養老の瀧でした。
今年もあそこかな?と、他人事のように囁いてみる。


[2078] 名古屋の忘年会投稿者:瀑岐 投稿日:2001/11/30(Fri) 08:30

金曜日にやるなら、私は 12/14 しか空いてないので、
その日にやりませんか? れ〜ちゃんも連れてくだよ。

>てるりんどん

> > 金曜日は? ふつう土日にはやらんと思うけど。
> にゃごやに出るのがちいと遠いもんんね。今車通勤だし。
> 仕事終わってからとなるとけっこう遅くなるかも?
> うちの近くにも養老の滝ならありますけど・・・。

遅いって、どれくらいに名古屋に着くの?

>Heavyどん

> ほぅ、名古屋かぁ・・・。
> 都合がつけば行きたいのぅ・・・。
> つけれるだろうか(^_^?

つけてください、ぜひ(^_^;)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2079] 近畿の忘年会投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/11/30(Fri) 21:20

名古屋が14日なら近畿も同時にしますか?

と尋ねてみる。


[2080] Re: 近畿の忘年会投稿者:瀑眞 投稿日:2001/11/30(Fri) 22:48

> 名古屋が14日なら近畿も同時にしますか?
>
> と尋ねてみる。

14日は会議があって行けないよぉ〜 (T_T)

と泣いてみる。


[2081] Re: 名古屋の忘年会投稿者:てるりん 投稿日:2001/11/30(Fri) 23:01

瀑岐
> 金曜日にやるなら、私は 12/14 しか空いてないので、
> その日にやりませんか? れ〜ちゃんも連れてくだよ
だんなは会社の忘年会かもしれないです。
>
> 遅いって、どれくらいに名古屋に着くの?
早くて19時頃ではないでしょうか?
車ではまず行けませんので、職場から名鉄で40分くらいかかるのでないでしょうか?
使ったことないものでよくわかりませんが。
家からなら30分で名古屋までいけますけどね。
あと仕事が何時に終われるかがわかりませんからねー。


[2082] 養老の滝なら。。。投稿者:てるりん 投稿日:2001/11/30(Fri) 23:04

近い。職場から20分、帰りの心配いらないのら。
にゃごやより大阪寄りですけど。


[2083] Re: 近畿の忘年会投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/11/30(Fri) 23:07

それじゃ、21日ってとこはどうでしょう。

場所は養老でもいいけど、座敷きでゆっくりしたいなぁ。
だれか梅田周辺詳しい人いませんか

ってふってみる。


[2084] Re:名古屋の忘年会 投稿者:Heavy 投稿日:2001/11/30(Fri) 23:11

>瀑岐どん

>つけてください、ぜひ(^_^;)。
とりあえず、つけたっo(^_^)o ←(行く気あり)

んでも、完璧に仕事にやられているので、だいぶ不安・・・。
金曜日というのに今日もこの時間・・・。
仕事場から名古屋までは、電車で1時間もあれば行けると思うが・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2085] Re: 近畿の忘年会投稿者:瀑眞 投稿日:2001/11/30(Fri) 23:49

> それじゃ、21日ってとこはどうでしょう。
>
> 場所は養老でもいいけど、座敷きでゆっくりしたいなぁ。
> だれか梅田周辺詳しい人いませんか
>
> ってふってみる。

ありがとうございます。21日なら○です。神戸なら詳しいけど梅田は全く知りません。
梅田と言えば・・・

と暗におねだりしてみる。


[2086] 兵庫北部の滝投稿者:渡辺 投稿日:2001/12/01(Sat) 21:21

をアップしてみました。
秋の兵庫北部も、天滝を始めとしてなかなか良いところが多く、
また行ければと感じます。

各地で忘年会の話が盛り上がっていますが、
昨日の仕事帰りから今日にかけて、熱海の温泉に部署の忘年会旅行に行ってました。
行って、温泉は行って、宴会して寝るだけですが、たまにはゆっくり良いものです。
帰りは小田急線のロマンスカーを使いましたが、初めてだったりする。

12月に入り、個人的には1年で一番滝巡りからはなれる時期になりました。
木々は枯れて、水も涸れ気味だし、氷瀑には早いし・・・
どこか良いところはないものだろうか?
今現在は忙しいのも問題だけど・・・。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2087] Re: 兵庫北部の滝投稿者:瀑眞 投稿日:2001/12/02(Sun) 21:37

>渡辺さん

赤滝 → 渡辺さんの赤滝は何となく赤く見えますが、どうしてだろう。
猿尾滝 → 執念の虹の写真は涙しながら拝見させて頂きました。
天滝 → 11日の天滝を見ると文句無しの超快晴だったようですね。一緒に行けば良かった。

前半はあいにくの雨でしたが、そのおかげでどの滝も水量豊富だったようで何よりです。
次回までに虹が綺麗に見える新たな滝を探しておきます。


[2088] 人混みの滝巡り投稿者:瀑眞 投稿日:2001/12/02(Sun) 22:09

今日は天気が良かったので六甲山に行ってきました。

・盤滝 → 地図を信じて盤滝橋周辺を探してみたが、落差1m程の落ち込みしか発見できなか
     った。あれが盤滝だったのか?川には車のエアロパーツ、子供用バスタブ、空き
     缶、コンビニの袋、鉄線、など色々な物が落ちていた (-_-;

・毘沙門滝 → 毘沙門橋は発見したが、滝らしいものは見当たらなかった。

・蟇滝 → 今日の紅葉谷コースは人が多くて何度も渋滞に巻き込まれた。蟇滝は登山道からは
     ずれて5分ほどの所にあり、滝壺へ降りるためのロープが張ってあった。

・七曲滝 → 蟇滝の右岸にある鎖のトラバースから少し行った上流の出会いを左に行くとすぐ
      にある。二段の滝で氷瀑が綺麗らしいので、冬に再訪だ(ホントカ?)

・蜘蛛滝 → 出会いから右の沢を少し遡ると滝らしいものがあったが、水が少なかったので写
      真を撮る気にはなれなかった。

>まっさん

盤滝と毘沙門滝を発見した折には正確な位置と滝の姿を教えて下さいね。

>オトマッキーさん

蟇滝と似位滝に◯印の追加をお願い致します。


[2089] 十津川 笹の滝投稿者:しげ 投稿日:2001/12/03(Mon) 01:00

皆様こんばんは。

今日(厳密には昨日)十津川村の笹の滝に行って来ました。駐車場についたとたん
地元の猟友会のおじさんに会って滝壷に落ちて亡くなった人の話を聞かされたり
してビビりましたが無事帰って来ました。

十津川村 二の岩滝(特定できず)→笹の滝→不動滝(遠望のみ)→ 大塔村 宮の滝
→コヒメ滝(登れず、道からながめるのみ(T_T))→ 西吉野村 清々大滝
と回って着ました。

笹の滝は「さすが百名瀑」という迫力でした。その近所の不動滝は「人造?」と思う
様なトユ状の岩から流れ落ちる一種の奇観でした。ただ道がなく遠望のみなのが残念
でした。釣りや猟の人たちは降りていくそうです。

コヒメ滝は「どうやって登っていくの?」と国道で腕ぐみして立ち尽してましたが、
いさぎよくあきらめました。清々大滝も情報をいただいたおかげでなんなく発見でき
ゆっくりとながめて来ました。大雨の後なら2〜3条に流れるのかな?という感じ
でした。

てるりんさん、奈良かくれ滝さん、オトマッキーさん情報ありがとうございました。

http://homepage1.nifty.com/omu/


[2090] Re: 人混みの滝巡り投稿者:まっさん 投稿日:2001/12/03(Mon) 13:10

>瀑眞さん

盤滝と毘沙門滝の探索に行かれたんですか。
日曜は子供が風邪をひいて、子守りをしてました。
むっちゃ天気が良かったのに・・・(T_T)
盤滝は「人ゴミの滝」っちゅう感じですね。

> 盤滝と毘沙門滝を発見した折には正確な位置と滝の姿を教えて下さいね。

瀑眞さんが発見できなかったものを見つけられるだろうか・・・不安

21日は会社の忘年会があるから、辛いなあ。
これも梅田であるから、近ければ最悪、掛け持ちという手もあるが、
年だし、体がきついやろなあ。参ったなあ・・・とボヤいてみる。


[2091] Re: 人混みの滝巡り 投稿者:丸一  投稿日:2001/12/03(Mon) 16:23

>瀑眞さん

 今冬の七曲滝の氷結は凄かったらしいですよ。来年は暖冬との予想も
 あるようですが楽しみですね。   
                 ↓
 http://www13.big.or.jp/~ikehara/hiking/ice_hike.html

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2092] Re: 人混みの滝巡り投稿者:瀑眞 投稿日:2001/12/03(Mon) 18:58

>まっさん

>>> 盤滝と毘沙門滝を発見した折には正確な位置と滝の姿を教えて下さいね。
>> 瀑眞さんが発見できなかったものを見つけられるだろうか・・・不安
周辺の環境を見て真剣に探す気が無くなっただけで、真面目に探せば意外と簡単に見つか
るかもしれませんよ。

> > 21日は会社の忘年会があるから、辛いなあ。
> これも梅田であるから、近ければ最悪、掛け持ちという手もあるが、
> 年だし、体がきついやろなあ。参ったなあ・・・とボヤいてみる。
私は15日や22日の土曜日でもいいのですが・・・と振り返してみる。


[2093] Re: 人混みの滝巡り 投稿者:瀑眞 投稿日:2001/12/03(Mon) 19:10

> >瀑眞さん

>> 今冬の七曲滝の氷結は凄かったらしいですよ。来年は暖冬との予想も
>  あるようですが楽しみですね。
まずは極寒の日にわくわくしながら滝に向かうだけの気力を養わねばいけませんね。兵庫県の
場合は2月中旬頃が狙い目のような気がしますが、ちょうど冬眠期にあたるのでなかなか滝め
ぐりができません。今年こそは頑張ろう・・・と毎年思うのですが、思うだけで終わっていま
す。


[2094] Re: 十津川 笹の滝投稿者:てるりん 投稿日:2001/12/03(Mon) 23:28

> 今日(厳密には昨日)十津川村の笹の滝に行って来ました。駐車場についたとたん
> 地元の猟友会のおじさんに会って滝壷に落ちて亡くなった人の話を聞かされたり
> してビビりましたが無事帰って来ました。
そろそろ、猪猟の季節ですねー。おじさんでやってる人いますが、
沢のことはよく知ってるみたいです。
私が笹の滝に前に行ったときは鳥の白骨化したのを見てびびりながら滝を撮ってましたけどね(^^;;
>
> コヒメ滝は「どうやって登っていくの?」と国道で腕ぐみして立ち尽してましたが、
> いさぎよくあきらめました。
私も2箇所で迷いながらよじ登ってしまいました(^^;降りられなかったらどうしようかと思いつつ。。。


[2095] Re: 兵庫北部の滝 投稿者:渡辺 投稿日:2001/12/04(Tue) 00:39

瀑眞さん>
>赤滝 → 渡辺さんの赤滝は何となく赤く見えますが、どうしてだろう。

 スキャナー効果かな?
 太陽が完全に出てきていたときに、シャッター切ってたから?

>天滝 → 11日の天滝を見ると文句無しの超快晴だったようですね。一緒に行けば良かった。

 これは良かったです。
 やっぱり天滝は、晴天に限りますね。

>次回までに虹が綺麗に見える新たな滝を探しておきます。

 ぜひ期待しております。
 現在知っている限りは、
 原不動の滝、七種の滝の虹滝、足尾の滝、天滝渓谷の鼓ヶ滝といったところですが、
 鼓ヶ滝では、確認できませんでした。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2096] 虹の滝・・・投稿者:渡辺 投稿日:2001/12/04(Tue) 00:48

あくまで予想ですが、鳥取県の雨滝にも虹が掛かるのでは・・・?
ただし、夏の夕方限定。

先日、原不動の滝に行った後、次第に晴れてくるようだったので、
猿尾の滝or雨滝で迷いましたが、
もしかしたら、雨滝に虹が掛かるのではといった予感の元に行ってみましたが、
残念ながらNG。

夏は、太陽の軌道ももっと北側になるので、
夏の夕方、早めの時間に、
滝に向かって、右上の斜面にのぼれば見えるのでは(飛沫が多そうだが)・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2097] 徳和渓谷の滝の紹介投稿者:滝おやじ 投稿日:2001/12/04(Tue) 01:55

山梨県三富村の徳和渓谷の滝の紹介を、滝の観察会の資料用に作成していました。
なんとかできましたので、アップしました。参加者用の滝の地学紹介なのですが、参加者以外でも使えるように作りましたので、ご参考までにご笑覧下されば幸いです。
これから、大柳川渓谷と海沢渓谷を仕上げないといけないので大忙し。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/2001tomonokai/tokuwa2.html

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[2098] Re: 名古屋の忘年会 投稿者:瀑岐 投稿日:2001/12/04(Tue) 12:33

もう来週の話になっているから決めにかかるか(笑)。

12/14(金)に名古屋で忘年会をやります。
ただし、4人以上が「参加する!」と断言することが条件です(^_^;)。
私とれ〜ちゃんは「参加する!」ので、あと2人以上が断言するかどうか。

ちなみに私、12/15の早朝、従姉の結婚式に参加するため神奈川へ行かな
ければならないことに最近気が付いた(爆)。でも人数集まったらやるぞ!

>Heavyさん

> とりあえず、つけたっo(^_^)o ←(行く気あり)

参加表明と受け取ってよいのでせうか?(^o^?)

> んでも、完璧に仕事にやられているので、だいぶ不安・・・。
> 金曜日というのに今日もこの時間・・・。
> 仕事場から名古屋までは、電車で1時間もあれば行けると思うが・・・。

終わったら会社に戻って、仕事のつ・づ・き(笑)。
私もそうなるかも知れないのだはぁ〜。

>てるりん

> 早くて19時頃ではないでしょうか?
> 車ではまず行けませんので、職場から名鉄で40分くらいかかるのでないでしょうか?
> 使ったことないものでよくわかりませんが。
> 家からなら30分で名古屋までいけますけどね。

ぜんぜん余裕じゃん。来られると言っているように聞こえるぞぅ。
山さんも忘年会なら、家に帰らなくてもいいんじゃないの(^_^;)。

> あと仕事が何時に終われるかがわかりませんからねー。

予定通り終わらせるのが社会人だぁ〜(爆)

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2099] 知見の雄滝(1人ツアー)投稿者:YM 投稿日:2001/12/04(Tue) 20:17

日曜日に京都北山・美山町の雄滝へ行ってきました。

12月に入り、そろそろ寒くなってきたので、年内に行きたいと思っている
場所の中で一番北にあるこの滝に先に訪れることにしたのですが、
そこまで気を回す必要もありませんでした。天候にも恵まれたおかげで
美山町は思ったよりも暖かく、谷を歩いている間は上着が要らない程でした。

町営バスは日祝日は最寄りバス停の八原まで入ってくれないので、
途中の知見口までバスを使い、そこから八原までの5kmほどの間は徒歩になりました。

雄滝のある権現谷に入る前に、まず八原の集落にある正法寺に立ち寄ることにしました。
この寺の脇には小滝谷という谷があり、その谷名と車道から見えた
大きな岩山に興味を引かれて境内に入ってみたのですが、
案の定、奥には注連縄が張られ行場になっている小滝がありました。
(その上にも同じぐらいの規模の滝がある様子でしたが、時間も無かったので割愛)

権現谷に入ってからは、地図上にルートは明示されていないものの
よく踏まれた道が続き、程なく大きな支流が合流。
奥をのぞくと20mほどもある立派な滝がかかっていたので、
直下まで行きしばし休憩することにしました。
(最初、これを雄滝と勘違いしました:子滝)。

休憩後、更に進むと前方が開け、数段からなる大きな滝が出現。
これが雄滝であると確信し、早速一番大きな最上段の滝の直下を
目指しましたが、これが意外に手強い。地面が軟弱な上に、途中で
右側から雌滝と目される小連瀑を伴った支流も入ってきて、乗り越し
には一汗かかされました。最上段は両肩の張った40m近い大滝で、
そこまでの淡々とした流れからは想像できない、スケールある滝でした。

帰りは2時間半ほど暇な時間ができたので、その間を利用して由良川沿いに
車道を歩きました。途中で何本か支流が入ってきていたので、
それぞれ少し覗いてみましたが、こちらのほうの収穫は無し。
日が落ちると途端に気温が下がりはじめたので、帰りのバスを待つ間は
さすがに寒かったです。

・関西での忘年会について

まだ先の予定が見えていないので、なんとも言えない部分が多いのですが
少なくとも17日の週は大阪にいない予定なので、厳しいです。

・梅田周辺について

大阪市内に勤めていながら、実は梅田についてほとんど知らないのでした。
出張先の延岡のほうが、まだ詳しいかも知れないです。

とりあえずYahooで調べてみました。ご期待に沿えるかどうか・・・

http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kinki/Osaka/list/area_genre/270001_0101/2/

この中で、「滝や緑を眺めて」や「滝見小路」というフレーズに
思わず目がいってしまった私は、やはり重症ですな(爆)
ただ、スカイビルへは駅からかなり歩くので、あまり積極的にはお勧めできないかも。


[2100] Re: 知見の雄滝(1人ツアー)投稿者:なゆた 投稿日:2001/12/04(Tue) 21:49

◇YMさん
> 案の定、奥には注連縄が張られ行場になっている小滝がありました。
> (その上にも同じぐらいの規模の滝がある様子でしたが、時間も無かったので割愛)

前を通るものの、立ち寄れなかった場所の一つです。やはり滝がありましたか。
ここも、一度、詳細に調べる必要がありそうですね。

> 奥をのぞくと20mほどもある立派な滝がかかっていたので、
> 直下まで行きしばし休憩することにしました。

小滝は、滝口の背後が谷でなく断崖なので、滝の雰囲気が特異な感じですよね。

> には一汗かかされました。最上段は両肩の張った40m近い大滝で、
> そこまでの淡々とした流れからは想像できない、スケールある滝でした。

見事、雄滝制覇ですね。この滝も全容を捉えにくい滝ですが、滝の空間の中にいる
って感じが好きな場所です。

> 帰りは2時間半ほど暇な時間ができたので、その間を利用して由良川沿いに
> 車道を歩きました。途中で何本か支流が入ってきていたので、
> それぞれ少し覗いてみましたが、こちらのほうの収穫は無し。

かやぶきの里を越えて、内久保まで戻れば、由良川に流れ込む蓮如の滝があったの
ですが、そこまでは行かなかったのかな。知っていないと見つけにくい場所ですが、
あっ、一緒に行きましたよね(^_^;)

私の方は、風邪を治すのに手一杯でした。
忘年会を含め、先の予定はわかりません。(>_<)

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2101] Re: 名古屋の忘年会 投稿者:てるりん 投稿日:2001/12/04(Tue) 22:31

> 12/14(金)に名古屋で忘年会をやります。
> ただし、4人以上が「参加する!」と断言することが条件です(^_^;)。
> 私とれ〜ちゃんは「参加する!」ので、あと2人以上が断言するかどうか。
断言というと難しいとこだが。
> ちなみに私、12/15の早朝、従姉の結婚式に参加するため神奈川へ行かな
> ければならないことに最近気が付いた(爆)。でも人数集まったらやるぞ!
さすが瀑岐さん、タフだぁー。

> 終わったら会社に戻って、仕事のつ・づ・き(笑)。
> 私もそうなるかも知れないのだはぁ〜。
負けたぁー。
>
> ぜんぜん余裕じゃん。来られると言っているように聞こえるぞぅ。
> 山さんも忘年会なら、家に帰らなくてもいいんじゃないの(^_^;)。
ってことは、二次会?(^^;
>
> > あと仕事が何時に終われるかがわかりませんからねー。
>
> 予定通り終わらせるのが社会人だぁ〜(爆)
理想はそうなんだけど、波のある仕事ですからねー。
いいように見られるけど、サービス業だけにつらい。。。ぐだぐだ。。。


[2102] Re: 名古屋の忘年会投稿者:Heavy←割損 投稿日:2001/12/05(Wed) 00:20

>予定通り終わらせるのが社会人だぁ〜(爆)
つうかぁ、終わりなどない・・・。
エンドレス・・・。
利益追求とはそういうことです。
特に設計・開発は、そういう意味では非常に割が合わないのだ。

んで、何事も強引にケリをつけるのが社会人ですぞっ(^_^;)

ボクは利益よりも、風景写真を追及したい(^_^)

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2103] Re: 知見の雄滝(1人ツアー) 投稿者:YM 投稿日:2001/12/05(Wed) 11:55

>なゆたさん

>かやぶきの里を越えて、内久保まで戻れば、由良川に流れ込む蓮如の滝があったの
>ですが、そこまでは行かなかったのかな。知っていないと見つけにくい場所ですが、
>あっ、一緒に行きましたよね(^_^;)

結局安掛あたりまで歩いたので、内久保も通ったはずなのですが
もっていった登山地図が相当古い年度のものだったので、
蓮如の滝が載っておらず気づきませんでした。
(対岸の谷も調べておけば良かったのですが・・・)

言われてみれば、川向かいになんとなく見たことがあるような場所があったような。
おそらくそこだったのでしょうね。

正法寺の滝は小さい(5mほど)ので、敢えてそこだけを目的にするような場所では
ないと思いますが、雄滝に行ったついでなら立ち寄るのも面白いかも知れませんね。
個人的には行場の滝より、その上にある滝のほうが気になりました。


[2104] Re^2: 知見の雄滝(1人ツアー) 投稿者:なゆた 投稿日:2001/12/06(Thu) 00:06

◇YMさん
> もっていった登山地図が相当古い年度のものだったので、
> 蓮如の滝が載っておらず気づきませんでした。
> (対岸の谷も調べておけば良かったのですが・・・)

蓮如の滝が載っている地図というのは、私も見たことがありません。
おそらく、市販のものでは無いと思います。
入口にも滝周辺にも案内板すらないので、地名とカンを頼りに行くしかない
場所です。水が多くて条件が良ければ、遠望も可能なんですが・・・

> 正法寺の滝は小さい(5mほど)ので、敢えてそこだけを目的にするような場所では
> ないと思いますが、雄滝に行ったついでなら立ち寄るのも面白いかも知れませんね。
> 個人的には行場の滝より、その上にある滝のほうが気になりました。

5mもあれば、立派かな。
知見に向かう谷の支流には、名前の付いた滝もあるので、何ヶ所か回るのは可能です。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2105] 逢山峡の滝投稿者:丸一  投稿日:2001/12/06(Thu) 20:00

昨日からの雨も昼前に上がったので
六甲の逢山峡と有馬、瑞宝寺公園裏の
太鼓滝に行ってきました。
逢山峡は鍋谷滝・猪鼻滝とその中間に
ある三段滝を周りましたが、この時期と
しては水量も豊富な上、それぞれに趣の違った
滝姿を拝めて満足のいく訪滝でした。
瑞宝寺公園は紅葉も終わっているのに結構な
観光客でしたが、さすがに滝まで足をのばす人は
おらず 鼓滝とは大違いです。しかし何故か太鼓滝の
方が滝らしく思えました。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2106] Re: 人混みの滝巡り投稿者:まっさん 投稿日:2001/12/07(Fri) 08:34

>瀑眞さん

> 私は15日や22日の土曜日でもいいのですが・・・と振り返してみる。

15日は明石に釣りに行くので×、22日は今のところ予定は
入ってないなあ・・・と一人言を呟いてみる。
梅田は・・・大阪勤務とはいえ、長いこと大阪を離れてたので、
案外疎いんで困ったなあ・・・と嘆いてみる。


[2107] 関西の忘年会投稿者:瀑眞 投稿日:2001/12/07(Fri) 18:02

>ALL in Kansai
> > > 私は15日や22日の土曜日でもいいのですが・・・と振り返してみる。
> > 15日は明石に釣りに行くので×、22日は今のところ予定は
> 入ってないなあ・・・と一人言を呟いてみる。
> 梅田は・・・大阪勤務とはいえ、長いこと大阪を離れてたので、
> 案外疎いんで困ったなあ・・・と嘆いてみる。
日が近づいてきましたがどうしましょう・・・と悩んで、
みなさん22日(土)のご都合はいかがですか?・・・と伺ってみる。


[2108] Re: 人混みの滝巡り投稿者:てるりん 投稿日:2001/12/07(Fri) 22:03

瀑眞さん>
> 私は15日や22日の土曜日でもいいのですが・・・と振り返してみる。
>みなさん22日(土)のご都合はいかがですか?・・・と伺ってみる。
どうかなぁー。15日は実家に帰るつもりですが。。。
22日は予定がまだ決まってませんが。


[2109] Re: 逢山峡の滝投稿者:なゆた 投稿日:2001/12/07(Fri) 23:56

◇丸一さん
> 逢山峡は鍋谷滝・猪鼻滝とその中間にある三段滝を周りましたが、この時期と
> しては水量も豊富な上、それぞれに趣の違った滝姿を拝めて満足のいく訪滝でした。

国土地理院の地図を見ましたが、それも三段滝が猪鼻滝となっていました。
2万5千分の一地形図が100%正しいとは限りませんが、滝も三段滝の方が
趣きがあるし、こっちが猪鼻滝じゃないかと思うのですが・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2110] Re: 逢山峡の滝 投稿者:丸一  投稿日:2001/12/08(Sat) 23:58

>なゆたさん
 猪鼻滝は鍋谷滝と同様に兵庫登山会の名称板が付いていましたので間違いないと思います。
また途中の三段滝ですが、あの滝が無名の筈はないと思い色々と検索した所、登山のページに
 次のような登山記がありました。
                ↓

5分程で猪ノ鼻小橋を渡ります。橋の左下を見てください。綺麗な大きな滝が直ぐ下に見えます。先ずは逢山峡三滝の一つ猪鼻滝です。滝の下へは此の先の林道途中から下降ルートは有りますので必見です 林道沿いの道すがらですが目は離せません。
小川谷に流れ込む長尾谷の出合いの奥に掛かる鍋谷滝も樹木に隠れて見辛いですが見逃せません。豪壮な滝音が聞こえてくれば先ずは慎重に急斜な踏み跡を辿ってみてください。(登り専用の!!??危険な斜面もありますが) ゴルジュにダイナミックな連瀑が掛かります。昨日の雨による増水からか何時になく迫力満点・轟音を響き渡らせている不動の滝ですが今回写真添付出来ずザンネン・申し訳ありません。
林道脇の取水施設!!や水場を過ぎると梵を刻む北向不動明王を祀る石碑が有り、先に見たゴルジュ帯の連瀑が不動の滝と気付きます。林道だけ歩いていては峡谷の滝は見られませんよ。不動明王の下方の谷川はデイキャンプ適地が多く、大きな淵も澄んだ水を湛えた姿を見せています。

 この登山記からすると三段滝は不動滝ではないでしょうか。オトマッキーさんのデータ
 ベースにも不動滝はありますし・・
 あの滝も山道から見えるとか 手軽に降りられる様ならもっと知られたでしょうにね。
 それにしてもゴルジュから落ちる滝姿は最高でしたね。新緑の頃にでもまた行きたいと
 思います。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2111] Re: 名古屋の忘年会投稿者:瀑岐 投稿日:2001/12/10(Mon) 08:29

どうやら4人は集まりそうなので、今週の金曜日に名古屋で
忘年会をやります。お店は現在れ〜ちゃんが探しております
が、

 場所:名駅あたり
 時間:19時から

と考えています。現在検討中を含めても多くないので、6人
で予約します。参加の可否はお早めに連絡下さいませ。お店
が決まったら詳細を再度お知らせします。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2112] Re: 関西の忘年会投稿者:まっさん 投稿日:2001/12/10(Mon) 12:16

>瀑眞さん

> 日が近づいてきましたがどうしましょう・・・と悩んで、
> みなさん22日(土)のご都合はいかがですか?・・・と伺ってみる。

22日であれば、今のところOKです。参加したいです。
・・・と宣言してみる。


[2113] Re: 関西の忘年会投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/12/10(Mon) 19:54

忘年会言い出しっぺの私なのに、放っておいてすみません。
何せ猛烈に忙しいもので。
22日までには一段落する予定なので参加します。

場所は候補がないので養老の滝でいいでしょうか。
もう少し様子見てから予約しますね。

それでは仕事に戻ります。


[2114] Re: 名古屋の忘年会投稿者:てるりん 投稿日:2001/12/10(Mon) 23:17

瀑岐さん>
私は仕事終わり次第、何時にいけるかは分かりませんが、いちおう参加です。
(19時はほとんど無理、今日の状態なら21時ごろになってしまう)
山さんはほかに予定なかったと思うし。。。
また連絡します。


[2115] Re: 関西の忘年会投稿者:瀑眞 投稿日:2001/12/11(Tue) 16:08

関西の忘年会は22日(土)で確定ですね。今週中に参加人数を確定して、候補がなければ養老
の瀧にしましょう。では参加できる方は土曜までにカキコして下さいね。

と、オトマッキーさんが忙しそうなので柄にもなく仕切ってみる。


[2116] Re: 関西の忘年会 投稿者:YM(お忍びモード) 投稿日:2001/12/11(Tue) 21:05

出張期日が早まったために、現在宮崎県に来ています。

そのかわり、第3週(17日の週)いっぱいは大阪にいます。
忘年会、22日ならばおそらく参加可能です。
今回は他にも目的があるので、出来れば参加したいと思っています。

そういうわけで明日以降、週内は音信不通となります。
(うまくすれば、昼休みなどにのぞきにこれるかもしれませんが・・)


[2117] Re: 名古屋の忘年会投稿者:瀑岐 投稿日:2001/12/11(Tue) 22:22

> 瀑岐さん>
> 私は仕事終わり次第、何時にいけるかは分かりませんが、いちおう参加です。
> (19時はほとんど無理、今日の状態なら21時ごろになってしまう)
> 山さんはほかに予定なかったと思うし。。。
> また連絡します。

山さんも来るの?


[2118] Re: 名古屋の忘年会投稿者:てるりん 投稿日:2001/12/11(Tue) 22:56

> > 瀑岐さん>
> 山さんも来るの?
来るでしょう(^^;;
山さんは開始時間に間に合うと思うし。
てるりんが何時にこれるかがわかんない。
最悪何時までに行けばよろしいでしょうか?

Heavyさんはどうですかー?


[2119] Re: 関西の忘年会投稿者:てるりん 投稿日:2001/12/11(Tue) 23:00

瀑眞さん>
てるりんだけなら今のところOKですが、まだ確定ではなかったりする。
行くなら特急ですねー(^^;
帰りは時間の都合により、愛知、奈良、大阪どまりって感じですが。
飛び入りはまずいかなぁー?


[2120] Re: 名古屋の忘年会投稿者:Heavy 投稿日:2001/12/12(Wed) 00:10

>Heavyさんはどうですかー?

ヤバそうです・・・。
はぁ、もう疲れた・・・。
年は越せれないかも(^_^;

とりあえず、調整中ということにして下さい。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2121] Re: 関西の忘年会投稿者:瀑眞 投稿日:2001/12/12(Wed) 00:27

>てるりんさん

> てるりんだけなら今のところOKですが、まだ確定ではなかったりする。
> 行くなら特急ですねー(^^;
> 帰りは時間の都合により、愛知、奈良、大阪どまりって感じですが。
> 飛び入りはまずいかなぁー?
もちろん大歓迎です。小林幸子のような羽根付の衣装を着て飛んで来て下さい。


[2122] Re: 関西の忘年会投稿者:瀑眞 投稿日:2001/12/12(Wed) 00:35

とんかつさん、なゆたさん、丸一さん、もんごろうさん、みいさん、みいママさん(順不同)
瀑岐さん(^_^;)、Heavyさん(^_^;)、kuroさん(^_^;;)、渡辺さん(^_^;;;)、ご都合はいか
がでしょうか?

と、顔が浮かんだ人を誘ってみる。


[2123] Re: 名古屋の忘年会投稿者:瀑岐 投稿日:2001/12/12(Wed) 12:35

れ〜ちゃんが名駅周辺を頑張って探しているけど、なかなか空いている
ところはないらしい。風評で焼肉なら空いてるんじゃない? と伝えて
おいたけれど、まだ肉が恐い人います?>名古屋忘年会参加予定者ALL

確定:山さん、はたちゅうさん、瀑岐、れ〜ちゃん
調整:てるりん、Heavyさん

でOK? 19時からなので、できれば20時には来てほしいけれど。まあ
来られなくても気にしません。頑張って来られるなら、頑張って(笑)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2124] Re: 関西の忘年会投稿者:瀑岐 投稿日:2001/12/12(Wed) 12:38

なぁんだ、土曜日ならいけるじゃん(^_^;)と思ったが、12/22はすでに
予定が入っており不可です。12/21も別の忘年会あるし。金が飛んでく〜

だからボーナスが12月だったのか!(爆)

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2125] Re: 関西の忘年会 投稿者:渡辺 投稿日:2001/12/13(Thu) 00:38

>ご都合はいかがでしょうか?

 残念ながら予定が入っているので・・・(笑)

思い出せば、去年は四国の忘年会に参加した記憶が・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2126] 名古屋忘年会 −詳細−投稿者:瀑岐 投稿日:2001/12/13(Thu) 15:05

もう明日になりました。お店が決まったので広報します。

 日時: 12/14(Fri) 19:00〜
 場所: 村さ来名駅店(近鉄名古屋ビル地下1F)
 参加者:6名(予約済)

れ〜ちゃんの説明:
 場所は桜通り沿いのキャッスルプラザホテル横の‘近鉄名古屋ビル地下1F’です。
 地下街ユニモール9番出口上がってすぐのビル。駅から歩いて5分ぐらい。

参加予定者は各自場所を確認しておいてね。今夜余裕があればメールで詳細を
お知らせしますが、最近は終電続きで忙しく、連絡できないかもしれません。
私の携帯番号を知らない人はいますか?明日17:30より連絡可能にしておきます。


[2127] 名古屋忘年会 −詳細− ☆訂正☆投稿者:れ〜ちゃん 投稿日:2001/12/13(Thu) 20:26

会社帰りに一応‘村さ来’の場所確認をしてきました。
地下街ユニモールから来られる方は‘7’番出口から地上へ
上がったほうが良いです。そこに‘近鉄名古屋ビル’と案内が
出てますので、すぐわかると思います。
念のため、村さ来のTELは 052−566−1870 です。
イトウで予約してあります。

みなさん、お仕事がお忙しいようですが頑張っていらしてくださいね。
楽しみにしていま〜す♪


[2128] 疑問投稿者:山さん 投稿日:2001/12/13(Thu) 22:11

http://www27.tok2.com/home/acisland/after/map/index.htm#4-1
↑の「村さ来」住所:名駅4-5-28(近鉄新名古屋ビルB1F)
のことでしょうか?
もう寝ます。オヤスミー


[2129] Re: 名古屋忘年会 −詳細− ☆訂正☆投稿者:てるりん 投稿日:2001/12/13(Thu) 23:19

れーちゃん>
お店探しごくろうさまです。
近鉄で行くつもりですが、ちゃんとたどりつけるかしら?
(近鉄の駅前ではないことは確かだし(^^;)
テルミナ以外はあまりよくわかってないもので。
20時ごろ目標にがんばってきますが、携帯のほう通じるかしら?


[2130] Re: 関西の忘年会投稿者:みい 投稿日:2001/12/13(Thu) 23:24

> とんかつさん、なゆたさん、丸一さん、もんごろうさん、みいさん、みいママさん(順不同)
> 瀑岐さん(^_^;)、Heavyさん(^_^;)、kuroさん(^_^;;)、渡辺さん(^_^;;;)、ご都合はいか
> がでしょうか?
>
> と、顔が浮かんだ人を誘ってみる。

大変・大変お久しぶりでございます。m(_ _)m
お誘いいただきまして光栄です。
私とみいママと、鬼の霍乱???のように
風邪をひいておりましたが、漸く復活したところです。
22日は二人共予定があいておりますので、ぜひ参加させて
いただきたいと思います。
しかし、梅田の養老の瀧ってどこにありましたっけ???
ちなみに、私の知ってる店で阪急梅田の高架下にある
まぐろと豆腐の店「四季」という店もお奨めです。
季節柄、予約がとれるかが問題ですが。


[2131] Re: 関西の忘年会投稿者:みい 投稿日:2001/12/13(Thu) 23:25

> とんかつさん、なゆたさん、丸一さん、もんごろうさん、みいさん、みいママさん(順不同)
> 瀑岐さん(^_^;)、Heavyさん(^_^;)、kuroさん(^_^;;)、渡辺さん(^_^;;;)、ご都合はいか
> がでしょうか?
>
> と、顔が浮かんだ人を誘ってみる。

大変・大変お久しぶりでございます。m(_ _)m
お誘いいただきまして光栄です。
私とみいママは、鬼の霍乱???のように
風邪をひいておりましたが、漸く復活したところです。
22日は二人共予定があいておりますので、ぜひ参加させて
いただきたいと思います。
しかし、梅田の養老の瀧ってどこにありましたっけ???
ちなみに、私の知ってる店で阪急梅田の高架下にある
まぐろと豆腐の店「四季」という店もお奨めです。
季節柄、予約がとれるかが問題ですが。


[2132] すみません投稿者:みい 投稿日:2001/12/13(Thu) 23:29

きゃー!!!
↓誤って二回投稿してしまいました・・・。
まだ、頭に風邪が残っていたようです。
大変失礼致しました。m(_ _)m


[2133] 忘年会投稿者:Heavy 投稿日:2001/12/14(Fri) 00:09

瀑岐どん・れーちゃん>

お店の予約などご苦労様です。
えぇ〜、残念ながら金曜(本日)は無理です(T_T;)
せっかく生の写真をご笑覧していただこうかと考えていましたが・・・。
変な仕事?を頼まれた為、自分の仕事が・・・。
囚われの身だなぁ・・・。


瀑眞さん>

お誘いありがとうございます。
是非とも行きたいのですが、この日は得意先の方と
撮影に行くことになってますので、まず無理です。
残念です。


ということで、新年会に期待します(^_^;
どうせなら氷瀑ツアーと絡めたら面白かも・・・。
でも、車で行くことになるので酒は飲めんのぅ・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2134] Re: 関西の忘年会投稿者:瀑眞@オトマッキー代理 投稿日:2001/12/14(Fri) 22:28

忘年会の会場ですが、丸ビルの地下にあるシャウエッセンハウスはどうでしょう?

ホームページ

今晩なら予約が取れそうです。


[2135] 忘年会@名古屋地区投稿者:山さん&てるりん 投稿日:2001/12/14(Fri) 23:38

ただいまたどり着きました。
思いがけない珍客と重大発表があり、楽しく過ごさせていただきました。

てるりんは関西編にも参加予定だそうです。


[2136] Re: 忘年会@名古屋地区投稿者:瀑眞 投稿日:2001/12/14(Fri) 23:44

> ただいまたどり着きました。
> 思いがけない珍客と重大発表があり、楽しく過ごさせていただきました。
えぇ〜!それで◯◯◯はいつでっか?<勝手な思い込みか?

> てるりんは関西編にも参加予定だそうです。
お待ちしております。山さんのご都合はいかがですか?


[2137] Re: 忘年会@名古屋地区投稿者:てるりん 投稿日:2001/12/15(Sat) 00:07

瀑眞
> えぇ〜!それで◯◯◯はいつでっか?<勝手な思い込みか?
でしょうね?(^^;
>
> > てるりんは関西編にも参加予定だそうです。
> お待ちしております。山さんのご都合はいかがですか?
山さんは都合悪いんじゃないかなぁー?


[2138] Re: 忘年会投稿者:てるりん 投稿日:2001/12/15(Sat) 00:20

Heavyさん>
> えぇ〜、残念ながら金曜(本日)は無理です(T_T;)
> せっかく生の写真をご笑覧していただこうかと考えていましたが・・・。
残念だなぁー。。。私は1時間遅れでたどりつけました。
次の機会にはぜひ。
>
> ということで、新年会に期待します(^_^;
> どうせなら氷瀑ツアーと絡めたら面白かも・・・。
> でも、車で行くことになるので酒は飲めんのぅ・・・。
っとなるとどっかでお泊りしかないですよね?

うちの実家なら両方満たされるかもしれないですけど、
ちらかってる&ザコネでもよければですね〜(^^;;


[2139] Re: 関西の忘年会投稿者:てるりん 投稿日:2001/12/15(Sat) 00:21

> 忘年会の会場ですが、丸ビルの地下にあるシャウエッセンハウスはどうでしょう?
>
丸ビルかぁー。。。懐かしいなぁーって小さい頃によくつれってもらったんだけど。
創作系いうのも惹かれますねぇー。


[2140] Re: 忘年会@名古屋地区 投稿者:れ〜ちゃん 投稿日:2001/12/15(Sat) 01:50

>Heavyさん

> えぇ〜、残念ながら金曜(本日)は無理です(T_T;)
> せっかく生の写真をご笑覧していただこうかと考えていましたが・・・。

お仕事お疲れさまですぅ。今日はお会いできなくて残念した。
Heavyさんとの初顔合わせを楽しみにしていたのですが・・・。
新年会での 生の‘写真&Heavyさん’を楽しみにしていま〜す♪

>山さん&てるりん、はたちゅうさん、瀑岐くん、そしてHanaさん。

とっても楽しいひとときをありがとうございました。
なんだかすごく温かな気持ちになりました。

*店の予約は早めにしましょう!(新年会の店は決定したから安心。。。)
*カメラはいつも持ち歩きましょ!(今年の名古屋はちょっと頑張った☆)
*トイレは早めに行きましょう!(今日は特に寒かったから?それとも飲み過ぎ?)
反省点はこんな感じかな〜


[2141] Re: 関西の忘年会投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/12/15(Sat) 10:25

>代理さん
代理すみません。仕事はやっと一段落して今日は久しぶりの休みです。

> 忘年会の会場ですが、丸ビルの地下にあるシャウエッセンハウスはどうでしょう?
よさそうじゃないですか。もう1週間前なので決定しましょう。
> 今晩なら予約が取れそうです。
今日以降でもできるのかな?


[2142] Re^2: 逢山峡の滝 投稿者:なゆた 投稿日:2001/12/15(Sat) 13:12

◇丸一さん、遅れすです。
 三段滝、不動明王の石碑があるのなら、不動の滝の可能性は高いですね。
 看板が設置されているため、登山者の大半は疑問無くあの滝を猪鼻滝だと思
っているのも間違い無いでしょう。

 異なる資料が出た場合の判断材料としては、現地主義を取っているのですが、
個人的には広域の登山会等はあまり信用してい部分があり・・・(^_^;)
 また、林道から見えるというのも、林道が作られたのと滝の名が付いた時期
のどちらが早いかが問題になります。車の通れる林道というのは数十年の歴史
しかないので。昔の道が今の林道と別の位置であれば、昔の人は下流から滝を
訪ねた可能性が高く、そうなると猪鼻滝よりも不動の滝の方が親しまれていた
かもしれない。それより、その下流の取水堰堤の場所にも大きな滝があったの
ではないか・・・・と、想像がどんどん広がってしまうので、何がいいたいの
か解らないまま、終わりにします。(^^ゞ

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2143] Re: 関西の忘年会投稿者:なゆた 投稿日:2001/12/15(Sat) 13:13

親子3人参加の予定です。
幹事さん、よろしく!って、誰だっけ?(^-^;)

こっちは、昨夜から雪。
来週は降らなきゃいいけど・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2144] Re: 関西の忘年会投稿者:瀑眞@かんじ 投稿日:2001/12/15(Sat) 14:55

>参加者ALL

場所:「シャウエッセンハウス」(丸ビル地下2階)
時間:6:30〜誰かが倒れるまで(^_^;)

予約は◯シモトの名前で取りました。今のところ参加者は

オトマッキー、てるりん、◯◯◯◯、なゆた、なゆた本妻号、みよちゃん、まっさん、みい、
みいママ、YM、瀑眞(敬称略)

の11名でよかったかな?今からでも追加できますので参加表明お待ちしております。それと、ホ
ームページにある割引券のプリントアウトを忘れそうなので、どなたかバックアップお願いしま
す。


[2145] Re: 関西の忘年会投稿者:てるりん 投稿日:2001/12/16(Sun) 22:57

> 場所:「シャウエッセンハウス」(丸ビル地下2階)
> 時間:6:30〜誰かが倒れるまで(^_^;)
>
おうちに帰るなら、21時まで。
実家に帰るなら、23時まで。
あとは何時まででもOK〜・・・(爆)


[2146] 冬到来。。。投稿者:てるりん 投稿日:2001/12/16(Sun) 23:03

実家のほうは雪まだですが、奈良の山のほうは雪かぶってるところもありました。
台高か大峰?それとも・・・?
氷ばくはまだかな。。。

実家で整理してたら、野迫川村の滝の写真があった。
川原桶川林道沿いにあったものであろうというのが。
でも何の滝かが分からないし、自分で調査するにはためらう所だし。
HPのアップも考え中。。。


[2147] Re: 関西の忘年会投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2001/12/17(Mon) 12:53

>瀑眞@かんじさま

 ごめんなさい。忘年会不参加です。
 12月始めに引いた風邪がなかなか手ごわくて
 酒を飲んでも、タバコをすってもセキが出て困ってます。
 年内はおとなしくするつもりなので、遠慮しときます。
 
  


[2148] Re: 関西の忘年会投稿者:瀑岐 投稿日:2001/12/17(Mon) 19:25

う〜ん。出られんのは残念だけど、てるりんが行くなら
関西の忘年会で代わりに重大発表してくれるだろう(^_^;)。
出られる人は出るべし、ですな。

hint↓

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/bbs/board.cgi


[2149] Re: 関西の忘年会投稿者:瀑眞@まじさんか 投稿日:2001/12/17(Mon) 20:59

>もんごろうさん

>  酒を飲んでも、タバコをすってもセキが出て困ってます。
タバコ吸っても咳が止らないとはひどい風邪ですね。ゆっくり休んで氷瀑巡りに備えて下さい。


[2150] Re: 関西の忘年会投稿者:瀑眞@まじさんか 投稿日:2001/12/17(Mon) 21:06

>瀑岐さん、◯〜◯o◯

> う〜ん。出られんのは残念だけど、てるりんが行くなら
> 関西の忘年会で代わりに重大発表してくれるだろう(^_^;)。
◯◯◯おめでとうございます!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
会場は龍門の天然橋ですか?


[2151] 今年の滝めぐり投稿者:なゆた 投稿日:2001/12/19(Wed) 22:14

今年もあと十日余り。今年の滝巡りをまとめてみました。
 滝に行ったのは25回(日)。ほとんどは立ち寄っただけの滝行きです。
滝は延べ82滝、実78滝を回りました。場所別には京都府39滝、兵庫県30滝、
滋賀県6滝、静岡県3滝です。その内、京都で初めて行った滝は21ありました。
数は、兵庫の阿瀬渓谷で18滝と数えています。滋賀の八淵の滝も個々に数え
ました。静岡の滝は洞窟内のもので、鍾乳石も含んでいます。
 印象に残った滝は、宮津の銚子の滝、舞鶴の五老の滝、西方寺平の滝、
兵庫朝来町の黒滝。
銚子、五老とも昔の資料から苦労して探した滝。銚子は京都では珍しい端正
な直瀑。五老は滝とは言い難い、古い石積の堰と早瀬ですが、上下流が整備
された川と田園なのに、早瀬の周りが杜という印象的な空間でした。西方寺
平は無名のいい滝を見つけたぞ。黒滝も探し当てたぞというところです。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2152] Re: 関西の忘年会投稿者:やまや 投稿日:2001/12/21(Fri) 17:19

やまやです。ご無沙汰してます。(間違って消したようなので書き直してます)

万障を繰り合わせ、忘年会にファミリーで参加したいと思います。
直前ですみませんが、よろしくお願いします。

やまや・妙蔵・ちゃき2


[2153] Re: 関西の忘年会投稿者:瀑眞 投稿日:2001/12/21(Fri) 21:15

>やまやさん

> やまやです。ご無沙汰してます。(間違って消したようなので書き直してます)
> 万障を繰り合わせ、忘年会にファミリーで参加したいと思います。
> 直前ですみませんが、よろしくお願いします。
お久しぶりでございます。やまやさん、妙蔵さんとお会いするのは始めてなのでとても楽しみ
です。

>やまやさん、なゆたさん
申し訳ございませんが子供用の椅子が用意できないそうです。何とか対応して下さい。


[2154] Re: 関西の忘年会投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/12/21(Fri) 22:07

>瀑眞さん

忘年会のことお任せしてしまってほんと申し訳ありません。
明日なんとか参加するため本日も山盛りの仕事と格闘しています。
おそらく参加できると思います。

皆さん明日よろしくお願いします。


[2155] Re: 関西の忘年会投稿者:なゆた 投稿日:2001/12/22(Sat) 01:00

◇やまやさん
ご無沙汰です。ちゃき2とみよっちの2ショットを楽しみにしてます。

◇瀑眞さん
> 申し訳ございませんが子供用の椅子が用意できないそうです。何とか対応して下さい。

お気づかい、ありがとうございます。
みよっちはまだ座れないので、子供用の椅子は不要です。
横になれればいいのだけれど、HPの写真をみると、難しいかな・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2156] 関西の忘年会参加者各位投稿者:匿名希望 投稿日:2001/12/22(Sat) 12:57

大阪府警「ひったクリーン作戦」


[2157] 関西の忘年会が終わって投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/12/23(Sun) 01:45

>参加の皆さま

お疲れ様でした。楽しい一時を過ごせました。
皆さんありがとうございました。

久しぶりの酒で少々頭痛がします。お休みなさい。


[2158] 忘年会楽しかったです☆投稿者:みい 投稿日:2001/12/23(Sun) 11:08


>瀑眞さん

 幹事お疲れ様でした。とても楽しかったです。ありがとうございました。

>参加の皆様

 お疲れ様でした。お陰様で、親子共々楽しませてもらいました。
 ありがとうございました。
 なゆたさんJr・やまやさんJrもとってもかわいくて、
 その笑顔にすっかり癒されてしまいました。
 ほんと、クリスマス前に天使に会えたような幸せ気分です。
 来年は、瀧ツアーやら、瀑岐さんのおめでたい話など、盛り沢山な一年に
 なりそうで、とても楽しみです。
 来年もどうぞ宜しくお願いします!


[2159] 関西の忘年会投稿者:瀑眞 投稿日:2001/12/23(Sun) 12:40

>忘年会に参加された皆様

昨日はお疲れ様でした。幹事の不手際で場所の移動を余儀なくされてしまい申し訳ありません
でした。重大発表、重大宣言などもあり、いつもながら楽しい忘年会でした。来年はさっそく
表企画・裏企画を交えたツアーが幾つか予定されたので今から楽しみです。では皆様良いお年
をお迎え下さい。

反省点:予約するときは終了時間も確認すべし。
私事:では今日から頑張って年賀状を書き始めます。


[2160] 無題投稿者:関西より帰還 投稿日:2001/12/23(Sun) 21:07

昨日は日付変更線を超えて実家へ帰りました(^^;;
途中でYMさんを見失ってしまったのですが、もう一杯飲み直しされたのでしょうか??
5ヶ月振りの大阪でしたので、忘年会のついでにそこいらうろうろさせてもらいました。
ヨドバシカメラも行ったし。。。
忘年会もいろんな話題で盛り上がったし楽しかったです。
今度は氷瀑ツアーですかー。
私も明日は年賀状書きですなあー。


[2161] 名前の所にタイトル入れてしまった!!投稿者:透明人間?? 投稿日:2001/12/23(Sun) 21:10

誰でしょう?


[2162] Re: てるりん投稿者:瀑眞 投稿日:2001/12/23(Sun) 23:46

>関西より帰還さんへ

> 途中でYMさんを見失ってしまったのですが、もう一杯飲み直しされたのでしょうか??
えっ!YMさん飲み足りなかったの?ちゃんと家に辿り着いたのかなぁ?

> 5ヶ月振りの大阪でしたので、忘年会のついでにそこいらうろうろさせてもらいました。
> ヨドバシカメラも行ったし。。。
ヨドバシの品揃えは凄いですよね。私はPONCMCL全社のカメラをいじくりまわして遊びました。

> 私も明日は年賀状書きですなあー。
お互い頑張りましょうね。といって結局今日は一枚も書かなかったじょ〜。


[2163] 氷瀑一号?投稿者:Heavy 投稿日:2001/12/23(Sun) 23:58

不易の滝の氷瀑を撮って来ました。
程よく凍っていました。

思ったよりも雪が深かった・・・。
やめようと思ったが・・・。
何とか転げ落ちずに滝の脇まで行けました\(^_^)/
今ならボクの踏み後がありますので、多分転げずに行けますよん。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2164] 関西忘年会投稿者:なゆた 投稿日:2001/12/24(Mon) 11:18

みなさま、一家三人お世話になりました。
来年の計画、どこまで参加できるかわかりませんが、よろしくお願いします。

宿へ変える途中、駅を乗り越し、宿への道も間違え・・・近くに泊ったのに
大変でした(^-^;)

翌日は、オトマッキーさん、やまやさんたちと嵐山へ。
天竜寺のお庭の龍門の滝を見ました。といっても、これは枯れ石組ですが。
この庭の借景に、幻の戸難瀬滝が見えたのかと思い、山を眺めるものの、
幻は幻のままでした・・・
これが今年最後の滝になるかな?

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2165] 年末も近いので2001年総括投稿者:渡辺 投稿日:2001/12/24(Mon) 12:42

今年行った滝で良かった滝をピックアップしてみると、
嗜好がかなり隔たっていますが、こんな感じです・・・
 善五郎の滝(長野県):氷瀑  雲龍瀑(栃木県):氷瀑、青空
 シワガラの滝(兵庫県):不思議  早戸大滝(神奈川県):新緑
 称名滝(富山県):残雪、虹  惣滝(新潟県):残雪、青空
 咆哮霹靂の滝(栃木県):新緑  安倍の大滝(静岡県):青空
 華厳の滝(栃木県):青空、虹  安の滝(秋田県):青空、虹
 七折の滝(岩手県):不思議  尾ノ島の滝(長野県):青空
 袴滝(岐阜県):幽玄   本棚(神奈川県):雨上がり
 常布の滝(群馬県):青空、虹  棚下不動の滝(群馬県):夕暮れ
 不動大滝(群馬県):青空、2重の虹  雨滝(鳥取県):秋模様
 天滝(兵庫県):青空
そんななか、特に良かったのが、
雲龍瀑、安の滝、常布の滝、不動大滝、天滝あたりでしょうか。

今年の年末はカレンダー的にも休みが長いですが、まだ考えていません。
所々用があって、長い日数の遠征が難しいかもしれない。
数日で行くなら、近畿南部あたりか?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2166] Re:氷瀑一号? 投稿者:渡辺 投稿日:2001/12/24(Mon) 12:49

Heavyさん>
>不易の滝の氷瀑を撮って来ました。
>程よく凍っていました。

 もうそんな時期なんですね。
 私の車は、最近、エアコン系の調子が悪く、時折死んでしまうので、
 極寒の地には、耐えられないかもしれません(笑)
 来年には車検も切れるので、変えようと思っているのだけれど・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2167] Re: 年末も近いので2001年総括投稿者:瀑眞 投稿日:2001/12/25(Tue) 23:48

>渡辺さん

> 今年行った滝で良かった滝をピックアップしてみると、
すごいリストになっていますね。渡辺さんの印象に残ったほどの「天滝(兵庫県):青空」を見
逃したのは悔やまれます。無理して行けば良かった・・・


[2168] Re:氷瀑一号?など投稿者:Heavy 投稿日:2001/12/25(Tue) 23:50

渡辺さん>

>もうそんな時期なんですね。
そうなんです。年末年始は善五郎に行きたいと思います。
平湯もいいかも・・・。長野・岐阜の氷瀑開拓もしたいです。

>来年には車検も切れるので、変えようと思っているのだけれど・・・
ボクも、そろそろ変えたい・・・(^_^;
次はどこで何が壊れるかが分からない状態。

しかし、今年もたくさんの滝に行かれましたねぇ。
ずらっと名前が挙げられているのを見るだけでも圧巻です。
好きですねぇ〜(^_^;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2169] Re: 氷瀑一号?投稿者:瀑眞 投稿日:2001/12/26(Wed) 00:08

>Heavyさん

> 不易の滝の氷瀑を撮って来ました。
> 程よく凍っていました。
氷瀑一号ゲットおめでとうございます。御嶽周辺はもう氷瀑かぁ。正月前後に第一次兵庫県北部
氷瀑調査隊(隊員2名)の一員として天滝に派遣される予定ですが、凍ってなかったらただ寒い
だけの滝巡りですね。


[2170] Re: 年末も近いので2001年総括 投稿者:渡辺 投稿日:2001/12/26(Wed) 01:12

瀑眞さん>
>「天滝(兵庫県):青空」を見
>逃したのは悔やまれます。無理して行けば良かった・・・

 時間を惜しみながらリベンジしただけのことはあった気がします。

>正月前後に第一次兵庫県北部
>氷瀑調査隊(隊員2名)の一員として天滝に派遣される予定ですが、凍ってなかったらただ寒>いだけの滝巡りですね。

 今年の、1月1日に見に行ったときは、まったく凍るそぶりがありませんでしたね。
 21世紀最初の訪問者のような感じだったのは意義があった?のですが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2171] Re:氷瀑一号?など 投稿者:渡辺 投稿日:2001/12/26(Wed) 01:14

Heavyさん>

>長野・岐阜の氷瀑開拓もしたいです。

 はたして、今年の阿弥陀は・・・
 行く時間がなさそうだけど・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2172] 遅れ馳せながら…投稿者:まっさん 投稿日:2001/12/27(Thu) 09:17

>関西忘年会参加の皆さま

初顔でしたが、楽しい時間を過ごすことができ、ありがとうございました。
飲み会続きで、体調不良のため、今年の滝行きは終了です。
今度はぜひ、日の当たるところでお会いしましょう。

お子さん2人、かわいかったですねえ。
でも、首が座ればガンガン滝に連れまわされるんやろなあ…

>瀑眞さん

幹事ごくろさまでした。また、近場でお会いしたいもんですね。


[2173] Re: 遅れ馳せながら…投稿者:瀑眞 投稿日:2001/12/27(Thu) 19:16

>まっさん

> また、近場でお会いしたいもんですね。
そのうち機会があれば宝塚の滝へ連れていって下さい。


[2174] 年末投稿者:渡辺 投稿日:2001/12/27(Thu) 22:08

明日は、休暇にしたため、年末突入。
とりあえず、近畿方面に向かうことにしました。
順調に行けば、奈良あたりから和歌山方面に向かいたいところ。
それでは。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2175] Re: 氷瀑一号?投稿者:てるりん 投稿日:2001/12/27(Thu) 23:56

Heavyさん>
やはり先手をとられてしまいましたね〜(^^;
私は、いつどこで氷瀑にめぐりあえることができるだろうか??

群馬、栃木で簡単に行けるところないだろうか?
相方に止められない程度の。。。


[2176] Re: 遅れ馳せながら…投稿者:てるりん 投稿日:2001/12/27(Thu) 23:59

まっさん>
おつかれさまでした。
滝だけでなくスタンプで盛り上がってしまいましたね(^^;;
ラリー情報などございましたら教えてくださいね。

今、岐阜の道の駅ラリー密かに実行中。。。


[2177] Re: 年末投稿者:てるりん 投稿日:2001/12/28(Fri) 00:01

渡辺さん>
今回は近畿ですかぁー。私は反対に東へ行きますが。
近畿もじっくりまわりたいと改めておもいますね〜。
報告楽しみにしてます。


[2178] ホームページ投稿者:あっきー 投稿日:2001/12/28(Fri) 00:17

まだ少しですが出来ましたのでよかったら
ご覧ください。
ホームページは http://takipro.hoops.ne.jp
掲示板は http://muchan.net/bbs/yuigon です。
少しずつ更新していこうとおもいます。
参加者一覧に加えてください。


[2179] Re: 氷瀑一号などなど投稿者:Heavy 投稿日:2001/12/28(Fri) 01:03

明日から連休です\(^_^)/

瀑眞さん>
>氷瀑一号ゲットおめでとうございます。
ありがとうございますv(^_^)v
>御嶽周辺はもう氷瀑かぁ。
あの辺りは冷えるんです。その他の滝も楽しみです。
>正月前後に第一次兵庫県北部
>氷瀑調査隊(隊員2名)の一員として天滝に派遣される予定ですが・・・
またですかっ(^_^;
お気をつけて。楽しいお話を期待しています。

渡辺さん>
行ってらっしゃいませぇ〜。
こちらにみえるんですねっ。

てるりんさん>
>やはり先手をとられてしまいましたね〜(^^;
運が良かったですぅぅv(^_^)v
>私は、いつどこで氷瀑にめぐりあえることができるだろうか??
長野か岐阜だにゃん。近くなったことだし・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2180] Re: ホームページ投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/12/28(Fri) 15:19

>あっきーさん
開設おめでとうございます。正月休みの間にゆっくり拝見します。
参加者一覧更新しておきました。


[2181] Re ホームページ開設 & 氷瀑投稿者:グッチョン 投稿日:2001/12/28(Fri) 19:47

あっきーさん>

ホームページ見ましたよ。
神奈川の滝の情報量はすごいですね。
拝見&勉強させていただきます。

Heavyさん>
もう氷瀑なんですね。
不易の滝の氷瀑は、2年前地元の事に詳しい旅館のおじさんに聞いたところ、
あそこは雪が深いだろうからやめたほうが良いといわれ、あきらめた場所です。
尾の島の滝は訪れたけど、こちらも雪で断念しました。
そのときは、新滝と清滝をみて帰ってきました。

正月は金沢の実家に帰るので、どこか1つくらい滝を見たい気はあるが、
多分ごろごろするんだろうな。

最後に秋に訪れた滝をアップしました。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2182] Re:氷瀑ほか投稿者:Heavy 投稿日:2001/12/28(Fri) 20:21

グッチョンさん>

不易の滝ですが、確かにこの時期の割には雪が深かったです。
滝の直ぐ脇まで行きましたが、危険ですね。
荷物を全て置いて、まずは足場固めをしながら滝の脇まで行きました。
その後戻って、@三脚Aザックの順に運び込みました。
たかが10数メートルなのに、撮影までに30分以上もかかってしまった。
到達風景?をデジカメで撮ってありますので、そのうちHPに載せるかもしれません。
面白くはないですが(^_^;

>尾の島の滝は訪れたけど、こちらも雪で断念しました。
年末か年始に行く予定です。大丈夫だろうか?
あそこは、遊歩道が整備されていますが、急ですよね。
滝に着く前に、転げて落ちるかも・・・。

>最後に秋に訪れた滝をアップしました。
いいですねぇ〜。
特に、マックラ滝と秋色ジュータンが好みです(^_^)
ん〜、秋に行きたくなってきた。
でも、日光のこの川筋の滝って、行くのに時間がかかるんですよねぇ、確か・・・。
来年の計画に入れ込もう(^_^;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2183] 氷瀑一号?アゲイン投稿者:Heavy 投稿日:2001/12/28(Fri) 21:28

デジカメで撮ったものですがこんな感じです。

おまけ(^_^;

周囲の渓谷風景も楽しめますので、是非行ってみては・・・。

明日は乗鞍に行く予定。
そろそろ善五郎も面白そうです。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2184] お世話になりました投稿者:てるりん 投稿日:2001/12/29(Sat) 00:42

ネット環境にいるの今年最後になると思いますので。
今年もいろいろお世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
来年は今年以上に滝に行けるか分かりませんが、
新しい出会いがあるように願ってます。。。
いいとこあったら連れ出してやってくださいね。


[2185] ホームページ投稿者:あっきー 投稿日:2001/12/29(Sat) 01:05

>オトマッキ−さん、グッチョンさん
ありがとうございます。
滝ページアップしました。
北海道の賀老の滝、秋田の茶釜の滝
宮城の色麻大滝、栃木、布引の滝と那須の両門の滝
です。よかったらご覧ください。

http://takipro.hoops.ne.jp


[2186] わてもちょっとアップ投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/12/29(Sat) 01:20

京都の音羽川の聴呪の滝と音羽の滝をアップしました。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main3.html


[2187] Re: わてもちょっとアップ投稿者:瀑眞 投稿日:2001/12/29(Sat) 23:24

> 京都の音羽川の聴呪の滝と音羽の滝をアップしました。
「聴呪の滝下流」に一票。おもしろい岩相ですね。


[2188] 氷瀑2号?投稿者:Heavy 投稿日:2001/12/30(Sun) 01:34

乗鞍に行ってきました。
前五郎の滝はカンカンに凍っていて、間近で見ると巨大な氷壁状態でした。
しかし、氷瀑の真中辺りに、ほぼ真横に大きな亀裂が入っており
しばらくしたら崩壊するかもしれません。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2189] 2001年も投稿者:オトマッキー 投稿日:2001/12/31(Mon) 17:47

残り6時間強ですが、ことしもみなさんお世話になりました。
私は今年は余り遠くの滝へは行けず、近場の滝の再訪が多かったのですが、
しばらくぶりの滝のイメージが以前と違って見えたり、
さらに新しい発見もあってそれなりに面白い滝巡りが出来たと思っています。
来年も地道に再発見あり新しい出会いありの滝巡りをしたいと思います。
皆さんまた来年もご一緒で来て楽しい滝巡りが出来ることを
願っています。

それでは皆さんよいお年をお迎えください。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main1.html


[2190] 謹賀新年投稿者:瀑眞@寝正月 投稿日:2002/01/01(Tue) 00:11

明けましておめでとうございます。2002年が皆様にとってすばらしい年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。


[2191] 明けました投稿者:なゆた 投稿日:2002/01/01(Tue) 00:44

みなさま、おめでとうございます。
今年も良い滝にめぐりあえますように。

年賀ページを作りました。
昨年の滝行きの記念写真が一番下にリンクしてありますので、ご覧ください。
なお、記念写真は3週間程度で削除予定です。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan/nenga.html


[2192] 謹賀新年投稿者:てつくん 投稿日:2002/01/01(Tue) 06:06

2002年が始まりました。
今年はどんな年になるのでしょうか。
昨年は体調不良・第二子の誕生などで殆ど滝に行けませんでしたが、
今年はいろいろな滝に行きたいと考えております。
皆さん、機会があったらまたご一緒して下さいね。
なにはともあれよろしくお願いいたします。

それから、お年玉という訳でもありませんが、久しぶりに滝をアップしました。
有名どころですが元日にちなむ伝説がある滋賀県の「鶏鳴の滝」と
秋田出張の際に訪問した「亀田不動滝」です。
正月休みでお暇な方は、どうかご覧下さいませ。

http://www.ne.jp/asahi/traveller/tetukun/


[2193] Re:わてもちょっとアップ投稿者:てつくん 投稿日:2002/01/01(Tue) 06:09

>オトマッキーさん
先日のアレ、もうアップされたんですね。
素早いなあ、うちなんてまだスキャンもしてないのに・・・。
これから拝見してきますねえ。

http://www.ne.jp/asahi/traveller/tetukun/


[2194] あけましておめでとうございます投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/01/01(Tue) 09:01

皆さま、本年も何卒よろしくお願いいたします。
今年も滝巡りツアーをどんどん企画しましょう。
まずは2月の連休あたりに赤目の氷瀑なんかに
行きたいなぁと思っております。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main1.html


[2195] おめでとうございます&近畿より帰宅投稿者:渡辺 投稿日:2002/01/01(Tue) 18:01

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

27日夜より、近畿方面に行ってました。主な滝は、
28日・・・(奈良県)竜の滝、竜鎮の滝、蜻蛉の滝、岩戸の滝、御舟の滝、白滝、黒瀬滝
29日・・・(和歌山県)白見の滝、鼻白の滝、那智の滝、滝の拝、神水瀑、まぼろしの滝
30日・・・(三重県)雨滝、布引の滝など楊枝川周辺の滝、飛雪の滝
      (和歌山県)雷滝、鼻白の滝
31日・・・(奈良県)不動滝、かくれ滝、不動七重滝、桃尾の滝
元旦・・・(岐阜県)養老の滝、(長野県)姿見不動滝

全体的に水量が少なく、冬の滝といった感じでしたが、
28日、今日を除いて全般的に晴天で、虹の見られた滝も多く、
まずまずの滝めぐりだったと思います。
残念なのは、今回も伊勢にいけず、伊勢うどん&赤福にありつけなかった・・・(笑)

そんな中、疑問がいくつか・・・

*奈良県大天井の滝・・・高原林道をかなり奥まで進みましたが、分かりませんでした。
  初めての場所で、冬季閉鎖なども出ていたので、無理せず断念しましたが、
  分かりやすいところなのでしょうか?
*奈良県琵琶滝・・・国道169から、下多古への道を進むと、崖崩れだったか通行止め。
  冬場に知らないところであまり無理する気がなかったので、
  あっさり撤収し、入の波温泉に向った。(笑)
  実際のところ、琵琶の滝へは分かりにくいといった噂がありましたが、
  どのように行くのでしょうか?国道からどれくらい入るのかな?
*奈良県黒瀬滝・・・国道169を南に向うと、上北山中学校を過ぎた直後の右脇に、
  鉄製階段があり、奥に堰堤が控えていますが、
  その奥にある、20、30mありそうな線の細い1本滝が黒瀬滝では?
*三重県雨滝(熊野市)・・・写真などでは、谷底からの映像になってますが、
  滝の上からの展望台があった以外、谷にどう下りるのかは不明でした。
  簡単に降りれるのだろうか?
*和歌山県平治滝・・・間違えて、違う川筋の狭い道を最奥まで進み、
  車を降りて川を上っていってしまった。
  写真などでは、滝の脇にも看板があるくらいのところで、こんな場所ではないと撤収。
  間違えには気づいたものの、昼頃の鼻白の滝に早く行きたかったので、諦めた。
  間違えた道はとても狭かったが、本来のところも狭い道?
*三重県紀宝町最北に掛かる滝・・・
  熊野川沿いの和歌山県側、鼻白の滝とその北にある布引の滝(布引谷)の中間地点から、
  対岸の山を見ると、かなり立派な滝が見える。
  国道を歩いてじっくり見たが、大きく2段はある滝だ。
  あとから、三重県側の狭い道を通ったときにチェックしていて、
  沢と道路のぶつかる場所はほぼ把握でき、紀和町から紀宝町に入った直後と分かる。
  はたして、この滝は?
*不動七重滝に向う林道沿い・・・
  大鷲谷に掛かる橋からなかなかの滝が見えるが、特に名前はないのだろうか?
  それと、七重滝に近いあたりに、”不動の湯(or温泉)”と看板があったが、
  これの正体は?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2196] Re: 年末 投稿者:渡辺 投稿日:2002/01/01(Tue) 18:10

てるりんさん>
>今回は近畿ですかぁー。私は反対に東へ行きますが。

 日光に行くんですね。ってもう年が明けてしまいましたね。
 日光は、普通に行くところは豪快なところが多いので、
 本格的な氷瀑はなかなか見れないかもしれませんね。

>近畿もじっくりまわりたいと改めておもいますね〜。

 私自身、近畿(南部)へは冬が多い。
 本当に良い南紀の滝を堪能するには他の時期にも行かなければいけませんね。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2197] Re:氷瀑一号?アゲイン 投稿者:渡辺 投稿日:2002/01/01(Tue) 18:14

Heavyさん>
不易の滝・・・これは、分類すると”阿弥陀ヶ滝”系列ですね。(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata



[2198] Re:秋に訪れた滝をアップ投稿者:渡辺 投稿日:2002/01/01(Tue) 18:25

グッチョンさん>
 天狗滝いいですね。虹が掛かっているからってわけではないんだけれども・・・(笑)
 晴天だと、あんなになるんですね。
 滝の手前にある、モミジorカエデ?の方は、終わってしまったのかな?
 なかなか良く色つかないかもしれませんが。 

 東京なので、今度は、晴天&虹狙っていってみたいとおもいます。
 ちなみに、何時くらいでした。季節と、方角から、10時過ぎくらいかな?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2199] Re:ホームページ投稿者:渡辺 投稿日:2002/01/01(Tue) 18:30

あっきーさん>
 開設おめでとうございます。
 栃木の両門の滝なんかは知りませんでしたが、是非行ってみたいですね。
 丹波川村の大滝の氷瀑もよさそうですね。
 よろしければ詳細を教えてください。

 茶釜は、数年前にポタさんといったときのことが思い出されました。
 途中から雨が降ってしまい、梯子が滑りましたが、
 あれ以来、天気には気を使わないとと感じました。

 

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2200] 明けましておめでとうございます☆投稿者:みい 投稿日:2002/01/01(Tue) 21:48

皆様、明けましておめでとうございます。
大掃除をして、おせち料理を作り、
旦那ちゃんのお祖父様宅へ年始のご挨拶に行っていたら、
年始のアクセスがこんな時間になってしまいました。
今年は、もっと沢山の滝に会いたいと思っています。
皆様の足元にも及ばないでしょうけれども・・・。
そして、親子で滝ツアーに積極的に参加したいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願いします!


[2201] 明けましておめでとうございます!投稿者:Kazu 投稿日:2002/01/01(Tue) 23:41

 A Happy New Year!

 みなさん明けましておめでとうございます!
我がHomePageもまたまた久方ぶりながら更新しましたので、おひまな方は「参
加者一覧」からWWWWへどうぞ(^_^;;

 去年は当初の念願どおり九州南部や屋久島の滝も訪れることができて、昔から
行きたいと思っていた主要な滝はこれであらかた見ることができたので、今年は
もし時間が許すなら、各地に少しづつ残った滝(自薦「日本百名瀑」候補の)を見
て歩きたいものだと思っています。さすがに氷瀑までは手が出ないので、いずれ
にせよ5月末以降のことになると思いますが...。

YMさん>

 去年の最後に屋久島の蛇之口の滝への山道を歩いていたときに、あの清五郎の
滝で見かけた不思議な石組の回答を見つけました(ご丁寧にも図入りの説明板が
あった)。関東地方の秩父にも同じようなものがあるようで、これをご覧下さい。
確かにこれは、かつてそこに人の営みがあったということを示すもので、少なく
ともそこが人跡未踏の地ではないことを確認するよすがにはなりそうですね。

渡辺さん>

 下多古川の琵琶滝は、車道が一旦川の左岸に渡り、3度ほどスイッチバックの
カーブを切った後まっすぐ上流へ向かい、再び川を右岸に渡り返す手前の広い駐
車スペースまでは車で入れました。そこからは滝への道の入口を示す何の案内板
もないので「山と渓谷」のガイドに載っている地図を頼りに上流へと山道を約20
分あまり。古びた木の吊り橋を渡って少し登ると滝の上半分を望む展望台に着き
ます。展望台の左からさらに細くなる山道を辿ると滝のすぐ横まで行けますが、
こちらは道は荒れているし、滝のすぐ横はちょっとした岩壁になっているので
細心の注意が必要です。滝の手前、右岸から入ってくる小沢に沿って下り、その
岩壁の基部を回り込むようにして右岸をトラバースすると、滝の全景が見える大
岩の上に達することができましたが、これも木の枝や岩角につかまりながらの行
程なので、決して万人向けとは云えないでしょう...。
 滝自体は、2段の総落差40〜50mほどのすっきりとした大滝で、光のあたり具合
によって次々にその表情が変化し、私はまた30分ほど見ほれてしまいました。い
ずれ、我が「日本百名瀑」のページにその写真をupするつもりなので、またその
ときにはこの掲示板でお知らせします。
 ちなみに、私がここへ行く前にもこの掲示板で情報を教えて頂いたので、過去
ログを見ればその情報もあると思います。ご参考までに(^_^)


[2202] Re:近畿より帰宅投稿者:Heavy 投稿日:2002/01/02(Wed) 00:47

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

渡辺さん>
昨年の如く、年末・年始というのに精力的ですねぇ。
頭が下がります。
この時期、南紀といえども車中泊はさぶいですよねぇ・・・。
そろそろ氷瀑撮りですねぇo(^_^)o

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2203] Re:氷瀑一号?アゲイン投稿者:Heavy 投稿日:2002/01/02(Wed) 00:49

渡辺さん>

>不易の滝・・・これは、分類すると”阿弥陀ヶ滝”系列ですね。(笑)
その通りです。もともと水量の少ない滝なのでこんな感じであることは
予測してました。是非、行ってみてください。

阿弥陀の氷瀑かぁ、今年は行ってみたいなぁ・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2204] 初滝詣投稿者:瀑眞 投稿日:2002/01/02(Wed) 21:14

今日は初滝詣に篠山地方に行ってきました。

>オトマッキーさん
データベースの更新をお願いします。

市島町 戸坂不動滝 → 戸坂不動の滝
春日町 日の奥渓谷の滝雄滝 → 日奥渓谷の滝雄滝 別名:白龍の雄滝
春日町 日の奥渓谷の滝雌滝 → 日奥渓谷の滝雌滝 別名:白龍の雌滝
柏原町 不動の滝 → 不動の滝 別名:鐘ヶ坂不動滝
氷上町 独鈷滝雄滝 → 独鈷の滝 別名:独鈷の滝雄滝
氷上町 独鈷滝雌滝 → 不二の滝 別名:独鈷の滝雌滝
青垣町 浄丸の滝 → 存在を確認。○印付に昇格

疑問:「氷上町 石生 香良不動の滝」は発見できませんでした。香良は「独鈷の滝」がある
   場所の地名なので「独鈷の滝」の別名かも知れません。要再調査。 


[2205] 初かきこ(^^;投稿者:山さん&てるりん 投稿日:2002/01/03(Thu) 16:40

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨日、愛知まで戻って、今日やっと家路にたどりつきました。
しかし、奥日光に負けないくらい、どか雪が・・・>名古屋
年末からまわってきた所を書くと。。。
長野〜群馬〜栃木〜横浜〜静岡で走行距離1300km以上ですが、
今回は私はナビ専門でした(^^;
行って来た、見てきた、行こうとした滝をあげると・・・
群馬伊香保:船尾滝・・Pまで行ったが、天候が雪&先が長そうなので即諦める。
栃木日光:華厳の滝・・明智平からと有料観瀑台から望む。明智平は風雪が強すぎて、
         超寒かった。滝の周りは雪、つららもけっこう見られた。
     竜頭滝・・天候は雪。おかげで人も少ない。雪のつららもあった。
     湯滝・・・竜頭と同じかな?湯の湖の氷見がてら足跡つくって上からも
         のぞいてみた。風が強くて怖かったけど。
         2滝とも横からは見てない。
     般若・方等滝・・・辺りが雪景色だけで何も変わらず。
     霧降の滝・・遠望だけです。道に雪があったのでちょっと怖かった。
          (てるりんは全面雪道より怖く感じるのであった) 
     白糸の滝・・・やはり神社の滝と思ってしまった。
静岡:白糸・音止めの滝・・・どっちも虹がかかってました(^^;v 

その他 長野高ボッチ山・・完全に雪道(冬季通行止めですが)、樹氷きれいかった。
         眺めもよいが、富士山はてっぺんのほうしか見えず。
    戦場ヶ原・・・展望のみ、風強しだけど、冬景色も最高でした。   


[2206] Re: おめでとうございます&近畿より帰宅投稿者:てるりん 投稿日:2002/01/03(Thu) 20:46

渡辺さん>
そんな中、疑問がいくつか・・・
>
私の分かる範囲で少々。。。
> *奈良県大天井の滝・・・
高原林道を10km近く入ったところでカーブになった右手にあります。
道路沿いにある滝です。
道路は御船の滝に行かれてるなら行けるくらいのレベルですね。
ただし、1カ所だけ分岐に気をつけたい箇所があるかな(吉野山へ行ってしまいます)

> *和歌山県平治滝・・・間違えて、違う川筋の狭い道を最奥まで進み、
>   車を降りて川を上っていってしまった。
間違われたとこって川湯温泉の奥ではないでしょうねー?
私にも説明しづらいですが、平治滝は湯の峰温泉があるほうの奥ですね。
国道R311には看板たってるとこありますが、ややこしい箇所には看板たってないみたいですね。
私の場合、通り過ぎたところが同じ道に戻ってしまったので、戻って、その間にある
分岐路を入っていったらたどりつけたかな。看板もあったかどうか覚えてないですが、
対向はできる位の道だったと思う。てるりんが1人でいけるくらいだし。。。


[2207] Re:ホ−ムページ投稿者:あっきー 投稿日:2002/01/03(Thu) 21:40

明けましておめでとうございます。
>渡辺さん
>  開設おめでとうございます。
>  栃木の両門の滝なんかは知りませんでしたが、是非行ってみたいですね。
>  丹波川村の大滝の氷瀑もよさそうですね。
>  よろしければ詳細を教えてください。
ありがとうございます。近いうちにホームページに詳細を乗せますね。
参考にしていただけたらとおもいます。
>  茶釜は、数年前にポタさんといったときのことが思い出されました。
>  途中から雨が降ってしまい、梯子が滑りましたが、
>  あれ以来、天気には気を使わないとと感じました。
渡辺さんも雨だったんですか。私は泊滝から、ほとんど
雨で写真が撮れませんでした。


 

http://takipro.hoops.ne.jp


[2208] 今年もよろしく投稿者:丸一  投稿日:2002/01/03(Thu) 22:41

皆様 明けましておめでとうございます。
   本年もよろしくお願い致します。

毎年のことながら年末から本日まで休みなしで
明日からやっと私の正月です。久々に掲示板を訪れましたが
皆さん寒さにも負けず訪滝されておられるようですね。
今は足が痛くてその気にはなれませんが、そのうち始動したいと
思ってます。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2209] Re:近畿の疑問投稿者:渡辺 投稿日:2002/01/04(Fri) 00:49

Kazuさん、てるりんさんありがとうございます。

琵琶滝>
確かkazuさんがレポートしていたことは覚えていたのですが、
事前チェックが甘かったようです。
今回は冬だったので、本気で行く気力が薄かったせいかもしれません・・・
まずは、車の止めどころが問題のようですね。
>「山と渓谷」のガイドに載っている地図
これは、どの本でしょうか?
”フルカラー特選ガイド大峰・台高を歩く”は持っていますが、
琵琶滝はないようですね。それとも、季刊の特集かな?

>大天井
10kmとは、相当あるようですね。
冬は、車では不可能なのかな・・・

>平治の滝
311から、湯の峰方向に入ったのですが、
平治の滝のある、1本東の川を北上してしまいました。
これも情けないことに、
平治の滝が、てっきり1本東のほうの川にあると思い込んでいて、
着いたところは狙い通りだったんだけれど、誤っていました。
地図をチェックしたはずだったのに・・・
それにしても、対向車どころか、軽トラが丁度良いくらいの道幅でしたね。
久しぶりに進んできて後悔しました。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2210] Re: 今年もよろしく投稿者:瀑眞 投稿日:2002/01/04(Fri) 01:26

>丸一さん

>本年もよろしくお願い致します。
こちらこそよろしくお願い致します。今年こそはどこか滝の前でお会いしたいですね。


[2211] 今年もよろしくです投稿者:グッチョン 投稿日:2002/01/04(Fri) 11:00

皆さんへ>

今年も多くの滝に出会いに行きたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。

本日、夜行バスで金沢より関東に帰ってきました。
ツルツル路面の高速(黒部辺り)で、乗用車がスピンしたらしく、
自分が乗っていたバスと激突してしまいました。
その為、長時間、足止めを食らいました・・・体は無事でした。
氷瀑を見に行かれる皆様、お気をつけて。

Heavyさん>

不易の滝の氷瀑いいですねぇ。
チャンスがあれば訪れてみたいです。

> いいですねぇ〜。
> 特に、マックラ滝と秋色ジュータンが好みです(^_^)
> ん〜、秋に行きたくなってきた。
> でも、日光のこの川筋の滝って、行くのに時間がかかるんですよねぇ、確か・・・。
> 来年の計画に入れ込もう(^_^;

霧降の滝から全て徒歩で回りましたが、案外と近かったです。
霧降高原道路に入ってすぐの林道を右に入ると通行止め表示があります。
その林道を歩いていけば、丁字滝の看板があります。更に林道を歩くと、
マックラ滝・玉簾滝の看板があるので簡単にいけました。
人も少なくて、中々良い場所でしたよ。

渡辺さん>
>  滝の手前にある、モミジorカエデ?の方は、終わってしまったのかな?
>  なかなか良く色つかないかもしれませんが。 

見落としてました。
どうだっただろ・・・(^^;)。

>  東京なので、今度は、晴天&虹狙っていってみたいとおもいます。
>  ちなみに、何時くらいでした。季節と、方角から、10時過ぎくらいかな?

そうですね。
10〜11時頃でしたよ。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2212] 今年もよろしく投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/01/04(Fri) 15:12

おめでとうございます。今日から会社です。
正月は飲んで、食べて、テレビ見て過ごしました。
いつもの如く、渡辺さん、てるりんさんすごいですね、

渡辺さんの近畿の疑問にちょっとだけ。

>大天井の滝
高原林道をかなり奥まで進み、川上村と天川村の境界、トンネル手前2kmほどの
カーブ沿いにあります。大きな案内板があるのでわかります。
昨年、てるりんさんが氷漠行かはったみたいだけど、時期によって閉鎖される道だと思います。

>黒瀬滝
そのとおりだと思います。道のすぐそばで日当たりの悪い滝です。鉄製階段がありました。
昔行ったとき、ワイヤーが滝の途中から下まで落ちていてがっかりしましたが、岩肌が黒く、
結構水量があったように記憶してます。
昔の山の地図には記載されていたんですが今はどこにも載ってないみたいです。

>平治滝
僕も本宮町の案内図を頼りに行った記憶があります。以前はほとんど案内はなかったです。
ほんとにあるのかなと思うくらい走った記憶があります。
駐車スペースに案内板があります。そこから杉林を10〜20分歩くと立派な滝が
見えてきます。全体が見えにくい滝だと思いました。

>琵琶滝
僕は昭文社の山と高原の地図「大台ケ原」を見て、滝に行きました。

>三重県紀宝町最北に掛かる滝・・・
>不動七重滝に向う林道沿い・・・
この2点はさっぱりわかりません。
                   以上


[2213] あけましておめでとう & おひさしぶりです投稿者:とんかつ 投稿日:2002/01/04(Fri) 22:13

どうも、みなさまお久しぶりです。冬なのに冬眠からさめました。

今年から少しずつ滝行き復活しますのでよろしくお願いします。

関西忘年会参加のみなさまお世話になりました。途中で消えちゃいましたが、みなさん無事に帰り着きましたか??

それから、年賀状頂いたみなさんありがとう。数名の方にはお送りしましたが、約数名の方には途中でプリンタが壊れて送れませんでした。とりあえず気持ちだけ「明けましておめでとうございます。

では、よろしくお願いします。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2/


[2214] 本年もよろしくお願いいたします投稿者:YM 投稿日:2002/01/04(Fri) 22:58

皆様あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

>Kazuさん

> 去年の最後に屋久島の蛇之口の滝への山道を歩いていたときに、あの清五郎の
>滝で見かけた不思議な石組の回答を見つけました(ご丁寧にも図入りの説明板が
>あった)。関東地方の秩父にも同じようなものがあるようで、これをご覧下さい。
>確かにこれは、かつてそこに人の営みがあったということを示すもので、少なく
>ともそこが人跡未踏の地ではないことを確認するよすがにはなりそうですね。

ありがとうございます。
しかし石組があった蛇之口の滝というのも、清五郎滝と同様
随分な僻地ですね。
わざわざそのような場所に炭焼き釜が作られているのには、
炭を作るのに適した木が生えていたなど、それなりの理由が
あったのでしょうが、踏跡すら不明瞭な山中でいきなり
あのような物が出てくるとやはり面食らいますね。

>渡辺さん
ここまで情報の出ていない中で、紀宝町最北の滝に関しては、
・柱滝[関西百名山、大阪周辺の山250(2001年改訂版)]
・三段の滝[山と高原地図 玉置山・瀞八丁(昭和59年版)]
などの名で記されているのを見たことがあります。
しかし滝名の起こりや谷の名前など、詳しいことまでは
わかりませんでした。

***************************************************

昨年中に相当数紀伊山地の滝をまわったので、
今年は近畿南部に行く回数は減ると思います。
一応
・八町滝
・大杉谷(千尋滝のみ未踏なので全行程を通して)
・香肌峡布引滝直下へのルート調査
・香肌峡宮の谷風折滝
・香肌峡唐谷川1の滝
・又口川三俣谷大滝
・銚子川岩井谷三平滝(巡視路利用)
ぐらいを今年は予定していますが、どれも行程が長かったり
アプローチに問題があったりと手強いのばかりなので、
どれも一筋縄にはいかないと予想しています。

そのかわり、今年は京都や兵庫など他のメンバーの方々の
縄張りを荒らしに行くことが多くなりそうですが、
ご容赦(ご期待?)くださいませ。


[2215] Re:今年も&本年もよろしく投稿者:渡辺 投稿日:2002/01/05(Sat) 15:32

もんごろうさん、YMさん>
 情報ありがとうございます。

>(琵琶滝)僕は昭文社の山と高原の地図「大台ケ原」を見て、滝に行きました。

 次に行く機会があれば参考にしてみます。

>そのとおりだと思います。道のすぐそばで日当たりの悪い滝です。鉄製階段がありました。

 鉄階段が見えた瞬間に、もしかしてと思い、引き返して見に行きました。

>ここまで情報の出ていない中で、紀宝町最北の滝に関しては、
>・柱滝[関西百名山、大阪周辺の山250(2001年改訂版)]
>・三段の滝[山と高原地図 玉置山・瀞八丁(昭和59年版)]
>などの名で記されているのを見たことがあります。
 
 近くにも、いろいろ滝が落ちてそうですね。
 そういえば、あのあたりであまり知られていない立派な滝があって、
 この1年くらいの間に、ここのどなたかが、
 チャレンジしようとしていたような気がするのですが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2216] さっそく天狗滝&徳兵衛入り口チェック&花水投稿者:渡辺 投稿日:2002/01/05(Sat) 15:41

本日は時間があったので、グッチョンさん情報から得た東京都の天狗滝に、
青空と虹が見れるか行ってみました。

が、晴れていたと思ったら、雪雲に覆われてしまい、太陽が良い位置に行かず断念。
太陽の低さと、水(飛沫)の量から、真冬に虹は苦しいといった感じでした。

その前には、最初に、神戸岩まで行き、徳兵衛の滝の入り口をチェックしましたが、
本日はチャレンジしませんでした。
マムシが怖いので、冬場か、晩秋の時期に行ってみたいところですが・・・
神戸岩は、間にある滝など散策して、心霊スポットのトンネルを元に戻り、花水の滝へ。
花水の滝は、しっかり落ちているものの、両側には氷がついていました。
最後に天狗滝だけいって終了。

徳兵衛には、そのうち行ってみたいですが、各種情報を見てると、
間近には近づきにくいようですね・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2217] おそまきながら、謹賀新年投稿者:滝おやじ 投稿日:2002/01/05(Sat) 19:10

正月以来走り回っていて、ようやくHPに触れるようになりました。
本年もよろしくお願いいたします。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[2218] Re: さっそく天狗滝&徳兵衛入り口チェック&花水投稿者:mina○ 投稿日:2002/01/06(Sun) 07:16

> その前には、最初に、神戸岩まで行き、徳兵衛の滝の入り口をチェックしましたが、
> 本日はチャレンジしませんでした。
> マムシが怖いので、冬場か、晩秋の時期に行ってみたいところですが・・・
> 徳兵衛には、そのうち行ってみたいですが、各種情報を見てると、
> 間近には近づきにくいようですね・・・

徳兵衛の滝には2度ほど挑戦しましたが、共に夏場だったので猛烈な藪に
四苦八苦した記憶があります。
マムシくんにはお会いせずにすんだけど......(^^;
踏み跡をうまくたどれば藪こぎはさほど苦にならないとは思われますが、
難関は徳兵衛の滝手前にある6m程の滝です。
ここは両岸とも絶壁状で巻きルートは皆無....
濡れれば何とか登れそうでしたが、下降時に使えそうな支点が滝上に全く
見当たらず、過去2回はいずれもここで撤退しました。
今年あたり、再挑戦してみようかな......
ちなみにこの6m滝手前から見た徳兵衛の滝はこんな感じです。


http://www.asahi-net.or.jp/~ce6n-mngw/ffc.htm


[2219] 初滝行き投稿者:なゆた 投稿日:2002/01/06(Sun) 17:25

雪が融けて来たので、滝の水量も多いと思い、滝を目指した。
丹後町の海にある奇岩、屏風岩を過ぎた所で、滝が見えたと女房。
屏風岩の陸側の断崖に、確かに滝が落ちていた。海に直接落ちる、海岸瀑だ。
おそらく、水の多い時にしかわからない滝と思われた。
断崖の上に広がる棚田、今は畑になっているが、その中から滝を眺める。
周りは白い波が砕ける冬の日本海。幸いなことに気温は高く、強い風も気に
ならなかった。天気は冬の鉛色の空。偏光フィルターも役に立たない曇天。
滝の落差は25mほどか。白い流れが風に吹き上げられ、時々、風折れていた。
滝名は不明。おそらくは無名だろう。
最初に目指した滝には行かなかったが、まずまずの初滝行きであった。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan/


[2220] 氷瀑?号投稿者:Heavy 投稿日:2002/01/06(Sun) 22:28

今日は清滝・新滝の氷瀑を撮りに行ってきました。
半分くらいは凍っていました。

天気が良く、撮っている最中にも氷瀑がポロポロ崩れてきました。
新滝では大きな氷塊が落ちてきて、危うく氷瀑の洗礼を受けるところでした(^_^;
その後、遠巻きに撮影中、爆音とともに氷瀑の左半分が崩れた・・・。
ちょっとやそったじゃ驚かないHeavyですが、さすがに驚いた。
天気のいい日は氷瀑の下には行かないようにしましょう。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2221] 初滝行き兼足慣らし投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/01/08(Tue) 17:52


日曜日 正月太り解消と足慣しを兼ねて赤目四十八滝に行ってきました。

小ぶりながらも、千手滝、荷担滝、琵琶滝な見ごたえのある滝があり
入場料300円も元が取れた気がします。
でもちょっとした登りがけっこうしんどくて運動不足を実感して帰りました。

今年は、滋賀県永源寺町姫ヶ滝、三重県海山町の清五郎の滝などに行きたいので
体を鍛えなくてはと思っています。


[2222] 日光の滝冬編投稿者:てるりん 投稿日:2002/01/09(Wed) 21:39

デジカメ画像ですが、日光と滝と奥日光の風景をアップしました。
どうぞ、ご笑覧くださいませ。

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2223] Re: 日光の滝冬編投稿者:瀑眞 投稿日:2002/01/09(Wed) 23:59

>てるりんさん

> デジカメ画像ですが、日光と滝と奥日光の風景をアップしました。
> どうぞ、ご笑覧くださいませ。
ほかほかのホットカーペットの上で拝見させて頂きましたが、きれいな雪景色ですね。
兵庫県北部に行けば氷瀑が拝めると思うのですが、か、体が・・・


[2224] Re:日光の滝冬編 投稿者:渡辺 投稿日:2002/01/13(Sun) 00:07

てるりんさん>
ようやく、まともに見ました。
どこも雪ばかりのようですね。
華厳の滝は、冬にも虹が見れるか気になるところですが、
写真の様子だと、昼くらいのようで、太陽がかなり南側に行ったときのようですね。
今週は明日が暇だったけど、いろいろ検討していたものの、
あったかくて、手ごろな氷瀑もなければ、涸れそうな滝が多そうだし、
結局家でのんびりかな。絶好の晴天なんだけれども・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2225] 空振りの一日投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/01/14(Mon) 00:57

13日は、霧氷を見ようと台高の高見山に登りました。
しかし温かく、山頂付近では30センチ程度の積雪はあったものの、
肝心の霧氷は「む」の字も見られず残念。
高見峠に向かうあ旧国道沿いには小さな氷瀑はあったものの、
写真にはならず。
帰りに温泉にでもつかって帰ろうと、
東吉野の「たか??温泉」に立ち寄るも日帰り温泉ブームで満員
30分の待ち時間が辛気臭く断念。
帰路室生村の竜の滝に立ち寄るもほとんど水無くしょぼ滝。

一日空振りでした。


[2226] Re: 空振りの一日投稿者:しげ 投稿日:2002/01/14(Mon) 01:31

お疲れ様でした。

先週の確か読売に高見山の霧氷が紹介されていて、私も一瞬「見たい」と
思いましたが、何せ寒いのが苦手なので即断念しましたが・・・。

去年木梶へ行こうとしたときに旧国道は高見峠から先と飯高町側登って
すぐの間が通行止めでしたがいかがでしたか?開通しておれば、また
行きたいと思っています。

http://homepage1.nifty.com/omu/


[2227] Re: 空振りの一日投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/01/14(Mon) 10:58

>しげさん

> 先週の確か読売に高見山の霧氷が紹介されていて、私も一瞬「見たい」と
> 思いましたが、何せ寒いのが苦手なので即断念しましたが・・・。
そうでしたか。だから人が多かったのかな。
山頂には約100人と1匹が居ました。
寒さはほとんど無かったですよ昨日は。風もなかったし。

> 去年木梶へ行こうとしたときに旧国道は高見峠から先と飯高町側登って
> すぐの間が通行止めでしたがいかがでしたか?開通しておれば、また
> 行きたいと思っています。
私は昨日は高見峠まで車で登らずその少し手前の小峠で車を停めたので、
高見峠以東はわかりませんが、東吉野側から旧国道に入る地点には、
通行止めの表記はされてませんでした。


[2228] カワセミ投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/01/14(Mon) 17:08

スーパーに買い物に行った帰りに近くのドブ川のような
有栖川にカワセミを発見。
何でこんなところにいるのだろうか。


[2229] Re: 日光の滝冬編投稿者:てるりん 投稿日:2002/01/14(Mon) 22:46

瀑眞さん、渡辺さん>
どうもですー。
ホットカーペットの上ってのがいいかも?私はアイスクリームを食べちゃったりしますが?(^^
華厳の虹って夏場なら早朝でしたっけ??
まともな氷瀑今年は見られることができるのだろうか??

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2230] Re: 空振りの一日投稿者:てるりん 投稿日:2002/01/14(Mon) 22:51

オトマッキー さん>
> 13日は、霧氷を見ようと台高の高見山に登りました。
> しかし温かく、山頂付近では30センチ程度の積雪はあったものの、
> 肝心の霧氷は「む」の字も見られず残念。
高見の霧氷も見てみたいのですがねぇー。三峰山と比べてどうだろうか?
(登山レベルとか)
今週は暖かかったもんなぁー。実家に帰る時、気温10度を上回ってたもの。
去年は実家での朝の気温で御船の氷瀑や霧氷など考えて予定たててまし(^^;;
次の週も難しい気がするし。。。
って今年は行けるかどうかも分からないなぁー。。。

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2231] Re: 日光の滝冬編投稿者:Heavy 投稿日:2002/01/14(Mon) 23:52

てるりんさん>

>華厳の虹って夏場なら早朝でしたっけ??
季節にもよると思いますが、午前中であることは確かです。

>まともな氷瀑今年は見られることができるのだろうか??
奈良の氷瀑撮りたいねぇ〜。
昨年は行けなかったので、今年は冷え込みを狙って
行ってみたいと思う。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2232] Re: 空振りの一日投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/01/16(Wed) 00:51

>てるりん
> 高見の霧氷も見てみたいのですがねぇー。三峰山と比べてどうだろうか?
> (登山レベルとか)
高見山は高見峠から50分もあれば充分に登れますよ。ちょっと急やけど。
三峰山は神末から不動滝経由のコースがやはりいいですね。
あの滝は寒かったら凍るんかな?


[2233] 三峰山の不動滝etc投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/01/17(Thu) 12:58

>オトマッキーさん
>有栖川にカワセミを発見。
有栖川を、オトマッキーさんの名刺から調べたら嵐山の近くなんですね。
あの日は暖かかったから、嵐山から遊びにきたんじゃないですか。
僕は、あのコバルトブルーの姿を見るとラッキーって感じます。

>三峰山は神末から不動滝経由のコースがやはりいいですね。
>あの滝は寒かったら凍るんかな?
三峰山には毎年登りますが過去一番凍っていても 7割ぐらいって感じですね。
大きいツララはできてますが、氷瀑とは言えないと思います。

>てるりんさん
日光の滝冬編見せていただきました。
すごいの一言、あんな雪道恐ろしくて・・・。
高見山についてはオトマッキーさんの言われたとおりです。
高見山は好きだけど人が多いから、三峰山から見るだけにしてます。


[2234] 三峰山の不動滝投稿者:てるりん 投稿日:2002/01/18(Fri) 23:48

Heavyさん>
実家にいたらダイレクトに教えられますけどねー、冷え込み情報(^^;

オトマッキーさん、もんごろうさん>
高見山のほうが簡単にいけそうですね(時間的に)。
でも人が多いようですねー。
三峰山の不動滝コースってけっこう急ですよね?
去年行ったときは行きはゆるやかなコースで行った気がします。
帰りは滝のほうへ降りましたが。
滝なかなか凍らないみたいですねー。
台高山脈山麓は凍りそうな滝けっこうある気はしますけどねー。
って自分で行けるところは限られますが。

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2235] Re: 三峰山の不動滝etc投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/01/19(Sat) 01:31

>もんごろうさん
> 有栖川を、オトマッキーさんの名刺から調べたら嵐山の近くなんですね。
> あの日は暖かかったから、嵐山から遊びにきたんじゃないですか。
> 僕は、あのコバルトブルーの姿を見るとラッキーって感じます。
嵐山から有栖川は続いてないし、間には住宅地ばかりですが
それでもカワセミってくるもんですかね?
このところ有栖川にはサギもいるしセキレイもいるし
ちょっとは水が綺麗になったてことでしょうか。

> 三峰山には毎年登りますが過去一番凍っていても 7割ぐらいって感じですね。
> 大きいツララはできてますが、氷瀑とは言えないと思います。
行きたくなってきたのですが、この暖かさではねぇ。
比良山も積雪が1/3になったようですし。


[2236] Re: 三峰山の不動滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/01/19(Sat) 01:35

>てるりん
> 高見山のほうが簡単にいけそうですね(時間的に)。
> でも人が多いようですねー。
でもアイゼン、スパッツは必要ですよ。
今日もラジオで紹介してたし、高見山人気は年々
上がっているようですね。


[2237] Re: 三峰山の不動滝投稿者:てるりん 投稿日:2002/01/19(Sat) 15:18

オトマッキーさん>
> でもアイゼン、スパッツは必要ですよ。
はっはぁー(^^;それは覚悟の上です〜。
でも今ないんだよなぁー実家に4本のならあったけど、
そのうち8本の買ったほうがええだろか?って使う機会が少なくなるけどな(--;;
スノーシューや長靴じゃいかんだろか?(^^;;
> 今日もラジオで紹介してたし、高見山人気は年々
> 上がっているようですね。
だろねー。(^^;

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2238] 布引の滝投稿者:なゆた 投稿日:2002/01/20(Sun) 23:21

土曜日、丹後最大の布引の滝に行った。
国道を通るたびに遠望しているが、滝のたもとまで行ったのは3年ぶり。
日頃はほとんど水が無く、雪解け水のあるこの時期が狙い目である。

山道を進むと、滝の流身の横に出る。
水の少ない滝ゆえ、滝壺らしいものはない。
流身に張りつく格好で滝を眺める。近過ぎて全容は見えないが、迫力ある場所だ。

滝壺から見上げる滝は多いが、流身に取り付いて眺める滝というのは少ないんじゃない
だろうか。思いつくのは、不動七重や、鳥取県河原町の千丈滝(旧ルート)くらいだ。
美山町の雄滝は、滝のある空間で遊ぶという感じ。鳥取雨滝渓の筥滝も、上の滝壺に
行けばそんな感じがするが・・・

しっかりと飛沫を浴びて帰った。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan/


[2239] 庭園の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/01/21(Mon) 00:43

今日は散歩に妙心寺に出掛けました。
塔頭の退蔵院の庭園を拝観。
庭園の人工滝「竜王滝」を見てきました。
自然に近い状態で作られていて流量も多くありました。
ほとんど観光客のいないこの庭園でのんびりした一日でした。

なゆたさん、この滝御存知でしたか?


[2240] Re: 三峰山の不動滝投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/01/21(Mon) 17:55

>オトマッキーさん
 昨日 三峰山に行ってきました。
 不動滝はツララもありませんでした。頂上付近になってやっと雪がありました。
 風が強く寒かったせいか、1から2センチの霧氷を見ることができました。
 霧が深く高見山を見ることはできませんでしたが、幻想的な景色で満足してきました。

>有栖川のかわせみ
上流に大沢池がありますね、かわせみは水面から1メートルまでの土壁に巣を作ります。
 自然があって護岸工事してなかったら生息の可能性があるとおもいます。
 有栖川は知りませんが、水もきれいになったのかも。


[2241] Re: 三峰山の不動滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/01/22(Tue) 01:30

>もんごろうさん
>  昨日 三峰山に行ってきました。
>  不動滝はツララもありませんでした。頂上付近になってやっと雪がありました。
>  風が強く寒かったせいか、1から2センチの霧氷を見ることができました。
>  霧が深く高見山を見ることはできませんでしたが、幻想的な景色で満足してきました。
よかったですね。
私もこの冬には三峰山には行きたいと思っています。
それと毎年恒例の比良武奈ヶ岳にも。

> 上流に大沢池がありますね、かわせみは水面から1メートルまでの土壁に巣を作ります。
>  自然があって護岸工事してなかったら生息の可能性があるとおもいます。
>  有栖川は知りませんが、水もきれいになったのかも。
有栖川は大沢池からずっと護岸工事がしてあります。
ただ古いのでぼろぼろのところもあり、穴も多く開いています。
そんな穴を住み家としているのでしょうね。


[2242] Re: 庭園の滝投稿者:なゆた 投稿日:2002/01/22(Tue) 22:00

◇オトマッキーさん
> なゆたさん、この滝御存知でしたか?

ありがとうございます。新情報です。
京都の庭園には、まだまだ滝があると思います。
名の無いものは数知れずでしょう。松尾大社の庭園にも滝があるはずですし、
新しいところでは、梅小路公園の日本庭園にも滝組みはありました。

精力的に調べてはいないですが、情報があれば教えてくださいね。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan/


[2243] 大寒もすぎ・・・投稿者:渡辺 投稿日:2002/01/24(Thu) 22:27

最近は忙しく、なかなか滝に足を運べませんが、
今週末は、土曜日に何とか時間あれば、久しぶりの氷瀑を目指そうかと思います。

目標は、第一候補から、
日光:雲龍瀑、両神:玉簾の滝、長野:三滝(大禅)、(茨城:袋田の滝)あたり。
暇ならいいが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2244] 雲龍瀑接近断念投稿者:渡辺 投稿日:2002/01/26(Sat) 20:57

本日は、日光奥地の雲龍瀑に行ってきました。

東照宮の奥への道を進むと、去年と違って雪は全くなく、
車でゲートまであっさり近づけました。
林道を登っていくと、途中からは雪があったっものの、やはりかなり少ない模様。
この雲龍瀑は、雪が少ないほど行きにくく、渓谷に下りてからは川の水に苦労する。
(去年は、雪の上をあっという間だったのに・・・)
ウェダーにしなかったのを悔やむ。

廊下部分に入り、壁の氷は見事な氷を作っていましたが、去年に比べると、色が今ひとつ。
凍り方が、まだまだ不足なのか?
さらに進もうとするが、廊下の狭いあたりは川の水が一面に広がり、進み難い。
そして、ショックなことに、前方の方には廊下を塞ぐ大きな壁が見えた。
どうやら、崩落があって、雲龍渓谷の廊下は途中でふさがってしまったようだ。
本当に秘境の滝になってしまったのか・・・
ここで断念したため、去年見た絶景は見ることができなかった。今後見れるのか?

雲龍瀑を見ることすらできなかったので、林道まで戻り、
林道(舗装道)を先に進み高度を上げた。
しばらく上ると、雲龍瀑を上方から遠望できる地点に出た。
一応完全凍結はしているようだ。

本日はこれにて終了。しかし、雲龍渓谷の廊下に壁ができてしまったのはショックだった。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2245] 垂水区の滝投稿者:瀑眞 投稿日:2002/01/27(Sun) 21:42

散歩の途中に、滝の茶屋駅の西約50m、垂水区の滝の上流部で「白滝川」の表示を発見。
滝の名称が「白滝」である可能性が浮上した。そんだけ。

ショボイ話題ですんまへん m_(-_-)_m


[2246] Re: 雲龍瀑接近断念投稿者:グッチョン 投稿日:2002/01/27(Sun) 22:01

どうも、グッチョンです。
お久しぶりです。

> 本日は、日光奥地の雲龍瀑に行ってきました。
> ここで断念したため、去年見た絶景は見ることができなかった。今後見れるのか?

雲龍瀑への道のりは厳しいものなのですね。
一度は訪れてみたいと思うが、大変そうだ。(^_^;)

私も、1/19に日光の華厳の滝・竜頭の滝・湯滝を会社の人と回りました。
温かい日が続いていた事もあり、あまり氷結はしてませんでした。
タイミングが合えば、払沢の滝の氷結を見たいが、
これくらいの冷え込み具合では、まだまだなんだろうな。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2247] Re:雲龍瀑接近断念 投稿者:あっきー 投稿日:2002/01/27(Sun) 22:06

やっぱり崩落してしまったんですね。
氷瀑1度は見てみたかったのでショックです。
日光の暴れ川といわれるだけに、大雨のたびに岩なだれ
を起こすのでしょうね。
 あと、渡辺さんのホームページ、リンクさせてください。

http://takipro.hoops.ne.jp


[2248] Re: 大寒もすぎ・・・投稿者:鳶八 投稿日:2002/01/27(Sun) 22:35

> 日光:雲龍瀑、両神:玉簾の滝、長野:三滝(大禅)、(茨城:袋田の滝)あたり。

雲竜瀑、残念。
玉簾の滝、積雪でしばらくは、辛いかも。
三滝、少し待てば除雪されると思います。

私も、積雪で予定が狂いました。
久しぶりでスキーでも入れようと。


[2249] Re: 雲龍瀑接近断念投稿者:渡辺 投稿日:2002/01/29(Tue) 00:00

グッチョンさん>
>タイミングが合えば、払沢の滝の氷結を見たいが、
>これくらいの冷え込み具合では、まだまだなんだろうな。
 どこだかのページで、結氷率をお知らせしていたと思います。
 最近は暖かく凍ってなかった気がしますが、年明けの4日に50%までいったようですね。

あっきーさん>
>日光の暴れ川といわれるだけに、大雨のたびに岩なだれ
>を起こすのでしょうね。
 もう一度暴れて、壁がなくなるといいのだけど、
 堰堤が増えたりしたら困りものだし・・・

>あと、渡辺さんのホームページ、リンクさせてください。
 了解です。

鳶八さん>
>私も、積雪で予定が狂いました。
>久しぶりでスキーでも入れようと。
 山間部はすごい積雪でしょうね。
 相当寒かったので雪かと思いましたが、家の周りは大雨でしたね。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2250] 赤目の氷瀑ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/01/30(Wed) 01:15

2月の連休あたりに赤目にでも行きませんかと
関西の忘年会でもちょっと話題に上っていましたが、
11日頃みなさんいかがでしょうか。
氷瀑が見られるかどうかわかりませんが、
最近まともな滝に行っていない私は行きたいよ〜。
と思っています。


[2251] Re: 赤目の氷瀑ツアー投稿者:とんかつ 投稿日:2002/01/30(Wed) 10:34

オトマッキーさん どうもです。

とりあえず、前日の宿と当日の道案内はおまかせください。

ただ、氷があるかどうかは未定です・・・。


[2252] Re: 赤目の氷瀑ツアー投稿者:てるりん 投稿日:2002/01/30(Wed) 22:05

> 2月の連休あたりに赤目にでも行きませんかと
> 関西の忘年会でもちょっと話題に上っていましたが、
> 11日頃みなさんいかがでしょうか。
11日はてるりんだけ空いてるけど、前夜がコンサートなので、
行くなら朝からでしょうね。
名古屋の最終と山さんに相談するとして。。。

#今朝の新聞に三岳村の氷柱群の写真が出てるの見て、ほんと恋しく思いますがねぇ。

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2253] 滝の写真館投稿者:椿山岳史 投稿日:2002/02/01(Fri) 23:19

主に東海地方の滝の紹介やバイクツーリングの時の写真など、また五島列島の紹介など。

http://www7.plala.or.jp/bakky/


[2254] Re: 赤目の氷瀑ツアー投稿者:瀑眞 投稿日:2002/02/02(Sat) 00:11

11日は仕事のため不参加です (T_T)


[2255] Re: 滝の写真館投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/02/02(Sat) 14:48

> 主に東海地方の滝の紹介やバイクツーリングの時の写真など、また五島列島の紹介など。

>椿山さん

こんにちは。ホームページ拝見してきましたが、
滝の画像からリンクがされていないようです。

このコメントで、参加者一覧に登録ということでしょうか。


[2256] Re: 赤目の氷瀑ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/02/02(Sat) 14:51

来週もあまり寒くならないようですね。
氷瀑はないかな?

>とんかつさん
集合は何時頃にしましょうか。


[2257] 寂光の滝周辺の滝巡り投稿者:グッチョン 投稿日:2002/02/02(Sat) 20:24

今日は、朝早く出発して、日光・寂光の滝周辺の滝めぐりに行ってきました。
まずは、寂光の滝へ。
平日は冷え込みが激しかったので、氷瀑を期待してたのですが、
氷結度はイマイチでした。下から寂光の滝の中段の氷結度が良さそうだったので、
高巻きして、行ってみようと思ったが危険なのでやめました。ただ、寂光の滝の
最上段の滝つぼには簡単に行けました。
その後、訪れたことのない、羽黒滝へ。
寂光の滝までは雪も少なく、簡単に訪れる事が出来たのですが、
羽黒滝への道は雪の中を苦労しながら歩いていきました。
足跡はなかったので、誰も訪れてなさそうでした。
こちらは全然凍ってませんでしたが、虹がちらりと見えました。

ここから、裏見の滝へ行こうかとも思ったが、かなりの疲労度と
長い距離を歩く気がしなかったので、近くに流れる根取川の相生雄滝・雌滝へ向かいました。
寂光の滝へ向かう途中に、関係者以外立入り禁止のゲートをくぐり抜け、
除雪されていない、林道を歩いていき(積雪は10cm程かな)、ダムを越えてからは、
川へ降り、2,3回、川を渡りながら上流に向かうと、相生雄滝・雌滝に到着。
雌滝は滝全体が太陽に照らされ、水量は少ないものの虹が見られました。
一方の雄滝は日陰の中、水量豊かに流れており、どちらも見ごたえがありました。
今回この2つの滝が一番印象に残りました。

以上の滝めぐりを終え、帰りましたが、標高が低いせいか、
今日の気温が高かったせいなのか、あまり凍ってませんでした。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2258] Re: 雲龍瀑接近断念投稿者:鳶八 投稿日:2002/02/03(Sun) 09:11

> あっきーさん>
> >日光の暴れ川といわれるだけに、大雨のたびに岩なだれ
> >を起こすのでしょうね。
>  もう一度暴れて、壁がなくなるといいのだけど、
>  堰堤が増えたりしたら困りものだし・・・

NHK20:45のニュースで雲龍瀑でレスキュー隊が訓練をしている
様子が流れました。


[2259] Re: 雲龍瀑接近断念 投稿者:渡辺 投稿日:2002/02/03(Sun) 10:01

鳶八さん>
>NHK20:45のニュースで雲龍瀑でレスキュー隊が訓練をしている
>様子が流れました。

 それなりの人が、それなりの装備をすればいけるんでしょうね・・・
 一般人には、危険かな・・・?

 このレスキュー訓練は、毎年、1月末あたりに行われているようですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2260] Re:寂光の滝周辺の滝巡り投稿者:渡辺 投稿日:2002/02/03(Sun) 10:09

グッチョンさん>
>今日は、朝早く出発して、日光・寂光の滝周辺の滝めぐりに行ってきました。

 羽黒までとは、ご苦労様です。今回も、東武線利用ルートでしょうか。

>平日は冷え込みが激しかったので、氷瀑を期待してたのですが、
>氷結度はイマイチでした。

 ここらは、あまり標高が高くないし、立派な氷瀑を期待するのは難しいかもしれませんね。

>長い距離を歩く気がしなかったので、近くに流れる根取川の相生雄滝・雌滝へ向かいました。

 ここは、名前はよくききますが、行ったことがありません。
 機会があれば行ってみたいですね。

さて恒例ながら、
羽黒の滝と相生の滝で虹を見た時間を覚えていましたら、
教えていただきたいのですが・・・(笑)
ちなみに、羽黒は、上段の直瀑か、下段の魚止めの滝タイプのほうだったか、
どちらでしょうか?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2261] Re: 赤目の氷瀑ツアー投稿者:とんかつ 投稿日:2002/02/04(Mon) 10:17

オトマッキーさん

> 集合は何時頃にしましょうか。

私のほうはいつでもいいので、みなさんのご都合のいい時間いにあわせます。
ちなみに、赤目の氷は貧弱なので午後には溶けていますので午前中がおすすめです。


[2262] 今日の滝めぐり投稿者:丸一  投稿日:2002/02/04(Mon) 21:35

今日は休みだったので近場の滝巡りをしましたが
新たに滝を見つけました。場所は宍粟郡山崎町
明延で延ヶ滝へ行く途中に不動明王夫婦滝の標識が
あったので行ってみました。参道入口にも不動滝の
標識があり 滝はそこから山を登ること約10分程でした。
雌滝と雄滝が左右に離れた珍しい滝で横に不動尊も二つ
奉ってあるので地元では知られた滝なんでしょうね。
帰りは時間があったので生野町の杉滝に寄ってみました。
この滝はかなりの高所にあるので氷瀑を期待して
いたのですが滝口付近が凍ってるのみでガッカリ・・
やはりこの陽気では無理みたいですね。
今日は氷瀑にこそ出会えませんでしたが滝の発見が
ありウキウキの一日でした。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2263] Re:寂光の滝周辺の滝巡り投稿者:グッチョン 投稿日:2002/02/04(Mon) 21:52

渡辺さん>

>  羽黒までとは、ご苦労様です。今回も、東武線利用ルートでしょうか。

はいそうです。いつもお世話になってます(笑)
東武日光駅からは、寂光の滝へ入る林道近くまでバスで移動しました。

> さて恒例ながら、
> 羽黒の滝と相生の滝で虹を見た時間を覚えていましたら、
> 教えていただきたいのですが・・・(笑)
> ちなみに、羽黒は、上段の直瀑か、下段の魚止めの滝タイプのほうだったか、
> どちらでしょうか?

羽黒滝は11:00頃に虹が見えました。上段と下段に滝が分かれそうですが、
下段もよく見ると2段となっており、その上部に虹がかかってました。
背伸びしないと虹が見えなかったので、写真には撮れませんでした。

相生雌滝は13:00頃に虹が見れましたよ。
こちらはバッチリ写真におさめました。
日光の滝は南東向きの滝が多いので、天気さえ良ければ、
虹が見られる確率が高そうですね。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2264] 赤目ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/02/05(Tue) 20:12

暖冬傾向で暖かい日が続いていますが、今週末から冷え込んで
11日くらいはかなり冷え込みそうという天気予報ですね。
氷瀑が見られるかもしれませんよ。
皆さんのご参加お待ち申し上げております。

9時頃集合でどうでしょうか。
場所は、とんかつさんの方が詳しいのでよろしくお願いします。

只今のところの参加者は、
とんかつ、てるりん、オトマッキー&本妻号(敬称略)でよかったですか。


[2265] Re: 今日の滝めぐり投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/02/05(Tue) 20:15

>丸一さん

まだまだ探せば出てくるものですね。
予定外の滝はホントにうれしいものです。

データベースに書き加えさせてもらっていいでしょうか。


[2266] Re: 赤目ツアー投稿者:とんかつ 投稿日:2002/02/05(Tue) 20:42

オトマッキーさん おつかれさまです。

>> 9時頃集合でどうでしょうか。
> 場所は、とんかつさんの方が詳しいのでよろしくお願いします。

では、一応9時に赤目口の駅前ということにておきます。また、変更がありましたら、
ご連絡します。


[2267] 近況報告など投稿者:YM 投稿日:2002/02/06(Wed) 22:39

基本的に冬場は山に入らないのですが、1月中に何日か暖かい日が
あったので、新しいところを開拓してきました。
しかし、穴場を狙ったせいもあり、成果のほうは今一つでした。
(どんなところかが明らかになっただけでも、良しとすべきか)

・大河内川不動滝(三重県海山町)
往古川の八町滝や小木森滝の隣の川にあって、この地方の
地図を開けば必ず目に付くのがこの「不動滝」。
ガイドなどでもほとんど触れられることが無いが、
多くの巨瀑を擁する大台山系にあって、清五郎滝などとともに
名前つきで多くの地図に載っている程の滝である。
きっと、満足させてくれるに違いない・・・

そんな期待を抱きつつ先月の日曜日に往復20km余の林道歩きをしてきました。

しかし実際に出てきた滝は10m足らずの小さなもので、水量こそ多いが
美しい淵があるとか、とくに周囲の景観が優れているというわけでもなく
どちらかというと面白みに欠ける滝でした。
大阪府内にあればこれでも立派なものですが、何時間もかけて
見にいく程の場所ではないなぁというのが正直な感想です。

・栗平川三ノ太谷(奈良県十津川村)
百選の笹ノ滝が有名な滝川の支流に、大きな滝を持つ谷があると聞きつけて入谷。
国道からも近いし、気に入れば今後も・・・と思いましたが
こちらも期待したほどでもありませんでした。
(ただし今は渇水期なので、違う時期にくれば違った感想を持つかも知れません)

谷の入り口へは国道168号から歩いて40分ほどで到着。
両岸は絵に描いたような人工林で沢筋は荒れていて、
いかにも里の谷という感じ。
しばらく植林の間を登って行くと、やがて前方に黒く大きな
岩壁がそそり立ち、そこに30mもあるかという大滝が出現。
地図上から判断しても、ここが谷一番の見せ場のはずなのですが
水量は地図上で判断したよりもずっと少なく、スケールの割に地味でした。

>赤目ツアーの件

11日休みが取れるかどうか微妙なので(祝日が出勤日なのです・・)
今回は見送りということでお願いします。


[2268] Re: 赤目ツアー投稿者:てるりん 投稿日:2002/02/06(Wed) 23:20

オトマッキーさん>
すみません、参加の方は保留でお願いできますかー?
当日近くなるまでわかりません。

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2269] Re: 今日の滝めぐり投稿者:丸一  投稿日:2002/02/07(Thu) 12:33

>オトマッキーさん
>
> まだまだ探せば出てくるものですね。
> 予定外の滝はホントにうれしいものです。
 ほんとうですね、道中はどんな滝が出現するかとワクワクしました。
 滝は落差こそありませんでしたが珍しい情景の夫婦滝でした。
 
> データベースに書き加えさせてもらっていいでしょうか。
 お願いします。
 山崎町 明延 不動明王夫婦滝(現地の消えかかった標識には不動滝と出ています。)
 落差:雄滝 7m位 雌滝 4m位
 ちなみに 生野町の杉滝は落差15m位でした。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2270] Re: 赤目ツアー  参加します。投稿者:もんごろう 投稿日:2002/02/09(Sat) 21:25

>オトマッキーさん、とんかつさん
今日、昨日と寒いので期待を込めて赤目ツアー参加させてもらいます。
高槻から赤目口までおよそ2時間半と見てます。
もし、9時に到着できないと思ったときはオトマッキーさんに連絡します。
後から追いかけますのでそのときはよろしく。


[2271] Re: 赤目ツアー投稿者:なゆた 投稿日:2002/02/09(Sat) 21:56

寒くなって来ましたね。丹後は、久しぶりに雪が舞いました。
赤目は、凍るまで冷えるのかな?

厳寒の滝ツアー、今回はパスします。
子連れでは無理だし、道中の雪事情も心配なので。

暖かくなってから、一家で訪ねたいとは思っていますが・・・田植え後かな。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan/


[2272] Re: 赤目ツアー2投稿者:てるりん 投稿日:2002/02/10(Sun) 10:33

> オトマッキーさん>
風邪をひいてしまったので、今回は不参加です。
凍ったのは見たかったけどなぁー。。。

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2273] Re: 赤目ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/02/10(Sun) 10:44

明日は寒そうですね。氷瀑が期待できそうですね。

>もんごろうさん
了解しました。うちは7時に出るつもりです。
このまえ高見山に行くのに自宅から大宇陀まで
1時間50分だったので、赤目までもそのくらいかと思います。

>瀑眞さん、YMさん、なゆたさん、てるりん(お大事に)
今回は残念ですが、またどこかでお会いしましょう。

今回の参加者(予定)
とんかつさん、もんごろうさん、オトマッキー(夫婦で)
お久しぶりのO氏、H氏。以上6人です。
あす飛び入り大歓迎です。


[2274] 今日の滝見&赤目ツアー投稿者:しげ 投稿日:2002/02/10(Sun) 23:48

皆様こんばんは。ごぶさたです。

久しぶりに兵庫方面へ滝見にでかけたのでこの掲示板を見ると
何とツアーのお知らせが・・・^^; こんなことなら今日を
やめて参加すれば良かった。11日は仕事です。

また機会があれば参加させて下さいませ。

ちなみに今日の滝は上月町の飛龍の滝、神戸市北区の曇り滝、
吉川町の黒滝でした。三社三様で楽しめました。

http://homepage1.nifty.com/omu/


[2275] 赤目投稿者:とんかつ 投稿日:2002/02/10(Sun) 23:58

明日参加のみなさん お元気ですか

いまのところ、小雪がちらつく程度ですが、だいぶ冷え込んでいます。

ちなみに、本日は、奈良の 龍門の滝、蜻蛉の滝、和佐羅の滝、七滝八壺、魚止め滝
で、日が暮れました。ただいま宿泊組の宴会が終了しまして、明日に備えています。

では、オトマッキーさん、もんごろうさん お待ちしています。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2/


[2276] 赤目そのに投稿者:とんかつ 投稿日:2002/02/11(Mon) 00:02

明日ですが・・・

本日、榛原から室生あたりにかけてたくさん雪が降っていましたので、もし、大阪
京都方面から来られるかたは、名阪国道を「針」ではなくて、「16番・上野」で
降りられることをお勧めします。新しいバイパスができていますので、名張まで
すぐですし、雪は無いと思います。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2/


[2277] Re: 赤目そのに投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/02/11(Mon) 06:55

> 明日ですが・・・
>
了解しました。
只今から出発しますが、針が使えないなら
ちょっと遅れるかもしれません。
途中で携帯入れます。よろしくお願いします。


[2278] 積雪30センチ投稿者:なゆた 投稿日:2002/02/11(Mon) 09:24

家の周りは、そんなところです。冬が帰って来たって感じですね。
赤目は凍ってるかな。
みなさん、お気をつけて!

O氏、H氏、掲示板に登場されるのも、楽しみにしてます。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan/


[2279] チョーお久しぶりです投稿者:おいわさん 投稿日:2002/02/11(Mon) 10:04

みなさん。覚えてくれているでしょうか?愛媛のおいわさんです。私のPCが壊れてから
ここのURLが分からなくなっていたんですが、四国の滝の話題も出ないし、マッ良いかと
思っていたら、2日前に偶然立ち寄ることが出来ました。
そして久しぶりの書き込みネタは石鎚山系の高瀑の氷瀑です。昨日13人もの大所帯で見に
行って来ました。そのメンバーの中には、はるばる東京から参加のなべちゃんが!!!

昨夜のうちに高瀑ツアーの様子アップしたので見て下さい。

http://www.infomadonna.ne.jp/~oiwasan


[2280] 氷瀑の高瀑投稿者:渡辺 投稿日:2002/02/11(Mon) 12:38

赤目ツアー開催の最中、私は愛媛まで行ってきました。
目的は、立派な氷瀑を見るべく、四国の皆さんと高瀑にいきました。
今年は暖冬のようですが、立派な氷瀑を見ることができ、満足でした。

おいわさん>
昨日は、お疲れ様でした。素晴らしい、氷瀑を見ることができ、なかなかでした。
また機会があれば、よろしくお願いします。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2281] おつかれさま&ただいま投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/02/11(Mon) 21:29

赤目からやっと今自宅にたどり着きました。
それにしても榛原の渋滞はすごかった。
室生から桜井まで2時間でした。
先行していたもんごろうさんの情報がなかったら
まだたどり着いていないはず。ありがとうございました。

さて、今回のツアーの簡単な報告を。

9時に赤目口駅前集合。
赤目の滝は凍っておらず少々残念。
しかし新雪の雪景色が綺麗だった。水量も多め。
上流にデポしてあった車でもどり、
美杉村の日神大滝を目指す。滝口に着くも大雪で、
車がみるみる埋もれ、これはやばいと退散。
お茶休憩後晴れたので、ここでもんごろうさんとは別れて、
奈良県室生村の青葉の滝を目指す。
ここも到着する寸前から大あられ。
あられがみるみる積る中、青葉の滝へ。
暗くてよくわからなかった。
そこで解散。参加者それぞれ雪道に散っていった。

ってとこです。

参加者の皆さん、お疲れ様でした。


[2282] Re:おつかれさま&ただいま 投稿者:もんごろう 投稿日:2002/02/11(Mon) 22:37

>オトマッキーさん
> 赤目からやっと今自宅にたどり着きました。
> それにしても榛原の渋滞はすごかった。
> 室生から桜井まで2時間でした。
> 先行していたもんごろうさんの情報がなかったら
> まだたどり着いていないはず。ありがとうございました。

お疲れ様でした。
下道オンリーで8時30分ごろ帰着しました。約4時間30分
僕の迂回ルートが役に立ったみたいでよかったです。
あっちこっちで滑ってる車がいて大渋滞、4WDでほんとに助かったと思いました。

>とんかつさん
お世話になり、ありがとうございました。
そして、Oさん、Hさん お疲れ様でした。


[2283] Re:氷瀑の高瀑投稿者:Heavy 投稿日:2002/02/12(Tue) 00:26

渡辺さん>

氷瀑の高瀑、早く見たいo(^_^)o

当方、昨年末の善五郎をUPしやしたので
お暇な時にでも見て下さいね。
氷壁状態!

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2284] お久しぶり&はじめまして投稿者:おおにし 投稿日:2002/02/12(Tue) 01:52

>お久しぶりのみなさん

ご無沙汰してます(^_^;)
3連休と重なってツアーが企画されたので、お誘いもあって
久しぶりに参加させていただきました。
ちょくちょくというわけにはいかないですが、
たまには参加させていただきますので、そのときはまたよろしくお願いします。

>とんかつさん

宿と運転と案内ありがとうございました。
またよろしくお願いします(^_^;)

>はじめましてのみなさん

横浜在住のおおにしと申します。
最近は、あまり頻繁に滝巡りをしてないのですが
いろんな所に出かけてるので、これからよろしくお願いします(_o_)

http://www4.big.or.jp/~scrap/


[2285] Re: おつかれさま&ただいま投稿者:とんかつ 投稿日:2002/02/12(Tue) 10:01

>オトマッキーご夫妻、もんごろうさん、おおにしさん、Hさん

どうも、おつかれさまでした。氷はなかったけど、雪の薄化粧の
荷担と琵琶がきれいだったですね。また、あそんでください。


[2286] まいど投稿者:とんかつ 投稿日:2002/02/12(Tue) 10:09

おおにしさん

はじめましてのお久しぶりです。また、関東にいくときは
お願いしますね。

娘たちと遊んでくれてありがとう。そういえば、おみやげの
赤目の「べったん(めんこ)」買い忘れましたね。またの
機会にお願いします。


[2287] 千葉県内下総地方の滝 紹介完了しました。投稿者:滝おやじ 投稿日:2002/02/12(Tue) 19:41

 千葉県の滝の成因や歴史を、1つづつ書いていこうと思って、HP内に「千葉県の滝漫歩」というシリーズを作って、北から1個1個書いて来ました。
本日、ようやく、9番目の小井戸の滝で下総地方が終了しました。全部、人間が手を入れて保全して来た滝ですので、自然の滝ではないですが、滝の保護、滝の流域の保全を考える際に、何がしかのご参考になるかと思います。ご笑覧頂ければ幸いです。
http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/takimanpo/atakimanpolist.html
下総地方の滝で他にもあるぞという情報ございましたら、お知らせ下さい。自然の状態では滝が存続できない自然条件の所なので、多分もう無いと思うんですが。(^_^;)
上総地方の滝になると、自然の滝が出てくるんでいいですね。下総地方の人工の滝は傷んでいるものが大部分で気が重かった。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[2288] いろいろおつかれさまーです投稿者:てるりん 投稿日:2002/02/12(Tue) 21:46

赤目ツアー参加者さん>
風邪で行けなくて残念です。寝込むほどではありませんが、休み明けに寝込むのは
まずいもので。。。
昨日、雪降ったところもあったので、気持ちは飛んでいきたい〜って感じでした。
近場?なら滋賀の三島池だとか。。でも赤目と時間的に変わらないですかな?
(渋滞あるなしが違うか・・・?)

おおにしさん>
おひさです。お元気ですか?(今季も”ひげ”ですか?(笑))
以前より東方面は近くなったので、またどこかでお会いしたいです。

渡辺さん、四国のみなさん>
高瀑おつかれさまでした。氷瀑が見られてよかったですね。
四国に行く機会があれば、一度は見てみたい滝ですね(だけど、とおい〜)

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2289] Re:お久しぶり&はじめまして 投稿者:渡辺 投稿日:2002/02/12(Tue) 23:52

おおにしさん>
どうも、お久しぶりです。復活をお待ちしておりました。
最近は、屋久島など、徐々に活動的になりつつあるようですね。
私も、再び、屋久島にはいってみたいものです。

また、機会がありましたら、滝めぐりでもよろしくお願いします。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2290] Re:氷瀑の高瀑 投稿者:渡辺 投稿日:2002/02/12(Tue) 23:55

Heavyさん>

>氷瀑の高瀑、早く見たいo(^_^)o

 とりあえず、デジカメ写真を暫定でアップしてみました。
 わざわざいって良かった・・・

>当方、昨年末の善五郎をUPしやしたので
>お暇な時にでも見て下さいね。

 まさしく、壁といった雰囲気ですね。
 今年は、長野の氷瀑も行かなかった・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2291] Re:氷瀑の高瀑投稿者:Heavy 投稿日:2002/02/13(Wed) 00:02

渡辺さん>

>とりあえず、デジカメ写真を暫定でアップしてみました。
みたっo(^_^)o
これはいいですねぇ。
なんだか崩れてきやしないかと、見ているだけで
年始の新滝を思い出す(^_^;

しかし、連休とはいえ、四国までご苦労様です。
タフだっ。
車の中で寝たんですか???
さぶいっ(^_^;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2292] 冬の滝総括投稿者:渡辺 投稿日:2002/02/13(Wed) 00:04

まだ早いですが・・・
瀑岐さん同様に、実は私も3月頭に結婚する予定などあり、
氷瀑など見ている場合ではないので、これにて打ち止めにしたいと思います。

袋田の滝・・・5年くらい続けていったが、今年は行かなかった。
長野・岐阜方面・・・ほとんど行かなかった。
雲龍瀑・・・近づけけなかった。
その他・・・長野の姿見不動滝にちょっと寄り道したのと、
      東京の花水の滝で少し凍っていたくらい。
今年の冬の氷瀑は、すべて高瀑に集約されるといって過言ではなかった気がする・・・

来週、一応引っ越す予定ですが、パソコンはしばし残したまま、
つなげれるようにしておこうかとも考えていますが、
しばらく、音信不通かもしれません?
また、落ち着いたら滝にも生きたいなと思います。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2293] Re:氷瀑の高瀑 投稿者:渡辺 投稿日:2002/02/13(Wed) 00:07

Heavyさん>
>しかし、連休とはいえ、四国までご苦労様です。
>タフだっ。
>車の中で寝たんですか???
>さぶいっ(^_^;

 さすがに今回は、行きも帰りも飛行機です。宿泊も、ホテル2泊ですね。

 ちなみに、帰りの飛行機からは、
 新宮市と、紀宝町との間を結ぶ大橋がくっきり見えました。
 川の湾曲具合から飛雪の滝の位置はわかったのですが、滝は認識できなかった・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2294] Re: お久しぶり&はじめまして投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/02/13(Wed) 00:27

>おおにしさん

初めましてのお久しぶりにお会いできてよかったです。
ちょくちょくといわずにどんどんを期待してますよ。
情報屋としてもお願いしますね。全国津々浦々のネタは
おおにしさんと渡辺さんにかなう人はいないですから。


[2295] Re: 冬の滝総括投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/02/13(Wed) 00:31

>渡辺さん
> まだ早いですが・・・
> 瀑岐さん同様に、実は私も3月頭に結婚する予定などあり、
本当ですか。おめでとうございます。
春に向けて明るい話題が多くてうれしいですね。

しかし昨年からホントに結婚ラッシュだ。

> 氷瀑など見ている場合ではないので、これにて打ち止めにしたいと思います。
何かと忙しいでしょうけど、結婚して落ち着いたら
おめでとうツアーでもしましょう。


[2296] みんないいねえ投稿者:瀑岐 投稿日:2002/02/13(Wed) 09:10

みなさんお久しぶりです。2/11は大安だったのをご存知でしたか?(^_^;)
それによりある儀式がとり行なわれていたため、みなさんの滝行には参加
できず残念でした。まあ今年だけの我慢さぁ〜。

赤目にはおおにしさんも来られてたんですね。会いたかったな〜(Hさんと
いえば、名古屋忘年会に出没したあの人しかいないと思うんだが^_^;)。

渡辺さんが3月に結婚するのは年賀状に書いてあったので知ってましたが、
なぜこんな頻繁に滝行へ出られるのか不思議で仕方ありません(笑)。タフ
なんだと思うけれど、渡辺さんを見てると私なんかホントは忙しくないん
じゃないかと自分でツッコんでいる毎日です。ようやく打ち止めですかぁ。
お疲れ様でした(^_^;)。

2月は氷瀑のシーズンですが、毎月一ヶ所の滝行は何とか継続しています。
氷瀑でないにしても、2月もどこかの滝へ行きたいですね。もちろん岐阜
ですが(笑)。岐阜の氷瀑といえば、あおだれ・・・? 結婚前に行くには
危なすぎるかも(^_^;)。まあ大雪降った直後なので、しばらくは様子見
だわね。しゃ〜ない。

>オトマッキーさん

おめでとうツアー楽しみですね。過去最高の参加人数を期待してます(笑)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2297] いろいろと・・・投稿者:瀑眞@hibernating 投稿日:2002/02/14(Thu) 00:15

[2262]丸一さん また増えましたか。そろそろ全制覇に代わる安易な目標を考えなくては・
・・そのうち時間が合えば一緒にどこかに行きたいですね。

[2281][2282][2285]赤目氷瀑隊の皆さんへ あの日は神戸も非常に寒かったので、てっきり
凍っていると思っていました。リベンジツアーはいつでしょう?

[2284]おおにしさん お久しぶりの初めまして。またこちら方面でお会いできることを楽し
みにしています。

[2292]渡辺さん ご成婚おめでとうございます。ところで奥さんも滝にハマっているのでし
ょうか?

[2295]オトマッキーさん 「おめでとうツアー」賛成!でももうしばらく忙しそうです。

[2296]瀑岐さん 「ある儀式」って龍門の滝まで神主さんを連れて行って執り行う儀式の事?

ではもうしばらく眠りに就きます。おやすみなさい。


[2298] Re: 冬の滝総括投稿者:てるりん 投稿日:2002/02/14(Thu) 22:19

渡辺さん>
> まだ早いですが・・・
> 瀑岐さん同様に、実は私も3月頭に結婚する予定などあり、
> 氷瀑など見ている場合ではないので、これにて打ち止めにしたいと思います。
>
おめでとうございます。これから忙しくなるでしょうね〜。
奥さんは滝好きでしょうか?
新婚旅行は滝ですかー?(笑)>あんど、瀑岐さん

瀑岐さん>
2/11と言えば、建国記念日じゃーあーりませんかー?(^^;;
和泉元弥(漢字が出ない)と羽野晶紀が入籍した日というのもあるけど。。。

正月以来、試験だの何かと用事があって、2人で出かけられない日々が続いてたのが、
来週やっと解放されるってなわけで。。。
山さんのペット?も来ることだし。
といっても雪道はてるりんの「どこでもドアー」だなぁー(^^;

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2299] いろいろと・・・2投稿者:なゆた 投稿日:2002/02/14(Thu) 22:26

おおにしさん、お帰りなさい。

瀑岐さん、儀式は開き直って、楽しみましょう。

渡辺さん、おめでとうございます。

とんかつさん、約13ヶ月前の二次会の記念写真、ご存知ないですか?

なゆた@ちょっと風邪ぎみでした!
滝に行けば治るかな・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan/


[2300] Re:お久しぶり&はじめまして 投稿者:グッチョン 投稿日:2002/02/15(Fri) 00:08

おおにしさん>

お久しぶりです。(^o^)
お待ちしておりました。
是非とも関東の滝など、一緒に行きましょう。
また、色々と滝の事、教えてくださいな。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2301] おめでとうございます投稿者:グッチョン 投稿日:2002/02/15(Fri) 00:27

渡辺さん>
高瀑お疲れ様です。
写真拝見しましたが、すごいですね。
そして、あらためましてご結婚おめでとうございます。

瀑岐さん>
遅れましたが、ご結婚おめでとうございます。
同年代として私もこういった年代になったんだなぁと実感しますね。
私のほうは相変わらずのんびりとやっております。


[2302] Re: いろいろと・・・投稿者:丸一  投稿日:2002/02/15(Fri) 18:12

>瀑眞さん
> [2262]また増えましたか。そろそろ全制覇に代わる安易な目標を考えなくては・

 偶然に見つけた滝ですが県道に標識もあるので地元では知られている様ですね。
 アップしているのでまた見て下さい。

> ・・そのうち時間が合えば一緒にどこかに行きたいですね。

 是非・・ 
 さっきまで毎日放送ちちんぷい恒例の滝巡り中継見てました。今日は美方町の新屋八反の滝
 で雪を掻き分けの中継でした。滝は上部しか氷結してませんでしたが、雪景色の滝は
 とても綺麗でしたよ。氷瀑と言えば最近サンテレビを見る度に氷結した扁妙の滝を目に
 しますね。今日にでも行って見ようかなと思い、滝近くの施設で聞いたところ30%位しか
 凍ってないそうで止めました。今日の朝刊にも奈良県天川村の氷瀑写真が載ってましたが
 温暖化で年々出来る氷が小さくなってるようですね。 嘆かわしいことです・・
 
 

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2303] Re: みんないいねえ投稿者:瀑岐 投稿日:2002/02/16(Sat) 01:48

まちがいのないように:

> みなさんお久しぶりです。2/11は大安だったのをご存知でしたか?(^_^;)
> それによりある儀式がとり行なわれていたため、みなさんの滝行には参加
> できず残念でした。まあ今年だけの我慢さぁ〜。

この日の儀式は○納ですよん。結○式はもうちっとあとです。
掲示板でカウントダウン中。

>お祝いをいただいた方々
ありがとうございます。これからも頑張って滝に行きまっせ〜。

>てるりん
新婚旅行は滝を一切からめてないです。滝は岐阜で十分だぁ(^_^;)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2304] Re: いろいろと・・・投稿者:てるりん 投稿日:2002/02/17(Sun) 16:19

風邪でとうとうダウンしてしまった私・・・。
少しはましになったけど。。。

丸一さん>
>  さっきまで毎日放送ちちんぷい恒例の滝巡り中継見てました。
関西だけの番組だもんなぁー。知ってたら録画頼んだけどな。
> 凍ってないそうで止めました。今日の朝刊にも奈良県天川村の氷瀑写真が載ってましたが
>  温暖化で年々出来る氷が小さくなってるようですね。 嘆かわしいことです・・
うん、うん、天川村の氷瀑ってどこでしょうか?私は大天井滝しか知りませんが。
氷瀑の成長を復活させねば・・・ですね?

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2305] Re:おめでとうございます 投稿者:渡辺 投稿日:2002/02/17(Sun) 23:53

みなさんありがとうございます。

>ところで奥さんも滝にハマっているのでしょうか?

 そんなことはないかな?

>新婚旅行は滝ですかー?

 たぶん滝も見れるでしょう・・・(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2306] Re: いろいろと・・・投稿者:丸一  投稿日:2002/02/18(Mon) 10:22

>てるりんさん
> 風邪でとうとうダウンしてしまった私・・・。
> 少しはましになったけど。。。

最近は昼夜の寒暖差が激しいですからね。早く治してくださいね。

> 関西だけの番組だもんなぁー。知ってたら録画頼んだけどな。

 今回で20回目だそうですが毎週ではないので私も見逃すことが多いです。昨年の秋なんか
 原不動滝で中継と出くわすハプニングもありました。氷瀑中継は猿尾滝・扁妙の滝に続き
 3回目だそうです。

> うん、うん、天川村の氷瀑ってどこでしょうか?私は大天井滝しか知りませんが。
> 氷瀑の成長を復活させねば・・・ですね?

 滝の名は書いていませんでしたがアイスクライミングの様子をアップで載せていましたので
 結構落差のある滝じゃないでしょうか。 双門の滝だったりして・・

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2307] 高瀑をアップ投稿者:渡辺 投稿日:2002/02/19(Tue) 00:00

高瀑(&去年の雲龍瀑)をアップしてみました。
高瀑も、次は、新緑の季節、晴天下に、水が流れている光景も見てみたいですね。

本日は、休暇にして、住民票を転居先に移したりなど役所回りしてました。
市は変わったものの、かろうじて東京都民を死守。(笑)
神奈川県までは、100m程度しかなかったりする・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2308] 赤目の滝をアップ投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/02/23(Sat) 01:09

先日の赤目ツアーの写真をアップしました。

半分はボンミスで赤い数字が右端に入っちゃってました。
それ以外の中からの苦しい選択です。

何度日付を入れない指示をしても
一度OFFにして再びONにすると94.1.1という日付が
どうしても入っちゃうんです。
修理に出さんとあかんかなぁ。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main3.html


[2309] Re: 高瀑をアップ投稿者:グッチョン 投稿日:2002/02/23(Sat) 11:58

渡辺さん>

> 高瀑(&去年の雲龍瀑)をアップしてみました。
> 高瀑も、次は、新緑の季節、晴天下に、水が流れている光景も見てみたいですね。

まさに横綱級の氷瀑ですね。
まだ、私は大関レベル(去年の阿弥陀ヶ滝)?の氷瀑しか知らないなぁ。

> 市は変わったものの、かろうじて東京都民を死守。(笑)
> 神奈川県までは、100m程度しかなかったりする・・・

川崎市民の仲間入りかと思いましたが、残念です(笑)。

冬の日光の滝をアップしました。
+苗名滝(新潟)の写真を虹のものと入れ替えました。
これは、午前10時頃のものです(参考に)。


[2310] Re: 高瀑をアップ 投稿者:渡辺 投稿日:2002/02/24(Sun) 09:20

グッチョンさん>
>まさに横綱級の氷瀑ですね。
>まだ、私は大関レベル(去年の阿弥陀ヶ滝)?の氷瀑しか知らないなぁ。

 阿弥陀は、予想外の姿に対する驚きで感動的ですが、
 高瀑は、大きくて迫力があり、良かったですね。
 高瀑の氷瀑も再訪したいし、春にもいきたいですね。
 西日本で行ってみたい大きな氷瀑としては、もうひとつ熊本の古閑の滝があります。

>川崎市民の仲間入りかと思いましたが、残念です(笑)。
 
 住所は、東京都ですが、飛び地みたいなところなので、
 電話番号は、川崎市局番になってしまいました。(笑)

>冬の日光の滝をアップしました。
>+苗名滝(新潟)の写真を虹のものと入れ替えました。

 羽黒滝・・・夏場は、上段が木でよく見えなくて、高巻きして見に行きましたが、
       冬場は、よく見えるんですね。
 相生滝・・・なかなか良い感じの滝ですね。そのうち、行かなければ。
 苗名滝・・・素晴らしい虹ですね。ぜひ見たいです。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2311] Re:赤目の滝をアップ 投稿者:渡辺 投稿日:2002/02/24(Sun) 09:26

オトマッキーさん>
>先日の赤目ツアーの写真をアップしました。

 主要5滝の他でも、魅力が一杯ですね。
 骸骨滝の樹氷(?)といい、斜滝の揺らいだ感じといいよいですね。
 思い出してみると、以前とんかつさんを訪ねて赤目に行ったのも、
 丁度2/11でしたが、縋り藤滝だけ何とか凍っていた記憶があります。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2312] Re: 高瀑をアップ 投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/02/24(Sun) 10:36

渡辺さん>

高瀑は素晴らしい氷瀑ですね。
こんな氷瀑行きたいけど、なかなか冬の寒いのが
おっくうで。温泉の方向へ行ってしまいます。
赤目も意を決していったのですが、凍ってなくて残念でした。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main3.html


[2313] Re: 赤目の滝をアップ投稿者:とんかつ 投稿日:2002/02/25(Mon) 10:51

オトマッキーさん

赤目の写真拝見しました。

どうもです、これだけたくさんの滝があったのかと改めて
発見です。何度も行っているのですが、あまり細かいところ
見ていないので、ちょっと反省してます。これからまじめに
撮ろうっと。

ちなみに、昨日、自宅から遊歩道を歩いて滝までいきま
したが、もう春でした。梅もちらほら、水はたくさん・・

そろそろ、新緑が恋しくなってきたなぁ。


[2314] 川上村へ行ってきました。投稿者:しげ 投稿日:2002/02/26(Tue) 00:59

お集まりの皆様こんばんは。

日曜日に奈良県の川上村へ行ってきました。黒谷無名滝・三之公明神滝・屏風滝
・大タイ滝と見てきました。天気にも恵まれいずれも立派な滝で非常に満足の
1日でした。

ただ大タイ滝だけは林道からの降り方がわからずに林ごしの遠望しかできずに
少し心残りです。というのも林道を下って帰る途中地元の方と会って色々と
聞いてみたところ少し手前から降りれるということが判明したものですから。

この方の話ではこの黒石谷は「四十八滝」というほど滝が多く、大タイなど
「全然たいしたことない」とのことで奥へ行けばそれはすばらしい滝がある
と自慢しておられました。

ただ少し前に大タイで写真を撮ってて転落したらしい方の遺体が滝壷に浮いて
いるのが発見されるという事故があったそうです。去年末に十津川笹の滝でも
地元の方に滝壷へ落ちて亡くなった方の話を聞きました。

お互い十分に気をつけたいものだと思います^^;

http://homepage1.nifty.com/omu/


[2315] Re: 高瀑をアップ 投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/02/26(Tue) 18:17

>渡辺さん
すごい氷瀑ですね。
こんなのを前にしたら寒さも忘れて「ポケッー」と眺めてるだろうなっと思いました。
いつかは、どこかで見てみたいなあ、ちょっと寒そうだけど。

>しげさん
ひさしぶりです。
転落事故は人ごととは思えませんね、同感です、お互い気をつけましょう。
 


[2316] Re: 川上村へ行ってきました。投稿者:てるりん 投稿日:2002/02/26(Tue) 22:01

しげさん>
> 日曜日に奈良県の川上村へ行ってきました。黒谷無名滝・三之公明神滝・屏風滝
> ・大タイ滝と見てきました。天気にも恵まれいずれも立派な滝で非常に満足の
> 1日でした。
台高山麓の滝は氷瀑しそうって感じですがいかがでしょうか?
でも最近暖かい日々が続いてたので厳しいかしら?

> ただ少し前に大タイで写真を撮ってて転落したらしい方の遺体が滝壷に浮いて
> いるのが発見されるという事故があったそうです。去年末に十津川笹の滝でも
> 地元の方に滝壷へ落ちて亡くなった方の話を聞きました。
ほんと気を付けなきゃですね。笹の滝もあの迫力だから、無理しないように行かねばって
思います。

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2317] Re: 赤目の滝をアップ投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/02/27(Wed) 00:52

>とんかつさん
>
> 赤目の写真拝見しました。
どうもです。私も赤目はこのまえが10回目でした。
今回はそんなわけで今まで撮ってなかった滝を中心に撮ったのですが、
ホントに色々な顔を持った滝達で、こんなに素晴らしいところが庭のような
とんかつさんが羨ましいかぎりです。

> そろそろ、新緑が恋しくなってきたなぁ。
また企画しましょうね。
ね、YMさん.....。


[2318] 11年前の赤目の氷瀑投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/02/27(Wed) 00:57

最近、別館に11年前の2月の赤目の氷瀑の写真も
アップしました。このときはホントよく凍ってました。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main1.html


[2319] Re: 川上村へ行ってきました。投稿者:しげ 投稿日:2002/02/27(Wed) 01:03

>もんごろうさん
ごぶさたしております。お互い安全に気を付けてまたどこかの滝へ
ご一緒したいですね。

>てるりんさん
こんばんは。この前の日曜日は春の様な1日で氷瀑の「ひ」の字も
ありませんでした^^; 今年は特に関西ではかなり高いところしか
ダメだったみたいですね・・・。

「滑落注意!」で行きましょう(^.^)

http://homepage1.nifty.com/omu/


[2320] 「ひ」の字投稿者:てるりん 投稿日:2002/02/27(Wed) 22:19

私も今年はまだ巡り会えてないんですねー。
岐阜や長野あたりは行こうとしても手前が雪の壁で駄目だし。。。
こないだも、開田村の「尾の島の滝」の看板は見つけたけど、道がないっ!
7、800mも道を造るほどの忍耐力?はないし。。。
木曽福島の「唐沢の滝」手前2kmあたりにある温泉入ってきたけど、
山さんには冬季通行止めだと思うよと言われ、諦めました。
王滝村とかはルート外なので、行けなかったですが、いつかは行ってみたいです。
あと、雪の養老の滝は見てきました。「ひ」は上のほうに若干っていったとこでしょか?

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2321] GWにでも、どこか行きましょうか投稿者:YM 投稿日:2002/03/01(Fri) 21:18

>オトマッキーさん

>> そろそろ、新緑が恋しくなってきたなぁ。
>また企画しましょうね。
>ね、YMさん.....。

4/29〜5/5の連休期間中なら、手の空く日があると思いますので、
そのあたりで何か企画しましょうか?

基本的に
・晴天続きでも涸れることなく
・よほどの悪条件下でない限り、誰でも直下に立てて
・できれば誰もが初めて行く滝で
・歩く距離はなるべく短目で
・それでいて過度に人擦れしておらず
・スケール的にも素晴らしい
というような滝がやっぱりいいですよね。
人数が多くなりそうな場合は、特に。

ほぼ全てが当てはまる滝を約1件知っていますが、
他にも良いのがあるかも知れないので、そちらも含めて
4月下旬までに都合良さそうな滝を探しておきます。

※忘年会で「ツアーをやれ!」とリクエストがあった香肌峡の布引滝ですが、
 滝までの歩行時間の長さや複雑な地形から、大勢で行くのには
 あまり向かないと思っています(今のところ)。

 1度まぐれで到達していますが、実は私自身もイマイチ周囲の地理を
 把握できていないのです。


[2322] Re: 川上村へ行ってきました。 投稿者:YM 投稿日:2002/03/01(Fri) 21:25

>しげさん

> ただ少し前に大タイで写真を撮ってて転落したらしい方の遺体が滝壷に浮いて
> いるのが発見されるという事故があったそうです。去年末に十津川笹の滝でも
> 地元の方に滝壷へ落ちて亡くなった方の話を聞きました。

とくに林道のそばにあるような滝は、少々無理な降り方をしても
大丈夫であるかのような錯覚を持ってしまいがちので、
こういった場所こそ気を締めてかからねばと思っています。
(今までで一番怖い思いをしたのも、林道からすぐ下の滝に降りる途中でした)


>日曜日に奈良県の川上村へ行ってきました。黒谷無名滝・三之公明神滝・屏風滝
>・大タイ滝と見てきました。天気にも恵まれいずれも立派な滝で非常に満足の
>1日でした。

黒谷の滝は楽しめましたか。周囲の岩や滝壷など、黒尽くめで「黒滝」とでも
名付けたい滝ですね。


[2323] Re: 川上村へ行ってきました。 投稿者:しげ 投稿日:2002/03/02(Sat) 00:06

YMさん、こんばんは。

今回川上村を回るにあたって以前ここに書かれてた川上村の「総括」を
参考にさせていただきました。遅れ馳せながらありがとうございます。

黒谷の無名滝は地図で見るとすぐ近くなのですが実際歩き出すとなかなか
無くて少々不安になった頃に忽然と姿を現しました。

「黒滝」(仮称)はピッタリだと思いますね。


[2324] Re: GWにでも、どこか行きましょうか投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/03/03(Sun) 10:23

>YMさん

> 基本的に
> ・晴天続きでも涸れることなく
> ・よほどの悪条件下でない限り、誰でも直下に立てて
> ・できれば誰もが初めて行く滝で
> ・歩く距離はなるべく短目で
> ・それでいて過度に人擦れしておらず
> ・スケール的にも素晴らしい
> というような滝がやっぱりいいですよね。
> 人数が多くなりそうな場合は、特に。
>
> ほぼ全てが当てはまる滝を約1件知っていますが、
> 他にも良いのがあるかも知れないので、そちらも含めて
> 4月下旬までに都合良さそうな滝を探しておきます。

了解。ゴールデンウイークのスケジュールは
まだ未定ですが、楽しみにしています。


[2325] 滝の新HPが誕生しました。投稿者:滝おやじ 投稿日:2002/03/03(Sun) 23:37

各位 千葉県の滝人間のひとり、滝之丞さんが、房総の滝の写真HPを立ち上げました。
私が一応、滝の師匠だそうですので、滝之丞さんのHPの紹介をさせて頂きます。
房総の滝〜滝之丞の千葉県滝巡り〜
http://www1.odn.ne.jp/chibaken-taki/ です。
 私は写真の方はからきしですのでよくわかりませんが、房総の滝の良さを伝えてくれる写真が出ていると思います。できたてほやほやのHPで、皆様の最後尾の後輩ですが、いろいろお気づきの点ございましたら、暖かく指摘頂きたいと思います。ご支援のほどお願いいたします。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[2326] Re: GWにでも、どこか行きましょうか投稿者:瀑眞 投稿日:2002/03/06(Wed) 08:33

>YMさん、オトマッキーさん

> 了解。ゴールデンウイークのスケジュールは
> まだ未定ですが、楽しみにしています。

どうもご無沙汰しています。GWの予定は同じく未定ですが、参加希望です。

追伸:愚WWWサーバも冬眠から覚めたようですが、カウンターはリセットされました (^_^;

http://www3.eb.kobegakuin.ac.jp/~hyogo/


[2327] Re: GWにでも、どこか行きましょうか投稿者:てるりん 投稿日:2002/03/06(Wed) 20:19

>YMさん、オトマッキーさん

これは行ってみたい。。。でも予定が全然分かりませんm( )m

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2328] Re: GWにでも、どこか行きましょうか 投稿者:YM 投稿日:2002/03/08(Fri) 22:43

>オトマッキーさん、瀑眞さん、てるりんさん

レスありがとうございます。
今回(に限らず)自分は連れて行ってもらう立場ですし
少しでもご期待に沿えるような場所を選びたいと思っています。

ちなみに「約1件」は池原のツキ谷でした。割とありがちな選択肢ですが
幸いにして初見の人がこの掲示板では多そうなので、それなら丁度いいかと。


[2329] 昇龍之滝、銚子の滝投稿者:なゆた 投稿日:2002/03/12(Tue) 21:01

土曜日、宮津の北にある、昇龍之滝と銚子の滝に行った。
山の雪はほとんど見えなくなっているが、川の水は雪解け水で増水している。

昇龍之滝は2年前の初夏に行った。フィルムを二重写しして無駄にした滝。
その時は山越で上流から滝にたどり着いたが、今回は下流から滝に至った。
林道には、竹が垂れ下がっていたが、女房に車の運転を任せ、竹を手で避けながら
滝に向かった。
滝は落差7mほど。幅広の滝は、雪解けの水を轟々と落としていた。
林道沿いに、崖を伝う4mほどの小さな流れがあった。苔がいい色をしていた。
更に下流に、8mほどの崖面を伝い落ちる滝があった。滝口の上に電柱が
あるのだが、それだけではない何か違和感を感じた。滝口に向かって、急な
山道があったので登る。違和感の正体がわかった。この滝は、山の中の小さな
田んぼに引かれた水が落ちているものだった。今は田んぼには植林されている。
農業機械の持ち込めない田んぼのなれの果てという感じだった。引かれた水を
流す水路も、構造物があるわけでなく、苔生した自然に溶け込んだ水路。
こういう滝をどう分類するか、悩むところだ。
そんな考えとは関係なく、滝はとうとうと水を落としていた。

次に向かったのが、銚子の滝。
途中、府道から日置の滝(仮称)が見える。地形図に滝マークのある滝だ。
流身は赤い。上流のゴルフ場からの水に金気が含まれているのか、他の影響か。
その少し上流でも、滝か?と思わせるものを女房がみつけた。通り慣れた道で
見落としてしまうようなものを見つけてくれるのは、助かる。しかし今回のは
古い三面張の水路だった。
銚子の滝への道は、山蔭でもあり、雪が残っていた。その下流にある三段の滝
(これも仮称)は、まわりの木々の葉が落ちていて、よく見えた。
銚子の滝は、その前にある観音堂に雪が多く、一人で滝のそばまで行った。
年賀状に採用した滝。これで3度目だが、一番水量が多かった。

今年3度目の滝行きは、これで終わった。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[2330] 湯川三滝投稿者:しげ 投稿日:2002/03/12(Tue) 21:02

皆様こんばんは。

10日の日曜日に和歌山県清水町の五段の滝に行きました。すると滝の案内板に
「五段の滝、銚子の滝、下がりの滝を合わせて湯川渓谷三滝と称す」旨の記述が
ありました。そこで後の予定を変更して三滝を巡ってきました。

五段の滝は上2段と下3段に別れ、おのおのの趣きがあります。2ヶ所行った
様な気分になりました。

銚子の滝は車道から見える滝でその名のとおりの銚子形の整った姿。

最大の下がりの滝は京都大学の演習林の中にあります。が、訪問を制限する
気配もなく門はオープン、入山届の用紙の目的地の選択肢に「下がりの滝」
とあるぐらいで訪れる人も多いのかもと思いました。スケールもあり姿も
美しい滝でした。

「下がり」と「銚子」は北向きなので逆行に苦しみましたが満足の三滝巡り
でした。帰路におまけで河川の付け替え改修でできた金剛滝にも寄りました。

満足の1日でした。


[2331] Re: 湯川三滝投稿者:てるりん 投稿日:2002/03/12(Tue) 22:33

しげさん>
清水町行かれたんですか〜。
ちょっと昔にうろうろしてた頃は知らなかった滝たちですが、
例の本を見ると結構簡単にいけそうですね。

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2332] Re: 湯川三滝投稿者:しげ 投稿日:2002/03/12(Tue) 22:54

てるりんさん、こんばんは。

> 清水町行かれたんですか〜。
> ちょっと昔にうろうろしてた頃は知らなかった滝たちですが、
> 例の本を見ると結構簡単にいけそうですね。

私も例の本で知った訳ですが、あの本の星の数は結構アテになるなぁと
思ってます。三滝ともイージーアクセスでした。1月にも清水町の不動滝
へ行きましたが、これもなかなかすばらしいものでした。清水町はあなどれ
ません。

ただ三滝と言いながら、車道の距離で10キロぐらい離れてるのは少し
強引か?とも思いましたが・・・。


[2333] NZより投稿者:渡辺 投稿日:2002/03/13(Wed) 10:09

どうも、2、3週ぶりです。
新婚旅行で、NZランドのほうに行ってました。
今日は、実家に用があったのでのぞいてみました。

NZランドは、夏のはずでしたが、冷夏で、秋がきて紅葉も始まりかけている感じでした。
でも、天気はよくなかなか良かったです。
ミルフォードサウンドにもいきましたが、残念ながらセスナフライトは強風断念。
いつか、サザーランド滝はみてみたいもの・・・・
クルーズは楽しみました。
マウントクックにもいきましたが、
ヘリコプターによる氷河着陸フライトは雲ひとつない快晴ですばらしいものでした。

しばらくは、音信不通が続きますが、またそのうちに・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2334] Re: 湯川三滝 投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/03/13(Wed) 12:50

清水町の3滝に行かれたんですね
「下がりの滝」の水量はいかがでしたか、
去年の4月行った時、落差、規模ともすごい滝だけど
水量がもう少しあればいいのになと思いました。ぜいたくかな?

演習林のところに入山届あったんですか?
全然知りませんでした。

清水町の「不動滝」もいいですね、僕もそう思います。

マップルに載っている「鮎返しの滝」は地元の人に聞いたらなくなったと言ってたけど
和歌山の滝の本には載ってたっけ、あと「七滝」は林道沿いの藪の中からそれらしき
小滝(段漠)が見えましたよ。

我が家のパソコンは機嫌が悪くて、ネットに接続できません。
早く直したいと思ってるのですが・・・・・。


[2335] Re: 湯川三滝 投稿者:しげ 投稿日:2002/03/14(Thu) 01:32

もんごろうさん、こんばんは。

> 「下がりの滝」の水量はいかがでしたか、
> 去年の4月行った時、落差、規模ともすごい滝だけど
> 水量がもう少しあればいいのになと思いました。ぜいたくかな?

週の中頃に雨の日があったせいか、かなり豊かな水量で迫力十分でした。また
滝下流のわきに野生ワサビの群落があったのにも驚きました。
 
> 演習林のところに入山届あったんですか?
> 全然知りませんでした。

私はしっかり書きました。

> マップルに載っている「鮎返しの滝」は地元の人に聞いたらなくなったと言ってたけど
> 和歌山の滝の本には載ってたっけ、あと「七滝」は林道沿いの藪の中からそれらしき
> 小滝(段漠)が見えましたよ。

「鮎返しの滝」は私も地元の方に尋ねました。道路沿いに小さなお不動さまが
祀ってあるのが目印。まぁ小さな滝です(^^) 七滝は別れ道のところの橋が工事
中で渡れずに断念しました。

またどこかにご一緒したいですね。では。


[2336] Re: NZより投稿者:瀑眞 投稿日:2002/03/14(Thu) 21:51

>渡辺さん

ご結婚おめでとうございます。そのうちツアーでお披露目があるものと楽しみにしております。
ご希望ならば夏にアノ洞窟内で披露宴パート2なんて企画も可能です。ただ、滝音がうるさくて
祝辞が聞き取れないような気もしますが・・・(^_^; お二人の健康と幸多き未来を心よりお祈
り申し上げます。

http://www3.eb.kobegakuin.ac.jp/~hyogo/


[2337] 春の山投稿者:なゆた 投稿日:2002/03/19(Tue) 23:40

 土曜日、親子3人で、町内で一番高い磯砂山(いさなごさん)に登ろうと
試みました。駐車場から整備された道を300m、そこから1010段の段のある
山道を登るのですが、7sの子供を抱えて登るには準備不足と体力不足。
200段ほど上ったところにある天女が舞い降りたといわれる池まで行って引き
返しました。
 やまやさんや、和田さんは、すごいなぁ。と、感心した次第。

 谷は水量も多く、樹々はまだ葉を出しておらず、普段は樹々に阻まれて
見えない小さな滝を2つほど眺め、ふきのとうをいっぱい摘んで帰りました。
 ふきのとうはほろ苦く、春の香りがしました。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[2338] 岡山の滝投稿者:丸一  投稿日:2002/03/20(Wed) 18:02

先日久し振りに岡山と広島の滝巡りをしてきました。
岡山では宇滝・牲谷の夫婦滝・鳴滝・布滝
広島では女王滝・瀑雪の滝・昇雲の滝に行きました。
中でも特に素晴らしかったのは布滝と昇雲の滝で
それぞれ趣の違った滝ですが久々の感動でした。
岡山編は本日アップしましたので見てやって下さい。
また、HPも一部リニューアルして掲示板他を加えましたので
よろしくお願いします。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2339] 掲示板の移転お知らせ 投稿者:滝おやじ 投稿日:2002/03/22(Fri) 13:59

拙の掲示板(滝と地形の掲示板)、先方の都合で移転してしまいました。
http://www.suteki-net3.com/bbs/mkres5knx/mkres5k.cgi?11921338
から
http://s02.as.wakwak.ne.jp/bbs/mkres5knx/mkres5k.cgi?11921338 へ変更になりました。
すみませんがアドレス変更よろしくお願いいたします。


[2340] こんなん作ってみましたけど投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/03/22(Fri) 18:23

滝の掲示板のフロントページをちょっと作ってみました。
リンク等はまだ張ってませんが、
御意見お聞かせください。

http://homepage2.nifty.com/waterfalls/keijiban.html


[2341] Re: こんなん作ってみましたけど投稿者:瀑眞 投稿日:2002/03/23(Sat) 02:08

> 滝の掲示板のフロントページをちょっと作ってみました。
> リンク等はまだ張ってませんが、
> 御意見お聞かせください。
多謝!せっかくやから、ちょっと細工してみました。

http://www3.eb.kobegakuin.ac.jp/~hyogo/


[2342] 海外から・・・投稿者:Heavy 投稿日:2002/03/25(Mon) 22:48

メールが来ましたよ。
Falzguyさんです(滝の掲示板の参加者リストにもあります)。
内容は簡単なものですが、どう返事を書こうか、苦慮中(^_^;
以前あった、英語版の掲示板が気になりますね。
日本人では、おおにしさんやKazuさんが主な登場人物だったと
記憶していますが、今は懐かしい???
今回の件で『海外の滝やられ人』も、たまには『日本の滝やられ』と
交流したいのだなぁ・・・っと感じました。
出番を与えてあげたいのはボクだけ(^_^?

ちなみにボクは、FalzguyさんとはNET上でも面識ありまへん・・・。
メールの内容ですが『あんたの作品、いいねぇ。見るのが楽しみだっ』って感じの
ありがたい一言でした。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2343] そいやぁぁあぁ投稿者:Heavy 投稿日:2002/03/25(Mon) 22:52

Falzguyさんって、滝関連の本を出されているけれど
何者なんだろう・・・。
WEBが英語で難解だっ(^_^?

瀑眞さんがくわしそうだっ、っと、指名してみる(^_^;

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2344] Re: そいやぁぁあぁ投稿者:瀑眞 投稿日:2002/03/27(Wed) 23:26

> 瀑眞さんがくわしそうだっ、っと、指名してみる(^_^;
私もたまにメールのやり取りをするだけで実際に会ったことはありませんが、くわしく説明する
と、「滝が好きで髭を生やしたアメリカ人のお兄さん」です。


[2345] Re: そいやぁぁあぁ投稿者:Heavy 投稿日:2002/03/27(Wed) 23:48

>くわしく説明すると、「滝が好きで髭を生やしたアメリカ人のお兄さん」です。
な〜るほどぉ・・・
なんとなく想像できるような感じ(^_^)

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2346] いちおうパソコン引越し完了投稿者:渡辺 投稿日:2002/03/30(Sat) 11:39

パソコンも新居に移り、接続できるようにはなりました。
次は、のんびり、世間で言うところのADSLなど考えてみるか・・・?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2347] Re: そいやぁぁあぁ投稿者:Kazu 投稿日:2002/03/30(Sat) 20:11

>Falzguyさんって、滝関連の本を出されているけれど、何者なんだろう・・・。

 私もメールのやりとりだけで実際にお会いしたことはないんですが、彼は3年
ほど前にNHKでナイアガラ滝の特集番組をやったときにゲストとして出てました。
私もいつかお会いしたいなあと思いながら、未だ果たせずにいます。
 彼は今、ナイアガラ滝周辺(のカナダ側)にある滝の本「Niagara Sisters」を
作成中で、たぶん来月あたりには出版予定とのこと。去年出版された、ナイアガ
ラ滝周辺のアメリカ側にある滝についての本「Finger Lakes Falls」は私も手元
に持っていますが、フルカラーの写真や地図が豊富に入っていて、英語を読まな
くても充分楽しめる内容です。
 印税が貯まれば、それを活用して、もしかすると彼の方から日本へ来てくれる
かもしれないので、みなさんもぜひご協力を;-)なんちって。ちなみに本の紹介は
こちらにありますので、ご興味のある向きはどうぞ。


[2348] Re: そいやぁぁあぁ 投稿者:Heavy 投稿日:2002/03/31(Sun) 13:51

>彼は3年ほど前にNHKでナイアガラ滝の特集番組をやったときにゲストとして出てました。
只者ではないことが分かりました。
すごい。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2349] 善五郎・竜神投稿者:Heavy 投稿日:2002/03/31(Sun) 14:12

昨日、1月半振りに撮影に出かけました。
乗鞍に行きましたが、撮ってきたのでは『善五郎・竜神』です。
ちなみに善五郎はこんな感じでした。豪快な春先の滝を楽しめたぁ。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2350] Re: そいやぁぁあぁ投稿者:瀑岐 投稿日:2002/03/31(Sun) 21:19

>  私もメールのやりとりだけで実際にお会いしたことはないんですが、彼は3年
> ほど前にNHKでナイアガラ滝の特集番組をやったときにゲストとして出てました。

確か3時間ほどの番組でしたねぇ。記念に録画して保存してあります(笑)。
と、久しぶりに書き込んでみる(^_^;)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2351] はじめまして。投稿者:akko 投稿日:2002/04/01(Mon) 02:01

検索サイトからたどり着きました。
あの〜、こちらの掲示板の主旨とは違った質問なのかもしれませんが、
知人が「滝行」を行いたいと話があって、滝行ができる場所を探しています。
関東の、栃木県か、群馬県近辺で、滝修行などの精神修行をおこなっている
お寺などを知っている方がいましたら、メールで教えていただけないでしょうか?
すいません。よろしくお願いいたします。_(._.)_
掲示板の管理人さま、もし、主旨が違ったり、差し支える場合なら削除していただいても、
結構です。


[2352] Re: はじめまして。投稿者:瀑眞 投稿日:2002/04/02(Tue) 14:42

>akkoさん

はじめまして。

> 検索サイトからたどり着きました。
> あの〜、こちらの掲示板の主旨とは違った質問なのかもしれませんが、
> 知人が「滝行」を行いたいと話があって、滝行ができる場所を探しています。
> 関東の、栃木県か、群馬県近辺で、滝修行などの精神修行をおこなっている
> お寺などを知っている方がいましたら、メールで教えていただけないでしょうか?
> すいません。よろしくお願いいたします。_(._.)

関西人なので適切な情報ではないかもしれませんが、東京都の高尾山中腹にある「びわ滝」
は滝行が出来ます。ちょっと遠いかな?

これ


[2353] Re: はじめまして。投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/02(Tue) 21:53

>akkoさん

栃木県栃木市の出流山満願寺の大悲の滝では
今も滝行が行われているようですね。

群馬県では、榛名町の榛名神社瓶子の滝、
下仁田町蒔田不動の滝、阿唱念の滝でも、
以前滝行が行われていたとあります。


[2354] 春はまだかなぁー投稿者:てるりん 投稿日:2002/04/04(Thu) 22:39

いくら暖冬やいうても、雪深いとこはなかなかだろうなぁー。
新潟の惣滝や苗名滝っていつ頃から立ち入るの可能でしょうか?

あと滝じゃありませんが、福島の五色沼に匹敵するくらいの景色で、
名古屋からでも行きやすい場所、どなたか知りませんか?
大阪のほうが何かと便利だとつくづく。。。

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2355] Re:春はまだかなぁー投稿者:Heavy 投稿日:2002/04/05(Fri) 21:18

>福島の五色沼に匹敵するくらいの景色・・・名古屋からでも行きやすい場所・・・・
つうことたぁ〜、水の色のことをメインに言っていると取ってしまうが・・・。

でしたら、前鬼川がお勧めですo(^_^)o
ダメ???(^_^;

あと、今時期の乗鞍も面白いよ。ちょっと渋い風景になるけど。

天川村の辺りって、山桜ってあるのかなぁ・・・。
川と絡めて撮ってみたい。前鬼川でもいいんだけど、山桜があったかどうか覚えが無い。
行ってみようかなぁ。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2356] コレハカビデスカ?投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/08(Mon) 18:35

昔のネガフィルムをスキャンしていると一部のフィルムに
雪の結晶のようなものが見られるのですが
これはカビでしょうか。
もしカビだとしたら取る方法はあるのでしょうか?
教えて下さい。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main9.html


[2357] 八ツ淵の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/08(Mon) 19:14

土曜日に今年初の八ツ淵の滝に行きました。
平年だとまだまだ雪はあるのですが、まったく雪はみられず、
おそらく源流の武奈ケ岳にももう雪はなさそうで、
水量も落ち着いていました。
それどころかイワウチワやショウジョウバカマが咲き乱れており
やはり平年より半月早い風景でした。

http://http:


[2358] Re: Re:春はまだかなぁー投稿者:てるりん 投稿日:2002/04/08(Mon) 22:03

Heavyさん>
> >福島の五色沼に匹敵するくらいの景色・・・名古屋からでも行きやすい場所・・・・
> つうことたぁ〜、水の色のことをメインに言っていると取ってしまうが・・・。
>
> でしたら、前鬼川がお勧めですo(^_^)o
> ダメ???(^_^;
水の色で言うなら当てはまるかも?(^^;
福島まで行くのにええ方法ないかと考えてるけど、厳しいよなぁー。。。
飛行機じゃ金かかるし、あまり乗りたくないし。

山桜かぁーいいな。私はよう知らないですが。山ツツジならそこいらにありそうですが。

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2359] Re: 八ツ淵の滝投稿者:てるりん 投稿日:2002/04/08(Mon) 22:09

オトマッキーさん>
土曜日ですかー、私も高島町にいましたよ〜。
といってもメインは海津大崎の桜でしたが。
桜見に行って、しんあさひ風車村、白髭神社に行って、引き返してきました。

写真撮ったはいいけど、白黒のフィルムと知らず1本使ってしまった!(24枚撮り)
瀑眞さ〜ん、花を白黒で撮るとどう写りますか?あんどどこに現像持って行けばいいんだろー?

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2360] Re: コレハカビデスカ?投稿者:なゆた 投稿日:2002/04/08(Mon) 23:02

◇オトマッキーさん
> これはカビでしょうか。
> もしカビだとしたら取る方法はあるのでしょうか?

残念ながら、カビのようですね。
手当てとしては、水洗し、定着液に通した後、乾燥させるそうです。(女房談)
フィルムのことを良く知っていそうな写真屋さんに相談するのがベターだと思います。

http://www.mediawars.ne.jp/~nayutan


[2361] Re: 八ツ淵の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/09(Tue) 00:45

てるりん>
> 土曜日ですかー、私も高島町にいましたよ〜。
> といってもメインは海津大崎の桜でしたが。
> 桜見に行って、しんあさひ風車村、白髭神社に行って、引き返してきました。
八ツ淵の滝まで来たらよかったのに。
越前まで行くつもりで家を出たのですが、海津大崎の花見の車で
国道161号は大渋滞。志賀町から高島まで1時間かかったので、
越前は断念して、八ツ淵に行ってたんです。


[2362] Re: コレハカビデスカ?投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/09(Tue) 00:48

>なゆたさん
> 残念ながら、カビのようですね。
> 手当てとしては、水洗し、定着液に通した後、乾燥させるそうです。(女房談)
> フィルムのことを良く知っていそうな写真屋さんに相談するのがベターだと思います。
どうもです。やっぱりそうだったか。
15年前のフィルムを段ボールに突っ込んで倉庫の奥にほおっておいたのがいかんかったかな。
よく見ると200本中半分くらいに生えているよお。
アドバイスおおきにです。


[2363] Re: 八ツ淵の滝投稿者:瀑眞 投稿日:2002/04/11(Thu) 00:00

>てるりんさん

> 写真撮ったはいいけど、白黒のフィルムと知らず1本使ってしまった!(24枚撮り)
> 瀑眞さ〜ん、花を白黒で撮るとどう写りますか?あんどどこに現像持って行けばいいんだろー?
確実に色はなくなります(-_-; これがきっかけで黒白にはまることを期待していますよ〜。
現像は街のDPE屋さんで頼めますが、たいていは自家現像ではなくラボ送りになると思います
ので数日かかると思います。


[2364] お知らせ投稿者:瀑眞 投稿日:2002/04/11(Thu) 00:04

しばらくこの掲示板にアクセスできなかったようですが、原因はNiftyのサーバ問題であって、
私がぶっ壊したわけではありませんよ。

私をサーバ破壊名人だと思っている人が絶対にいるはずなので念のためご報告しておきます。


[2365] Re: コレハカビデスカ?投稿者:瀑眞 投稿日:2002/04/11(Thu) 00:18

>オトマッキーさん

> 昔のネガフィルムをスキャンしていると一部のフィルムに
> 雪の結晶のようなものが見られるのですが
見事なブロッケン現象ですね。これはこれでアートになっているような気がしますが・・・
ところでカビの除去法は米コダックのHPにありましたが英語です。日本コダックのHPももっ
と情報を充実させてもらいたいものです。

http://www.kodak.com/global/en/consumer/products/techInfo/ae22/ae22.shtml


[2366] Re: お知らせ投稿者:しげ 投稿日:2002/04/11(Thu) 00:25

瀑眞さん、こんばんは。

やはりニフの問題でしたか。安心しました。ひょっとして自分の知らない
間に移転したんじゃないか?とか不安だったんです。

でも相変わらず重い感じでなかなか表示されませんね。

では。


[2367] 抄訳かつ駄訳投稿者:瀑眞 投稿日:2002/04/11(Thu) 00:42

ネガやスライドのカビの除去法

ネガやスライドの表面についたカビは "KODAK Photo Chamois"とやわらかいフラシ天(ビロ
ードに似た織物)の布、あるいはフィルムクリーナを染み込ませた吸湿性のある綿、で軽く拭
くととれます。

カビを除去するのに水や水を含んだ薬品を絶対に使わないで下さい。なぜならカビは感光乳剤
を水溶性に変化させるからです。

注)カビが感光乳剤を破壊している場合には満足のゆく解決方法はありません。


[2368] Re: 抄訳かつ駄訳投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/11(Thu) 01:07

>瀑眞さん
> ネガやスライドの表面についたカビは "KODAK Photo Chamois"とやわらかいフラシ天(ビロ
> ードに似た織物)の布、あるいはフィルムクリーナを染み込ませた吸湿性のある綿、で軽く拭
> くととれます。
どうもありがとうございます。ためしてみるかな。

始めは冬の比良の写真をスキャンしてたら、何でこんなところに
雪の結晶がうつっとるんやろって思ったんですが、
続けて秋の八ケ岳(例のブロッケン)をスキャンしてたところ、
おお、こんなとこにもうつっとるやんけ。雪ふってたかいな?
って、おおぼけこいでしまいましたが、そんな物写るわけなく、
こいつはカビとちゃうかいなって思った次第でした。

やっぱり保存状態が良くなかったようですね。
15年間ほったらかしでしたから。
みなさんきちっと保存してますか?


[2369] Re: 抄訳かつ駄訳投稿者:Heavy 投稿日:2002/04/12(Fri) 17:16

オトマッキーさん>

>みなさんきちっと保存してますか?
もち。

以前、瀑眞さんに教えていただいた、コダックの例とまではいきませんが
使う可能性があるフイルムは、全てマウントして
吸湿材と供にスライドボックスに入れ保管しています(ここまではコダック通り)。
ボクはタバコを吸うので、ヤニがスライドボックス内に進入しないように
更にスライドボックスをファスナー付きのビニル袋で保護しています。
(吸われない方は、なかなか分からないかもしれませんが、タバコのヤニは以外に
何処にでも、隙間があれば徐々に入っていくんです)
ですから、スライドボックスの数がえらいことあります(^_^;

ちなみに、ボツのフィルムはスリーブのまま適当なものにファイルして
吸湿材と供にファスナー付きのビニル袋に入れて保存しています。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2370] Re: 抄訳かつ駄訳投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/14(Sun) 10:40

Heavyさん>

> もち。
普通そうでそよね。
私のように適当にまとめて段ボールに突っ込んで、
屋外の倉庫にほおりこんどくってのはやっぱりむちゃですよね。

とりあえず、カビ防止剤を買ってきて入れました。
フィルムクリーナーも買ってきたので、いっぺん試してみます。


[2371] カビ投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/14(Sun) 20:06

とれないですね。
強くこすっても全くとれないですねぇ。
これは表面でなくて中の感色層にカビが
はえているのでしょうかねぇ。
困りましたねぇ。弱りましたねぇ。


[2372] データベース更新依頼投稿者:瀑眞 投稿日:2002/04/14(Sun) 21:17

>オトマッキーさん

土日の調査結果です。お暇なときに更新をお願い致します。

城崎郡日高町稲葉川久斗 稚児の滝 → ○付に昇格(★☆☆☆☆)
城崎郡日高町蘇武岳 蘇武滝  → ○付に昇格(★★★★☆)
城崎郡日高町蘇武岳 分尾の滝 → 新規追加(★★★☆☆)
朝来郡和田山町立雲峡公園内 竜神の滝 → 新規追加(☆☆☆☆☆)

カビ問題:乳剤層までやられていたようですね。あとはメーカーに相談するしかないのかな。
モノクロだったらプリントを作ってからレタッチして撮り直す方法が採れるのですが、カラー
の場合はわかりません。


[2373] Re: データベース更新依頼投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/14(Sun) 22:42

>瀑眞さん

> 土日の調査結果です。お暇なときに更新をお願い致します。

了解しました。
★印はおいしさの度合いですか?
蘇武滝は去年行けなかったので気になってましたが
★4っツとなるとこれはもうなかなかのおいしさだったようですね。
ということは竜神の滝は水無し?人工の滝?
昭文社の山と高原地図の六甲版が新しくなってましたけど、
西山谷の滝にも色々な前がついているようですね。
ただし例の○庫登山会の命名であったりするのですが。


[2374] 久しぶりの投稿です。投稿者:きな滝 投稿日:2002/04/14(Sun) 22:47

5−6ヶ月ぶりの投稿です。今年は滝見5日で計18滝見、いままでにないハイペースです。
実は1月に背戸峨廊(福島県いわき市)に行きました。初めてで、またひとも居らず、スリル満点でした。新緑か紅葉時期に又いきたい場所ですね。多分あの狭い水辺ぎりぎりの道を前後の人を気にして歩くのでしょうか。景観の独り占めは無理でしょうね。
さて、現在、GWの2−3泊滝三昧ひとり旅を企画中です。東長野と山梨を制覇する企画ですが、
皆さんから感動した滝を教えてください。是非旅程に組み入れたいと思います。


[2375] Re: 久しぶりの投稿です。投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/14(Sun) 23:18

>きな滝さん
> 5−6ヶ月ぶりの投稿です。今年は滝見5日で計18滝見、いままでにないハイペースです。
お久しぶりです。鋭いペースですね。阪神の快進撃のようです。

> さて、現在、GWの2−3泊滝三昧ひとり旅を企画中です。東長野と山梨を制覇する企画ですが、
> 皆さんから感動した滝を教えてください。是非旅程に組み入れたいと思います。
私のオキニイリは山梨といえばやっぱりドンドコ沢です。
青木鉱泉からかなりのハードな行程ですが南精進ヶ滝、鳳凰滝、白糸滝、
五色の滝と手付かずの素晴らしい滝と出会えます。
ただホントにこの行程はハードなので余裕をもって
出掛けられることをお奨めします。
あとは私も行ったことはないのですが、笛吹川源流の両門の滝なんかが
そそりそうです。タダこちらもかなりハードらしいですが。


[2376] Re: データベース更新依頼投稿者:瀑眞 投稿日:2002/04/15(Mon) 11:59

>オトマッキーさん

> 蘇武滝は去年行けなかったので気になってましたが
> ★4っツとなるとこれはもうなかなかのおいしさだったようですね。
水量も豊富で、奇瀑らしさがあれば文句無しに5つ星でした。蘇武滝はルートが非常にわか
りにくい所でしたが、幸運にも地元の方をガイドにしたパーティーと遭遇したおかげで無事
辿り着くことができました。危険箇所は草付の斜面をトラバースする所だけですが、暑がり
の私としては晴天下の藪漕ぎが一番辛かったです。この滝は再訪するつもりなので、都合が
付けば一緒に行きましょう。

> ということは竜神の滝は水無し?人工の滝?
ん〜、涸れてそうで涸れてないちょろちょろ滝で、かつ人工っぽかったです。

> 西山谷の滝にも色々な前がついているようですね。
> ただし例の○庫登山会の命名であったりするのですが。
でた!ゴッドファーザー軍団・・・(^_^;


[2377] 無題投稿者:akoisujyjo-o 投稿日:2002/04/16(Tue) 19:40

何で滝?


[2378] Re: 無題投稿者:George Mallory 投稿日:2002/04/16(Tue) 19:46

> 何で滝?
Because it is there.


[2379] 滝行きたい投稿者:てるりん 投稿日:2002/04/16(Tue) 21:37

最近行き当たりばったりの計画しか立てられなくてうずうずしちゃってます。
自分で行ける滝などかなり限られるし。。。
ところGWの滝巡り計画はどうなったでしょうか?
今の所はカレンダー通り(3連休と4連休)の休みでいつでもOKですが、
日程とか早く決まるといいのになぁー。。。



http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2380] Re: 久しぶりの投稿です。投稿者:なんちゃん 投稿日:2002/04/16(Tue) 22:39

[参加者一覧]にある[深谷宿さんぽ]の[おおまち]です。
何年ぶりの書き込みでしょうか? <(^^;

四月の始めに山梨の徳和渓谷,大柳川渓谷,尾白川渓谷を歩いてきました。
徳和渓谷は,西沢渓谷のある三富村にありますが,西沢渓谷がGWに多くの人出が
予想されるのに比べたら穴場かもしれません。
大柳川渓谷は日没近くになったので,多くの滝を見残しました。新緑の頃,また行
ってみたいところです。
尾白川渓谷の神蛇滝は緑の滝壺に三段になって流れ落ちる姿がなかなか感動的でし
た。ただ渓谷道が工事中で入れない場合は,尾根道を使って神蛇滝まで行かなけれ
ばならないので,途中にある滝は見られないかもしれません。

オトマッキー様,
[参加者一覧]の[おおまち]:[深谷宿さんぽ]を,
[なんちゃん]:[南風日和](http://page.freett.com/shou_ta/index.html)
に変更して頂けたらありがたいです。m(_ _)m

http://page.freett.com/shou_ta/index.html


[2381] Re: 無題投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/17(Wed) 00:11

>Mr. George Mallory
That's right.


[2382] Re: 久しぶりの投稿です。投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/17(Wed) 00:12

>なんちゃん
お久しぶりです。
訂正しておきました。

また、ちょこちょこのぞいてくださいね。


[2383] Re: 滝行きたい投稿者:瀑眞 投稿日:2002/04/17(Wed) 19:51

>○○隊長殿

> ところGWの滝巡り計画はどうなったでしょうか?
> 今の所はカレンダー通り(3連休と4連休)の休みでいつでもOKですが、
> 日程とか早く決まるといいのになぁー。。。
私も今のところ仕事がなさそうなので、とても楽しみにしています。


[2384] Re: 久しぶりの投稿です。投稿者:なんちゃん 投稿日:2002/04/18(Thu) 20:19

オトマッキー様

早速の訂正ありがとうございます。
ちょこちょこは覗いていたんですが,なかなか書き込みできません。<(^^;

http://page.freett.com/shou_ta/index.html


[2385] GWの滝巡り開催日程について(概案)投稿者:YM 投稿日:2002/04/19(Fri) 22:06

どうもご無沙汰しております。

この件についての言い出しっぺでありながら、なかなか
連絡できず申し訳ありません。
早速ですが、日程と行先について大まかな案を考えてみました。

参加希望状況や、GW期間中の天気予報など見ながら、
来週中にこの中から開催日と行き先を決定したいと
思っていますが如何でしょうか?

・開催日

5/3〜5/5のうちいずれか1日

・行き先

候補として2個所考えてみました。

1奈良県上北山村 池原ダム 月谷千尋滝・古川かくれ滝ほか
 国道425号(奈良県下北山村〜三重県尾鷲市)沿いの滝を数本。
 あまり歩かずに済むかわり、道路から直接見る滝が多くなります。
 
 ※集合場所(道の駅川上)
  集合時間(10時ぐらい?)は奈良ツアーと同様で問題ないと思います。

2三重県海山町 銚子川清五郎滝ほか
 林道歩き(片道5km強)の後、500m足らずの山道歩きがあります。
 滝周辺は傾斜が急で足場の悪い個所もあるので、悪天候時には
 避けたほうが無難です。
 大半が林道歩きになりますが、その間も細々と見どころがあって
 意外に退屈しません。

 ※集合場所は、駐車スペースの有無や場所のわかりやすさから
  国道42号沿いの尾鷲ドライブインあたりが良いかと思います。
  ただ、ここに朝集合となると、私を含め大半の人は前日に現地まで来て宿泊するか
  あるいは前夜のうちに出発するか、そのどちらかになってしまうと思います。


[2386] Re: GWの滝巡り開催日程について(概案)投稿者:てるりん 投稿日:2002/04/20(Sat) 20:41

YMさん>
どうもごくろうさまです。
> ・開催日
>
> 5/3〜5/5のうちいずれか1日
いずれでも可能だと思います。
>
> ・行き先
場所的にはどちらでも可能ですが、
1番目のR425沿線の滝巡りのほうがいいかしら?
山さん同伴なもので、2番だと許可がおりないかもで。。。(^^;

よろしくおねがいします。

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2387] 高山夫婦滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/20(Sat) 22:39

本日は滋賀県浅井町の高山夫婦滝に行ってきました。
何の前知識無い滝(もちろん写真も見たことない)
に行くのは久しぶりで、滝を初めて見た感動がいつも以上でした。
なかなか情報が出回っている時代に
こういう滝に出会える機会が少なく、
昔に滝巡りをしていたころの新鮮さが思い出されます。

さて滝は最後は道が崩れていて多少歩きづらかったのですが、
深山の素晴らしい滝で、周囲の新緑と相まって
とてもよかったです。
滝への道周辺はイチリンソウ、イカリソウ、スミレ
ヤマブキ、ネコノメソウなど色々な種類の花が咲き乱れ
また天然のワサビも信じられないほどたくさんあって
帰ってきて間なしですがまた行きたいところです。


[2388] Re: GWの滝巡り開催日程について(概案)投稿者:おおにし 投稿日:2002/04/20(Sat) 23:01

ごぶさたしてます。
GW参加したいところですが、出張でつぶれちゃうんで参加できません(;_;)
みなさん、気をつけて楽しんできてください。

# 今グッチョンとH氏が家に来てて、明日は茨城を攻めに行ってきます。


[2389] Re: GWの滝巡り開催日程について(概案)投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/21(Sun) 18:48

おおにしさん、こんにちは。
GWがダメでもまたどこかでお会いしましょう。

今日は関西では本格的に中途半端でなく真剣勝負で
雨が降っていますが、茨城はどうだったのでしょうか。


[2390] Re: GWの滝巡り開催日程について(概案)投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/21(Sun) 18:52

>YM隊長

GWですが、いまのところ予定が立ちません。
直前の出たとこ勝負で、行きたいと思っています。


[2391] Re: GWの滝巡り開催日程について(概案)投稿者:瀑眞 投稿日:2002/04/21(Sun) 18:53

>YMさん

何か催促してしまったようで申し訳ありません (^_^) 行き先ですが、落差100mの月谷千尋滝は
ぜひ見てみたいので第1案に一票を投じます。開催日は今のところ3日ともOKです。

>おおにしさん

あらら、絶対に参加されると思っていたのに・・・、残念ですがまたの機会にお会いしましょう。


[2392] Re: GWの滝巡り開催日程について(概案) 投稿者:渡辺 投稿日:2002/04/21(Sun) 19:39

GWは、前半は適当に旅行計画を立ててしまいました。
後半は、家でゴロゴロまたは、近くに出かける予定なので、
まちがいなく、参加できないでしょう。

旅行は、中国地方あたりに行く予定ですが、滝はどこにいくかは不明です。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2393] 茨城滝めぐり投稿者:おおにし 投稿日:2002/04/21(Sun) 22:26

グッチョン、H氏と早朝から回ってきました。

天気の方は午前中は曇り、午後2時過ぎくらいから小雨が降ってきたけど
撮影にはあんまり支障のない程度でした。写真撮るにはいいコンディションでしたね。

茨城県高萩市 名馬里ヶ淵
       汐見滝(?)
茨城県里美村 下滝
茨城県大子町 袋田の滝
       生瀬の滝
       月待の滝
福島県矢祭町 夢想滝
       おぼろ滝(滝川渓谷)
茨城県日立市 玉簾滝

どこも、新緑がきれいでなかなかのもんでした。
月待、玉簾はきれいなカエデが滝前にあるので
紅葉の時期はまたきれいなんだろうなぁ。


[2394] 姫ヶ滝に行ってきました。投稿者:もんごろう 投稿日:2002/04/21(Sun) 23:52

20日 滋賀県永源寺町の姫ヶ滝、識呂の滝、永禅の滝に行ってきました。
>姫ヶ滝
denさんのメッセージと2万5千の地図を持って
永源寺ダム湖の佐目子橋手前釣り人用の駐車場を10時20分スタート
決壊した登山道を降りて、川で岩登りをしてまた道の戻ったりと久しぶりに
体力を使いました。
先日来の雨で水かさがあったのか、もともと水が多いのか、途中から渓流タビに
履き替え自然いっぱいの川を登っていきました。
2.5km約1時間30分歩いて、待望の姫ヶ滝に到着。
落差50mから60m、豪快なしぶきを上げすごい滝で、最高の気分でした。
ヤマヒルは連れの足に1匹付いてました。

>denさん
 メッセージを参考させてもらいました、ありがとうございました。

そのあと、ダムに車を置いて、識呂の滝、永禅の滝を往復して体はバテバテで
帰着しました。



[2395] Re: GWの滝巡り開催日程について(概案) 投稿者:YM 投稿日:2002/04/22(Mon) 01:46

>てるりんさん、瀑眞さん
参加お待ちしています。
行き先のほうは、どうやら1案(池原)に決定ですね。

>オトマッキ−さん
とりあえず、今週いっぱい様子を見て開催日を決めたいと思っています。
もし5/3〜5で都合良い日が判るようなら、お知らせ下さい。

>おおにしさん
どうもお久しぶりです。
今回はおおにしさんにも喜んでいただけそうな場所だっただけに
残念ですが・・・また次の機会にお会いしましょう。

>渡辺さん
別のツアーが誰かの手で企画されると思いますので、
またそのときにでもご一緒しましょう。
(関西方面に個人でかなり遠征されているようなので、
もしかすると、その前にどこかの滝で遭遇するかも)

千尋滝は一見に値する、なかなかに楽しい滝です。
興味ある人は奮ってご参加ください。<ALL


[2396] Re: 姫ヶ滝に行ってきました。投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/22(Mon) 18:59

>もんごろうさん
> 20日 滋賀県永源寺町の姫ヶ滝、識呂の滝、永禅の滝に行ってきました。
姫ヶ滝先こされましたね。今年中には私も行くつもりですが、
ヒルがいるとなるとちょっと後込みしてしまいそうです。
でも例年よりやっぱりあったかいせいでもう出現してるのですね。

わたしは同じ滋賀県湖東の浅井町高山夫婦滝にいってました。
時間があれば帰りに湖東町の宇曽川の滝や永源寺町の
不動滝、渋川七滝にでもよってかえろうと思ってましたが
高山夫婦が結構面白かったので長居をしてしまい、鈴鹿の方には
よれませんでした。


[2397] Re: GWの滝巡り開催日程について(概案) 投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/22(Mon) 19:01

>YMさん
> とりあえず、今週いっぱい様子を見て開催日を決めたいと思っています。
> もし5/3〜5で都合良い日が判るようなら、お知らせ下さい。
今のところは3日は知り合いの結婚式二次会に出席するつもりでアウトです。
4.5は仕事の都合でどうなるか分かりませんので、あてにせず
計画して下さい。


[2398] Re: 茨城滝めぐり投稿者:グッチョン 投稿日:2002/04/23(Tue) 00:22

おおにしさん>

茨城の滝・福島の滝は中々のものでしたねぇ。
初めて訪れた袋田の滝では、スケールの大きさに驚かされました。
また、どの滝も新緑が素晴らしく良かったです。
家にまで泊めていただき、ありがとうございます。

また、ご一緒しましょう。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2399] Re:Re: 姫ヶ滝投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/04/23(Tue) 18:12

>オトマッキーさん
>わたしは同じ滋賀県湖東の浅井町高山夫婦滝にいってました。
>時間があれば帰りに湖東町の宇曽川の滝や永源寺町の
>不動滝、渋川七滝にでもよってかえろうと思ってましたが
>高山夫婦が結構面白かったので長居をしてしまい、鈴鹿の方には
>よれませんでした。

滋賀県はあっちこっちに滝があるんですね。永源寺町にまだ二つもあるんですね。
姫ヶ滝はお勧めですよ。
なるべく早くHPに載せるよう努力します。

>YM隊長さん
案1、案2もすごく行きたい。
案2の清五郎の滝なんてめちゃくちゃ行きたい企画だと思ってます。
・・・が、GWはヨメサン主導で動かなくては家に帰れません。
ひょっとしてヨメサンからお許しが出たら参加させてもらいます。


[2400] Re:Re: 姫ヶ滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/24(Wed) 20:40

>もんごろうさん
> 滋賀県はあっちこっちに滝があるんですね。永源寺町にまだ二つもあるんですね。
> 姫ヶ滝はお勧めですよ。
> なるべく早くHPに載せるよう努力します。
永源寺町は滋賀で一番滝が多い地域ではないかと思います。
後は神崎川の天狗滝、御池川の三筋滝等が地図にも載ってます。
ただやはりどこも蛭に注意が必要な地域だけに、
なかなか行けずにおります。
でもやっぱり姫ヶ滝に一番行きたいです。


[2401] Re: GWの滝巡り開催日程について(概案) 投稿者:瀑眞 投稿日:2002/04/24(Wed) 22:12

>YM隊長さん、オトマッキーさん

> 今のところは3日は知り合いの結婚式二次会に出席するつもりでアウトです。
> 4.5は仕事の都合でどうなるか分かりませんので、あてにせず
> 計画して下さい。
私は4日でも5日でもOKですので、特に希望日は無しということで御願いします。


[2402] 寿案内投稿者:はなごや 投稿日:2002/04/26(Fri) 02:25

こちらでは、お初になります。 どうもお久しぶりです。
関西、関東とゲリラ的に滝巡りをしております。

さて、あまりアナウンスされていないようなので、しゃしゃり出ます。
岐阜の暴れん坊将軍こと瀑岐さんご成婚の情報です。
4月27日(土)17:00〜名古屋市千種区の有名な結婚式場にて、
人生の一大イベントが、しめやかにとりおこなわれます。
披露宴は18:00〜20:30。
情報では、ハネムーンは「8日間シベリア鉄道ロシアの旅」だそうです。

人物撮影は(も)苦手ですが、頑張って撮影してきたいと思います。
希望される方には、選りすぐりのカットを進呈しますので、
メールででもご連絡ください。では。


[2403] 寿案内−2−投稿者:はなごや 投稿日:2002/04/26(Fri) 16:03

一部の方から問い合わせがあったのですが、
もし電報を打たれる方は、式場の住所などをお教えしますので、
メールででもご連絡ください。では。


[2404] (^_^)v投稿者:寿)瀑岐 投稿日:2002/04/26(Fri) 21:14

みなさん、ごぶさたです。
はなごやどんのご案内どおり、明日結婚します。
天気予報は「晴のちくもり」だって。マジでよかっただ〜。

>はなごやどの

しゃしゃり出ていただいてありがとうございます。
明日の午前中までは残っている準備で忙しいところなので
いろんなことに手が回らない中案内していただき助かりました。
明日お会いできるのを楽しみにしてます。(^_^)/~

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2405] Re: (^_^)v投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/26(Fri) 21:39

> 寿)瀑岐さん
本当におめでとうございます。
明日はリラックスして充分楽しんでくださいね。
シベリアのみやげ話も楽しみにしています。
れ〜ちゃんにもよろしく。


[2406] 無題投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/26(Fri) 21:45

連休前の御忙しいときとは存じますが、
八ツ淵の滝なんぞをアップしてみました。
よりすぎてよー分からん写真ですが
明日から御出掛け前に準備などをしつつ
紅茶の一杯でも飲みながら、タイガースの勝利に
まだ余韻を残しながら、ちょいと覗いてやろうかとおおおもいの方は
こちらから。
  ↓

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main3.html


[2407] Re: (^_^)v投稿者:てるりん 投稿日:2002/04/26(Fri) 22:40

> 寿)瀑岐さん
おめでとうございます〜。
今からじゃ電報間に合いません〜m( )m
気にはなってはいたんですけどね。
旅の土産話待ってます。。。

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2408] (^o^)v投稿者:なゆた 投稿日:2002/04/26(Fri) 23:03

瀑岐さん、おめでとう。
ロシアですか。楽しんで来てください。
エルミタージュのジャンヌによろしく!・・行かないかな。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2409] GWは投稿者:なゆた 投稿日:2002/04/26(Fri) 23:04

今年は田植えだ!(x_x)

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2410] Re:(^_^)v 投稿者:YM 投稿日:2002/04/27(Sat) 00:20

ご結婚おめでとうございます。
昨年末に話を聞いてから、早いものでもう明日挙式なんですね。
どうぞ、末永くお幸せに。

>8日間シベリア鉄道ロシアの旅

シベリア鉄道の旅ですか〜
知り合いの人が「あそこ行くと、結構人生観変わるよ」と
よく言っていたのを思い出します。
どうぞ実りある旅を楽しんできてくださいね。
土産話お待ちしています。

(実は、その裏でこっそりとツアーを企画しているんですが
もう滝はそっちのけで、結婚の話で持ちきりになることでしょう^_^)


[2411] おめでとー投稿者:kuro 投稿日:2002/04/27(Sat) 09:00

とうとうこの日が来ましたねー。お祝い申し上げまするー。

ってここの掲示板すごく久しぶりなんですけど、
実はまた転職しまして・・・^_^;
やっと落ち着いたので書き込みできました。
つーわけで、今度企画されているツアーですが、4日か5日開催でしたら
参加できるかもしれません。
YMさん一応予備メンバーに入れておいてください。

ホームページの方もほとんど手付かずなのでそろそろリニューアルを
考えています。


[2412] みなさん ありがとうございます投稿者:れ〜ちゃん 投稿日:2002/04/27(Sat) 10:28

いよいよ結婚式の日を迎えました。
さすがの瀑岐くんも今日だけは、写真を撮られる側で
落ち着いていてくれることでしょう。。。
これからは今まで以上に瀑岐くんと一緒に滝巡りを楽しみ
たいと思っています。みなさん、よろしくお願いします。
ちなみにシベリア鉄道&バイカル湖の旅は私の念願の地なのです!
今回は滝を我慢してもらいま〜す。
それでは皆さま、今後もよろしくお願いいたします。

皆さんも楽しいGWをお過ごしくださいね。



[2413] Re: みなさん ありがとうございます投稿者:寿)瀑岐 投稿日:2002/04/27(Sat) 11:40

> ちなみにシベリア鉄道&バイカル湖の旅は私の念願の地なのです!
> 今回は滝を我慢してもらいま〜す。

ふっ、滝は岐阜だけでいいのさぁぁぁ(^_^)v

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2414] 祝!投稿者:瀑眞 投稿日:2002/04/27(Sat) 16:27

瀑岐さん、れ〜ちゃん、ご結婚おめでとうございます。二人とも今日は完全に被写体に徹して
いることでしょう。これからはお二人で楽しい滝巡りを楽しんで下さいね。シベリアツアーの
報告を楽しみにしています。


[2415] 新刊情報投稿者:瀑眞 投稿日:2002/04/27(Sat) 18:03

「別冊太陽 日本の秘境」・・・表紙は中ノ滝、剣沢大滝の写真もあります。
「ヤマケイ関西 京都北山 比良山」・・・立ち読みですが、八淵の滝が載っていました。

今晩から兵庫県北部をうろうろする予定です。


[2416] Re: 新刊情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/27(Sat) 22:01

> 「ヤマケイ関西 京都北山 比良山」・・・立ち読みですが、八淵の滝が載っていました。
私も立ち読みですが、十九の滝(奥の深谷)も載ってましたね。

明日はどっか滝のある山に行こうと思います。


[2417] Re:新刊情報 投稿者:もんごろう 投稿日:2002/04/27(Sat) 22:14

瀑岐さん、ご結婚おめでとうございます。
今ごろは、酔っ払ってお疲れ様かもね。
シベリアツアー楽しんできてください。

>瀑眞さん
>「ヤマケイ関西 京都北山 比良山」・・・立ち読みですが、八淵の滝が載っていました。

僕もきょう紀伊国屋書店で立ち読みしてました。山歩きの歴史やコースなど、
内容豊富な本だと思いましたが、八淵の滝は写真も小さく流し読みしてしまいました。

>オトマッキーさん
姫ヶ滝をアップしました。暇なときに見てください。

明日から、三重県宮川村周辺をうろつく予定です。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/mongoro/


[2418] 寿報告投稿者:はなごや 投稿日:2002/04/27(Sat) 23:01

17時からチャペルウェディングで始まった瀑岐&T隊長(れぇ〜ちゃん って呼ばれているんですね)の結婚式&披露宴は、
21時頃(計4時間)に無事終了しました。ポイントだけ報告します。雰囲気だけでもどうぞ。

・新婦(T隊長)&お父さんがバージンロードをしずしずと、緊張して待つ花婿の所へ。
・外人の牧師(神父?)さん主導によるチャペルウェディング。
 お互いを永久に愛すべく、神に誓い合って、熱いkiss。
・賛美歌&パイプオルガンの音がチャペルに響き渡り、皆感動。

・中庭にて新郎新婦に、招待客からフラワーシャワー攻撃。
・中庭にて花嫁のブーケ後ろ投げは、我が社・我が部の美女がゲット。
 取材の結果、次に幸せになれるのは私か とのコメント。
・中庭にて「親族バージョン」と「招待客バージョン」で記念撮影。

・披露宴のメニューはフレンチ(だと思う)のコース。箸が使えて助かる。美味。
・披露宴のトップバッター(上司挨拶)は、5分対20分で時間だけなら我が社が圧勝。
・「滝」の仲間を代表して、はたちゅう氏が「滝の写真」を掲げながらのご挨拶。
 「写真」の魔力に負けて、カメラマンが多数撮影にきた。また立派な挨拶に感動する。
・新婦友人(2名)によるフラメンコダンスは圧巻。立ち見客多数。大喝采。
・お約束のキャンドルサービス。(misiaの曲(You are everything)に乗って)
・お約束のケーキカット。(レインボーカラーのシャボン玉大乱舞)。ウェディングケーキの大きさは秘密。
・新婦(ハーブ)+新婦の父(笛)ツーショットによる「千と千尋の神隠し」演奏。
 毎週、木曜日にハーブの習い事に行っているのは知っていたが、この日のためだったのか。
・新婦から親御さんへの「作文朗読」と新郎新婦からの「花束贈呈」。
 数名からすすり泣きもれる。自分ももらい泣き。会場が感動のクライマックス。
・締めは新郎瀑岐氏による「ご挨拶」。よどみなく毅然と立派に見事に最後まで務めた。
 親、上司、同僚、仲間への感謝とこれからのお願いの言葉で締めくくった。完璧。

何度となく結婚式に参列したが、教会式結婚式は初めてだったため、
新婦の文金高島田(角隠し)や新郎の羽織袴 姿が撮影できなかったことだけが、
唯一の(ちっぽけな)残念と云えるか。
撮影カット数は150にも及んだ。


[2419] Re: 寿報告投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/28(Sun) 00:34

>はなごやさん
お疲れ様でした。報告ありがとうございます。
いろいろと企画ありの楽しそうなウエディングだったようですね。

これを機にまたどんどんいろんなお話をここでしてくださいね。

PS 一応0044444GET!


[2420] Re: Re:新刊情報 投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/28(Sun) 00:42

>もんごろうさん
> 姫ヶ滝をアップしました。暇なときに見てください。
見ました。見ました。もう行かいでかいなですわ。
2段目の滝壷が気になります。

本日日曜日は同じ鈴鹿の霊仙にでも行こうかと思ってます。
朝起きられたらネ。
登山道脇には漆ケ滝があるのでもちろん寄るつもりです。


[2421] 教えて下さい。投稿者:カメサンダン 投稿日:2002/04/28(Sun) 21:30

こんばんは。凄い数の滝を訪問されてますね。いろんな滝を拝見させて戴きました。見ている内に奈良県南部の滝を連休中に周ろうと言う気になりました。そこで、場所を調べていましたが、川上村の笹の滝の場所が分かりません。写真を拝見すると新緑とともに綺麗な滝ですので、是非行きたいです。宜しかったら場所を教えてもらえないでしょうか。宜しくお願い致します。


[2422] Re: 教えて下さい。投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/28(Sun) 21:38

>カメサンダンさん
こんにちは、はじめまして。
川上村の井光川支流にあります。
国道169号線を南下して井光の標識に従い左折して橋を渡ります。
釣り堀を過ぎ本流に岩戸の滝が見えてきます。
その上流に小さな小屋と橋が架かっています。
ここからは徒歩です。
その橋を左岸に渡ると立ち入り禁止の看板があります。
水源となっているようなので荒らさないように入ってください。
道は左に折れ支流沿いに山腹をまくように谷奥に延びています。
約10分程度で取水口がありその上すぐに滝がかかっています。
滝寸前は道が無いので注意してください。
また井光川上流には御船の滝もありますのでぜひ寄ってみてください。
こちらは標識と遊歩道観瀑台付きです。

お気を付けていってきてくださいね。

YM隊長<間違いなかったですか?


[2423] 本日は投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/28(Sun) 21:43

滋賀県米原町の漆ケ滝に行ってきました。
谷山谷にかかる10メートル程度の滝ですが
すがすがしいいい滝でした。
滝を見たあと霊仙山に登り榑ケ畑経由で
戻ってきました。
とても花の多い山で写真を撮ろうといきこんでたのですが、
修理に出したばかりのマクロレンズが
直ってないのかシャッターが上がらず残念。
ここは10年前ヒルにやられたところで
今日も心配していたのですが今回は大丈夫でした。


[2424] 結婚おめでとー投稿者:おおにし 投稿日:2002/04/29(Mon) 00:03

>寿)瀑岐&れ〜ちゃん

結婚おめでとうございます。
暇ができたら、また西のほうに遠征に行くので
そのときはぜひお会いしましょう。
気をつけて、新婚旅行楽しんできてください。

私は明日から出張でバルセロナ行きです(^_^;)


[2425] GWツアー日程投稿者:YM 投稿日:2002/04/29(Mon) 01:23

ついさっき(4時間前)、1泊2日の大峰・南紀の秘瀑巡りから帰ってきました。

ちょっと早いかなと思いますが、ツアー開催日程と行先を
決めましたので、お知らせします。

行先
奈良県上北山村ツキ谷千尋滝ほか

千尋滝の他にどこをまわるかですが、当日の河川水量やツアー残り時間を
見ながら決めたいと思います。「かくれ滝」や摺子谷200m滝の遠望はじめ
候補は多数あるのですが、水量如何ではダメな滝も多いので。
なお、リクエストがあれば不動七重滝ももちろん編入可能です。
(前回ツアー時ほど、じっくりとは見られませんが・・・)

集合場所
(道の駅川上)
国道169号沿い、奈良県川上村のホテル杉の湯のすぐそばです。

開催日・集合時刻
5/4 9時半

雨天時の予定について
小雨程度なら決行しますが、
あまり雨がひどい場合の代替候補として
川上村井光川御船滝・笹ノ滝を考えています。
(一応、現時点での当日の予報は曇りのようです)

>kuroさん
ツアーの件、了解しました(開催日は5/4に決めました)。
遠方よりの参加、心よりお待ちしています

>もんごろうさん
姫ヶ滝は昔登山ガイドで一度だけ写真を見たことが
あったのですが、それよりずっと豪快な姿ですね。
こんなに立派な滝だったとは、思いませんでした。
※ツアーの件も了解しました。

HさんやTさんも、ご都合よろしればいかがですか〜と
誘ってみたりして・・・
(そもそも今回のこの企画も、Tさんのお言葉があったからこそ
出てきたわけですし・・・)


[2426] Re: 教えて下さい。投稿者:YM 投稿日:2002/04/29(Mon) 01:56

>カメサンダンさん
はじめまして。大阪府在住のYMと申します。
笹ノ滝の場所については、オトマッキーさんの回答どおりです。
この滝は、大抵の登山地図には載っているので、そちらも
参考にされると、なお一層わかりやすいと思います。
(ロードマップには載っていないかも知れません)

>オトマッキーさん
私からはもう何も説明する必要がないぐらいです。
有難う御座いました。


[2427] 寿報告−2−投稿者:はなごや 投稿日:2002/04/29(Mon) 12:23

追加情報です。
・信越北陸地区にエントリされてみえる見田村さんも、小学校からの瀑岐さんの友人ということで
 参列されていました。現在は豊科に在住とか。
 岐阜の「回廊の滝」で怖い思いをされたことなどを伺いました。
・新郎新婦は昨日(28日)、名古屋空港〜新潟空港を経て「シベリアン鉄道・ハネムーン」に出発されました。
・思いの外、多くの写真を撮りましたので、ホームページ増刊号での対応を考えております。


[2428] ご挨拶投稿者:はなごや 投稿日:2002/04/29(Mon) 12:51

全瀑連では、お世話になりました。
訳あって公式の組織からは離れておりましたが、滝巡りはそれなりに継続しておりました。
ただ個人で調べることのできる情報では、未知の滝や遠方の滝については限界があり、
関西や関東の仲間には、プライベートで滝行につきあってもらったり、
情報をいただいたりとお世話になってきました。
2月の奈良・赤目滝巡りの際、こちらにお世話になる内定をいただいていたのですが、
個人的な都合でドタキャンしてしまいました。

今回あらためまして、お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

>YMツアー隊長
GWツアー参加します。ただ1日ではもったいないので4日、5日と遠征するつもりです。
どうかよろしくお願いします。
9時半に集合場所(道の駅)に到着するには、不動七重の滝を「何時」に出発すれば間に合いますか?


[2429] 車GET投稿者:グッチョン 投稿日:2002/04/29(Mon) 14:11

川崎に引っ越してから1年間車のない生活でしたが、
遂に、4/27に車が納車されました (^o^)
ディーラーがいきなりバンパーに傷をつけてくるという、ハプニングもありました(涙)が、
これからは、車での滝巡りができます。

瀑岐さん>
ご結婚おめでとうございます。
私も同じ日に車の納車でした。
ディーラーさんが気を利かせてか、大安の日にしてくれました。

はなごやさん>
お待ちしておりました。
茨城・静岡の滝巡りは、新緑が綺麗で良かったですね。
えびせんべい、美味しかったです。

関西方面の方々>
今回のGWツアーは参加できませんが、機会があれば、是非とも関西のツアーにも
参加してみたいので、よろしくお願いします。

PS:GWは大分・熊本の滝巡りもかねて旅行に行ってきます。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2430] Re:ご挨拶投稿者:YM 投稿日:2002/04/29(Mon) 14:14

>はなごやさん

復帰お待ちしておりました。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

>9時半に集合場所(道の駅)に到着するには、
>不動七重の滝を「何時」に出発すれば間に合いますか?

2時間見ておけば余裕を持って集合場所に到着できると思います。
ということで、不動七重滝を7時半に発てば十分だと思います。
(いかにGWといえど、この時間帯ならば大台山上から川上村側へ
降りてくる車はそう多くはないと予想します)


[2431] Re: ご挨拶投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/29(Mon) 14:35

>はなごやさん
お待ちしてました。お帰りなさい。
GW参加のようですね。
今回はkuroちゃんの久しぶりの参加など
たのしそうですが、私はまだ後半の連休の
仕事の予定が立ってないので2日までは未定ですが
出来るだけ参加したいと思ってます。


[2432] 調査結果投稿者:瀑眞 投稿日:2002/04/29(Mon) 21:34

>オトマッキーさん

データベースの更新をお願いします。

兵庫県宍粟郡一宮町黒尾山 不動滝(乗取 不動の滝のことかもしれません)
兵庫県宍粟郡一宮町黒尾山 口滝
兵庫県宍粟郡一宮町小和田 小和田御滝不動明王
兵庫県宍粟郡一宮町山田  白谷の滝(別名:白谷のお滝さん)
兵庫県宍粟郡一宮町伊和  行者堂の滝(3本)

詳細はこちら


[2433] Re: GWツアー日程投稿者:瀑眞 投稿日:2002/04/29(Mon) 21:55

>YMさん
了解しました。3日より紀伊半島をうろうろしてから集合場所に向かう予定です。もし私が定刻
に現れなかったら無視してツアーを開始して下さい。

>はなごやさん
お会いできるのを楽しみにしています。予定変更して5日もうろうろしようかな?

>kuroさん
何日に本土上陸して、何日に本土離脱する予定ですか?

>Tさん
宴席だけでなく、滝の前でもお会いしたいです。


[2434] 紀伊山地の秘瀑めぐり投稿者:YM 投稿日:2002/04/30(Tue) 00:43

4/27・28日に南紀・大峰の滝に行ってきました。

奈良県十津川村  大野川本谷・大滝
和歌山県熊野川町 九重谷・成ノ滝
和歌山県熊野川町 四滝川の滝群

いずれも市販の登山関連書籍や地図には名前どころか記号すらも無く
知る者は極めて少ない滝ばかりですが、豪快な大野川大滝、しっとりと
落ち着いた風情の成ノ滝、終始変化に富み飽きさせない四滝川と
三者三様の味があり、そのどれもがとても楽しめました。
(なかでも成ノ滝はスケールの大きさ・姿形の良さに、アプローチの
簡便さも兼ね備えた一級品で、今後も南紀に来る機会があれば
是非また訪れてみたいと思いました)

今年は穴場ばかりを狙ってことごとく失敗してきましたが、
今回は久々の大当たり。無事たどりつけた時の感慨も
有名な滝のそれとは一味違い、格別なものがありますね。


[2435] Re: GWツアー日程投稿者:kuro 投稿日:2002/04/30(Tue) 01:58

>YMさん

了解しました。当日は遅れないように行きます。
ガイド役よろしくお願いします。

>瀑眞さん

一応予定は3日の深夜〜4日の早朝に徳島より和歌山に上陸して
5日の夜〜深夜に和歌山から徳島に帰ろうかと思っています。
とりあえず2日間は南紀の滝を満喫する予定です。
はなごやさんも2日間回るようなのでひょっとしたら
2日連続のツアーになる???

>オトマッキーさん

この業界は休みが特定しにくくて大変ですよね。
なんとか会えるのを楽しみにしています。

>はなごやさん

早朝、不動七重は大変そうですねー。
私も時間があれば早朝蜻蛉をクリアしてこようかな^_^;

>グッチョン

大分、熊本は良い滝がいっぱいありますからねー。
満喫してきてください。


[2436] Re: 調査結果投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/30(Tue) 23:06

>瀑眞さん

了解。アップしました。


[2437] 滝の名前について投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/04/30(Tue) 23:09

5月の特集『滝の名称について-2』をアップしました。
以前のものからあんまりかわってないけど。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main3.html


[2438] Re: 調査結果投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/01(Wed) 00:24

>オトマッキーさん

お忙しいところ申し訳ありません。データベースの訂正をお願いいたします。

一宮町の小滝不動尊は河原田不動滝と別の場所にあります。

(誤)一宮町(宍粟郡)河原田 四の滝 小滝不動尊
(正)一宮町(宍粟郡)河原田 四の滝 
   一宮町(宍粟郡)??? ○小滝不動尊

もう一つ気が付きました。

(誤)川西市 やまもと ○最明寺滝 落差10m幅5m
(正)宝塚市 ???? ○最明寺滝 落差10m幅5m

『滝の名称について-2』はとても勉強になりました。不動滝が絶対に一位だと思っていました
が、単に大滝と呼ばれる大きな滝が相対的に少ない地域をウロウロしているのが原因だったの
か。もっと滝見聞を広めなくては・・・

ふと、兵庫県の滝368本のうち阿瀬四十八滝の49本で何と13.3%ものシェアを占めているのに気
づきました。いつか丸一日かけて阿瀬渓谷のチョロチョロ滝を一つずつ確認しよう、と妙なこと
を思いついて一人で興奮している私。


[2439] Re:Re:ご挨拶&GWツアー日程投稿者:はなごや 投稿日:2002/05/01(Wed) 12:02

みなさん、レスありがとうございました。

>グッチョン
祝!納車。これで活動範囲が格段に飛躍しますね。まさか新車の慣らしを兼ねて九・・・?。

>YMさん
名古屋方面から逆ルートで2時間もかかるならキャンセルして、北方からの「南松、投石」経由にします。

>オトマッキーさん
ぐずぐずしていて申し訳ありませんでした。GWも大変忙しそうですね。会えるのを願っております。

>瀑眞さん
5日といわず、6日までお休みなんで、ぜひご一緒しましょう。

>kuroさん
日光以来ですね。楽しみです。(南松と投石にドタキャンしました)


[2440] Re: GWツアー日程投稿者:てるりん 投稿日:2002/05/01(Wed) 22:01

YMさん>
了解です〜。よろしくおねがいします。
前日は明くる日か、R42経由するつもりなので、どこか滝によれるといいのにな。。。

前半は群馬・新潟・長野をうろついてました。
見た滝は、長野:潤満滝、鬼無里村奥裾花で遠望で見られる滝(名前不明)、
群馬:大仙の滝、裏見滝、くらいでしょうか?

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2441] むむ!投稿者:kuro 投稿日:2002/05/01(Wed) 22:40

4日の天気予報があやしい・・・^_^;


[2442] Re: むむ!投稿者:てるりん 投稿日:2002/05/01(Wed) 23:22

> 4日の天気予報があやしい・・・^_^;
そう、気になる。。。
前半の3日間はお出かけしててもずっとピーかんだったのになぁー。。。

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2443] Re^2: GWツアー日程投稿者:YM 投稿日:2002/05/02(Thu) 01:59

返答遅くなり申し訳ありません。
当日の天気がちょっと気になりますが、いまのところ行き先は
当初の予定どおり、ツキ谷の千尋滝とするつもりです。

>はなごやさん
>名古屋方面から逆ルートで2時間もかかるならキャンセルして、
>北方からの「南松、投石」経由にします。
了解です。東吉野村経由になりますね。

>kuroさん、瀑眞さん、てるりんさん
集合時間はやや早めに設定しています。
30分程度なら十分待てるので、あせらずゆっくり来てください。

[注意]
1.ツアー当日の天気予報があまり芳しくないようです。
  当日の雨量如何では、ごく一部の区間で足首〜ひざ下程度の
  渡渉になる可能性があります(シワガラと同程度)。

2.昼食については、集合までに各人持参していただくか
  もしくは途中(池原)での調達になります。
  池原では買い物をする為の休憩時間を取る予定です。
  池原ダム近くに、最近コンビ二(食料品店)が出来たので、
  そこで弁当等食料の調達が可能です。

なお、GW期間中は自宅のメールを見る機会のほうが多いので
何かご用の際は
こちらに
ms5k-ymmt@asahi-net.or.jp
メール下さい。


[2444] 無題投稿者:まっさん 投稿日:2002/05/02(Thu) 13:38

ご無沙汰しております。久し振りに登場させてもらいます。
今年に入ってから忙しくて、未だ滝に行ってません。
やっと一段落したので、そろそろ活動しようかと考えてます。

>YMさん
例の企画ですね。となれば、参加したいところなんですが、
すみません。5月3〜5日と子供孝行を兼ねて、四国に
遠征予定です。徳島、高知へ滝見を兼ねて行く予定です。
また、別の機会があれば、是非!

>kuroさん
お久し振りです。こちらに来られるご予定なんですね。
残念です。入れ替わりで四国へ行く予定です。
好調ホークスの話なんかもしたかったのですが・・・

そろそろ近場の滝探しも復活させようと思ってますので、
よろしくお願いいたします。


[2445] おめでとうございます投稿者:渡辺 投稿日:2002/05/02(Thu) 17:18

遅くなりましたが、瀑岐さん・れ〜ちゃん ご結婚おめでとうございます。
今後とも、よろしくお願いします。
また、機会がありましたら、どこかの滝にでも行きましょう。
私は、一足先に結婚しましたが、
ようやく身の回りも落ち着きつつあるといった感じです。

旅行はシベリア鉄道とのことですが、すごいですね。
ロシアというと、実際どんな感じか見当がつきませんが、
欧州に行く飛行機から見える無数の蛇行した川と三日月湖のイメージがあり、
面白そうだなといった印象があります。
バイカル湖も、三日月でしたっけ?
是非楽しんできてください。

テレビだかなんかで見たけど、
同じロシアのカムチャッカ半島の自然なんか見てみたい気がする。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2446] 中国地方旅行投稿者:渡辺 投稿日:2002/05/02(Thu) 17:32

GWの前半で、中国地方に行ってきました。
主な見所(&滝)は、以下のとおり。

兵庫・・・天滝―新緑が綺麗。鼓ヶ滝に虹が掛かった。
鳥取・・・鳥取砂丘―砂丘の登りは足をとられて天滝渓谷よりきつい。
島根・・・松江城、出雲大社、岩瀧寺の滝
     津和野―小京都といった感じが今ひとつだった。
山口・・・萩―GWのとんでもない混雑を危惧したが、思ったよりゆったりしてた。
     秋吉台&秋芳洞、秋芳白糸の滝
     龍蔵寺&鼓の滝―胡麻豆腐がうまい。滝には日が差して虹が掛かった。
     扇子落滝―上からしか覗けなかった。
     西長門・千畳敷
     下関―魚市場の食堂が安いし、ふぐのから揚げ&刺身などおいしい。
     錦帯橋
広島・・・妹背の滝
     多羅多羅の滝―天気が良くなかったので、鎖は登らなかった。

今年は、去年とGWと違い、雨にはほとんどやられず、良かった。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2447] GW投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/05/02(Thu) 19:03

5/4は参加できなくなりました。
皆さん気をつけて行ってきてください。


[2448] GW投稿者:あっきー 投稿日:2002/05/02(Thu) 20:48

YMさん
今回のツアー参加しようと思います。みなさんよろしくお願いします。
距離があるので、運転に気をつけていきます。
直前でなにか電話する場合は瀑眞さんの携帯番号
は分かりますが、電話してもよろしいでしょうか?
4日から6日あたりで予定してます。
あと、行ければ双門の滝に行こうかと思いますが、車高の低い
車でどこまでいけますか?


<瀑岐さん、れーちゃん
遅れましたがご結婚おめでとうございます。
また会える日を楽しみにしてますよ。







[2449] Re: GW投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/02(Thu) 21:31

>オトマッキーさん

> 5/4は参加できなくなりました。
残念ですが仕方ありませんね。またどこかに行きましょう。

>あっきーさん

お久しぶりです。この度は遠路はるばるご苦労様です。
>直前でなにか電話する場合は瀑眞さんの携帯番号
>は分かりますが、電話してもよろしいでしょうか?
もちろん、いつかけて頂いても結構です。でも通じるかどうか不安。

双門の滝ですが、「双門コース案内板」の前に駐車するのが無難だと思います。無理すれば白川
八丁に降りる手前の所まで行けないことはありませんが、何度か底を擦るでしょう。双門ルート
は雨が降っていると、とても・かなり・非常に・ごっつい・めっちゃ危険なルートですので、く
れぐれも注意して下さいね。それと一の滝手前の巨岩帯はそのまま突っ切る(○○方式)より、
左岸の巻き道(赤テープあり)を行く方が簡単だと思います。最後は岩に打ってある杭を辿って
カニの横ばいとなります。あと、階段登りの左手に見える「双門」に騙されないよう注意して下
さい。双門の滝は広くてフラットな幕営可能地の奥で、滝見台から見下ろす形になります。

>YMさん
ラシーン2号は本日23:00頃に発進します。3日の夜は集合場所で寝る予定ですので遅刻するこ
とはないと思います。9:30になってまだ寝てたら起こして下さいね。


[2450] Re: GW 投稿者:YM 投稿日:2002/05/03(Fri) 00:36


>オトマッキ−さん
> 5/4は参加できなくなりました。

残念ですが、またの機会にお会いしましょう。
今回も資料(コピー)を持参する予定でしたが、
また次回にでもお渡しします。


>あっきーさん
>今回のツアー参加しようと思います。
>みなさんよろしくお願いします。
>距離があるので、運転に気をつけていきます。

どうもお久しぶりです。はるばる関東よりの参加歓迎します。
かなりの長旅になりそうですね・・どうぞ気をつけてお越し下さい。


>瀑眞さん

>3日の夜は集合場所で寝る予定ですので
>遅刻することはないと思います。
了解しました(もう出発されていると思いますが・・)
明日は現地へ下見に行きます。杉の湯が丁度バス乗り継ぎ
場所なので、そこで遭遇するかも知れませんね。


>まっさん
>例の企画ですね。となれば、参加したいところなんですが、
>すみません。5月3〜5日と子供孝行を兼ねて、四国に
>遠征予定です。徳島、高知へ滝見を兼ねて行く予定です。

(当初の企画とはちょっと行き先が変わってしまいました)
多分、近いうちにまたツアーが企画されると思います^_^
今度は滝でお会いしましょう。


[2451] 道路情報投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/03(Fri) 13:43

169南行きは川上と前鬼の間の片側通行の所で大渋滞しています。私は逆向きでしたが、抜けるのに1時間くらいかかりそうな状況です。


[2452] GWツアーのみなさんへ投稿者:Kazu 投稿日:2002/05/03(Fri) 17:58

>GWツアーの皆さん

 いよいよ明日ですね。皆さん運転に気をつけて楽しんできて下さい(^_^)
ツキ谷の千尋滝(「せんじん」?「せんぴろ」?どちらが正しいんでしょう?)は私も
一昨年の秋に雨の中を訪れて、そのスケールの大きさに非常に感動しました。
たぶんご存じかとは思いますが、滝までは沢に降りなくとも左岸の林の中をトラ
バースできる踏み跡がありました。小屋と路側の法面の間を入って、一旦少し上
に上るのがコツです。私は滝前で滝を見上げているほんの10分ほどの間にヒルに
やられてしまったので、くれぐれもヒル対策はお忘れなきように;-)

>てるりんさん

 志賀高原の澗満滝の水量はどうでしたか?展望台はまだ雪の中だったのでしょ
うか?このGW中は他の予定で動けそうにないので、できれば5月半ば以降に苗名
の滝などと併せこのあたりを訪れてみようかと考えています。

>瀑岐さん

 遅ればせながら、ご結婚おめでとうございます0(^_^)0
ちなみにロシアでは人に知られている中で最も高い滝はIlija Muromets(141m)で
あるといわれているようですが、この滝の所在はIturup Island in the Kuril...
すなわち我が北方四島は択捉島のラッキベツの滝のことを指しているようです。
カムチャツカ半島とか中央アジアの山岳地帯にはもっと大きな滝がありそうな気
がするんですが、人跡未踏で人に知られてないんでしょうねー。


[2453] GW投稿者:もんごろう 投稿日:2002/05/03(Fri) 18:49

>YM隊長
 GWツアー、参加できます。
 もう出かけられたかも知れませんがよろしく!!

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/mongoro/


[2454] Re: 無題投稿者:kuro 投稿日:2002/05/03(Fri) 21:34

>まっさん

どうもお久しぶりです。
ホークス好調ですね。このまま最後まで突っ切ってくれると
うれしいのですが^_^;
今年は松山で公式戦もあるしオールスターもあるので楽しみです。


[2455] もうすぐ出発投稿者:kuro 投稿日:2002/05/03(Fri) 21:38

もう少ししたら出発します。
明日はよろしくお願いします。
ヒル対策・・・どうしたら良いのでしょう?


[2456] ツアー下見投稿者:YM 投稿日:2002/05/03(Fri) 23:08

本日は千尋滝へのルートを下見してきました。

靴を濡らすような場面は1度もありませんでしたが、
以前(2年前)にきたときに比べ、落葉が多く随分滑りやすくなっていました。
当日はKazuさんから教えていただいたルートも考慮に入れたいと思います。

当日天気予報もあまり芳しくありませんし、できれば足元滑りにくい格好でお越し下さい。

>Kazuさん
貴重な情報有難う御座います。
今までずっと沢伝いのルートを取っていました(今日もです)。
>小屋と路側の法面の間を入って、一旦少し上に上るのがコツです。
小屋の右横に細い通路がありましたが、そこに入って一旦少し上に
登るということでよろしいでしょうか。
(ヒルには今日を含め過去3回、幸か不幸か1度も出会っていません)

>もんごろうさん
参加歓迎します。明日はよろしくお願いします。

>kuroさん
長旅になりますが、どうぞ気をつけてお越し下さい。

>瀑眞さん
>169南行きは川上と前鬼の間の片側通行の所で大渋滞しています。
>私は逆向きでしたが、抜けるのに1時間くらいかかりそうな状況です。
私も今日池原まで下見に行きましたが、行きは幸いにして
渋滞につかまることはありませんでした(杉の湯午前10時半発)。
帰りは伯母峰トンネル周辺で渋滞にひっかかりましたが
それでも抜けるのに30分もかかりませんでした(池原5時発)。
地元のタクシー運転手曰く、今の時期であっても
杉の湯〜池原間は大抵2時間見ておけば十分とのことです。

明日午後から雨が降るという予報が出ていますので、
まず早いうちに遠方にある千尋滝を訪れ、その後徐々に
川上側に戻りながら周辺の滝を巡る予定を立てています。


[2457] 参加希望投稿者:しげ 投稿日:2002/05/03(Fri) 23:31

>YM隊長

こんばんは。土壇場ではありますが明日参加させていただきたいと
思います。よろしいでしょうか?

明朝集合場所へ参ります。


[2458] Re:参加希望投稿者:YM 投稿日:2002/05/04(Sat) 00:32

>しげさん
>こんばんは。土壇場ではありますが明日参加させていただきたいと
>思います。よろしいでしょうか?
>明朝集合場所へ参ります。

お会いできるのを楽しみにしております。
(行き先ですが、しげさんが既にご存知の滝が多くなってしまう
かもしれませんが構いませんか?)

なお、私は少し早めに集合場所に入るつもりなので、
当日は直接集合場所においで下さい(心遣い有難う御座います)。


[2459] 新緑の日光投稿者:渡辺 投稿日:2002/05/04(Sat) 09:21

中国地方から帰ってきたばかりでしたが、
昨日はせっかくの晴天で、時間も合ったので、日光に行ってきました。

GW渋滞を避けるため深夜に出発したものの、首都高は見物渋滞やらで、
環状線から、埼玉新都心方面に抜け、一般道の17号で日光を目指した。
順調に、足尾を通って、西から日光入り。

早朝、早いうちに霧降有料道路に入り、マックラ滝を目指す。
牧場道路をゲート前まで進み、川原に入って5分ほどで到着。
なかなか立派な滝で、水量もあり、高さも20mほどか?
付近は日の出前であったが、これから日がさしてくる感じで、
滝の名前のようなマックラという感じはなく、
朝日が出てくれば、輝くように感じられた。
とりあえず戻って、道路の反対方面にある、玉簾の滝に向った。
こちらはさほど落差はない。二又に分かれていて、真中あたりに、
ツツジのようなものが咲いていたと思われる。
次第に日が出てきたので、再びマックラ滝に向った。
すると、朝日に見事に輝いていた。名前に反して明るい滝であることが判明。
とてもよい感じで、収穫だった。
6時半になり、有料道路から戻っていくと、料金所のおじさんが丁度来たところだったが、
ぎりぎりセーフで、無料だった。

その後、寂光の滝に軽く寄り、相生の滝への入り口のみチェックし、裏見の滝に向った。
時間が早かったのか、滝はまだ日陰だった。
その後、日が差してくるまで、2時間粘る。
残念ながら、本体の虹は見れず、脇の相生滝のみ虹が綺麗であった。

10時も過ぎ、メインの霧降の滝に向った。今回は、ウェダーも持参。
滝壷付近は新緑で綺麗だった。
ウェダーを装備し、緩やかなあたりを歩き滝に近づいたり、対岸に渡ったりした。
満足して戻り、帰路に着いた。

今回は、晴天に恵まれ、新緑も綺麗でなかなかの滝見だった。以上。

本日は、関西ツアーのようですが、皆さん是非楽しんできてください。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2460] Re: 新緑の日光投稿者:きな滝 投稿日:2002/05/04(Sat) 16:54

渡辺さんのメールを読んでいますと、昨日どこかで遭遇していたかもしれないと思いました。
私も昨日は土浦を6:30出発、高速を一切使わず、裏見の滝(9:30-10:00)、寂光の滝にちょっとより、所野付近の竹○亭でいつも食べるカレーそば(手打ち)を食べ、霧降滝(12:00)、徒歩で玉簾の滝(13:00)、マックラ滝(13:30)、丁字の滝(14:00)を回って、霧降滝無料駐車場に戻り(15:00)、帰宅しました(18:30)。
今回感動したのは、玉簾の滝の中段からツツジと一緒に撮影できたことです。また、マックラ滝の右横にある大木の左に伸びる枝に新緑の葉がなぜなくなったか?去年は8月に訪ねたときには良い写真が取れたのですが、ちょっと残念でした。自然は刻々と変わっているのですね。
また、ご存知だったら、教えてください。裏見の滝駐車場の奥に慈観の滝、初音滝とかあるそうですが、舗装された道にはいつでも立入禁止の看板があります。やはり入ってはまずいのでしょうか?
また、渡辺さんは霧降滝の下までいかれたようですが、どこから下られたのですか?危険だからいけないとばかり思ってました。


[2461] 長野ー山梨滝紀行報告投稿者:きな滝 投稿日:2002/05/04(Sat) 17:11

皆さんのアドバイスを参考に出来ないまま、4/29より1泊2日の長野−山梨滝紀行に行ってきました。
私はアクセスに大変な滝を制覇するのが目的ではなく、滝写真を撮るのことが中心です。
今回は、土浦を3:45に出発し、北軽井沢から須坂を経て、佐久に1泊し、甲府方面に南下しました。一切高速道路を使わないのですが、さすがに白糸の滝へのアクセスには有料道路440円を払いました。走行距離800kmはなかなか達成感のある旅でした。
以下の滝を見てきました。
浅間大滝、音止めの滝、白糸の滝、竜返しの滝、米子権現の滝、米子不動滝、唐沢の滝、二重の滝、乙女の滝、三滝、加冶屋敷の滝、箱瀬滝、おかみの滝、吐竜の滝、御殿滝
月並みですが、白糸の滝は何度見てもよかったし、米子不動滝は残雪があり初めてでしたので感動しました。おかみの滝もなかなかよかったです。吐竜の滝は写真集でよくみていたのですが、これまた感動しました。いつまでも眺めていたい滝の1つですね。


[2462] GWツアーから帰宅しました投稿者:しげ 投稿日:2002/05/04(Sat) 21:59

皆様こんばんは、無事帰宅しました。お天気は雨模様でしたが上北山村の
滝を巡ってきました。居残りオプショナルツアーの面々がまだ残っておら
れるので詳細のご報告がまた後日あると思います。

YM隊長様はじめご参加の皆様ありがとうございました。

山ヒルにやられた方々を「これで一人前」などとからかっていたのですが
靴を脱いでみると靴下に派手な血痕が・・・・、自分もしっかりとやられ
ておりました。

またお目にかかれる日を楽しみにしております。


[2463] GWツアーから帰宅しました投稿者:てるりん 投稿日:2002/05/04(Sat) 22:07

こんばんは。無事に帰宅しました。
今日は久々に滝に感動させていただきました。どれもすごいなぁーって。
雨のせいか、水が多くて道路まであふれかえってるところもありましたが(^^;
詳細はみなさんにおまかせすることにして。
明日もツアーの方へ、気をつけていってくださいね。


[2464] Re: 新緑の日光投稿者:渡辺 投稿日:2002/05/05(Sun) 00:29

>きな滝さん

 >昨日どこかで遭遇していたかもしれないと思いました。

  おそらく、裏見の滝で遭遇したのでは?
  昨日は、連休ということも会って、裏見の滝駐車場もにぎわっていましたね。

 >裏見の滝駐車場の奥に慈観の滝、初音滝とかあるそうですが、
 >舗装された道にはいつでも立入禁止の看板があります。
 >やはり入ってはまずいのでしょうか?

  私もいったことはないのですが、
  いずれ機会があれば慈観の滝まで生きたいと思っています。
  確かに立入禁止があるので、問題を起こしてしまったらまずいかもしれませんね。
  その一方で、登山道には入山届などもあるので、いっても良いかなとも思っています。

 >また、渡辺さんは霧降滝の下までいかれたようですが、どこから下られたのですか?危険だ >からいけないとばかり思ってました。

  入り口は、レストハウスから出て観瀑所向ってすぐのところにある、
  ”危険につき立ち入りご遠慮ください”を入っていきます。
  それなりに山にいっている人には問題ないところですが、
  岩はゴロゴロしていて、注意をしないと危ない部分もあるので、
  滝に行く場合には、責任を持って細心の注意をしていく必要があります。
  とはいっても、山になれている人だったらそんなに難コースでもないとは思います。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2465] ラシーン2号帰還投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/05(Sun) 17:56

無事帰ってきました。プレ・ツアー、本ツアー、ポスト・ツアーと3日連続の滝めぐりで、さ
すがにへとへとです。

>てるりんさん

山さんに遅刻の件、謝っておいて下さいね。

>しげさん

やられていましたか。二階級特進おめでとうございます◎〜〜 私は不動七重の滝の前で、さ
ぁそろそろ吸わしてもらいまっさ、と靴下の上で肩を怒らし直角三角形に膨らんだやつを間一
髪で食い止めました。またお会いできることを楽しみにしています。


[2466] 半年ぶりのこんばんわ投稿者:haru 投稿日:2002/05/05(Sun) 19:13

大変、大変お久しぶりでございます。
昨年のツアー以来、半年のごぶさた、みなさん変わらずご活躍ですね(…瀑岐さん&れぇ〜ちゃんさん!ご結婚おめでとうございます)。
さてさて、私事ですが会社の異動で現在、滋賀に通勤して2ヶ月がたちました。ようやく身の回りも落ち着いてきました。ので、ぼちぼち山間を歩きたいと思います。
と、志を表明してみる…。


[2467] Re: 半年ぶりのこんばんわ投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/05/05(Sun) 20:17

>haruさん
お久しぶりです。今は滋賀県ですか。通勤大変ですね。
是非とも、またご一緒したいですネ。


[2468] ツアー参加の皆さま投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/05/05(Sun) 20:35

お疲れ様でした。またヒル騒動があったようですね。
私はうまい具合にヒルと皆さんがお友達になるという
ツアーにはお付き合いできてないので、まだまだ若造ってやつでしょうかネ。

わたしも25年にわたって山や滝に行ってますが
ヒルに血を吸われたのはただの1回。
皆さんの足下にも及ばない若輩者ですが
最近どこに行ってもヒルが多いと思いませんか?
これは絶対に日本全国規模でヒルの侵略が始まっているのではないかと
危惧しておるのですが、このままの勢いで彼らの増殖侵略が
どんどん進むとこれはなんですね、滝関係の人々、また山関係釣りに
かかわっておられる皆様方におかれましては、非常事態で
このまま黙って彼らの血に飢えた侵略をだまって見ていても
いいのでしょうか、とこうなるわけですね。ここいらでひとつ
協力しあって立ち向かっていかなくてはまずいのではないかと
コウ思うわけですが、そしたら具体的にどないせーちゅうねん
というもので、ハタハタ困ってしまうのですネ。
と、イッタイ何を書いているのかよーワカランようになってきましたけど、
どうしたらヒルを防げるのでしょうかね。
わたしは蛇やミミズよりヒルが怖い。でもこれから梅雨のシーズン
家に閉じこもってアタマにカビはやすわけにはいかへんのです。

話は元に戻って、本当にお疲れさまでした。成果も大きかったようですね。
参加したかった。で、滝のあとの反省会?のときに次の
ツアー計画の発表はなかったのでしょうか。


[2469] Re: ラシーン2号帰還投稿者:しげ 投稿日:2002/05/05(Sun) 22:39

>瀑眞さん

こんばんは。お疲れ様でした。またお会いしましょう。でも今回の滝々を
「晴天リベンジ」してる時に出くわさない様にしましょうね(^.^)

ではまた。


[2470] Re: ツアー参加の皆さま投稿者:しげ 投稿日:2002/05/05(Sun) 22:42

>オトマッキーさん

お会いしたかったのですが残念だったです。

> 話は元に戻って、本当にお疲れさまでした。成果も大きかったようですね。
> 参加したかった。で、滝のあとの反省会?のときに次の
> ツアー計画の発表はなかったのでしょうか。

「夏にシワガラ・桂をふたたび」という様なことを話されているのを小耳に
はさんだ様な気がしました。気のせいかも知れませんが・・・(^.^)


[2471] 単独プレツアー・レポート投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/06(Mon) 00:14

02:45 上多古川矢納谷出合到着、車中泊
07:00 車を出発 遡行図どおり祠の右側を降りて入渓。岩が大きいので難儀する所もあった
が何とか通過。
07:30 茶屋谷出合到着。持参した遡行図とは違い、本谷は左にほぼ90度折れている。
07:45 出合から本谷に入ってしばらくすると、約4-5mの滝が立ちはだかる。この滝の右の壁
(左岸)から巻くことになるが、ちょっと危なそうなので滝の手前で一服吸いながらあれこれ
思案する。意を決して登っていくと、壁の上部に頼りないコブ・ロープ、色褪せたスリングと
共に何とSCSIケーブルがぶら下がっていた。SCSIケーブルってそんなに丈夫なのだろうか?
足元に注意しながら一番ましに思えたスリングを頼りに濡れた壁をトラバースする。この難所
を越えると谷が開け、左岸の斜面をトラバースぎみに進んで行くと、眼下に双龍の滝が現れ、
その奥の木々の隙間を洞門の滝の白い流れがカーテンのように覆い尽くしている。おぉ〜!っ
と、今日は相方のボケやツッコミもなく一人で空しく叫ぶ。はやる気持ちを抑えて慎重に足を
運び、
08:05 洞門の滝到着。この滝は撮影ポジションが非常に限られている。滝壷の前の岩を登っ
たが、21mmでも全景が入らない。くそぅ!洞門用に15mmが欲しい、などと神聖なる滝の前で
不謹慎な物欲が頭をよぎった。しばらく岩にへばりつきながら撮影に夢中になっていると、足
でヘルメットを蹴飛ばしてしまった。あっ、と思ったが濡れ岩の上で急な動作は禁物なので、
ただコロンコロンと下に落ちていくのを眺めるだけだ。川に落ちたヘルメットは流れに乗って
下流に向かっている。あららら。で撮影終了。絶対また来まっせ、と滝にお約束をして引き上
げる。
08:30 双龍の滝上部のよどみに中にヘルメットを発見。あれなら拾えるわ、と降りて行き、
岩を降りたときに今度は胸ポケットに入れていた未開封のウィダー・インが、ぽちゃ。ありゃ
、深みに沈んじゃった。完全に回収不能。次回来るときまであそこで冷やしておこう。ヘルメ
ットを回収し、ちょうど暑くてたまらなかったので水が滴るままかぶる。
8:40 双龍の滝の前に降りて至福の一服。今日も元気だ、タバコが美味い。写真を何枚か撮っ
て出発。
9:15 出合で食事。これからの下りは大きい岩があるので気をつけねば、と下流の方を眺める
と、右岸に巻けそうなルートがあった。ちょっと探ってみよう、と歩きやすそうな所を進んで
行くと沢からどんどん高くなり、ちょっとまずかったかな、と思っている矢先、今度は下に向
かっている踏み跡を見つける。降りていくと、
9:40 何と登山道入り口にある祠の上に出た。結局、洞門へはほとんど遡行しなくても行ける
ことがわかった。
9:45 車に戻る。比較的安全なルートが見つかったので、次回は本妻号を連れてウィダー・イ
ン回収ツアーだ。

以下、タイムレコード無し

こんなに早く終わるとは思っていなかったので次の予定が全く無い。汗だくになったのでど
こかで涼みたいなぁと思った瞬間、以前てるりんさんから教わった不動窟の中の滝を思い出
した。ということで、べたべたの観光地へ向かう。入場料を0.5K払い不動の滝へ着いて三脚
を立てカメラをセットしたが、ファインダーの中が真っ暗で何も見えん!適当なフレーミン
グと適当なフォーカシングで適当に撮って、汗が引いたので退散。まだ時間がある。この辺
の遡行図は持っていたが、1日2回も沢に入る気がしないので、不動七重の観瀑台に行く。
まだ時間があるのでお手軽コースの蜻蛉の滝へ行く。で、やっと夕方になったので道の駅に
戻り食事を済ませて就寝。

以上


[2472] Re: ラシーン2号帰還投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/06(Mon) 00:20

>しげさん

> こんばんは。お疲れ様でした。またお会いしましょう。でも今回の滝々を
> 「晴天リベンジ」してる時に出くわさない様にしましょうね(^.^)
会いそうな気がしないでもないですが・・・

>「夏にシワガラ・桂をふたたび」という様なことを話されているのを小耳に
> はさんだ様な気がしました。気のせいかも知れませんが・・・(^.^)
私も聞いたような気がします・・・


[2473] Re: ツアー参加の皆さま投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/06(Mon) 00:42

>オトマッキーさん

今回は会えなくて残念でした。

> わたしも25年にわたって山や滝に行ってますが
> ヒルに血を吸われたのはただの1回。
二酸化炭素排出量が少ないのかな?環境にやさしいオトマッキーさん!私も完全に吸われたのは
一回だけなので、「血中ニコチン濃度が高い人の場合、一口吸ってあまりのまずさにゲゲッと逃
げる仮説」を密かに証明したつもりだったのですが、今回のツアーでその仮説は見事に棄却され
てしまいました。また、実験としてヒルにタバコの煙を吐きかけたら、びよぉーんと伸びながら
のた打ち回っているように見えましたが、ひょっとすると喜んでいたのかもしれません。完璧で
環境にやさしい対策法ってないんでしょうかね?

> 話は元に戻って、本当にお疲れさまでした。成果も大きかったようですね。
> 参加したかった。で、滝のあとの反省会?のときに次の
> ツアー計画の発表はなかったのでしょうか。
夏になんかおもろい企画がありそうですよ。

本ツアーとポストツアーの報告は、私が書くと不正確になるので他の人にお任せします。


[2474] ツアーより帰還しました投稿者:YM 投稿日:2002/05/06(Mon) 01:28

2日間、計15本の滝を巡り終え3時間前に帰宅しました。

ツアー中ずっと車に便乗させていただいた瀑眞さん、
宿を提供していただいたはなごやさん、
帰りがけ河内長野まで送っていただいたkuroさんをはじめ
ツアー参加の皆様、本当にお世話になりました。
ありがとうございます。

千尋滝では予定していたルートを急遽変更するなど
案内役の私が1人でバタバタしてしまいましたが、
おかげ様で無事ツアーを成功させることができました。
ツアー参加の皆様に重ねて感謝致します。

>瀑眞さん
ツアー中はいろいろと甘えさせていただきました。
近いうちに何らかの形で、お返しができればと思います。
ゴーフルご馳走様です(まだ包装は開けていません)。

洞門滝へのプレツアー凄いですね。
近場でありながら、足が向かなかった場所だったのですが
これでちょっと興味が湧きました。

>しげさん
1日目は千尋滝などでいろいろとご助力いただき、
ありがとうございました。

>山ヒルにやられた方々を「これで一人前」などと
>からかっていたのですが靴を脱いでみると靴下に
>派手な血痕が・・・・、自分もしっかりとやられ
>ておりました。
吉野町の温泉で、入浴中にどす黒い血塊を足に見つけて
私もはじめてヒルにやられているのに気づきました。
でもひっついている場面を目の当りにしなかったせいか
余り実感はありません。初めての経験なのに(^_^;

>てるりんさん
当日出発ぎりぎりまで、行き先を上北山方面の滝にするか
それとも川上村内の次点候補にするか迷ったのですが
喜んでいただけたようで、やっぱり上北山にして良かったです。

※山さん 遅刻の件申し訳ありませんでした。
     滝に向かう前に、そこを発つ時刻をあらかじめ決めて
     アナウンスしておくべきでした。

今日は流石に疲れたので、もう寝ます。
詳細については明日にでも。


[2475] Re: ツアー参加の皆さま 投稿者:YM 投稿日:2002/05/06(Mon) 01:37

>オトマッキーさん

今回はお会いできず残念でした。

>話は元に戻って、本当にお疲れさまでした。成果も大きかったようですね。
>参加したかった。で、滝のあとの反省会?のときに次の
>ツアー計画の発表はなかったのでしょうか。

次はシワガラ・桂を夏に、という話は私も聞きましたが・・・
いずれにせよ、夏になればどこからともなくツアー話が
湧いてくることでしょう(^_^;


[2476] Re: ツアーより帰還しました投稿者:しげ 投稿日:2002/05/06(Mon) 01:46

>YM隊長

企画立案から当日の引率等々大変お手数をお掛けし、ありがとうございました。
大物の滝々をご案内いただきあらためてこの界隈の奥の深さを再認識しました。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

今回の「ヒル仲間」ですな(^.^)


[2477] Re: ツアー参加の皆さま投稿者:はなごや 投稿日:2002/05/06(Mon) 01:54

19:30頃、奈良県五條市の「バーミアン」でYMツアー隊長、kuroさんと別れ、
23:30頃オール下道利用で(GW渋滞とは無縁で)帰宅しました。
関東のアッキーさんが、まだ1日残しておられますが、
ツアー参加のみなさん、お疲れさまでした。(お初のしげさん、アッキーさん、これからもよろしくお願いします)

YM隊長から正式な報告があると思いますが、
4日:
1.室生村「竜の滝」 *プレツアー
2.東吉野村「投石の滝」 *プレツアー
3.上北山村「千尋の滝」
4.上北山村「かくれ滝」
5.上北山村「銚子滝」 6.「不動滝」 7.「不動滝Jr」
5日:
8.下北山村「不動七重滝」
9.下北山村「阪神タイガースの滝(不動八重滝?)」
10.下北山村「小又川の30m滝」
11.下北山村「不動谷川の50m滝」
12.十津川村「瀬尾滝」
13.十津川村「不動滝(高滝)」
14.十津川村「尾合戸滝」
15.十津川村「笹の滝」
16.大塔村「コヒメ滝」

YMツアー隊長さま、大変お世話になりました。満腹で(心)苦しいです。


[2478] Re: ツアー参加の皆さま投稿者:しげ 投稿日:2002/05/06(Mon) 02:17

>はなごやさん

お疲れ様でした。5日も精力的にやられたのですね。うらやますぃですね(^.^)

今後もよろしくお願いします。


[2479] Re: ツアー参加の皆さま(忘れ物)投稿者:はなごや 投稿日:2002/05/06(Mon) 02:31

4日:
「千尋」と「かくれ」の間に「出合いの滝」がありました。
文字通り、間に隠れていました。 よって、計17滝。


[2480] Re: ツアー参加の皆さま 投稿者:もんごろう 投稿日:2002/05/06(Mon) 08:41

ツアー参加の皆さま お疲れさまでした。

ヤマヒルにやられたのは僕だけと思っていたけど
しげさん、YMさんもヒル友達になったのですね。
今は、痒くもなく「予想してたほど たいそうやないなあ」と思ってます。

ツアー帰ってから、ヨメサン孝行してきました。(バードウォッチング)
夜12時出て、途中仮眠
兵庫県氷ノ山麓の小代渓谷、久須部渓谷、鳥取県雨滝、ハコ滝、三滝渓谷千丈滝
渋滞の中夜9時帰宅。
充実したGWを過ごせました。

>YM隊長
 今回はほんとにいい滝を見せていただきありがとうございました。
 企画、実行お疲れさまでした。

>瀑眞さん
 快適な車(喫煙環境も含む)に同乗させてもらいありがとうございました。

>しげさん
 情報ありがとうございます。近いうちに木梶川の三滝、行くつもりです。

あとは あっきーさんの無事帰還連絡(双門、中の滝予定)をたのしみに
待ってます。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/mongoro/


[2481] ただいまです投稿者:kuro 投稿日:2002/05/06(Mon) 09:08

ツアー参加の皆様お疲れ様です。
昨日はYMさんを駅まで送った後、R310でちょこっと渋滞にはまりながらも
フェリー出発30分前に六甲アイランドに到着して先ほど松山に到着しました。

今回も高所恐怖症の本領を発揮いたしましてお恥ずかしいばかりです・・・^_^;
これに懲りずまたツアーがありましたら誘ってくださいませ。
#でも桂は・・・^_^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


[2482] ツアー報告書(前半)投稿者:kuro 投稿日:2002/05/06(Mon) 22:01

とりあえず書いてみました。
間違いがありましたらご指摘くださいませ。

5月4日
AM8:00に集合場所の道の駅杉の湯川上に到着。
すでに瀑眞さんは前夜から車中泊。その後、はなごやさん、もんごろうさん、しげさん、あっきーさん、YMさん、山さん&てるりん夫妻が到着。山さんは前日の運転疲れで参加を見合わせる。
2台の車に分乗して上北山村の千尋滝を目指す。R425に入ってしばらくすると、ダムの対岸に50m級の滝が現れた。
出合の滝である。しかし滝口に国道の橋が架かっている。うーん残念^_^;
車をその橋のそばの路肩に停めて出発の準備。雨が少々降っているが傘しか持っていないのでそのまま行く。
道端の小屋の横にある保安林の看板を押しのけながら山に入る。いきなり岩を登ってあとは踏み跡を見つけながら進む。ヒルがいるとの噂だったがやはりいたT_T
ヒルと高所の恐怖に怯えながら20分ほど歩くと滝が見えてきた。滝が見えてくると走り出してしまうのは滝好きの性^_^;
でも滝をじっくり見る前にヒルチェック!瀑眞さんに背中をよじ登っていたヒルをとってもらう。
千尋滝(せんじんorせんひろorせんぴろ?)は推定落差60mくらいの分岐瀑。優雅でした。
でも撮影は雨と水飛沫とすべる岩場で一苦労。
みんなの撮影が終わったらまたヒル林を帰っていく。最初の岩場も難なく降りて全員無事帰還。
その後車を出合の滝が見える場所に移して昼ご飯!と思ったら数名の人がヒルご飯の被害に遭っていたようだ^_^;。
ちなみにこの時道路にヒルがいたのでデジカメで撮影したが後で見てみたら気持ち悪かったので思わず消去してしまった^_^;
食事をしていたら出合の滝の滝下に降りていた人がいたらしくその人が帰ってきた。滝下に降りるかどうか協議されたがまた今度にして次の滝に行くことになった。
R425をさらに突き進むと50m級の滝が見えてきた。不動滝である。不動滝のはるか上流の方にも大きな滝が見える。銚子の滝と言うらしい。落差が70mあるそうだが道が無く遠望しかないようだ。ここでの写真撮影は帰りにして次はYMさんも見たことが無いかくれ滝を目指す。
しばらく国道を進むと道路に川の水があふれている場所があった。ここにかくれ滝があるようだ。
道路から見ると跳ね滝のような滝がわずかに見える。滝をちゃんと見るには岩場を登っていくようだが、少々の渡渉が必要のようだ。濡れてもいい装備をしている人は躊躇無く入って下見に行く。なかなかの滝のようだ。
濡れても良くない装備の人は行くかどうか躊躇したが結局思い切って行くことにした。
靴を濡らしながら岩を登って滝前に着くとそこは想像していた滝と全く様相が違っていた。上下2段の滝で下段は道路から見た通り跳ね滝だが上段がきれいな分岐瀑になっていた。兵庫の天滝のような感じだ。落差も上下併せて70mくらい。水量も多くて立派な滝だ。後に調べたところ普段は水量が少なくてこれほどの量が落ちているのは珍しいようだ。ラッキー!^_^;(しまった!人約1名^_^;)
ここでも雨と水飛沫に苦戦しながら写真を写す。
車に戻ってびしょびしょになったトレッキングシューズを普段履きに履き替える。今日最後の滝で良かったー。はて明日はどうしよう・・・^_^;
かくれ滝のあとは国道を戻って不動滝と銚子の滝を撮影し本日のコースは無事終了。山さんの待つ道の駅に急いで戻るが待ち合わせ時間にかなりの遅刻。山さんごめんなさいm(_ _)m
ここで山さん&てるりん夫妻、もんごろうさん、しげさんと別れる。あとのメンバーは明日もあるので晩御飯と温泉を調達しに吉野町に戻る。吉野町のレストランで食事を取った後、津風呂湖温泉で汗を流し、コンビニで翌日の食事を調達。ここで翌日双門の滝に挑戦するあっきーさんと別れて、今日の寝床の道の駅吉野路上北山に向かう。駐車場で寝床をセットし、しばらくみんなで滝談義して床についた。

後半へつづくかも


[2483] Re: ツアー参加の皆さま 投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/06(Mon) 22:09

>YMさん
今回は我々のためにわざわざ下見までして頂き本当にありがとうございました。簡単に行ける巨
瀑をあれだけうまく組み合わせる所などは、さすがYMさんだと思いました。いずれ晴れた日に同
じルートを辿ってみたいと思います。またいろいろと教えて下さい。

>もんごろうさん
狭い車で申し訳なかったですが、いろいろとお話ができてとても楽しかったです。またお会いし
ましょう。

>kuroさん
遠方よりご苦労様でした。桂の最後の所にはロープが張られたので汗マーク(;)一つレベルです。


[2484] 私も○○仲間?投稿者:てるりん 投稿日:2002/05/06(Mon) 22:13

5日の滝巡りもかなり充実されたコースだったみたいですね。
私も行きたかったなぁーまだ知らないとこもあるし。(はなごやさんの9〜12)
例のR425を通られたのでしょうか?
今朝、渓流シューズの中に「ヒル」がいるの山さんが発見!
でも私かまれたような形跡はないのに。けど血痕が1カ所、打撲ですりむいたと思うけど。

YMさん、瀑眞さん>
お気をつかわせてしまい、すみませんでした。
山さんはよく眠れてよかったのでは?(^^;
滝に行けばよかったと言わせたい、てるりんでした。

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2485] Re:私も○○仲間?投稿者:はなごや 投稿日:2002/05/06(Mon) 22:29

>てるりん
>例のR425を通られたのでしょうか?
もちろん、通りましたよ。
さすがは「大きな数字3桁」の国道だけあって、通行台数は少なかったけどすれ違いにも苦労しました。
クルマ酔いに弱い人にも、辛いルートでしょうね。

5日も、水量が多かったみたいで、いずれもよい滝相でした。
今は同じ愛知県人なので、山さんのお許しが得られれば、同乗OKですよ。

今回、ほとんどみんながヒル攻撃を喰らったようですが、ぶら下がっていた1匹を
もんごろうさんに取ってもらっただけで、実被害がなかった。(まだ小僧ですね)


[2486] GWの滝投稿者:なゆた 投稿日:2002/05/07(Tue) 06:18

ツアー参加の皆さん、中身の濃い滝行きだったようですね。ご苦労様でした。

 今日はGW最終日。兵庫県和田山町の糸井渓谷に行って来ました。
 まずは、一番奥にあるらいでんの滝へ。らかん谷の入口から8sの子を背負って、
西床尾山登山道を進みます。登山道から滝に向かう道は未整備。途中、ロープもあり、
独り身でない滝行きとしては、なかなかハードなコースでした。らいでんの滝は
10mほどの岩壁を水がちょろちょろ流れ落ちていました。
 地図に紹介されている不動の滝は、コンクリート舗装された林道の脇にあります。
落差は数m。滝の周りは狭い岩壁で、水辺に降りれば頭上に林道があることなど
忘れさせてくれます。
 渓谷の管理棟に戻り、床尾の三滝へ。遊歩道が整備されているというものの、
一の滝から上はガレ場の急な道でした。滝は三の滝が一番よかったかな。

 はじめての背負いによる親子滝行きとしては、少々ハードでした。

 「らいでんの滝」は現地での標示で、『床尾山ガイドマップ』では「ダイゼンの滝」、
『和田山散策』のチラシでは「らかんの滝」と表記されてました。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2487] GWの滝2投稿者:なゆた 投稿日:2002/05/07(Tue) 06:19

 GW前半、山仕事で行った所の谷川に、2mほどの小滝を発見。おそらく、
うちの集落唯一の滝らしいものです。地元では滝という認識もないものですが・・・

 ツアーのあった4日、雨ゆえ郷土史で調べもの。隣の集落にかつて来迎の滝というの
があったとの記述を発見。随分前に枯れてしまったらしいのだが、いずれ調べてみるか。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2488] GWの滝巡り投稿者:まっさん 投稿日:2002/05/07(Tue) 12:48

5月3〜5日と子供孝行のついでに、滝巡りをしてきました。
高知、徳島の百選をメインに時間が許す限り、その周辺の滝を
見て回ろうという計画で出かけました。

高知:竜王の滝は静かな雰囲気を満喫。大樽の滝、轟の滝は雨のため豪瀑
   と化していました。
   大樽の途中に看板のあった、小樽の滝、隠れ滝はどれだか確定できず。
   轟の隣の樋の口の滝も滝前の鉄梯子が川になっていて、流心が見えず。

徳島:轟九十九滝(本滝)も滝正面への歩道が水没し、岩奥の二筋の流れを
   確認できず。大轟の滝、大釜の滝は幽遠な雰囲気で良かった。
   雨乞の滝及び道中のうぐいす、不動、もみじ、観音の各滝も程々の水勢で
   目を楽しませてくれた。

結局、子連れでは無理はできず、他の滝へは立ち寄れなかったのが残念。
雨男の息子のおかげで、前半は天候にも恵まれなかったので、次回(ある
のか?)に期待したいところです。

今回は国道と言っても、離合困難な場所がほとんどというところを半日以上
走るというハードな行程で、車酔いした息子のためにほとんど時速20km
以下で走ったため疲れたけど、安全運転ができ、かえって助かりました。

そらそうと今回は、この離合困難な道でカーブミラーを見ず、離合場所も考えず、
ガンガン突っ込んでくる大型四駆車の多さに怒り心頭でした。最後はグラサン、
フォグで威嚇、いや、注意を促すようにして走らざるを得ない状況でした。
山道では、特にマナーに気を付けたいと思った走行でした。

余談ですが、5月4日に剣山スーパー林道で転落事故がありましたが、その頃、
近くの国道を走ってたので、後でニュースを聞いてビックリしました。
本当に山道走行時は気を付けたいものです。


[2489] 遅くなりましたが投稿者:あっきー 投稿日:2002/05/07(Tue) 18:38

昨日の夜1時に無事帰宅しました。すぐ熟睡でした。
>YM隊長さん
とてもすばらしい滝を案内していただきありがとうございます。
かなりの飛沫?を浴びて、とても気持ちがよかったです。
>瀑眞さん、もんごろうさん
双門の滝のアドバイスありがとうございます。
情報いっぱいで、無事に行くことができました。
>はなごやさん
車で寝てしまってごめんなさい。運転していただいて
ありがとうございました。
そのあとは
朝6時半に双門に向けて出発。
双門の滝いく途中、天川村の看板があり、平成14年1月19日
にガマ滝から上の登山道が落石により崩落のため、通行禁止と書いて
ありましたが、行けるところまで行こうと決めました。
天気は曇りで、登るにつれて雨になり、おまけに三の滝より上は霧が
すごくなり、「双門の滝はひょっとしたらみれないかな?」と登る
たびに不安になりました。思った以上に急登で、特に、梯子から
岩の露出した、トラロープ、ワイヤー、鎖の3本があるところは
下を眺めたら、「なんて眺めのよいところだ」などという言葉もでる
はずもなく、ロープからスリップしたらアウトだ。このあたりが
このコースの難所だと思いました。登りきるとこんどは下りになり、
すぐに滝見平と呼ばれる広場に9時ころつきました。滝の音が大きく聞こえる。
しかし霧で滝が見えない。予想が的中する。音だけ聞こえて、滝は見えない。
これはかなりの泣き所だった。ただ、時間もあるし、霧はいつかひくことを
信じ、ひたすら待つ。雨はさらに強くなり、いっこうに霧はひかない。
この間に、合計6人の人が梯子コースを登ってきた。カップルできた人や
夫婦で一緒にきた人など、この雨なのに意外と多くのひとが登ってくる。
3時間待ち、霧がだんだんひいてきた。やっと双門大滝が見えた。この瞬間
で一気に元気になった。双門大滝の下を覗くと下にまた滝が落ちている。
ここで写真を撮り、気がつけば、もう13時近い。このころから天気は
回復して、晴れてきた。やっぱり「雨男」ではないと確信し(^^;、
晴れた新緑の風景を下る。この下りはなんとスリルのあること。
慎重に梯子を下りながら、残していた、三の滝に向かう。この上も
連瀑帯になっており、この川の険しさをさらに実感。三の滝は滝壷が
ものすごくきれいで、滝も20mぐらいはあるだろうか?
結局、車についたのが、15時半ころになっていた。

次の日は滝見尾根を使って、中の滝と西の滝の滝壷へ行くことにしました。
かなりしっかりした踏み跡と、赤のテープがあるので迷うことはない。
天気は晴れ。途中の両方の滝が見えるところで写真を撮り、ここから
かなりの下りになる。帰りのことを考えるとつらそうだ。滝見尾根
を下ると西の滝が正面に2段になって落下している。すぐ右には中の滝、
これほどスケールのでかい滝が2つ並んでいるのはいままで見た事が
ない。新緑で天気は晴れ、すばらしい条件に恵まれた。
西の滝から渓流シューズに履き替え、中の滝の滝壷まで行く。巨岩の隙間
を探しながら15分くらいで中の滝を下から眺める。この滝も水量がかなり多く、
迫力満点。写真を撮っていると一羽のとんびが私の頭の上を30回ほど回っている。
近くに巣があって、威嚇しているのであろう。
ここからシオカラ谷を少し遡行する。3段18mの滝のところは深い釜があり、
泳ぐのは厳しい。右に巻き道がありロープがあるが、ここで遡行を止め、滝見
尾根に戻る。ここからの登りはしんどい。昨日の疲れもあり、へろへろになってきた。
シオカラ谷のつり橋では家族づれで賑わっていた。
大台ケ原の駐車場に戻ると、霧になっていた。ここはまだ新芽が出たばかりで
寒い。フィルムがなくなってしまい、15時にでて、家に向かいました。
あらためて、大台ケ原、大峰の険しさを体験した滝見でした。
現像が出来たらアップします。










[2490] Re: ツアー参加の皆さま 投稿者:kuro 投稿日:2002/05/07(Tue) 19:19

>瀑眞さん
> 桂の最後の所にはロープが張られたので汗マーク(;)一つレベルです。

なるほどー。確かにあそこにロープが張られたら、後はなんとかいけるかも?
そろそろトレッキングシューズの変え時かな〜。

ゴーフルありがとうございました。おいしくいただいております。


[2491] Re:遅くなりましたが 投稿者:はなごや 投稿日:2002/05/07(Tue) 19:19

>あっきーさん
ご無事で何よりでした。(うちらのポストツアーも良かったですよ)
それにしても、凄い滝行だったようで、羨ましいかぎりです。
豪快な写真のUP、楽しみに待っています。


[2492] Re: 遅くなりましたが投稿者:kuro 投稿日:2002/05/07(Tue) 19:20

>あっきーさん

お疲れ様でした。13時まで粘った甲斐がありましたねー。
無事でなによりです。

今度は御来光ですか?^_^;


[2493] うお投稿者:kuro 投稿日:2002/05/07(Tue) 19:21

はなごやさんと同じ時間だー。


[2494] Re:遅くなりましたが投稿者:渡辺 投稿日:2002/05/07(Tue) 22:20

あっきーさん>
 双門&中の滝ご苦労様です。

 >すぐに滝見平と呼ばれる広場に9時ころつきました。滝の音が大きく聞こえる。
 >しかし霧で滝が見えない。予想が的中する。音だけ聞こえて、滝は見えない。
 
 あそこまで行って見えなかったらとてもショックなので、霧が晴れて何よりですね。
 といいながら、2度までも、手前で勘違いして引き返してしまいましたが・・・
 ただし、午前中は晴天だと逆光なので、霧が出ないまでも曇っているのが理想的ですね。

 >特に、梯子から
 >岩の露出した、トラロープ、ワイヤー、鎖の3本があるところは
 >下を眺めたら、「なんて眺めのよいところだ」などという言葉もでる
 >はずもなく、ロープからスリップしたらアウトだ。

 双門(岩のほう)を見た直後のお椀岩のところでしょうか。
 あそこは、きついですね。2年前は、楔だけで、鎖がありませんでした・・・

 双門の滝も、中&西の滝も再訪してみたいところですが、
 なかなか機会が・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2495] Re: 遅くなりましたが(2)投稿者:渡辺 投稿日:2002/05/07(Tue) 22:22

kuroさん>
 >今度は御来光ですか?^_^;

 これも、高瀑(緑&晴天)とあわせていきたいんだけど、なかなか・・・
 四国とは天気の相性もあまり良くないし・・・(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2496] Re: GWの滝投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/07(Tue) 22:28

>なゆたさん

>  はじめての背負いによる親子滝行きとしては、少々ハードでした。
いよいよみよっちの滝洗脳化計画が本格的に始まりましたか (^_^; ゆくゆくは夏休みの絵日記
が全て滝の絵なんてことになりそうですね。でも担任の先生には違いがわからいだろうなぁ。

>  「らいでんの滝」は現地での標示で、『床尾山ガイドマップ』では「ダイゼンの滝」、
> 『和田山散策』のチラシでは「らかんの滝」と表記されてました。
同一の滝の別名のようなのでデータベースから一つ削除ですね。


[2497] Re: 遅くなりましたが投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/07(Tue) 23:06

>あっきーさん

双門の滝制覇おめでとうございます。お椀岩の所は眼下に白川八丁が見えて、たしかに絶景だけ
ど高度感満点で怖かったです。どんな写真を撮られたのか楽しみにしています。ではまたどこか
でお会いしましょう。


[2498] Re: ツアー参加の皆さま 投稿者:しげ 投稿日:2002/05/08(Wed) 00:03

>もんごろうさん

木梶行かれますか。私的には気に入っていますがもんごろうさんの厳しい
鑑賞眼に堪えるのか?

旧国道から林道の入り口には最近看板が立って分かりやすくなりましたが、
そこから先にはほとんど案内はありません。(ガムテにマジック書きとか
木の幹に白墨書きとかのレベル)

林道に入ってすぐに左にそれて、しばらく進んで道幅が広がったところを
左に下りるのですが、ここさえ間違わなければ大丈夫だと思います。


[2499] GWの滝巡り(九州)投稿者:グッチョン 投稿日:2002/05/08(Wed) 01:15

GWは九州の滝と観光地に行ってきました。

5/2 大分県:福貴野の滝、東椎屋の滝、西椎屋の滝
5/3 熊本県:菊池渓谷(四十三万滝)、大観峰、草千里ヶ浜、阿蘇山
5/4 熊本県:数鹿流ヶ滝、白川水源、高森トンネル
宮崎県:高千穂峡(真名井の滝)
熊本県:五老ヶ滝、通潤橋
5/5 熊本県:熊本城、江田船山古墳

 福貴野の滝は、訪れている人は少なかったが、落差の大きな滝を間近で見ると、
かなりの迫力を感じ、素晴らしい滝でした。
 菊池渓谷はGWで人が多い事を覚悟したが、朝早く訪れたので、ゆっくりと回る
事ができました。憧れの地の期待通り、渓谷は水がとても綺麗でした。
その日の午後から天気が悪くなり、阿蘇山の火口は雲に覆われ何も見れませんでした(涙)。
 高千穂峡は今回一番人が多かった場所で、ボートは2時間待ちの行列が
できていました。その為、滝の撮影は広角で撮影しようとすると、
必ずボートが入ってしまい、思うように撮影できませんでした。
季節と時間帯をずらして、また訪れたいと思います。

 全体を通して、天候はあまり良くなかったけれど、大分・熊本・宮崎の滝はどれも
すばらしく、満足の行くGWとなりました。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2500] Re: 遅くなりましたが 投稿者:あっきー 投稿日:2002/05/08(Wed) 14:58

>はなごやさん
心配していただいてありがとざいました。
みなさんと分かれて一人ぼっちになった時はなんとなく
寂しかったです。皆さんでいかれたポストツアーの写真
楽しみにしています。
>kuroさん
お会いできて嬉しかったです。まだ四国には一歩も足を
踏み入れたことがないので、今度是非、愛媛のほうにも
いきたいと思っています。またご一緒しましょう。
>瀑眞さん
双門と茶釜を比較してみると、両方とも雨でしたが、
双門の滝のほうがキツイかと思われます。
緊張感で比べると、双門のほうが高かったです。
茶釜は出合いの泊り滝を右から巻き、その後の
途切れ途切れの梯子、最後の梯子はかなり慎重になりましたが、
あれだけの急登はありません。
時間も私の場合は双門のほうが時間がかかりました。
ただ、茶釜のほうは最後の梯子を登って、撮影するところが
前も後ろも絶壁で狭く、撮影するのには緊張感がありました。
あとは熊さんの多いところなのがちょっと難。
>渡辺さん
遅くなりましたがご結婚おめでとうございます。
>双門(岩のほう)を見た直後のお椀岩のところでしょうか。 
かなり上の梯子で、梯子から次も梯子というパターンではなく、梯子から鎖、
また梯子というところです。楔だけだとかなり厳しいですね。
双門の滝より上の河原小屋は建物を新しく立て変えたとききました。
霧でみえなかったらそこに泊ろうかと思いました。
しかし、あのコースを作った人はすごいとつくづくおもいました。
>グッチョンさん
九州の旅お疲れ様でした。新車を購入したそうで、今度はどこでも
滝見にいけますね。またご一緒しましょう。








[2501] 新刊情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/05/08(Wed) 17:04

●旅行読売(月刊誌)6月号
 特集の「水辺の散歩道?」だったかで目新しいものは何も
 ないけど、20箇所ほどの渓谷や滝を案内しています。
 (神戸布引、赤目、八ツ淵など)
 貴重度★   買い度★   どうでもいい度★★★★★

●決定版「関東周辺沢登り」ベスト50コース<山と溪谷社>
 沢登りのガイドブック。すでに他の本で紹介されているも
 のがほとんどだが、写真点数(カラーも豊富)が多い。
 (南ア赤石沢、上越清津峡、利根湯桧曽川など)
 貴重度★★★ 買い度★★★ どうでもいい度★★


[2502] Re: 遅くなりましたが 投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/08(Wed) 20:53

>あっきーさん

> 双門と茶釜を比較してみると、両方とも雨でしたが、
> 双門の滝のほうがキツイかと思われます。
ありがとうございます。それを聞いて安心しました。お椀岩には象がぶら下がっても切れないよ
うな立派な鎖が張ってあるので高度感以外はそれほど恐怖を感じませんでしたが、むしろ高度感
はそれほどではないけど、数メートルの痩せ尾根越えが一番怖かったような気がします。あと帰
りの梯子下りは全部怖かったですね。ところで、観瀑台の前の木に葉っぱが付いてじゃまになっ
ていませんでしたか?

> あとは熊さんの多いところなのがちょっと難。
あと、神戸からとてもとても遠いところが大問題ですね。<私にとっては致命的。


[2503] Re: GWの滝巡り投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/08(Wed) 20:59

>まっさん

> 5月3〜5日と子供孝行のついでに、滝巡りをしてきました。
> 高知、徳島の百選をメインに時間が許す限り、その周辺の滝を
> 見て回ろうという計画で出かけました。
私も6月に高知の滝巡りに出かけるつもりですが、大樽の滝の観光地化度はどないでした?滝の
前にたこ焼きの屋台が出てるとか (^_^;


[2504] Re: 遅くなりましたが投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/05/08(Wed) 21:02

>あっきーさん
 無事のご帰還、おつかれさまでした。

>次の日は滝見尾根を使って、中の滝と西の滝の滝壷へ行くことにしました。
>かなりしっかりした踏み跡と、赤のテープがあるので迷うことはない
 前日に双門へ行って次の日に滝見尾根を滝壷までいかれましたか。
 若さと馬力プラスすごい根性ですね おそれいりました。

 また、紀伊半島に来て他の滝を見てください。

>しげさん
 情報ありがとうございます。
 また 木梶に行ったら連絡させてもらいます。


[2505] おかえりなさいませ投稿者:てるりん 投稿日:2002/05/08(Wed) 22:10

あっきーさん>
双門滝到達おめでとうございます。私には一生かかっても行けないとこかも?ですが。
(実家から一番近い?百選なのに・・・)
ツアーの時のカメラワークもすごいなぁーと。写真のアップ楽しみにしております。

はなごやさん>
運転ありがとうございました。山さんに許可が出れば滝つれってやってくさだいね。
私の車酔い、雨の日が弱いみたいです。スーパーへ買い物行く40分くらいの普通の道でも
ダメってことが(窮地にたたされるまでは行かないですが)。
自分で運転してもたまにありますので(^^;
長距離バスに乗るときはビール1杯でも飲むほうがいいのかなと思う今日この頃(^^;;

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2506] <寿>増刊号 のお知らせ投稿者:はなごや 投稿日:2002/05/08(Wed) 22:59

いずれ管理人さまによる「案内」が掲載されることと思いますが、

瀑岐&れいちゃん の結婚式や披露宴などのHP(写真です)を期間限定で公開します。
相変わらずメモ帳で作っているので、全然クールではありません。
奉賀帳として、BBSも置いてみました。
直接、新婚さんより応えてもらえることと思います。
お祝いや激励など(2度目、3度目ではありましても)どんどん声をかけてあげてください。では、↓から どうぞ!

"http://members7.tsukaeru.net/pinboke/oiwai.html"


[2507] ヤマビル情報ホームページ投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/05/09(Thu) 00:34

ヤマビル吸血防止薬とか殺ヤマビル剤なんかの宣伝のページですが
ヤマビルに関するいろんな情報が載ってます。
出没地域も掲載されてますが、やはり大台、鈴鹿は多いようです。
私がこれから攻めようと思っている滋賀県の永源寺町愛知川流域は
どうもヤマビルの宝庫のようでワクワクします。
野原の滝は載ってませんけど、兵庫県大屋町も多いようですね。

http://www.tele.co.jp/ui/leech/top.htm


[2508] Re: ヤマビル情報ホームページ投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/05/09(Thu) 00:42

滝おやじさんとこと相互リンクされていました。


[2509] 大樽の滝投稿者:まっさん 投稿日:2002/05/09(Thu) 12:55

>瀑眞さん

ご無沙汰しとります。
大樽の滝は国道33号線を越知町に入り、西口?だったかの
交差点を左折、数分走ると下の駐車場に着きます。ここには、
どでかい看板があるので、間違うことはないでしょう。残念ながら
「たこ焼き屋台」はありません。ここからさらに奥への道が続いて
いますので、これを進みますが、ここには開発の手はあまり及んで
おらず、1〜1.5車線の道を5分ほど走ると駐車スペースがあります。
ここにも「たこ焼き屋台」はなく、トイレがあるのみ。滝までの遊歩道は
しっかりしています。滝の直前にある橋が邪魔ですが、それほど観光地化
されておらず、人も全くいませんでした。(土砂降りの雨のせいもあると思うが・・・)
ぜひ、小樽の滝と隠れ滝を見極めて来て下さい。(自分はわかりませんでした。)


[2510] Re: 遅くなりましたが 投稿者:あっきー 投稿日:2002/05/10(Fri) 13:30

>てるりんさん
この前はおつかれさまでした。
てるりんさんのカメラワークこそすごいと思いましたよ。
たぶん飛沫と雨でレンズがすぐ濡れてしまったので、まともな
写真が撮れているかどうか分かりませんが、近日中にアップしますね。
>もんごろうさん
>前日に双門へ行って次の日に滝見尾根を滝壷までいかれましたか。
 >若さと馬力プラスすごい根性ですね おそれいりました。
双門で力を使い果たしてしまい、翌日の滝見尾根を登るときは
ばてばてで足が重かったです。また時間がとれたらぜひ行ってみたい
です。
>瀑眞さん
>ところで、観瀑台の前の木に葉っぱが付いてじゃまになっ
>ていませんでしたか?
大きい木があって、どうしても全景を撮ると葉っぱや枝がアングル
に入ってしまいます。レンズは24−105のレンズなので、
双門の滝はちょっと遠かったです。でも見れたので、良かった。ほっ。




 


[2511] 滝シーズン到来投稿者:はなごや 投稿日:2002/05/10(Fri) 14:16

ということで、28日発売の「東海Walker」という雑誌で、
下記のように「滝」企画あるそうです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
突然のメールで申し訳ございません。
東海Walkerという情報誌を制作しております
●●と申します。
この度東海Walkerの5/28発売「初夏のネイチャースポット特集」で
滝巡りのPを5Pほど作成しております。
コラムを作成するのですが、その際に滝めぐりに最適な道具や
滝について滝に詳しい方のお話しという形で掲載させて頂きたいと思っておいおりま
す。
是非ご協力いただけないでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

確か「●●ウォーカー」は全国規模だったはずなので、各地向けにワイド展開するのでしょうか?


[2512] 野外観察会「滝の地学」のお知らせ sono3投稿者:吉村光敏 投稿日:2002/05/10(Fri) 18:33

その1とその2は失敗です。消せなくなってしまった・・・ごめんなさい。_(._.)_
-------
千葉県立中央博物館の滝の地学観察会を5/19と5/26の2日で一組で(1日だけ参加でもいいですけど)行います。
 場所は、千葉県の奥養老渓谷---粟又滝とその下流の同時期の滝です。
申込み締め切りましたけど、まだ受け付けますので、1日だけでも出てみようという方おられましたらどうぞメール下さい。2日目が現地観察ですが、大雨の場合喜んで行います。
参加無料。詳しくは、こちらの掲示板へ
 → http://s02.as.wakwak.ne.jp/bbs/mkres5knx/mkres5k.cgi?11921338
 メールは、yosimura@chiba-muse.or.jp です。


[2513] Re: 野外観察会「滝の地学」のお知らせ sono3投稿者:管理組合 投稿日:2002/05/10(Fri) 18:38

>吉村さん
消しておきました。


[2514] お気に入り投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/12(Sun) 20:28

渡辺さんのページに「奇妙」シリーズを発見しました。いつからあったのだろう?大瀑と龍門
の滝は兄弟滝、みろくの滝と桃洞の滝は姉妹滝という感じですね。これからも奇妙コレクショ
ンのさらなる充実を期待しています。


[2515] 高瀑投稿者:おいわさん 投稿日:2002/05/14(Tue) 00:12

みなさん、今晩は。有名な滝に行ったときだけ出没する私です。12日にkuroちゃんと
高瀑に行って来ました。2月の氷瀑を見に行って以来です。当日アップをモットーにして
いる私なので、もうホームページアップしてます。URLは下記です。
http://isweb28.infoseek.co.jp/sports/iwamotok/taki/020512/

なお私の住む町にあるローカルな滝の白猪の滝には、今年既に7回行って、全てアップすると
いう偉業を達成しています。

http://www.infomadonna.ne.jp/~oiwasan


[2516] ちょこちょこアップ投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/05/14(Tue) 01:22

滋賀県浅井町高山夫婦滝、同米原町漆ヶ滝&霊仙山、
福井県上中町瓜割滝等をアップしました。
写真点数は少ないけど、よければこちらの更新履歴からどうぞ。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main5.html


[2517] 最近の雑誌から投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/05/16(Thu) 12:33

○岳人6月号……溯行ルート紹介で岐阜県小坂町兵衛谷〜シン谷紹介。吹上滝の写真入り
        岩手県胆沢町焼石岳天竺沢、お岩沢など(お岩沢の本滝等の写真入り)
        栃木県黒磯市那須連峰大川支流の沢など
○山と溪谷6月号……青森県十和田湖町黄瀬川松見大滝上流遡行記録、ほか
          静岡県伊豆大川白川橋上流の沢(雄滝、雌滝写真入り)など
○BE-PAL最新号……滝人間オタッキー分類学的な見開き記事
○朝日ビジュアルシリーズ続日本百名山(栗駒、神室、船形?だったかな?)
        宮城県色麻町色麻大滝の紹介(写真入り)
        秋田県雄勝町三十三尋滝の紹介(写真入り)


[2518] 愛知県に熊出没投稿者:はなごや 投稿日:2002/05/16(Thu) 18:15

ちょっと古い情報ですが、新聞ネタです。
5月7日17時頃、愛知県稲武町稲橋の路上で65歳の男性が、
ツキノワグマに出くわし、約10m離れた自宅まで、追いかけられたそうです。
新聞情報では、有害鳥獣駆除の許可を得た猟友会員によって、
約50分後に射殺されたそうです。
愛知県では、28年ぶり(なんと前回は昭和49年、春日井市)の、
捕獲(目撃情報はあり)だそうで、
体長1.1m、体重50Kgの3歳ぐらいの雄とのこと。
出没場所の約1Km先に「名古屋市野外教育センター」がある愛知県北東部の、
山間地域で長野県、岐阜県に隣接している場所らしいです。


[2519] 滝の名称について2投稿者:なゆた 投稿日:2002/05/16(Thu) 20:32

遅まきながら・・・

 「名前は、識別のために付けられる符号」といってしまうと、元も子もないか
もしれませんが、もともと、他の滝と比較する必要がない環境では、単に「滝」、
複数あってその中で立派な滝は「大滝」と呼ばれていたと思われます。立派な滝
というのは、絶対的な大きさでなく、その地域での知名度、信仰の対象の度合い
にも左右されるようです。滝の名前の中で、大滝やそれに類する名が多いのは、
当然のように思います。バリエーションの中には、地方での流行り廃りもあるで
しょうね。

>まぎわらしい名称など
 「阿蘇」という地名は、うちの近所でいうと、天橋立の内海が阿蘇海といいま
す。九州の阿蘇山のみが有名ですが、あちらこちらにある名前かもしれません。
 「那智の滝」は、これとは逆に、熊野信仰とともに勧請した可能性が高いと思
います。滝の近くに熊野の付く名前の神社があれば、那智の滝にあやかって名づ
けた可能性が高いです。
 信仰という意味では、「不動滝」にまさるものはありませんが、不動信仰って
よくわからない面が多く、滝=不動滝みたいなところもあるし、不動像を置く為
に滝を探したと思われるところもあるし・・・

 前回も書いたかもしれませんが、滝名の分析を進めると、民俗学的探求になっ
てしましますね。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2520] 駒返しの滝投稿者:なゆた 投稿日:2002/05/16(Thu) 20:33

 ローカルネタですが・・・
 京都府大宮町の駒返しの滝を確認しました。
 以前から、府道直下に滝を確認していたのですが、詳細は調べずじまいでした。
町文化財の案内看板が立ったのを期に、現地を確認しました。滝は、落差7mほど。
岩の斜面をまっすぐ水が駆け落ちる斜瀑です。水量は多くはないけれど、夏場でも
それほど減りません。滝横の岩壁に小さな磨崖仏(地蔵菩薩)があり、これが文化財
となっていました。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2521] Re: 愛知県に熊出没投稿者:なゆた 投稿日:2002/05/16(Thu) 20:34

はなごやさん、こんばんは。
京都では、昨年はクマ情報が多かったけれど、今年は目撃情報を聞きませんね。
ツキノワグマの生息数自体は激減していると、新聞で読んだ気がします。

猪や鹿は多いんですけどね。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2522] Re: 愛知県に熊出没投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/17(Fri) 00:19

> 京都では、昨年はクマ情報が多かったけれど、今年は目撃情報を聞きませんね。
> ツキノワグマの生息数自体は激減していると、新聞で読んだ気がします。
ツキノワグマは何となく親しみがある(^_^;ので気になるところですが、1996年の出版物によると
「四国では2,30頭、紀伊半島には150頭、東中国地方には200頭、西中国地方には300頭前後が生息
すると推定される」とあります。なおクマ研究者の間では、

個体群が800頭以下は「危急的地域個体群」
個体群が400頭以下は「絶滅危惧地域個体群」
個体群が100頭以下は「危機的地域個体群」

と考えているそうです。また環境省のページでは、

絶滅のおそれのある地域個体群(Lp) --- 地域的に孤立しており、地域レベルでの絶滅のおそれ
が高い個体群

下北半島のニホンツキノワグマ Ursus thibetanus japonicus
紀伊半島のニホンツキノワグマ Ursus thibetanus japonicus
東中国地域のニホンツキノワグマ Ursus thibetanus japonicus
西中国地域のニホンツキノワグマ Ursus thibetanus japonicus
四国山地のニホンツキノワグマ Ursus thibetanus japonicus

とありました。西日本でツキノワグマを見られなくなる日は近そうですね。といって、私にはどう
することもできませんが・・・。

>猪や鹿は多いんですけどね。
鹿の生息域が拡大するとヒルの生息域も拡大するらしいです。困ったもんだ。といって、私にはど
うすることもできませんが・・・。


[2523] Re:お気に入り投稿者:渡辺 投稿日:2002/05/17(Fri) 20:16

瀑眞さん>
>渡辺さんのページに「奇妙」シリーズを発見しました。
 とりあえず、設置してしまいました。

>これからも奇妙コレクションのさらなる充実を期待しています。
 なかなか出会うのが難しいですね・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2524] 北陸の滝アップ投稿者:グッチョン 投稿日:2002/05/18(Sat) 00:00

報告遅れましたが、先週は山梨県の
 宮司の滝 千ヶ滝 大滝 吐龍の滝
に行ってきました。吐龍の滝は既に緑に覆われいて、とても綺麗でした。

運転は、深夜に家を出たけれど、首都圏を抜けるまで結構時間がかかりました。
本当は色々とまわるつもりだったけれど、帰りの渋滞が怖かったので、
早めに帰りました。

最後に、4月上旬に行った北陸の滝をアップしました。
よろしかったらどうぞ。
今回アップした桶滝(石川県)は、渡辺さんの「奇妙」シリーズの
候補となりうる滝だと思います。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2525] 2週連続の雨降り投稿者:奈良かくれ滝 投稿日:2002/05/18(Sat) 00:10

久しぶりに登場させていただきます。
私も、行ってきました。中の滝、西の滝。
きょうは、1日中雨で、大台ケ原のドライブウェーに入ったときから、雨雲の中でした。
当然、普通の人なら躊躇して、予定を変更するところでしょうけど、そこは、こだわり派の私。雨をものともせず、ガスで真っ白の滝見尾根を降りて行きました。着いたときは何も見えず、雨は下から降るわ、風はきついし、全身びしょぬれ。しかし、風があったおかげで、時たまガスが切れ、幻想的な中の滝、西の滝を撮影することが出来ました。身震いするくらいすごい光景でした。水量十分でした。ところで、先週、10日(金)は、双門の滝へ行く予定をしていて、瀑眞さんにTELでいろいろ聞いていたんですけど、すごい雨で断念。東吉野から川上村コースを回ってきました。
和沙羅の滝は水量十分な上、最上段の滝の横の新緑とフジの花がきれいでした。
御舟の滝はシャクナゲが所々咲いていました。
きょう、17日(金)はシャクナゲも咲いていましたし、つつじは、雨と風で落ち始めていました。しかし、森の中ではギンリョウソウが咲いていたり、山の各所で桐の花を見かけました。
滝ばかりではなく、花に興味のある方は、参考にしてください。
私は奈良県南部に金曜日に出没しますので、「ゆっくり走ろう北海道」のステッカーを貼ったTOYOTAのRAV4を見かけたら声をかけてください。
ではまた、よろしくおねがいします。


[2526] Re: 愛知県に熊出没投稿者:Heavy 投稿日:2002/05/18(Sat) 20:02

稲武で熊が出たんですかぁ・・・。
家から1時間ほどのところですが・・・。
熊が出るのは、山奥だと決め込んでいますが、
滝に行ったりする人にとっては恐ろしい話ですね。
稲武で出るんだったら、そこら辺の山ん中で出くわしても
不思議じゃない気がします。

おぉぉぉ、怖い。。。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2527] Re: 愛知県に熊出没投稿者:はなごや 投稿日:2002/05/19(Sun) 02:26

>Heavyさん

愛知県に戻ってきました。こちらではお初ですが、どうぞよろしくお願いします。
熊の多い北陸から戻ったので、これで熊の心配はぐんと減ると思ったらこの話題。
熊鈴はリュックで常時稼働状態です。
ここ数年の熊騒動で気になるのは、熊が積極的に「ひと」にアタックしてくることです。
山菜取りの年輩者の方々などはもちろん、民家のすぐ近くまで出没しては、ひとを襲っていることが、
不安を駆りたてます。  (熊除け ならぬ 熊寄せ になっているような・・・)


[2528] 最近の滝巡り投稿者:丸一 投稿日:2002/05/19(Sun) 20:00

 近頃は雨の日が多いので普段は水量の少ない丹波や播磨・神戸を中心に
 行っております。

>オトマッキーさん
 最近巡った兵庫の滝で新たに判った事。
 ・朝来町 不動の滝の所在地 田路川→奥田路に変更。
 ・美方町 新屋 三段の滝の別名は みつ滝  落差15m位。
 ・美方町 鈴滝の所在地 新屋→久須部に変更。
 ・美方町 久須部 三段滝を追加。
 ・福崎町 七種山 小滝 を追加。未確認(神社のマップには幻の滝と記されてました。)
 その他 分尾滝(脇尾じゃなかったんだ)は瀑眞さん、らいでん滝は、なゆたさんが報告
 されていましたので申すまでもありません。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2529] Re: 2週連続の雨降り投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/19(Sun) 21:56

>奈良のかくれ滝さん

>時たまガスが切れ、幻想的な中の滝、西の滝を撮影することが出来まし
>た。身震いするくらいすごい光景でした。
奈良のかくれ滝さんが身震いするくらいの光景ってどんなのかぜひ見てみたいですね。双門は雨で
断念されたようで残念でしたね。まぁ、滝は逃げない(と思う)ので次回の楽しみに取っておいて
下さい。そのうち機会があれば撮り貯めてある滝の写真を拝見させて下さい。


[2530] Re: 愛知県に熊出没投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/19(Sun) 22:09

>はなごやさん

>ここ数年の熊騒動で気になるのは、熊が積極的に「ひと」にアタックしてくることです。
>山菜取りの年輩者の方々などはもちろん、民家のすぐ近くまで出没しては、ひとを襲っていることが、
>不安を駆りたてます。  (熊除け ならぬ 熊寄せ になっているような・・・)
クマさんはクマさんで好き好んで人に近づいているわけではないのでしょうけどね。このような
事件が増えると害獣駆除の名目で一気に絶滅へ向かうかもしれませんね。困ったもんだ。といっ
て、私にはどうすることもできませんが・・・。


[2531] Re: 最近の滝巡り投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/19(Sun) 22:27

>丸一さん

>・福崎町 七種山 小滝 を追加。未確認(神社のマップには幻の滝と記されてました。)
普段は水が無いという意味で「幻」と呼んでいるような気がしますが、どうなんでしょう?

>  その他 分尾滝(脇尾じゃなかったんだ)は瀑眞さん、らいでん滝は、なゆたさんが報告
地元の人の発音は「わきおだき」または「わきおのたき」でしたが、途中の橋に「分尾川」とい
う表示があったので「分尾滝」としています。<要再調査?

待望の梅雨入りまでもうすぐですね。お互い水を求めて頑張りましょう。


[2532] Re: 愛知県に熊出没投稿者:Heavy 投稿日:2002/05/19(Sun) 23:21

>はなごやさん

以前からいろいろな所でお目にかかっていますね。
こちらこそ宜しくお願いします。

ボクも熊鈴を持っていますが、ザックを大型のものに変えてから
付け忘れています、実は(^_^;

今年のGW、乗鞍の残雪深い三本滝へ行った時のことですが、
雪面に熊か何かの、明らかに動物と思しき足跡を発見したときには
ビビリました。熊鈴を持って来なかったことを後悔、引き返そうかと思いましたが
もうちょっとで滝でしたので指笛吹きながら滝まで行きました(笑)。

残雪の三本滝、いいですわぁ〜。
来年も行きたい。
滝のみならず、滝下流の流れが最高です。
夏は草が生い茂っていて、決まったところからしか
流れに近寄れませんが。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2533] Re: 滝の名称について2投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/05/20(Mon) 01:23

>なゆたさん

>  前回も書いたかもしれませんが、滝名の分析を進めると、民俗学的探求になっ
> てしましますね。
そうですね。面白いテーマではあるのですが、今の私の力ではここまでです。すみません。

先週に京都北山の雲ケ畑川支流中津川の松尾谷の滝に行きました。
以前に北山をよく歩いていたころにそういえばそこに滝があったなあと
おもい、確認しに行きました。なかなか立派な滝で落差は13m位でしょうか。
いずれまたアップしますが、私の掲示板に詳しい?報告を書いています。


[2534] Re: 最近の滝巡り投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/05/20(Mon) 01:24

>丸一さん
了解しました。

>なゆたさん
以前の書き込みの和田山町の滝の訂正もしておきました。


[2535] Re: 最近の滝巡り投稿者:丸一 投稿日:2002/05/20(Mon) 16:23

>瀑眞さん

> 普段は水が無いという意味で「幻」と呼んでいるような気がしますが、どうなんでしょう?

同感です。2月頃に大竜滝の探索に小滝林道〜七種山〜雄滝と一周した折、本流には
 少ないながらも水がありましたが小滝林道筋は全くありませんでした。マップ位置では
 そちらの川筋の滝と思いますので梅雨にでも入らないと見れない幻の滝なんでしょうね。
 本格的な梅雨に入れば大竜滝も含め再探索しようと思ってます。
 
> 地元の人の発音は「わきおだき」または「わきおのたき」でしたが、途中の橋に「分尾川」とい
> う表示があったので「分尾滝」としています。<要再調査?

川の表示が分尾なら間違いないでしょうね。 早速、訂正します。
 蘇武滝に行かれたとか・・アップ楽しみにしています。

> 待望の梅雨入りまでもうすぐですね。お互い水を求めて頑張りましょう。

 最近行った県内の滝では朝来町の橋ヶ谷の滝が良かったです。探訪兵庫の写真とは
 別ものでした。これから梅雨にかけて更に迫力ある滝になると思いますので
お勧めです。ウェダーか丈のある長靴があれば割と楽に行けます。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2536] この前投稿者:あっきー 投稿日:2002/05/20(Mon) 22:27

行った双門の滝をとりあえずアップしました。
よかったらご覧ください。

http://takipro.hoops.ne.jp


[2537] 新刊情報投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/21(Tue) 18:59

「瀧」、水島和寛著、自費出版?、定価2000円。

問い合わせ先:〒214-0005 川崎市多摩区寺尾台 1-18-4-301
       TEL: (044)955-2171

「アサヒカメラ」6月号、267頁に広告あり。


[2538] Re: この前投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/21(Tue) 19:18

>あっきーさん

> 行った双門の滝をとりあえずアップしました。
> よかったらご覧ください。
早速拝見しました。「霧の中一瞬見えた」の写真を見ていると、霧の中から悠々と姿を現す双門
大滝の情景が目に浮かんできます。もし私がその場にいたら一刻も早く晴れることを願っている
と思いますが、「もやもや」と「くっきり」で2倍楽しめたあっきーさんが羨ましいです。


[2539] Re:北陸の滝アップ投稿者:渡辺 投稿日:2002/05/21(Tue) 22:57

グッチョンさん>
>報告遅れましたが、先週は山梨県の
> 宮司の滝 千ヶ滝 大滝 吐龍の滝
>に行ってきました。吐龍の滝は既に緑に覆われいて、とても綺麗でした。

 緑の吐龍の滝は、とてもよさそうですね。
 だんだん、どこも緑づいてきましたね。

>今回アップした桶滝(石川県)は、渡辺さんの「奇妙」シリーズの
>候補となりうる滝だと思います。

 候補は、近県にもありますが、行くのがなかなか・・・

最近、長年親しんだプリメーラから、同じ日産のXトレイルに乗り代わり、
日曜日は日が差したので、急遽、東京西部の天狗滝まで行きました。
この時期になると、緑が茂り、逆に太陽が入る時間が遅くなったように感じましたが、
かすかな虹を強引に見てきました。

今週土曜日は、暇かもしれないので、頭の中の計画では、
とても久々の西沢渓谷、晴れならドンドコ沢五色滝の虹など、多々、
いきたいところはあるのですが、上記計画がちょっと大変そうなので、
計画が実行されるか、倒れるか・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2540] Re: この前投稿者:あっきー 投稿日:2002/05/21(Tue) 23:27

>瀑眞さん
最初はあきらめモードで梯子を登っていたのですが、
「もやもや」と「くっきり」を見れたのはラッキーでした。
日があたったのは昼ころなので、逆光になってました。
じっとしてたらとても寒くて、滝見平で3時間、傘を差してうろちょろ
して体をあっためていました。

http://takipro.hoops.ne.jp


[2541] 投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/05/22(Wed) 19:03

>瀑眞さん

四季の写真2002年6-7月号36ページ
PLフィルタ活用術講座の教材として
シの写真が使われています。


[2542] Re: シ投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/22(Wed) 22:43

>オトマッキーさん

> 四季の写真2002年6-7月号36ページ
> PLフィルタ活用術講座の教材として
> シの写真が使われています。
とうとうシワちゃんが写真の教材に使われましたか。そのうち社会科の教科書に載ったりして。

岳人6月号の兵衛谷〜シン谷遡行の記事の中に出てくる「溶岩ブリッジ」=「門状の滝」はまぎ
れもなく龍門の滝のことですね。遡行図の「15m柱状節理」は袴滝のことかなぁ?


[2543] Re:北陸の滝アップ投稿者:てるりん 投稿日:2002/05/23(Thu) 20:29

渡辺さん>
おひさです。
中国地方の滝もちらっと拝見させていただきました。
しっかり、風景なども撮られてますねー。
私はデジカメを手にしてから、なんやこれ?みたいなものまで撮ってしまうように
なりましたが(^^;
>
> 最近、長年親しんだプリメーラから、同じ日産のXトレイルに乗り代わり、
> 日曜日は日が差したので、急遽、東京西部の天狗滝まで行きました。
> この時期になると、緑が茂り、逆に太陽が入る時間が遅くなったように感じましたが、
> かすかな虹を強引に見てきました。
さすが、渡辺さんですね。
Xトレイルの乗り心地はいかがでしょうか?実家に1台ありますけど、
父がけっこう気に入ってるみたいで、1年でかなり走ったみたいです。
(遠距離滝メンバーには負けるでしょうが)悪路でも平気だろうし!?
>
> 今週土曜日は、暇かもしれないので、頭の中の計画では、
> とても久々の西沢渓谷、晴れならドンドコ沢五色滝の虹など、多々、
> いきたいところはあるのですが、上記計画がちょっと大変そうなので、
> 計画が実行されるか、倒れるか・・・
いいなぁー今計画すら立てられない・・・。
いつか行きたい所ではありますが。

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2544] Re:北陸の滝アップ投稿者:なんちゃん 投稿日:2002/05/23(Thu) 23:14

てるりんさん,渡辺さん,こんばんは。

> > 最近、長年親しんだプリメーラから、同じ日産のXトレイルに乗り代わり、

σ(^^;もXトレイルに乗ってます。
滝めぐりには,たいへん重宝しています。1年で30,000kmほど走ってしまった・・・

http://page.freett.com/shou_ta/index.html


[2545] Re:北陸の滝アップ投稿者:グッチョン 投稿日:2002/05/24(Fri) 00:50

>渡辺さん

天狗滝では、虹が見れたようですね。
最近の滝めぐりでは虹とは、出会わないですね。
天気の良い日と時間を計算しないとダメですね・・・

渡辺さんは、車を乗り換えたそうで。
Xトレイルはパワーがありそうですね。
私のFITは、長距離には厳しいかも。。。燃費だけが取り柄です。

> 今週土曜日は、暇かもしれないので、頭の中の計画では、
> とても久々の西沢渓谷、晴れならドンドコ沢五色滝の虹など、多々、
> いきたいところはあるのですが、上記計画がちょっと大変そうなので、
> 計画が実行されるか、倒れるか・・・

ドンドコ沢は、いつか訪れたいと思っている場所です。
私も次はどこに行こうかと悩み中。
週末の楽しみが増えました。(^O^)

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2546] 米子大瀑布投稿者:綿雲 投稿日:2002/05/24(Fri) 17:49

先日、米子大瀑布に行ってきましたが、5/20から通行止めで、下の仮駐車場から徒歩2時間だそうです。
行かれる予定の方はご注意を!!


[2547] Re:北陸の滝アップ 投稿者:渡辺 投稿日:2002/05/25(Sat) 17:05

てるりんさん>
>中国地方の滝もちらっと拝見させていただきました。
>しっかり、風景なども撮られてますねー。
 デジカメを持っているときは、いちおう何でもとりますね。

>Xトレイルの乗り心地はいかがでしょうか?
 まだ、そんなにのっていませんが、中が広いのはいいですね。
 ただし、逆に、車幅が増えたのが、ちょっと難儀かな。
 もともと、愛媛の高瀑に行けることを想定した上で出てきたXトレイルの選択肢ですが、
 今となっては、これで、高瀑にいくのだろうか?

なんちゃんさん>
>滝めぐりには,たいへん重宝しています。1年で30,000kmほど走ってしまった・・・
 長距離の旅行などならば、中も広いし重宝しそうですね。
 中をフラットにできるのが良いですね。
 でも、車中泊は、今はあまりしないし・・・

グッチョンさん>
>天狗滝では、虹が見れたようですね。
 見るには見れましたが、無理やりで、写真にも写るっていないような気がします。

>Xトレイルはパワーがありそうですね。
 それなりにありそうですが、重量があるので、
 思いのほか非力かもしれません。

>ドンドコ沢は、いつか訪れたいと思っている場所です。
 今日は頑張ってドンドコ沢に行ってきました。
 また、機会があれば、どこかにでも一緒にいきましょうといいたいところですが、
 今日のドンドコ沢は、あまりにも疲れたので、今一番行きたくないところですね(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2548] ドンドコ沢・スペシャルメニュー投稿者:渡辺 投稿日:2002/05/25(Sat) 17:31

本日は、山梨県のドンドコ沢に行きました。
今回は滝メンバーによる遠征以来2度目でしたが、ただ行くのではなく、
目的は、あくまで、一番上の五色滝の虹を見ることでした。
そのため、条件は厳しく、ハードなドンドコ沢登山道をのぼり、
最後の五色滝に朝9時頃には到着しなければ、虹が見えなさそうかなと考えていました。

前日、夕立がありながらも、予報では晴天だったので、深夜に出かけた。
双葉SAで小仮眠をとり、国道20号から林道を青木鉱泉に向かった。
早朝5時前には到着。天気は、最高の五月晴れ。

以下、タイムスケジュール
5:10青木鉱泉・・・5:30登山道入口・・・6:20-6:40南精進ヶ滝
・・・7:05鳳凰滝分岐点(鳳凰滝をパス)・・・7:40-7:50白糸の滝
・・・8:20-9:10五色の滝・・・10:05-10:20鳳凰滝・・・11:50青木鉱泉

ということで、五色滝では、虹を見ることができたし、
見事な青空をバックにした滝になっていた。
このあたりは標高も高く、体が冷えてきたので撤収した。
また、南精進ヶ滝も、朝日に当たって見事で、かすかに虹が掛かっていた。

かなり、無理をしたが、予想とおりバテバテで、
のぼりの白糸の滝あたりから両足のひざ上の筋肉が痙攣しだして、
最後は、五色の滝を目の前に直前の斜面すら降りることができず、
立つと痙攣する状態なので、休んでから滝に近づいた。
帰りには、両足のつま先が痛くなり、最後の砂防ダム地帯は平でも、
まともに歩ける状態ではなかった。

とても素晴らしいものが見れたが、疲労の代償は大きそうだ・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2549] すばらしい写真に心を打たれました。投稿者:田中千征 投稿日:2002/05/27(Mon) 14:15

拝啓
春に「宮本武蔵」(吉川英治著)を読んでいましたら、中仙道のことがでていました。
中津川、馬篭、奈良井など、私がこよなく愛する日本の自然の趣があふれたところです。
といいましても、私が初めて訪ねた38年前はもっともっと情緒がありました。

小説に触発されて、武蔵とお通の足跡を追跡しようと思っているときに、このHPに出会いました。美しく荘厳な滝の様子に心を打たれました。
時間を作って、訪ねてみようと改めて思いました。

また、お便りさせてください。
                                     敬具

http://www.tcp-ip.or.jp/~chiyuki


[2550] Re: ドンドコ沢・スペシャルメニュー投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/27(Mon) 21:37

>渡辺さん

> 5:10青木鉱泉・・・5:30登山道入口・・・6:20-6:40南精進ヶ滝
> ・・・7:05鳳凰滝分岐点(鳳凰滝をパス)・・・7:40-7:50白糸の滝
> ・・・8:20-9:10五色の滝・・・10:05-10:20鳳凰滝・・・11:50青木鉱泉
ひぇ〜!往復で6時間40分ですか・・・。それにしても渡辺さんの虹に対する情熱には本当に頭が
下がります。写真を楽しみにしています。


[2551] 昨日は投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/27(Mon) 21:52

久しぶりにシワガラに行ってきました。苔は8分咲き?で去年よりも早く旬を迎えそうです。
滝壷に引っかかっていた流木が除去されており、洞窟内の陸地がだいぶ広くなっていました。
今回で15回目の訪瀑でしたが、何度行っても心が洗われる滝です。


[2552] 瀑眞さんへ投稿者:奈良かくれ滝 投稿日:2002/05/28(Tue) 00:00

TELしましたけど、ご不在でしたので、ちょっと掲示板をお借りします。
入ってきましたよ!それと、別件ですが、カメラのナニワの6Fギャラリーで源流 立山という写真展をやっています。富田林のプロカメラマンの方の写真展です。
素晴らしい水の表情を捉えておられます。一見の価値あり。あす、大阪におられる方は覗いてみてください。


[2553] Re: すばらしい写真に心を打たれました。投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/05/28(Tue) 21:11

>田中さん

はじめまして。中仙道ということは
妻篭の男滝女滝でしょうか。はたまた上松の小野の滝でしょうか。
この周辺は自然にも非常に恵まれ、また歴史的にも
大変重要な土地で、ゆっくり訪れるにはいいところですね。
ぜひ、いかれるときは滝にも足を延ばして
またその時は感想でも聞かせてください。


[2554] 山形県「亀の滝」!投稿者:マーちゃん 投稿日:2002/05/29(Wed) 16:10

はじめまして。栃木県在住の滝オタクのひとりです。
美しいHP、楽しく拝見しました。

山形県の月山の近くにある「亀の滝」という滝をご存知ですか?
そのすぐ近くにある「米の粉滝」はドライブインなどから眺望できて、
結構有名なのですが、そこから国道を挟んでほぼ向かいにある「亀の滝」は、
かなり大きな滝(60m〜70mの段瀑です)にもかかわらず、
なぜかマイナーなんです。
バンジージャンプが行われる高い吊橋の下にあり、誰でも簡単見ることが出来るのに、
ネットで探しても、あまり情報が得られません。
私はなんだかあの滝が気になってるんですが、
どなたか、ご存知の方、いらっしゃいませんか?
もし、写真をお持ちでしたら、見せてくださると嬉しいです。

また寄り道させてもらいます。
各地の滝の情報、楽しみにしてますネ!


[2555] Re: 山形県「亀の滝」!投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/05/29(Wed) 19:43

>マーちゃん

はじめまして。亀の滝の情報ありがとうございます。
よくテレビで見かけるあの有名なバンジージャンプの橋のことですかね。
飛び込む右手より段瀑となって本流に直接落ちている滝ですよね。
気になっていたのですが、亀の滝というのですか。

日本の滝のデータベースも作成しておりますので、
そちらにも登録させていただきました。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main2.html

お気軽にまた書き込みして下さいね。


[2556] 山形県「亀の滝」+「光明の滝」投稿者:マーちゃん 投稿日:2002/05/29(Wed) 22:38

オトマッキーさん

そのとおりですよ〜!さすが!橋だけは有名なんですね。。。
東北出身者の私、もう少し情報収集してみます(難しそうですけど)。
データベースに掲載してもらえるなんて、光栄です。

ついでに、データベース中に見当たらなかった、
宮城県仙台市泉区にある、小さな滝をご紹介します。
http://www.city.sendai.jp/izumi/soumu/midokoro/midokoro2.html
いつ行っても水量のあまり変わらない、姿の美しい滝です。

これからもよろしくお願いします!


[2557] Re: ドンドコ沢・スペシャルメニュー投稿者:グッチョン 投稿日:2002/05/29(Wed) 23:08

渡辺さん>
> 5:10青木鉱泉・・・5:30登山道入口・・・6:20-6:40南精進ヶ滝
> ・・・7:05鳳凰滝分岐点(鳳凰滝をパス)・・・7:40-7:50白糸の滝
> ・・・8:20-9:10五色の滝・・・10:05-10:20鳳凰滝・・・11:50青木鉱泉

ドンドコ沢の行程はハードだったようですね。
ある本では、五色滝を日帰りで訪れるには、山なれた健脚者に限られると
記述されてますが、午前中に戻ってこられるとは、さすがですね。

> とても素晴らしいものが見れたが、疲労の代償は大きそうだ・・・

疲労は抜けましたでしょうか??

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2558] 静岡の滝に行ってきました。投稿者:グッチョン 投稿日:2002/05/29(Wed) 23:10

5/26に静岡の滝に行ってきました。

7:00〜9:30 宇嶺の滝 11:00〜12:00 福養の滝
13:30〜 赤水の滝、安倍の大滝

中でも良かったのは、宇嶺の滝でした。2時間30分も滝前にいました。
9:00頃からは滝つぼ周辺で強引に虹を見る事も出来ました。
朝早かったためか、訪れる人も少なく穴場的な場所でした。

安倍の大滝では、曇り空になったが、一瞬太陽が顔を見せた時に、
虹を見る事ができましたが、すさまじい飛沫の中の撮影は大変でした。

最近フィルムがどんどんたまっているので、一旦、整理しなければと
思っていたのに、結局出かけてしまった・・・

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2559] Re: 山形県「亀の滝」+「光明の滝」投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/05/30(Thu) 00:20

>マーちゃん
またまた情報ありがとうございます。
東北ご出身なのですね。いい滝がたくさんあって羨ましいです。
関西に住んでるとなかなか東北までは行きづらくて
まだ最北端は尾瀬なんですけど、今年こそはもう一声と思っています。
お奨めの滝や滝に関する面白い話など、
また聞かせてくださいネ。

仙台泉区の滝もスバヤク掲載しました。


[2560] Re:昨日は 投稿者:Heavy 投稿日:2002/05/30(Thu) 01:04

>シワガラの主?さん(^_^)

ぉぉぉ、行きたいです。昨年のゴールデンウィークに連れて行って
頂いた時のことをおもひだす・・・。

帰ってしばらくしてから長広角買ったんだよなぁ〜、シワガラの為に・・・。
あれから1年、そろそろリベンジせねば。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2561] Re: シ投稿者:瀑岐 投稿日:2002/05/30(Thu) 13:10

>瀑眞さん

> とうとうシワちゃんが写真の教材に使われましたか。そのうち社会科の教科書に載ったりして。

珍しい地形、とかいうコラムとかに載ってそうだ(^_^;)。

> 岳人6月号の兵衛谷〜シン谷遡行の記事の中に出てくる「溶岩ブリッジ」=「門状の滝」はまぎ
> れもなく龍門の滝のことですね。遡行図の「15m柱状節理」は袴滝のことかなぁ?

兵衛谷が沢屋の間で有名になっていく・・・素晴らしい谷ですからね。
でも私の気分は複雑です。

こうして情報が出てくるから、アクセスの難しい中流域にも行きやすく
なるんですよね。私も参考にすることがあります。

でも袴滝を巻くあのルートは、情報がない頃に苦労して発掘したルート。
それが出てこないということは、ちょっと嬉しかったりするのでした。

このような情報が、兵衛谷林道を観光道路にする後押しにならないよう
祈るばかりです。。。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2562] Re:昨日は 投稿者:瀑岐 投稿日:2002/05/30(Thu) 13:12

> 帰ってしばらくしてから長広角買ったんだよなぁ〜、シワガラの為に・・・。
> あれから1年、そろそろリベンジせねば。

私もPLが使える 16-35 を買ったんだよなぁ〜。
シワガラのためじゃないけど(笑)。
デメキンを売る前に、もう一度挑みますかな。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2563] Re: ドンドコ沢・スペシャルメニュー 投稿者:渡辺 投稿日:2002/05/30(Thu) 21:50

瀑眞さん>
>ひぇ〜!往復で6時間40分ですか・・・。それにしても渡辺さんの虹に対する情熱には本当に頭が
>下がります。

 さすがに疲れました。
 結果的には、行きと帰りの時間がほとんど変わらなかった・・・

グッチョンさん>
>ドンドコ沢の行程はハードだったようですね。
>ある本では、五色滝を日帰りで訪れるには、山なれた健脚者に限られると
>記述されてますが、

 本の記載だと、五色滝まで5時間と書いてありますが、
 のんびりと滝に寄り道しながら上って、そのくらいかなとも思います。
 普通に考えると、朝6時〜夕方4時くらいと、
 10時間くらい見たほうが良いかもしれません。

>疲労は抜けましたでしょうか??

筋肉痛がひどかったけれども、なんとか復活しました。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2564] Re:静岡の滝に行ってきました。 投稿者:渡辺 投稿日:2002/05/30(Thu) 21:56

>グッチョンさん>
>中でも良かったのは、宇嶺の滝でした。2時間30分も滝前にいました。
>9:00頃からは滝つぼ周辺で強引に虹を見る事も出来ました。
>朝早かったためか、訪れる人も少なく穴場的な場所でした。

 丁度緑が綺麗になってくる時期で、良かったのでは。
 ここも虹が見えるのですね。
 この時期は、谷間の滝は、太陽がさしてくる時間帯には太陽の高度が高くなってしまい、
 逆に虹も見ずらいですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2565] Re:昨日は投稿者:Heavy 投稿日:2002/05/31(Fri) 00:05

>私もPLが使える 16-35 を買ったんだよなぁ〜。
なぬっ、いつ買ったねん(^_^;
そげな高価なものを。

>デメキンを売る前に、もう一度挑みますかな。
えぇっ、売っちゃうの、あのデメキン・・・。
楽しい、いや、素晴らしいレンズなのに。
あれはシワガラレンズと呼ぼうぅo(^_^)o

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2566] 期間限定(総天然色)投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/31(Fri) 10:26

蘇武滝(分尾川)
双龍の滝と洞門の滝(上多古川)
シワガラの滝1(小又川)
シワガラの滝2(小又川)


[2567] Re:昨日は 投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/31(Fri) 10:38

>Heavyさん

> > ぉぉぉ、行きたいです。昨年のゴールデンウィークに連れて行って
> 頂いた時のことをおもひだす・・・。
思い出しますねぇ。雑談ツアー@昆虫館(^_^;

> > 帰ってしばらくしてから長広角買ったんだよなぁ〜、シワガラの為に・・・。
> あれから1年、そろそろリベンジせねば。
苔の色がきれいになる今からが旬です。今年は夏に特別企画?が起こりそうな気配です。


[2568] Re: シ投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/31(Fri) 13:20

>瀑岐さん

> 兵衛谷が沢屋の間で有名になっていく・・・素晴らしい谷ですからね。
> でも私の気分は複雑です。
わかります、その複雑な気持ち。

> こうして情報が出てくるから、アクセスの難しい中流域にも行きやすく
> なるんですよね。私も参考にすることがあります。
> このような情報が、兵衛谷林道を観光道路にする後押しにならないよう
> 祈るばかりです。。。
兵庫県の場合、最近の滝ブームのおかげで各自治体が発行する観光マップにも滝の情報が
増えている気がします。そのことで問い合わせが増え、人がたくさん来るならば道路整備
を検討しようと考えるのは自治体としては当然の行動でしょうね。

地元の人は「ここには何もあらへん」と言いますが、何もないのではなく「すばらしい自
然」がいっぱいあると思うのですが、深刻な過疎化に悩む山村の人にとっては地域の活性
化が最優先事項となるのも仕方がないような気がします。観光道路、駐車場、ミュージア
ム、レストラン等ではなく、ありのままの自然がその地域の貴重な財産であると考えるの
は、アウトサイダーの身勝手なのかもしれません。

温泉町では「兵庫県は、イヌワシなど貴重な野生生物の生息する上山高原とその周辺も含
め、県民の共有財産として次代へ継承するため「上山高原エコミュージアム」の計画を進
めています。これを地元における機運醸成やNPO法人設立のため、町も共催で「上山高
原エコフェスタ」を開催します。」だそうです。「共有財産として次世代に継承」の部分
に期待するのみです。

手付かずの自然を残すことを突き詰めて考えると、「滝巡りはやめるべきだ」という結論
に至ってしまうのですが、この自己矛盾については未解決です。


[2569] Re:昨日は 投稿者:瀑眞 投稿日:2002/05/31(Fri) 13:27

> デメキンを売る前に、もう一度挑みますかな。
デメキンちゃんとサヨナラですか。雑談ツアー@昆虫館では大活躍してくれましたので別れ際
にお礼を言っておいて下さい。


[2570] Re: 期間限定(総天然色)投稿者:てるりん 投稿日:2002/05/31(Fri) 21:34

瀑眞さん>
ほんまに天然色ですなぁー。
しかもばっちり緑です(^^;

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2571] デメキン?投稿者:てるりん 投稿日:2002/05/31(Fri) 21:38

って何?何?
写真とかなかなか撮りに行けなくても、私たちはカメラは売りませんよぉー。
GWのかくれ滝の写真、まだカメラの中だす(^^;

http://page.freett.com/101terunyan/home.htm


[2572] 双龍の滝・洞門の滝投稿者:奈良かくれ滝 投稿日:2002/06/01(Sat) 01:21

5月31日、上多古川へ入ってきました。天気予報は午後から回復するということだったので、自宅を遅く出発し、午後の撮影、逆光狙いと決めて入ったのに、見事に天気予報はハズレ!
大峰山系はやはり多雨地帯です。弁当は忘れても、雨具は必携ですね。
というわけで、ここのところの滝撮影は、すべて雨。まあ水量が多くて、緑がきれいで、岩が濡れて質感が出て、いいんですが、こう毎回降られると気分が滅入ってきますね。
洞門・双龍の滝へは途中撮影しながら、ゆっくり上がってきました。
瀑眞さん、あそこへ入られたとき、滝を巻かないと上がって行けないところが何箇所かあったと思いますけど、ルート用の赤テープ、少ないですよね。黄色なんかあったけど、あれは、まず遠くから見えないですよね。奈良の滝に関しては、沢登のスペシャリストの方々がテープをセットされてると思いますが、古くなってきているものやはがれている物など、今後は私も入ったときは、歩きやすいルート、上り下りのポイントにわかりやすくセットして行きます。
ところで、洞門の滝、双龍の滝の並びの写真、あれも4×5ですか?だとしたらすごいですね。



[2573] Re: デメキン?投稿者:瀑眞 投稿日:2002/06/01(Sat) 01:41

> って何?何?
これだったと思います。


[2574] Re: 双龍の滝・洞門の滝投稿者:瀑眞 投稿日:2002/06/01(Sat) 02:32

>奈良のかくれ滝さん

> 5月31日、上多古川へ入ってきました。天気予報は午後から回復するということだったので、自宅を遅く出発し、午後の撮影、逆光狙いと決めて入ったのに、見事に天気予報はハズレ!
まさか金曜日に雨が降っているとは思っていませんでした。兵庫県にちょっと分けてほしいです。

> 瀑眞さん、あそこへ入られたとき、滝を巻かないと上がって行けないところが何箇所かあったと思いますけど、ルート用の赤テープ、少ないですよね。・・・
少ない・・・、というよりテープがあった事に気が付きませんでした。>うっかり八兵衛
私はテープを発見するのがとても下手で、たいてい家内が先に見つけます。だから一人のときは
ほとんどテープを見つけられないまま歩いている事の方が多いです。ところで洞門の滝が17mmで
全部入ったかどうか気になりますので教えて下さい。それと、私が川の中で冷やしている未開封
のウィダー・イン(マスカット味)を見かけませんでしたか?(^_^;

> ところで、洞門の滝、双龍の滝の並びの写真、あれも4×5ですか?だとしたらすごいですね。
初めて入る沢にあんなものを担いでいく勇気はありません。35mmです。


[2575] 単独行はつらい投稿者:はなごや 投稿日:2002/06/02(Sun) 04:42

31日、岐阜県久瀬村「花房の滝」を小雨のなか目指すも、堰堤を左岸側から巻いてすぐに踏み跡なくなり、
トラバース中に思案していると、半袖で剥き出しの左手に茶色い小枝が。
しかし痛い枝。違うヒルだった。やばい斜面で両足も痛い。とてもやばい痛み。
ルートファウンディングどころではない。断念して案内板のある登山口まで半べそかきながら戻り、検査。
左足から3匹、右足からなんと7匹。体中チェックしたつもりだったが、温泉で2匹発見。(恐怖の車中泊)

1日、能登の「男女滝」が遊歩道(小公園もあった)に整備されていて驚く。
まさかの「桶滝」も滝前が歩きやすいように整備されていたし、門前町・滝神社の「桜滝」も、
神社前まで、砂利ではあったが林道整備されてクルマで行けるようになっていた。


[2576] 知っている方、教えてください投稿者:はなごや 投稿日:2002/06/02(Sun) 04:51

1.石川県の宝達山北東部にある「樽見ヶ滝」
2.石川県門前町「桜滝」(猿山岬の滝神社ではなく、西=内陸部の方)
3.岐阜県久瀬村「花房の滝」
いずれも、道路地図(や現地案内板)に紹介されているけど、滝が見つかりません。
特に1、2は2回に渡って探しましたが、糸口さえ見つからず悔しい思いをしています。


[2577] 訂正(失礼)投稿者:はなごや 投稿日:2002/06/02(Sun) 04:52

2.石川県門前町「桜滝」(猿山岬の滝神社ではなく、東=内陸部の方)


[2578] 思い出の場所へ投稿者:瀑岐 投稿日:2002/06/02(Sun) 05:21

れ〜ちゃんと回廊の滝へ行ってきます。
ここに行けたら、まあどこでもついて来れるかな。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2579] Re: 期間限定(総天然色)投稿者:Heavy 投稿日:2002/06/02(Sun) 15:42

瀑眞さん>

おぉぉお・・・。これこれ・・・o(^_^)o
シワガラは、上から下まで入っていますねぇ。

>苔の色がきれいになる今からが旬です。今年は夏に特別企画?が起こりそうな気配です。
題?回、シワガラツアーのこと(^_^?
特別ってところが気になるなぁ・・・
あそこはいつも特別(特殊?)な場所ですが。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2580] Re:期間限定(総天然色) 投稿者:渡辺 投稿日:2002/06/02(Sun) 16:49

瀑眞さん>
シワガラも良いですが、双龍&洞門も、いい感じですね。
上多古川ということは、琵琶滝の近くでしょうか?
琵琶滝すらいけてないのに、双龍&洞門は難しそうですね・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2581] Re:思い出の場所へ 投稿者:渡辺 投稿日:2002/06/02(Sun) 16:53

瀑岐さん>
>れ〜ちゃんと回廊の滝へ行ってきます。
 
 そのうち行きたいと思っていましたが、
 こういった難所に、
 いつになったらいける余裕ができることやら・・・
 報告を楽しみにしてます。そのうち、是非連れて行って下さい。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2582] 日光の滝投稿者:渡辺 投稿日:2002/06/02(Sun) 16:56

GWに行った、日光の滝をアップしてみました。
(霧降、マックラ、玉簾、寂光、裏見)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2583] 三番滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/02(Sun) 20:10

今日は福井県小浜市にある三番滝に行ってきました。
地図には下流からさかのぼる道が記されていますが、
辿ると途中から道はなくなり、最下段の8m滝で行き止まり。
入り口に戻り林道を歩き滝の上へ行くと、そこからは滝に降りる道が
ありました。いちばん大きな落差の滝まではその道を辿ると
下りられますがその下に続く滝へは道がなく適当に下りました。
最下段の滝から上部100m程は未調査ですが
この滝は予想外の大きな滝で、総落差が100m近くありそうでした。

なんの前知識もなく初めて見る滝だっただけに
余計に感動しましたが、滝自体も美しいもので
満足して帰ってきました。


[2584] Re: 知っている方、教えてください投稿者:グッチョン 投稿日:2002/06/02(Sun) 21:51

> 1.石川県の宝達山北東部にある「樽見ヶ滝」

まだ、探した事はありませんが、地図には載ってますね。
画像で見た事は一度もないです。
http://www.sfdata.ne.jp/mystery/oshimizu/imapo.html
には、険しい山道の奥にある幻想的な滝との記述があります。

> 2.石川県門前町「桜滝」(猿山岬の滝神社ではなく、西=内陸部の方)

こちらは一度だけ探しましたが、見つかりませんでした。
養鶏場あたりをうろうろしたけれど、それらしい川も見当たらなくなりました。
なんとしても見つけたいですね。。。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2585] Re: 知っている方、教えてください投稿者:瀑眞 投稿日:2002/06/02(Sun) 22:14

>はなごやさん、グッチョンさん

> 1.石川県の宝達山北東部にある「樽見ヶ滝」
こんなページがありました。


[2586] 天滝さんへ投稿者:なゆた 投稿日:2002/06/02(Sun) 22:15

 土曜日、親子三人で行って来ました。8kgを背負っての滝行きは、思ったよりは
楽でした。
 天滝へは4年ぶり。知名度が上がった分、人が多いですね。それでも、一番上の
駐車場から約40分の標示があり、安易な観瀑者を避けるには十分効果を発揮して
いるようでした。天滝手前の橋は撤去され、滝の全容が障害物無しに見上げられる
ようになっていました。橋に替る階段は真新しく景色に馴染んではいませんが、滝
がよく見えるようになったのは改善されたと捉えていいのだと思います。

 天滝に始めて会ってから20年経ちます。舗装道から下は、駐車場が整備され、
レストハウスにオートキャンプ場にと華やかになりましたが、山道から上は転落防
止の柵と便所が増え、小橋が更新された程度です。来る人が増えた分、地元の人た
ちがよく面倒を見てくれていると感じます。
 百選に選ばれた頃は、滝までロープウェイを付けるなどという話も一部にあった
ようですが、今のところ、滝と人とが良い関係を保っていると感じられました。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2587] ひる滝投稿者:なゆた 投稿日:2002/06/02(Sun) 22:16

 天滝に行く途中、久美浜町尉ヶ畑の案内板に「昼滝」を見つけました。
で、今日はその滝を探して来ました。
 案内板のあたりにある谷を始流近くまで三つほど登りましたが、見つかったのは
2mほどの落差が続く連瀑帯がひとつ、それも水がちょろちょろでした。これが
「昼滝」かどうかは、確認できませんでした。ただ、幸いなことに蛭には出会いま
せんでした。
 疲れた・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2588] Re: 単独行はつらい投稿者:瀑眞 投稿日:2002/06/02(Sun) 22:17

>はなごやさん

> 左足から3匹、右足からなんと7匹。体中チェックしたつもりだったが、温泉で2匹発見。(恐怖の車中泊)
想像を絶する単独行だったようですね。12匹も子分に従えたとは・・・、これで少尉に昇格です。


[2589] Re: 日光の滝投稿者:グッチョン 投稿日:2002/06/02(Sun) 22:28

> GWに行った、日光の滝をアップしてみました。
> (霧降、マックラ、玉簾、寂光、裏見)

新緑の霧降の滝、高速シャッターの写真はすばらしいですね。
通常の反対側からの写真は初めてみました。
以前の書き込みで見ましたが、ウェダーで対岸に行ったんでしたね。

相生滝は、綺麗な虹が見られるんですね。
日光に、また訪れたくなりました(笑)。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2590] Re:期間限定(総天然色) 投稿者:瀑眞 投稿日:2002/06/02(Sun) 22:38

>渡辺さん

> 上多古川ということは、琵琶滝の近くでしょうか?
琵琶滝は下多古川なので、その一本南の川です。上多古川沿いの細い林道の終点に駐車スペース
があり、山上ヶ岳登山道の入口になっています。洞門へは登山道をはずれて行くのでルートはち
ょっとわかりにくいですが、本流からはずれないように注意しさえすれば自動的に着きます。な
お登山道をそのまま進むと阿古滝(公称50m)があります。<行ってないけど。

> 琵琶滝すらいけてないのに、双龍&洞門は難しそうですね・・・
渡辺さんには難しくないと思います。ただしクマさんが多いらしいので、スプレーは必携でしょ
うね。


[2591] Re: 期間限定(総天然色)投稿者:瀑眞 投稿日:2002/06/02(Sun) 22:43

>Heavyさん

> >苔の色がきれいになる今からが旬です。今年は夏に特別企画?が起こりそうな気配です。
> 題?回、シワガラツアーのこと(^_^?
たぶんそうだと思う(^_^;

> 特別ってところが気になるなぁ・・・
> あそこはいつも特別(特殊?)な場所ですが。
特別(特殊?)なレンズを試す場所でもあります。


[2592] Re: 天滝さんへ+ひる滝投稿者:瀑眞 投稿日:2002/06/02(Sun) 22:54

>なゆたさん

>土曜日、親子三人で行って来ました。8kgを背負っての滝行きは、思ったよりは
>楽でした
なゆた本妻号さんはすっかりハマッテいるようですが、みよっちの反応が気になります・・・。

>天滝に行く途中、久美浜町尉ヶ畑の案内板に「昼滝」を見つけました。
すれすれで京都府ですね。よかったぁ。これ以上増えると全部行けんわ。


[2593] Re: 思い出の場所へ投稿者:瀑岐 投稿日:2002/06/02(Sun) 23:10

自己レスごめん。二人とも回廊の前に立ちました。

> れ〜ちゃんと回廊の滝へ行ってきます。
> ここに行けたら、まあどこでもついて来れるかな。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2594] Re: 知っている方、教えてください投稿者:はなごや 投稿日:2002/06/02(Sun) 23:31

>瀑眞さん
どうもありがとうございます。(下記文章を確認しました)

>右の写真の看板の左に砂利道がありそこを通って行くと、
>谷をはさんではるか彼方に小さく樽見滝が見えました。
>多分、押水町民でも知らない人がいると思われる場所です。
>私はもう2度と行きません。遭難しそうでマジでビビった。

看板の砂利道を「案内板」どおり慎重に降りて行ったのですが、
谷越しの遠望だったんですね。よしっ!グッチョンと熊鈴ガードで行くことにしましょう。


[2595] データベース投稿者:瀑眞 投稿日:2002/06/03(Mon) 00:14

>オトマッキーさん

の更新はしなくていいです(^_^;3本とも正真正銘、まぎれもない人工滝でした。

兵庫県神戸市須磨区離宮公園内 みどり滝
兵庫県神戸市須磨区離宮公園内 三段の滝
兵庫県神戸市須磨区離宮公園内 もみじ滝

三段の滝の滝壷にはホモ・サピエンス・ミニが群棲しており、撮影は困難を極めた(^_^;


[2596] データベース投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/03(Mon) 00:59

>なゆたさん
久美浜の昼滝、登録しました。
あそこはよくトンネルが出来てから通りますが
国道から近いのでしょうか?

>瀑眞さん
一応人工滝のデータベース上にかなり存在するのですが、
これは未登録ということにしておきます。


[2597] Re: 天滝さんへ投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/03(Mon) 01:02

>なゆたさん
もう、みよっちも10カ月ですよね。
お父さんによる滝洗脳作戦も順調に進んでいるようで楽しみです。
あと10年もしたら、ここに書き込んでたりしてネ。


[2598] Re: 期間限定(総天然色)投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/03(Mon) 01:03

>瀑眞さん

蘇武滝が生き生きとしてていいですよネ。
生きそびれただけにオイデオイデと誘ってるように見えます。
シワガラ次回はよろしく。


[2599] Re: 単独行はつらい投稿者:瀑岐 投稿日:2002/06/03(Mon) 12:49

> 31日、岐阜県久瀬村「花房の滝」を小雨のなか目指すも、堰堤を左岸側から巻いてすぐに踏み跡なくなり、
> トラバース中に思案していると、半袖で剥き出しの左手に茶色い小枝が。
> しかし痛い枝。違うヒルだった。やばい斜面で両足も痛い。とてもやばい痛み。
> ルートファウンディングどころではない。断念して案内板のある登山口まで半べそかきながら戻り、検査。
> 左足から3匹、右足からなんと7匹。体中チェックしたつもりだったが、温泉で2匹発見。(恐怖の車中泊)

痛い思いをしましたね。私もあそこではじめてヒルに食い
つかれました。これから梅雨になると特に多くなりますね。
岐阜でヒルが出るのは板取村以西の奥美濃かなと思います。

花房の滝は北方向に延びる谷にあります。たぶん東方向に
向かってしまったのではないですか?看板があるところに、
斜面を登っていく立派な階段が出来ていたと思います。
登りきると結構幅のある上り下りが少しキツメの遊歩道が
始まって、最終的には花房の滝壷まで連れて行ってくれる
というやり過ぎの道です。それが一番楽な行き方ですね。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2600] Re: 単独行はつらい投稿者:はなごや 投稿日:2002/06/03(Mon) 15:03

> 看板があるところに、
> 斜面を登っていく立派な階段が出来ていたと思います。

林道最終地点(ちょっとしたアスファルトのパーキング状)からすぐにゲートがあり、
すぐ右手に立派な木の案内板(滝の絵やら50mとか書いてある)があって、
3つほど小さな看板で「花房の滝 --->」と右方向(ゲート方向ではない)を矢印が向いていたので、
指し示す方向の小さな踏み跡を辿ると、すぐに大きな堰堤があり、初めはそのまま(川を渡らず)右岸から高巻きを試みるも、まったく踏み跡がなくなり即断念。
ちょっと戻り、川を渡って左岸側の木に「赤テープ」が巻いてあるのを発見、なんだこちらかと堰堤を巻いて上がるも、
途中まであった赤テープもなくなり、手がかりもおぼつかない斜面の中途で途方にくれている最中に、
吸血軍団の猛襲にあって、ゲートまで避難して断念したしだい。
階段は見あたらず。ゲートを進まなければいけなかったのでしょうか?
それともアスファルトの駐車状のあたりから階段が??

> 登りきると結構幅のある上り下りが少しキツメの遊歩道が
> 始まって、最終的には花房の滝壷まで連れて行ってくれる
> というやり過ぎの道です。

見たかったな、通りたかったな、、そのやりすぎの遊歩道。。。


[2601] Re: 期間限定(総天然色) 投稿者:丸一 投稿日:2002/06/03(Mon) 17:20

>瀑眞さん
 
 掲示板でアップされてたんですね。瀑眞さんのページの方ばかり見てたもんで・・。
 蘇武滝いいですねえ。無理してでも行くんだったなぁ〜  所で、分尾の滝からだと
 1時間半はかかると地元の人に聞いたのですが実際はどうでしたか?



http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2602] Re: 期間限定(総天然色) 投稿者:瀑眞 投稿日:2002/06/03(Mon) 23:50

>丸一さん

>  掲示板でアップされてたんですね。瀑眞さんのページの方ばかり見てたもんで・・。
自分の掲示板に載せる写真はグレースケールに変換しないといけないので・・・(^_^;

>  蘇武滝いいですねえ。無理してでも行くんだったなぁ〜  所で、分尾の滝からだと
>  1時間半はかかると地元の人に聞いたのですが実際はどうでしたか?
記録を探したのですが、どっかいっちまいました。あの時は途中で他のパーティーと一緒になって
雑談タイムもありましたので全く参考にはなりませんが約2時間だったと思います。あの写真は上
段と中段だけで、撮影ポイントの下に落差約10mの下段の滝があるのですが、全景を見渡せるポイ
ントを見つけることはできませんでした。いいポイントが見つかったらまた教えて下さい。


[2603] Re: 期間限定(総天然色)投稿者:瀑眞 投稿日:2002/06/03(Mon) 23:59

>オトマッキーさん

> 蘇武滝が生き生きとしてていいですよネ。
> 生きそびれただけにオイデオイデと誘ってるように見えます。
そういわれてみればそうみえなくないこともないですね(^_^;


[2604] Re: 日光の滝 投稿者:渡辺 投稿日:2002/06/04(Tue) 22:56

グッチョンさん>
>通常の反対側からの写真は初めてみました。
>以前の書き込みで見ましたが、ウェダーで対岸に行ったんでしたね。

 今までも、ウェダー無しで、
 水の少ないところを選んで対岸に渡ったこともありましたが、
 今回は万全を期しました。
 さすがに、駐車場からウェダーは恥ずかしいのでやめましたが・・・(笑)

>相生滝は、綺麗な虹が見られるんですね。
>日光に、また訪れたくなりました(笑)。

 晴れていれば、朝早めだと、ほぼ確実に見えますね。
 本当は、本体に掛かるのを期待してましたが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2605] 今日の滝めぐり投稿者:丸一 投稿日:2002/06/04(Tue) 23:15

今日は、大屋町のクソブの滝と温泉町の桂の滝に行って来ました。
シワガラにも寄りたかったのですが、6時迄に帰りたかったので・・例のあれです。
まだまだ修行が足りませんね。

>オトマッキーさん
 途中でデータベースに載ってない滝がありましたので報告します。
 一宮町 倉床 白瀧不動の滝 5m位 確認
 大屋町 和田 御滝     10m 確認
        不動滝    10m 確認
        飛竜の滝   10m 未確認
        中の滝     5m 未確認
        小滝      5m 未確認
 *大屋町の滝は昨年に赤滝に行った際、集会場のマップをメモするのを忘れてしまい
  本日再確認しました。

>瀑眞さん
 情報ありがとうございます。あの下にまだ滝があるんですか 凄い滝ですね。
 滝の中腹あたりから全景を眺めれれば素晴らしいでしょうね。

       

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2606] 伊豆、茨城の滝投稿者:グッチョン 投稿日:2002/06/05(Wed) 00:24

遅くなりましたが、ようやく
4/20 はなごやさんと私とで訪れた伊豆の滝、
4/21 大西さんを加えて3人で訪れた茨城(+福島)の滝をアップしました。

どの滝も緑が綺麗でした。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2607] Re^2: 天滝さんへ+ひる滝投稿者:なゆた 投稿日:2002/06/05(Wed) 22:36

◇瀑眞さん、オトマッキーさん
本妻号さんは、とりあえず付いて来てくれます。
みよっちは、水音に興味を示すようですが、新しい刺激に興奮してるだけかも・・・
幾つくらいになったら、滝を認識するんでしょうね。

◇瀑眞さん
> すれすれで京都府ですね。よかったぁ。これ以上増えると全部行けんわ。
兵庫県にも、まだまだあると思いますが・・・
但馬の、幻の瀬戸瀑布の痕跡は、探してみたいと思っています。

◇オトマッキーさん
昼滝を標示してある案内板は、尉ヶ畑と二俣の間の国道の川側にあります。
滝の位置は、朝日公園より少し上の山道を西に入るはずですが・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2608] 松尾谷の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/06(Thu) 00:43

>なゆたさん

先月に行った京都市北区雲ケ畑中津川上流松尾谷に懸る滝
通称、松尾谷の滝の写真をアップしています。
京都北山南部では、まあまあの滝ですよ。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main3.html


[2609] Re: 今日の滝めぐり投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/06(Thu) 01:22

>丸一さん

登録完了です。
桂の滝も緑が綺麗だったでしょうね。


[2610] Re:思い出の場所へ 投稿者:瀑岐 投稿日:2002/06/06(Thu) 12:57

>なべちゃん

>  そのうち行きたいと思っていましたが、
>  こういった難所に、
>  いつになったらいける余裕ができることやら・・・
>  報告を楽しみにしてます。そのうち、是非連れて行って下さい。

久しぶりに行ったらきつかったですね。れ〜ちゃんはそれほどでも
ないようでしたが。やっぱり体と機材が重くなってきました、私も(^_^;)。

兵衛谷は、例の高巻き以外は谷に落ちてもプールみたいな淵に落ち
込むだけなのでツアーに出来ると思ってやりましたが、回廊の滝の
いくつかの高巻きは危ないかなあと思います。落ちても、それほど
高くないので死なないかもしれない。でも帰れなくなるのは間違い
ない、まったく性格の違う険谷です。あとは行程に時間がかかるの
が難点ですね。れ〜ちゃんはその辺を思い知ったかなと思います。

「よくひとりでこんなところに来るね」と言われました(^_^;)。
でも、大いに感動してくれたのでよかったです。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2611] 吾レ必見ノ個展投稿者:瀑岐 投稿日:2002/06/07(Fri) 08:53

我が滝人生の大先輩であり、かけがえのない親友でも
ある和合正氏の個展が岐阜県高山市で開かれます。

--------------------------------------
 分け入って・・・
  飛騨の滝
 〜和合正・飛騨全峪遡行記録展〜

 平成14年7月4日(木)〜7日(日)
 高山市民会館4F(高山市昭和町1丁目188-1)
 --------------------------------------

初日は年次をとり、また最終日も行こうと思って
います。興味のある方、高山の観光などもかねて
行かれるとよいかと思います。ツアーでもやる?

(以下パンフより抜粋)
 遡行日数 713日
 撮影滝数 2534
 (飛騨1865・御嶽山[長野県側]614・その他55)
 推定歩行距離 7130km

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2612] 私モゼヒ見タイ個展ダ!投稿者:瀑眞 投稿日:2002/06/07(Fri) 14:28

>瀑岐さん

> >  平成14年7月4日(木)〜7日(日)
何とかなるかなぁ?ちょっと微妙だなぁ?風邪でも引こうかなぁ!?

> 行かれるとよいかと思います。ツアーでもやる?
土日に企画してもらえるのかなぁ?どこに連れて行ってくれるのかなぁ?回廊かなぁ?


[2613] Re: 吾レ必見ノ個展投稿者:てるりん 投稿日:2002/06/09(Sun) 16:24

瀑岐さん>
>
>  平成14年7月4日(木)〜7日(日)
>  高山市民会館4F(高山市昭和町1丁目188-1)

なら、行けない範囲でもないけど。。。
当日の天気と体調次第だ。(6日しか無理か・・・)
山さんが乗鞍行きたがってるみたいだし。


[2614] 三番滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/10(Mon) 22:20

先週に行った福井県小浜市の三番滝をアップしました。
とは言っても、ちょこっと紹介しただけですけど。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main3.html


[2615] 高知に行ってきたぜよ投稿者:瀑眞 投稿日:2002/06/10(Mon) 22:34

長沢の滝・・・当初行く予定はなかったが、渡辺さんの「奇妙」認定が気になって行ってみた。
岩の衝立にハート型の穴が空いており、そこから滝が落ちている。ほんまに奇妙だった・・・。
大樽の滝・・・公称32mの豪快な直瀑。
雨龍の滝・・・渓谷入口にある茶店のおばちゃんが、「最近雨が降っとらんきに、水が少ない
かもしれんぜよ」と教えてくれたが、水は元気に横っ飛びしていた。観光地ではあるが何やら
神秘的な雰囲気に包まれた滝である。
轟の滝・・・・遊歩道沿いにある観瀑台からの姿が圧巻である。写真集などではおなじみの滝
であるが、実際に見るとやはりスケール感が違う。お約束どおり滝の前に降りて行ったが、上
部の滝も美しい釜も見えない。そこで鎖を伝って二の釜?まで登って釜を覗いたが、思わず吸
い込まれそうになった。晴天で汗だくだったせいか、竜神様がお誘いになったのか、定かでは
ない。あまりの暑さに頭痛がしてきたので予定だった樋ノ口の滝をパスし、車に戻り休憩する。
大荒の滝・・・公称25mの直瀑だが音が凄い。しばらく滝の調べを聞きながら至福の時を過ご
す。
岩屋の滝・・・大荒の遊歩道からも行ける(750m)が、車で少し戻ると近道(150m)がある。上段
の滝壷がどうなっているのかとても気になる、思わせぶりの滝である。

>JJJさん

時間的な制約の中で印象に残るすばらしい滝を見ることができ大満足の○○でした。どうもあ
りがとうございました。


[2616] 長崎へ投稿者:渡辺 投稿日:2002/06/11(Tue) 23:28

先週末は、会社のカレンダーで3連休になっていたのと、
航空会社のマイレージがかなりたまっていたたため、
せっかくなので、長崎まで遊びに行ってました。
主な目的は、3日間のうち、1日は長崎市内、1日はハウステンボスに行きましたが、
真中の日は、レンタカーを借りました。

滝は、轟峡と、千綿渓に行きました。
轟峡・・・楊柳の滝は、しっかり虹を抑えた。滝4つほど。
千綿渓・・・下流から行ったら、結構行くのが面倒になり、肝心の龍頭泉は止めてしまった。
     玉すだれの滝、白木渕のみ見れた。
他、九十九島の遊覧船観光をした。

3日間通じて、暑すぎたが、なかなかの観光日よりであった。
しかし、日本VSロシア戦を帰りの飛行機の中でラジオで聞くという、
事前計画の詰めの甘さを痛感した・・・ 2、3週間前には気づかなかった・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2617] Re:高知に行ってきたぜよ 投稿者:渡辺 投稿日:2002/06/11(Tue) 23:31

瀑眞さん>
 高知県は、なかなか良い滝が多く面白いところですね。
 
>長沢の滝・・・当初行く予定はなかったが、渡辺さんの「奇妙」認定が気になって行ってみた。

 シワガラ級ではないものの、とても不思議ですね。
 同じ四国でも、徳島のフイゴ滝というのも見てみたいです。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2618] Re:伊豆、茨城の滝 投稿者:渡辺 投稿日:2002/06/11(Tue) 23:34

グッチョンさん>
 浄蓮の滝も、反対から見ると良い感じですね。新緑も綺麗だし。
 月待ちの滝は、冬しか行ったことありませんが、緑が綺麗なんですね。
 ぜひ、実際に見てみたい気がします。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2619] はじめまして投稿者:ロンキス☆りな 投稿日:2002/06/14(Fri) 18:12

最近マイナスイオン吸うのに
はまってて(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆
先月から滝に行くようになりました!
まだ
「養老の滝」「平湯の滝」「銚子の滝」「女男の滝」
しか言ってないけど
もっと滝の事が知りたくて検索してたら
このHPにたどり着きました(≧∇≦)
すっごい滝の数にびっくりしました!
これからも滝探しに
遊びにきま〜す

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=chika0508


[2620] Re: 三番滝投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/06/16(Sun) 08:56

>オトマッキーさん
> 先週に行った福井県小浜市の三番滝をアップしました。
> とは言っても、ちょこっと紹介しただけですけど。

行かれたんですね、見せていただきました。
オトマッキーさんのエッセイも読ませていただきました。
市バスの路線図を書いて壁に貼って眺めてる、オトマッキー少年の姿を
ほほえましく思いました。

ところで僕が過去2回失敗して帰った三番滝ですが、道順を教えてください。
林道に板で書いた案内板から川に下りますよね、次に下流へ行く道があったと
思いますが、途中から急に下りる道がなくなったような記憶があります。
そこで瀑音を聞いたので、その滝が三番滝かと思ってるんですが?
下に降りる道はあるんですか?

今日も仕事、この3週間、土日のどちらかが出勤、遠出ができず、昨日は箕面の滝で
瀑音を聞いてました。


[2621] Re: はじめまして投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/16(Sun) 11:03

> ロンキス☆りなさん

こんにちは。はじめまして。
この掲示板の管理人のひとりのオトマッキーといいます。

岐阜にお住まいでしょうか。岐阜は全国でも屈指の滝多発地帯です。
羨ましいですね。

ところでどなたのホームページから、ここへこられたのでしょうか。
岐阜なら瀑岐さんのページがお勧めですよ。
この上の参加者一覧からリンクされていますので
ぜひ訪れてみて下さい。
はまりますよ。

これからも遊びに来て下さいね。
また滝にいった感想や情報もお待ちしています。


[2622] Re: 三番滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/16(Sun) 11:09

>もんごろうさん

そうでしたね、三番滝に行けなかったと聞いていましたね。
結構はっきりした道がついていましたよ。
最近つけられたものなのでしょうか。

林道の小さな黄色い看板から谷におり、橋を渡ると
もう一度同じような黄色い看板があります。
その通り植林帯の中を歩くと
突き当たりからおりる道があります。

地図大好き人間は、すでに滝の地図を書いていたのですね。
こちらも参考にして下さい。
はっきりいって、ハマル滝です。

      ↓   私も本日仕事です。トホホ……

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main9.html


[2623] Re: 三番滝投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/06/16(Sun) 12:53

>オトマッキーさん

地図大好き人間様、ありがとうございます。
地図を見て、大きく東へずれる道を発見できなかったせいか、滝から離れる道と
判断した結果かもしれません。
すごい地図を作るんですね、ありがとうございます。
参考にして、滝にハマッてきます。


[2624] 中国緑茶の滝?投稿者:てるりん 投稿日:2002/06/16(Sun) 15:57

マイナスイオンが恋しい、(超乾ききってる?)てるりんです。
ところで、こないだから気になってるんですが、中国緑茶のCMで使われてる滝って
いったいどこの滝なのでしょうね?中国の秘境(名称忘れましたが)にあるような
滝って気もしますが・・・。


[2625] Re:伊豆、茨城の滝 投稿者:グッチョン 投稿日:2002/06/16(Sun) 22:17

> グッチョンさん>
>  浄蓮の滝も、反対から見ると良い感じですね。新緑も綺麗だし。
>  月待ちの滝は、冬しか行ったことありませんが、緑が綺麗なんですね。
>  ぜひ、実際に見てみたい気がします。

どこの滝も緑がとても綺麗でしたね。

浄蓮の滝では、渡辺さんから情報いただきました、「わさびソフト」を食べました。
辛さは、3段階あるうちの真ん中を選びました。
結構、辛かったけれど、意外とさっぱりして美味しかったです。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2626] Re: 中国緑茶の滝?投稿者:kuro 投稿日:2002/06/16(Sun) 22:17

>てるりん
> ところで、こないだから気になってるんですが、中国緑茶のCMで使われてる滝って
> いったいどこの滝なのでしょうね?中国の秘境(名称忘れましたが)にあるような
> 滝って気もしますが・・・。

どもー、あの滝は多分、おそらく、いや間違いなく^_^;宮崎県の関之尾の滝のような
感じです。CMを見て思わず中国やないやろ!って突っ込みを入れてしまった・・・^_^;
実際どうなのかな?

あまりきれいじゃないけど関之尾の滝です↓

http://www7.plala.or.jp/kuropi/gallery/l8/myz/sekinoo.html


[2627] Re: 三番滝投稿者:グッチョン 投稿日:2002/06/16(Sun) 22:24

> 先週に行った福井県小浜市の三番滝をアップしました。
> とは言っても、ちょこっと紹介しただけですけど。

私も拝見させていただきました。
福井県にも良い滝がたくさんあるんですね。
石川県からは、武生市から先の敦賀は中々行きにくい場所で、
あまり訪れた事はありませんでした。

実家に帰ったら、そちら方面にも行ってみたいですね。
今日は私も、仕事でした・・・
来週はどこかにいくぞ!!

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2628] 九州の滝をアップしました投稿者:グッチョン 投稿日:2002/06/16(Sun) 22:33

GWに訪れた九州の滝をアップしました。
福貴野の滝は、また訪れたい場所です。

最近アップばかりして、滝に行ってないなぁ。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2629] 行ってきました投稿者:ロンキス☆りな 投稿日:2002/06/17(Mon) 10:43

>オトマッキ-さん
お返事ありがとうございます!

はい!りなは岐阜県民です。
と言っても市内なので滝地帯には車で1時間〜2時間はかかりますが・・・

ここのHPはアバウトに「滝」という項目で検索したら
ありました(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆
瀑岐さんのHPも覗きたいと思います。

昨日は愛知県の鳳来町「阿寺の七滝」行ってきました。
が、実際には3つの滝しか巡れませんでしたヾ(´▽`;)ゝ
あとの4つ見当たらず・・・(残念)

りなはマイナスイオンを吸うのが目的なので
滝壷に入れるほど滝に近づけた
「阿寺の七滝」最高でした。
今まで行った滝で滝壷まで近寄れる滝は
5分5分。全体的にもそのくらいの割合でしょうか・・・



[2630] Re: 三番滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/18(Tue) 01:40

>もんごろうさん

> 参考にして、滝にハマッてきます。
ハマルなら二番滝の滝壷がおすすめです。


[2631] Re: 三番滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/18(Tue) 01:46

>グッチョンさん
福井県の若狭地方はどちらかというと滝の少ない地域ですが、
この三番滝、名田庄村の野鹿の滝は立派でおすすめです。
ぜひ行ってみてください。その時は誘ってね。
蘇洞門巡りの船からしか見えない白糸滝とか
三方町の銚子ヶ滝なんかも、行ってみたいと思ってます。

九州の滝拝見しましたよ。
福貴野の瞬間や西椎屋の椅子なんかいいですね。


[2632] Re: 行ってきました投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/18(Tue) 01:51

>ロンキス☆りなさん

はいはい、どんどん滝にはまってくださいね。
阿寺の七滝は近くに母子滝とか乙女滝とかもありますが
七段だから七滝じゃなかったかな?

滝壷まで寄れない滝ってやっぱり面白さは半減ですよね。
私は無理やり滝壷まで行くことにしていますが。


[2633] 来週は・・・投稿者:ロンキス☆りな 投稿日:2002/06/18(Tue) 10:27

>オトマッキ-さん
そうですか。
鳳来町「阿寺の七滝」以外にも滝がいくつかあるみたいなので
また機会があったら鳳来町訪れたいと思います(≧∇≦)

無理やり滝壷行くのいいですね(笑)
りなもこれからそ〜しよ〜っと♪

来週末は「伊賀の里」行くので
赤目四十八滝あたり予定しています(* ̄∇ ̄*)


[2634] 始めまして!投稿者:さっこ 投稿日:2002/06/18(Tue) 23:19

初めてのカキコです
実はここにはもう10回以上来てるんですよ
でも初めてカキコしました
地元舞鶴の滝を見に行こうとここで調べ
和江の不動の滝を実家の母と娘と安寿塚から向かったのですが・・・
草と整備されてなくて水の音さえしなくなって途中で諦めてしまいました
(実は怖くなってきたんです)
反対側の大君から安寿塚を目指せば近いそうなので次回狙ってみたいって思ってます

真倉の紫竹山稚児ヶ滝を日曜に娘と行きかけたのですが奥の廃屋が怖くて・・・
また諦めてしまいました
どうしてこんなに整備されてなくて不気味な所にあるんでしょうね?
結局は男の人がいないと行けそうにないですね
もっと明るい所じゃないとサッコには怖すぎます
もしこっち方面でお勧めがあれば教えてください
少々離れていてもナビで行くので大丈夫ですから!

http://www.hat.hi-ho.ne.jp/osati/


[2635] Re: 始めまして!投稿者:なゆた 投稿日:2002/06/19(Wed) 20:35

◇さっこさん
はじめまして。峰山のなゆたと申します。丹後、丹波、山城&因幡をフィールドとしてます。
この掲示板では、一番のご近所さんかな。
ちょうど、先週の土曜日、安寿塚と稚児の滝を回ってきました。
安寿塚のまわりは、いい雰囲気で整備されていますね。
梅雨入りからほとんど雨が降っていないので、水量は比較的安定した滝なんですけど、
稚児の滝の水は少なかったです。不動像の周りを散りかけのユキノシタが白く覆って
いました。

> 和江の不動の滝を実家の母と娘と安寿塚から向かったのですが・・・
和江の不動の滝は、安寿塚からでなく、和江の厨子王ゆかりの国分寺跡の奥にあります。
和江の集落の奥、人家が尽きたあたりに国分寺跡のお堂があります。
安寿塚は下東なので、和江とは由良川の対岸です。
加佐郡誌に、大君に布ヶ滝という滝があるとの情報もありますが、未確認です。
安寿塚の奥にも滝はあるのかな。いずれにせよ、もう少し雨が降らないと水無しに近い
滝だと思います。

> 反対側の大君から安寿塚を目指せば近いそうなので次回狙ってみたいって思ってます
大君からの山越えが出来るなら、山道はそれほど苦ではなさそうですね。

> 真倉の紫竹山稚児ヶ滝を日曜に娘と行きかけたのですが奥の廃屋が怖くて・・・
> また諦めてしまいました
廃屋でなく、行のための家として使われてます。鬼も化け物も出ないので、勇気を出して
入ってみてください。

> もしこっち方面でお勧めがあれば教えてください
> 少々離れていてもナビで行くので大丈夫ですから!

丹後で行きやすい滝というと、宮津市滝馬の金引の滝、世屋の銚子の滝、伊根町本庄の
布引の滝(遠望のみ)、網野町新庄の霧降の滝、岡田の不動滝、久美浜町甲阪の天長の滝
くらいでしょうか。
但馬・播磨あたりだと、ナビでも滝情報は豊富じゃないかと思いますが・・・

小さな子供連れで行ける滝選集なんて、あってもいいかな。
うちの子はまだ背負って行くしかないので、山道も歩きやすい道で40分くらいが限界です。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2636] 北國新聞社より投稿者:安形氏@名水大全 投稿日:2002/06/20(Thu) 15:15

ご無沙汰しております.なんとか生きております.

http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20020620001.htm

を見つけました.百四丈滝です.

http://homepage1.nifty.com/agatashi/meisui/


[2637] 教えて下さい投稿者:まっさん 投稿日:2002/06/21(Fri) 13:19

小耳に挟んだんですが、乗鞍スカイラインの無料化に伴い、畳平へのマイカー規制が
されるとか。それだけではなく、乗鞍高原からの県道もマイカー規制されるらしい。
いったい、どこから乗り入れ禁止になるんでしょ?
それによっては、「三本滝」へはマイカーで行けなくなるのでしょうか?


[2638] Re:教えて下さい 投稿者:Heavy 投稿日:2002/06/22(Sat) 23:29

>まっさん

最近、乗鞍ばかりに撮影に行って、『日本の滝撮影』をサボています(^_^;
乗鞍の滝は撮っています、一応。

おっしゃる通り、乗鞍スカイラインとエコーラインの一部は、
マイカーで行けるのは今年が最後です(〜10月末頃の冬季閉鎖時期)。

三本滝ですが、ここは問題ありません、現在の長野県の決定事項では。。。。
エコーライン規制対象区間は『三本滝より上部』です。
三本滝の駐車場の直ぐ上に、冬季閉鎖用のゲートがあるのをご存知でしょうか。
そのゲートより上部が対象となりますのでご安心下さい。


ただ、上部に行けなくなるのは雲海撮影も気ままに出来ないし、辛いのぅ。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2639] 空梅雨?投稿者:丸一 投稿日:2002/06/23(Sun) 16:50

ここの所、雨が少なく本格的な梅雨は来るのだろうか?と ちょっと心配な毎日ですね。
先日、かなり前に幻の滝と話題になった鳥取県若桜町の「クソギの大滝」に行きました。
水量は予想通り少なかったですが久々にスケールの大きな滝を目にする事が出来ました。
また、友人からの情報で兵庫県大河内町の滝に行ってみました。滝名は龍軍の滝と言い
滝口横に不動明王を奉ってあります。この滝は2段ですが上段に鉄橋が架かっているので
姿の良い滝だけに一寸残念に思いました。
・これらの滝はアップしてますので御覧になって下さい。

>オトマッキーさん
データベースに追記お願いします。

・大河内町 長谷  龍軍の滝 約15m 2段  
・大河内町 宮野  掛ヶ谷1〜3の滝は  別名:宮野三滝 
・神崎町 新田  新田不動滝は     別名:水ヶ野滝
 いずれも確認済みです。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2640] Re:教えて下さい (乗鞍)投稿者:渡辺 投稿日:2002/06/23(Sun) 19:21

そういえば、今年が最後なんですね・・・
昨年の秋に、そろそろマイカー規制が出ると思っていたので、
初めて、長野から岐阜に抜けてみましたが、
三本滝から県境も規制になるんですね・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2641] ありがとうございます投稿者:まっさん 投稿日:2002/06/24(Mon) 09:14

>Heavyさん、渡辺さん

情報ありがとうございます。
三本滝はギリギリセーフだったんですね。もし、三本滝もアウトなら、行ける間に行っとか
なきゃ、と思ってたので、ホッとしました。
乗鞍スカイライン→エコーラインは、私も十数年前に一度行きましたが、手軽に高山の雰囲
気が味わえて感動したのを覚えています。
ただ、その「手軽さ」がアダになったのでしょうね。
規制の理由として、自然環境保護だと聞きました。車の排ガス等による植物への影響が顕著
なのだとか。きっと他にも、心無いハイカーの出したゴミの問題等もあるんでしょうね。
「規制」という現象だけでなく、そのウラにある原因まで見ることが大切なんですね。


[2642] Re: 空梅雨?投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/24(Mon) 12:34

>丸一さん

探せばたくさんあるものですね。
最近の丸一さん&瀑眞さんの情報で兵庫県は現在のところ377滝で
岐阜県359、岡山県359を抜いて、長野県433、和歌山県399に次いで
全国第3位の滝の数になりました。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main9.html


[2643] 滝の参考資料情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/24(Mon) 12:34

滝の参考文献の情報です
3年ほど前に既に刊行されている本ですが、
山と溪谷社から出ている「日本の渓流釣り場シリーズ」を紹介します。
渓流釣りのポイント紹介の本ですが、
特に、日本の渓流釣り場シリーズ1(興津川、安倍川、大井川編)
シリーズ2(伊豆の渓流編)は渓流の溯行図がいっぱいで
モノクロで小さいながら滝の写真も多数掲載されています。
(西伊豆町の三階滝は多くの本で紹介されているものとは別物
の滝である、河津町も滝の宝庫であることもわかったなどなど)
また同社「東北の渓流釣り場ガイドシリーズ」という本もあって
こちらは東北の各都道府県別の渓流を一冊ないし二冊で紹介しており、
滝としてはあまり掲載されていないものの、地図で滝の位置などを
確認するのに便利かもしれません。


[2644] まぼろしの滝へいってきました投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/24(Mon) 12:35

滋賀県高島町の八ツ淵の滝上流にあるといわれている「まぼろしの滝」を
探しに行ってきました。七遍返しから登山道を進み約15分。そこから登山
道を離れ谷を歩き、約20分で「まぼろしの滝」に到着。落差は小さいもの
の、すがすがしい直瀑でした。
滝で写真を撮っていると、左足に違和感。足下を見るとパンツのすねから
下が血で真っ赤。パンツをまくるとスネがパッカリ割れて血がドクドク出
ている。先程転んだときのキズのようだ。ちょっとこけただけなのに、鋭
い岩角に当たったようで、血管を切ったらしい。一瞬ヒルかと思ったのだ
ったがヒルより達悪い。絆創膏を幾重にも貼って止血するが、なかなか止
まらずタラタラ血を流しながらの下山となった。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main9.html


[2645] Re: まぼろしの滝へいってきました投稿者:丸一 投稿日:2002/06/24(Mon) 16:25

>オトマッキーさん
 幻の滝行き、大変でしたね。怪我のほうはいかがですか?
 私も、滝行きから家に帰ってズボンを脱いだら大きな青あざが
 出来ており何処で打ったんやろ?と思う事がよくあります。
 お大事にして下さいね。

 所で、兵庫が第3位に躍進とは正直驚きですね。もっと下位だとばかり思ってました。
 2位まで後23滝ですか・・。  この前も桂の滝に行った折、昆虫館で
 上山高原のパンプレットもらったのですが、その中の小又川渓谷ゾーンで
 シワガラの滝前後に「小又川渓谷の飛滝」、「魚止めの滝」。また芝桜公園近くに
 「鳴滝」と新しい滝名が載ってましたが「飛滝」とは「五滝」、「鳴滝」とは
 「尾ノ谷滝」の別名か、それとも新たに見つかった滝なのか気になる所です。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2646] Re: まぼろしの滝へいってきました投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/25(Tue) 00:11

>丸一さん
>  幻の滝行き、大変でしたね。怪我のほうはいかがですか?
先程風呂に入ったらまた血が出てきちゃいました。
医者に行って縫ったほうがよかったかな?
痛みはなく普通にしていますが、かばっていた右足に
みがいって、そちらの方を反対にかばってしまいます。
単独行の時は特に気を付けなければいけませんね。
>  お大事にして下さいね。
ありがとうございます。

>  所で、兵庫が第3位に躍進とは正直驚きですね。もっと下位だとばかり思ってました。
丸一さんや瀑眞さんのように情報をもらったりすることが多く、
参考とする資料や文献が手に入りやすいという理由からだと思います。
でも滝が多い県には間違いが無いと思います。

また情報お願いしますね。


[2648] 「和合氏個展鑑賞+乗鞍滝巡り」セットツアーでどうだ!投稿者:瀑岐 投稿日:2002/06/25(Tue) 11:20

先日ご案内した和合氏の個展ですが、遠方からでも行きたい
けれど・・・という方々のために、7/6(土)に

乗鞍岳西面にも美瀑がいっぱいあるぞツアー(^_^;)

を開催したいと思います。丹生川村の布引滝・久手御越滝を
メインに、余裕があれば青垂滝・池ノ俣御越滝・百間滝など
(おまけで平湯大滝なんぞ)行ければと思います。乗鞍岳の
スケールのでかさを、あまり人が訪れない場所で味わいたい
方はご参加されるとよいかな〜と思います。

危険な場所はないと認識していますが、布引の滝・百間滝に
ついてはまだ行ったことがなく(^_^;)、7/4(木)にひと通り
下見へ行ってくる予定です。

装備としては、下半身が濡れてもよい格好をしてきてもらい
ます(ウェダー+渓流シューズなど)。濡れてもよければ、
ジーンズに登山靴でも(というか何でも)OKです。

詳細についてはのちほど、再度書き込みしたいと思います。

で、誰も来なかったら、れ〜ちゃんと二人で行ってきます。

> 我が滝人生の大先輩であり、かけがえのない親友でも
> ある和合正氏の個展が岐阜県高山市で開かれます。
>
> --------------------------------------
>  分け入って・・・
>   飛騨の滝
>  〜和合正・飛騨全峪遡行記録展〜
>
>  平成14年7月4日(木)〜7日(日)
>  高山市民会館4F(高山市昭和町1丁目188-1)
>  --------------------------------------
>
> 初日は年次をとり、また最終日も行こうと思って
> います。興味のある方、高山の観光などもかねて
> 行かれるとよいかと思います。ツアーでもやる?
>
> (以下パンフより抜粋)
>  遡行日数 713日
>  撮影滝数 2534
>  (飛騨1865・御嶽山[長野県側]614・その他55)
>  推定歩行距離 7130km

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2649] Re: 「和合氏個展鑑賞+乗鞍滝巡り」セットツアーでどうだ!投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/27(Thu) 12:52

これはぜひ行きたいけど、前日になるまで予定立たないなぁ。
一応、人数には含めないで下さい。


[2650] ズームインスーパー投稿者:てるりん 投稿日:2002/06/27(Thu) 20:08

あれ?最近かきこがない・・・。(って最近たまにしかインターネット見てないですが)
みなさん、お元気ですかぁー?

ところで、日本TV系のズームインスーパーで今週は「絶景の滝」やってますね。
7:50頃に。
月曜は佐賀の「見返りの滝」、火曜は広島の「二段滝」、水曜は石川の「綿が滝」、
木曜は福島の「二見滝」でした。
明日はどこだろー?
とりあえずTV見てマイナスイオンの気分にひたってる今日この頃でした(^^;


[2651] あれ?投稿者:てるりん 投稿日:2002/06/27(Thu) 20:10

書き込みしたら、ちゃんとでてきた・・・?


[2652] Re:教えて下さい投稿者:山さん 投稿日:2002/06/27(Thu) 21:18

>Heavyさん
>ただ、上部に行けなくなるのは雲海撮影も気ままに出来ないし、辛いのぅ。

徒歩なら大丈夫なんでしょうか・・・?と、言ってみたかったりする。(*_*;)
あさっては久々にカメラを使うぞ〜!とは言っても、最近は風景じゃなかったりする。


[2653] Re:教えて下さい 投稿者:Heavy 投稿日:2002/06/28(Fri) 00:06

山さん>

なんとも言えまへんが・・・
ゲート自体がどういう管理になるかというところがポイントだと考えます。
でもまぁ、最悪、三本滝へ向かう遊歩道からがんばって遡れば上の道路には出れますので
行けると思います。んだけど、あそこから、例えば雲海ポイントまで行こうとすると
結構な時間がかかると思います。MTBか何かが得策かも(ゲート越えるまで担いでもって行く?)

何はともあれ、乗鞍に興味があり、時間が取れるようでしたら、今年は乗鞍へ行くべしですね。
他のものは来年以降に撮ればいい。

>あさっては久々にカメラを使うぞ〜!とは言っても、最近は風景じゃなかったりする。
てるりんさんを撮るのかなぁ・・・(^_^)

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[2654] 新刊情報です投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/28(Fri) 11:42

1 赤目四十八滝の四季/佐藤政宏写真集<東方出版>¥1,600
  その名のとおり赤目四十八滝の写真集です。
2 きょうとシティグラフ112号(特集/京の滝を訪ねて)<京都市広報課>無料
  菩提の滝、音無の滝、産の滝、一の滝、馬尾の滝、を詳しく紹介しています。
  お問合せは京都市広報課/075-222-3094


[2655] 大分合同新聞より投稿者:安形氏@名水大全 投稿日:2002/06/28(Fri) 15:48

今度は東椎屋滝.滝開き行事です.
http://www.oita-press.co.jp/cgi-bin/oitanews/news2.cgi?2002-06-28=14

http://homepage1.nifty.com/agatashi/meisui/


[2656] Re:教えて下さい 投稿者:てるりん 投稿日:2002/06/28(Fri) 22:27

Heavyさん>
どもです。山さんのレスですが(^^;
>
> なんとも言えまへんが・・・
> ゲート自体がどういう管理になるかというところがポイントだと考えます。
> でもまぁ、最悪、三本滝へ向かう遊歩道からがんばって遡れば上の道路には出れますので
> 行けると思います。んだけど、あそこから、例えば雲海ポイントまで行こうとすると
> 結構な時間がかかると思います。MTBか何かが得策かも(ゲート越えるまで担いでもって行く?)
>
こりゃーえらいだろうなぁー。。。

> 何はともあれ、乗鞍に興味があり、時間が取れるようでしたら、今年は乗鞍へ行くべしですね。
> 他のものは来年以降に撮ればいい。
これもてるりん次第。私を放っておかないでよーっと(^^;
でも標高あるからなぁー(畳平のトラウマもあるし)。
無理っぽいなら諦めて、山さんに委ねるけどな。。。
>
> >あさっては久々にカメラを使うぞ〜!とは言っても、最近は風景じゃなかったりする。
> てるりんさんを撮るのかなぁ・・・(^_^)
そのうち、てるりんの分身でも撮るんじゃない?(笑)


[2657] Re:教えて下さい 投稿者:なゆた 投稿日:2002/06/28(Fri) 23:17

 個々の状況はわかりませんが、観光客や入山者が増えて自然が維持できない
場所やその懸念があるところは、人の数を制限して自然を守ろうという流れに
なって来ているようです。(自然公園法の改定など)
 交通手段を制限するのはひとつの方法ですね。

 そうゆう状況を理解して、現地に向かえばいいのでは?

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2658] Re: 新刊情報です投稿者:なゆた 投稿日:2002/06/28(Fri) 23:17

> 2 きょうとシティグラフ112号(特集/京の滝を訪ねて)<京都市広報課>無料
>   菩提の滝、音無の滝、産の滝、一の滝、馬尾の滝、を詳しく紹介しています。

微妙な選定ですね。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2659] Re: 「和合氏個展鑑賞+乗鞍滝巡り」セットツアーでどうだ!投稿者:瀑眞 投稿日:2002/06/29(Sat) 22:35

>瀑岐さん

いまだ予定は未定ですが、もし行ける場合は金曜の晩にこちらを発ちます。出欠の返事はぎりぎ
りまで出来ません。セット内容ですが、土曜は滝めぐり、日曜は個展鑑賞という予定でしょうか?


[2660] Re: 空梅雨?投稿者:瀑眞 投稿日:2002/06/29(Sat) 22:42

>オトマッキーさん

> 最近の丸一さん&瀑眞さんの情報で兵庫県は現在のところ377滝で
> 岐阜県359、岡山県359を抜いて、長野県433、和歌山県399に次いで
> 全国第3位の滝の数になりました。
あと57本探せば全国一位かぁ。長野県の情報は各自で封印しましょうね(^_^;


[2661] Re: まぼろしの滝へいってきました投稿者:瀑眞 投稿日:2002/06/29(Sat) 22:52

>丸一さん

>  所で、兵庫が第3位に躍進とは正直驚きですね。もっと下位だとばかり思ってました。
>  2位まで後23滝ですか・・。  この前も桂の滝に行った折、昆虫館で
>  上山高原のパンプレットもらったのですが、その中の小又川渓谷ゾーンで
>  シワガラの滝前後に「小又川渓谷の飛滝」、「魚止めの滝」。また芝桜公園近くに
>  「鳴滝」と新しい滝名が載ってましたが「飛滝」とは「五滝」、「鳴滝」とは
>  「尾ノ谷滝」の別名か、それとも新たに見つかった滝なのか気になる所です。
私もそのマップをもらいましたが、位置的には丸一さんのおっしゃるとおり、別名だと予想して
います。それと、「魚止めの滝」=「布滝」のような気もしています。「上山高原エコミュージ
アム」構想が理念どおりに機能してくれることを期待していますが、どうなることやら・・・


[2662] Re: 新刊情報です投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/30(Sun) 11:10

>なゆたさん

> 微妙な選定ですね。
京都市の滝を5ツ紹介すると聞いていたので、
菩提、音無、空也の3滝はまず間違いないだろうと、
あとの2ツを音羽聴呪、霊亀、産、霧谷のどれかだろうと思っていましたが
一&馬尾は意外でしたね。


[2663] Re: 空梅雨?投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/30(Sun) 14:09

>瀑眞さん

57滝、よろしくお願いしますね。
京都や滋賀は、その競争には着いていけそうもないので、
同じ近畿ということで、応援いたします。
...和歌山も近畿か。


[2664] まぼろし&八ツ淵投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/06/30(Sun) 14:11

毎度相変わらずの八ツ淵の滝とその上流にある
まぼろしの滝、名もない小滝をアップしました。
八ツ淵の遡行図もさらに詳しく修正しました。
よければどうぞ。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main3.html


[2665] Re: まぼろしの滝へいってきました投稿者:丸一 投稿日:2002/06/30(Sun) 23:08

>瀑眞さん

> 私もそのマップをもらいましたが、位置的には丸一さんのおっしゃるとおり、別名だと予想して
> います。それと、「魚止めの滝」=「布滝」のような気もしています。「上山高原エコミュージ
> アム」構想が理念どおりに機能してくれることを期待していますが、どうなることやら・・・

 私も滝めぐりを趣味としてから、色んな所に行きましたが県内では上山高原を中心とする
 あのエリアは他には無い魅力がありますね。環境が保全される事を願うばかりです。

>オトマッキーさん

 八ツ淵の滝群はとても魅力ありますね。遡行図も充実しているし、ぜひ行って見たいと
 思います。

 所で、もうひとつ増えましたので追加と訂正をお願いします。
 (追加)
 安富町 関 「岩壷の滝」 15m 確認済 
 
 (訂正)
 安富町 関 「白滝」   15m→5m 確認済

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2666] Re: 「和合氏個展鑑賞+乗鞍滝巡り」セットツアーでどうだ!投稿者:瀑岐 投稿日:2002/07/01(Mon) 09:51

>瀑眞さん、ほか

> セット内容ですが、土曜は滝めぐり、日曜は個展鑑賞という予定でしょうか?

土曜一日の予定です。

朝8:30ぐらいに高山市民文化会館に集合して、個展鑑賞。
和合氏作成の立体地形図で目的の滝の位置を確認してから
行くのも面白いと思います。行程は難しくなく長くもない
滝ばかりと思ってますので、個展鑑賞後でも十分だという
予定です。高山市民文化会館は夜9時ぐらいまで開いている
そうなので、帰ってからゆっくり見るということもできる
かもしれません。木曜日に確認してきます。

ご一緒できることを期待してますね〜(^_^)/

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2667] TVを見ていて投稿者:なゆた 投稿日:2002/07/02(Tue) 21:42

陰陽師☆安倍清明に出て来た滝は、琴滝だった。
水はむちゃくちゃ多かった。やっぱり撮影向きか・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2668] Re: セットツアー投稿者:なゆた 投稿日:2002/07/02(Tue) 21:42

◇瀑岐さん
翌日、村役で川を覆いつつある竹切り作業です。
体力的にきついので、今回はパスさせていただきます。
そういえば、近畿圏&鳥取以外に、ツアーに参加したことないなぁ・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2669] Re^2: 新刊情報です投稿者:なゆた 投稿日:2002/07/02(Tue) 21:43

◇オトマッキーさん
> あとの2ツを音羽聴呪、霊亀、産、霧谷のどれかだろうと思っていましたが
> 一&馬尾は意外でしたね。

地域的な配慮を感じますね。京都の市街地周辺だけだけが京都じゃないぞ!という。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2670] Re: TVを見ていて投稿者:丸一 投稿日:2002/07/02(Tue) 22:47

> 陰陽師☆安倍清明に出て来た滝は、琴滝だった。
> 水はむちゃくちゃ多かった。やっぱり撮影向きか・・・

今日、篠山市の筱見48滝に行ったのですが松竹京都撮影所からロケに来ていました。
 撮影場所は最初にある「手洗い滝」の前付近でライトやマイクが滝を取り囲んでおり
 丁度、昼食時間だったのでなんとか写真は撮りましたが、何か変な感じでした。
 京都なら琴滝始め良い滝が幾つもあるのにと思いましたが、他にも目的があったのでしょうね。
 ちなみに映画の題名は売れっ子作家、浅田次郎原作の「壬生義士伝」で正月のテレビが
 好評だったので映画で作るそうです。主演は中井貴一・加藤 剛とか言ってました。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2671] また新聞より投稿者:安形氏@名水大全 投稿日:2002/07/03(Wed) 18:16

なぜか最近滝ニュースが多いです.

那智の滝増水 紀伊民報より.
http://www.agara.co.jp/DAILY/20020703/20020703_004.html

養老滝の滝開き 岐阜新聞より
http://www.jic-gifu.or.jp/np/g_news/200207/0702.htm#6

http://homepage1.nifty.com/agatashi/meisui/


[2672] Re: また新聞より投稿者:なゆた 投稿日:2002/07/03(Wed) 23:19

> 那智の滝増水 紀伊民報より.
那智で増水毎に記事を書いてたら、きりがないような・・・。

> 養老滝の滝開き 岐阜新聞より
滝開きってあるんですね。海開きより、貴船の納涼床開きという感じかな。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2673] Re: 「和合氏個展鑑賞+乗鞍滝巡り」セットツアーでどうだ!投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/07/04(Thu) 01:02

>瀑岐さん

今回は参加できそうもありません。
また何時か何処かで是非是非。


[2674] Re: 「和合氏個展鑑賞+乗鞍滝巡り」セットツアーでどうだ!投稿者:瀑眞+本妻号 投稿日:2002/07/04(Thu) 01:41

>瀑岐さん

(仮)参加表明します。今のところ参加確率は70%です。


[2675] Re: 「和合氏個展鑑賞+乗鞍滝巡り」セットツアーでどうだ!投稿者:瀑眞+本妻号 投稿日:2002/07/04(Thu) 01:49

>オトマッキーさん

> 今回は参加できそうもありません。
> また何時か何処かで是非是非。
今回は残念ですがまたお会いしましょう。


[2676] Re: TVを見ていて投稿者:瀑眞 投稿日:2002/07/04(Thu) 01:58

>丸一さん

> 今日、篠山市の筱見48滝に行ったのですが松竹京都撮影所からロケに来ていました。
>  撮影場所は最初にある「手洗い滝」の前付近でライトやマイクが滝を取り囲んでおり・・・
「手洗い滝」ですかぁ?あの滝がスクリーン上でどのように見えのか大変興味がありますね。と
いって「手洗い滝」を見るために映画館に行くことは絶対にありませんが・・・。


[2677] Re: 「和合氏個展鑑賞+乗鞍滝巡り」セットツアーでどうだ!投稿者:瀑岐 投稿日:2002/07/04(Thu) 23:47

>瀑眞さん、その他参加予定者各位

8:30ぐらいに個展の会場である高山市民文化会館に集合とします。
個展鑑賞後?に出発予定ですが、遅れてくる場合は8:30より前に
連絡ください。>特に飛び入りで参加したい方はね〜。

高山市民文化会館 所在:岐阜県高山市昭和町1丁目188−1

ちなみに天気がよくないかもしれません。ウェダーがあれば気に
ならない私ですが、濡れてもいい格好を推奨します。とはいえ、
今日下見にいったぶんには水に入るところなどまったくなかった
ので(^_^;)、そういう格好ができる準備をしておくといいケース
があるかもしれない、という表現としておきます。

> (仮)参加表明します。今のところ参加確率は70%です。

お待ちしてまっせ〜(^_^)v

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2678] Re: TVを見ていて投稿者:丸一 投稿日:2002/07/05(Fri) 20:45

> >瀑眞さん

> 「手洗い滝」ですかぁ?あの滝がスクリーン上でどのように見えのか大変興味がありますね。と
> いって「手洗い滝」を見るために映画館に行くことは絶対にありませんが・・・。

原作の「壬生義士伝」は読みましたが、映画化するのには時間的に無理がありますね。
 ビデオになれば借りようと思ってます。(滝はカットされていたりして・・)
 

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2679] Re: 「和合氏個展鑑賞+乗鞍滝巡り」セットツアーでどうだ!投稿者:瀑眞 投稿日:2002/07/05(Fri) 22:46

>瀑岐さん

もうちょっとしたら家を出ます。明日はよろしくお願いしますね〜!


[2680] Re^3:新刊情報です 投稿者:なゆた 投稿日:2002/07/05(Fri) 23:19

 オトマッキーさん、きょうとシティグラフ、ありがとうございました。
 紹介されている滝の位置図をみると、一の滝・馬尾の滝を入れることで、
地域的にバランスがとれている感じですね。
 p○の右下の樹の後ろにある滝は音無滝かなぁ・・・
 産の滝の写真は一つ上の二の滝だと思います。

 滝の写真は、早めのシャッタースピードで飛沫の流跡をうまく捉えていて、
なかなか新鮮でした。
 今年の夏は久多に行く人が増えるかな。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2681] 教えてください投稿者:はなごや 投稿日:2002/07/06(Sat) 01:49

朝のNHK・連ドラの番組初めに出てくるあの滝は、どこの何て名前ですか?
(宇津江の王滝じゃないですよね)


[2682] Re: 「和合氏個展鑑賞+乗鞍滝巡り」セットツアーでどうだ!投稿者:瀑岐 投稿日:2002/07/06(Sat) 06:08

うちはこれから出発しま〜す。天気くずれないでぇ〜(^_^;;)

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2683] 今月の予定投稿者:なゆた 投稿日:2002/07/06(Sat) 12:03

 天気がすぐれませんね。川の水が増えるほども降らないし、中途半端。
 セットツアー参加の皆さん、無理のないように。

 13日くらいに、小野村割岳麓の早稲谷にある大滝行きを狙ってます。
滝口上流から、滝の前に降りるルートを探すのが課題。
 今月中頃に早めの夏休みをとって小諸に行くので、20日に北軽井沢の熊川
千丈ヶ滝を目指したいと思ってます。今回は素直に下流から攻めるか。
浅間山の噴火状況次第ですが。
 あとは未定・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2684] Re: 教えてください投稿者:丸一 投稿日:2002/07/06(Sat) 15:30

> 朝のNHK・連ドラの番組初めに出てくるあの滝は、どこの何て名前ですか?
> (宇津江の王滝じゃないですよね)

宇津江四十八滝の「二段滝」です。私も連ドラを見ていて気になったもので
 役場にメールで聞いてみた所、宇津江四十八滝と教えてくれたのですが
 それ以上は解からず、瀑岐さんのページで見つけました。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2685] Re: 教えてください投稿者:丸一 投稿日:2002/07/06(Sat) 15:39

 >はなごやさん

  > 宇津江四十八滝の「二段滝」です。
              ↓       
訂正:宇津江四十八滝の「上段滝」でした。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2686] Re: 教えてください投稿者:はなごや 投稿日:2002/07/07(Sun) 04:11

>丸一さん
どうもありがとうございます。

>宇津江四十八滝の「上段滝」でした。

なんと、夫婦滝(上段の滝)だったんですね。
自分のHPでも紹介しているのに、お恥ずかしい限りです。
VTRで何回も繰り返し再生して見ても、気づきませんでした。
ドラマの舞台が岐阜の飛騨だと聞いていたので、宇津江四十八滝・王滝の水量が少ない時かな、
それにしては上部の遊歩道(鉄橋)が映っていないし、滝の幅が広すぎるし、迫力がないな とは思っていましたが。

上段の滝(二度訪れたけど、あんなに水量が少なく)をあの角度から映され(左側の祠も見えない)、
NHKには1本取られた感じです。


[2687] 梅雨の合間の称名滝投稿者:渡辺 投稿日:2002/07/07(Sun) 12:53

昨日は富山の称名滝に行きました。
しばし前より計画していたのですが、丁度、瀑岐さんの乗鞍案もあり迷いましたが、
何とか晴れ間が出そうだったので、称名滝行きを決めました。

結果としては、午後2時につくと、それまで曇っていた空が晴れだし、
夏の青空を拝むことができました。
しかし、今年は雪が少なかったのか、ハンノキ滝は既に涸れている感じで、
橋の先の展望所も、落石などで、立ち入り禁止。
この時分では、まだ、虹が滝に掛かっておらず、橋下(足元)あたりだったので、
八郎坂をのぼって時間をつぶしました。
2箇所の滝を展望できるところに行って、さらに、下のほうは、仮説の展望所があり、
滝壷あたりもまともに見え、虹が掛かっていた。
4時になって、滝の近くに戻ると、時間も丁度良く、素晴らしい虹を拝むことができた。
しかし、飛沫はいつもの事ながら半端でなかった。
来年は、是非、称名+ハンノキ+虹を橋のとこから全景で見てみたいものだ・・・

他の寄り道は、
平湯大滝、富山県境の川向こう岐阜県宮川村の不動滝を金網越しに遠望したなど。
また、双六渓谷のほうの百間滝を見に行ったが、
滝見橋からはよく見えなかったので、諦めた。
ここは簡単に見れるところなのだろうか・・・・?

ということで、富山に行ってしまいましたが、機会があれば、
乗鞍も探ってみたいですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2688] Re: 「和合氏個展鑑賞+乗鞍滝巡り」セットツアーでどうだ!投稿者:瀑岐 投稿日:2002/07/07(Sun) 21:44

昨日、瀑眞さん夫妻と4人で和合氏の個展鑑賞&乗鞍美瀑巡りを
無事に実行することができました。個展で選んだ滝へ案内すると
いう、こういう機会ならではの滝巡りができて満足です。

岐阜で五本の指に入ると評価される滝ながら、名前もない超美瀑
が今回のターゲットに選ばれました。この滝には瀑眞さん夫妻も
大満足で、れ〜ちゃんも最高!と喜んでいました。天気も崩れる
ことなく、軽快な沢歩きができたのでよかったです。

ついでに遠望した岳谷滝を次回の目標に決め、今度は兵庫の滝へ
お邪魔する約束を取り付けました(^_^)v。久しぶりにいいツアー
でした。本当にお疲れさまでした。>瀑眞さん、本妻号さん

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2689] Re: 「和合氏個展鑑賞+乗鞍滝巡り」セットツアーでどうだ!投稿者:瀑眞 投稿日:2002/07/07(Sun) 22:38

>瀑岐さん

さきほど無事に帰ってきました。今回はすばらしい滝に案内して頂き有難うございました。色々と
書きたい事がありますが今日は寝ます。取り急ぎお礼まで。


[2690] セットツアー報告:その1(若干の脚色あり)投稿者:瀑眞 投稿日:2002/07/08(Mon) 23:15

 5日の夜に神戸を出発〜(途中略)〜6日の9時前に瀑岐さんと合流。和合さんの個展会場へ。
まず、和合さんとお会いしてそのお人柄に感激。展示されていた写真からは、和合さんの滝に
対する情熱がひしひしと伝わってくる。峻厳なる自然に一人で立ち向かい、たった10年であれ
だけの足跡を残した和合さんは本当に偉大な人だと思う。現代の冠松次郎だ。
写真を食い入るように見ているうちに、れ〜ちゃんと瀑眞夫妻が満場一致で一枚の写真を指
差し、瀑岐さんに「絶対ここに行きた〜い!連れてって〜!」とおねだりをする。当初の予定
とは違うが、一時間ほどの遡行で行けるらしいので即、決定。和合さんも、あそこなら女性で
も大丈夫です、とおっしゃってくれた。
 今日はガイド付なので気が楽だ。会場を出発してからどこをどう走っているのかさっぱりわ
からなかったが、瀑岐さんにの後を走り入渓点に到着。お天気は曇りで沢に入ると涼しくて気
持ちがいい。暑さに弱い瀑眞ペアにとっては最高の日和だ。一時間?ほど心地よい遡行を楽し
むと目の前に東谷F1が姿を現した。あれれ?写真とちょっと感じが違うぞ、と思いながら近
づいて行くとF1の核心部である中段の部分が目の前一杯に広がる。「おぉ〜!すっげぇ〜!」
This is the 美瀑。言葉で説明するのは難しいが、波賀町のそうめん滝を20倍にスケールアッ
プした感じと表現しておこう(^_^;
 中段にテラスがあり、そこに行くにはちょっと危険な岩登りがあるが無事通過。テラスに立
つと、滝の前というより、滝のど真中に居る感じだ。悲しいかな、このスケール感は兵庫県で
は味わえない(T_T) テラスでお昼ご飯を食べながら、雑談しながら、撮影しながら、水遊びし
ながら時間が過ぎてゆく。上段の滝にも行ってみたが、東谷F1の味はやはり中段にありと悟
る。?時間が過ぎて名残惜しいが滝を後にする。
 帰りは晴れたり曇ったりで暑かった。まだ時間があるので、岳谷滝の遠望を見に行くことに
する。どこをどう走ったのかさっぱりわからないが、林道の終点に到着。林道から急峻な谷越
しにその岳谷滝が見える。またも満場一致で「絶対あそこに行きた〜い!連れてって〜!」と
瀑岐さんにねだるが、そんなもん行ける筈がない(^_^; そんなこんなで、ふと後ろを振り返る
と、御嶽山の雄姿が見える。龍門ツアーでは御嶽山の頂上群を一度も拝めなかったので、これ
はラッキーだった。
 その後、道の駅で「シベリア鉄道(滝抜き)ハネムーン(^_^;」のみやげ話を聞いたりして歓
談。8時になったので名残惜しいが瀑岐さん、れーちゃんとお別れ。瀑眞夫妻は高山市内のお
宿へ向かう。


[2691] セットツアー報告:その2(若干の脚色あり)投稿者:瀑眞 投稿日:2002/07/09(Tue) 00:02

 日曜は柄にもなく高山市内を観光する予定。10時頃に宿を出るが、人がむちゃくちゃ多い。
行き交う人々の会話を盗み聞きして、NHKの朝ドラ「さくら」の舞台なんだと気づく。高山
の古い街並みを一通り歩いたが、ほとんどの家屋は土産物屋と化しており、通りには「さるぼ
ぼ」が異常発生していた(^_^; 昼になったので本妻号の希望で五平餅とみたらし団子を買いに
行く。すると瀑岐さんお勧めのお店は閉まっていた。今日は日曜だぞう。まったく商売っ気の
ないおばちゃんだ。仕方ないので違う店で購入。車を運転しながら五平餅を食うのはなかなか
難しかった。
 甘ったるいお昼ご飯を済ませて喫茶店で一服していると、何やら滝の虫がゴソゴソと蠢きだ
し、「このまま帰るのはもったいないぞぅ」と言っている。ほな、どっか行きまひょ、と地図
を広げて知っている滝を探すと平湯大滝が目に入った。平湯大滝に向けて走ると、途中に「銚
子滝」と「岩舟の滝」の標識があった。時間があれば寄ることにしよう。高山市内から1時間
弱で平湯大滝に到着。駐車場から徒歩5分で行ける観光地滝だが見ごたえはある。三脚を立て
て写真を撮っていると、来る人来る人がちらちらとこちらを見る。その度に「撮りましょうか
?」と言わざるを得ない空気が漂う。そんなこんなで落ち着かない撮影を終えて滝を後にする。
 まだ時間があるので銚子滝に寄る。・・・薄暗くなって来たが、しつこく岩船の滝にも寄る。
雰囲気はいいのだが、水が・・・、で滝めぐりはおしまい。6時に東海北陸自動車道に乗り、
10時過ぎに無事帰宅。

>瀑岐さん、れーちゃん
お二人のおかげでとっても楽しい滝めぐりでした。またご一緒して下さい。
本を持っていったのにお渡しするのをすっかり忘れていました。また次の機会に。

>渡辺さん
渡辺さんも一日違いで平湯大滝に行かれたのですね。相変わらず動いてますねぇ〜。
念のため本を持っていったのですがお渡しできませんでしたね。また次の機会に。


[2692] そろそろ・・・投稿者:てるりん 投稿日:2002/07/09(Tue) 20:43

書きますかな。
実は、今妊娠4ヶ月ですー。予定は来年1月です。
しばらくは遠出、山歩きができないなぁー。
暑いし滝の飛沫も恋しいけど、どっかええとこないかなぁー。。。
(養老の滝は近いいってもな〜・・・)

なゆたさーん>
小さい子供連れで行ける滝、私も情報が欲しいです(気の早いこと)。
それか関連の情報掲示板作るいうのもどうですかな?
(しかし、私のHP更新は停滞中・・・)


[2693] Re: そろそろ・・・投稿者:はなごや 投稿日:2002/07/09(Tue) 23:40

ご懐妊おめでとうございます。
(↓)の方で「分身」って書いてあったから、そうだろうなあ と思っておりました。
まだ安定期に入る手前の時期です。ご自愛ください。

ってことは、GWツアーの時、既に「おふたり」でツアーしてたのかなあ。。。


[2694] Re: そろそろ・・・投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/07/10(Wed) 00:09

>てるりん、山さん
ご懐妊おめでとうございます。
いまから、てるりんが子供をつれて滝に行く図が想像できます。
本当にこれからしばらくは特に気を付けてくださいね。

ツアーに親子で来るのを楽しみにしています。


[2695] Re: そろそろ・・・投稿者:瀑眞 投稿日:2002/07/10(Wed) 02:07

>山さん、てるりんさん

おめでとうございます!

> しばらくは遠出、山歩きができないなぁー。
でしょうなぁ。しばらくは無理をしないで下さいね。

> 暑いし滝の飛沫も恋しいけど、どっかええとこないかなぁー。。。
> (養老の滝は近いいってもな〜・・・)
我慢できなくなったら「絶対安全遊歩道完全舗装無急坂但有厠滝情報収集企画」でも起こして下
さい。


[2696] http://homepage1.nifty.com/agatashi/meisui/投稿者:安形氏@名水大全 投稿日:2002/07/10(Wed) 02:37

安形です.北海道に行ってました.丸瀬布の湧水をめぐる最中,二つの滝に立ち寄ってきました.

・山彦滝
・鹿鳴滝

前者は思いっきり裏見滝で,実は滝を裏から見たのは生まれて初めてのような気がします.

あ,そうだ.その前の日いった知床では
・オシンコシン滝
・フレペ滝(乙女の涙)
・カムイワッカ湯滝
に仲間と行きました.

フレペ滝の展望台は,知床の海岸地形を堪能できるところで結構面白かったです.

http://http://homepage1.nifty.com/agatashi/meisui/


[2697] Re: 投稿者:なゆた 投稿日:2002/07/10(Wed) 19:24

◇安形氏@名水大全さん
> 前者は思いっきり裏見滝で,実は滝を裏から見たのは生まれて初めてのような気がします.

思いっきりの裏見滝って、どんな感じでしょう。鳥取の大鹿滝より凄いのかな。
北海道の滝には行ったことがないです。
私が見た滝の北限は群馬、東限は東京、南限は和歌山、西限は鳥取・・・狭いな。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2698] Re: そろそろ・・・投稿者:なゆた 投稿日:2002/07/10(Wed) 19:25

◇てるりん
おめでとう。今しばらくは自重してくださいね。

> 暑いし滝の飛沫も恋しいけど、どっかええとこないかなぁー。。。
 安定期に入れば、気分転換に、危険の少ないお散歩で行けそうな場所を訪れるのも
いいでしょう。探せばきっとあると思います。

> 小さい子供連れで行ける滝、私も情報が欲しいです(気の早いこと)。
 当面、山さんの体力強化と、撮影機材の縮減を図りましょう(笑)。
てるりんも、登山用の体力は落ちると思うので、強化は必要。子育てで鍛えられる
筋力と、登山用のものとは別ですから。山道の状態は、体力勝負ですね。
 子連れの滝行きや山行きは、和田さんややまやさんが大先輩ですが・・・
 私の場合は、機材を最小限にし、身に付けられる機材以外は本妻号に持ってもらっ
てます。他にも、子供の食事、おむつなどなど、荷物は多いです。
結果として、カメラを手持ちで撮影するパターンが増えてきてます。

> それか関連の情報掲示板作るいうのもどうですかな?
 この掲示板でいいんじゃないですか。検索しやすいように、タイトルに「児滝」と
入れておくとか。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2699] Re:そろそろ・・・ 投稿者:渡辺 投稿日:2002/07/10(Wed) 21:36

てるりんさん>
おめでとうございます。
しばらくは、滝も難しいですが、また、そのうちにどこかで・・・
って、よく考えると、実際に会ったことあるのは、
大杉谷の1回きりだった・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2700] Re:セットツアー報告投稿者:渡辺 投稿日:2002/07/10(Wed) 21:46

瀑眞さん>
迷ったんですが、結局、富山方面に行ってしまいました・・・
和合参お勧めの滝は、とても気になりますね。
高山は私も、1日観光したことがありますが、
古い街並み、陣屋、合掌つくりの村に行ったのと、
高山ラーメンを食べた記憶があります。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2701] Re:山彦滝投稿者:渡辺 投稿日:2002/07/10(Wed) 21:48

安形さん>
山彦の滝は、クマを恐れて、滝の裏まで近づけませんでした。(笑)
道路から200mくらいなのに・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2702] Re:そろそろ・・・投稿者:おおにし 投稿日:2002/07/11(Thu) 00:00

>てるりん、山さん

おぉ、おめでとうございます。
荷物もちから子供もち(^_^;)に変わるんですかね。>山さん


[2703] Re: そろそろ・・・投稿者:瀑岐 投稿日:2002/07/11(Thu) 19:03

>てるりん

やっぱりママりんになっちまったか(^_^;)。
おめでと。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2704] おめでと〜投稿者:kuro 投稿日:2002/07/13(Sat) 22:26

おめでいたことが続いていますね〜。
体にはくれぐれも気をつけてくださいね。

http://www7.plala.or.jp/kuropi/gallery/l8/myz/sekinoo.html


[2705] どうもです。投稿者:てるりん 投稿日:2002/07/14(Sun) 16:33

オトマッキーさん、瀑眞さん、おおにしさん、kuroさん、みなさん>
どうもです。子連れで滝行き、デビューはいつになるだろうか。。。

はなごやさん>
やはり、するどいです(^^;
>ってことは、GWツアーの時、既に「おふたり」でツアーしてたのかなあ。。。
たぶんそうでしょうー(^^;;
遠出もしてたし、TDSにも行ったりしてましたし、大丈夫かしらん?と気になってたら、あららって感じでした。

なゆたさん>
ここ2ヶ月くらいで体力がたぶん落ちちゃったと思います。
体がえらくて仕事以外出かけることが少なくなったもので。
最近は落ち着いてきたし、今日は久々に花の写真撮りに行ったかというくらい。
機材のほうは、山さんは確実に減ると思います。
カメラからビデオ派に変わる可能性大ですから。
どっちにしても体力強化しないといけないですね。2人とも。
また何かありましたら教えて下さいね。

渡辺さん、瀑岐さん>
次は・・・なんて言ってみたりする(^^;
またどこかでお会いできるといいですねー


[2706] Re: 梅雨の合間の称名滝投稿者:グッチョン 投稿日:2002/07/14(Sun) 17:04

渡辺さん>
今年の北陸地方は暖冬で雪が少なかったと聞いています。
暖冬はハンノキ滝にも影響が出るのですね。

私も最近、出張でちょくちょく北陸に戻ってました。
土曜日は称名滝に行こうかと思いましたが、
家の近くの滝(宮島峡周辺)めぐりを行いました。
本日、無事川崎に帰宅しましたが、昨日の金沢は近くの川が
氾濫するほどの豪雨となり、滝見を早めに切り上げて正解でした。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2707] Re: 梅雨の合間の称名滝投稿者:渡辺 投稿日:2002/07/15(Mon) 22:20

グッチョンさん>
>今年の北陸地方は暖冬で雪が少なかったと聞いています。

 今年は、どこも少なかったようですね。
 ここ数年、雪が多めだったせいで、GW前後の称名は立ち入り禁止だった感じですが、
 今年は、GWから近づけたのかな?

>昨日の金沢は近くの川が
>氾濫するほどの豪雨となり、滝見を早めに切り上げて正解でした。

 明日は、再び台風が近づいてきますね・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2708] 夏の予定投稿者:渡辺 投稿日:2002/07/15(Mon) 22:24

再来週あたりに、連休に入ります。
これまで、涼しい、東北でも以降かなと考えていましたが、
某愛媛の方のページを見ていて、
御来光の滝に再訪してみたくなってきました。
ということで、もしかしたら、7/27(土)に御来光に行きたいと考えています。
(26日の夕方東京発予定なので、断念するかも知れませんが・・・)
その後は、近畿方面に戻り、滝というよりは、観光予定。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2709] 近況等投稿者:なゆた 投稿日:2002/07/16(Tue) 22:13

 台風が通り過ぎた。今朝は、家の裏の川の轟々という水音で目が覚めた。

 一週間前、早朝の金引の滝に行きました。滝の右端で岩が少し崩れていた。
台風が来る前で、水量は少なかった。
 この週末は、天気が不安定なので、洛北行きは断念。日曜に網野の不動滝に
立ち寄る。こっちは、滝前に崩れ溜っていた土砂が取り除かれていた気がする。

 さて、明日からはやめの夏休み。しかし、晴れるのは週末くらいのよう。
土曜日に目指す予定の北軽井沢熊川の千ヶ滝は、行けるかどうかは川の水量
次第か。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2710] 早戸大滝に行ってきました。投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/07/18(Thu) 08:59

>てるりんさん、山さん
おめでとうございます。
今年一年、お体を大切にしてお過ごしください。

>あっきーさん
先週8日 早戸大滝に行ってきました。
丹沢観光センターから歩いて、2時間30分ほど
けっこうしんどいコースでした。
まぼろしの大滝の別名らしく、水量もほどほどあって
満足の滝でした。


[2711] Re:早戸大滝に行ってきました。 投稿者:あっきー 投稿日:2002/07/18(Thu) 22:49

丹沢にきてたんですね。今、台風の影響で、大増水してます。
水量が多いと早戸大滝も中間あたりではねています。
最初の登りが結構急でキツイですよね。
ひょっとして日帰りなんですか?この前、国道で奈良から帰った
時はしんどかったですよ。今度、こっちに来る機会があれば
ご一緒しましょう。

>てるりんさん
おめでとうございます。
ゆっくり体休めてくださいね。

長野県の奇美世の滝をアップしました。
よかったらご覧ください。

http://takipro.hoops.ne.jp


[2712] 吹割の滝投稿者:なゆた 投稿日:2002/07/19(Fri) 09:28

に行って来ました。
本妻号、みよっち、小諸のばぁちゃんと共に、利根村に向かう。
駐車場でおじさんに、「ベビーカーで遊歩道を周れるか?」と聞くと、
最初の階段だけで、あとは大丈夫との話だった。
川沿いの遊歩道を下流から入る。この滝は、自然の大造形という感じ。
台風の影響もあって、水は多い。観光客も多い。
滝の上まで行くと、また、階段。
吊橋を二つ渡り終えると、橋の袂に2002年滝サミットの碑があった。
反対側から歩いて来たおじさんが、この先は通行止と教えてくれた。
どうやら、駐車場のおじさんは、滝まで行けるかどうか、教えてくれた
ようだ。
駐車場に戻る途中、滝サミット歓迎のたれ幕もあった。17〜19日に
開かれていたらしい。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2713] Re: Re:早戸大滝に行ってきました。 投稿者:もんごろう 投稿日:2002/07/20(Sat) 06:53

>あっきーさん

> 丹沢にきてたんですね。今、台風の影響で、大増水してます。
> 水量が多いと早戸大滝も中間あたりではねています。
増水してると、危険だとガイドに書いてあったけど
そんな気のする谷筋ですね。
初めての丹沢でしたが、とにかく山ばかりでいいところですね。

> ひょっとして日帰りなんですか?この前、国道で奈良から帰った
> 時はしんどかったですよ。
ご安心ください。僕の師匠とふたりで、6、7日に伊豆半島滝めぐり
12箇所(浄蓮、河津、雄飛ほか)、8日に早戸大滝に行きました。
帰りは、東名・御殿場から一気に京都まで約6時間かけてゆっくり帰りました。

>今度、こっちに来る機会があれば ご一緒しましょう。
ありがとうございます。また、関東に行くときはよろしく。


[2714] ドンドコ沢アップ投稿者:渡辺 投稿日:2002/07/21(Sun) 22:16

5月下旬に行ったドンドコ沢をアップしてみました。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2715] 桑の木沢へ行ってきました投稿者:グッチョン 投稿日:2002/07/21(Sun) 23:46

わたなべさん>

五色滝の青空と虹とっても綺麗ですね。
ひょっとして日本で最も高い標高で見られた虹ですかね。

ドンドコ沢ですが、今日、近くまで行ってきました。
実は、昨日の夜に出発し、石空川(精進ヶ滝)を見に行こうとしてました。
道の駅韮崎から朝の6:00頃出発し、カーナビ頼り(100選の滝はデフォルトで登録されている)
で滝に向かったのですが、キャンプ場に行き着いてしまい、
ナビの当てにならんのやなぁと、思いながら次は地図を片手に進んでいくと
間違ってドンドコ沢の方へ行ってしまいました。あの林道ってかなり荒れてますね。
新車を購入してまだ走行距離が1000km台なのに泣き泣き状態で進んでいきました。
もうあの道は通りたくねぇぞー。
コンパクトカーの購入は間違いだったのか・・・(涙)
結局、途中で100選の滝の林道としては不自然で、看板もないので
途中で引き返しました。やっとの事で看板を発見。
安心して先へ進んでいきましたが、何と林道が通行止めになってました。
かなりの距離がありそうだったので、諦めました。さて、これから如何に行こうかと迷いましたが、
行きたい場所のひとつであった桑の木沢へ行ってきました。

こちらの林道も荒れていたので、途中で車を止めて歩道の入り口まで徒歩で向かいました。
滝の数は豊富で、水質も素晴らしく、久しぶりに長い工程を歩きました。
最終地点の黒戸噴水滝は太陽に照らされて落差約70mを落下する姿は圧巻でした。
明日は筋肉痛だろうなぁ。こんな事でドンドコ沢へたどり着く事はできるのだろうか・・・
最後に、行った事のなかった仙娥滝へ行ってみました。
これが、失敗で帰りの時間が遅くなり、関東へ引っ越してから始めて関東の渋滞の恐ろしさを知りました。
中央道で帰ったのですが、3時に出発して川崎に付いた時には9時を過ぎていました。
当たり前の事かもしれませんが、30km以上の渋滞だったみたいです(事故車だらけでした)。
渋滞知らずの北陸自動車道が恋しい。

今日学んだ事:
@「ナビは信用するべからず」看板を見落としてしまう。
 ナビなしの時の方が事前準備が万端だったなぁ(反省)。
A山梨の林道は注意が必要だという事を学びました。
B関東の滝巡りは午前中で切り上げる。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2716] 熊川千ヶ滝など投稿者:なゆた 投稿日:2002/07/22(Mon) 22:12

 金曜、軽井沢のあらい滝に行った。軽井沢の湯川にかかる観音橋、そのすぐ下流に
滝がある。川の真ん中が岩に堰かれ、左右二つの滝となる。落差は4mほどと小さい
が、圧倒的な水量の滝だった。

 土曜は予定通り、熊川の千ヶ滝へ向かう。単独行。
 虻篭の仙峩滝不動のお堂に立ち寄り、それから発電所の上にある林道へ。車を置き、
山道から熊川に降り、遡る。河原に足跡が残る。滝人か釣人か。約30分で滝に到着。
先客は釣人3人。まず見えるのは、千ヶ滝と別の谷から落ちる10m弱の滝。その奥に
千ヶ滝、約30mの等幅の直瀑だが、滝壺から2mほどは岩質が異なりえぐれていた。
この部分はずっと上流の槌谷の滝に似ている。
 千ヶ滝を前にすると、後ろからもう一つの滝音がやってくる。楽しい場所だ。
 釣人の一人が「千ヶ滝の上に滝が二つある」と教えてくれた。ここは2年前に訪瀑
ずみ。さらに「手前の滝の上に一番大きな滝があり、不動の祠があり、これが下のお
堂に関係する」と教えてくれた。そうと聞いては、行かねば。ここからの道は崩れて
無いとのことだったので、川を少し下り小さな沢から高巻きを図る。しばらくして、
細い山道に出て滝に着いた。が、そこは滝口。滝壺へのルートは見つけられず、ここ
で昼食。滝の水量は少ないが、大きく直落し、下で滑めているようだった。

 次に行ったのは川原湯の不動の滝。足に疲れが残るため、行きやすい滝を選んだ。
滝が見えるところまでは遊歩道が整備されているが、そこから先には行けない。滝ま
で数十m、谷底まで数mの場所で行き止まり。落差40mの直瀑が樹々の間から見える。
不動の滝は3段で、上に30mと20mの段があるというが、それは見えない。観瀑点に
滝風が吹いたのが、上の段の証か。

 最後に、飛沫を浴びたくて、北軽井沢の浅間大滝・魚止の滝に行った。ここは駐車
場から近い。水量も前回よりかなり多かった。

 参考『四季を歩く ぐんま滝めぐり90選』上毛新聞社
   『軽井沢秘境探険』軽井沢ヴィネット

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2717] Re:桑の木沢へ行ってきました 投稿者:渡辺 投稿日:2002/07/22(Mon) 23:13

グッチョンさん>
>五色滝の青空と虹とっても綺麗ですね。
>ひょっとして日本で最も高い標高で見られた虹ですかね。

 標高2200m程度だと思いましたが、確かに高いですね・・・

>結局、途中で100選の滝の林道としては不自然で、看板もないので
>途中で引き返しました。やっとの事で看板を発見。
>安心して先へ進んでいきましたが、何と林道が通行止めになってました。

 どこかで、現在通行止めというのを聞いたことがありますね・・・
 事前に教えてあげれてたら・・・

>こちらの林道も荒れていたので、途中で車を止めて歩道の入り口まで徒歩で向かいました。
>滝の数は豊富で、水質も素晴らしく、久しぶりに長い工程を歩きました。
>最終地点の黒戸噴水滝は太陽に照らされて落差約70mを落下する姿は圧巻でした。

 桑の木沢は、是非行ってみたいと思っていましたが、
 実際どのくらいの時間掛かりましたか?
 工程の難易度は?

>これが、失敗で帰りの時間が遅くなり、関東へ引っ越してから始めて関東の渋滞の恐ろしさを知りました。
>中央道で帰ったのですが、3時に出発して川崎に付いた時には9時を過ぎていました。

 週末の夕方の中央道は気をつける必要があります。
 最大のネックは、笹子トンネルから大月JC合流までの大渋滞。
 中央道は、他の高速道路に比べ、斜線も少ないのでなおさらで、通過2時間はよくあります。
 迂回路も国道20号しかないし、これが工事中だと頭にくる・・・
 もうひとつは、東京都との境の小仏トンネル付近ですね。

>B関東の滝巡りは午前中で切り上げる。

 山梨県に行くときはとても気にします。(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2718] 参考にまで投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/07/23(Tue) 16:02

9/10月号の「四季の写真」ではミニ特集で
タイトルは忘れちまいましたが
車をおりたらすぐさまそこが滝でっせ30名瀑
みたいなのを紹介してました。
もちろん目新しさはなんにもないですけど。


[2719] Re: ドンドコ沢アップ投稿者:瀑眞 投稿日:2002/07/23(Tue) 23:00

>渡辺さん

> 5月下旬に行ったドンドコ沢をアップしてみました。
青空と虹、見事です。感激しました。五色の滝に乾杯!


[2720] で、そろそろ投稿者:瀑眞 投稿日:2002/07/23(Tue) 23:24

夏の話題を・・・。忘年会で酔った勢いで宣言し、GWのツアーでも言い放った手前、何も書か
ない訳にはいかないのでシワガラ巡礼ツアーの予備提案の素案の叩き台の私案を提示します。日
程は参加者の多い日にします。なお現在の参加者は2名(^_^;です。無料宿泊施設をご希望の方
は和菓子を持参して下さい。その内容によって敷布団の厚さが変わります(^_^;ただし駐車料金
は有料です。

第1案:8月3(土)〜4(日) ---> もうすぐだ!
第2案:8月10(土)〜14(水)の間

行き先:シワガラの滝+桂の滝+α


[2721] Re:桑の木沢へ行ってきました 投稿者:グッチョン 投稿日:2002/07/23(Tue) 23:31

渡辺さん>

>  桑の木沢は、是非行ってみたいと思っていましたが、
>  実際どのくらいの時間掛かりましたか?
>  工程の難易度は?

8時頃出発して、12時30分頃到着しました。
出発は滝を見ながらゆっくり進んでいたので、参考にはなりませんが、
黒戸噴水滝から林道入り口までの帰り道はちょうど1時間でした。
コースは川を何度も徒渉する必要がありますが、いたるところで
岩に赤い矢印が示されているので、迷う事はありません。
ただ、濡れた岩は滑りやすく注意が必要でした。
危なそうな箇所もありましたが、鎖などがあり問題なし。
訪れる人も少なくすれ違った人は2人のみで、いずれもカメラマンでした。

残念だったのが、水量が多いにもかかわらず、三条の滝が2本の流れになっていました。
どの写真をみても3本の流れなのに・・・
上流を調査しましたが、川の流れ方が変わったのかなぁ。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2722] フィルム・1投稿者:なゆた 投稿日:2002/07/23(Tue) 23:32

 撮影用のフィルムは、コニカを常用している。森羅からSINBIへ。
しかし、近くの写真屋では、店頭で見掛ける機会が激減している。

 フィルムの在庫も少なくなり、仕方なくF社のリバーサルを買った。
そのフィルムを現像に出した。そして、昨日、写真屋から電話があった。
フィルムを運んでいた車が、池に落ちて、フィルムも四散。車で水に浸から
なかったのは上の方30cmだけだったとか。回収したフィルムは現像に問題は
なかったが、持ち主がわからなくなったので、一本づつ確認しているとのこ
とだった。
 天滝と赤ん坊が写っているということで、私のフィルムは確定。届くには
もう少しかかるようです。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2723] フィルム・2投稿者:なゆた 投稿日:2002/07/23(Tue) 23:33

 撮影用のフィルムは、コニカを常用している。森羅からSINBIへ。
しかし、近くの写真屋では、店頭で見掛ける機会が激減している。

 そんな折り、久しぶりに開いたカバンから、森羅の5本入りが出て来た。
期限は、今年の4月まで。あらら・・・
 とりあえず、使ってみた。今日、現像に出したので、結果は後日。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2724] 朝日新聞投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/07/24(Wed) 00:21

朝日新聞の夕刊(関西版?)に昨日の22日から
トップ面に「滝物語」と題して、滝の特集をしている。
22日は夜の那智滝、23日は霧の七ツ釜の滝でした。
何回シリーズかはわからないけど、しばらく続きそうです。


[2725] Re: フィルム・1投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/07/24(Wed) 00:25

そういえば、誰かさんも滝壷から回収したフィルムは無事だったですね。

最近私はF社からK社の派手な発色のやつに変えました。
値段が安いという理由のみ。


[2726] 情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/07/24(Wed) 11:22

情報屋オトマッキーからの新しい情報です。

近刊!
 書籍名/朝日・飯豊連峰の沢
 出版社/白山書房
 著 者/豊野則夫
 価 格/¥1,800
 サイズ/A5
 ページ/154ページ
 内 容/朝日・飯豊連峰の17渓を詳細溯行図、カラー写真、紀行文で紹介


[2727] 朝日新聞&白山書房投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/07/24(Wed) 13:15

朝日新聞7月22日夕刊/那智の滝は
http://www.asahi.com/osaka/020722z.html

朝日新聞7月23日夕刊/七ツ釜の滝は
http://www.asahi.com/osaka/020723z.html

白山書房/朝日飯豊連峰の沢は
http://www.kt.rim.or.jp/~hakusan/SAMPLE/asahinosawa.html



[2728] お久しぶりです投稿者:やすだ 投稿日:2002/07/24(Wed) 23:51

やすだです。

大変お久しぶりです。皆さん、活発に活動されてますね。私は、今は
四国から埼玉の方に移住しております。最近、出不精になったせいか
あまり滝へも行ってないです。

参加者一覧の紹介コメントは「林道走行のついでに、主にお手軽な滝
を訪問してます。」としておいてください。

これからも、ちょくちょく遊びに来たいと思いますので、よろしくお
願いいたします。

ではまた。

http://homepage2.nifty.com/goshikidai/


[2729] Re:で、そろそろ 投稿者:渡辺 投稿日:2002/07/25(Thu) 23:36

瀑眞さん>
 シワガラ参加は、難しそうです。
 ただ、明日の夕方より御来光の滝(27or28日、27は苦しいか・・・)と、
 その後、関西に戻って、南紀旅行をしてきたいと思います。
 神戸周辺を通るかもしれませんが・・・

>> 5月下旬に行ったドンドコ沢をアップしてみました。
>青空と虹、見事です。感激しました。五色の滝に乾杯!

 初のドンドコ沢も良かったですが、緑の時期のドンドコ沢も良いですよ。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2730] Re: で、そろそろ投稿者:瀑岐 投稿日:2002/07/26(Fri) 00:38

>瀑眞さん

> 第1案:8月3(土)〜4(日) ---> もうすぐだ!
> 第2案:8月10(土)〜14(水)の間

10(Sat),11(Sun)希望しま〜す。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2731] 新潟の滝投稿者:はなごや 投稿日:2002/07/27(Sat) 08:33

25日に「苗名滝、惣滝」に行って来ました。
あまり100選には拘らない方だとは思いますが、
久々に豪快で形良い滝を拝めました。
もし何かのついでに寄ったのだとしたら、罰当たりもんですね。。。


[2732] 朝日新聞2投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/07/28(Sun) 10:03

朝日新聞関西版その後の滝物語は

朝日新聞7月24日夕刊/お休み

朝日新聞7月25日夕刊/楊梅の滝
http://www.asahi.com/osaka/020725z.html

朝日新聞7月26日夕刊/有馬四十八滝白石の滝
http://www.asahi.com/osaka/020726z.html

朝日新聞7月27日夕刊/天滝
http://www.asahi.com/osaka/020727z.html

と続いています。


[2733] マイナスイオン投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/07/28(Sun) 10:23

昨日、ABCテレビ20:00〜の「古舘の買物ブギ」という番組で、
マイナスイオン特集をしていました。もっともマイナスイオンが
観測された場所として袋田の滝を紹介していました(他にもっと
あるとは思いますが)。しかし滝よりも数倍マイナスイオンが浴
びられるのは雷雨時で、袋田の5倍だそうです。でも実際にマイ
ナスイオンを身体に取り入れるには、化学繊維の服ではイオンを
遮断してしまうということです。出来れば裸がイイと。
話題のトルマリンについても紹介していましたが、まず産地につ
いて。昇仙峡ではあたかも産地のようにトルマリンの店が数十軒
軒を連ねていますが、実際はブラジルからの輸入物だとか。その
効能についてですが、たとえばブレスレットであれば激しく腕を
振るとかたたき付けないかぎりマイナスイオンは発生しないとか。
それも微量だそうです。
この夏は滝ブームかホームページのアクセス数がかなり例年に比
べて多いのですが、昨日のテレビ以来、さらにアクセスが急激に
増えているようです。今日辺り何処の観光滝も人が多いと思いま
すよ。

以上、参考にまで。


[2734] データベース更新依頼投稿者:瀑眞 投稿日:2002/07/28(Sun) 23:36

>オトマッキーさん

(旧)宝塚市 六甲太平山  毘沙門滝
(新)西宮市 六甲太平山 ○毘沙門滝
  ~~~~~~
(旧)宝塚市 見返り岩  丁字が滝
(新)宝塚市 見返り岩 ○丁字が滝

(新)宝塚市 惣川支流 ○F1(別名:大滝)

>まっさん
今日はご苦労様でした。涸滝巡りにならなかったのは幸いでしたが、暑かったぁ〜。涼しくな
ったらまた宝塚の滝に案内して下さい。


[2735] Re:で、そろそろ 投稿者:瀑眞 投稿日:2002/07/28(Sun) 23:50

>渡辺さん
>シワガラ参加は、難しそうです。
残念ですがまたの機会にご一緒しましょう。

>瀑岐さん
>10(Sat),11(Sun)希望しま〜す。
ほぼこの日程に決まりそうな気配なので、8月に入ったら詳細を詰めましょう。


[2736] Re: データベース更新依頼投稿者:まっさん 投稿日:2002/07/29(Mon) 12:56

>瀑眞さん

> 今日はご苦労様でした。涸滝巡りにならなかったのは幸いでしたが、暑かったぁ〜。涼しくな
> ったらまた宝塚の滝に案内して下さい。

ホントにお疲れ様でした。短時間でしたけど、暑さのため、バテてしまいました。
私はあの後、嫁さんの指示により、さらに1km歩かされ、車で拾ってもらいましたが、
乗ったとたん、「汗くさい!!」とボロクソでした。
今回、自分にとっての身近な「幻の滝」を2つ確認でき本当に良かったです。
そのために、1つは宝塚市の滝ではなくなってしまいましたが・・・
また、ぜひご一緒しましょう。


[2737] 隠れた名瀑2選投稿者:YM 投稿日:2002/07/29(Mon) 18:42

5月以降大阪にいることが少なかったせいもあり、
しばらく滝にも行っていませんでしたが、スケジュールの
合間を見てあまり知られていない滝を2本探ってきました。

音谷の滝(京都府美山町・洞谷川)
昨年末に知見の雄滝に行った頃から、ずっと気になっていたのですが
このたびようやく訪れる機会を得ました。
林道からは30mほどの最上段を望めるだけですが、そばに寄ってみると
なんと3段からなる全長50m近い大滝でした。やや各段離れているため、
知見の雄滝のように全てを一望できないのは残念ですが、流石に北山屈指と
いわれるだけあって規模水量ともに申し分ないものでした。
今回は2段目下までしか行けませんでしたが、次に行く機会があれば
是非最上段の直下にも立ってみたいと思います。
また、帰りがてら最寄りバス停留所の「鶴ヶ岡」近くの谷(百合谷)に立寄ったのですが
こちらも小滝ばかりながら、息つく暇なく変化する渓相はなかなかのものでした。
地図上のコンターの込み具合から期待された大滝こそありませんでしたが
見ごたえのあるいい渓谷でした。

大谷滝・雄滝(奈良県大塔村・舟の川)
こちらも兼ねてから探ってみたい場所のひとつでしたが、その期待にたがわぬ美瀑でした。
規模では大塔村でもおそらく3指に入るのではないかと思います。
周囲を大岩壁に囲まれた中、50mを越えようかという高さから一直線に落下する滝で
これぞ「直瀑」とでも言いたげな整った姿が印象的。
参考にした資料には記されていなかったが滝下には美しく深い釜もありました。
昼前に自宅を発って、日帰りでこれほどの滝を楽しめるというのは、なんとも贅沢な限り。
途中で通る村道沼田原線からは、対岸白井谷に懸かる「オガ滝」の遠望もできて一石二鳥です。

※音谷の滝からの帰りに、大阪梅田の登山用品店「ロッジ」にて
 大阪わらじの会の会報「溯行」20号・21号をGET。
 ともに限定200冊とのことで、ラッキーでした。
 まだ最新21号は20冊近く余っていたので、紀伊山地の滝に興味ある方は購入してみては(800円)。
 私もはじめて存在を知ったものがいくつかありました。

>瀑眞さん
8月中はいつ大阪にいるかもはっきりしないので、
今回の参加はちょっと厳しそうです。
もし万が一参加できそうなら、そのときは10日までには意思表明します。
でも、参加確率は20%ぐらいかな。


[2738] 追加投稿者:YM 投稿日:2002/07/29(Mon) 18:44

10日まで→9日まで でした。


[2739] Re: マイナスイオン投稿者:瀑眞 投稿日:2002/07/29(Mon) 22:15

要するに、ブラジルに行って、雷雨の中で、裸になって、トルマリン原石に体を激しく叩きつけ
ればいいんですね?(^_^;;


[2740] Re: マイナスイオン投稿者:おおにし 投稿日:2002/07/30(Tue) 00:12

>要するに、ブラジルに行って、雷雨の中で、裸になって、トルマリン原石に体を激しく叩きつけ
>ればいいんですね?(^_^;;

新しい宗教ができそうですね(笑)


[2741] Re: 追加投稿者:瀑眞 投稿日:2002/07/30(Tue) 01:15

>YMさん

何やら忙しそうですね。ドタサン(新語:ドタバタで参加する)でもOKですよ。


[2742] 初めまして投稿者:YUK 投稿日:2002/07/30(Tue) 18:22

 初めまして、こんにちわ。

 8月中旬頃に「八ツ淵の滝」を訊ねてみようと思いっています。
「七遍返し滝」まで、所要時間はどれくらいでしょうか?
「八ツ淵の滝」「楊梅の滝」「神璽の滝」を一日で巡るのは無謀でしょうか?

 アドバイスをお願いします。

http://www1.odn.ne.jp/yuk/taki-fukei/


[2743] Re: マイナスイオン投稿者:てるりん 投稿日:2002/07/30(Tue) 20:23

> この夏は滝ブームかホームページのアクセス数がかなり例年に比
> べて多いのですが、昨日のテレビ以来、さらにアクセスが急激に
> 増えているようです。今日辺り何処の観光滝も人が多いと思いま
> すよ。
>
そーいや、旅行者のバスツアーの広告見てると、米子大瀑布が入ってるツアーが
けっこうあるような。
ブームなのか、それだけ行きやすくなったのか・・・。
今の私でも行けそうな所なのでしょうか?
あと高瀬渓谷にも滝あるようなこと載ってたけど、どないかしらん?


[2744] Re: 新潟の滝投稿者:グッチョン 投稿日:2002/07/31(Wed) 00:13

はなごやさん>

苗名滝の水量はいかがでしたでしょうか?
色々な資料をみてみると、水量が多い時と少ない時の差が激しいですよね。

私が以前、訪れた時は紅葉も終わりの時でしたが、
まずまずの水量でした。
緑いっぱいの苗名滝もみてみたいですね。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2745] Re: で、そろそろ投稿者:グッチョン 投稿日:2002/07/31(Wed) 00:22

瀑眞さん>

かなり昔に車を持ってので、
関西のツアーにも参加したいと表明していましたが、
しばらくは忙しくて、行けそうにありません。
近場に限られてしまう・・・
シワガラの滝は、皆さんのHPを拝見してますが、一度は行ってみたい場所ですね。

関西の皆さんにも会ってみたいなぁ。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2746] Re: 新潟の滝投稿者:はなごや 投稿日:2002/07/31(Wed) 01:01

>グッチョン
レスありがとう。 クルマの調子どう?

> 苗名滝の水量はいかがでしたでしょうか?
(初めてなので推測ですが)きっと少なめだったと思います。 
でも自分には、ちょうどいい水量って感じでビューティフルでした。
遊歩道の再奥地は「もの凄い傾斜」の赤土状で、うっかり下りにかかり「ヤバイ」ことになりかけて、途中から必死でよじ登り返しました。
下流の観瀑台は遠すぎるよう。。。

・遊歩道駐車場の手前に何枚も「クマ出没注意」の看板あり。 サルでも嫌なのにねえ。
・その立派な駐車場から(1時間行程で)歩いて行け なんて看板あったけど、
 実際にはアスファルト道でかなり登っていける。 半分ぐらいロスしたような。。。

・遊歩道の一番奥までが限界で、下からは近づけなかった「惣滝」の方がロケーション的にも気に入ったのは自分だけかなあ。。。


[2747] Re: 初めまして投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/07/31(Wed) 02:11

>YUKさん

こんにちは。お問い合わせの八ツ淵、楊梅、神爾は車でなら一日で回れますよ。
八ツ淵の七編返しまではガリバー旅行村駐車場から50分程度ですが、
途中の貴船や大摺鉢など見どころも多く、さらに魚止、障子などにも行かれるなら
ルートを外れなければならないので、一通り回ると3時間くらいかかると思います。

ガリバー旅行村から楊梅の滝口までは車で20〜30分の移動時間。
滝駐車場から楊梅雌滝まで5分。さらに雄滝まで10分です。
滝見台経由の周遊コースでひとまわり1時間。

さらに神爾の滝には車で比良リフト山麓駅駐車場まで、20分。
ここから雄滝へは約45分です。
雌滝へのルートは荒れていますから注意してください。
雌滝へ行くには雄滝からかすかな踏み跡伝いに古い鎖場を含め
15分谷を下ります。途中に2ツ滝がありますが、一般ルートではありません。
下流から谷伝いにこれまた不明瞭な踏み跡伝いですと
難所はないものの40〜50分かかります。

八ツ淵のルート図は私のホームページに詳しい図がありますので
参考にしてみてください。
いずれの滝も鎖場、ハシゴがありますので気を付けて
楽しんできてください。

    ↓  ここの中の八ツ淵の滝コーナーに図があります。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/w-main.html


[2748] Re^2: マイナスイオン投稿者:なゆた 投稿日:2002/07/31(Wed) 06:49

> >要するに、ブラジルに行って、雷雨の中で、裸になって、トルマリン原石に体を激しく叩きつけ
> >ればいいんですね?(^_^;;
>
> 新しい宗教ができそうですね(笑)

陰イオンを体内に取り入れるだけなら、電極を繋いじゃったら?

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2749] Re^2: マイナスイオン投稿者:なゆた 投稿日:2002/07/31(Wed) 06:50

◇てるりん
> そーいや、旅行者のバスツアーの広告見てると、米子大瀑布が入ってるツアーが
> けっこうあるような。
> ブームなのか、それだけ行きやすくなったのか・・・。
> 今の私でも行けそうな所なのでしょうか?

今のてるりんは、止めた方がいいと思います。山道をかなり歩かないといけません。
身が二つになって、山さんが体を鍛えてから。

> 9/10月号の「四季の写真」ではミニ特集でタイトルは忘れちまいましたが
> 車をおりたらすぐさまそこが滝でっせ30名瀑みたいなのを紹介してました。

こっちなら、今でも大丈夫でしょう。

これに載っている金引の滝は、向かって左端の岩が少し崩落しているのを7月始めに
確認しています。滴り落ちる水が岩を濡らす感じで、側面から写真を撮る時のポイント
になっていたので、少し残念です。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2750] Re: マイナスイオン投稿者:丸一 投稿日:2002/07/31(Wed) 09:23

かなり前にテレビで知ったのですが、エアコンでマイナスイオンを発生させる際に
空気を放電させるそうですが、その時同時に活性酸素も発生するので それが
反って体には悪いそうです。 と言うことは やはり滝のそばが一番と言うことですね。

>オトマッキーさん

 データベースに載っているものだとばかり思っていたので申し遅れましたが追加下さい。

 ・西宮市 塩瀬町 生瀬  赤子滝  約8m  確認済
 

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2751] Re: マイナスイオン投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/07/31(Wed) 12:53

兵庫のデータベース更新しました。
もうすぐで400ですね。


[2752] Re: 初めまして投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/07/31(Wed) 12:55

神爾の滝と楊梅の滝の概略図を手書きですが
書きましたので参考にして下さい。

神爾→http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main20.html

楊梅→http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main21.html


[2753] ありがとうございました投稿者:YUK 投稿日:2002/07/31(Wed) 23:40

 オトマッキーさん、アドバイスありがとうございました。

 「八ツ淵の滝」へ行こうと思って、オトマッキーさんHPを訪ねたら、滝ページのトップに
「八つ淵の滝」なる文字を発見して、それで「BBSで聞いてみよう」となった次第だったん
です。

 概略図はホントいいですねぇ。滝に行く前からだいたいのことがわかっちゃいますね。

 またいろいろと教えて下さい。★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス

http://www1.odn.ne.jp/yuk/taki-fukei/


[2754] Re: ありがとうございました投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/08/01(Thu) 00:10

>YUKさん

>  概略図はホントいいですねぇ。
だいたいですので、距離の感覚等はあてにしないでくださいね。

>  またいろいろと教えて下さい。★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス
こちらこそヨロシクデス。

YUKさんのページもどれも見ごたえある素晴らしい写真ですね。
また、滋賀県の滝の写真のアップも楽しみにしています。


[2755] Re: 追加投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/08/01(Thu) 00:12

>瀑眞さん

ドタサンの線で、検討中。


[2756] マイナスイオン投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/08/01(Thu) 00:14

でもね、マイナスイオンが体にいいという
科学的な根拠は何もないらしいですよ。

でも先日の雷雨の時は思わず外にでて両手広げて深呼吸したけどね。


[2757] 概略図投稿者:しげ 投稿日:2002/08/01(Thu) 01:23

オトマッキーさん、ご無沙汰です。

> >  概略図はホントいいですねぇ。
> だいたいですので、距離の感覚等はあてにしないでくださいね。
>
ほんとに、この手書きの概略図「味」があって良いですねぇ。
シリーズ化する気はありません?(笑)


[2758] Re: で、そろそろ投稿者:瀑眞 投稿日:2002/08/01(Thu) 01:24

>グッチョンさん

> かなり昔に車を持ってので、
> 関西のツアーにも参加したいと表明していましたが、
> しばらくは忙しくて、行けそうにありません。
> 近場に限られてしまう・・・
日本人の平均寿命からすると時間はまだまだたっぷりとあるはずなので、いずれどこかでお会い
できると思います。時間と体力と気力があれば関東方面にも行きたいのですが、なかなかこれが
・・・


[2759] Re: マイナスイオン投稿者:瀑眞 投稿日:2002/08/01(Thu) 01:37

> でもね、マイナスイオンが体にいいという
> 科学的な根拠は何もないらしいですよ。
>
> でも先日の雷雨の時は思わず外にでて両手広げて深呼吸したけどね。
危ないお人やなぁ(^_^; それで何か神の啓示はありましたか?

ドタサンお待ちしております。


[2760] ツアー日程投稿者:瀑眞 投稿日:2002/08/01(Thu) 02:04

決行日:8月11日(日) 雨天決行
集合場所:温泉町「おもしろ昆虫化石館」温泉町HP
集合時間:未定(9〜10時頃を予定)
行き先:シワガラの滝、桂の滝、布滝、尾の谷滝などを予定


[2761] 御来光の滝&南紀旅行投稿者:渡辺 投稿日:2002/08/01(Thu) 22:28

より、かえってきました。
御来光の滝は27日に行きましたが晴れ予報のはずが、台風の影響か、
1日中、太陽がでたり雨が本降りだったり、最悪のコンディションでした。
かなりの難コースで、誰にも会わず、
石鎚山の登山道自体の笹薮にも悩まされ続けました。
滝道を降りるときは、相当慎重に行きながらも、
御来光の滝の上流の川に出てしまったり、
帰りは、ロープ上りの上のあたりで進路を見失い、あたりを30分以上も迷うなど、
相当苦労してしまいましたが、なんとか豪快な滝は拝むことが出来ました。
次は、晴天時に行きたいけれども、あれだけ苦戦しへたばると・・・

御来光の滝 http://www2.odn.ne.jp/wata/goraikou.htm

コースタイム
7:00駐車場-7:25登山道入り口-8:25水場-10:10滝分岐点-12:00御来光の滝に到着
13:00御来光の滝出発-14:35滝分岐点-16:15水場-17:05登山道入り口-17:30駐車場

他の滝は、
28日 徳島県・・・竜頭の滝、金剛の滝、鳴滝、土釜
29日 大阪府・・・行者の滝、滝畑四十八滝
30日 和歌山・・・高野山-龍神ライン付近の恋小袖の滝、曼陀羅の滝、奇絶峡の不動滝
31日 和歌山・・・那智の滝

伊勢湾フェリーも使い、今日の夕方無事に帰ってきました。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2762] Re: 概略図投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/08/02(Fri) 00:49

>しげさん、こちらこそご無沙汰です。

> ほんとに、この手書きの概略図「味」があって良いですねぇ。
> シリーズ化する気はありません?(笑)
チラシの裏とかにかいたものがたくさん溜まっています。
そのうち公開を検討しますかね。


[2763] Re: マイナスイオン投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/08/02(Fri) 00:50

>瀑眞さん

> 危ないお人やなぁ(^_^; それで何か神の啓示はありましたか?
ちょうど今も雷が鳴ったと思ったら土砂降りの雨になってきた。
ちょっと散歩でも行ってきますか。


[2764] Re: 隠れた名瀑2選投稿者:なゆた 投稿日:2002/08/02(Fri) 22:41

◇YMさん
精力的に回られてますね。
美山には、かなり多くの渓に滝があります。ほとんど未確認ですが。
YMさんにお願いしたいくらい。

音谷の滝、なかなか良さそうですね。
聖ヶ谷の滝群踏破に拘らず、音谷の滝だけでも見に行くべきかな。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2765] Re: マイナスイオン投稿者:なゆた 投稿日:2002/08/02(Fri) 22:42

> でもね、マイナスイオンが体にいいという科学的な根拠は何もないらしいですよ。
海外のHPでは、人の息の中にマイナスイオンが多量に含まれているという測定結果も
あるようですね。

> でも先日の雷雨の時は思わず外にでて両手広げて深呼吸したけどね。
雷雨を浴びながら、二人で向き合って息を吹きかけ合うのがいいかもしれない・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2766] Re: ツアー日程投稿者:なゆた 投稿日:2002/08/02(Fri) 22:43

> 決行日:8月11日(日) 雨天決行
唯一、行ける可能性のある日です。でも、子連れでは難しい場所ですね。
個人的には、雨滝渓の幻のトヨ滝を目指したいので、シだけ行って途中で抜けるかも。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2767] Re: 御来光の滝&南紀旅行投稿者:瀑眞 投稿日:2002/08/04(Sun) 09:55

>渡辺さん

過去のレポートでもそうでしたが、御来光の滝はルートファインディングが難しいようですね。
藪が深くない季節だったら多少はわかりやすいのでしょうか?と、秋に行けたらいいなぁなんて
思ってみたりする。


[2768] Re: ツアー日程投稿者:瀑眞 投稿日:2002/08/04(Sun) 10:27

>なゆたさん

> > 決行日:8月11日(日) 雨天決行
> 唯一、行ける可能性のある日です。でも、子連れでは難しい場所ですね。
> 個人的には、雨滝渓の幻のトヨ滝を目指したいので、シだけ行って途中で抜けるかも。
では、集合時間は早めの方がいいですか?


[2769] Re: マイナスイオン投稿者:てるりん 投稿日:2002/08/04(Sun) 11:35

丸一さん>
> かなり前にテレビで知ったのですが、エアコンでマイナスイオンを発生させる際に
> 空気を放電させるそうですが、その時同時に活性酸素も発生するので それが
> 反って体には悪いそうです。 と言うことは やはり滝のそばが一番と言うことですね。
やばーっ!家でばっかいるのは体によくないかも?
どっか自然の涼しい場所に行きたいよぉー。


[2770] 近場の滝です投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/08/04(Sun) 22:40

今日は一日ダラダラしてました。ああ、もったいない。
でも久しぶりのダラダラもなかなかいいものですね。
スイカ食って昼寝してワラビモチ食ってBSで陰陽師見て、
こうやってオッサンになっていくのですね。

最近回った近場の京都の滝写真をアップしました。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main3.html


[2771] はじめまして投稿者:bride 投稿日:2002/08/05(Mon) 00:31

この夏休みに入っていいチャンスだと思い滝巡りに行ってみようかと考えてます。
兵庫県に住んでいるのでやっぱり県内から始めたいですね。
そこで!本とか(ツーリング雑誌)などを読んでいますがなかなかいい所が見つかりません・・
お勧めスポットとか秘密の穴場など教えていただきたいと思います。
ホームページがあるのでそこの提示板にお返事いただきたいです。
よろしくお願いします。

http://another-heaven.gaiax.com/home/bride


[2772] Re: マイナスイオン 投稿者:丸一 投稿日:2002/08/05(Mon) 10:39

>てるりんさん
 毎日うだるような暑さですね。
 今の時期は外へ出ずに涼しい所でのんびりと美味しいものを食べて寛いでいるのが
 一番ではないでしょうか。何事も二世のためと思って養生に励んで下さいね。
 エアコンの事は気にする事、無いですよ。何でも大袈裟に言う風潮ですが「それを集中して
 大量に」の話であって、我が家でも今年新調しましたがずっと機能ONで使用してます。

 >2771の投稿に関して
  私の掲示板にも同文面で投稿があったので、答えておきました。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2773] Re: 御来光の滝投稿者:渡辺 投稿日:2002/08/05(Mon) 22:38

瀑眞さん>
>藪が深くない季節だったら多少はわかりやすいのでしょうか?と、秋に行けたらいいなぁなんて
>思ってみたりする。

 問題は、藪は藪でもすべて笹薮なんで、一年中変わらない?

 滝への分岐後の道の笹薮は元々ですが、
 現状は、一応登山道通行止めのため整備されてなく、
 一般の登山道自体も、ひざ上くらいの笹に覆われてたりします。
 距離にして、2kmくらいは道というより、笹の中を歩く感じです。
 (道はなんとなく分かりますが、足元が不安でいやです。)

 登山道から滝に分岐した後は、本格的な笹薮道とはいえ、
 途中に、テープがあったりするので、しっかり確認していれば大丈夫そうですが、
 それでも、帰りに笹薮でないところで迷ってしまいました。

 一度行ったことがあるために行けたようなものの、
 最初は誰かに案内してもらわないと怖いかもしれませんね・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2774] Re: 近場の滝です投稿者:なゆた 投稿日:2002/08/05(Mon) 22:42

◇オトマッキーさん
> こうやってオッサンになっていくのですね。
どきっ!(*_*)

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2775] Re: ツアー日程投稿者:なゆた 投稿日:2002/08/05(Mon) 22:43

◇瀑眞さん
> では、集合時間は早めの方がいいですか?
行けるかどうかも、検討中なので、そのままでお願いします。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2776] Re: 隠れた名瀑2選投稿者:YM 投稿日:2002/08/05(Mon) 23:02

>なゆたさん
>音谷の滝、なかなか良さそうですね。
>聖ヶ谷の滝群踏破に拘らず、音谷の滝だけでも見に行くべきかな。

以下のホームページで林道からも姿を見られることを確認できたので、行ってみました。
聖ヶ谷の特集記事もなかなか秀逸ですよ。

http://biseinen.miyama.kyoto-fsci.or.jp/nature/fall/takimeguri.htm


[2777] Re: 隠れた名瀑2選投稿者:なゆた 投稿日:2002/08/06(Tue) 22:58

◇YMさん
> 以下のホームページで林道からも姿を見られることを確認できたので、行ってみました。
> 聖ヶ谷の特集記事もなかなか秀逸ですよ。

記事は1997年に京都新聞に連載されたものです。私も、この連載を見て、
聖ヶ谷や権現谷の男滝に興味を持ちました。版権は執筆者にあり、地元の
方だったので、了解の上のHP記載と思われます。連載時の写真はモノクロ
でしたが、HPはカラーで、かなり雰囲気が違いますね。
地元のHPなので、今後の展開に期待したいところです。美山は京都一の
滝の宝庫ですしね。まずは、是非、ブドウ滝から!(笑)

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2778] ツアー日程(確定版)投稿者:瀑眞 投稿日:2002/08/07(Wed) 00:25

決行日:8月11日(日) 雨天決行
集合場所:温泉町「おもしろ昆虫化石館」
集合時間:10時
行き先:シワガラの滝、桂の滝、布滝、尾の谷滝などを予定

で確定しておきます。


[2779] ツアー参加します。投稿者:もんごろう 投稿日:2002/08/10(Sat) 15:51

>瀑眞さん

ツアー参加させてもらいます。

高槻 朝6時に出て、9号線を北上、約4時間と見ています。

よろしく!!


[2780] Re:ツアー日程(確定版) 投稿者:YM 投稿日:2002/08/10(Sat) 17:42

>瀑眞さん
すいません。やはり都合がつきませんでしたので、欠席します(T_T)

ただ、来週半ばより代休がもらえるんで、そのときに
個人でどこかに行ければ・・・と思っています。


[2781] Re: ツアー日程(確定版)投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/08/10(Sat) 19:44

あすは、すみません、ドタサンの線もないです。
休みは休みですが、翌日のことも考えると
ちょっと遠出は辛いかなと、調子もイマヒトツだし。

>もんごろうさん
渋滞がなければ、京都沓掛インターから昆虫館は
今までの私の走行記録では、常に3時間10分から3時間25分の間です。
このシーズンだしもう少しかかるかもしれませんね。

皆さん明日は気を付けて行ってきてください。
私は何処か近場に行きます。


[2782] 最近の雑誌の滝情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/08/10(Sat) 19:53

その1/和楽(小学館)
    特集「瀧の貌(かお)」
    徳島県轟九十九瀧、広島県常清の瀧、群馬県棚下不動瀧
    北海道羽衣の瀧、秋田県安の瀧、岐阜県川上村竜神の瀧
    熊本県五老ヶ滝を各1ページの大きな写真で紹介。

その2/旅の手帳(交通新聞社)
    特集八幡平トレッキングVS大湯の滝めぐり
    秋田県鹿角市大湯川流域の滝7滝を見開きで紹介。

特に目新しいものではありません。


[2783] Re: ツアー日程(確定版)投稿者:なゆた 投稿日:2002/08/10(Sat) 23:18

予定どおり、参りますので、よろしく

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2784] Re: ツアー日程(確定版)投稿者:瀑眞 投稿日:2002/08/10(Sat) 23:25

>もんごろうさん、なゆたさん
ではお待ちしております。

>YMさん、オトマッキーさん
残念ですが、またお会いしましょう。


[2785] 今 到着しました。投稿者:もんごろう 投稿日:2002/08/11(Sun) 21:27

>瀑眞夫妻さん、なゆたさん、瀑岐夫妻さん
今、到着しました。かなり混んでました。

今日はお疲れさまでした。そして お世話になりました。

いまから、ビールで水分補給します。


[2786] 帰宅しました投稿者:なゆた 投稿日:2002/08/11(Sun) 22:46

ツアー参加のみなさん、ご苦労様でした。
瀑眞夫妻さん、お世話になりました。
瀑岐夫妻さん、遠くからご苦労様でした。
もんごろうさん、無事帰宅のようで、なによりです。

行った滝は、シワガラの滝、桂の滝、前者は二回目、後者は始めてでした。
水は少なめだったものの、楽しい滝行きでした。
もんごろうさんと分れた後、食事して温泉に浸かって、先程帰宅しました。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2787] 帰宅しました(その3)投稿者:瀑眞 投稿日:2002/08/11(Sun) 23:46

ツアー参加者の皆さんお疲れ様でした。予想以上の暑さでしたが、いつもながら楽しい滝巡り
ができました。遠路はるばる起こし頂いた瀑岐さんとれ〜ちゃんの帰宅報告をお待ちしており
ます。<といっても確認するまで起きている自信はあまりありませんが・・・


[2788] 帰宅してました投稿者:瀑岐&れ〜ちゃん 投稿日:2002/08/12(Mon) 10:24

遅くなりましたが、5時ごろ無事帰宅しました。途中仮眠とったり
してたので朝方になってしまいましたが、道は空いていたので楽々
でした。ツアー参加にみなさん、どうもありがとうございました。
とりあえず会社からの帰還報告でした。(^_^)v

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2789] 大量発汗ダイエットツアー無事終了投稿者:瀑眞 投稿日:2002/08/12(Mon) 23:05

>瀑岐さん、れ〜ちゃん

遠いところお疲れ様でした。次回から兵庫県にお招きするときは涼しい時にしますね。


[2790] あっ!投稿者:瀑眞 投稿日:2002/08/13(Tue) 01:03

>瀑岐さん

ブツを渡し忘れていたことに今気づきました!すみませんアゲイン。


[2791] 音谷の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/08/16(Fri) 18:46

>YMさん、なゆたさん
私も音谷の滝に行ってきました。林道から眺めただけでしたが、
京都北山の中では形の整った滝らしい滝でした。
出合から少しだけ谷に入りましたが、なにせ草履を履いていたもので、そこまで。
明神の滝はどれだかわからず終い、吉谷はF1が少しだけ林道から見えました。

明日は、朝早く起きられたら、和歌山の清水町金谷町高野町辺りを
うろつこうかと思っています。


[2792] 滝滑り投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/08/16(Fri) 22:14

広島県の石が谷峡比丘の瀬滝で滝滑りをしていた人が亡くなっています。

滝滑りがキャニオニングというスポーツにまでなっており
昨日は兵庫県の鹿ケ壷でアメリカザリガニの二人と女性アナウンサーが
滝滑り(キャニオニング)に挑戦する番組もありましたが、
気を付けなければなりません。

滝壷にはまってストッパーと呼ばれる回転する波にはまりこんで
出られなくなったときは、浮かび上がろうとせずに潜ってしまって
底の方を流れる本流に乗ることが大切だとか。


[2793] Re: 滝滑り投稿者:はなごや 投稿日:2002/08/17(Sat) 02:47

>ALL
暑中お見舞い申し上げます。
みなさん、水飛沫浴びていますか?(自分はもっぱら、火の粉です ^^;)

> 滝滑りがキャニオニングというスポーツにまでなっており〜
16日付けの某夕刊1面で、御在所滝登り「シャワークライミング」(三滝川源流)の
特集記事が載っていました。
ガイド付きだそうですが、凄いものがブーム(?)になっていますね。
お客は素人さんばかりのようです。


[2794] 天川ごろごろ水投稿者:てるりん@実家 投稿日:2002/08/18(Sun) 08:02

昨日の読売新聞奈良版にも取り上げられていたのですが、
名水百選 天川ごろごろ水が、週末採水禁止になっているようです。(9月1日まで)。
もともと登山客のための採水用に作られたものが、採水のためだけに訪れた人たちが、
必要以上に採水していくなど、マナーの悪さに耐え切れなくてこの事態に至ったようです。

あそこらへんは夏でも涼しいからええけどなぁー。
今年は水不足もあるらしいですが、いくら水の豊富なところでも、限りあるものなので、
ほんと考えさせるところです。


[2795] Re: 滝滑り投稿者:てるりん@実家 投稿日:2002/08/18(Sun) 08:05

>はなごやさん
> 暑中お見舞い申し上げます。
> みなさん、水飛沫浴びていますか?(自分はもっぱら、火の粉です ^^;)
>
涼みにいきたいですねー。実家にいる間にどっかいってこようっと。
そーいえば、熊野の花火、今年も延期ですねー。
私は長島の花火を遠くかすかに見ただけで終わりそうー。


[2796] 草履で滝めぐり投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/08/18(Sun) 11:55

このお盆は草履で滝めぐり3連発をしました。
ようするに、お手軽滝めぐりネ。

1 三重県伊賀町白藤滝二位滝三寶滝親子滝〜鈴鹿市小岐須鮎止滝
  〜菰野町蒼滝
  白藤と蒼は人がいっぱいで滝壷で子供が泳いでいました。

2 京都府美山町音谷の滝

3 和歌山県金屋町次の滝〜清水町下り滝銚子滝五段滝〜花園村金剛滝
  〜橋本市五光滝〜九度山町丹生滝
  次の滝五光滝は再訪、龍神村越戒滝三段滝嘉門滝なども行きたかった
  のですが時間切れ。


[2797] 真土滝投稿者:なゆた 投稿日:2002/08/18(Sun) 20:08

 本日、兵庫県の養父町から出石町へ行く山越えの道を通ったところ、
出石側の道沿いに、「真土滝(まなどたき)」の標を見つけました。
滝は落差5mほどの細い水糸を垂れてました。場所は出石町和屋です。

 オトマッキーさん、DBへの追加をお願いします。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2799] 今朝のTV投稿者:なゆた 投稿日:2002/08/24(Sat) 13:44

 おは朝(関西のみ)で、大阪の箕面の滝を紹介していた。
別の滝かと思うほど、水量が少なかった。
 ズームインでは、奈良の蜻蛉の滝を生中継していた。こちらは
水が十分あった。雨が降ったからかな。レポーターが、マイナス
イオンを感じると言ってたが、何を感じていたのだろう?

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2800] Re: 今朝のTV投稿者:丸一 投稿日:2002/08/24(Sat) 18:22

>なゆたさん

昨日、毎日放送「ちちんぷいぷい」金曜恒例の山登り中継で三重県宮川村の「不動滝」を
紹介していました。落差50mの壮大な滝で地元の人も見た人は少ないそうです。
(9月19日にこれまで訪れた所をまとめたガイドブックが発売されます。)
また最近ではNHK夜のニュース番組で宮城県蔵王の秘瀑「みん滝」を紹介していました。
これもスケールの大きな滝で素晴らしい映像に溜息が出ました。

世の中すっかり滝ブームみたいで、テレビのCMでもよく見るし旅行社でも滝を中心にした
ツアーが多くなってますね。また、世界100名山を撮られた写真家の白川義員さんが
次に目指すのは世界100名瀑だそうですよ。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2801] 記事削除投稿者:管理者 投稿日:2002/08/25(Sun) 11:39

No.2798は書き込みミスと判断して削除いたしました。


[2802] Re: 今朝のTV投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/08/25(Sun) 11:46

>丸一さん
> 昨日、毎日放送「ちちんぷいぷい」金曜恒例の山登り中継で三重県宮川村の「不動滝」を
> 紹介していました。落差50mの壮大な滝で地元の人も見た人は少ないそうです。
大杉谷支流不動谷の不動滝ですか?
ちょうどバスに乗っているときに電気屋の前を通ったら
その映像が流れてましたが、見たことない滝だなぁと思っていました。

> また、世界100名山を撮られた写真家の白川義員さんが
> 次に目指すのは世界100名瀑だそうですよ。
聞いたことはあって楽しみにしているのですが
世界100名山写真集が結構高額だったことを思うと・・・
でもこの世界100名瀑というのはあるのだろうか。
白川さんの独断と偏見かな?


[2803] データベース投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/08/25(Sun) 12:01

今年10月に国立国会図書館関西館開館に伴い、
同電子図書館にてネット上の各種データベースを検索リンクする
国立国会図書館データベースナビゲーションサービスを開設する
そうです。直接メールをいただいて滝のデータベースの掲載も
依頼されました。
いい機会でもあるので、今までの滝データにも多くの間違い等が
あるものと思われるので、徐々に確認して正確なものにしていき
たいと考えています。
そこで皆さまにも是非とも協力していただきたく思います。
間違い等ございましたら掲示板上もしくはメールで連絡いただければと
思っております。よろしくお願いいたします。

http://www.ndl.go.jp/project/project_dnavi.html


[2804] Re: 今朝のTV投稿者:なゆた 投稿日:2002/08/25(Sun) 23:14

◇丸一さん
> 世の中すっかり滝ブームみたいで、テレビのCMでもよく見るし旅行社でも
> 滝を中心にしたツアーが多くなってますね。

アエラでは、山屋から沢屋へ変わる人が多いと取り上げてました。
ブームは、そのうち終わるでしょう。それから後、どうなるのか。
とりあえず、滝行きで出会う登山者に、奇異な目で見られるのは減るかな。

◇オトマッキーさん
> でもこの世界100名瀑というのはあるのだろうか。
> 白川さんの独断と偏見かな?

言い方が悪いかもしれませんが、決めた者勝ちでしょう。
白川さんの選なら、それなりに評価できると思います。
日本の滝は選ばれるんだろうか?

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2805] Re: データベース投稿者:なゆた 投稿日:2002/08/26(Mon) 22:58

◇オトマッキーさん
京都府の滝中、江戸時代の・・は、フォローも出来てないし、DBの中でも
異質なので、この際、削除していただければと思います。

この部分は、滝の数とは関係ないですよね?

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2806] Re: データベース投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/08/27(Tue) 01:39

>なゆたさん

了解です。この辺りはなゆたさんにお任せします ^^;)


[2807] URL短縮投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/08/27(Tue) 01:44

私のホームページのアドレスが長すぎて
打ち込むだけで疲れてしまうなどと
あちこちからお叱りを受けておりましたので、
以下の短縮アドレスからでも飛ぶようにしました。

いまさらですけどね。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun


[2808] 「ちちんぷいぷい」の「不動滝」について投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/08/28(Wed) 09:34

>オトマッキーさん、丸一さん
> 昨日、毎日放送「ちちんぷいぷい」金曜恒例の山登り中継で三重県宮川村の「不動滝」を
> 紹介していました。落差50mの壮大な滝で地元の人も見た人は少ないそうです
> 大杉谷支流不動谷の不動滝ですか?

友達の奥さんがビデオを撮っていたので借りて見ました。
中継の中で、大熊谷川、徒歩20分と言われてましたので
地図で場所を確認すると、宮川村 国道422号滝谷から
大熊谷林道1.5kmのポイントから0.8kmほどの場所にある不動滝と
思われます。

直漠のいい滝だと思いました。見たいと思うけど遠いからなあ。
大杉谷の帰りに余裕があれば行けるかも・・・・。


[2809] Re: 「ちちんぷい」の「不動滝」について投稿者:丸一 投稿日:2002/08/28(Wed) 22:42

>もんごろうさん
 フォローありがとうございます。ビデオ撮ってなかった上に、あの辺の滝に疎いもので・・
 不動滝は良い滝でしたね。大杉谷の滝と違って割と簡単に行けるみたいだし 機会あれば
 行って見たい滝です。しかし、マムシが多そうですね 自宅の裏が山なので蛇は見慣れて
 いるのですが、マムシだけは未だに怖いです。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2810] Re: 「ちちんぷいぷい」の「不動滝」について投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/08/29(Thu) 00:16

>もんごろうさん、丸一さん
どうもありがとうございます。
大杉谷支流不動谷の不動滝も落差が50mほどと聞いていたので、
もしやと思ったのですが、ちちんぷいぷいでそこまでの秘境には
行けるはずもありませんよね。以前大杉谷を訪れたときに、桃の
木小屋の人に不動滝に行きたいがと聞いたところ、無理ですと言
われたことがありました。
大熊谷川なら手軽に行けそうですね。しかしこの周辺は立派な滝
が無造作に配置されていますよね。でもヒル多いらしいですよ。
とくに大和川周辺は多発地帯だとか。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun


[2811] 教えて下さい。投稿者:yoshida 投稿日:2002/08/29(Thu) 10:31

はじめまして。名古屋の栄を出発してビデオで滝の映像を撮りたいのですが…。
3箇所ぐらいの滝の映像が欲しいのです。
そこそこの落差があり、滝つぼがあってそこから少し水しぶきのもやがあるような(贅沢かな?)
そんな所を知っている方がおみえであればメールで教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。


[2812] 西沢渓谷投稿者:渡辺 投稿日:2002/09/01(Sun) 18:56

昨日は、暇を見て山梨県の西沢渓谷に行ってきました。
シーズンをはずしているのか、人はそんなに多くはなかったです。

早朝、5時半頃、まずは近くの徳和渓谷というところに行きました。
ここは、渓谷入り口のところに、長尾の滝、夢窓の滝があり、
そこから、30分程度の渓谷沿いの歩道に5、6個の滝があるようでしたが、
”熊注意”の看板があり、早朝だったのと、西沢渓谷を控えていたので、
2つの滝だけ見て去りました。

西沢渓谷は、6時45分に駐車場スタート。
昨年、東沢に入ったけれども、西沢は実に五年ぶりの再訪。
朝なので、人は数人程度。
七つ釜五段の滝をとにかく目指し、途中寄り道はあまりしませんでした。
途中、魚止め滝の看板があるが、
直後の三重の滝の展望所から逆に下流を見下ろしたところにあるのが、それだと思う。

その後、順調に歩き、7時50分には七つ釜五段の滝に到着。一時間強でついた。
そこで、1時間以上のんびりしていた。その間通過したのは2組くらい。
滝は次第に日が当たってきて、全体的に明るくなっていった。
なんとなく、曇っているほうが感じが出るだろうか・・・?
しかし、意外な収穫があった。
なんと、小さく薄いながらも、七つ釜五段の滝に虹を確認することが出来た。
上から2、3段目の段の左側に、大きなくぼみがあり、
そのくぼみの縁からシャワー上の流れが落ちているが、そこに光が当たって虹が出ていた。

滝を後にし、前回確認できなかった(?)不動滝も遠眺めに確認し、トロッコ軌道後を戻った。
駐車場には、10時過ぎには到着。
残暑が残る中、日陰が多かったのは幸いした。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2813] Re: 西沢渓谷投稿者:グッチョン 投稿日:2002/09/01(Sun) 22:32

渡辺さん>
> 早朝、5時半頃、まずは近くの徳和渓谷というところに行きました。

徳和渓谷も近場でよい場所だなぁって思っていましたが、
結構滝があるようですね。

西沢渓谷を含めて水量の方は、いかがなもんでしょう?

今週は久しぶりに休みが取れたんだけれど、昼寝などしながらゆっくりすごしてました。
土曜はサイクリングのついでに、鶴見川へタマちゃんを見に行ったけれど、
いませんでした。(^_^;)
来週は夏休みを取って山口(秋吉台と下関)に行ってきます。
近場に滝があったらよってきたいと思います。

今日、静岡・山梨の滝を中心にHPのアップもしましたので、
よろしかったらどうぞ。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2814] 常虹の滝投稿者:はなごや 投稿日:2002/09/02(Mon) 21:32

おわら風の盆(富山県婦中郡八尾町)の帰りに寄りましたが、
橋の先がずっと、遊歩道整備されていました。
おかげで橋の下に落ちる滝が、安全に見ることが出来るようになっていました。
水量は(ここ数日のお天気のせいらしく)少なく、夫婦滝は「左」だけ落ちていました。

ちなみにこの滝が、買ったばかりのデジカメムービー・デビューを飾りました。


[2815] Re: 西沢渓谷投稿者:渡辺 投稿日:2002/09/03(Tue) 22:04

グッチョンさん>

>西沢渓谷を含めて水量の方は、いかがなもんでしょう?

 多くもなく、少なくもなく、まずまずあるといったところでしょうか。
 渓流を楽しむには問題ない程度と思います。

>今週は久しぶりに休みが取れたんだけれど、昼寝などしながらゆっくりすごしてました。
>土曜はサイクリングのついでに、鶴見川へタマちゃんを見に行ったけれど、

 私の家は、鶴見川のすぐ近くですが、
 上流すぎるし、河川がコンクリートで整備されているので、
 タマちゃんがくることはないでしょう(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2816] 秋の予定投稿者:渡辺 投稿日:2002/09/03(Tue) 22:58

今年は、いままで溜め込んでいた航空会社のマイレージの期限がそれなりにくるので、
秋にも使おうかと考えている。
そこで、3日間ながら10月初旬に北海道行く予定。
他、11月頭・・・可能ならば大分に行きたいと考え中。
秋恒例の東北も行きたいが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2817] 夏の訪瀑報告&HP引っ越ししました投稿者:Kazu 投稿日:2002/09/03(Tue) 23:23

 たいへんたいへんごぶさたしてます(^_^;; この夏は専ら、自選「日本百名瀑」
見残し分と新しい候補の検証のために、主に自家用車で近場を回ってました。以下、
そのご報告を。。。

7月:嫗仙の滝(群馬県),澗満滝・惣滝(長野県),今井不動滝・善根不動滝(新潟県)

 嫗仙の滝は初めて訪れましたが、山道の終点から滝壷までの水流沿いのへつり?が
明るい雰囲気でなかなか良い感じ。滝までの山道も下り(往路)と登り(復路)が分けて
作られており、きれいに落ち葉も掃き清められていて、よく手が入れられているのに
はちょっとびっくりしました。今井・善根(ぜごん)の不動滝も初めてでしたが、特に
前者は掛け値なしに70m級のスケールで、文句なしに我が「日本百名瀑」にrank in
です。滝から糸魚川への虫川沿いの道は、大駐車場から出て暫くの間が、前評判どお
りかなり細くて舗装も荒れていますが、往路に白馬村方面から行くときに使った、小
滝集落からの山腹の林道(舗装)は対称的に新しくて路面もきれいでした。前川集落の
郵便局のところから右に「明星山、不動の滝方面」の道標があるので、そこを上がっ
ていけばOK。上から大駐車場に下りてくる形になります。善根不動滝(柏崎市)は標高
514mの八石山の西麓にある滝で、このような低山にありながら40mを越える落差と豊富
な水量を擁していることには全くもって感嘆させられました。滝への道路の入口が判
りづらいですが、小さな駐車場と滝への遊歩道がきれいに整備されており、最後の曲
がり角を抜けて滝が眼前に現れた瞬間はかなり感動ものです。

8月:赤岩の滝(栃木県),大倉滝・ニコイ大滝(岐阜県),三本滝(長野県)

 奥日光の「秘瀑」赤岩の滝の訪問は前々からの悲願でもあったんですが、ここで遂
に達成!実際に行ってみると、想像していた程にはハードではなかったですが、それ
でも気軽に行けるところでないのは確かです。私の場合は、赤沼茶屋から低公害バス
に乗って西ノ湖入口で降り、橋を渡って西ノ湖への道を辿って2つ目の分かれ道の所
から右に柳沢川方面への林道に入り、そこから滝まではわき目もふらずに早足でひた
すら歩いて約1時間ちょっとでした。この2つ目の分かれ道の所には立派な道標があ
るのですが、赤岩滝とは一言も書かれておらず。最初は判らずに通り過ごしてしまい
ました。帰路によく見ると、林道側に少し入った左側の大木の幹に「赤岩滝」と赤ペ
ンキで書いてありました...。林道に入ってからのルートはこちらこちらのとおり。
道中で沢を渡るのは、林道の終点手前(二段堰堤が見えるところ)と、滝手前の本流と
滝の沢のところ、それに滝直前のガレ場の手前を右岸に渡る所の4ヶ所ですが、いづ
れも飛び石をうまく使えば足を濡らさずに渡ることはできました。滝では結局、お昼
を食べながら2時間以上もとどまっていましたが、その間に出会ったのはたったの1
グループだけ。小学生くらいの子供を含む2家族のグループでしたが、それもどうや
らガイドの人に連れられてここまで来たもののようでした。やはりそれなりのルート
ファインディングは必要なので、全くの初心者の家族連れだけではここまで来るのは
難しいでしょう。もちろんこの滝も文句なしに「日本百名瀑」rank inです。
 ニコイ大滝はこれまで限られた画像しか目にしていなかったので、公称120mの全貌
を確かめるべく現地に行ったのですが、実際に目にできた滝はおおよそ20m台と思しき
もので、120mというのはその下に続く段々状の流れ(cascade)を含めての数字と思われ
ます。滝前に架かる橋への道の入口も判りづらいし、橋自体も全く手入れがされずに
放置されているようなので、無理して訪れるまでもない所だというのが結論です...。
 三本滝は乗鞍高原の三瀑のうちで唯一訪れたことがないものでしたが、そのスケー
ルと構成のユニークさは確かに他に類を見ないものがあり、これまた「日本百名瀑」に
rank in。滝手前の吊り橋の下に落ちる滝もなかなかきれいでいい感じでしたね。

 これからの予定としては、秋にかけて兵庫の霧が滝渓谷の赤滝や、三重県の奧香肌峡
の布引滝の検証などできたらいいなぁと思ってます。

P.S. ちなみに我がWWWWが先日引っ越ししました。新しいアドレスは下記のとおり。
  メールアドレスも上記に変更となったので、お手数ですが「参加者一覧」の訂正を
  お願いいたしますm(..)m
 

http://www.am.wakwak.com/~kazu-4w/waterfall.html


[2818] Re: 夏の訪瀑報告&HP引っ越ししました投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/04(Wed) 00:56

>kazuさん
ごぶさたしています。近場といえども範囲は広いですね。
今井不動滝は去年に小滝方面から入りました。
立派な滝でしたが、あまりにも滝の前が整備されていて
少々残念な気もします。この滝は近くからもいいですが、
大駐車場から滝路を下りていく途中からの遠望がよかったです。
糸滝には水が流れてましたか。私の行ったときは岩が濡れている程度でした。
この夏の渇水を思うと、岩も濡れてなかったりして。

一覧の方訂正しておきました。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun


[2819] 参加希望投稿者:あじゅ 投稿日:2002/09/04(Wed) 18:44

オトマッキーさんのとこから飛んできました。
参加希望です!
って、どうすりゃいいんですか??
何か決まりとかあるんですかね?(^_^;)

http://ajusite.cool.ne.jp/


[2820] Re: 参加希望投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/04(Wed) 22:19

>あじゅさん

ようこそ。何も決まりはありません。
会やサークルと言ったものではないので、規約も無ければ
リーダーもいません。誰でもが自由に書き込んでもらって
結構です。お気軽にカキコ(最近この言葉あんまり聞かな
くなったなぁ)して下さい。希望の方のみ上部コンテンツ
の「参加者一覧」に登録しますので、コメント等を考えて
下さい。
年に何度か、誘いあって滝めぐりツアーに出かけるので、
あじゅさんも機会があれば参加して下さい。


[2821] 参加者一覧に…投稿者:あじゅ 投稿日:2002/09/05(Thu) 00:34

のっけて下さ〜い(笑)
以下内容でお願いします。

地域 『関東』?『中部』?どっちかというと関東ですけど…
    こいう場合どしたらいいんですかね???
名前 『あじゅ』
メアド『aju_hm@hotmail.com』
HP 『カリスマ研究所』
URL『http://ajusite.cool.ne.jp/
紹介文『滝めぐりサイト。他に貼り絵、中国史、旅行記、書き物など…雑多サイトです。』

http://ajusite.cool.ne.jp/


[2822] Re: 参加者一覧に…投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/05(Thu) 01:03

のっけました〜あ

ちなみにここは共同運営の掲示板でして、
私を含めた数人で共同管理しています。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun


[2823] Re: 夏の訪瀑報告&HP引っ越ししました投稿者:Kazu 投稿日:2002/09/05(Thu) 23:23

>オトマッキーさん

 「参加者一覧」の更新ありがとうございました(^_^)
ちなみに私が今井不動滝へ行ったのは7月後半の台風の後だったので、僥倖にも水量
は大変豊富で、糸滝も束ねた糸束のごとくしっかり流れてました。あの滝前の広場は
確かにちょっと作り込み過ぎの感がありますが、私は朝一で誰もいない中を満喫でき
たので、まあよしとすることにしました...。

>あじゅさん

 ようこそいらっしゃいました。滝のサイトはたまに拝見してましたが、地図付きで
なかなか凝った作りですね。これからも楽しみにしています。ひょっとしたらどこか
の滝でばったりお会いすることもあるかもしれませんね(^_^)


[2824] Re:夏の訪瀑報告&HP引っ越ししました投稿者:渡辺 投稿日:2002/09/06(Fri) 23:51

kazuさん>
>奥日光の「秘瀑」赤岩の滝の訪問は前々からの悲願でもあったんですが、ここで遂
>に達成!実際に行ってみると、想像していた程にはハードではなかったですが、それ
>でも気軽に行けるところでないのは確かです。

 赤岩の滝は、なかなかいいところですね。
 私が大西さんといったときは、竜頭の滝近くから中禅寺湖の縁を歩いていったので、
 結構疲れましたが、
 バスを使う手もありますね。
 同じ日光の、庵滝付近も、一度行ってみたい気がします。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2825] ご無沙汰しております投稿者:てつくん 投稿日:2002/09/08(Sun) 05:53

前回の書き込みはいつだったか・・・(^.^;
最近はWEB離れが著しいてつくんでございます。
最近は閑古鳥が鳴いている当サイトではございますが、ちょこちょこと更新しておりますので
お時間があったら見てやって下さいね。

さて本題ですが、このたび当サイトの掲示板のプロバイダより障害によりサーバー変更するので
URLを変更しろとのご指示がありまして、下記のURLに変更しました。
殆ど以前と変わりませんがwww8→www3に変更されております。
オトマッキーさん、お手数ではありますがよろしく参加者一覧の変更をお願いします。
それから、万が一直接リンクを張られている方やお気に入り等に登録されている方がお見えで
したら、よろしく変更をおねがいいたします。

http://www3.jp-net.ne.jp/board/board.cgi?room=tetukun


[2826] Re: ご無沙汰しております投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/08(Sun) 20:07

>てつくん

御無沙汰です。掲示板リンク変更しておきました。

忙しそうですね。私も最近は土曜日の休みがとれずに、
日曜日だけだと、なかなか毎週というわけにもいかず、
それも近場の滝にしか行ってないのですが、この夏
ちょっとした油断から体重がちょこっと増えちゃいまして、
これはいけない、運動不足だと、いうことで、先週今週と
続けざまに比良山を登ったわけです。確かにきつかったけど、
大汗かいたら身体も楽になりちょっと目方も戻ったかな?です。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun


[2827] 「常布の滝」に遊歩道ができたの知ってますか投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/09/09(Mon) 19:28

掲示板のみなさんは 知ってましたか?

百選の滝 群馬県草津町にある岩肌が独特な「常布の滝]

「日本の滝1000」の本にも、危険なのでガイドが必要と書かれていた滝ですが
遊歩道ができて滝壷まで行けますよ。

8月15日に行ってきました。黙ってよと思ったけど、投稿します。
詳しくは HPを見てください。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/mongoro/


[2828] Re:「常布の滝」に遊歩道ができたの知ってますか 投稿者:渡辺 投稿日:2002/09/09(Mon) 21:11

もんごろうさん>
今まで使っていたルートと、同じと思われますが、
看板も出来たんですね・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2829] Re: 「常布の滝」に遊歩道ができたの知ってますか投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/10(Tue) 00:12

これは賛否両論ですね。
私としてはあくまでも秘境として残しておいて欲しかった。
テレビや何かで紹介され、問い合わせが多くなったことで
草津町が気を利かせてというか、この滝も観光資源に乗り
出したとでもいいましょうか、遊歩道を整備したものでし
ょうが、これも百選に選ばれたから、またブームだからな
のでしょうね。複雑です。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun


[2830] Re: 「常布の滝」に遊歩道ができたの知ってますか投稿者:てるりん 投稿日:2002/09/10(Tue) 20:55

> 掲示板のみなさんは 知ってましたか?
>
> 百選の滝 群馬県草津町にある岩肌が独特な「常布の滝]
>
> 「日本の滝1000」の本にも、危険なのでガイドが必要と書かれていた滝ですが
> 遊歩道ができて滝壷まで行けますよ。
>
これなら私でも行けるっていうのはあるけど、やはり複雑かな。


[2831] 山口の滝に行ってきました投稿者:グッチョン 投稿日:2002/09/11(Wed) 07:32

先週末、山口への旅行ついでに、錦鶏の滝・秋芳白糸の滝に行ってきました。
山口県や福岡県は雨が少なく、水不足状態だそうで、どちらの滝も水量は少なめ。
ただ、どちらも岩によって変化する優しい流れは良かったです。
山口では、秋芳洞、大正洞、影清洞と鍾乳洞巡りを行いました。(^_^;)

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2832] Re: 「常布の滝」に遊歩道ができたの知ってますか投稿者:グッチョン 投稿日:2002/09/11(Wed) 07:32

常布の滝は秘境の滝として残しておきたかったですね。
関東地方で唯一行った事のない100選の滝だったので、
どうやって行こうかいつも悩んでいたのに、楽しみが減ったような、
複雑な心境です。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2833] Re:Re:「常布の滝」に遊歩道ができたの知ってますか 投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/09/11(Wed) 09:03

渡辺さん>
> 今まで使っていたルートと、同じと思われますが、
> 看板も出来たんですね・・・
どなたかのHPで、芳ヶ平への道沿いに 古い板があって
それが入口の目印とか書いてあったので。
無理だと思いながら道を探していたら、看板が出てきました。
たぶん 同じルートと思います。

オトマッキーさん、グッチョンさん、てるりんさん>
>これは賛否両論ですね。
>複雑な心境です。
>これなら私でも行けるっていうのはあるけど、やはり複雑かな。
わかります。
でも、僕にとっては憧れの滝に行けたので満足です。
自分勝手ですが、絶対に行けないと思っていたので・・・
道のレベルは桂の滝クラスです。

草津町のHPにハイキングコースとして「嫗仙の滝」が紹介されていました。
多分来年は、紹介されるような気がします。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/mongoro/


[2834] 私も100選投稿者:はなごや 投稿日:2002/09/11(Wed) 13:19

7月の苗名滝、惣滝以来になりますが、新潟に行くついでに米子大瀑布に寄りました。
(同じ須坂市にある緋の滝も見てきました)
しかし心がけが悪いので、権現滝に着いたとたん、ガスにまみれてしまい制覇なりませんでした。
対岸の見晴台で1時間半粘るも、夕暮れ迫り(クマ出没看板もあって)断念、
奥にある「奇妙滝」に寄ったのですが、これがなんともいい滝で救われました。
100選の近くにあるというだけで、ほとんど名の売れていない滝だと思うのですが、
愛知県にあったなら、文句なく名瀑扱いでしょう。


[2835] Re:Re:「常布の滝」に遊歩道ができたの知ってますか 投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/12(Thu) 00:20

>もんごろうさん

> でも、僕にとっては憧れの滝に行けたので満足です。
> 自分勝手ですが、絶対に行けないと思っていたので・・・
たしかに、あこがれの秘瀑に道が付いたとなると
行ってみたいという候補には上がると思いますし、
例えば富山の剱大滝に道が付いたとなるとこれは
是が非でも行きたいと思うのも真実ですネ。
常に自然のままの姿で荒らされずに残したいという気持ちと
でも行くには自信がないし危険なく行きたいという気持ちも
同居しています。そういう矛盾と常に葛藤しながら
これからも滝へ山へと行くのだと思います。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun


[2836] Re: 私も100選投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/12(Thu) 00:25

>はなごやさん

不動滝は見られたのですか?不動滝は落水を目で追うのが
全く飽きない、私の気に入っている滝の一つです。
奇妙滝はその名前からも以前からとても気になっているの
で、是非ともアップを楽しみにしています。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun


[2837] Re: 私も100選投稿者:はなごや 投稿日:2002/09/12(Thu) 19:52

>オトマッキーさん
レスありがとうです。(^^;)

> 不動滝は見られたのですか?不動滝は落水を目で追うのが
> 全く飽きない、私の気に入っている滝の一つです。
回遊コースでは、先に「不動滝」っぽかったんで、観ることが出来ました。
思ったほどの迫力は感じなかったので、水量は少なめと思われます。
ただ、滝壺までは行ってなく手前の、滝に向かって左側からだけです。

> 奇妙滝はその名前からも以前からとても気になっているの
> で、是非ともアップを楽しみにしています。
権現もガスにまみれる寸前に観ていますが、ハッキリ云って(非難覚悟で ^^;)、
米子大瀑布の二滝よりも、好きです。けっこうでかいです。美しいです。
夕暮れだったんで、米子大瀑布の再挑戦と、明るい光の中でもう一度「奇妙」を観たいですね。

http://nagoya.cool.ne.jp/hanagoya


[2838] Re: 私も100選投稿者:なゆた 投稿日:2002/09/12(Thu) 22:17

◇はなごやさん、オトマッキーさん
私が米子大瀑布に行ったのは、一昨年のことですが・・・
見たのは、不動滝、権現滝、奇妙滝でした。
権現滝の印象が一番弱いです。多分、滝壺まで行かず、遠望のみだったためかと。

不動滝は、岩壁と平行して水が落ちる姿が印象的でした。
奇妙滝は、荒い流身に水がはじけながら飛び散り、落ちてくる姿が良かったです。

来年あたり、再訪してみるかな。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2839] Re: 私も100選投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/13(Fri) 00:04

米子では確かに権現の印象は薄いです。
私が行ったときは不動滝の右手に黒滝が少しだけ水を垂らしていました。
普段は時折岩が黒く濡れる程度らしいですが、
今の時期は濡れてもいないのかなぁ。

権現&不動の2滝まとめて遠望と奇妙には行ってなかったので、
また行きたいです。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun


[2840] Re: 私も100選投稿者:はなごや 投稿日:2002/09/13(Fri) 00:52

>なゆたさん
やっと、語れるう(^^;)。
確か(得意の記憶違い でなければ)、なゆたさんの親戚筋が長野県にあるのでしたっけ?
権現って、ガスで途中の遠望すら叶わなかったのですが、滝壺まで寄れるルートってあるのでしょうか?
(ひょっとして、アノ権現Jr.のあたりから入れる?)

>オトマッキーさん
私が観た「奇妙」は二筋に分かれていて、途中からヴワァ〜っと綺麗に広がる分岐瀑だったような。

みんなで「長野ツアー」組めたら、ぜひ訪れましょう!^^!


[2841] 掲示板アドレスが変りました。投稿者:滝おやじ 投稿日:2002/09/13(Fri) 10:11

ご無沙汰しております。
先日、サーバーの都合で、滝と地形の掲示板のアドレスが変ってしまいましたので、
お知らせいたします。
http://s03.as.wakwak.ne.jp/bbs/mkres5knx/mkres5k.cgi?11921338
s02→s03になった。


[2842] 精進滝情報投稿者:滝おやじ 投稿日:2002/09/13(Fri) 10:55

山梨県武川村、石空川の精進滝に行ってきました。
1。武川村側から遊歩道入口に至る区間の精進滝林道は去年秋から通行止になっていたが9/14日から開通する予定だそうです。私は、御座石鉱泉側から廻りました。
2。精進滝の手前の九段滝の下まで行きました。精進滝の滝見台から踏み跡がありましたが、ルートを外れるとちょっとあぶない大石渡りをすることに。
3。滝見台の下から、九段滝の右岸を大高巻して精進滝下に出るルートがある。しかし、地元の人も入る人が少なくなり、荒れていて、安全は保証しないor危険。時間もかかるそうです。
4。遊歩道対岸のフォッサマグナの露頭(糸魚川・静岡構造線の露頭)は、立派な解説看板があるが、看板設置後に崩壊したらしく、様子がすっかり変っていました。


[2843] Re: 掲示板アドレスが変りました。投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/14(Sat) 02:01

参加者一覧の方のリンク訂正しておきました。


[2844] Re: 精進滝情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/14(Sat) 02:12

精進ケ滝も暫く行ってなくて懐かしいです。
南アルプスの地蔵岳から下りてきてその足で精進ヶ滝まで行ったので
しんどかったのを覚えています。

そういえば、来年の春には南アルプス市が誕生するらしいですね。
いい名前ですね。

精進ヶ滝って滝の本でも結構間違ってますよね。
鉄弘一氏の日本の名景「滝」では九段の滝を北精進ヶ滝と言ってますし、
日本の滝1000幽遠の滝編でも一の滝と九段の滝の写真が同じ滝(両方二の滝)
だったリ、北精進ヶ滝は上下二段に別れているとか、ムチャクチャですね。

しかし多少困難でも、北精進ヶ滝の直下に立ちたいものです。


[2845] 水の表情展投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/14(Sat) 02:18

期間限定で、大きな画像の滝の水の表情展を開催しております。
入場無料。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main3.html


[2846] Re: 精進滝情報投稿者:おおにし 投稿日:2002/09/14(Sat) 03:55

>しかし多少困難でも、北精進ヶ滝の直下に立ちたいものです。

そのときはぜひお誘いください(^_^;)


[2847] 精進ケ滝投稿者:鳶八 投稿日:2002/09/14(Sat) 18:36

予定がつけば、ご案内できます。ただ、来年かな。
困難はほとんどないと思います。

チャレンジーへ
九段滝前は、中州で流が二俣になっています。
九段滝後方の右岸(左)ガレ手前を適当に登ると、
ガレ上ぐらいで踏み跡に出会います。
所々、覗き見の踏み跡がありますが、上を選択してください。
心配な人は、4本爪簡易アイゼンで滑り止め、
      5〜10m 6mm位のロープで確保
      を併用
      





[2848] Re:精進ケ滝投稿者:渡辺 投稿日:2002/09/14(Sat) 19:21

滝おやじさん、おおにしさん>
9/14から林道が復活するんですね。
私も是非とも、近づいてみたいところです。
暇を見ていってみたいかなと思います。

鳶八さん>
先日は、精進ケ滝について、教えていただきありがとうございます。
難しかったら、そのうちにご案内していただきたいです。

今週末の三連休は、忙しいけれども、
来週or再来週の土曜日あたりにでも、行ってみようかな・・・?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2849] Re: 精進滝情報投稿者:滝おやじ 投稿日:2002/09/15(Sun) 09:47

> 日本の滝1000幽遠の滝編でも一の滝と九段の滝の写真が同じ滝(両方二の滝)
> だったリ、北精進ヶ滝は上下二段に別れているとか、ムチャクチャですね。
→どれどれと見せてもらいました。なるほど、間違いが多いですね。
気がついた誤りの正誤表:(幽遠の滝の記述)→(訂正)です。
 ●写真の説明
 北精進ケ滝→北精進ケ滝と九段の滝
 九段の滝→二の滝(初見の滝)
 一の滝→二の滝(初見の滝)
 二の滝→一の滝(魚止の滝)
 ●滝の高さ
 一の滝 落差20m→5m:先日行った時、概測。
 二の滝 落差15m→16.5m:先日行った時、概測。ただし下から見える落ち口の高さは13.5m
      こんなのは間違いとはいえないでしょうけど・・参考まで
 九段の滝 落差18m→46m:武川村史(昭和61年刊)による。
 ●文章
 一の滝は、「魚止めの滝」「初見の滝」と、いくつかの異名がある。→本来そうだったのかもしれませんが、武川村史では:一の滝(魚止の滝)・二の滝(初見の滝)です。駐車場の案内板もこうなっています。
 ●北精進ケ滝は・・上下二段に分かれた流れがそれぞれ異なった美しさで・・→思うに、精進滝と九段滝の二つの滝を、精進滝の上段と下段としているのですかね。精進滝は滝見台から見るかぎり4段に見えます。

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[2850] Re: 精進滝情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/15(Sun) 19:57

>滝おやじさん

フォローありがとうございます。
データベースもこれに基づき修正しておきます。


[2851] Re: 精進滝情報投稿者:てるりん 投稿日:2002/09/16(Mon) 15:37

前に行った時の写真見ても、北精進ヶ滝以外どれがどれか分からなくなってしまって、
更新せずに放りぱなしの状態です(^^;といってもリベンジはほど遠いし。
鑑定でも頼みますかな(^^;;


[2852] Re: 精進滝情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/17(Tue) 00:40

>てるりん

順調ですかな。

石空川の滝の鑑定引き受けますよ(^^;;


[2853] やや遠方の滝巡り投稿者:まっさん 投稿日:2002/09/17(Tue) 09:32

9月15日に兵庫西部、岡山南東部の滝に行きました。

備前市・深谷の滝:途中の案内板も立派で、駐車場からも近い。しかし、人は
一人もいなかった。水量があればエエ感じの滝なんですが・・・

上郡町・皆坂の滝:「近畿自然歩道」が通じているとのことだったので、さぞ
や開けているのでは、と思ったがとんでもなかった。ここしばらく、人が歩いた
ような形跡が無い。ヘビとの遭遇2回、トカゲとの遭遇多数、蜘蛛の巣にかかる
こと5回、ようやく辿り着いた滝は落差15mくらいだが、どこに水が流れてる
のかわからないくらい少なかった。

上月町・飛龍の滝:水量が豊富だったらなぁ、と思わせる滝だった。アクセス道
路は未舗装だが幅も広く、いずれは舗装されるのだろう。

上月町・長野の滝:案内板もない、地図にも載ってない、駐車場もない、遊歩
道もない、おまけに水もない、と最悪だった。ここらの谷と目星をつけて、古い
林道を辿ること30分、目の前に現れたのは、高さ15m程の苔むした濡れた崖
だった。ガッカリ。

この時期、どの滝も水量が乏しく、ちょっと残念でした。


[2854] ↓すみません投稿者:まっさん 投稿日:2002/09/17(Tue) 09:33

改行位置が悪く、読みにくくなってしまいました。


↓修正しました(管理組合)


[2855] 【新聞】木沢村大轟の滝 激変投稿者:安形氏 投稿日:2002/09/17(Tue) 15:35

京都帰りの安形氏です(長楽寺に平安の瀧というところがありました):

「木沢・大轟の滝が台無し 大雨で土砂たまり、ふち消える」
http://www.topics.or.jp/News/news2002091610.html

徳島新聞より
http://www.topics.or.jp/

http://homepage1.nifty.com/agatashi/meisui/


[2856] Re:精進ケ滝投稿者:グッチョン 投稿日:2002/09/17(Tue) 23:30

渡辺さん>
> 今週末の三連休は、忙しいけれども、
> 来週or再来週の土曜日あたりにでも、行ってみようかな・・・?

グッチョンです。
9/29 or 9/30であれば、ご一緒させてください。
100%断言できないのが、辛いところですが、どちらか1日であれば、休めると思います。
7月は林道の通行止めのために、断念した場所。
是非リベンジを果たしたい。

今週末は実家で用事があって帰省予定。
8月には、横谷渓谷、平湯大滝(アップしました)に寄り道しながら、
関東から金沢へ帰省しました。
今回は、どこから帰ろうか。。。(笑)
(1)群馬経由 (2)乗鞍経由 (3)東海経由

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2857] Re: 【新聞】木沢村大轟の滝 激変投稿者:なんちゃん 投稿日:2002/09/18(Wed) 00:35

こんばんは。

> 「木沢・大轟の滝が台無し 大雨で土砂たまり、ふち消える」
8月に四国に滝めぐりに行き,百選の大釜の滝よりも綺麗で感動してきたんですが,
悲惨な状況になっているようですね。残念です。

http://freett.com/shou_ta/taki/f_toku_2.htm

http://freett.com/shou_ta/index.html


[2858] 中の滝?投稿者:丸一 投稿日:2002/09/18(Wed) 18:18

日本の滝1000での精進滝の間違いが指摘されていましたが
先日、図書館で借りてきた平凡社の別冊太陽「日本の秘境」(本年5月発行)
で紹介されている「大台ヶ原・中の滝」の写真が、訪れた皆さんが紹介されている
「西の滝」の写真としか見えません。おまけに、この写真が本の表紙も飾っており
ます。 機会あれば確認して見て下さい。

間違いついでに
>オトマッキーさん
 データベースの 上郡町 「稲土 浄丸の滝」を削除願います。(青垣町と
 重複しています。)

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2859] Re:精進ケ滝投稿者:渡辺 投稿日:2002/09/18(Wed) 18:23

グッチョンさん>

>9/29 or 9/30であれば、ご一緒させてください。
>100%断言できないのが、辛いところですが、どちらか1日であれば、休めると思います。

 申し訳ございませんが、29の日曜日は都合が悪そうなのと、
 30の月曜日は休暇取れないかな・・・・と言った感じです。
 今のところ、秋雨前線中ながらなんとか晴れそうな、
 今週の土曜日にいければと考えております。
 雨で延期の場合は、28日かなといいたいところですが、
 来週にならないと分からない・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2860] 世界の滝の落差投稿者:気まぐれ 投稿日:2002/09/18(Wed) 19:00

初めてお伺いします、突然で申し訳ないのですが。
ひとつ聞きたいことがあります。
落差が979mで世界一のANGEL・FALLは分かるのですが、
以下ベスト5まで調べてみたんですが全然見当がつかないので、5位まで(分かったらでいいのですが)教えていただけませんか?


[2861] Re: 世界の滝の落差投稿者:まぐれ当り 投稿日:2002/09/18(Wed) 19:30

Encycropedia Britanica (だったと思う)で調べたことがありますが、落差500m以上の
ランキングは次のようになっていました。

Angel, 979m, Venezuela, Caroni River tributary
Tugela, 854m, South Africa Tugela River
Yosemite fall, 740m, USA, Yosemite River(upper fallとlower fallの合計)
Cuquenan, 610m, Venezuela, Cuquenan River
Sutherland, 580m, New Zealand, Arthur River
Kile, 560m, Norway, Kile River


[2862] Re: 私も100選投稿者:なゆた 投稿日:2002/09/18(Wed) 20:25

◇はなごやさん
> 権現って、ガスで途中の遠望すら叶わなかったのですが、滝壺まで寄れる
> ルートってあるのでしょうか?
川を遡って、ルートがあるかどうかを確かめないとしようがないでしょうね。
私は、不動も最初は川を遡り、途中で断念しました。(笑)

> 私が観た「奇妙」は二筋に分かれていて、途中からヴワァ〜っと綺麗に
> 広がる分岐瀑だったような。
いろんな要素があるから、「奇妙」なのかと・・・

> みんなで「長野ツアー」組めたら、ぜひ訪れましょう!^^!
長野に行くのは、夏と冬2回の予定なので、来夏かな。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2863] Re:【新聞】木沢村大轟の滝 激変投稿者:なゆた 投稿日:2002/09/18(Wed) 20:26

◇安形氏さん
> 京都帰りの安形氏です(長楽寺に平安の瀧というところがありました)
人造の打たせとしては、京都でもかなり古い滝だったと思います。流身の石材に
かなり多くの像が刻まれていたような・・・

> 「木沢・大轟の滝が台無し 大雨で土砂たまり、ふち消える」
自然の土砂なら、それも滝の宿命だと思いますね。岩の崩落等で滝壺が埋まって
いる滝なんて、ざらにありますからね。土砂を人の手で除去するのも、自然に逆
らうことに違いないし、自然の力に任せれば、土砂なら何年か何十年か先には流
し出されるでしょう。多分。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2864] Re: やや遠方の滝巡り投稿者:なゆた 投稿日:2002/09/18(Wed) 20:26

◇まっさん
 水が少ない中の滝巡り、ご苦労様でした。

 夏以降、関西ではほとんど雨が降っていないので、滝にも水は期待できないで
しょうね。9月上旬の雨ではとんでもない集中豪雨となった場所もありましたが、
大抵は夏の乾きを潤す程度でした。というわけで、この間、家の前の小川の水量
を眺めながら、滝行きを休止しております。
 昨日の前線通過で、少しは水量が戻ったでしょうか。

 それから、環境省が全国展開している自然歩道は、整備は標識の設置程度なので、
地域差はありますが、あくまで自然の道と考えた方がいいようです。人が増えれば
歩きやすく整備なり管理されるかもしれません。

 秋雨前線が落ち着けば、秋のツアーの季節かな。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2865] Re: 世界の滝の落差投稿者:Kazu 投稿日:2002/09/18(Wed) 20:47

>気まぐれさん

 これについては実に様々な統計がありますが、一つの参考までに、おおまかな
比較としてはこのPaulさんのページが、もっと上位に絞った細かな比較としては
Bryanさんのページが参考になると思います。後者で見ると3位から6位までは
滝王国Norwayの滝が占めていますが、私もまだその画像を見たことはありません。

>瀑眞さん

 来月の初めに鳥取へ行く機会があるので、ついでに霧ヶ滝渓谷の赤滝に再挑戦
してみようと思っています。ここは十年ほどまえの11月に霧ヶ滝へ行った折に
チャレンジしかけたのですが、道標の指す踏み跡が落ち葉に埋もれてすぐに判ら
なくなり、時間もなく断念した思い出があります。霧ヶ滝下の沢床からは大岩壁
の上にこの滝の頭だけが見えていて、相当大きな滝であることは判ったのですが...。
 もし霧ヶ滝下から岩壁の上の滝見場所までの行き方をご存じでしたら、メール
でも結構ですので教えていただければありがたいですm(..)m


[2866] Re:精進ケ滝投稿者:グッチョン 投稿日:2002/09/19(Thu) 00:07

渡辺さん>
>  申し訳ございませんが、29の日曜日は都合が悪そうなのと、
>  30の月曜日は休暇取れないかな・・・・と言った感じです。
>  今のところ、秋雨前線中ながらなんとか晴れそうな、
>  今週の土曜日にいければと考えております。
>  雨で延期の場合は、28日かなといいたいところですが、
>  来週にならないと分からない・・・

了解しました。
私も無理を言って今週末休みを貰うので、来週末は休み辛いかなと思っておりました。
参加できるか微妙な面もありましたので、また、別の機会でご一緒しましょう。

確かに連休の前半は、晴れそうなので、どこに行こうか思案中。
今、話題に上がっている米子大瀑布も行ってみたい。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2867] Re: 中の滝?投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/19(Thu) 01:11

>丸一さん

紛れもなく西の滝だと思います。

紛れもなく重複だと思います。


[2868] 吹割ノ滝へ行ってきました投稿者:気まぐれ 投稿日:2002/09/19(Thu) 18:59

先日、初めて行きました。
日光からの帰りだったので、結構遠かったです。
で、一緒に鱒飛ノ滝も見てきました。近くに鱒飛ノ滝の案内板もあったんで読んできました。
案内板によると、昔は、鱒止(ますとめ)ノ滝だったそうです。それがいつしか、なまって鱒飛ノ滝と呼ばれるようになったそうです。


[2869] 石空渓谷(精進滝)の情報を一応アップ投稿者:滝おやじ 投稿日:2002/09/19(Thu) 19:45

滝めぐりの地形観察会用に、精進滝の渓谷を下見した情報を一応記録したので、アップしました。断層露頭などについては、後日更に追加して行く予定。
http://komikekkus.hoops.ne.jp/tomonokaial/2003taki/03takiindex.html
滝のサイトとは別の、観察会下見記録用の別サイトです。九段滝の全景を記録できなかったのが残念です。


http://komikekkus.hoops.ne.jp/


[2870] ちちんぷいぷい(関西地区限定)投稿者:まっさん 投稿日:2002/09/20(Fri) 14:28

本日の放送で「滝と山登り」の総集編があるそうです。
それと同時に9月19日に山と渓谷社より、これを
まとめた本が発売になっています。
とりあえず、帰りに本屋に寄って、見てみよーっと。


[2871] 鳥取県の久住滝の現況を教えてください。投稿者:150信悟 投稿日:2002/09/20(Fri) 19:51

 初めて投稿するものです。この連休に鳥取県日野町にあります久住滝に行く計画をしております。この滝への交通アクセスが、鳥取西部地震の影響で遮断されていると昨年の秋にチャレンジした時聞き行くことができませんでした。あれからかなり時が経過していますが、この滝に行くことができるかどうか知っておられる方がありましたら、教えていただけないでしょうか。


[2872] Re: 吹割ノ滝へ行ってきました投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/21(Sat) 01:58

>気まぐれさん
鱒飛は鱒止だったのですね。わたしのHPのコメントを書き直さなければ……
日本の地名(他国でもそうかもしれないけど)って言葉が転じて転じて
元の意味を全く成さないものって結構多いですよね。
例えば〜、って、考えても眠たいのですぐに出てきませんが。
また、当て字も多いですしね。


[2873] Re: ちちんぷいぷい(関西地区限定)投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/21(Sat) 02:01

買うつもりはなかったけど、ふと気が付けば、
レジでお金を払っていました。

ちょっとなぁ。って感想です。


[2874] 本屋で投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/21(Sat) 10:15

ちちんぷいぷいと並んで、
週末の小さな旅[関東周辺]紅葉の名所と渓谷の散歩道(成美堂出版)
の2002-2003年版がありました。
昨年版とほとんど変わりはないけどネ。


[2875] Re:鳥取県の久住滝の現況を教えてください。投稿者:渡辺 投稿日:2002/09/21(Sat) 17:36

150信悟 さん>
初めまして。渡辺と申します。
久住滝に現在いけるのかどうかは分かりませんが、
私も1年半前くらいの年末に、そちらのほうに行った時に寄ってみようとと思いましたが、
道路が土砂崩れなどで、寸断していていけませんでした。
黒坂駅から県道を行ったのですが、反対側からいけたかどうかは分かりませんでした。
近くの竜王滝は何とかいけましたが、
神社の参道・鳥居などは、地震の影響でかなり壊れていて、
地震のすごさを感じられた記憶があります。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2876] 精進ヶ滝チャレンジ投稿者:渡辺 投稿日:2002/09/21(Sat) 17:55

ということで、行ってきました。精進ヶ滝は4年ぶりの訪問。
今回は、鳶八さん情報のおかげもあって、何とか、九段の滝を高巻き、
精進ヶ滝の間近まで行くことが出来ました。
難易度的には、何とかそれなりにいけるところでしたが、
ルートが不明瞭だったので、なかなか難しかったです。

朝7時、吊橋スタート地点の駐車場に到着。
林道は開通していて、途中の道路状況は、一個所だけ目立つ道路のガタがあったくらい。
準備し、すぐにスタート。
途中、3の滝のあたりの吊橋は、前回は巨大な岩が吊橋の真中に塞がっていたが、
今回は新しくなっていた。
滝見台までは、難なく到着。精進ヶ滝&九段の滝の構図で写真をとる。
ここからは、いよいよ精進ヶ滝の間近をめざす。

まずは、九段の滝に向うべく川原に下りていった。
一度、九段の滝直下まで行ったことがあったが、今回は予想に反して相当苦労した。
前回は、あっさりいけた気がしたのだが・・・
右岸にガレがあるということだが、
最初、かなり手前の違うところ(さらさら砂の斜面)を上ろうとし、
途中で危なくなってきて断念。
その後、九段の滝近くまで行くと、大きな岩が崩れてきているガレを発見。
前回来たときもここから上に行ってみようと思ったが、
そのときには、ここまでのガレはなかったはずだが・・・
ガレが大きくなっているおかげで、崖上の樹林地帯まで上っていくことが出来た。
最後のところが怖いが、気をつければ何とかなる。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2877] 精進ヶ滝チャレンジ 2投稿者:渡辺 投稿日:2002/09/21(Sat) 18:09

崖上からは、人の踏み後をたどるということだったが、
最初はさっぱり分からなかった。
やみくもに、高度を上げていくと、それなりのところを発見。小道をたどっていった。
しかし、白いビニールテープがたまにあるくらいで、
小道も途切れがちで、途中かなり行き詰まった。
小さなガレを横切るところは、帰り道も行き詰まってしまい、
一瞬帰路を失いあせったくらいである。
その後何とか進んでいき、岩の脇に”新富村・・・”と書かれた杭を見つける。
ここらへんからは、ゴールが見えてきたような気がしてくる。
最後はやぶの中を突っ切って、ついに精進ヶ滝が全貌をあらわした。

そのすごさに、感動。遠望とはかなり違う。
精進ヶ滝自体は、大きな2段になっていて、
上段が大きな落差の滝で、途中から双流になっている感じで、かなり立派。
前衛左手に落差の小さな滝が構える。
ふと気づくと、太陽の周りには、円形の虹が掛かっていた。
何たる偶然。北向きの精進ヶ滝で虹が見れるとは・・・(笑)

帰りは、一個所さまよった以外は順調。
ただし滝見台と九段の滝の間で、1回足を水没。
駐車場に11時15分頃に帰ってきた。

間近で見る精進ヶ滝はかなり満足であった。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2878] Re: 精進ヶ滝チャレンジ 2投稿者:鳶八 投稿日:2002/09/21(Sat) 19:37

>間近で見る精進ヶ滝はかなり満足であった。

やったね。滝は、壷から見たいね。

前衛の滝には、丸太状のイワナに会えたと思います。

その内、どこかご一緒しましょう。


[2879] 本日は投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/22(Sun) 00:41

デジカメデビューということで、性能や使い勝手を
試すために近場に行ってきました。
とはいえ、巨木&寺社巡りでしたけど、
帰りに京都京北町の灰屋の滝を訪れました。

さてどこからどこまでが本当の滝でしょうか。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/waterf/visit/wfpic/wfhtml-3/2551.html


[2880] 京都の隠微な瀧投稿者:安形氏@名水大全 投稿日:2002/09/22(Sun) 06:02

> 人造の打たせとしては、京都でもかなり古い滝だったと思います。流身の石材に
> かなり多くの像が刻まれていたような・・・

安形氏@来週は金沢・岐阜 です.
そうですね.平安瀧は落ち口周辺にやたら石仏がありました.
17年前,高校生のとき修学旅行で行ったはずなのですが,瀧のことはまるで覚えていませんでした.
建礼門院像がある座敷はただの畳広間で,誰もほかにいなく,高校のときと全く同じように,畳に寝転がって昼寝しました(笑).

すぐ近くの吉水井は一応打たせ瀧があるはずでしたが,行ったときには涸渇.むー.そのかわりに平安瀧を見つけたわけですが.

あと,この時の旅では醍醐の不動瀧にも行きました.

http://homepage1.nifty.com/agatashi/meisui/


[2881] 滝の掲示板投稿者:hiro 投稿日:2002/09/22(Sun) 14:25

滝の掲示板を僕のホームのトップページにリンクしたけど
ダメなら言ってください 何のことはない自分で便利なので

http://hiro239.fc2web.com/


[2882] Re: 精進ヶ滝チャレンジ 2 投稿者:渡辺 投稿日:2002/09/22(Sun) 18:56

鳶八さん>

>やったね。滝は、壷から見たいね。

 一番上の滝壷までは、無理をせず行きませんでしたが、
 あれだけの滝が間近で見れたので、大満足です。

>前衛の滝には、丸太状のイワナに会えたと思います。

 あまり注意深く考えていなかったので、
 ぜんぜん分かりませんでした。

>その内、どこかご一緒しましょう。

 また、そのうちよろしくお願いします。

精進ヶ滝接近も、また機会があればいきたい気もします。
でも、単独では、ちょっとこわいか・・・
次は、春から初夏にかけての緑の綺麗な時期がいいかな。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2883] Re: 滝の掲示板投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/09/22(Sun) 23:38

>hiroさん

各ページ全てからリンクしてください。(笑)


[2884] 200滝達成!投稿者:あじゅ 投稿日:2002/09/23(Mon) 01:28

どうも。新参者のあじゅです。
この度、私事ながら、200滝制覇達成しました〜(^_^)v
是非見にきてくださいな。
神奈川、山梨辺りで、マイナーでいい滝あったら教えてくださ〜い。

http://ajusite.cool.ne.jp/


[2885] Re: 滝の掲示板投稿者:hiro 投稿日:2002/09/23(Mon) 11:49

> >hiroさん
>
> 各ページ全てからリンクしてください。(笑)

 便利すぎます きついな。(笑)

http://fc2web.com/hiro239/


[2886] 乗鞍&上高地行って来ました投稿者:てるりん 投稿日:2002/09/23(Mon) 15:57

20日夜に出かけて、21日のご来光を見に乗鞍畳平へ。
AM2時前頃乗鞍スカイラインの料金所手前4kmあたりで停まってしまったみたい。
3:30にゲートが開いて、畳平に4:30頃に着いた。駐車場はまだ空いてた。
ご来光を見に行くのに、ほんとは富士見岳でも登りたかったけど、足場が砂利っぽいのが
不安で諦めました。とりあえず麓のエコーライン側まで行って待ちました。
5:30頃ご来光を望むことができた。しかしとても寒い、風がきつくて。気温が下界と変わりなさそうなのに(ほんまかいな?)
それから朝食を採って仮眠してた。っで目覚めて車を降りようとしたけど、立ちくらみしそうだったので、また横になった。
前にも畳平で同じ様な症状にやられたので、やばいかなぁーと思ったけど1時間くらい寝て、ゆっくり起きたら大丈夫そうだった。
9時過ぎに下山する。すでに駐車場待ちの列ができあがってたけど、山頂手前2,3kmまで停滞してました。
乗鞍高原の牛留池と善五郎の滝に行く。善五郎はすでに影になってた。虹は朝なのかなぁー。私は初めてなのでよう分からんし。
山さんは滝の左岸に近づいてたけど、私はおとなしく?滝見台にいました(^^;
それから上高地乗鞍林道で北上したけど、あの辺って滝のにおいもしないですねー?ありそうでないというか(^^;
22日は上高地へ。大正池〜河童橋まで散策です。歩くのはともかく荷物持つのがさらにえらく感じてしまった。
これでも減らしたつもりなのに(^^;山さんは荷物持ちやってくれてたけど、三脚より杖を
持っていくべきだっただろうか?
善五郎の時は使ったけどね。
上高地でも子連れの家族けっこう見かけたけど、いろいろ考えなあかんなぁー。。。


[2887] Re: 乗鞍&上高地行って来ました投稿者:はなごや 投稿日:2002/09/23(Mon) 16:49

>てるりん
お久しぶりです。 この時季、3000m級は冷え込んだでしょうネ。ご苦労様です。
その活動ぶりなら、順調のようですね(^^)。

> しかしとても寒い、風がきつくて。気温が下界と変わりなさそうなのに(ほんまかいな?)

本当かどうかは知りませんが(^^;;)、「100m上昇する毎にと0.6℃ずつ、気温が下がる」そうなので、
単純に約18℃分ぐらい、低かった計算になります。
ちなみに、この計算式には「風の影響」分は含まれておりませんので、
風が強ければ、それだけさらに体感気温(温度?)は、下がるそうです。

>みなさま
10月4日(午後遅く?)に甲府の「仙娥滝」と近くの「大滝」に余裕があれば寄りたいと思っております。
いずれも初めての訪問となりますが、クルマで簡単に行けますか?
他にも注意事項やトピックスあったら、お願いします。


[2888] Re:仙娥滝&大滝投稿者:渡辺 投稿日:2002/09/23(Mon) 22:11

はなごやさん>
(仙娥滝)2年位前の情報
みごとな観光地なので、秋の行楽シーズン時間帯によっては、
かなり混むかもしれませんね。
駐車場はたくさんありますが、基本的にほとんど有料or要買い物です。
1ヶ所だけ、公営だったかの無料駐車場があり、
仙娥滝へ向って、最後のトンネルをくぐった後、
左折(仙娥滝の土産屋道路)のところを曲らずさらにまっすぐ進み、
橋を渡るよりは前のところにあります。
他の有料のところよりはちょっと歩きますが、滝までは5、10分程度のところでしょう。
私も今まで知らなかったのですが、ものの本によると、
仙娥滝とその下流にあるくぐり岩(?)の間くらいに、
雪虹の滝とかいわれる滝が存在するようです。
気づかなかったくらいだから、たいしたことなさそうですが・・・

(板敷大滝)4年くらいまでの情報
観光地より奥に入っていき、右折してダムのあたりを通っていき、
宝刀うどん屋の前をさらに進むと、そのうち滝への入り口に着くでしょう。
滝の駐車場はありませんが、道路の路側帯のどこかとめられそうなところに置けば、
特に問題なかったと思います。
道路自体は、二車線で、きっちり舗装されていた記憶がありますが、
さらに先は通行止めなので、車通りは少ないと思います。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2889] 雨滝渓投稿者:なゆた 投稿日:2002/09/23(Mon) 22:52

 土曜に、鳥取県国府町の雨滝渓に行った。
 雨滝渓の滝を紹介する案内板が設置されて、布引滝、雨滝、筥滝の他、夫婦滝、
親子滝、とよ滝、平滝が示されていた。
 今回の目的は、とよ滝だったので、雨滝を一望し、妻子を残して上流に。河合谷
高原に向かう遊歩道を進む。
 雨滝とその上の直瀑(無名?)を超えると、道は渓沿いに下る。ここから夫婦滝
までは、栃の巨木がそびえ、川沿いの崖から細い滝や湧き水が落ちている。最初に
出会う左手から落ちる細い滝の空気感が好ましい。
 夫婦滝は、堰堤のように渓を塞ぐ岩壁を落ちる8mほどの滝。滝口を自然歩道が
横切る。親子滝はそのすぐ上流にある4mほどの滝。夫婦滝の上に見える、子滝と
いう感じだ。ここまでは、何度か来たことがある。滝名を知ったのは、今回が始め
てだが・・・
 とよ滝には、自然歩道を進み、途中で親子滝の上流に下る。そのまま渓を遡ると、
すぐに見えてくる。岩壁が平行に切り立ち、その間を水が駆け降りて直瀑となる。
その奥にも何段か見えるが、こういう場合の落差判定は難しい。資料によると25m
とあった。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2890] Re:仙娥滝&大滝投稿者:はなごや 投稿日:2002/09/24(Tue) 00:14

渡辺さん、お久しぶりです。 (家族構成に変化はありませんか?^^?)
やはり持つべき者は「滝友」ですね、初めての場所で心配しておりましたが、
何とか近くまでは走れそうなんで、一安心しました。(ちょっと情報が古くても ^^; 危険地帯ではなさそうで。。。)

> 私も今まで知らなかったのですが、ものの本によると、
> 仙娥滝とその下流にあるくぐり岩(?)の間くらいに、
> 雪虹の滝とかいわれる滝が存在するようです。
> 気づかなかったくらいだから、たいしたことなさそうですが・・・
確認してこい と云うことですね(^^:)。 調査して(安全そうならネ)参ります。
今回は、この二(三?)滝で予定終了となりそうです。有り難うございました。


[2891] 赤目四十八滝投稿者:まっさん 投稿日:2002/09/24(Tue) 08:59

土曜日に家族で行ってきました。
AM7時すぎ、現地到着。さすがに人は少ない。
心配していた水量もそこそこあり、満足のいく渓歩きでした。
結局、子連れのため「琵琶滝」までの往復となりました。
途中、グズる子供たちに、「駐車場に戻ったら、おやつを買ってやる」で釣り、
最後まで歩かせてしまいました。子供にとっては、エエ迷惑やったかも知れません。
しかし6歳と4歳の子が約6km往復したんやから、我が子ながら大したもんやと思います。
帰りに香落渓、曽爾方面により、香落渓の「羅漢滝」、「夫婦滝」、曽爾村の「済浄坊の滝」、「長走りの滝」、東吉野村の「投石の滝」に寄りました。
とにかく疲れ果てました。家に帰って飲んだビールが最高に美味かったのは、言うまでもありません。


[2892] 落穂拾い投稿者:YM 投稿日:2002/09/24(Tue) 20:03

8月に取る予定だった夏季休暇がようやく取れたので、
そのときに行く予定だった滝を、まとめて探ってきました。
過去に廻り損ねた滝ばかりを対象にした、落穂拾いのような滝巡りになりましたが
当初の予想に反し、なかなか楽しめる場所が多かったです。

★三重県紀勢町・笠木不動滝(笠木川)
奥伊勢ではかなり名の知れた滝ですが、今回が初訪問。
さまざまな施設が立ち並ぶ雄滝周囲一帯は、謳い文句の「原始の〜」がそらぞらしく
思えるほどのにぎやかさで、どこか遊園地のようでした。
雌雄2本の滝がありますが、雌滝のほうが余計なものがなくて好きです。

★奈良県川上村・本沢川なめら谷の大滝
大迫ダム沿いの入之波温泉から、南東わずか1km余りに位置する「なめら谷」は
三之公や大台ヶ原登山道方面に向かうときに、誰もが通りすぎる谷。
ところがこの地味な谷に、よくぞこんな所にと唸らされるような美しい滝が
秘められていて驚かされました。
作業道から簡単に見られる下の滝が15m、急傾斜の藪を分け入ってようやく
見ることができる上の滝が2段30mぐらい。
どちらも谷名を地で行くような、磨かれた岩肌を伝う滑滝で気に入りました。

★奈良県天川村・紫流滝(白井谷)
弘法大師の修行地としても知られる30mほどの直瀑。
随分昔に整備されたと思われる沢伝いの遊歩道は朽ち果てており、
滝直下に立つのに思いのほか手間取りました。
青少年旅行村キャンプ場の近くなのですが、なかなかしっかりとした滝で好印象です。
(沢伝いでないルートもあると本で読んだ覚えがありますが、とうとう見つけられず)

★奈良県大塔村・迷滝(舟ノ川日裏山谷)
大峰山脈の最深部、秘境舟ノ川源流にある幻の滝。
落差80mといわれる滝自体もさることながら、左右に従えた岩壁の素晴らしさは
流域中の数ある滝の中でも出色で、1km近く離れた林道からの遠望でも、
一目でそれと判別できてしまうほど。
林道はまだ奥に続いていて、もう少し近寄れそうだったのですが、
時間切れで惜しくも断念しました。そう度々行ける場所ではないだけに残念。


[2893] Re: 落穂拾い投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2002/09/24(Tue) 20:56

> ★三重県紀勢町・笠木不動滝(笠木川)
> 奥伊勢ではかなり名の知れた滝ですが、今回が初訪問。

どうも、紀勢町笠木出身のサッチモ・セレナーデです。(^_^;)

> さまざまな施設が立ち並ぶ雄滝周囲一帯は、謳い文句の「原始の〜」がそらぞらしく
> 思えるほどのにぎやかさで、どこか遊園地のようでした。

皆さん感想は同じですね。(^_^;)
私も先日訪れて、余りの変わりように愕然としてしまいました。
滝自体は悪くないと思うんですが・・・


[2894] Re: 落穂拾い 投稿者:YM 投稿日:2002/09/25(Wed) 11:48

>サッチモ・セレナーデさん
はじめまして。大阪在住のYMです。
オトマッキーさんのところでお見かけしましたが、こちらへの書きこみは初めてですね。
どうぞよろしくお願いします。
(最近あまり出てきませんが・・・)

>皆さん感想は同じですね。(^_^;)
>私も先日訪れて、余りの変わりように愕然としてしまいました。

人との関わりという点から見ても、かなり長い歴史を持つ滝なので、
神社仏閣の1つや2つあって然るべきだろうと思っていましたが・・・
新しい施設からは、そういった歴史や地域との関わりのようなものを、
あまり感じることができませんでした。整然としてはいますが。
(かつてここは霊場だったそうですが、今の雄滝周辺は賑やかすぎて
滝行などできる雰囲気ではないのでは?)

同じ地域では、ほかに大内山村大平谷の大滝・小滝(グリーンパークの奥にあるやつです)
に行ったことがあります。
こちらも入り口が公園になっていて道標・遊歩道もほぼ完備されていましたが
ここまでは誰も来ないのか、道中くもの巣を払いながらの静かな滝行きとなりました。


[2895] 久住滝に現況について投稿者:150信悟 投稿日:2002/09/25(Wed) 20:36

 21日の土曜日に鳥取県の「久住滝」に行ってきました。結論的にこの滝は未だに巡ることができない状況でした。つまり2年前の鳥取県西部地震で山崩れが起こり、滝への道路が寸断され探訪ができない状況です。付近住民の方の話に依れば滝巡りができるようになるには未だ1年以上先ではないかとの事でした。皆さん参考にしてください。
 丸一さん>
 中国地方の滝は、広島県の「常清滝」は水量が少なく物足りなかったのですが、「雲見の滝」「竜頭・八重滝」三段峡の「二段滝」・「三段滝」は水量も十分で滝200選に相応しい状況でした。もし、この方面に行く予定があるようでしたら十月の中旬ころ以降の方が紅葉が素晴らしいと思われます。今度は11月上旬頃に岐阜県下の行き残している滝に行こうかと考えております。  一度御一緒したいものです//


[2896] Re:久住滝に現況について 投稿者:丸一 投稿日:2002/09/25(Wed) 23:10

>150信悟さん
 中国地方でも日本海に近い方面は水量も有る様ですね。紅葉時期には
 是非、行って見たいですね。ここず〜っと県内には、まとまった雨もないので
 今日も休みだったのですが、新聞の記事を見て中町に珍しい白と黄色の曼珠沙華が
 咲いていると言うので行ってきました。先日も、小野市のひまわり群を見てきた
 ばかりで「兵庫の滝巡り」ならぬ「兵庫の花巡り」になりそうです。

>皆さん
 珍しい曼珠沙華の写真を早速にアップしてますので見て下さいね。
 

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2897] Re: 精進ヶ滝チャレンジ 2 投稿者:グッチョン 投稿日:2002/09/26(Thu) 00:08

渡辺さん>

精進ヶ滝の近くまでいけたようですね。
実は私も、9/20(金)に実家への帰省途中に寄ってきました。
時間に余裕がなかったので、朝の5:30に出発し、7:30頃に戻ってきました。
精進ヶ滝は遠望のみです。
その後は、富山の常虹の滝により、実家に到着しました。

9/23は川崎へ戻る途中、軽井沢の白糸の滝周辺に行き、
滝前の駐車場に深夜到着しましたが、あまりの寒さに寝れず、
そのまま、高速に乗って川崎に戻りました。
もったいない事をしたけれど、あの寒さは耐えれなかった。
あの辺りって標高高い?

皆さん、車中泊をする時にはどのように防寒をしているのでしょうか?
私は毛布1枚でした。
いい情報があったら教えてください。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2898] Re: 精進ヶ滝チャレンジ 2 投稿者:はなごや 投稿日:2002/09/26(Thu) 00:19

>ぐっちょん

> 皆さん、車中泊をする時にはどのように防寒をしているのでしょうか?
夏場は、タオルケット1枚。
寒い時季は、毛布に布団 or 封筒型のゆったりしたシュラフ。
いずれも枕があると、眠りやすい。
日差しが強くカーテンの用意がない時は、タオルを目の上まで掛けるだけでも全然違う。


[2900] Re: 落穂拾い 投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2002/09/26(Thu) 20:50

> オトマッキーさんのところでお見かけしましたが、こちらへの書きこみは初めてですね。

あそこのデータベースは日本一ですね。(^^)

> どうぞよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします、ほとんど滝中毒なんで、色々情報提供して頂けると助かります。

> 新しい施設からは、そういった歴史や地域との関わりのようなものを、
> あまり感じることができませんでした。整然としてはいますが。

超ローカルネタですみませんが、あれはワンマン町長の暴走の結果なんですね〜(^_^;)
迷惑してる人も多いんですが、そんな人でもそこそこ人望があれば、当選してしまうのが田舎の
困ったところ・・・

> (かつてここは霊場だったそうですが、今の雄滝周辺は賑やかすぎて
> 滝行などできる雰囲気ではないのでは?)

そそ、あれでは滝の静寂の中で心をリフレッシュする訳にも行きませんよね〜(^_^;)

> 同じ地域では、ほかに大内山村大平谷の大滝・小滝(グリーンパークの奥にあるやつです)
> に行ったことがあります。
> こちらも入り口が公園になっていて道標・遊歩道もほぼ完備されていましたが
> ここまでは誰も来ないのか、道中くもの巣を払いながらの静かな滝行きとなりました。

情報サンクスです。(^_^)/
今大内山グリーンパークのHPで場所確認しました。
次の休みは白山町の「真龍滝」に行く予定なんですが、次の次の休みにでも、早速行って見る
ことにしますね。


[2901] Re: 精進ヶ滝チャレンジ 2 投稿者:渡辺 投稿日:2002/09/26(Thu) 22:00

グッチョンさん>
>実は私も、9/20(金)に実家への帰省途中に寄ってきました。
>時間に余裕がなかったので、朝の5:30に出発し、7:30頃に戻ってきました。
>精進ヶ滝は遠望のみです。

 前日に行ってたんですね。
 20日だったら、休暇の取れ具合によってはご一緒できたかもしれませんが、
 その前に、友人の結婚式疲れで休んでしまったので・・・

>私は毛布1枚でした。
>いい情報があったら教えてください。

 私は、冬場は厚めの毛布2枚体制で、靴下も2重にして寝てますが、
 冬の平湯などは、死にそうでした。
 軽井沢も、場所柄かなり寒いのでは。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2903] Re: 精進ヶ滝チャレンジ 2 投稿者:グッチョン 投稿日:2002/09/29(Sun) 20:53

はなごやさん、渡辺さん>

車中泊のアドバイスありがとうございます。
早速、今日シュラフを購入しちゃいました。
〜-6℃のもので、秋の紅葉シーズンも問題なしかな。

土日が中々休み辛い状況が続いているけれど、
いまだ夏休みがあと2日残っているので、さていつ取得しようか・・・

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2904] おふ会投稿者:kuro 投稿日:2002/09/30(Mon) 01:15

ご無沙汰しております。
だいぶ涼しくなってきたので再来週の3連休にどこか行こうかなと・・・
近畿〜中部地方でオフ会なぞありましたら参加したいな〜っと言ってみる。


[2905] 神爾の滝の雌滝を教えて投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/09/30(Mon) 19:12

>オトマッキーさん
今月23日に、比良山リフトルートにある神爾の滝に行ってきました。
ちょっと水量が少ないかなっと思いましたが、山奥にあるいい滝だなあと思って
帰ってきました。

しかし昨日、オトマッキーさんのデータベースを見たら神爾の滝には雄滝、雌滝があると
書かれてました。

えっ、て思いです。見た滝は雄滝と思いますが、雌滝はどこにあるのですか?

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/mongoro/


[2906] Re: 神爾の滝の雌滝を教えて投稿者:なゆた 投稿日:2002/09/30(Mon) 22:42

◇もんごろうさん
一度しか行ったことはないのですが、
雌滝は、岩をかすかに滑めるよな綺麗な直瀑でした。
雄滝は、水が跳ねる跳ね滝でした。
雌滝の横を登り、更に小滝を2つばかり越えて、雄滝にたどり着いたと記憶してます。

私のHPの「他府県の滝」の中にも写真があります。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2907] Re: 神爾の滝の雌滝を教えて投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/01(Tue) 00:04

>なゆたさん
フォローありがとうございます。
懐かしいですね。なゆたさんとも初めてあったのが
この滝ででした。

>もんごろうさん

詳細はこちらから
  ↓

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main9.html


[2908] Re: おふ会投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/01(Tue) 00:25

> 近畿〜中部地方でオフ会なぞありましたら参加したいな〜っと言ってみる。
私も参加したいなって言ってみる。でも休めるかどうかわからないので、
「よっしゃ、ほんならワイがここらで一発計画してやろかいな」とは言えないのである。


[2909] Re: 神爾の滝の雌滝を教えて投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/10/01(Tue) 08:47

>なゆたさん、オトマッキーさん

ありがとうございました。
雄滝のだいぶ下に雌滝があるんですね、
沢歩きしたくないから知識だけで満足しときます。
おおきに!!

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/mongoro/


[2910] Re: 神爾の滝の雌滝を教えて / おふ会投稿者:はなごや 投稿日:2002/10/01(Tue) 11:37

>オトマッキーさん
神爾の滝ではお世話になりました。
あの日は、八淵雪中行軍を控えて「雌滝」は次回の楽しみに! としてありましたね。
またその節はよろしくお願いします。

>kuroさん
お久しぶりです。 お元気ですか?
3連休は福井と東京方面に出かけるため、残念ながら参加不能です。
11月下旬〜12月初旬あたりで、例の計画など いかがでしょう??


[2911] Re: おふ会投稿者:てるりん 投稿日:2002/10/01(Tue) 20:47

> ご無沙汰しております。
> だいぶ涼しくなってきたので再来週の3連休にどこか行こうかなと・・・
> 近畿〜中部地方でオフ会なぞありましたら参加したいな〜っと言ってみる。
簡単に行ける滝なら、参加したいなぁーと言ってみる。
っといっても難しいなぁー。
まだ動ける時期ではあるけれども(^^;;


[2912] Re: おふ会投稿者:なゆた 投稿日:2002/10/01(Tue) 23:30

> 近畿〜中部地方でオフ会なぞありましたら参加したいな〜っと言ってみる。

遠出は無理なので、丹後のあまり知られていない滝めぐり、美山の洞川周辺の滝めぐり
くらいなら、出来るかな・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2913] 白山の北・仙人谷支谷の滝投稿者:安形氏@名水大全 投稿日:2002/10/02(Wed) 09:53

白山を3泊4日で縦走してきました. 白山の北縦走路の西に地獄尾根というハゲハゲの尾根がありまして,北縦走路のある念仏尾根との間は仙人谷という険悪な谷になっています.

北縦走路の一部に,地獄尾根の展望のよいところがあります(「地獄覗」など).ここから,地獄尾根より仙人谷本流に落ちる一筋の滝がよく見える場所がありました.

「あそこ行けるのかなー」なんてぼんやりと眺めておりました.

白鳥町から入山したのですが,阿弥陀ヶ滝は行けませんでした.バスはすぐそばを通ったのですが.

http://homepage1.nifty.com/agatashi/meisui/


[2914] Re: おふ会投稿者:kuro 投稿日:2002/10/05(Sat) 00:10

皆さんお忙しそうですね〜。
今年は紅葉は早そうだし、どこかいいとこないかな〜。


[2915] Re:仙娥滝&大滝投稿者:はなごや 投稿日:2002/10/06(Sun) 10:58

>わたなべさん

4日の午後遅くでしたが、なんとか仙娥滝をゲットできました。
無料の駐車場情報、有り難うございました。 
紅葉に少し早いのと金曜日ということもあってか、ガラガラでした。
板敷大滝は時間切れ(夕暮れタイムアップ)で、次回以降の楽しみに回しました。

> 私も今まで知らなかったのですが、ものの本によると、
> 仙娥滝とその下流にあるくぐり岩(?)の間くらいに、
> 雪虹の滝とかいわれる滝が存在するようです。
> 気づかなかったくらいだから、たいしたことなさそうですが・・・
仙娥滝のすぐ下流(橋を渡ってすぐ)に、くぐり岩ではなく「石門」という
くぐれるスポットがあり、そのすぐ上流に「雪虹の滝」と思われる小滝が確かにありました。
撮影に適した「人工っぽい」三脚立て岩まであり、証拠に撮影してきました。
滝名はどちらかというと「V字滝」とか「交わりの滝」って感じでした。
(あれを見落とすとは、わたなべさんらしくもない?)


[2916] 東京・山梨の滝投稿者:グッチョン 投稿日:2002/10/06(Sun) 23:31

10/4,5と東京・山梨の滝をまわってきました。

10/4は、金剛滝、海沢谷(三ツ釜の滝、ネジレ滝、大滝)、白岩の滝、三頭大滝とまわりました。
台風後のためが、どこも水量が多かったです。
金剛滝では、岩をくりぬいたトンネルにまで水が流れる程でした。
引き返そうかと思いましたが、びしょ濡れ覚悟でトンネルの中を進むと、
すぐそこが滝前でした。(^O^)
海沢谷はネジレ滝が目的で訪れましたが、昨年同様、太陽の光線により、
幻想的な姿を見ることができて大満足。
写真の仕上がりも楽しみ。

10/5は、山梨の尾白川渓谷に行ってきました。
千ヶ淵、旭滝、神蛇滝、不動滝をまわりました。
こちらでは、ちらほらと紅葉が始まっており、あと数週間すれば、見頃になりそうですね。
滝の中では、目前に迫る旭滝がもっとも迫力があり、圧倒され、
滝に襲われそうな、恐怖感を感じました。
不動滝は、バランスの良い方であれば滝壺に行けるそうですが、
無理そうだったので諦めました。あの大岩を乗り越えられるのかなぁ。。。

はなごやさん>
購入したシュラフは大活躍で、ぐっすり眠る事ができました。(^o^)/~

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2917] Re: 東京・山梨の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/07(Mon) 01:04

>グッチョンさん
> 10/5は、山梨の尾白川渓谷に行ってきました。
> 千ヶ淵、旭滝、神蛇滝、不動滝をまわりました。
> こちらでは、ちらほらと紅葉が始まっており、あと数週間すれば、見頃になりそうですね。
> 滝の中では、目前に迫る旭滝がもっとも迫力があり、圧倒され、
> 滝に襲われそうな、恐怖感を感じました。
> 不動滝は、バランスの良い方であれば滝壺に行けるそうですが、
> 無理そうだったので諦めました。あの大岩を乗り越えられるのかなぁ。。。
何時ごろ?私は午後1時過ぎ出発で、不動には時間の都合でいけなかったけど、
百合ヶ淵とか神蛇とか滝つぼまでおりてました。
旭滝は好かったですね。滝の真下に岩も滑らないし近づけて。
標識はないけど、三の滝とか鼓滝とかも見ましたか?
駐車場に戻ったのは午後4時ごろ。近くの山好きの夫婦の経営する
茶店でイップクして増富温泉で泊まり、
6日は金峰山に登り、本谷川渓谷の小滝群(怒滝翁滝おろち滝雁音滝)
を撮影して、先程帰宅しました。

どこかですれ違ったかな?私は家内と二人で、
三脚片手にプラプラ歩いてました。三の滝で握り飯食べてました
見かけませんでしたか?


[2918] 紅葉の北海道投稿者:渡辺 投稿日:2002/10/07(Mon) 21:22

4日から6日まで、妻と二人で北海道にいってました。
今回の目的は大雪山周辺の紅葉ですが、飛行機の都合などで、
拠点は千歳、宿泊は旭川に2泊しました。
天気は、今ひとつといった感じでしたが、層雲峡・天人峡の紅葉は最盛期でなかなかでした。
真っ赤というわけでないですが、特に黄色が綺麗で、緑・黄・赤の3色紅葉が絶妙ですね。

4日・金曜日(千歳→羊ヶ丘展望台→芦別・三段滝→白金温泉・白髭の滝→美瑛→旭川)
早朝便で、千歳につき、レンタカーで出発。まずは、札幌の羊ヶ丘に向う。
すぐそばにワールドカップでもおなじみの札幌ドームがあることが判明。
羊ヶ丘からも良く見えた。
札幌からは、三笠から桂沢湖経由で、三段滝により、富良野方面に向う。
三段滝は、雨などで水は濁っていたが、豪快であった。
富良野までの山間コースの紅葉もかなり進んでおり、なかなかであった。
富良野で喫茶店”北時計”を拝見した後に、白髭の滝に向った。
白髭の滝は、思っていたより大きな滝で、谷上の橋から見下ろせる。
その後、前田真三の写真館でもある拓真館により、マイルドセブンの丘に行った。
マイルドセブンの丘は、広い丘と木とでなかなか良い雰囲気であった。

5日・土曜日(旭川→滝上町→紋別→天人峡→美瑛→旭川)
この日は、早朝、層雲峡に向う予定であったが、天気が思わしくなかったので、予定変更した。
最近、”タマちゃん”やら”ウタちゃん”やらアザラシの話題が多いが、
わざわざ100数十km離れた、紋別のゴマちゃんランドというところに、
アザラシを見に行った。
対向車が偶に通るだけの国道を50kmくらい快走し、
途中、滝上町を通るが、ここにある錦仙峡によった。
洛陽の滝、夫婦の滝、白亜の滝、蚊龍の滝、白馬の滝とあるが、白亜・白馬は分かりにくい。
蚊龍の前後にある、瀬のような1m程度の落差の落ち込みが、
おそらくこれに該当すると思われる。
また、洛陽の滝は、ダムみたいなものでショックだが、虹が掛かった。
紋別のゴマちゃんランドは、20、30匹のアザラシがいて200円の入場料で見れる。
この後、きた道を戻っていったことを考えると、時間の無駄を感じるが、
なかなかアザラシの動きを見ていると面白い。
朝早いせいだか、人気がないのか、30分以上いたものの、他の見物客は一人もいなかった。
そして、午後は天人峡に向った。
天人峡では、曇りか小雨が降っていたが、紅葉は綺麗だった。
黄色が鮮やかな中に、赤の木も見える。
敷島の滝も行きたかったが、今回は雨だったこともありパスした。
その後、美瑛のぜるぶの丘などより、旭川に戻った。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2919] 紅葉の北海道 2投稿者:渡辺 投稿日:2002/10/07(Mon) 21:36

6日・日曜日(旭川→層雲峡→旭川→札幌・滝野すずらん公園→恵庭渓谷→
       千歳サケのふるさと館→千歳空港)
この日は、早朝、層雲峡に向った。
この日の天気は、午前中は晴れだったので、双瀑台から良い感じで流星・銀河の滝を見た。
紅葉はこちらも素晴らしい。
大函までの遊歩道は前回のときは小函あたりの崖崩れなどで途中で通行止めだったが、
今回はすべて開通していた。
でも、今回はやめておいて、車で大函に行くだけにした。
岩間の滝は見ることができ、また、道をはさんだ反対の大函よりにある弧弦の滝は確認した。
さらに、今回は白蛇の滝の看板も確認でき、はるか遠方に小さく見える滝を拝見した。
その後、高速道路を使って札幌に向う。
札幌では、予期せぬ札幌マラソンにはまってしまい、脇をマラソンの集団が駆け抜けていった。
札幌では、滝のすずらん公園に行って、アシリベツの滝を見て、
恵庭渓谷では、3つの滝を足早に見て千歳にぬけた。
千歳では、サケのふるさと館によったが、少しではあるものの実際にサケが遡ってきていた。
そして、夜の飛行機で東京に戻った。

3年前に、9月中旬過ぎに北海道に来たが、
今回の層雲峡・天人峡はそれ以上に素晴らしい紅葉の最盛期で、なかなかであった。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2920] Re: 東京・山梨の滝 投稿者:渡辺 投稿日:2002/10/07(Mon) 21:39

グッチョンさん、オトマッキーさん>

去年の夏に尾白川渓谷に行ったときは下流部が通行止めで、
迂回して、神蛇滝、不動滝のみ見ましたが、通れるようになったんですね。

>神蛇とか滝つぼまでおりてました。(オトマッキーさん)

 降りれるんですか・・・?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2921] Re:仙娥滝&大滝 投稿者:渡辺 投稿日:2002/10/07(Mon) 21:42

はなごやさん>
>仙娥滝のすぐ下流(橋を渡ってすぐ)に、くぐり岩ではなく「石門」という
>くぐれるスポットがあり、そのすぐ上流に「雪虹の滝」と思われる小滝が確かにありました。
>撮影に適した「人工っぽい」三脚立て岩まであり、証拠に撮影してきました。
>滝名はどちらかというと「V字滝」とか「交わりの滝」って感じでした。
>(あれを見落とすとは、わたなべさんらしくもない?)

 最近行ってないけれど、その当時は意識していなかったのか覚えてないですね。
 仙娥滝の観瀑所の背中側のところに、
 どうでも良いような水の流れ(落ち)があるのは覚えているのだけれど・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2922] Re: おふ会投稿者:瀑眞 投稿日:2002/10/07(Mon) 21:52

どうもご無沙汰しています。連休は夏休みにたまっていた宿題(滝巡り@兵庫県)を片付ける
つもりなので、「よっしゃ、ほんならワイがここらで一発計画してやろかいな」とは言えない
のである。もし近場の企画で、かつ時間が合えば飛び入り参加します。


[2923] Re: 東京・山梨の滝 投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/08(Tue) 00:04

>渡辺さん
相変わらず活動的ですね。うらやましい。
北海道の紅葉見てみた〜い。
金峰山も中腹が紅葉してましたが、思ったほど鮮やかではなかったです。

神蛇滝ですが、展望所の左手から急斜面をおりる踏み跡があります。
最後は少々ガレてて浮き石に気をつけなければなりませんが、
案外簡単におりられますよ。


[2924] Re: 東京・山梨の滝 投稿者:グッチョン 投稿日:2002/10/08(Tue) 00:38

オトマッキーさん>
> 神蛇滝ですが、展望所の左手から急斜面をおりる踏み跡があります。
> 最後は少々ガレてて浮き石に気をつけなければなりませんが、
> 案外簡単におりられますよ。

神蛇滝、百合ヶ淵と滝壺へおりられるんですね。
知りませんでした。また行かねば。

> 何時ごろ?

私は7:30に出発し、12:45に駐車場に戻りました。
駐車場近くの茶屋などうろうろして、
13:00頃には駐車場を出発しました。
ひょっとしたら、同じ時間に駐車場にいたかもしれませんね。
惜しい事をしました。会いたかったなぁ。

> 標識はないけど、三の滝とか鼓滝とかも見ましたか?

どれが三の滝、鼓滝か分かりませんが、千ヶ淵と旭滝の間で、3つ気になる滝があり、
そのうち2つの滝は写真におさめました。無名の滝かと思ったけれど、三の滝 or 鼓滝の
可能性がありますね。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2925] Re: 紅葉の北海道投稿者:グッチョン 投稿日:2002/10/08(Tue) 00:57

北海道はもう紅葉なんですね。
あこがれるなぁ。

> 白髭の滝は、思っていたより大きな滝で、谷上の橋から見下ろせる。

写真でよく拝見しますが、確かに大きな滝には見えませんね。
でも、30mって書いてあるから、それなりに大きな滝なんですね。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2926] 霧ヶ滝渓谷のことなど投稿者:Kazu 投稿日:2002/10/09(Wed) 00:31

 みなさん各地で秋の遠征を楽しんでらっしゃるようですね。かくいう私も先日
兵庫県北部の霧ヶ滝渓谷周辺を10年ぶりに再訪してきました。
 前回11月に来たときはとにかく寒く、水量も少なかった印象の霧ヶ滝が、今回
は「霧」というよりむしろ「布」のような水量で、あらためてその名瀑ぶりに圧
倒されました。前回見れなかったものも目にできて、思わぬ時間を費やしてしま
ったため、あわてて次の滝へ。この滝は、すぐ近くにありながら前回はその存在
さえも知らなかった滝。この掲示板で何度もその名を目にするうちに、一度は訪
れてみたいと思うようになった滝です。
 細い一車線の舗装林道を、芝桜公園を過ぎてさらに行き、滝入口の道標手前の
1台分の駐車スペースに車を入れて歩き出します。桂の滝への分岐を過ぎ、途中
の農具小屋の手前にある道標は、誰かが直したのか正しい右側の道の方を心持ち
向いているような感じで、小屋の裏手に回るとそこに2番目の道標が滝への道を
指し示していました。車を置いてから川原までは約15分、そこから滝までは右岸
→左岸→右岸と石を伝って、1ヶ所爪先を水流の中の石の頭に置いただけで、殆
ど靴を濡らすことなく洞窟の中にたどり着くことができました。
 そこにあるのは、まるで胎内ででもあるかのような、曲線に囲まれた、仄暗い
湿り気のひろがる空間と、そしてその中にどうどうと落ちつづける一条の滝。あ
ぁこれは確かに胎内だと思いました。もし私がこの滝に名をつけるとしたら、ま
さにそう、かつて日光の雲竜渓谷にあり、今はもう失われてしまったその滝の名
か、もしくは六甲山の山中にあるという同じ語源に通づる滝「ふるさとの滝」の
名をつけるかもしれない。この滝、シワガラの滝の名の由来は知らねども、何か
そんな意味あいにつながるものがあるのでは、と感じました。
 スイスには山を切り裂く胎内滝Trummelbach Fallsがありますが、日本のこの
滝はそれに比べるとずっと優しく、柔らかで、不思議な安堵感を感じます。私は
今まで、畏敬の念を感じさせるような滝にはいくつも出会ってきましたが、この
ような不思議な安堵感を感じさせる滝に出会ったのは、これが初めてのことでした。


[2927] 今から秋田に向かいます投稿者:もんごろう 投稿日:2002/10/09(Wed) 05:44

みなさんのHPをいっぱい見て参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
秋田県の安、幸兵衛、茶釜、曾利などを遠征する予定です。


[2928] Re: 霧ヶ滝渓谷のことなど投稿者:瀑眞 投稿日:2002/10/09(Wed) 22:17

>Kazuさん

以下は昔々(1998.12.01(Tue)[10:24:12])の書き込みを再掲したものです。

本日温泉町役場より「シワガラ」の由来について回答を頂きましたので報告致します。以下
は観光課職員の方の弁。

「名称の由来については文献資料が発見できませんでした。地元の人達の口伝によると、も
ともとは「サイガハラ」と呼ばれていのが「シワガラ」に転訛したとのことです。口伝なの
で「サイガハラ」がどのような意味(漢字)かもわかりません。片仮名で表記されているの
はこのような理由からです。なお、あの滝は昔から修行の場だったという言い伝えが残って
います。」

と、謎は深まるばかり。岩波の「国語辞典」を頼りに「サイ」を当てはめてみると、

1)祭ヶ原・・・神を祭る所
2)斎ヶ原・・・心身を清めて飲食などの行為を慎んで神を祭る所
3)彩ヶ原・・・美しい彩りに囲まれた所
4)塞ヶ原・・・塞がれた所
5)際ヶ原・・・山と山との合わさった所
6)賽の河原・・冥土の三途の河原


[2929] Re: 東京・山梨の滝 投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/12(Sat) 00:31

>グッチョンさん

>神蛇滝、百合ヶ淵と滝壺へおりられるんですね。
>知りませんでした。また行かねば。
写真アップしてみました。共に滝つぼから撮った写真もあります。
次回ぜひ行ってみてください。神蛇はまた違った雰囲気を
味わえますよ。

> 私は7:30に出発し、12:45に駐車場に戻りました。
> 駐車場近くの茶屋などうろうろして、
> 13:00頃には駐車場を出発しました。
> ひょっとしたら、同じ時間に駐車場にいたかもしれませんね。
> 惜しい事をしました。会いたかったなぁ。
13:00には私たちもおそらく駐車場には着いていました。
トイレに近いところに車を止めて支度をしていたと思います。

> どれが三の滝、鼓滝か分かりませんが、千ヶ淵と旭滝の間で、3つ気になる滝があり、
> そのうち2つの滝は写真におさめました。無名の滝かと思ったけれど、三の滝 or 鼓滝の
> 可能性がありますね。
一つ目は落差も小さいし顕著な降りる道もないので無名かと、
二つ目が三の滝で、すぐその上の斜瀑が鼓滝かとふんでおります。

旭滝の上流にも一つ落差が10m程の滝が足下に望めましたね。
どこかに水滝というのがあるという情報もあるのですが、
これは不明です。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/main3.html


[2930] シワガラの滝の名の謎投稿者:Kazu 投稿日:2002/10/12(Sat) 18:13

>瀑眞さん

 今回の遠征については色々とアドバイスありがとうございましたm(..)m。
なるほど「シワガラ」の名は「サイガハラ」からきているのですね。昔から修行
の場であった(すなわち山岳信仰の行場であった?)ということや、洞窟内の川原
のイメージから考えると、(6)の「賽河原」というのが一番当てはまりそうな気も
しますが、それにしては全国の「賽の河原」につきものの積み石や石地蔵の類が
全くなく、洞窟内の壁にも何かを彫ったような痕跡は全く見られなかったところ
が今一つ符合しません...。
 それなら、とばかり勝手に自説を展開(^_^;;。ここはいずれにせよspiritualな
場所として考えられてきたことは間違いないと思われますが、同じような地形で
神聖な地として敬われている場所を考えたとき、真っ先に思い浮かんだのはここ
でした。ここ、斎場御嶽は沖縄で但馬からはずいぶん離れているように見えます
が、柳田國男の「海上の道」にも出てくるように古来から海流を通して山陰地方
と南方とは交流があったともいわれています(但馬・丹後地方には、南方の島を
思わせる「常世の国」に旅した田道間守(たじまもり)や水江浦島子(浦島太郎)の
漂流譚が残っています)。あるいはこのシワガラの滝も、そうした文化を持った人
々が故郷の風景に似た「斎(いつき)の場」として奉ったものではないだろうかと
ふと思いました。よって、我が説では(2)の「斎が原」もしくは「斎川原」をとり
たいと思います。この考えで行けば、この滝に積み石や石地蔵などがなにもない
のは、滝自体を神格化して敬う形で奉られていたからということになります。
 そう考えると、シワガラの滝の近くにある集落の名が、このような山中にある
にもかかわらず「海上(うみがみ)」というのもなんだか面白いですね。もしかし
たらこれは「海神」もしくは滝の形を信仰化した「産神(斎場御嶽もかつては男子
禁制の場であったらしい)」からきているのではないかとこれまた勝手に推測(^_^;;。

 あーやはり謎はつきないですねー。誰かこの滝の名について現地でフィールドワ
ークしてくれる人はいないのかなぁ...。なんて。


[2931] 昇仙峡&板敷渓谷投稿者:あじゅ 投稿日:2002/10/13(Sun) 12:28

昇仙峡に行ってきました。
最近、はなごやさんと渡辺さんがここでカキコしていらした、『雪虹の滝』って…
これですか?↓
  http://ajusite.cool.ne.jp/wn_1.jpg
ところで、この雪虹の滝ってどう読んだらいいんですか?
どなたか教えてください。

それから…板敷渓谷の大滝に行ってきたのですが…
その手前に2つほど滝がありまして、名前が分かりません。
どなたか知っている人いませんか?
@板敷渓谷入り口の橋の下の滝
  http://ajusite.cool.ne.jp/wn_2.jpg
A板敷渓谷入り口から大滝へ行くちょうど中間地点くらいにある滝
  http://ajusite.cool.ne.jp/wn_3.jpg
どなたか教えてくださ〜い!

http://ajusite.cool.ne.jp/


[2932] Re: 昇仙峡&板敷渓谷投稿者:みながわ 投稿日:2002/10/13(Sun) 13:35

沢登りの遡行ガイドによりますと....

> それから…板敷渓谷の大滝に行ってきたのですが…
> その手前に2つほど滝がありまして、名前が分かりません。
> どなたか知っている人いませんか?
> @板敷渓谷入り口の橋の下の滝
>   http://ajusite.cool.ne.jp/wn_2.jpg

猿渡滝か白髪滝と思われます。
4mくらいの滝なら猿渡滝、8mくらいなら白髪滝です。

> A板敷渓谷入り口から大滝へ行くちょうど中間地点くらいにある滝
>   http://ajusite.cool.ne.jp/wn_3.jpg

形からして親子滝と思われます。
落差は5mくらいだったでしょうか?

板敷川は以前は沢登りで有名な沢でした。今では訪れる遡行者は稀ですが....

http://www.asahi-net.oe.jp/~ce6n-mngw/ffc.htm


[2933] なるほど投稿者:あじゅ 投稿日:2002/10/13(Sun) 15:46

>みながわさん
@の方は10m以上あるような気がしましたが…近すぎたせいかも(^_^;)
形からすると白髭滝ってそれっぽいですねぇ。
Aの方はさんなもんでした。
下に小滝がある感じからこれもそれっぽいですね。
ありがとうございました。

で…雪虹の滝って誰か読めません?(笑)

http://ajusite.cool.ne.jp/


[2934] Re:昇仙峡&板敷渓谷投稿者:渡辺 投稿日:2002/10/13(Sun) 23:53

あじゅさん>
>最近、はなごやさんと渡辺さんがここでカキコしていらした、『雪虹の滝』って…
>これですか?↓

 私も、なんかの本に単語を見かけただけなので、
 実態は良く分からないですね・・・

 形はなかなか面白そうですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2935] Re: 東京・山梨の滝 投稿者:グッチョン 投稿日:2002/10/14(Mon) 22:24

オトマッキーさん>
> 写真アップしてみました。共に滝つぼから撮った写真もあります。
> 次回ぜひ行ってみてください。神蛇はまた違った雰囲気を
> 味わえますよ。

HPを拝見させていただきました。
滝つぼからの神蛇滝もいいもんですねぇ。次回は是非行きます。
三の滝は私も確認してました(^o^)
写真の右側に写っている岩が印象に残った滝で、かなり大きかったですね。

> 13:00には私たちもおそらく駐車場には着いていました。
> トイレに近いところに車を止めて支度をしていたと思います。

やはり、同じ時間に駐車場にいたようですね。
別の機会がありましたら、是非ご一緒させてくださいね。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2936] 日光:赤岩の滝など投稿者:グッチョン 投稿日:2002/10/14(Mon) 22:31

10/13,14と日光に行ってきました。

13日は憧れの滝であった赤岩の滝に行きました。
連休という事で、カメラマンの多い事多い事。
前日、群馬の道の駅「白沢」に車中泊し、
7時過ぎに赤沼の駐車場に着きましたが、駐車場は満車状態でした。。。
何とか車を止めて、低公害バスにのって、西ノ湖入り口へ。
そこから赤岩の滝を目指すが、いつの間にか、西ノ湖までたどり着いてしまった。
引き返すと、見落していた林道を発見。
そこから紅葉の写真などを撮りながら、3時間長い工程であったが、無事赤岩の滝に到着。

周辺は赤や黄に色づいた紅葉につつまれ、更に青空が広がり、
素晴らしい風景を見せていました。
これまで訪れた日光の滝の中でも一番インパクトありました。
さすがに、ここまでくるカメラマンもおらず、ゆっくり過ごすことができたのも良かったです。

滝から引き返し、赤沼の駐車場に戻ると、中禅寺湖方面へ車が大渋滞となっていた。
今日、帰宅すると何時間かかるかわからないので、もう一泊し、明日の朝帰ろうと思い、
またまた、道の駅「白沢」へ向かう。
しかし、順調に車が流れていたが、尾瀬から帰る車と重なり、こちらも大渋滞。
そのため、温泉「花咲の湯」でゆっくりと時間をつぶしました。

翌日(今日)14日は、前日の反省を生かし、夜明け前に日光へ入る。
まずは竜頭の滝へ。しかし、駐車場にはたくさんの車。
滝前に行くと、三脚で場所取りが行われていた。。。(^_^;)
少々開きスペースがあったので、三脚を置かしてもらい、夜明けとともに撮影。
皆さん熱心に撮影されていたようだが、一番目に退散。朝の早くから観光客もたくさん
きていて、感心しました。こちらは、紅葉も色あせ始めって感じ。

次に地獄滝・白糸の滝へより、誰もいない滝前にホッとしました。
そのまま、帰路に着きましたが、朝7:00〜8:00頃だというのに、竜頭の滝から東照宮
の辺りまで、のぼりの車はずっと渋滞していて、ビックリ。

このシーズン日光へ行くなら、平日ですね。。。

PS:帰りは初めて首都高に乗りました。(ドキドキ)

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2937] Re: 昇仙峡&板敷渓谷投稿者:はなごや 投稿日:2002/10/15(Tue) 00:31

>あじゅさん
こんばんは、 お返事遅れてすみません。

> 最近、はなごやさんと渡辺さんがここでカキコしていらした、『雪虹の滝』って…
> これですか?↓
ご指摘の滝 の通り! と私は思います。
確信はないのですが、(わたなべさん情報で該当する)くぐれる岩の手前といえばコレですよね。
呼び名ですか、、、「ゆきにじのたき」「せつこうのたき」「せっこうのたき」ですかネ??


[2938] 滋賀、福井の滝巡り投稿者:はなごや 投稿日:2002/10/15(Tue) 00:36

12日に、滋賀県の「鶏鳴の滝」「三筋の滝」、比良山西の「三の滝」、
福井名田庄の「野鹿の滝」「鱒止めの滝」を回りました。
道中、鈴鹿GPの影響と大津越えで渋滞した以外は、ノホホンとした滝日和でした。

>kuroさん
どっかに、行きましたか?


[2939] Re: 滋賀、福井の滝巡り投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/15(Tue) 01:16

>はなごやさん

> 12日に、滋賀県の「鶏鳴の滝」「三筋の滝」、比良山西の「三の滝」、
> 福井名田庄の「野鹿の滝」「鱒止めの滝」を回りました。
たくさん回られましたね。大津迂回路もお知らせしておけばよかった。
ところで、「鱒止めの滝」ってどこにあるのですか?教えてください。

>kuroさん
> どっかに、行きましたか?
今回はツアーも組めなくてゴメンナサイね。またどこかご一緒しましょう。


[2940] Re: 滋賀、福井の滝巡り投稿者:はなごや 投稿日:2002/10/15(Tue) 12:14

>オトマッキーさん

> たくさん回られましたね。大津迂回路もお知らせしておけばよかった。
いやあぁ〜(^^;) 師匠、申し訳ないです。
時間見積もりの甘さから、小浜市内のお奨め滝を余してしまいました。
迂回路なんてなさそうでしたが、あったんですか・・・ また機会があったら教えて下さいネ。

> ところで、「鱒止めの滝」ってどこにあるのですか?教えてください。
名田庄の「野鹿の滝」の下流すぐ50m〜100m? に架かっています。
手の入った遊歩道のコースになっていたりします(^^;;)。

http://nagoya.cool.ne.jp/hanagoya


[2941] Re: 昇仙峡&板敷渓谷投稿者:あじゅ 投稿日:2002/10/15(Tue) 18:47

>はなごやさん
> ご指摘の滝 の通り! と私は思います。
> 確信はないのですが、(わたなべさん情報で該当する)くぐれる岩の手前といえばコレですよね。

ですよね。V字で石門近くの滝らしい滝はこれしかなかったもので…

> 呼び名ですか、、、「ゆきにじのたき」「せつこうのたき」「せっこうのたき」ですかネ??

ですかねぇ…。ゆきにじってのも変な気はしますが、他もどうなんだろって感じです(笑)

http://ajusite.cool.ne.jp/


[2942] Re:日光:赤岩の滝など投稿者:渡辺 投稿日:2002/10/15(Tue) 22:40

グッチョンさん>
>13日は憧れの滝であった赤岩の滝に行きました。

 ようやく、赤岩の滝にいけることができたようで何よりです。
 この時期の日光は、ただでも大渋滞にはまりますが、
 今年はさらに追い討ちをかけるように道路の崩落があり、さらに大変ですね。
 私も、今年は行かないと思いますが、来年新緑あたりは、赤岩に再訪してみたい気がします。
 (前回は龍頭の滝あたりから中禅寺湖畔を歩いたので、今度はバスに乗りたいが・・・)
 それと、庵滝、緑滝にいってみたいですね。

 10、11月は、時期的にいろいろな予定を考えていたりしますが、
 今週末は、金曜から3日くらいで東北に行こうかと考えています。
 予定は、未定なので大幅変更するかもしれませんが、
 主な候補は・・・安の滝、抱返り渓谷、降る滝 他 など。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2943] 安の滝など投稿者:もんごろう 投稿日:2002/10/16(Wed) 15:57

9日から15日 秋田に行って来ました。

 9日 敦賀発のフェリー10日朝秋田着
10日 角館 抱返り渓谷 回顧の滝 百尋の滝
     天気予報は晴れなのに、ほぼ一日中 雨でした。
11日 安の滝と白糸の滝  あこがれの安の滝を見ました。
     「称名滝」を初めて観たときのような感動をあじわいました。
     紅葉は 桜で言うと5分咲きぐらい
    一の滝、二の滝、幸部衛滝 中滝 明神滝
     幸部衛滝も大きかった 二の滝は鳥取県の箱滝を大きくしたような滝だった。
     明神・水尻滝コースは道が荒れていた。水尻滝へは時間なくいけなかった。
12日 夜明島渓谷 泊滝
     同行者の同意が得られず、この滝上の「茶釜の滝」は見送り
     渓谷までの車道が砂利道で狭く、遠く、わかりにくいのが印象
    曽利の滝
     八幡平周辺は紅葉していたけれども、滝周辺は3分咲き
     遊歩道入口周辺が工事中の為、登山口がわかりにくかった。
    森吉町に戻って  桃洞滝
     遊歩道が完璧で、帰りが真っ暗になり心配したが安心して歩けた。
13日 鳥海町 法体の滝
     ほとんど紅葉していない。水量が少ないので迫力もなかった。
14日 今日から単独行動 山形県に移動
    八幡町 玉簾滝、 平田町 十二滝
     十二滝は、水墨画に出てきそうな均整な滝でした。 
    日本の滝100選の 最上峡の白糸の滝、朝日村の七ツ滝
     「これが100選?」とがっかりし、15日 称名滝に行くことにした。
15日 富山県 称名滝
     やっぱりいつ見ても感動する滝ですね、昔の滝見台は工事中
     八郎坂を弘法まで登りゆっくり眺めてきました。
     紅葉は満開近し、と感じました。
 以上 走行距離 約1900キロ、初めて長期休暇の滝旅行でした。明日から会社だ・・


[2944] Re: 滋賀、福井の滝巡り投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/17(Thu) 12:48

>はなごやさん

> 名田庄の「野鹿の滝」の下流すぐ50m〜100m? に架かっています。
> 手の入った遊歩道のコースになっていたりします(^^;;)。
途中の東屋のあるところの小さな滝ですか?
以前より整備されてしまったのかな?
滝つぼに行く錆びた鉄ハシゴはまだ撤去してないのかなァ?

鱒止めの滝をデータベースにアップさせていただきました。


[2945] Re: 安の滝など投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/17(Thu) 12:51

>もんごろうさん

お疲れ様でした。羨ましいなぁ。
私何を隠そうまだ東北にはいったことがないのです。
東北は水不足ではなかったのかな?


[2946] 参加者一覧に追加投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/17(Thu) 12:52

>サッチモ・セレナーデさん

一覧更新しました。コメントがあればお知らせください。


[2947] Re: 滋賀、福井の滝巡り投稿者:はなごや 投稿日:2002/10/17(Thu) 16:31

>オトマッキーさん

> 途中の東屋のあるところの小さな滝ですか?
> 以前より整備されてしまったのかな?
> 滝つぼに行く錆びた鉄ハシゴはまだ撤去してないのかなァ?
上の道路で云うと、野鹿の滝から本当にすぐ下流にクルマ(2・3台?)を駐めるスペースがあって、
そこに河原に下りれる階段があって、下りたら上流に向かってすぐです。
(薄暗くなっていたけど)東屋はなかったと思います。 
背丈の割には水幅はあるのですが、低めの小さな滝です。

http://nagoya.cool.ne.jp/hanagoya


[2948] ちょっとだけ滝見投稿者:てるりん 投稿日:2002/10/17(Thu) 21:26

13日に伊豆へ行って来ました。行きは天城越え、帰りは西伊豆経由で。
っで浄連の滝を見てきました。5年ぶりくらいですが、こんなに降りたっけ?って
くらい階段が多く感じてしまいました(^^;
あと河津七滝も行こうとしたが、町営Pが混んでたし、しかも呼び込みのおっさんの
強引な態度に腹立ったなどで、結局行くのをやめました。
帰り、賀茂村の県道沿いに夫婦滝があるのを見かけたので少し立ち寄りました。
(地図には載ってなかったですが、看板がかかってた)
朝4時発の日帰り行程は超きついです、結局途中で車中泊してしまう羽目に・・・。


[2949] 空振りの一日投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/19(Sat) 01:47

本日は前日までで急に手持ちの仕事が片づいたので、
急きょ有給休暇をとった(今年初)。
で、天気もいいことだし、滝巡りをしようと出かけた。

行き先は福井県若狭地方の滝。テーマは全然知らない滝。
全然知らない滝とはすなわち、滝があることだけはわかっているが、
具体的な場所、至るルートと所要時間、滝の姿や規模、これらの
情報をいっさい持っていない滝ということ。
もちろん調べれたり、問い合わせたりしたら何らかの情報が
得られるかもしれないが、そういったことはしなかった。
今はインターネットや書籍で数多くの滝が紹介され姿もわかってしまう
ことが多い。しかし私が滝巡りを始めたころはほとんど情報がなかった時代。
地図で調べて適当に行くという方法をとっていた。
見つかれば幸い、ルートがないなど到達できないことも多々あった。
初めて見る感動と到達の達成感。滝に行けなくてもそれなりに面白かった。
そんな昔の滝巡りの方法を久しぶりにしてみたくなったのだった。

まずは、小浜市妙楽寺付近にあるとされている、瀬波戸滝。
寺付近に駐車し、谷をさかのぼるがそれらしいものは発見できず退散。

続いて同じく小浜市飯盛の飯盛寺不動滝。これは何で調べたか
思い出せないが自分のデータベースに落差21mと記載されている。
国道27号線から飯盛寺方面に入る。
すると狭い田園の中の道にいっぱい車が止まっており警察もいる。
事件かと思うがよく見るとほとんど放送局の中継車である。
なんとそこは北朝鮮に拉致され一時帰国している地村さんのお宅。
中継車の横を縫うように奥に進むと今度はお葬式で通行止め。
迂回して何とか飯盛寺に到着。寺から徒歩3分であっけなく滝に到着。
滝は岩の割れ目から滴るように落下、途中コケのトンネルをくぐったり、
杉の木の裏に水流が隠れたりしながら約10mの細い滝だった。
予想より小振りで水量も少なく、多少期待外れ。

続いて三方町に入り、銚子ヶ滝を目指す。
これは道路地図にも載っているのでそこそこ期待を持てそうと考えていた。
国土地理院発行の1/25000地形図にも滝は記されているが道は記されていない。
林道を進み滝のある谷の出合に来るが、そこからは滝に行けそうなルートがない。
滝まではそこそこの距離と標高差があるうえ、谷は土石流の後のような大岩が
積み重なり遡行は困難と考え、さらに時刻も4時に迫っていたので断念。

本当はもう一つ、この銚子ヶ滝の裏にある、美浜町の屏風ヶ滝にも行きたかったが
タイムオーバー。屏風と敦賀市の野坂の滝は次回持ち越しということで、
帰路のついた。結局スカの一日だったが、それなりに充実した
面白い一日だった。

ナガナガト、スミマセン。


[2950] 山梨県の篠沢大滝について投稿者:広瀬 弘宣 投稿日:2002/10/19(Sat) 11:45

はじめて投稿させて頂きますが、掲示板を見ている方々に質問があります。山梨県の篠沢大滝の入り口がわかったのですが、右岸への取付き点からがわかりません。どなたかご存知の方教えてください。沢登りの技術はありませんが、福島県の背戸峨廊、山梨県の尾白川渓谷、ドンドコ沢はいったことがあります。よろしくお願います。


[2951] Re: 空振りの一日 投稿者:もんごろう 投稿日:2002/10/19(Sat) 18:55

>オトマッキーさん

お疲れさまでした。
オトマッキーさんたちのような滝めぐりできる人がうらやましいなと
常々思っていました。

昔からハイキングが好きでコースに沿って歩くことが当たり前の自分には
なかなかできないことでした。
前にオトマッキーさんに「コゴンバの滝」を教えてもらったのが僕にとって
珍しく探しに行った滝のような気がします。

僕もこのごろは、いつもインターネットで情報収集して行くようになりました。

>東北は水不足ではなかったのかな?
 東北地方は初めてなのでまったくわかりません
 安の滝は、水量が多くすぐレンズが曇るような水滴がいっぱいでしたが
 法体の滝はもっと水量のある写真を多く見ていますし。
 秋だからこんなもんかなと思ってました。


[2952] 福井の滝投稿者:はなごや 投稿日:2002/10/20(Sun) 01:29

19日に永平寺へ身内の供養参拝がてら、永平寺境内にある「玲瓏の滝」、
ついでに(もう六度目となる)龍双ヶ滝に行きました。
小雨の中、30分ほど傘を差しながら母親が(撮影中)付き合ってくれました。
福井県一の滝だと云ったのが効いたのかしらん?
しかし最近雨がなかったとみえて、今までで最も少水量でした。


[2953] Re:山梨県の篠沢大滝について投稿者:渡辺 投稿日:2002/10/20(Sun) 17:36

広瀬さん初めまして。東京の渡辺と申します。
私も、山梨県の尾白川渓谷、ドンドコ沢などは行ったことはありますが、
残念ながら篠沢大滝は行ったことがないので、全く分かりません。
”山梨の滝”と言った本でも、篠沢第3堰堤を越えた後の右岸の取り付きから、
コース状況が悪くなると書いてありますね・・・
ここのメンバーだと、桑の木沢に行った人は何人かいますが、
篠沢大滝はどうだったかな?

お役に立てませんが、今後ともよろしくお願いします。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2954] 紅葉の東北投稿者:渡辺 投稿日:2002/10/20(Sun) 17:59

今年も、秋の東北に行ってきました。
今年は、昨年より1週間早めにして、17日の夜に出発し、
またもんごろうさん情報を参考に万全の体制でのぞみました。

<18日>・・・女神山(爺滝、降る滝、白糸の滝、姥滝)、安の滝

17日の夜に出発。東北道を北に進む。朝7時頃、岩手県の北上に到着。
ここからは、一般道を湯田温泉方面に向った。
最初に向うのは、岩手県湯田町にある、女神山周辺の滝である。
この日は、雲も少ない快晴であったが、朝この付近では、とても濃い霧に覆われていた。
女神山の入口に着く頃は、霧も晴れ、青い空が広がっていた。
駐車場は、平日といい、何台かの車が既にきていた。
滝は、駐車場から1kmくらいのところにあり、まずは奥の降る滝に向かった。
途中、姫滝の標識もあったが、途中断念。
降る滝は、かなりの落差のある滝であった。しかし、まだ日陰に隠れている。
この後、戻って白糸の滝に向うと、
青空と、紅葉に見事にマッチした幅広の白糸の滝があった。虹も少し掛かっている。
”日本の名景・滝3”に見事な姿が載っているが、まさにそんな感じで素晴らしい。
さらにすぐ奥には、姥滝がある。こちらも、ちょっとした虹が見える。
この時分で、10時を廻り、安の滝への工程が気に掛かるが、
急いで、もう一度降る滝に向かった。
すると、太陽が当たるようになり、なかなか良い感じになっていた。
こちらも、小さな虹が見えた。
駐車場につくと、既に11時近く。
安の滝は、2時〜3時頃がベストの時間だと思うが、既にかなり出遅れた。
ここからは、高速道路を駆使し、何とか1時45分に安の滝駐車場に着いた。
今年の紅葉は、出来が良いのか、時期がベストだったのか、
安の滝も、なかなか良い感じに色づいている。
晴天の空に、滝にも、太陽の光が綺麗に差込、良い感じになっている。
夕方、4時頃駐車場に戻り、マタギ温泉に向った。
ここでは、初めてマタギ鍋(熊肉)を食べてみた。熊肉は、以外と弾力がある。
この日は、道の駅中仙まで戻り就寝。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2955] 紅葉の東北2投稿者:渡辺 投稿日:2002/10/20(Sun) 18:47

<19日>・・・抱返り渓谷(回顧の滝、みおろしの滝、百尋滝)、大平温泉(火焔の滝)

この日は、早朝から抱き返り渓谷に向った。天気は大体曇り。
1番のりであったが、すぐに、早くも、観光バスがやってきた。
ぞろぞろ、渓谷に向っていったが、私は一雨やり過ごしてから、6時半頃出発。
回顧の滝はすぐで20分程度。5年ほど前にここまでは来たことがある。
上段の小さく跳ね落ちる流れが印象的だが、遠くから見て、上段も以外と高いことが判明。
ここから、奥地の百尋滝に向うが、さらに、3.8kmもあるようだった。
とにかく、ひたすら歩いてようやく到着。ここまでくる人は皆無。
百尋滝はなかなか高さがあり、幽玄さを感じられてとてもよい。
人気がないためか、回顧の滝よりずいぶん良い。
紅葉は、時期のような気もするが、色はずいぶん渋い感じである。これは予想通り。
戻ると、回顧の滝には、TV(?)撮影隊がいた。駐車場付近は観光客でごった返していた。
駐車場に戻ったのが9時半だが、この日はここから一気に南下し、山形県の米沢に向った。
国道13号沿いを、所々ある高速道路をひたすら併用し、米沢に着いたのが2時頃。
火焔の滝のある、大平温泉を目指す。
温泉への道は、とても細い道が6、7km続くが、以前と違ってかなり舗装されたようだ。
車をおき、急坂を降りて、温泉到着。
前回は、川を渡れず火焔の滝は、その一部を遠望したのみであったが、
今回は、川を遡り滝に向う。滝へは、大岩が続きかなり大変であったが、何とか到着。
水は少なめだが、滝の岩の形がよい。周りの紅葉もなかなか。
その後、急坂を戻り、日没になる前に何とか米沢市内に戻り、近くの温泉に向った。
この日は、121号沿いの道の駅田沢で就寝。

<20日>・・・滑川大滝

この日は、同じ米沢にある滑川大滝によってから帰った。
滑川温泉までは、雨がかなり降っていたり、霧も濃かったが、
温泉周辺は、曇りで、何とか霧も大丈夫そう。
6時半過ぎに車を出発し、山を上る。15分程度で、滑川大滝の遠望場所に到着。
周りの山の紅葉はなかなかである。
今回は、ここから下って、滝の真下に行くことにした。
川に下り、滝の方向に遡る。ここらは、平らななめが続く。程なく、滝に到着。
下からの眺めは、とてもよい。下から見ると、かなり幅のある滝に感じる。
その後、車に戻り、一路東京に戻った。

今回の東北も、なかなか良い滝が多く、満足しました。時期もベスト。
予定では、法体の滝は以外と紅葉が早く、行こうか迷ってましたが、
もんごろうさん情報で今年は外してしました。
今後の予定は、まだ決めかねていますが、11月頭に、大分&熊本に行ければ・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2956] Re:山梨県の篠沢大滝について投稿者:おおにし 投稿日:2002/10/20(Sun) 21:33

広瀬さん、はじめまして。横浜のおおにしと申します。

篠沢には一度行ったことがありますが、入り口からはずっと遊歩道みたいな
感じで、ひたすら歩いていけば大滝前まではたどり着くはずですよ。
私が行ったのは2年前だから、状況が変わっていなければですけど(^_^;)

http://www4.big.or.jp/~scrap/


[2957] Re:山梨県の篠沢大滝について投稿者:グッチョン 投稿日:2002/10/20(Sun) 23:06

広瀬さん、初めまして。
グッチョンと申します。

最近、篠沢の隣の桑の木沢に行きました。
その時、水質の良さと滝の豊富さに感動し、それ以来、山梨白州周辺の滝にはまりつつあります。
篠沢は桑の木沢の入り口を通り過ぎ、しばらく林道を進んでいくようですね。

篠沢大滝は、まだ行った事がありませんが、いつか行きたいなと思っています。
お時間がありましたら桑の木沢にも行ってみてください。お勧めですよ。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[2958] 渡辺さん、おおにしさん、グッチョンさんへ投稿者:広瀬 弘宣 投稿日:2002/10/21(Mon) 22:53

お返事ありがとうございました。こんなに早く頂けるとは思っていませんでした。右岸へに取り付きは私が見た限りでは、見つからなかったように思えます。篠沢大滝への看板にある、原村有志会に連絡できればいいんですけどねえ。             皆さんのホームページ見させて頂きましたが、たくさん行かれているみたいなので、圧倒されてしまいました。                            桑の木沢には、今月初旬にいきました。台風の直後だったので水量は少し多めできれいでした。ただ残念だったのが、二条の滝とひょうたん池が崩落のため、変わっていたと私の父親がいってました。やっぱり滝は自然なので、いい滝には早めに行ったほうがいいと実感させられました。                           今度、大武川本流の勘五郎の滝に行こうと思います。でも、今は林道工事をしているので、(11月末終了予定と書いてありました。)来年になりそうです。これからも、ちょくちょくメールさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いします。       


[2959] 秋川渓谷の九頭龍滝の観察投稿者:滝おやじ 投稿日:2002/10/22(Tue) 01:12

甲府盆地周辺の山には、花崗閃緑岩が多いので、花崗岩タイプの滝がたくさんありますが、
多摩川等の関東山地にはすくなく、特に、秋川流域では、三頭山麓の九頭龍の滝だけのようです。というわけで、そんなに目立つ滝でないですが、来年の滝めぐり観察会の対象になりました。この滝について、先日下見に行ったので、滝面の形と岩質の関係を主にした記録を作りました。ご笑覧くだされば幸いです。
http://komikekkus.hp.infoseek.co.jp/tomonokaial/2003taki/03takiindex.html

http://plaza28.mbn.or.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[2960] Re:紅葉の東北2 投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/10/22(Tue) 08:49

>渡辺さん
お疲れさまでした。いつもすごい馬力ですね。
私の情報を使っていただきありがとうございました。

秋田県「安の滝」は、華厳、称名と並ぶ 僕の3名漠になりました。
まだまだ東北にはいい滝がありますね、来年も行きたいなと思ってます。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/mongoro/


[2961] そろそろ、いっぺん投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/24(Thu) 00:35

さてみなさん、秋も深まって参りました。
山は紅葉の良い季節になってきました。
ということで、久しぶりに滝ツアーをしませんか?

まずは、たたき台でちょっと企画してみますね。

場所候補/福井県小浜市池河内三番滝
いろいろ滝巡りツアーをしましたが、福井県ではまだ
企画していなかったので、とりあえずこの辺でどうかと。
この滝は8つの連瀑で、じゅうぶん一日遊べますが
せっかくだからほかの滝にも行きたいというときには
ただいま行けるかどうか調査中ですが、蘇洞門にある
直接海に落ちる白糸の滝などはいかがかと考えてます。

日時/11月10日(日曜日)10時小浜に集合
国道27号線、小浜から東へすぐの「ドライブイン松風」

さてどんなものでしょうか。
参加者募集!ご意見ご要望承り中!


[2962] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:はなごや 投稿日:2002/10/24(Thu) 01:05

>オトマッキーさん

ツアー企画に、スケジュール合いそうです。
参加させていただきたく思いますので、よろしくお願いします。

> 場所候補/福井県小浜市池河内三番滝
> 蘇洞門にある直接海に落ちる白糸の滝などはいかがかと考えてます。

両方とも、行きたいと思っていた滝です。 異議なしです。
ところで「白糸の滝」はどこから見るのですか? 陸地? 船(海)?

> 日時/11月10日(日曜日)10時小浜に集合
> 国道27号線、小浜から東へすぐの「ドライブイン松風」

遅いぐらい(^^;)ですが、了解です。

http://nagoya.cool.ne.jp/hanagoya


[2963] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/25(Fri) 00:59

>はなごやさん

> ツアー企画に、スケジュール合いそうです。
> 参加させていただきたく思いますので、よろしくお願いします。
早速の参加表明、うれしいです。
先日小浜に行かれたばかりですけど、この辺りでよいでしょうか。


> ところで「白糸の滝」はどこから見るのですか? 陸地? 船(海)?
陸から行くルートはないかと探していたのです。
エンゼルラインの終点付近から蘇洞門の大門小門に下りる道は
整備されているようです。地図で見るとこの道から白糸の滝が見えるのではないかと
思っており、小浜山の会さんに問い合わせたところ、
このルートからは滝は見えないそうです。
いったん大門小門の海岸に下り立って、小門をくぐり海岸伝いに
隣の白糸の滝が落ちる浜まで行かなければならないそうで、
波の穏やかな干潮時には行けるそうです。
11月ともなるとちょっと無理かなと思っています。
もちろん蘇洞門巡りの遊覧船(2000円)に乗れば海からは見ることが
できますが、それでは面白くないので、この企画はまた来夏にでも
考えようかと思っています。

ですので、白糸の滝は無理となると後ですが、
あいにく三番滝周辺には面白そうな滝がないのですね。
瓜割の滝とか、ほか小滝はいくつかありますが、
良い滝となると、先日はなごやさんが行かれた野鹿の滝
くらいでしょうか。後は行ったことないけれど、
美浜町の屏風滝がいちばん近いような。

もしくはちょっと距離は離れますが、リクエストの多い?
滋賀県の神爾滝雌滝まで1時間移動で行くかですね。

でも三番滝を下流からゆっくり全部見るとかなりの時間は
かかると思います。
この辺りもう少し検討して決めたいと思います。

> 遅いぐらい(^^;)ですが、了解です。
じゃ、9時半、でどうでしょう。


[2964] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:はなごや 投稿日:2002/10/25(Fri) 04:22

>オトマッキーさん

> 先日小浜に行かれたばかりですけど、この辺りでよいでしょうか。
OKです。 三番は行っとかないと気がかりなんで、よろしくお願いします。

> 11月ともなるとちょっと無理かなと思っています。
> この企画はまた来夏にでも考えようかと思っています。
了解です。

> 後は行ったことないけれど、
> 美浜町の屏風滝がいちばん近いような。
yahooだけなんですが、検索してもなかなか、引っかかってきませんね。 謎です。

> もしくはちょっと距離は離れますが、リクエストの多い?
> 滋賀県の神爾滝雌滝まで1時間移動で行くかですね。
この辺は(ひょっとして)、紅葉が見頃なんじゃないでしょうか?
神爾滝雄滝やカマブロ滝なども、セットで良さそうですね。

> じゃ、9時半、でどうでしょう。
9時でも、9時15分でも全然問題ありません(^^;)。

http://nagoya.cool.ne.jp/hanagoya


[2965] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:瀑眞 投稿日:2002/10/25(Fri) 12:22

>オトマッキーさん

> > 日時/11月10日(日曜日)
参加したい表明させて頂きます。正式表明は5日以降になりますが、参加の際にはよろしく
お願いします。それと、舞鶴から「野鹿の滝」、「野鹿の滝」から集合場所へはどれくら
いかかるのでしょうか?


[2966] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/26(Sat) 01:49

>瀑眞さん

> 参加したい表明させて頂きます。
待ってました。瀑眞さん。楽しみにしています。

> 舞鶴から「野鹿の滝」、「野鹿の滝」から集合場所へはどれくらいかかるのでしょうか?
舞鶴ICからだと高浜町より県道16号線南下が近道です。
約40キロあるので1時間少々でしょうか。
野鹿の滝は徒歩5分程度です。
野鹿からは40分くらいで小浜でしょうか。


[2967] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/26(Sat) 01:52

>はなごやさん

> yahooだけなんですが、検索してもなかなか、引っかかってきませんね。 謎です。
ここにちょっと出てますね。

> この辺は(ひょっとして)、紅葉が見頃なんじゃないでしょうか?
> 神爾滝雄滝やカマブロ滝なども、セットで良さそうですね。
三番からは時間かかりますから、三番に行った都合で考えましょうか。

http://www.manabi.pref.fukui.jp/yoka/03/09/52/3-9-52-3.html


[2968] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:なゆた 投稿日:2002/10/26(Sat) 23:35

◇オトマッキーさん
仮登録ということで、お願いします。
三番滝は、行きそびれていた滝の一つです。というか、若狭では
野鹿しか行ったことがない。

1時間圏内なら、綾部の八反、裏八反、弁天なども行けるかも。
ここも未踏です。ちょうど、野鹿の滝の反対側...

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2969] データベース更新依頼投稿者:瀑眞 投稿日:2002/10/27(Sun) 21:21

>オトマッキーさん

今日は遂に氷ノ山の不動滝の前に立ちました。紅葉はあと一歩という感じでしたが、昨日から
の雨で水量は豊富でした。

◎追加

関宮町 氷ノ山 八木川源流左俣 三段滝(通称) 20m
(くの字滝と不動滝の間にあります)
関宮町 氷ノ山 八木川源流左俣 シブキ滝    7m
(左俣と右俣の出会いにある、あの滝に名前があったようです)
関宮町 氷ノ山 オオダニ    大滝
(遠望にて確認しました)

◎変更

関宮町 氷ノ山 八木川源流左俣 くの字滝    ?m
(実在します -> ○付に昇格)

◎その他

関宮町 氷ノ山 八木川源流左俣 のぞきの滝(通称)

「のぞきの滝」という名称は地元民の間では既に市民権を得ているようなので、通称ではなく、
正式名称としても混乱は無いと思います。


[2970] Re: データベース更新依頼投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/28(Mon) 00:37

>瀑眞さん
念願の不動滝到達おめでとうございます。
また、詳しいその時の話はツアー時にでも聞かせてくださいね。
データベースの更新了解しました。

私は日曜日は、滋賀県永源寺町神崎川にある天狗滝を訪れました。
小さい滝ですが、恐ろしく水が綺麗でした。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/tengu03.jpg


[2971] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/28(Mon) 00:58

>なゆたさん

仮登録済ませました。3人で。

綾部の八反、裏八反、弁天も行きたいところですが、
三番滝の後の候補は屏風、神爾等を含めて
参加者が出揃ったところで希望を聞いて検討しましょう。


[2972] 雪虹の滝です投稿者:はなごや 投稿日:2002/10/28(Mon) 21:11

>わたなべさん

↓にUPしてみました。 雪虹の滝(くぐり石の手前)はコレだと思うのですが。

http://nagoya.cool.ne.jp/hanagoya/takimidai_doga.html


[2973] 凄い!投稿者:丸一 投稿日:2002/10/28(Mon) 22:51

>瀑眞さん
氷ノ山不動滝の制覇、おめでとうございます。
私には、到底無理みたいですので、写真で是非とも拝ませて下さいね。
アップ楽しみにしています。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi/


[2974] Re: 凄い!投稿者:瀑眞 投稿日:2002/10/29(Tue) 15:20

>丸一さん

> 氷ノ山不動滝の制覇、おめでとうございます。
> 私には、到底無理みたいですので、写真で是非とも拝ませて下さいね。
ありがとうございます。到底無理とは思いませんが、踏み跡も何もなく危険箇所も多いの
で安易にお勧めすることはできません。私は出合から遡行しましたが、小豆ころがし経由
で不動滝上流に降りるルートもあるそうです。ただし最後に不動滝の横を降りなければな
らず、より安全なルートかどうかは判断できません。


[2975] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:瀑岐 投稿日:2002/10/29(Tue) 21:02

> 日時/11月10日(日曜日)10時小浜に集合
> 国道27号線、小浜から東へすぐの「ドライブイン松風」
>
> さてどんなものでしょうか。
> 参加者募集!ご意見ご要望承り中!

参加表明します。れ〜ちゃん同伴でよろぴく。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[2976] Re:雪虹の滝です投稿者:渡辺 投稿日:2002/10/29(Tue) 21:44

はなごやさん>
>↓にUPしてみました。 雪虹の滝(くぐり石の手前)はコレだと思うのですが。

 動画なので、少しだけ確認しましたが、確かに、滝と言えばまともな滝のようですね。
 ”雪虹”は、しっかり確認せずさらっと見ただけなので、
 本当にそういう名前かは、改めて確認してみないと確信が持てませんが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2977] Re:雪虹の滝です (追加)投稿者:渡辺 投稿日:2002/10/29(Tue) 22:04

はなごやさん>
http://www.ykj.or.jp/syosenkyo/
とかには、雪虹滝と記載されてますね。
これを見ると、他にも、親子滝などいくつかあることになってるけど・・・

検索すると、いったことある人の写真も、
該当のものと同じみたいで、虹も見えるみたいですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2978] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/30(Wed) 12:35

> 参加表明します。れ〜ちゃん同伴でよろぴく。

久しぶりに会えそうですね。楽しみにしています。
ようやく参加者平均年令が下がってきた(^^;)。


[2979] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:瀑眞 投稿日:2002/10/30(Wed) 21:38

> 久しぶりに会えそうですね。楽しみにしています。
> ようやく参加者平均年令が下がってきた(^^;)。
本妻号も参加するかもしれないので参加者平均年齢は再び上昇傾向にあり!(-_-;)


[2980] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:なゆた 投稿日:2002/10/30(Wed) 23:30

三番滝は連瀑帯で遊ぶということなので、一人参加の予定です。
どっと平均年齢を引き上げてしまったか・・・

地形図で見ると、三番滝は山道600m、屏風滝は1.5キロというところでしょうか。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2981] Re: そろそろ、いっぺん 投稿者:もんごろう  by会社 投稿日:2002/10/31(Thu) 17:46

すみません、不参加です。
せっかく三番滝に行くチャンスを作っていただいたのに、所用ができてしまった。

残念、またよろしくお願いします。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/mongoro/


[2982] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/10/31(Thu) 17:59

うちも本妻号参加予定です。

もんごろうさん、今回は残念ですがまた行きましょう。

三番滝は地形図では下流から道があるように書いていますが、
途中でなくなります。上流の入口からだと300mで本滝にいけます。
特に困難ではないと思いますので、今回は下流からむかいたいと思ってます。

ドライブイン松風はまた地図を書きますが
国道27号と162号の交差から東へ約1kmの北側にあります。


[2983] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:kuro 投稿日:2002/11/01(Fri) 01:26

行きたいな〜

しかし12月にも神戸に行く用事があるのでふところが・・・T_T


[2984] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/11/01(Fri) 14:09

>kuroさん

そろそろいっぺん会いたいなぁと思ってましたが、また今度ですね。
9月の連休の時は、計画できなくてごめんなさい。


え〜っと、集合場所の地図がやっと見つかりました。
地図中央、東小浜駅のすぐ左下です。小さいのでわかりづらいかなぁ。
         ↓

http://www.kisweb.ne.jp/wakasugi/map.html


[2985] 滝のホームページ!投稿者:かまちゃん 投稿日:2002/11/01(Fri) 22:26

5年程前 こんなページ作りたいなーと思ってたんですけど全く出来ずじまいに終わりました…。
素晴らしい写真が一杯で 目ん玉が洗われた気がします。

アテも滝の写真撮るのん好きでチョコチョコとホームページにも載せてますんで お閑があれば覗いてみて下さい。

リンク張らしてもらいました。不都合がありましたら速攻消しますんでおっしゃって下さいまし。ついでに…気ぃ向いたらアテのホームページにもリンク張ってくだしぇー。

http://kanade.net/kamada/


[2986] Re: 滝のホームページ!投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/11/02(Sat) 01:38

>かまちゃん
はじめまして。ようこそ滝の掲示板へ。
おそらく私のホームページから来られたと思うのですが、
この掲示板は滝好きが集まる共同管理の掲示板で
私個人の掲示板ではないのです。
私のページからのリンクの仕方が悪かったようですね、すみません。

もちろんここヘの書き込みは自由なのでどんどん書き込んでください。

私のホームページからはリンクを張らせていただきました。
もしこちらの掲示板からのリンクもご希望でしたら
[参加者一覧]の項を参照になさって一言コメントをください。
よろしくお願いします。

私のページにリンクを張って頂いてありがとうございます。
もし差し支えなければリンクのアドレスを
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/makkun/kimama4/w-main.html
にしていただければありがたいのですが。

かまちゃんのページも拝見しました。
行きたい谷がいっぱいで、ワクワクしながら拝見しました。
またいろんな情報やエピソードなど聞かせてください。

一管理人のオトマッキーでした。


[2987] etc投稿者:かまちゃん 投稿日:2002/11/02(Sat) 12:30

>オトマッキーさん、皆さん
>もしこちらの掲示板からのリンクもご希望でしたら
>[参加者一覧]の項を参照になさって一言コメントをください。
コメントです。
「かまちゃん、ぱうっとんちゃ〜ん、沢登中に撮った滝などの写真と遊びのメモ。紀伊半島の谷がメイン。」
…こんなんでよろしおます?

>もし差し支えなければリンクのアドレスを
入れ替えました。リンクありがとうございますですぅ。

オトマッキーさんのページは見やすいっすね。
それに比べて私のは…、終わってます。
やっぱセンスの問題でしょうか…。

http://kanade.net/kamada/


[2988] 参加者一覧変更依頼の件投稿者:おじちゃん 投稿日:2002/11/02(Sat) 21:15

皆さん、お久し振りです。とは言っても、もう忘れられた存在かも知れませんが・・・。(笑)
5月に広島県から北海道に移住し北海道の滝めぐりをぼつぼつはじめました。
管理者の方にはお手数をおかけして申し訳ありませんが参加者一覧を変更して
頂きたくよろしくお願いします。
<お願い事項>
・私のサイト(二人の館)を中国地区から北海道・東北地区へ移動して下さい。
・紹介コメントを以下のように変更して下さい。
 北海道を中心に近畿・中国地方の写真と紀行文を展示しています。

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[2989] 参加者一覧変更投稿者:オトマッキー 投稿日:2002/11/03(Sun) 01:44

>かまちゃん

こちらからも登録リンクしました。
今後ともよろしくお願いしますね。
紀伊半島の谷は私などではとてもじゃあないですが、
行くことのできない所が多いですので、
ホームページで楽しませてもらいます。

>おじちゃん
おひさしぶりです。変更しました。
今年は冬の訪れが早いらしく北海道はもう雪のようですね。
冬の北海道の滝も綺麗でしょうね。
寒さに気をつけて滝巡り楽しんでください。
北からの知らせ、またお願いしますね。


[2990] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:てるりん@妊娠8ヶ月(^^; 投稿日:2002/11/03(Sun) 11:44

おひさですー。
> さてどんなものでしょうか。
> 参加者募集!ご意見ご要望承り中!

ちょーっと無理ですかな?早く産まれすぎても困るし(笑)。
今はTVで我慢、我慢!!でもバタバタ・・・。


[2991] Re: 参加者一覧変更投稿者:おじちゃん 投稿日:2002/11/03(Sun) 23:14

>オトマッキーさん
 お久し振りです。早速の変更ありがとうございました。

 > 今年は冬の訪れが早いらしく北海道はもう雪のようですね。
 > 冬の北海道の滝も綺麗でしょうね。
 > 寒さに気をつけて滝巡り楽しんでください。
 > 北からの知らせ、またお願いしますね。
  そうなんです。昨日は札幌市内でも積雪がみられました。
  まだ寒さには慣れていないんで大変ですが、氷結した滝が見られるので
  そうも言っておられませんね。(笑)

http://www3.ocn.ne.jp/~ojichan/


[2992] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:瀑眞 投稿日:2002/11/04(Mon) 00:02

>kuroさん

> しかし12月にも神戸に行く用事があるのでふところが・・・T_T
おっちゃんと遊ぶ時間はありますか?


[2993] Re: そろそろ、いっぺん投稿者:瀑眞 投稿日:2002/11/04(Mon) 00:26

>てるりんさん

>ちょーっと無理ですかな?早く産まれすぎても困るし(笑)。
今回はちょーっと無理でしょう。あと数ヶ月辛抱して滝巡りに耐えられるような元気な子供を産
んで下さい。ところで初宮詣はやっぱり滝ですか?


[2994] 紅葉の九州投稿者:渡辺 投稿日:2002/11/04(Mon) 09:46

ここ1ヶ月は、毎年の事ながら精力的に動いていますが、
今週末も1日〜3日まであまった航空会社のマイレージ使って、
九州の熊本・大分周辺に行ってました。
今回の本来の目的は1つだけあり、11/3に、震動の滝に行くことでした。
ご存知の方はいると思いますが、通常時、この滝は山道が崩落のため遠望しか出来ませんが、
年に一度だけ紅葉祭りにあわせて整備され、滝壷までいけるようになります。
数年前から行ってみたいと思っていましたが、ついに行くことが出来ました。
九州の3日間の天候は、あまりいいとは言えず、
1日の中で晴天もあれば雨にもなり、山間部では雪も降り出す始末でした。

<1日>・・・菊池渓谷、鍋ヶ滝、城村滝、下城滝、数鹿流ヶ滝
10時半に熊本空港につき、レンタカーを借りて菊池渓谷へ。
九州の紅葉は、九州が南の方だったり、台風が多かったりするので、
元々、期待してなかったが、それなりに色づいている感じもする。
菊池渓谷も、色づいてきている感じだが、もう少しするとさらに良くなるか?
紅葉ヶ瀬あたりは、いい感じに思えた。
四十三万滝は、日が低く、山の陰に隠れてしまっているのが残念。水量も気持ち少ない。
個人的な感想としては、見たことないけれども、新緑のほうが似合うのでは?
次に、小国方面に向う。まずは、鍋ヶ滝へ。
鍋ヶ滝は落差は10m程度な物の、幅広く、裏からも見ることが出来る。
対岸の滝のすぐ上あたりには見事な赤い紅葉があり、絵になる。
滝上からの太陽の斜光が紅葉に綺麗にあたり、鮮やか。今回の紅葉では一番良かった。
この滝にあまり期待してなかっただけ、収穫が大きかった。
裏見は、あまり趣きを感じなかったが、裏を通って対岸にも行けるのが良い。
その後、城村滝、下城滝(+霧通滝)を簡単に見た後に、
阿蘇の裾野を通って熊本に戻るべく、小国を後にした。
途中、数鹿流ヶ滝があるので、一応寄った。
この日は、熊本市内のホテルに泊まり、ガイドにあるような熊本ラーメンは食べに行った。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2995] 紅葉の九州2投稿者:渡辺 投稿日:2002/11/04(Mon) 10:11

<2日>・・・栴檀轟の滝、矢部四十八滝(五老ヶ滝、聖滝、竜宮滝)、古閑の滝
この日は、朝7時にホテルを出発し、南部に向う。最初の目的地は栴檀轟の滝。
途中、日本一の階段があるというところを通過するが、
時間がないので省略。(以前から気にはなっているが・・・)
道幅の狭い山間部の県道をこれでもかと言うくらい走り、栴檀轟の滝駐車場に到着。
前回は、反対から来たので、駐車場や、お店などあるのは知らなかった・・・
ここの紅葉は、今回一番期待していたが、期待が大きすぎただけに、まあまあといった感じ。
鍋ヶ滝の紅葉のほうがインパクトがある。
山間部は曇り気味だったのがちょっと残念だが、滝は落差もあり、なかなか良い。
でも、前回は新緑の時期に来たが、新緑のほうがさらに良いかもしれない。
この後、さらに時間をかけて狭い国道を矢部方面に抜けていった。
矢部では、行った滝のほかに、鵜の子滝・鷹滝遊歩道を巡りたかったが、
山間部を抜けるのに予想以上に時間がかかったため断念した。
五老ヶ滝は、太陽が差して晴天になったり、滝壷では虹も見れたり、良い感じだったが、
聖滝は遠望しかしなかったのでいまひとつ、
竜宮滝はホースなど引き回されていたり、あまり良くなかった。
その後、阿蘇の東縁を北上して、古閑の滝に向った。
古閑の滝は、予想はしていたが、それ以上に水がなく寂しい滝だった。
最初涸れているかと思ったが、
100m近くの落差の上方部だけ、水が落ち、風にゆらゆら揺れていた。
立派な氷瀑を作る滝だけに、こんなものだろう。
この日は、大分市内のホテルに泊まる予定だったので、阿蘇から大分に抜けた。
夕方、大分駅周辺を散策して分かったのだが、大分トリニータがJ1に昇格したらしい。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2996] 紅葉の九州3投稿者:渡辺 投稿日:2002/11/04(Mon) 10:48

<3日>・・・震動の滝、夫婦滝、秘境七滝、白糸の滝
天気予報を見ていると、この日の九州の天気はあまり良くないらしい・・・
不安ながらも、早朝6時に出発し、震動の滝を目指す。
由布院を抜け、やまなみハイウェイを進む。駐車場には7時半に到着。既に何台かいた。
天候はなぜか晴天だが、逆光にならないうちに観瀑台に行き、遠望写真を撮った。
以外と、赤い紅葉も顔を覗かせて、良い感じにはなっている。
地元関係者の話だと、滝に降りれるのは10時くらいからだそうで、
怪我保険など500円掛かるらしい(アドベンチャーツアー)のだが、道は既に出来てるし、
保険に入んなくても良いなら行けるので問題ないとのことだったので、フライング出発した。
問題の崩落地は、観瀑台のすぐ下だが、そこには簡易階段が見事に設置されていた。
以前から、自力で降りれるのか思案したことがあるが、
実際のところ微妙なくらいの崩落距離である。その後は、旧登山道に沿って滝壷まで行く。
滝壷から見る滝は、立派で素晴らしかった。
両壁は迫る迫力で、岩の一部は赤色をしている。
観瀑台からも悪くないが、やっぱり間近でも見たいところだ。
とりあえず、今回の一番の目的が達成され大満足である。
この後、駐車場に戻ろうとしたら、丁度10時頃で、たくさんの人が行列でやってきた。
震動の滝の後は特に考えていなかったのだが、
既に満足してしまったので、阿蘇方面に戻ることにした。
天候はだんだん崩れてきて、雨が少し振ってきた。
やまなみハイウェイを南下し、峠のあたりで、ついに、雨が雪(みぞれ)に変わった。
まわりは、残雪などが、ちらほら見える。ちょっと雪に気になりながらも、熊本県に抜けた。
その後、はやりの黒川温泉を抜け、南小国の夫婦滝、秘境七滝による。ちょっとした滝である。
再び、やまなみハイウェイを南下し、阿蘇麓の国道57号に抜け、
初日同様のルートをたどって、熊本空港方面を目指した。
時間はあまるほどあるが、雨であまり気が入らないので、
最後に空港近くの西原町・白糸の滝に向った。道路のすぐ脇にあるが、うっそうとして薄暗い。
10m程度だが、ちょっと滝を見るのには良いかも。
その後、時間をつぶすべく、近くの龍神温泉に行った。
露天からは広い平野が見渡せ空港あたりも綺麗に見える。
空港に着いてからは、空港内のレストランで、一応、馬肉を食し、7時頃の便で東京に帰った。

今回は、紅葉がどうというより、震動の滝の滝壷にいけたので、満足であった。
なお、熊本の本屋で、”熊本の名水”を入手。いずれまた参考にしたい。

次週の「そろそろ、いっぺんツアー」は、残念ながら不参加です。(笑)
屏風滝なんてのは、以前から気になっていたので、
行ったときは情報を教えていただけると嬉しいですが。
来週は別件の用がありますが、都合がつけば妻と東照宮&霧降あたりでも行く予定。
霧降の紅葉は、もう手遅れか・・・。今年の紅葉は、ここらで打ち止めかな?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[2997] 蘇武滝投稿者:なゆた 投稿日:2002/11/04(Mon) 21:03

 久美浜の昼滝を調べに行くが、今回も不調。
 日高町の蘇武滝に向かう。未舗装路の終点に車を止め、外の雨が一段落してから
車を出る。谷は左右に分れていた。地図は持って来ていないため、カンで右側の山
道を登った。しばらく歩くと、谷の奥に白い帯が見えてくる。落差8mほどの滝が、
広めの滝壺に落ちていた。
 滝が蘇武滝との確信が持てぬため、更に上流に向かうが、雪が舞ったため、途中
で引き返した。下界では、青空が広がり、虹が見えた。

 地図で調べると、やはり蘇武滝だったようである。名前から、もっと豪快な滝を
想像していたのだが、優しい滝だった。もっとも、蘇武は山の名前であるのだが。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[2998] Re: 蘇武滝投稿者:瀑眞 投稿日:2002/11/04(Mon) 21:31

>なゆたさん

>  日高町の蘇武滝に向かう。未舗装路の終点に車を止め、外の雨が一段落してから
> 車を出る。谷は左右に分れていた。地図は持って来ていないため、カンで右側の山
> 道を登った。しばらく歩くと、谷の奥に白い帯が見えてくる。落差8mほどの滝が、
> 広めの滝壺に落ちていた。
その落差8mほどの滝はおそらく「分尾の滝」だと思われます。それから奥に進むと石垣だけが
残る廃村跡があり、そこを抜けて出合を左俣に入り、最後に左岸の草付の斜面をトラバースした
奥が「蘇武滝」です。なゆたさんの足でも車から約1時間はかかるはずです。[これ]

>  地図で調べると、やはり蘇武滝だったようである。名前から、もっと豪快な滝を
> 想像していたのだが、優しい滝だった。もっとも、蘇武は山の名前であるのだが。
「蘇武滝」は三段+α滝で、落差は少なく見積もっても20mはあり、(水があれば)なかなか豪
快な滝です。


[2999] Re: 蘇武滝投稿者:なゆた 投稿日:2002/11/04(Mon) 22:20

◇瀑眞さん
たいていの地図は「分尾の滝」の位置を表示してるようですね。
瀑眞さんから、1時間くらいかかると聞いていたのが、現任できなかった理由の
一つでした。

石垣が残る廃村跡を越え、小さな谷も越えて杉林を抜けた辺りで、雪に降られて
引き返したのですが、この谷だったのかな。それとももう一つ上の谷でしょうか。
訪ねるなら、雪で草が倒された春がいいかな。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[3000] Re:Re: 蘇武滝投稿者:はなごや 投稿日:2002/11/04(Mon) 22:32

分尾の滝? グ・グワァーーン。 (どうりで ^^;)

http://nagoya.cool.ne.jp/hanagoya