[4001] Re:無題投稿者:渡辺 投稿日:2003/11/09(Sun) 20:24

みちさん>
はじめまして。東京の渡辺です。
東北は、なかなか良い滝が多くいいですね。
今回の東北行で、岩手では、大空の滝などなかなかよかったです。

>夜明帯滝は夜明島川本流の滝で写真の滝ではないかと、、、
>私も見つけましたがあの滝は正式名がついてないようです。
>夜明帯滝はあの滝と泊滝との間ぐらいにあります。
>林道から川におりないと見えないのでちょっと大変です。

 帯滝は本流の滝なんですね。
 名前的には、そんな気もしてましたが・・・
 でも、林道の無名滝は、なかなか良い感じですね。丁度紅葉が綺麗でした。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4002] Re:無題2投稿者:渡辺 投稿日:2003/11/09(Sun) 21:46

みちさん>
八幡平の観光情報
http://www.ink.or.jp/~kankou18/
の滝地図なんかを見ていると、帯滝の下流に高様滝とありますが、
これが林道沿いの無名滝の正体?or山の中の滝?
地図上の雲上の滝の位置を見ていると、いい加減なところもあるので、これでしょうか?
ちなみに、帯滝は、無名滝からどれくらい離れたところにあるのでしょう?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4003] 無題投稿者:みち 投稿日:2003/11/10(Mon) 18:49

>渡辺さん
>〜の滝地図なんかを見ていると、帯滝の下流に高様滝とありますが、

この地図でしょうか?
http://www.ink.or.jp/~kankou18/kankou/takimap2.htm
夜明帯滝の位置はこの地図でおおよそ(笑)の位置は合ってます(ちょっと違いますが、、、)。
林道上から見える無名滝を過ぎて一度林道が川を交差するために橋がありますが、そのちょい手前(つまり橋の下流)にあります。
きれいな滝ですがそんなに大きい滝ではないです。
本流の滝なので幅と水量はそこそこありますが落差は6〜7mぐらいかも。
写真の山の中の滝が「高様滝」と本当に正式に命名されてるのかどうかはちょっとわかりません。
案内版などにも記載されてる夜明帯滝と比べると認知度は??です。

>今回の東北行で、岩手では、大空の滝などなかなかよかったです。

近くにオオヘンジョウの滝とゆう大きな滝があるんですがそっちもなかなか良い滝ですよ。


[4004] Re:無題投稿者:渡辺 投稿日:2003/11/10(Mon) 23:59

みちさん>

>この地図でしょうか?

 この地図ですね。
 なんとも難しいところですが、高様滝以外は、本流に直接かかる滝で、
 これのみ、支流から落ちてくる滝と考えると、
 地図で、これだけ離れているように見えるのもおかしくないのかなと思いました。
 滝巡りマップに、訳のわからぬ山奥の滝を載せるのも微妙だし、
 渓谷沿いとすると、他に該当するところもなかったので、
 とりあえず、真打が出てくるまでは、高様滝と思っていようかな・・・
 よいったところでしょうか。(笑)
 この地図を見ると、分岐した林道上にもソリ滝とありますが、
 以前間違えて、この林道を上っていってしまったときは気づきませんでした。

>林道上から見える無名滝を過ぎて一度林道が川を交差するために橋がありますが、そのちょい>手前(つまり橋の下流)にあります。
 
 そこは、確かに、車道が離れていくところですね・・・

>近くにオオヘンジョウの滝とゆう大きな滝があるんですがそっちもなかなか良い滝ですよ。

 ここもいいらしいですね。機会があれば行きたいですが、クマが気になるところです。(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4005] 山梨投稿者:渡辺 投稿日:2003/11/14(Fri) 16:36

本日は、休暇を取り、山梨方面に出かけていました。
行き先は、大柳川渓谷、昇仙峡。
大柳川渓谷は、幻の滝方面が通行禁止になっており、
今回は連れもいたので辞めました。
昇仙峡は、平日ながらすごい人。
紅葉は、散り気味でしたが、虹は丁度綺麗でした。
帰りにほうとうを食して帰りました。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4006] 絶景日本列島!紅葉と名滝傑作選投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/11/15(Sat) 10:08

本日、関西地方では「テレビ大阪」で午後7時より
毎年恒例の滝と旅の番組があります。
今回は「絶景日本列島!紅葉と名滝傑作選」と題されているので
過去のいいとこどりなのかもしれませんが。


[4007] 4000投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/11/15(Sat) 10:10

書き込みが4000を超えていますね。
それも初登場の、みちさんがゲット!
もうすぐカウンターも90000です。


[4008] Re: 4000投稿者:みち 投稿日:2003/11/16(Sun) 16:20

新参者が4000をゲットすみません(汗

北東北は完全に紅葉も終わりあと一ヶ月ぐらいで冬期閉鎖の公道は通行できなくなってしまいます。
でも今年いくつか目星を付けておいた滝の氷曝にチャレンジしてみようかと(2月ぐらいかな)。
まあ冬の氷曝は装備が大変ですけどね。
手っ取り早くクルマで氷曝を楽しむなら十和田の奥入瀬渓流沿いの氷曝めぐりがお薦めですよ。


[4009] Re: 4000投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/11/16(Sun) 18:59

>みちさん
はじめまして。
> 新参者が4000をゲットすみません(汗
いえいえとんでもございません。

私は京都に住んでいて関西中心の滝巡りですが、
本日は鈴鹿の冠滝という滝とゴロ谷という御池岳につきあげる
谷を溯行してきました。そこには素晴らしい手付かずの仮称大滝があって
感動しました。しかしこの鈴鹿も紅葉はすっかり終わりでした。
先々週訪れた同じ鈴鹿の渋川七滝はボチボチ紅葉かなと思っていたのですが、
何か今年はきれいに染まる前に落葉してしまうみたいです。

氷瀑は関西では台高大峰山中の滝ぐらいでないとなかなか凍りません。
よほど冷え込んだ朝は赤目四十八滝や有馬四十八滝などが
凍るようですが、近年の暖冬傾向でよほどでないかぎり見られないようです。
東北は冬の訪れが早くまた長いとは思いますが、氷瀑巡りには最適ですね。
まだ尾瀬より北に行ったことがないのでぜひいってみたいです。

これからもよろしく。


[4010] 屋久島行ってきました投稿者:グッチョン 投稿日:2003/11/16(Sun) 20:35

お久しぶりです。
グッチョン(+ tomo)です。

11/1に金沢で結婚式を挙げまして、すでに同居はしていましたが、
はれて夫婦となりました。
新婚旅行は屋久島に行ってきまして、屋久杉(縄文杉)を見てまいりました。
もちろん滝も見てきましたよ。
大川の滝・千尋滝・トローキの滝・布引の滝・瀬切の滝と鹿児島本土でも、
龍門の滝・丸尾滝・千里ヶ滝・関之尾の滝に行ってきました。
屋久島は楽しみにしていた白谷雲水峡が、がけ崩れのために林道が通行止めで行けず、
残念でした。夫婦ともどもリベンジしたいと思っています。

最近は、仕事と式の準備で忙しかったですが、そろそろ落ち着きそうです。
HPの更新を怠っていたので、徐々に再開して行こうと思います。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[4011] Re: 屋久島行ってきました投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/11/16(Sun) 21:59

>グッチョン(+ tomo)さん
改めておめでとうございます。
屋久島ですか、いいですね。
縄文杉もいかれたのですか。白谷雲水峡が通行止めということは
荒川林道〜小杉谷経由で行かれたのですか。
結構時間かかったでしょう。
わたしも10年以上前に行きましたが、大型台風が沖縄本島付近を北上していたときで、
ひどい雨でした。宮之浦岳付近では立てないほどの風で、大変でした。
そんな中での縄文杉だったので、カメラが壊れて写真が撮れなかったので
いつかはリベンジをと思っているのですが、まとまったひにちが取れません。
山から下りて動くようになったカメラで、そんな大雨の大川の滝を
撮っていたらまた動かなくなって成仏してしまいました。


[4012] Re: 屋久島行ってきました投稿者:はなごや 投稿日:2003/11/16(Sun) 22:44

> グッチョン(+ tomo)さん

> 11/1に金沢で結婚式を挙げまして、はれて夫婦となりました。
> 新婚旅行は屋久島に行ってきまして、屋久杉(縄文杉)を見てまいりました。
> もちろん滝も見てきましたよ。

ご結婚おめでとうございます。
落ち着いたら、また滝巡りしましょう。(関東・東北情報、よろしくです)


[4013] Hpアドレスが変わりました投稿者:滝おやじ 投稿日:2003/11/17(Mon) 22:13

お世話になっております。
HP「滝を観る--千葉県の滝を例に--」の滝おやじです。
プロバイダーが合併してしまい、HPを引っ越さなければならなくなりました。
引越し先は、こちらです。http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/
千葉県では、これから紅葉です。


[4014] Re: Hpアドレスが変わりました投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/11/18(Tue) 01:02

>滝おやじさん
こんにちは。URL訂正しておきました。
関西の紅葉は色づきが悪くてがっかりですが、
千葉および関東の紅葉はきれいだといいですね。

このシーズン、紅葉の名所である嵐山の近くに住む私は、
観光客の多さと交通渋滞でまいってしまいます。
路線バスが1時間遅れはこのシーズン、あたりまえです。
車で出掛けるのも裏道裏道です。


[4015] Re: 屋久島行ってきました 投稿者:渡辺 投稿日:2003/11/18(Tue) 23:49

> グッチョン(+ tomo)さん
改めてご結婚おめでとうございます。

旅行は、屋久島に行っていたとのことですが、
白谷雲水峡が通行止めだったのは残念ですね。
9月に行ったときは問題なかったので、
その後通行止めになってしまったのでしょうか・・・
でも、屋久杉などにいけたのは何よりです。
ちなみに瀬切の滝というのは、西部林道から手軽に見えるのでしょうか。
4、5年前に西部林道に行ったときは、全く判りませんでした・・・

これからも宜しくお願いいたします。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4016] 忘年会(東海支部)ご案内投稿者:はなごや 投稿日:2003/11/21(Fri) 10:17

12月12日(金)19:00〜
名古屋市西区平六通り「お好み亭」

で、いかがでしょうか?
別に希望のお店があれば、そちらの方で考えたいと思いますので、
参加意思と合わせて、こちらの掲示板かメールにてご連絡願います。
特に締め切り日は切りませんが、奮ってご参加ください。


[4017] Re: 4000投稿者:かまんちゅ 投稿日:2003/11/21(Fri) 12:51

> 氷瀑は関西では台高大峰山中の滝ぐらいでないとなかなか凍りません。
> よほど冷え込んだ朝は赤目四十八滝や有馬四十八滝などが
> 凍るようですが、近年の暖冬傾向でよほどでないかぎり見られないようです。

http://www.kawachi.zaq.ne.jp/chanta/achikochi.htm
この頁に上多古の阿古滝の凍った写真が出てます。

http://www3.justnet.ne.jp/~tosihide-miyata/kihn38g.html
地獄谷も有名っすね

http://kanade.net/kamada/


[4018] Re: 忘年会(東海支部)ご案内投稿者:てるりん 投稿日:2003/11/22(Sat) 07:43

> 12月12日(金)19:00〜
> 名古屋市西区平六通り「お好み亭」
>
行きたいけど、子供に叱られるので無理かなぁー?(^^;
平日は連れていけないし・・・。


[4019] Re: 忘年会(東海支部)ご案内投稿者:はなごや 投稿日:2003/11/22(Sat) 15:14

>てるりん
お久しぶりです。 
新しい生活環境(構成人員も含めて ^^;)の方は、いかがでしょうか?

> 行きたいけど、子供に叱られるので無理かなぁー?(^^;
> 平日は連れていけないし・・・。
確かに平日(金)にしましたが、 花金の方がいいかな? と思っただけなので、
やまさんの都合も含めて、翌日(13日:土曜)でも別に構いませんよ。
〜赤ちゃん、拝見したいなあ(^^)〜


[4020] Re: 屋久島行ってきました投稿者:グッチョン 投稿日:2003/11/22(Sat) 22:18

オトマッキーさん>

> 縄文杉もいかれたのですか。白谷雲水峡が通行止めということは
> 荒川林道〜小杉谷経由で行かれたのですか。
> 結構時間かかったでしょう。

荒川林道から小杉谷経由で行きました。
辺りが明るくなってから出発し、
戻ってきた時には辺りが暗くなりかけていました。
翌日から筋肉痛の中の旅行となった事は言うまでもありません(笑)

はなごやさん>

また、機会がありましたらご一緒しましょうね。
愛知の滝はまだ行ったことがない・・・いつの日か。

渡辺さん>

> 旅行は、屋久島に行っていたとのことですが、
> 白谷雲水峡が通行止めだったのは残念ですね。
> 9月に行ったときは問題なかったので、
> その後通行止めになってしまったのでしょうか・・・

ちょうど1週間前から通行止めになったようで、残念でした。

> でも、屋久杉などにいけたのは何よりです。
> ちなみに瀬切の滝というのは、西部林道から手軽に見えるのでしょうか。
> 4、5年前に西部林道に行ったときは、全く判りませんでした・・・

地図に瀬切の滝と書いてあったので、
林道から見える滝の事かと思いましたが、合っているか不明です。
ひょっとしたら、もっと上流に滝があったのかもしれません。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[4021] 三重県紀宝町滝調査投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2003/11/23(Sun) 17:37

この程三重県最南端の町・紀宝町の滝調査がほぼ終了しましたので、ご報告します。
50mを越えるような大瀑はありませんが、2〜30mクラスの、中堅どころの滝に良いのがいくつかあるようです。

(1)九里峡
三重県と和歌山県の県境を熊野川という大きな川が流れています。
この熊野川の河口から九里八丁(36km)の峡谷を九里峡と呼び、三重県側・和歌山県側ともに、滝の宝庫となっています。(^_^)

●松風の滝    落差10m 水量少 県道740号沿い
熊野川左岸沿いの県道740号線を北上して、最初にかかる滝です。
近くに子安の地蔵様が祭ってあります。
大雨の翌々日に行ったのですが、水量は少なく、ショボかったです。(^_^;)

●和田の滝    落差10m 水量多 県道740号沿い
松風の滝からしばらく走ると、和田の滝です。
落差は低いですが、水量の多い斜瀑で、なかなか綺麗です。

●飛雪の滝    落差30m 水量多 県道沿740号い
和田の滝の次は有名な飛雪の滝です。
水量の多い、落差30mの秀瀑です。
付近は開発され、キャンプ場や公園になっています。
朝早く(9時〜10時頃)行くと、虹が出ていることがあります。(^_^)

●柱滝      落差20m 水量多 県道740号沿い
紀和町と紀宝町の境界付近にあります。
まったく知られていませんが、意外に良い滝ですので、近くを通るときは少し寄ってみるのも良いんじゃないかと思います。


(2)紀宝町桐原地区
この紀宝町桐原地区も、滝の宝庫です。
相野谷川は桐原地区で猪渡谷・中の谷・地蔵谷などに分岐しますが、そのそれぞれに名瀑がかかります。

●子親の滝    落差15m 水量多 林道から登山道10分+遡行30分
林道桐原浅里線に入ってしばらくすると、看板が出ています。
林道からの眺めは、木が張り出して余り良くないのですが、なかなか良い滝です。
気に入ったら、ちょっと大変ですが、下に降りてみるのも良いでしょう。
登山道入り口は、看板から400mくらい行ったところの、木の幹に黄色いペンキで印がしてあるところです。(詳しくは弊サイト「三重の滝紀行」をご覧下さい。)

●紅葉の滝    落差20m 水量少 林道から登山道30分
猪渡谷の大滝です。
林道を進むと、紅葉の滝の看板があります。
落差はかなりありますが、水量は少なく、余り見栄えは良く無かったです。(^_^;)
途中までは良い登山道が付いていますが、滝の手前で急に道が無くなっており、二回訪れる羽目になりました。(^_^;)

●一の滝     落差5m  水量多 林道から登山道20分
紅葉の滝の看板近くに登山道入り口があります。
落差は低いですが、相野谷川本流にかかる、水量の多い滝です。

●二の滝     落差10m 水量多 一の滝から5分
一の滝の真上にあります。
二条に分岐する、幅広の美しい斜瀑です。

●三の滝     落差5m  水量多 二の滝から10分
二の滝を巻き上がり、川をさかのぼっていくと、途中で左から地蔵谷が入ります。
ここから上が落打の滝のある、中の谷です。
すっきりしたオーソドックスな直瀑です。

●四の滝     落差8m  水量多 三の滝から5分
三の滝の真上にあります。
これもすっきりとした、直瀑気味の斜瀑です。

●落打の滝    落差30m 水量多 林道から沢登300m
これも林道沿いに看板が出ています。
スダレ状に落ちる綺麗な斜瀑です。
なお、距離は300mと短いですが、かなりハードです。(^_^;)
谷歩きに慣れた人にお薦めです。

●幻の滝(不動滝)落差35m 水量多 落打の滝の上500m?
落打の滝の看板の左にある、子の泊山中の谷登山道から入っていきます。
幻の滝の名はダテではなく、道の危険さは半端ではありません。(^_^;)
冗談抜きで、何度も死を覚悟しました。
沢登をやる人、または谷歩きに自信のある人のみ、お勧めします。
滝そのものは、豪快かつ美しい、文句無しの名瀑です。

●牛鬼の滝    落差30m 水量多 林道から沢登4〜50分
地蔵谷の大滝です。
手前の20m無名滝のところで山が崩壊しており、ここの通過がキモでしょう。
落打の滝に似た、末広がりの綺麗な斜瀑です。

(3)その他

●布引の滝    落差30m 水量中 県道35号から登山道30分
二万五千図に記載されていますが、観光開発されておらず、静かで良い滝です。
通好みの滝と言えましょう。

●那智郷の滝   落差5m  水量多 林道那智郷線から登山道5分
非常に水量の多い斜瀑です。
落差は小さいですが、比較的アクセスが良いので、ちょっと立ち寄ってみるのも良いんじゃないでしょうか。
夏には子供がウォータースライダー代わりにすべって遊ぶそうです。

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4022] 八ツ淵の滝と常布の滝に行って来ました投稿者:太郎 投稿日:2003/11/23(Sun) 20:42

カウンターが90000突破ですね。
おめでとうございます。

疲れていて投稿出来なかったのですが先週近畿方面の滝巡りに行ってきました。
15日 八ツ淵の滝、金引の滝
16日 天滝、猿尾滝、雨滝、原不動滝、神庭の滝
張り切りすぎたのでかなり疲れました。

八ツ淵の滝はオトマッキーさんのページのルート図を印刷して持っていったら
分かりやすくてすごく役に立ちました。

今週は土曜日に常布の滝に行って来ました。
朝は雪がまっていてすごく寒かったです。
滝壺までは上級者コースだと聞いていたので気合いを入れて行ったのですが
割と楽な道でした。
帰りに滝の下の方にある温泉に寄って来ました。ほとんど人が来ない場所なんで
のんびり入れていい温泉でした。

常布の滝フォトギャラリーを作ってみましたのでよかったら見て下さい。
http://www.ringwander.ne.jp/~taro/tabi/photo/20031122/pv2.php?a=01

http://www.ringwander.ne.jp/~taro/tabi/


[4023] Re: 三重県紀宝町滝調査投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/11/25(Tue) 00:07

>サッチモ・セレナーデさん

>この程三重県最南端の町・紀宝町の滝調査がほぼ終了しましたので、ご報告します。
ごくろうさまです。しかし本当にサッチモ・セレナーデさんの行動力には
参ります。三重県は本当に奥が深くて面白い滝がワンサカあって調査のしがいもあり
ますね。でも気を付けてくださいね。幻の滝の様な滝にはとくに。
データベースも参考に手を加えさせていただきますね。

私の滋賀県の方もだいぶ行きましたよ。まあ、三重県に比べると奥深くなく滝の数も
多くないので楽といえば楽なのですが。残すは鈴鹿山系の奥深くの滝と比良山系の
沢登りスタイルでしかいけないところばかりになってきました。
月曜日も湖東町の滝調査に行きましたが、新たな発見はなく反対に砂防ダムに変わっ
てしまっているのではないかと思われる結果があり残念でした。

http://www


[4024] Re: 八ツ淵の滝と常布の滝に行って来ました投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/11/25(Tue) 00:16

>太郎さん

いつも旅日記を楽しく拝見しています。
常布も簡単に行けるようになったらしいですね。秘湯は以前TV番組で
パンチ佐藤が入ってましたね。
八ツ淵の滝もいかれたのですね。ルート図役立ったようで幸いです。
唐戸は正式にどの滝を指すのかはっきり特定できませんが、
障子から鎖を伝って遊歩道に上がる途中から下部がちらっとだけ見える
滝とも言われています。私のページの写真は実際は唐戸のひとつ下の滝ですが、
この滝を含めて唐戸の連瀑という言い方をするものもあります。
溯行するのは困難なので障子と唐戸の間の尾根の上から見えないかなと
考えており、近く実行するつもりです。


[4025] はじめまして投稿者:滝好きビギナー 投稿日:2003/11/25(Tue) 00:59

岐阜県在住の25歳滝好きビギナーと申します。

先日瀑岐さんの掲示板に書き込ませていただいたところ、ここの掲示板を紹介して頂きました。

今現在で、岐阜県の滝を60ヶ所程度踏破してきたのですが、最近は危険な場所も増えてきて単独での滝探しに不安を感じてきました。やはり沢登りの知識や、滝めぐりの経験を豊富に持っていらっしゃる方々から多くのことを学びたいと思いこの書き込みに至りました。

趣味で登山をしているので、滝を訪れる際はほとんど同じ格好で行っています。本格的な沢登りは別として、瀑岐さんのページで紹介されている難易度★★★クラスの滝はどの程度の格好をしていけばいいのでしょうか?
それ以外にも、皆さんが滝巡りをするにあたっての注意点・コツ・必需品・便利なものなどなどおしえていただけるとありがたいです。

これからも岐阜の滝中心に滝巡りに励んでいきます。もし機会があれば、他府県ででも皆さんの滝行に同行できたらいいなぁと考えています。今後とも宜しくお願いします。


[4026] Re: はじめまして投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/11/25(Tue) 13:00

>滝好きビギナーさん

こんにちは、はじめまして。
京都周辺の滝をチョコチョコと回っておりますオトマッキーと言います。
ここの管理人のひとりでもあります。どうぞよろしく。

岐阜県は奥深くて素晴らしい自然が随所にあり、素晴らしい滝も多くて
羨ましい限りです。
私も、山をやってまして、以前は沢登りにも勤しんでいたことがありました。
現在は時々滝を見に行くときにルートがない時などに沢登りスタイルで行く
程度で、その行為(沢登り)自体がメインというわけではありません。以前
は沢に入るときは地下足袋ワラジスタイルが定番でしたが、現在は渓流シュ
ーズまたは渓流足袋が主流のようですね。もちろんこれらは登山用品店で購
入が可能です。また寒い時期に行くときなど濡れたくないときなどはウエイ
ダーも有効です。こちらは釣具屋でいろいろな種類のものがあります。
わたしは渓流足袋&ウエイダーと長靴の中間のような股までのもの(ザック
に入れるときの事を考えて)を使い分けています。入谷点までは通常の登山
靴を履いています。
やはり困難な滝へ行かれるときは谷筋を通ることが多く、滑りやすい箇所も
あると思いますから、渓流シューズ程度は安全のため用意されたほうがよい
と思います。それと細引きやロープがあればある程度のところは行けるので
はないでしょうか。
装備面ではこんなことかと思いますが、やはり単独でいかれるとのことなの
で、基本は無理をせず、帰りのことも考え、勇気ある撤退も必要でしょうね。
私も何度も勇気ある撤退?(怖がりでおじけついただけかも)をしています。
その他注意点は、心得られているとは思いますが、天候の急変、動植物自然
への配慮等ですかね。前もって滝の情報を集め頭の中でシュミレーションす
ることも大切かもしれません。
何だか説教臭くなってきてしまいましたが、なにはともあれ、楽しく滝を巡
るためには安全第一です。

また、時々集まって滝巡りのツアーも催しますので、ぜひ参加してください。


[4027] Re: 八ツ淵の滝と常布の滝に行って来ました投稿者:太郎 投稿日:2003/11/25(Tue) 23:22

>オトマッキーさん

ルート図を使わせてもらってありがとうございました。
八ツ淵の滝は危険な所が多いけど楽しい所ですね。また行ってみたいです。

> 溯行するのは困難なので障子と唐戸の間の尾根の上から見えないかなと
> 考えており、近く実行するつもりです。

やっぱり唐戸は普通の道からでは見えないのかな。帰りに鎖を下りて行って
みたんですが大きな滝は分からなかったです。
オトマッキーさんの報告を楽しみにしています。

http://www.ringwander.ne.jp/~taro/tabi/


[4028] Re: はじめまして投稿者:滝好きビギナー 投稿日:2003/11/26(Wed) 01:07

>オトマッキーさん
詳しい説明本当にありがとうございます。勉強になります。
これからも宜しくお願いします。

> 京都周辺の滝をチョコチョコと回っておりますオトマッキーと言います。
 
京都に友達が多いため頻繁に遊びに行っています。
また京都の滝の情報も教えて下さいね。


[4029] Re: 八ツ淵の滝と常布の滝に行って来ました投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/11/27(Thu) 01:14

>太郎さん

> やっぱり唐戸は普通の道からでは見えないのかな。帰りに鎖を下りて行って
> みたんですが大きな滝は分からなかったです。
> オトマッキーさんの報告を楽しみにしています。
私としてもこの滝を見ないわけには行かないと思っているので、
上からロープを伝っておりる、もしくはその尾根の上から俯瞰してみる
等を考えています。実行は来年になりそうかも。


[4030] Re: はじめまして投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/11/27(Thu) 01:17

>滝好きビギナーさん

> 京都に友達が多いため頻繁に遊びに行っています。
> また京都の滝の情報も教えて下さいね。
なかなか京都周辺は名のある大きな滝は少ないのですが、
観光ついでによれる滝もありますので、ぜひぜひお越しください。


[4031] 白山スーパー林道投稿者:Tak 投稿日:2003/11/27(Thu) 16:01

最近忙しくアップが出来なかったのですが、
やっと暇が出来たので、ひさびさのアップです。
今年最後(11月8日)の白山スーパー林道の様子です。
8日に用事で富山に行ったのですが、その後、
姥ヶ滝⇒竜双ヶ滝⇒阿弥陀ヶ滝と2日かけて回ってきました。
阿弥陀ヶ滝はまだですが、興味のあるかたはどうぞ。

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4032] 東海地区忘年会(日程変更)投稿者:はなごや 投稿日:2003/11/27(Thu) 17:20

先に案内した「東海地区忘年会」の日程を変更します。

12月17日(水)
19:00〜
名古屋市西区平六通り
「お好み亭」

近い・遠い を問わず、参加できる方は、ぜひどうぞ!

http://nagoya.cool.ne.jp/hanagoya


[4033] 三重県紀和町立間戸谷投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2003/11/27(Thu) 21:01

以前YMさんが、この谷のことを「大杉谷と並ぶ名渓」と言って見えたので、期待していたのですが、期待通りの素晴らしい滝でした。(^_^)
この掲示板の過去ログを検索して、YMさんやKazuさんのレポをプリントアウトして持っていったのですが、おかげでなんとか、源助滝・屏風滝・牛鬼滝を拝むことができました。
更新は先ほど終了しましたので、よろしければご笑覧ください。
なお、今回の滝見で、訪瀑200達成しました。 \(^^)/

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4034] Re: 三重県紀和町立間戸谷投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/11/27(Thu) 23:25

>サッチモ・セレナーデさん

素晴らしい滝を拝ませていただきました。
わずか900mそこそこの山にこんなに大きくて水量の多い滝が
続いているなんて本当に素晴らしいですね。
いつになるか分からないけど、これはいかなければ
人生に悔いが残るっちゅうもんですなぁ。

おお、もう200滝突破ですか、おめでとうございます。


[4035] Re: 三重県紀和町立間戸谷投稿者:Kazu 投稿日:2003/11/28(Fri) 23:27

サッチモさん>

 立間戸谷の滝たち拝見しました。去年私が行ったときと比べても水量が段違いで、
屏風(岩)滝の迫力も素晴らしいですね。私もこんな水量のときに行きたかったあ...。
牛鬼の滝の正面からの写真も新鮮でした。私は右岸側から行って、斜めに落ちる姿し
か目にしていなかったので。でもこの滝の下でからからと落ち葉が足元を吹き過ぎて
いくのを聞きながら佇んだひとときは本当に至福の時間でした。今でもまたいつか我
が「熊野(滝)詣で」の合間に訪れてみたいものだと思っています。

 私は今年はもう早々と滝納めをしてしまったので(滝納めレポはまた後日upの予定)、
今は専ら太郎さんやらサッチモさんの紀行レポやフォトギャラリーで自分もそこへ
行った気分になって楽しませていただいています(^_^)

太郎さん>

 ついに東日本の百選を制覇ですね。常布の滝も私はまだ行ったことがないのですが
フォトギャラリーのおかげで充分に訪瀑気分が味わえました。特に最後の一枚、枝の
間から見える山々の写真からは、晩秋の少し寂しい山の雰囲気が伝わってくるようで
とても気に入っています。これからは西日本の距離の遠いところの滝が残っているの
で、車で行くにはだいぶ厳しくなるかもしれないですね(特に隠岐の滝とか)。
 あまり無理をしないように、気長に頑張って下さいね(^_^)また次のレポを楽しみに
お待ちしています。

 


[4036] Re: 三重県紀和町立間戸谷投稿者:YM 投稿日:2003/11/29(Sat) 12:59

サッチモさん、ご無沙汰しております。
立間戸谷の滝拝見してきました。

大雨の後ということで、滝までの行程には時間を要したようですが
その分、各滝ともその姿はすばらしいですね。
この谷にはもう7,8回は入ってますが、これほど豪快な姿を
目にしたことはありません。

今回くらいの水量ならば、カラ滝(谷に入ってすぐの左岸支流に懸かっている長瀑)も
那智大滝級の姿になっていたかも知れませんね。


[4037] Re: 三重県紀和町立間戸谷投稿者:渡辺 投稿日:2003/11/29(Sat) 16:42

サッチモ・セレナーデさん>
以前にも思ったのですが、ここの滝は素晴らしいですね。
南紀にはこれだけ立派な滝が、幾つも隠れていて不思議です。
残念ながら今年は南畿は全く訪問できませんでしたが、
いつかじっくり訪問したいところです。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4038] Re: 三重県紀和町立間戸谷投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2003/11/29(Sat) 23:24

>オトマッキーさん

滝の写真、参考にさせて貰ってます。
大胆に滝壷を入れたり、斬新なアングルでいながら、どれもバランス良く収まっていて、感心して見ています。
時々オトマッキーさんの写真のアングルを真似して撮っているんですが、どれも評判良いです。(^^)

>わずか900mそこそこの山にこんなに大きくて水量の多い滝が
>続いているなんて本当に素晴らしいですね。

確かに、地図を見ると流域面積も狭そうなんですが、不思議な話ですね。(^^;)

>いつになるか分からないけど、これはいかなければ
>人生に悔いが残るっちゅうもんですなぁ。

この滝は、県外の人にも安心して薦めらる、名瀑ですね。(笑)

>Kazuさん
>立間戸谷の滝たち拝見しました。去年私が行ったときと比べても水量が段違いで、
>屏風(岩)滝の迫力も素晴らしいですね。私もこんな水量のときに行きたかったあ...。

いやー、実は一つ悔いが残ってるんですね。(^_^;)
水量が多すぎたので、屏風滝、「無重力の滝」じゃなかったんですね。(笑)
もう一回水量のほどほどの時に、再チャレンジする予定です。

>YMさん
>今回くらいの水量ならば、カラ滝(谷に入ってすぐの左岸支流に懸かっている長瀑)も
>那智大滝級の姿になっていたかも知れませんね。

カラ滝、探したんですが、大雨過ぎて、あちこちに一夜滝が懸かってて、何がカラ滝なんだか分からなかったんですね。(^_^;)
あと立間戸谷の近くにある、蛇の輪谷の蛇の輪滝も探したんですが、これも同じく、一夜滝にまぎれて分からなかったです。(^_^;)
今度はカラ滝と蛇の輪滝も見てこようと思います。(←既に再訪を決意している)

>渡辺さん

サイト拝見しました。
紅葉の写真、素晴らしいですね。(^^)

>以前にも思ったのですが、ここの滝は素晴らしいですね。
>南紀にはこれだけ立派な滝が、幾つも隠れていて不思議です。

一般に知られてない南紀の名瀑では、あと海山町の清五郎第二の滝がありますね。
この滝も、遠方の方にも安心して勧められる名瀑です。

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4039] Re: 東海地区忘年会(日程変更)投稿者:瀑岐 投稿日:2003/11/30(Sun) 13:44

>はなごやどの
いつも取りまとめ役ご苦労さまです。
れ〜ちゃんと2人で仲良く参加させていただきますのでどうぞよろぴく(^_^)/

>滝好きビギナーさん
滝行ではなく飲み会ですが、さっそく実際に会ってお話しできるチャンスです。
可能であればぜひ参加してください。楽しみにしています。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4040] Re: 東海地区忘年会(日程変更)投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/12/02(Tue) 00:15

>はなごやさん

> 先に案内した「東海地区忘年会」の日程を変更します。
>
> 12月17日(水)
> 19:00〜
> 名古屋市西区平六通り
> 「お好み亭」

掲示板の上部のお知らせの告知の掲示方法がが分からないです。
すみません。CGIが基本的に分かってないもので。


[4041] Re: 三重県紀和町立間戸谷投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/12/02(Tue) 00:18

>サッチモ・セレナーデさん
>
> 滝の写真、参考にさせて貰ってます。
> 大胆に滝壷を入れたり、斬新なアングルでいながら、どれもバランス良く収まっていて、感心して見ています。
おはずかしいです。

> 確かに、地図を見ると流域面積も狭そうなんですが、不思議な話ですね。(^^;)
それだけ雨量が多くて、自然林が多いということですね。

> この滝は、県外の人にも安心して薦めらる、名瀑ですね。(笑)
余りにも、一生のうちに行きたいところが多すぎるぅ〜。


[4042] Re: 東海地区忘年会(日程変更)投稿者:はなごや 投稿日:2003/12/02(Tue) 17:53

>オトマッキーさん

無理な注文をお願いして、申しわけありませんでした。
「ニュース」看板設置、有り難うございます。
昔ながらのお好み焼き屋での気兼ねない飲み会です。
みなさん、ぜひ参加していただきたいと思っております。


[4043] Re: 東海地区忘年会(日程変更)投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/12/02(Tue) 21:55

>はなごやさん

> 「ニュース」看板設置、有り難うございます。
いやいや私じゃないのですよ。
最近ご無沙汰されているあの方だと思うのですが・・・
すみません。ありがとうございます。


[4044] Re: 東海地区忘年会(日程変更)投稿者:滝好きビギナー 投稿日:2003/12/02(Tue) 22:34

>瀑岐さん
> 滝行ではなく飲み会ですが、さっそく実際に会ってお話しできるチャンスです。
> 可能であればぜひ参加してください。楽しみにしています。

なんとかスケジュールが合わせられそうなので、是非是非参加させて頂きます。

お好み亭の場所なんですが、いまいちよくわかりませんので、出来ましたら詳しいアクセス方法をお教え頂けますでしょうか?

皆さんに比べたら滝にも人生にもまだまだ未熟な若輩者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。


[4045] Re: 東海地区忘年会(日程変更)投稿者:はなごや 投稿日:2003/12/04(Thu) 04:07

>滝好きビギナーさん

おはようございます、愛知県在住の はなごや と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

> なんとかスケジュールが合わせられそうなので、是非是非参加させて頂きます。
参加いただきまして有り難うございます。東海勢一同歓迎いたします。

> お好み亭の場所なんですが、いまいちよくわかりませんので、出来ましたら詳しいアクセス方法をお教え頂けますでしょうか?
もし、差し支えなければ(詳細をお教えいたしますので)私のメルアドまでメールください。


[4046] 今度は山形出張(笑)投稿者:あじゅ 投稿日:2003/12/04(Thu) 12:50

わかる方教えてください。

再来週に山形出張(天童付近)になったんですけど、
仙台〜山形〜天童あたりで、1日あったら、どんな滝巡りがいいんでしょう?
おすすめコースありましたら教えてください。
秋保は是非組み込みたいです。

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4047] Re:今度は山形出張(笑)投稿者:渡辺 投稿日:2003/12/05(Fri) 00:20

あじゅさん>
>再来週に山形出張(天童付近)になったんですけど、
>仙台〜山形〜天童あたりで、1日あったら、どんな滝巡りがいいんでしょう?
>おすすめコースありましたら教えてください。
>秋保は是非組み込みたいです。
 
 あまり詳しくないですが・・・

 東北で、この時期なので、車にしてもなかなか山行くには難しいし、
 公共の交通手段でいった場合も、仙台から秋保に行って帰ってくると、
 半日がかりでしょうか・・・
 行ったことないですが、冬でなければ、姉滝など行きたいところですが・・・

 お奨めではないですが、手軽に思い当たるところで、2つほど。
 1.宮城から東根市に抜ける国道沿い、山形県側にある関山大滝
   ・・・国道沿いにあります。
      この国道近くには、???四十八滝というのがあったと思いますが、詳細は不明です。
 2.行ったことないですが、山形県銀山温泉の白銀の滝
   ・・・滝もそれなりに紹介されてますが、ここの温泉はなかなか良いと、良く聞きますね。(笑)

 その他、仙台と秋保の間に磊々峡というのがあり、立ち寄ったことがありますが、
 滝があったかどうかも記憶が定かでありません。(苦笑)
 どちらにしても、道路沿いの小さな峡谷なので、大きな期待は出来ないでしょう。
      

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4048] Re: 東海地区忘年会(日程変更)投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/12/06(Sat) 09:40

関西の忘年会の方ですが、12月は私の都合が
つきそうにもありませんので、私の方からは
アナウンスできない状態です。スミマセン。


[4049] 関西の忘年会投稿者:なゆた 投稿日:2003/12/06(Sat) 22:19

> 関西の忘年会の方ですが、12月は私の都合が
> つきそうにもありませんので、私の方からは
> アナウンスできない状態です。スミマセン。

じゃあ、新年会でも!って、新年の予定も不明ですが・・
段取りできる場所にいないので、お任せするしかありません。

休み毎に雨が降るため、直近の滝行きといえば、職場の忘年会旅行の自由行動で
立ち寄った、神戸の布引の滝くらいです。自然流下の布引の滝を見れたのはよか
ったです。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4050] 霧降の滝など投稿者:渡辺 投稿日:2003/12/07(Sun) 17:50

本日は、家でのんびりしていたので、11月頭に行った日光の霧降の滝などアップしました。
最近の紅葉時期の滝もそれなりに、スキャナーで取り込んだのですが、
11月下旬に行った丹沢など一部はフィルムがカメラの中のまま・・・
このまま現像は年越しかもしれません・・・

12月に入り、滝行はペースダウン。
年明けの氷瀑時期までは、特に行きたいといった滝が思い浮かばない。
1月以降の氷瀑に関しても、特に行きたいところはまだ決めていない。
今年は暖冬か?それなりに氷瀑するか?
昨年は、12月初頭にまともな雪が降ったが、今年はその気配はなさそうですね・・・

とりあえず、年末までの予定としては、
年末に、1泊くらいで浜名湖辺りに手頃な旅行に行く予定。
滝としては、特に良いところがないが、あえて挙げるなら、
阿寺の七滝に再訪といったところでしょうか。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4051] Re: 今度は山形出張(笑)投稿者:グッチョン 投稿日:2003/12/07(Sun) 22:04

あじゅさんへ>

私も2年前仙台に出張へ行った際に、
レンタカーを借りて、1泊2日で宮城・山形の滝めぐりをしました。

その際は、以下の順で回りました。
1日目
秋保大滝周辺を巡り、国道113経由で山形入り。
秋保大滝 ->
白糸の滝・・・舗装されていない砂利道をどんどん進むと滝がある。
姉滝・妹滝 ->
三階の滝・不動滝・・・どちらも遠望。
滑津大滝・・・ちょっと場所的には離れているので行きにくいか。
2日目
国道112号線から48号線を通りました。
米の粉の滝 -> 七ッ滝 -> 関山大滝 -> 不動滝 -> 秋保大滝

お勧めは、姉滝・妹滝はお勧めです。

http://homepage2.nifty.com/guttyon/


[4052] Re: 関西の忘年会投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/12/08(Mon) 00:36

>なゆたさん

> じゃあ、新年会でも!って、新年の予定も不明ですが・・
> 段取りできる場所にいないので、お任せするしかありません。
スミマセンねぇ。子連れツアーもなかなか計画できなくて申し訳ないです。
新年会、もしくは氷瀑ツアーなんてのもいいですね。

> 休み毎に雨が降るため、直近の滝行きといえば、職場の忘年会旅行の自由行動で
> 立ち寄った、神戸の布引の滝くらいです。自然流下の布引の滝を見れたのはよか
> ったです。
布引の滝は冬場は自然流下はないのかなと思ってましたが、見られるのですね。
それとも雨が多くて水量が多く布引貯水池が満水なのでしょうかね。

私も暫くは滝に行けないかもしれません。ところが最近、私の母がすっかり滝に
はまってまして(滝壷に落ちたわけではない)、昨日の日曜日は三番滝に行ってき
て「恐かったわぁ」と先程telがありました。先週は今福の滝に行ったそうです。
その前は、米子大瀑布や苗名の滝、その前は白山スーパー林道の滝にと、もうす
っかり私も顔負けで、さらに私にもっといい滝を教えろと言っており困ったもの
です。息子の病気が母親に感染したようです。もしくは遺伝子的に滝を好きにな
りやすい家系なのか。父親は父親でいっぺん天滝に連れていってくれ、とも言っ
てまして、ホンマおかしな家系ですわ。


[4053] 宮城・山形情報投稿者:あじゅ 投稿日:2003/12/08(Mon) 18:25

>渡辺さん

詳しい情報ありがとうございます。
フリーが日曜一日しかないので、十分吟味して行こうと思います。
ただ…雪が心配だ(笑)
今年は雪不足だというので安心していたら、昨日からめちゃ降ってるらしいじゃないですか!
ここでも雨男パワー炸裂です(笑)
絶対、あっきーさんか渡辺さんが強烈な晴男ではないのかと思っとります(笑)


>グッチョンさん

ご無沙汰してます。新婚生活はどうですか?
さらに子持ちの足かせが付く前に、滝見三昧しといた方がいいですよ〜(笑)
姉滝・妹滝はみなさん勧めて下さいますね。
是非行ってみたいと思います。

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4054] Re: 関西の忘年会投稿者:なゆた 投稿日:2003/12/08(Mon) 22:33

◇オトマッキーさん
> 布引の滝は冬場は自然流下はないのかなと思ってましたが、見られるのですね。
> それとも雨が多くて水量が多く布引貯水池が満水なのでしょうかね。

布引ダムが耐震補強工事のため、今はダムに水は無いそうです。そういうわけ。
案内によると、H17年3月までの工期だそうです。
途中で会ったおじさんは、「今は滝の水が少ないから、見に行かない」と言って
ました。人それぞれですね。

> です。息子の病気が母親に感染したようです。もしくは遺伝子的に滝を好きにな
> りやすい家系なのか。父親は父親でいっぺん天滝に連れていってくれ、とも言っ
> てまして、ホンマおかしな家系ですわ。

恐るべし・・・(^-^;

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4055] Re: 宮城・山形情報投稿者:なゆた 投稿日:2003/12/08(Mon) 22:36

◇あじゅさん、はじめまして。
> さらに子持ちの足かせが付く前に、滝見三昧しといた方がいいですよ〜(笑)

子供と行ける滝を探すのも、楽しいですよ。
滝行きのスタイル、範囲が変わるのは間違いないですけど。
子供の視線で景色を眺めると、新鮮だったりします。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4056] Re: 宮城・山形情報投稿者:あじゅ 投稿日:2003/12/08(Mon) 23:23

>なゆたさん

はじめまして。お名前だけはあちこちでお見かけしてます(笑)

> 子供と行ける滝を探すのも、楽しいですよ。
> 滝行きのスタイル、範囲が変わるのは間違いないですけど。
> 子供の視線で景色を眺めると、新鮮だったりします。

言われるまでも無く、あじゅは子連れ滝めぐらーです(^_^)
双子の娘5歳を引き連れ、山中を彷徨う私です(笑)
ただ、やはり滝行きの範囲やスタイルは間違いなく制約を受けます。
うちのように妻や子供も滝好きで理解がある場合はいいのですが、
なかなか、子供を妻に押し付け状態で、単独滝行きは行けないものです。
しかしながら、そうしないと行けないような滝もあるのが現実。
そういう意味です。

決して、子連れ滝行きほ否定しているわけではないのですよ(^_^)
むしろ推進派(笑)

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4057] RV&アウトドア誌FENEK投稿者:オトマッキー 投稿日:2003/12/09(Tue) 14:08

本日発売の、RV&アウトドア誌「FENEK」2004年1月号の
P137&P151にちょっとした滝の記事があります。


[4058] ぼーねんかい?投稿者:鎌んちゅ(=鎌ちゃん) 投稿日:2003/12/10(Wed) 14:50

12/7に京都府北部は美山町の由良川の滝を見てきました。
高さ20mほどですが そこに滝があるとは全く知らなかったので
ちょっと お徳 な感じがしました。
車道から40分ほどですかね。
由良川本流を渡渉しなくてはならず、膝まで浸かってまうので難ありですが
そこで忘年会なんて いかがですか?
ここんとこ時々雨が降っていたので
これから降らなければ水量は減り、脛程度の渡渉で済むかもしれません。

あ、滝の名前なんですけど不勉強なもんで分かりません。

場所はこのあたりです。
http://kokomail.mapfan.com/receive.cgi?MAP=E135.43.10.5N35.17.48.7&ZM=8
縮尺が変えれば大体の位置が分かると思います。

ほいでゎ!

http://kanade.net/kamada/


[4059] Re:ぼーねんかい?投稿者:なゆた 投稿日:2003/12/10(Wed) 22:28

◇鎌んちゅさん
行かれた場所は、芦生の大段谷だと思います。
芦生にある滝のほとんどは、滝の名は付いていません。おそらく、行かれた滝も
同様だと思います。大抵は、○○谷の滝と呼んで識別されるので、大段谷の滝と
していいんじゃないでしょうか。
美山町には、芦生以外にも名の無い(名付けていない?)滝が多数あります。
そういう地域性も貴重だと思います。

美山で忘年会、新年会なら、泊り込みですね。ぼたん鍋とか、美味しいでしょう
ね。問題は、雪か!

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4060] Re^2: 宮城・山形情報投稿者:なゆた 投稿日:2003/12/10(Wed) 22:30

◇あじゅさん
> はじめまして。お名前だけはあちこちでお見かけしてます(笑)

えっ!(@_@;)

> 言われるまでも無く、あじゅは子連れ滝めぐらーです(^_^)
> 双子の娘5歳を引き連れ、山中を彷徨う私です(笑)

おぉ、大先輩ですね!
ご指導、よろしくお願いします。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4061] 猟期投稿者:瑠璃 投稿日:2003/12/10(Wed) 23:23

今晩は、この場を借りて再度言いますね。
現在、猟期です。
山、谷、滝を観に行かれる方は、少し派手な格好で行かれるのがいいのでしょうね。
事故の無い滝巡りを楽しんで下さい。では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4062] Re:ぼーねんかい?投稿者:鎌んちゅ 投稿日:2003/12/11(Thu) 05:28

> 行かれた場所は、芦生の大段谷だと思います。
あ、そーなんすか。
教えてくれはってありがとうございます。
本とかに載ってるんですか?

> 芦生にある滝のほとんどは、滝の名は付いていません。おそらく、行かれた滝も
> 同様だと思います。
へ〜、なるほど〜

> ね。問題は、雪か!
そろそろ降ってるかな??!

http://kanade.net/kamada/


[4063] Re: (東海地区忘年会)投稿者:はなごや 投稿日:2003/12/17(Wed) 00:10

日付の上では、東海地区忘年会の開催は本日となりました。
開始まで特に締め切りなど設けませんので、来られる方はぜひどうぞ!
駐車場もありますが、飲まれる方はご遠慮くださいませ。


[4064] 山形出張ご報告投稿者:あじゅ 投稿日:2003/12/17(Wed) 20:46

おかげさまで、滝めぐり出来ました。
宮城で13滝、山形で3滝、日の出から日没まで440km走り回りました。
情報を下さった皆様、ありがとうございました。

ついでに風邪ももらってきちゃいまして、更新はまだまだ先になりそうですが(^_^;)
とりあえずお礼まで。

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4065] 東海地区忘年会完了投稿者:はなごや 投稿日:2003/12/18(Thu) 00:12

瀑岐さん、T隊長、はたちゅうさん、滝好きビギナーさん、タックンさん(飛び込み参加インパクト特大でありました) お疲れ様でした。
何やら「G県色」が濃かった気もしないではありませんでしたが、とても楽しいひとときでした。
昨年同様、J駅にて北向き(反対方向)の皆様とのお別れシーンには一抹の寂しさを禁じ得ませんでしたが、

また恒例の「岐阜・氷瀑ツアー」企画をヨロシクお願い致します。


[4066] ただいま帰ってきました。投稿者:たっくん 投稿日:2003/12/18(Thu) 00:14

皆様、ご無沙汰しております。久しぶりの書き込みとなります。
東海地区忘年会に参加し、ただいま戻ってきました。
とても楽しいひと時をありがとうございました。
日程がまだ決まっておりませんが、氷瀑ツアーに参加することができたら、そのときはよろしくお願いします。


[4067] 東海地区忘年会より帰還投稿者:瀑岐 投稿日:2003/12/18(Thu) 00:21

参加者の皆さん、どうもお疲れさまでした。
最後まで話が途切れることなく盛り上がり、最後は時間切れみたいな形で
お開きとなりましたが、全員とても楽しく飲み食いできてよかったです。
滝好きビギナーさんと初対面となりましたが、なかなかのイケメンで硬派
な印象を持ちました。持参した写真を見せてもらいましたが、センスある
カットが多く、全員が高く評価していました。まだデジカメ一台での撮影
のみだそうですが、三脚や一眼レフにも興味をお持ちのようなので、今後
の展開が楽しみです。ぜひ氷瀑ツアーでご一緒しましょう。
また、可児のたっくんが予告なしで飛び入り参加して一同を驚かせてくれ
ました。今年の氷瀑ツアーといい忘年会といい、神出鬼没ぶりを発揮して
くれています。今度はぜひ滝行でご一緒しましょう。
最後に、幹事のはなごやさん。どうもありがとうございました。
今後もまたよろしくお願いしますね。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4068] 東海地区忘年会からなんとか帰宅投稿者:滝羅(滝好きビギナーこと) 投稿日:2003/12/18(Thu) 08:40

とうとう皆さんとお話しすることが出来て、
素晴らしく有意義な時間をすごせて感激でした。
やはり好きな物を共有できるっていうのはいいものですね。

しかし、あまりお酒に強くないのにキャパ以上に飲みすぎたので
瀑岐さんたちと別れたあたりからすさまじい吐き気に襲われて
久々お酒に負けました(笑
なんとか無事家に着きましたが、
ここに書き込む余裕が全くなかったので書き込み遅くなっちゃいましたm(_ _)m

>瀑岐さん
 ほめて頂いて嬉しいですが、緊張していたのでそんな印象になったんでしょうかね。
 たぶん慣れてくるといい加減で適当な人間ってことが分かっちゃうかも(笑
 今後も滝の事にとどまらず色々なこと瀑岐さんから学びたいと思います。
 氷瀑ツアー楽しみです。


[4069] Re:東海地区忘年会からなんとか帰宅投稿者:渡辺 投稿日:2003/12/19(Fri) 23:54

皆様ご苦労様です。
昨年も参加させていただきましたが、
可能であれば、氷瀑ツアーに参戦を検討したいと思います。
今年も、今のところ、スタッドレス無し、チェーンのみなので、
お世話になるかもしれませんが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4070] Re: 宮城・山形情報投稿者:てるりん 投稿日:2003/12/20(Sat) 00:36

なゆたさん、あじゅさん>
こんばんは、ご無沙汰してます。
子連れ滝行きかぁー。もう少し我慢かなぁ?
いや、山さん次第ですかな。
最近忙しすぎて、自然にも遠ざかってて、
うずうず病がひどくなるばかりですが・・・。
この冬はそり遊びできたらよし!ってとこでしょうか?(^^;
しかしうちの子、ショベルカーにはまりまくってるようだ。


[4071] Re: 宮城・山形情報投稿者:あじゅ 投稿日:2003/12/20(Sat) 18:16

てるりんさん>

おはつ??じゃなかったでしたっけ?はじめまして。
間違ってたらごめんなさい…(^_^;)

> 子連れ滝行きかぁー。もう少し我慢かなぁ?
子連れ滝行き、滝見としては不完全燃焼ですが、また違った楽しみがあります。
子供が一所懸命に山道を歩く様子を見ていると、成長を感じます。
特に娘を持つあじゅにとっては、今後、父娘間のコミュニケーション手段として重要かも?(爆)

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4072] 年末も近いので・・・投稿者:渡辺 投稿日:2003/12/23(Tue) 21:12

今年も残すところ1週間なので、
今年行った滝で良かったところを挙げてみました。

雲龍瀑(栃木)、阿弥陀ヶ滝、仙人滝(岐阜)、玉簾の滝(埼玉)
  ・・・氷瀑。仙人滝は予定外にみることが出来た。
ピナイサーラの滝、幻の滝(沖縄)・・・西表の滝。幻の滝は、晴天でとてもよかった。
霧降の滝(栃木)・・・新緑も紅葉も綺麗であった。
黒戸噴水滝(山梨)・・・新緑が綺麗。
称名滝(富山)、華厳の滝(栃木)・・・狙ったとおり、虹は綺麗であった。
轟九十九滝(徳島)・・・水量がすごい。
天霧の滝(徳島)・・・ダートは長いが、爽快な滝である。
御来光の滝(愛媛)・・・今年は水量も丁度良く、絶好のコンディション。
庵滝(栃木)・・・朝は太陽に当たり綺麗。
大川の滝(鹿児島)・・・午後3時の晴天&虹が素晴らしい。
精進ヶ滝(山梨)・・・今年も、滝まで接近。接近した姿は素晴らしい。
大空の滝(岩手)、安の滝(秋田)、竜の門の滝(福島)・・・紅葉が素晴らしい。
世附の大棚(神奈川)・・・水量豊富

こんなところでしょうか。
近年は再訪個所が多い感じです。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4073] 世附川投稿者:あじゅ 投稿日:2003/12/24(Wed) 01:15

>渡辺さん
さすがにすごいですね。活躍の場が全国区でうらやましい限り。
さて、業務連絡です(笑)
世附川の遡行記のUP開始しましたので、またお暇な時お立ち寄りくださいな。

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4074] Re:世附川 投稿者:渡辺 投稿日:2003/12/26(Fri) 22:17

あじゅさん>
>世附川の遡行記のUP開始しましたので、またお暇な時お立ち寄りくださいな。

 噂の火事現場も、すごいことになってますね・・・
 私のほうは、あれ以来撮っていないので、大棚などはカメラの中です。(笑)

ちなみに、奥多摩の川乗川に行ってきたようですね。
下百尋ノ滝、長滝(通称:下百尋上流の滝)などは、よく聞きますが、
それ以外にも名前がついているのですね。
ちなみに、長滝はわかるのですが、下百尋ノ滝は、イメージが全く思い出せません。
舗装道路の橋のところから林道に入って、
最初の橋(右岸⇒左岸)を渡る所のすぐ手前に落ちる滝(本流)がそうでしたっけ?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4075] 川乗投稿者:あじゅ 投稿日:2003/12/27(Sat) 19:16

>渡辺さん

下百尋の位置はおっしゃるとおりです。
でも、あじゅが川乗に行ったのは夏です(^_^;)
この間、金さんが川乗に行った際に、奥多摩のビジターセンターに寄ったらしく、
その際に途中の小滝の名前ののったガイド図をもらったそうです。
その情報を頂いて、夏の写真を引っ張り出した次第(^_^;)
私もぜんぜん知らなくて、いい情報もらった〜って感じでした。

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4076] 浜名湖投稿者:渡辺 投稿日:2003/12/29(Mon) 23:11

年末の小旅行ということで、1泊で浜名湖まで行ってきました。
浜名湖周辺はウナギで有名ですが、
この時期はフグなども知られており、今回は宿泊ついでに、
ちょっとしたフグ会席を食してきました。

滝としては、初日に行った、愛知県鳳来町周辺の滝。
大きくは、阿寺の七滝と百間滝。他、小さなところを3、4ヶ所簡単に見てきました。
百間滝は、冬でもそれなりに水量があるといった感じでした。
他は、浜名湖周辺を観光。
今日は、御前崎のほうにより、灯台、市場など寄って帰ってきました。

年内の予定は、よほど暇であれば、大晦日の午前中に滝を見る気もあるが、
断念しそうな確率は高そう。
年明けは、連休中に1日くらい行きたいところだが・・・
この時期は、基本的に水量が少なくなるので、滝も寂しいところが多いですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4077] 新年投稿者:渡辺 投稿日:2004/01/01(Thu) 10:51

明けましておめでとうございます。

2年前くらいまでは、元旦も出歩いていましたが、
去年今年と、家でのんびりしています。
でも、テレビでは、滝に関係しそうな番組も多そうで楽しめますね。
 NHK 1/1 23:45〜 世界遺産・イグアス
     1/2 8:00〜 剣沢大滝
     1/2 23:45〜 カナディアンロッキー(タカカウの滝は出る?)

今年も宜しくお願いいたします。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4078] 2004年おめでとうございます投稿者:滝おやじ 投稿日:2004/01/01(Thu) 12:32

謹賀新年

   \__/
    ‖‖
    ‖‖
     \\
      ‖‖ 
      ‖‖  
      ‖‖  
      ‖‖       \○/
      ‖‖        ■
       \\       /\
         −−−−−−
 去年中は色々お世話になりました。
 本年もよろしくお願いいたします。

  滝おやじ


[4079] 新年おめでとうございます投稿者:Tak 投稿日:2004/01/01(Thu) 13:01

今年もよろしくお願いします。

先日兵庫県宝塚市の駅前にある「丁字滝」と「丁字ヶ滝」を見に行ったのですが、
どうも「丁字滝(駅に近い方)」は震災の時に無くなったらしいのですが、
どなたか詳細を知っている方がいたら教えて下さい。m(__)m

「丁字ヶ滝」は今もありましたが、入り口が崩れかけていました。
関西の団地の近くの滝としては非常にきれいな水で、少し驚きました。


[4080] あ はっぴい にゅう いやあ!投稿者:Kazu 投稿日:2004/01/01(Thu) 22:39

 みなさん明けましておめでとうございますm(..)m。

 昨年の滝行報告の中で、まだ書き残していたものが2つありましたね。
実はそれが昨年の旅の中で私にとっては一番忘れられない体験だったので、
お年玉の代わりにここで改めてみなさんにお伝えしておきたいと思います。

 まず一つは、9月に行った秋田への滝行の3日目(茶釜の滝到達の翌日)、
森吉山麓の桃洞の滝と赤水渓谷。台風一過の晴天に恵まれたこともあって、
この渓谷特有の殆ど高度差のない滑らかな沢が、沢床までくっきりと太陽の
光に照らされ、そのガラスのように透明な水の中を、手を伸ばせば届きそう
な所に渓流魚が悠然と背鰭をきらめかせて遊弋しているのは、本当にそのま
ま何時間見ていても飽きない光景でした...。滑床の沢はどこまでも明るく、
どこだかのHPにあったように、まさに「天国の散歩道」といった表現がぴっ
たりで、各地の滝や渓谷を歩いてきた私の目から見ても、ここには心底感服
しました。本当はあわよくば赤水渓谷から幻の九階の滝まで行ければとも目
論でいたのですが、この渓谷のあまりの美しさに見ほれて、そんな時間はい
つの間にかどこかへけし飛んでしまいました...。
 次の日の朝に見た八幡平からのパノラマ(月山から早池峰・八甲田・岩木
山まで東北北部の名だたる山は全て指呼の内)と山上の碧玉のような池の数々
も、まさに人外境を行く思いで、これもまた決して忘れることはできません。
美しき日本ここにあり、という感じで、この辺りは森吉山南麓の安の滝など
と併せ、初秋に訪れるには最高の場所ではないでしょうか。

 そして二つ目は、去年の滝納めとして訪れた西表島のヒナイサーラの滝。
私は沖縄県に足を踏み入れるのはこれが生まれて初めてだったのですが、11
月というのに気温は30度近く、それでいて風はさわやかで、毎日のようにス
コールとその後の虹が空を彩り、そして抜けるように青い海と空...。何だか
心がほうっと解き放たれるような気分で、私はまたまたやられてしまいまし
た(^_^;;。たぶん昔話にある竜宮城や西方浄土というのも、かつてこの様な
南の島に流れ着いた人たちの実体験を元にした話ではないのかと思いました。
しかしそれにしてもヒナイサーラはでかい。間違いなく50m以上はあると思
われる巨瀑で、本土の滝と比べても些かも見劣りするところはなく、滝壷か
ら仰ぎ見ると那智の滝の上半分を見ているような豪快な滝でした。いつかまた
今度は滝の上にまでも行ってみたいものだと思います。

 ...我が「日本百名瀑」検証の旅もそろそろ終わりに近づいてきたようで、
もう未踏の滝も少なくなってきました。今年からはもう、急がず、慌てず、
ゆっくりと時間をかけて残りの滝を見ていきたいと思います。さしあたって
は、白山の百四丈の滝くらいはなんとか今年中に見れればいいなあと思って
いますが、さてどうなることやら...。
 
 今年もみなさんの滝行報告を楽しみにしております。彼我ともに良き滝行
の年でありますように(^_^)


[4081] 謹賀申年投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/01/02(Fri) 10:47

あけましておめでとうございます。

昨年は余りツアーが組めませんでしたが、今年こそは
また、みなさんとお会いできるのを楽しみに、なるべく
多く計画して楽しい時間を過ごしたいです。

私の長期休暇といえば、年末年始しかないのですが、
毎年のようにこの季節になると不摂生と、仕事の終わった安堵感で
気が抜けて風邪をひいてしまうのが常で、今年もご多分にもれず
ひいてしまっており、何処へも行けておりません。

今年は滋賀県の全滝踏破が近づいてきており、年内には…と思って
いるのですが、なにしろ困難なところばかりを残してしまっているので、
どうなることやらです。

どうぞ、本年もよろしくお願い致します。


[4082] Re: あ はっぴい にゅう いやあ!投稿者:渡辺 投稿日:2004/01/03(Sat) 11:03

>Kazuさん
>森吉山麓の桃洞の滝と赤水渓谷。台風一過の晴天に恵まれたこともあって、
>この渓谷特有の殆ど高度差のない滑らかな沢が、沢床までくっきりと太陽の
>光に照らされ、そのガラスのように透明な水の中を、手を伸ばせば届きそう
>な所に渓流魚が悠然と背鰭をきらめかせて遊弋しているのは、本当にそのま
>ま何時間見ていても飽きない光景でした...。

 あのあたりのブナ林を歩くのはとてもよいですね。
 私も好きです。クマは怖いですが又行きたいところですね。

>しかしそれにしてもヒナイサーラはでかい。間違いなく50m以上はあると思
>われる巨瀑で、本土の滝と比べても些かも見劣りするところはなく、滝壷か
>ら仰ぎ見ると那智の滝の上半分を見ているような豪快な滝でした。いつかまた
>今度は滝の上にまでも行ってみたいものだと思います。

 ピナイサーラは、とても豪快ながらも、
 落水が散っているためか、滝にうたれることができ、びっくりしました。
 滝上からの眺めも素晴らしいので、機会があれば是非行ってください。
 (滝上から滝をのぞくのは恐ろしいですが・・・)

>白山の百四丈の滝くらいはなんとか今年中に見れればいいなあと思って
>いますが、さてどうなることやら...。

 私も是非いってみたいですね。
 行程的に、日帰りできなさそう(?)なのが、辛いところですが。
 都合がつけばご一緒させてください。(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4083] 年末年始の滝行投稿者:はなごや 投稿日:2004/01/03(Sat) 12:24

おめでとうございます。 
年末年始に関東の滝を回りました。 いずれも好天で穏やかな日和でした。

12月31日 秩父華厳の滝(埼玉)
1月1日   袋田の滝、不動滝、月待の滝(茨城)
1月2日   回顧の滝、留春の滝、仙髯の滝、連珠の滝、風挙の滝、竜化の滝、布滝、馬門の滝(栃木)


[4084] 謹賀新年投稿者:瀑眞 投稿日:2004/01/04(Sun) 22:38

明けましておめでとうございます。昨年は6月から冬眠してしまいましたが、今年は平
常どおり活動を再開する予定ですのでよろしくお願いいたします。

年末の滝めぐり

28日 兵庫県美方郡村岡町 猿尾滝
30日 宮崎県東臼杵郡西郷村 大斗(おせり)の滝
30日 宮崎県東臼杵郡西郷村 観音滝
30日 宮崎県児湯郡都農町 不動滝

おせりの滝はなかなか見ごたえのある滝でした。


[4085] 滝始め投稿者:渡辺 投稿日:2004/01/04(Sun) 23:16

今日は、今年最初の滝訪問をしました。

昨年は、氷瀑を狙って早戸大滝に行ったところ、
最後に滝壷に近づくのを断念し、消化不良で終わりましたが、
今年は、最近の晴天続きなのを逆手にとり、
冬の精進ヶ滝にいけるチャンスと考え、行ってみました。
今回は12本爪のアイゼンも着用し、秋に続いて3度目の滝への接近。
滝は、真中は豪快に流れているものの、両サイドは凍っており、
冬の景色として良い感じでした。かなりの満足といったところ。
可能であれば、今冬もう1度行ってみたいが・・・

午前中に帰路につきましたが、車中、日差しは暖かく、
今年の氷瀑はどこも不作の予感がしてきました。


はなごやさん>
>1月1日   袋田の滝、不動滝、月待の滝(茨城)
 
 今冬の暖かさでは、袋田もさらに凍らないのでは・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4086] Re: 滝始め投稿者:はなごや 投稿日:2004/01/04(Sun) 23:44

>渡辺さん

おめでとうございます、本年もよろしくお願い致します。

> 今年の氷瀑はどこも不作の予感がしてきました。
そんなこと云わずに、ぜひ2月(?)の小坂に期待しましょう。
(きっと来ますって、寒波は・・)

> 今冬の暖かさでは、袋田もさらに凍らないのでは・・・
30日夜〜3日早朝までの移動期間中は本当に好天に恵まれて楽に回れました。
(お手軽コースってのもありますが ^^;)
30日からの三連続「道の駅」車中泊も凍えることなく快適に過ごせました。
袋田は(見えてる)上から2段目の中央部が凍り付いていましたが、他はいずれも以前見たほどの水量で流れていました。
せめて雪など豪勢に付いていて欲しかったのですが、やはり2段目の両脇にチョロチョロでした。
元旦に初詣の気分で出かけたのですが、無料開放しており春から嬉しい思いをさせてもらいました。
地元で有名らしい「芋串」と年越し(た)そばを、駐車場代代わりに賞味してきましたが、
この時期、週末と祝日は17:00〜20:00だったかな? ライトアップしてるんですね。


[4087] あけましておめでとうございます投稿者:あじゅ 投稿日:2004/01/05(Mon) 00:43

遅ればせながらおめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年末年始は、東京・神奈川・静岡・愛知を帰省ついでに駆け回り、
大小含めて47滝見て回りました(^_^)
家族ほったらかし?気味の年末年始でちょっと反省(笑)
花粉症冬眠を前に、更新ネタの貯金に走ってしまいました(^_^;)
今年も花粉がやってきます…今月中にあとどれぐらい回れるかなぁ?

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4088] 遅ればせながら投稿者:なゆた 投稿日:2004/01/05(Mon) 21:43

賀瀑。今年もよろしくお願いします。

 1日、家族で大江町の元伊勢に詣でる。天岩戸神社にある鮎返りの滝と、
本殿の上流にある小滝をながめた。鮎返りの滝は淵が広く、未だ滝壺に到達
していない。上から眺めるのみだ。年末の雨と発電取水を止めているためか、
水量は豊富だった。
 3日、金引の滝に親子で行く。水量は充分だったが、予想よりも少なかっ
た。年末に新しいMFレンズ180oを入手していたが、金引の滝は寄れる滝で
あり、出番は無かった。

 昨年は、訪瀑回16回、内1回は滝を見つけられず。訪瀑38滝、内新規
26滝(府内13滝)、再訪12滝(府内5滝)だった。一昨年までと比べ
ると、訪瀑数は激減。
 印象深かったのは、濁流に呑まれかけた土屋の滝(群馬県長野原)、滝口
から海を眺めた朝間の滝(京都府伊根町)、文献を頼りに見つけた※善王寺
の滝(京都府大宮町)といったところ。みんなマイナーですね。

 今年はどんな滝に巡り会えますやら。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4089] 新年の滝めぐり投稿者:YM 投稿日:2004/01/10(Sat) 19:32

新年明けましておめでとうございます。
(年が明けてから随分経過してしまいましたが・・・)
本年もどうぞよろしくお願い致します。

年末年始は結局、三賀日と5日ぐらいしか休めませんでしたが
その休みを利用して、吉野川・北山川・十津川の支流を探ってきました。
当れば儲けものという感じの場所が多く、あまり期待もしていませんでしたが
探ってみると、中には意外な掘り出し物もありました。

吉野川水系

・窓谷川黒滝
一般に窓谷川といっても馴染みは薄いが、吉野町宮滝のすぐ近く
樫尾トンネルの脇を流れている小川がそれである。
沢沿いについている細い作業道を30分ほど遡ると、突然、取水施設と
麓の樫尾集落から延びている林道に行き当たる。
施設のすぐ上には、何やら滝が懸かっている様子だったので、
早速施設の横についている階段を登って滝を目指す。
すると階段の手すりに、なんと「この上、黒滝」と記した札が懸かっていた。
地図上から何かありそうだとアタリをつけての訪問だったが、
滝が存在していたばかりか、なんと名前までついていた。
滝はあまり整ったものではないが、多段からなる12mくらいのもので
その名の通り真っ黒い岩盤を落ちていた。

・ヌスット谷の大滝
ヌスット谷は、「蜻蛉滝」が有名な音無川の次に吉野川本流に注ぐ谷だが
国道169号からは、いったいどこが出合なのかすらはっきりと解らないような
隠れた谷である。しかしこの谷にもあっと驚くような大滝が秘められていた。
大滝ダムの堰堤近くで右に分岐する車道を遡ると、10分もしないうちに
2段40mの長瀑が前方に出現する。水量も少な目で滝身も細く、一見すると枝谷に
懸かっているように見えるが、これはれっきとした本谷にかかる滝である。

・高原川下部ゴルジュ帯
川上村杉の湯の近くで吉野川本流に注ぐ高原川は、源流の「大天井滝」が
よく知られているぐらいで、他にとくにめぼしい場所はないと思っていた。
ところが今回、「高原道俊トンネル」の横から川沿いについている車道を
辿ってみたら、下部に滝の連続する大ゴルジュが秘められているのを発見した。
あまりにも谷の切れこみが深いため、車道からはあまり中の様子を窺えなかったが
最下流部だけあって、滝はどれも水量多く轟音が響いていた。
そしてゴルジュの締めには3段15mは豪瀑が登場。この滝は迫力があり、まさに圧巻だった。
杉の湯のすぐ近くにこんなに険しい場所があるとは、想像もできなかった。


[4090] 新年の滝めぐり2投稿者:YM 投稿日:2004/01/10(Sat) 19:57

北山川水系
・向い谷の滝群
向い谷は「サンギリ林道」がついていることぐらいしか特徴のない地味な谷だと
思っていたが、ここも探ってみると実に立派な滝を抱えていることがわかった。
中流部で谷を横切る橋のところまでは、伏流になっており退屈。
しかし橋の近辺までくると様子は一変する。
まず橋の下に40mの豪快な直瀑。さらにそこから谷に入れば
上流にもまだ15m・25mの連瀑があった。どれも水量豊富で、この界隈で
そこそこ名の知れた国道沿いの「黒瀬滝」あたりよりも立派に思えた。
また、この谷は上流部の枝沢にも、ことごとく長い滝を懸けており
それらは林道からも見ることができる。

十津川水系
・にごり谷の大長瀑
大塔村「大塔温泉夢の湯」の少し下流で、十津川本流に直接注ぐ「にごり谷」は
小さいながらも地図上ではその急峻さがひときわ目につく谷。
何かしらの滝はあるだろうと思っていたが、案の定大きな滝が秘められていた。
しかもここの滝は落差100mを越そうかという長瀑で、遠望しかできないものの
遠くからでもそのスケール感は十分に伝わってきた。
この滝は、国道からでは樹林に隠れてしまってその姿を見ることができない。
附近では十津川対岸への架橋工事が行なわれており、既に完成している橋を
利用することで、大滝の姿を遠目に確認できる。
滝はミミズが這ったような形状で、見えている部分だけでも高さは100mに迫る。
それにしてもすごい落差である。


[4091] 奥多摩方面投稿者:渡辺 投稿日:2004/01/11(Sun) 14:27

今週は、土曜出勤の為、三連休ではないものの、奥多摩方面の滝に出かけてきました。
今回は氷瀑は目的ではなく、行ったことないところを適当に散策しただけで、
写真はほとんどの滝でパス。栃寄の大滝で撮っただけ。

滝へは、林道を歩き、滝を見える地点の休憩スポットから急降下、滝壷へ。
2つの滝を見た後、きつい坂を再度戻ってきたことも有り、相当疲れた。
栃寄の大滝は、近くにゴハンギョウの滝というのもあり、
大きな二段20mの滝、あるいは、岩間を割って流れる10m程度の、
どちらの滝が正しいか諸説あるようでしたが、
前者のほうが多数派であり、看板などの絵を見る限りは、
おそらく、立派な20m級の滝が大滝で、後者がゴハンギョウの滝でしょう。

帰りは、奥多摩駅近くのもえぎの湯に寄って、帰ってきました。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4092] Re: 新年の滝めぐり2投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/01/11(Sun) 17:37

>YMさん

ことしもよろしく。
さっそくに面白そうな滝巡りをされてたのですね。
収穫も大きかったようで良かったですね。
あの辺りの滝はこの時期凍るところまではいかないのでしょうか。

わたしは今日が滝初めで、比良山系のワサビ大滝と三の滝に行きました。
ワサビ大滝は水量も少なく、標高も高い所にあり、北側斜面にあるので、
凍っているのではないかと期待して、ラッセルして訪れたのですが、
全くといっていいほど凍っておらず、ちょっとがっかりでした。
雪深いところだけに、降雪量が多く、その分水稜も夏に比べても多いので、
滝も凍っている間が無いようですね。
よっぽどの冷え込みでないかぎり、この辺りの滝は凍りそうもありません。
年末から正月の食べ過ぎ&運動不足でちょっとラッセルはきつかったです。


[4093] あけましておめでとう でした投稿者:瀑岐 投稿日:2004/01/12(Mon) 17:54

遅くなりましたが、新年のご挨拶を申し上げます。
「おとしだま」を公開しましたので、休息の折にご覧いただければと
思います。今年もどうぞよろしくお願いします。

#久しぶりの更新作業で、つかれた・・・

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4094] Re: 新年の滝めぐり2 投稿者:YM 投稿日:2004/01/12(Mon) 20:39


>オトマッキ−さん
本年もよろしくお願い致します。

>さっそくに面白そうな滝巡りをされてたのですね。
>収穫も大きかったようで良かったですね。

この中ではサンギリ林道が面白いと思いました。
向い谷も良いですが、トンネルを越した
裏側にある西ノ谷の連瀑、これがまた絶品。

あと、にごり谷のは凄いんですが、近づくのは難しいですね。
それは単に沢が険しいというだけではなく、
近づくにはどうしても私有地を横切らねばならないから・・・。
附近はレストランの廃屋があったりして、少々薄気味の悪い場所です。

>あの辺りの滝はこの時期凍るところまではいかないのでしょうか。

川上の御船滝が凍るのも2月の僅かの間だと言いますし、
氷瀑はよほど寒くならないと難しそうな感じですね。
高所にちらほらと雪がある程度で、思ったほど積雪もなかったです。


[4095] 全国の彩色2.5万地形図投稿者:滝おやじ 投稿日:2004/01/13(Tue) 10:32

1月5日から、日本地図センターHPで、全国の25,000分の1の「彩色地形図」が無料でみられるようになったそうです。
 http://www.jmc.or.jp/
国土地理院のHPから見られるのは、モノクロだったので、こっちのほうがいいな。


http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/


[4096] 根尾滝雪化粧探訪 リベンジツアー2004 〜参加要綱〜投稿者:瀑岐 投稿日:2004/01/13(Tue) 14:14

さて、東海地区忘年会での宿題となっていました、例の氷瀑ツアーの案内をさせて
いただきます。1年前に途中撤退した「根尾滝雪化粧探訪ツアー#2」と同じ内容で
リベンジ!したいと思います。参加表明をお待ちしております。

根尾滝雪化粧探訪 リベンジツアー2004 〜参加要綱〜
・滝行日  2/8(日)
・目的地  根尾滝(途中、からたに滝・あかがねとよの滝)
・集合場所 道の駅「南飛騨小坂」
・出発時間 8:30 (道の駅を出る時間)
・行程予定 根尾滝駐車場 10:00 出発
       +3時間 根尾滝往復(積雪状態による)
       +2時間 根尾滝(天候にも依るが、4年前の実績)
       +1時間 からたに滝・あかがねとよの滝(根尾滝のあと)
       +1時間 ハプニング対応(いつも、たぶん、なにかが起こる^_^;)
      以上できっとイイ時間になっているでしょう
・装備等  各自十分な防寒対策をして下さい。スキーウェアぐらいがいいでしょう。
・備考   どんな天気でも決行する予定です。4年前の経験から、これらのあとに
      別の滝へ行く余裕はないと思います。滝行後はひめしゃがの湯に寄って
      汗を洗い流し、どこか(たぶん、としちゃん?)で宴会やりましょう。
・参考   根尾滝雪化粧探訪ツアー#1(^_^;) 

必要があれば道の駅から乗り合わせます。滝前では1時間は滞在するでしょうから、
各自十分な防寒対策をお願いします。当ツアーについての質問がありましたら何でも
お尋ね下さい。

昨年の教訓?
 ・・・チェーンは値段ではなくモノを見て選んだものを使用しましょう(笑)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4097] Re: 根尾滝雪化粧探訪 リベンジツアー2004 〜参加要綱〜投稿者:はなごや 投稿日:2004/01/13(Tue) 16:01

>瀑岐氷瀑ツアー隊長さま

お待ちしておりました。 参加希望であります! 
(昨年のリベンジ)お導き、どうぞよろしくお願いします。

> 昨年の教訓?
>  ・・・チェーンは値段ではなくモノを見て選んだものを使用しましょう(笑)。
(^^;)
今年は、クルマも変わり(重いFR ---> 軽量FF)、ノーチェーンです。 (チェーン買ってません ^^;)
もし道の駅集合時に、どなたかの雪道大丈夫仕様車に同乗余裕があれば、お願いしたいと思います。

集合時間ですが、私に関してはもっと早い時間でもかまいませんよ。(からたに滝・あかがねとよの滝も再訪希望なもんで・・)


[4098] Re: 新年の滝めぐり2 投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/01/13(Tue) 16:32

>YMさん

> この中ではサンギリ林道が面白いと思いました。
> 向い谷も良いですが、トンネルを越した
> 裏側にある西ノ谷の連瀑、これがまた絶品。
確かにこの辺りの地形図を見ていると、大きな滝がありそうな地形が多くて
見飽きることがないですね。近辺では黒瀬、深瀬、不動七重、白、水簾
に行った程度です。京都からもう1〜2時間早く付く距離なら毎週でも
攻めるのですが・・・。

本日からしばらくは冷え込みそうなので、この週末辺りは
凍る滝もあるかもしれませんね。


[4099] Re: 全国の彩色2.5万地形図投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/01/13(Tue) 16:38

>滝おやじさん

今年もよろしくお願いします。
地図の情報ありがとうございます。
国土地理院のものより、サクサクと開きやすいですね。
水線は引かれていて見やすいですが、色がキツイ気もしますね。
早速ブックマーク付けました。


[4100] Re: 根尾滝雪化粧探訪 リベンジツアー2004 〜参加要綱〜投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/01/13(Tue) 16:42

>瀑岐隊長殿

今回は前向きに参加を検討いたします。
でも最終決定は前々日くらいになりそうです。

お年玉拝見しました。
改めて、踏破おめでとうございます。


[4101] Re: 奥多摩方面投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/01/13(Tue) 16:51

>渡辺さん

滝三昧生活が羨まし〜い。
大滝とゴハンギョウはデータベースでは逆になっていますね。
これは以前にいただいた情報によるものなので、わたしには
どちらが正解かは判断できません。データベースに?マークを
入れておこうと思います。


[4102] 阿弥陀は持ち越し投稿者:はなごや 投稿日:2004/01/13(Tue) 18:17

11日
・夫婦滝、駒ヶ滝(阿弥陀ヶ滝は滝への道路が侵入不可だったのと時間切れでパス)岐阜県高鷲村
12日
・長寿ヶ滝(富山県氷見市)、宇津江四十八滝(岐阜県国府町)、女男滝(岐阜県久々野町)
 宇津江の滝は、上段(夫婦)滝までは除雪済み、その上部の王滝まではラッセルあり。
 凍結度は少ないが降ったばかりの積雪でとても綺麗な雪瀑でした。


[4103] Re: 全国の彩色2.5万地形図投稿者:Kazu 投稿日:2004/01/13(Tue) 22:26

> 1月5日から、日本地図センターHPで、全国の25,000分の1の「彩色地形図」が無料でみられるようになったそうです。
>  http://www.jmc.or.jp/
> 国土地理院のHPから見られるのは、モノクロだったので、こっちのほうがいいな。

 ををっ、これは良いですね。早速海山町の清五郎の滝を確認してみました。ちとばかし
林道が判別しづらい感じですが、それでも充分下調べには役に立ちそう(^_^)。

渡辺さん>

 奥多摩へ行かれるなど、冬も活発に活動されてらっしゃいますねえ。冬眠中の私にとっ
てはなんとも羨ましい限りです。今年はほんとにいくつ滝へ行けるか判らない状態 なん
ですが、もし機会があるのならぜひ百四丈の滝などご一緒したいですね(^_^)。
 できれば登山道沿いの不動滝などにも水のありそうな初夏にでも行ければと考えてはい
ますが、夢に終わる可能性も大いにあり。気長にお待ち下さいまし(^_^;;

All>

 ちなみに、15日から我がWWWWのURLが変更になります。新しいのはここ
 オトマッキーさん、参加者一覧のリンクもこちらにご変更お願いいたします。


[4104] Re: 根尾滝雪化粧探訪 リベンジツアー2004 〜参加要綱〜投稿者:渡辺 投稿日:2004/01/13(Tue) 23:57

瀑岐さん>
昨年の仙人から早1年ですね。(笑)
根尾リベンジは是非したいところですが、
今年は青垂の滝も視野に入れたい点、
最近は仕事が忙しいので直前まで都合がつくか判らない為、
数日前になって参加できるようであれば前向きに検討したいと思います。

なお、昨年同様、車はノーマルタイヤですが、チェーンはあります。
ただし、行くときに降雪が多いようであれば、
長距離のチェーン走行は苦しいので、参加は難しいかもしれません。
どちらにしても、小坂までは南回りでしょう。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4105] Re: 奥多摩方面投稿者:渡辺 投稿日:2004/01/14(Wed) 00:00

オトマッキーさん>

>滝三昧生活が羨まし〜い。
 本当は、氷瀑を見たかったのですが、今年はなかなか期待できるところが・・・

>大滝とゴハンギョウはデータベースでは逆になっていますね。
 正確なところはわかりませんが、
 いろいろな情報と実際の状況から見るとそうかもしれませんね。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4106] Re: 全国の彩色2.5万地形図投稿者:渡辺 投稿日:2004/01/14(Wed) 00:04

Kazuさん>
>今年はほんとにいくつ滝へ行けるか判らない状態
>なんですが、もし機会があるのならぜひ百四丈の滝などご一緒したいですね(^_^)。

 百四丈の滝は、剣沢大滝と並んで、行ってみたいけれども、実現が難しそうな滝ですね。
 ただ、前者は、長時間の登山&宿泊(?)さえ何とかすれば遠望できそうな気もするし、
 機会があれば是非ご一緒したいですね。
 本名は後者の滝も、空からでいいから見てみたいけど・・・(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4107] Re: 全国の彩色2.5万地形図投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/01/14(Wed) 12:02

この地形図、上下はつながるけど、左右はつながらないようです。
つまり隣あう左右の地図の間には空白地帯が存在するみたいなのです。
滝記号も探しにくいという難点もあるようです。
でも、国土地理院の地形図閲覧システムではよくひっかかって
開かないときがあるけど、これはそういったストレスを感じません。


[4108] かんじき投稿者:はなごや 投稿日:2004/01/14(Wed) 13:17

>オトマッキーさん、渡辺さん
久しぶりの再会を楽しみにしています。

先日の宇津江四十八滝では、和かんじきを履いたご老人が歩きにくい雪の上を、
けっこうサッサと登ってゆくのを見ました。
昨年の仙人滝雪中行軍の反省から、一つ求めようかな・と思っております。
スノーシューはデザイン的にかっこいいのですが、お値段もそれなりにするようです。
ここは試しということで、安価なプラスチック製かんじきでどうかなと思うのですが、
みなさんご意見等ありましたらよろしくお願い致します。


[4109] Re: かんじき投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/01/14(Wed) 14:17

>はなごやさん

実際に参加できるかどうかは本当に際にならないとわからないので
あんまりあてにしないでくださいね。

かんじきは以前は良く履いてましたけど、最近はほぼ履かなくなりました。
その理由としてまず、雪に沈む具合が履いているときとそうでないときの
差が顕著に感じられなかったことです。また潅木などのある場所では引っ
掛かりやすく、少々湿った雪ではかんじきに雪がからみやすく、結び目な
どが雪の球になってかえって歩きづらく、さらにがに股歩きしかできず、
疲れるといった点も感じました。
新雪の障害物の少ないところではラッセルに有効ではないかと思います。

これはあくまでも私の感想で、実際にかんじきは雪道を歩く昔からの定番
道具なので、一般的にはそれなりに有効だと言うことだと思います。
私の履き方使い方もしくは手入れの仕方などが悪くて、そう感じているか
もしれません。


[4110] Re: かんじき投稿者:はなごや 投稿日:2004/01/14(Wed) 15:39

>オトマッキーさん

> 実際に参加できるかどうかは本当に際にならないとわからないので
> あんまりあてにしないでくださいね。
いえいえ、プレッシャー光線飛ばしておきますよ(^^)。

> かんじきは以前は良く履いてましたけど、最近はほぼ履かなくなりました。
サイズはフリーサイズでしょうか? 
またどういった素材・タイプなのでしょう・・ 木? プラ? 新素材? スノーシュー?

> 新雪の障害物の少ないところではラッセルに有効ではないかと思います。
根尾滝へのルートでは、有効のような気もするのですが・・
ただ全行程の距離はけっこうありましたね。


[4111] 遅ればせながら・・・投稿者:てるりん 投稿日:2004/01/14(Wed) 21:42

あけましておめでとうございます。
去年はほとんど滝めぐりができずじまいでしたが、今年はどうでしょうね?
年末年始は体調崩すし、今度は子供が風邪をひいてしまったし・・・。
氷瀑、懐かしいなぁー。。。実家にいる時の方がたやすく行けたんだよな。
山が近いいうのがあったし。
タイヤチェーン&スタッドレスも「○シーン」にはあるけど、「○ア」にはないからなぁー。
3人だとこっちのほうがメインになりつつあるのですが。
ってわけですが、よろしくお願いします。


[4112] Re: 根尾滝雪化粧探訪 リベンジツアー2004 〜参加要綱〜投稿者:滝羅(滝好きビギナーこと) 投稿日:2004/01/15(Thu) 12:28

氷瀑ツアー参加の方向でお願いします

車はジムニー+スタットレスなのでまず問題はないと軽く考えていますが
やはりタイヤチェーンは必携でしょうか?

あと最低限必要な装備はなんでしょうか?
ウェダーやアイゼンとかもいるんでしょうか?

そこそこ体力には自信がありますが
さすがに長時間の雪道歩きは経験がないので
なにかとご迷惑をお掛けするかもしれませんが
よろしくお願いしま〜す。


[4113] リベンジツアー投稿者:瀑眞 投稿日:2004/01/15(Thu) 16:08

瀑岐隊長、参加者各位

2/6〜2/7 は出張なので、帰宅して気力・体力がフルパワーの状態なら参加させて頂き
ますが、最近運動不足なのでちょっと弱気です。ドタ参の時は連絡します。

上のニュースで文字化け(「予定」と「十分」)がありますが、原因不明につきその
まま掲載します。あしからず。


[4114] Re: かんじき投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/01/15(Thu) 16:33

>はなごやさん

> いえいえ、プレッシャー光線飛ばしておきますよ(^^)。
いきなりですけど、怪しくなってきました。

> サイズはフリーサイズでしょうか? 
> またどういった素材・タイプなのでしょう・・ 木? プラ? 新素材? スノーシュー?
私のは竹製です。サイズはフリー。IBS石井スポーツオリジナルだったと思います。
いまは竹製はもうないのではないでしょうか。軽い新素材が主流ではないかと思います。


[4115] Re: 根尾滝雪化粧探訪 リベンジツアー2004 〜参加要綱〜投稿者:たっくん 投稿日:2004/01/16(Fri) 01:34

根尾滝リベンジツアー、私も参加の方向で前向きに考えております。

私は冬の滝は始めてであり、また、知識も経験も技術も装備も無い ど素人で、皆様にはご迷惑をかけると思いますが、よろしくお願いします。

私も道の駅から、誰かの車に同乗したいと思いますので、誠に勝手ながらよろしくお願い致します。


[4116] ツアー参加表明状況投稿者:瀑岐 投稿日:2004/01/16(Fri) 13:04

管理人殿、↑への掲示ありがとうございます。
予想を大幅に上回るペースでお返事いただき(笑)、嬉しい限りです。
状況としては以下でいいでしょうか。表現が間違ってたら指摘してね。

 参加予定  はなごや、滝羅、たっくん、瀑岐、れ〜ちゃん
 参加検討中 オトマッキー、渡辺、瀑眞
                          (敬称略)

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4117] Re: ツアー参加表明状況投稿者:Tak(高木) 投稿日:2004/01/16(Fri) 15:54

皆さんこんにちは。
ツアーの件でお聞きしたいのですが、
アイゼンくらいがあれば参加できるでしょうか?
問題がなければ参加したいと思うのですが。
車はインテグラ(FF)なので雪深い道は無理なので、
(一応新品スタッドレスタイヤを使っています。)
雪の状況しだいで同乗させていただきたいのですが。

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4118] Re: ツアー参加表明状況投稿者:あっきー 投稿日:2004/01/16(Fri) 22:15

>瀑岐さん
ご無沙汰してます。
8日は今のところお休みなので、参加しようかと検討中です。近くになるまで
確実にいけるかわかりませんが、参加の際はよろしくお願いします。
道の駅まではノーマルタイヤでは無理でしょうか?


[4119] 京都市山科区音羽川投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/01/17(Sat) 19:17

>なゆたさん

夕方から雪の中ちょっと散策に出掛けました。
聴呪の滝、音羽の滝は良く知られていますが、
その他にも2ツの滝の案内板が新に設置されて
いました。ひとつは音羽の滝の下流に2条にな
って落ちる滝に、夫婦の滝。もう一つは音羽の
滝上流左支流を10分ほどさかのぼった所にある
水流の少ない落差6mほどの仙人の滝です。
何気なくふらっと訪れて新しい発見があるのは
とても嬉しいものです。


[4120] 鮎返りの滝、千丈滝投稿者:なゆた 投稿日:2004/01/17(Sat) 23:59

京都府大江町の二つの滝を目指しました。

鮎返りの滝のある宮川沿いの道を歩くと、水音が豊かな水量を知らせてました。
しかし、発電所を過ぎると水音が止み、ほとんど水は流れてませんでした。
今回、はじめて滝壺(淵)におりる道をみつけ、雪の残る急な階段を降り、
淵に至りました。
滝は30度より緩い斜瀑で、流れも凹状で滝壺に沿っており、要するに水は
全く見えない状態でした。
水の少ない淵は水位が低く、岩が中央に顔を出し、水面にはシャーベット状の
雪が残って、滝の背後に天岩戸神社の社が見え、どこかの庭園の池のような
寂々とした雰囲気でした。
川沿いの道まで戻り、神社上流の宮川に崖から流れ落ちる小さな滝(恐らくは
雨後の滝)を見、帰りがけに鮎返りの滝を真上から眺めました。

千丈滝は、眺められる場所までは1mを越える雪で、装備を整えなおして再
挑戦の予定です。

今年も、欲求不満気味の滝めぐりで始まりました。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4121] Re:京都市山科区音羽川投稿者:なゆた 投稿日:2004/01/18(Sun) 00:01

◇オトマッキーさん
情報ありがとうございます。
「夫婦滝」「仙人滝」ですか。了解です。
昔の資料に出てくる「鮎戻滝」は無いのかなぁ。

こちらの情報も一度整理して、お送りします。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4122] Re:ツアー参加投稿者:なゆた 投稿日:2004/01/18(Sun) 00:02

◇瀑岐さん
今期も、昨年と同様の理由で不参加です。
 1前週に長野遠征で連続はキツイ 2子連れ困難 3体力不足
去年は、3は半ば冗談でしたが、今年はまったく自信ありません。
滝行きで鍛えねば・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4123] 兵庫の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/01/18(Sun) 18:53

>瀑眞さん、丸一さん

今日本屋で神戸新聞総合出版センター発行の
「たじまハイキング」を立ち読みしていたら
データベースに無い滝が2箇所見つかりました。
1、生野町真弓宮の滝の不動滝の下流に一の滝から四の滝まで
  4ツの滝があるとのこと。
2、養父町大杉山登山道脇に岩滝という滝があるとのこと。
既にご存知だったかもしれませんが、一応紹介しました。


[4124] Re: 兵庫の滝投稿者:丸一 投稿日:2004/01/18(Sun) 21:28

 >オトマッキーさん。そして滝愛好家の皆さん今年もどうぞ宜しくお願いします。

  新年早々の情報をありがとうございます。生野町「宮の滝」の渓谷は存じております。
  大きな滝はないものの不動滝へのルートは変化に富み、短いながらもちょっとした
  冒険気分が味わえますよ。大杉山の「岩滝」は全く知りませんでした。早速に検索
  しますと、大杉山の餅耕地ルートに在る様ですね。また、行って見たいと思います。
  今年の滝初めは「天滝」に行ってきましたが、いつ見ても感動を与えてくれる滝ですね。
  
  昨年に巡った中でデータベース記載外の滝がありますので、追加をお願いします。
  ・美方町 小代渓谷「魚止め滝」 10m
  ・村岡町 村岡  「御 滝」  20m
  ・生野町 直谷渓谷「不動滝」  10m
  ・夢前町 莇野  「明神滝」  10m
  ・洲本市 鮎屋  「大城の滝」 20m
  
 
 


[4125] Re:京都市山科区音羽川投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/01/19(Mon) 12:02

>なゆたさん

> 昔の資料に出てくる「鮎戻滝」は無いのかなぁ。
鮎を戻す滝ですから、名前から判断するに、本流の下流域にあるのでしょうねぇ。
聴呪の滝を鮎が越えるということは考えられないので、その下流となると
道路から見下ろすだけですが、せいぜい落差2mまでの小滝しかないようです。
そうすると、「鮎戻滝」は砂防ダムにのまれてしまったということも考えられそうです。
「鮎戻滝」かどうかは別として、落差が2m程度の夫婦の滝に名称があるぐらいなので、
夫婦の滝すぐ下流の橋の下に落ちる斜瀑や、夫婦の滝と音羽の滝の間にある
大きな淵を持った滝、さらに音羽の滝上流の塚がある脇に落ちる3条の滝などにも
名前があってもおかしくないと思います。
ちなみに、音羽の滝上流20m程のところにある小さな滝を伴った淵に「蛇渕」という
プレートが付けてありました。


[4126] Re: 兵庫の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/01/19(Mon) 12:06

>丸一さん

ことしもよろしくおねがいします。
さっそく丸一さんの情報をデータベースにアップしました。

天滝は、明るく大きく「希望」なんて言葉もイメージさせるような滝で、
滝初めにふさわしい滝ですね。


[4127] はじめまして投稿者:kei 投稿日:2004/01/19(Mon) 21:52

はじめまして。

私も滝めぐり大好き人間です。昨日、18日は神戸の布引の滝に行ってきました。
100選の滝制覇を目指して取り組んでします。現在73滝。

よろしくお願いします・

http://homepage3.nifty.com/keiO/taki/kakuchi.htm


[4128] Re:京都市山科区音羽川投稿者:なゆた 投稿日:2004/01/19(Mon) 22:12

◇オトマッキーさん
> > 昔の資料に出てくる「鮎戻滝」は無いのかなぁ。
> 鮎を戻す滝ですから、名前から判断するに、本流の下流域にあるのでしょうねぇ。

以前、某瀑眞さんから情報をいただいた、床として料亭に取り込まれているという
滝が怪しいかな。

> 聴呪の滝を鮎が越えるということは考えられないので、
昔の文献では、音羽、銚子、鮎戻滝が紹介されています。いずれも道沿いらしい
です。音羽は布引、銚子は聴呪、さて鮎戻しは?ってところですが・・・
地元でも知ってられるはずだから、案内しにくい場所なのかもしれませんね。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4129] Re: はじめまして投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/01/20(Tue) 00:50

>keiさん

こんにちは、はじめまして。
この掲示板は共同管理で運営していますが、その管理人の一人でもある
オトマッキーといいます。
ホームページも拝見しました。100選の滝もかなりいかれているようですし、
これは滝巡りの大先輩のご登場ですね。
ここには日本全国の滝人間が集いますので、情報や訪瀑の感想、お薦めの滝
また質問など自由にどんどん書き込んでください。
keiさんは関西の方でしょうか。関西でも時々滝巡りのツアーもしております
ので、機会があればアナウンスしますので、ご参加ください。


[4130] Re:京都市山科区音羽川投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/01/20(Tue) 00:54

>なゆたさん

> 以前、某瀑眞さんから情報をいただいた、床として料亭に取り込まれているという
> 滝が怪しいかな。
料亭というと「わらびの里」?結構下流ですよね。
ここへは、いつも車で行ってしまうので、一度ゆっくり
川を遡行してみようかな。


[4131] 誰か教えてください。投稿者:Tak(高木) 投稿日:2004/01/20(Tue) 05:09

宝塚市の丁字滝について誰か教えてください。

古い地図上では丁字滝と丁字ヶ滝が有り、丁字ヶ滝の方は分かったのですが、
丁字滝の場所が分かりませんでした。ひょっとして無くなったのかな?

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4132] Re: はじめまして投稿者:kei 投稿日:2004/01/20(Tue) 08:29

オトマッキーさん

 はじめまして。よろしくお願いします。

 12月までは関東にいたのですが、今は京都府南部の住人です。

> ここには日本全国の滝人間が集いますので、情報や訪瀑の感想、お薦めの滝
> また質問など自由にどんどん書き込んでください。

 あちこちに出かけたいと思ってますし、お話も聞かせていただきたいと思っています。

> keiさんは関西の方でしょうか。関西でも時々滝巡りのツアーもしております
> ので、機会があればアナウンスしますので、ご参加ください。

 これまでは一人での滝めぐりが多かったのですが、参加したいと思っていますので、
よろしくお願いします。

http://homepage3.nifty.com/keiO/taki/kakuchi.htm


[4133] Re: ツアー参加表明状況投稿者:瀑岐 投稿日:2004/01/20(Tue) 08:48

>Takさん

> ツアーの件でお聞きしたいのですが、
> アイゼンくらいがあれば参加できるでしょうか?

無くても大丈夫だと思いますが、もちろん持参していただいても
構いません。4年前、同時季の根尾滝ではアイゼンが必要という
場面はありませんでした。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4134] Re: ツアー参加表明状況投稿者:瀑岐 投稿日:2004/01/20(Tue) 09:38

>あっきーさん

今年もヨロシクお願いします。

> 道の駅まではノーマルタイヤでは無理でしょうか?

ノーマルタイヤはあまりおすすめできません。

高山(R158)を経由する場合、高山に着くまでに積雪の
可能性が大です。R41では最近積雪は見ていませんが、
年によって大丈夫なときと大丈夫でないときがあります。
また、R41から小坂町「道の駅」までの県道に積雪がある
可能性があります。以下のような順で可能性大です。
      R158 > 小坂町県道 > R41

今年の冷え込み具合と降水量で決まりますので、ツアー
の近くになりましたら参考になる情報をここで流します。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4135] Re:ツアー参加投稿者:瀑岐 投稿日:2004/01/20(Tue) 09:49

>なゆたさん

> 今期も、昨年と同様の理由で不参加です。
>  1前週に長野遠征で連続はキツイ 2子連れ困難 3体力不足
> 去年は、3は半ば冗談でしたが、今年はまったく自信ありません。

残念ですが、了解です。お父さんは大変ですね(笑)。
今年もどうぞよろしくお願いします。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4136] Re: ツアー参加表明状況投稿者:Tak(高木) 投稿日:2004/01/20(Tue) 14:49

ご返事ありがとうございます。

> 無くても大丈夫だと思いますが、もちろん持参していただいても
> 構いません。4年前、同時季の根尾滝ではアイゼンが必要という
> 場面はありませんでした。

スノーシューが無いので少し不安だったのですが、大丈夫そうなので安心しました。
当日はよろしくお願いします。

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4137] Re: ツアー参加表明状況投稿者:はなごや 投稿日:2004/01/20(Tue) 15:44

>あっきーさん

ご無沙汰しております。
再会できれば、奈良ツアー以来ですね。
氷瀑ツアーの集合場所(岐阜県小坂町)周辺ですが、リアルタイムの道路状況&降雪積雪状況確認の目安として、
下記サイトが参考になるのでは・と思います。(夏タイヤは厳しいかと思います)

国道41号ライブカメラ(南部に小坂周辺あり)
http://www.takayama-nh.go.jp/cctv/cctv_index.html

日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/hokuriku.html


[4138] Re: 誰か教えてください。投稿者:丸一 投稿日:2004/01/20(Tue) 18:49

> 宝塚市の丁字滝について誰か教えてください。
>
> 古い地図上では丁字滝と丁字ヶ滝が有り、丁字ヶ滝の方は分かったのですが、
> 丁字滝の場所が分かりませんでした。ひょっとして無くなったのかな?

 「丁字ヶ滝」と「丁字滝」は名が似ている上に、近くに位置しているので
 てっきり同じ滝を指しているのかと思っていましたが、どうやら違う様ですね。
 念の為、近くの「塩尾寺」に聞いてみましたが、丁字ヶ滝の事すら知らない様子でした。
 現地で、昔から在住の お年寄に聞けば知っているかも・・ですね。
 


[4139] Re: 誰か教えてください。投稿者:Tak(高木) 投稿日:2004/01/20(Tue) 19:49

ご返信ありがとうございます。

仰るとおりでして、住人の方にお聞きしてもごぞんじないようで・・・。
あちこち探して昔は滝だったのかもって感じの谷間を見つけはしたのですが、
完全に護岸整備されていて、ひょっとして地震で無くなったのかと思い、
情報をお願いしたのですが、また後日談があればお願いします。m(__)m

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4140] Re: ツアー参加表明状況投稿者:あっきー 投稿日:2004/01/21(Wed) 21:11

>瀑岐さん
情報ありがとうございます。参加するときはスタットレスに
履き替えて行きますね。直前の返事になってしまいますが
よろしくお願いします。

>はなごやさん
ご無沙汰してます。今年もよろしくお願いします。
はなごやさんの紹介していただいたライブを見ると
ノーマルなんてとんでもないですね。(^_^;
情報ありがとうございます。


[4141] リベンジツアー補足投稿者:瀑岐 投稿日:2004/01/22(Thu) 10:29

足回りについて。#あとで愚痴を言われないために(笑)。

根尾滝に最接近したい方は、濡れても大丈夫なウェダー等の着用を
おすすめします。根尾滝はその真横に立つことができますが、その
ためには渡渉する必要があります。凍っていれば濡れないかもしれ
ませんが、4年前は濡れたためウェダー着用者のみ真横に立つこと
ができました。たぶん今年もそうだと思います。

なお、渡渉しない場合でも根尾滝には十分近づけます。ウェダーを
持っていなくて無理に購入する必要はありません。長時間、雪道を
歩きますので、自分の足に合った装備で臨んでください。

私の足回りは、いつも通り ウェダー+渓流シューズ の予定です。
アイゼン、簡易アイゼンは不要と思いますが、靴裏にできる雪玉が
取れやすいなどの理由で着用することがあるかもしれません。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4142] 袋田投稿者:渡辺 投稿日:2004/01/25(Sun) 15:59

ここ数日、寒波などで寒いので、毎年恒例の袋田の滝に行ってみました。
状況としては、そんなに結氷率もよくない感じ。
やはり、暖冬の影響は大きいのでしょう。
昨年も、同じくらいでしたが、雪が白くついていた分良い感じだったかもしれません。
毎回、観瀑台脇の階段を上って、観瀑台の屋根から滝を見ていましたが、
今回は、工事中で、荷物運搬用のレールが設置されていた為、危なさそうだったので断念。
朝1番で見て、すぐに撤収。

帰りは、スタッドレスタイヤを物色。
昨年から迷ってましたが、入手してしまいました。
車種的に、タイヤの種類が特異なのが困りもの。
家に帰って、持っているチェーンを巻いてみたところ、
冬タイヤでも、何とか巻けたので安心しました。
・・・というころとで、もし根尾に参加する場合は、冬タイヤを仕入れたので、
平湯経由を検討したいと思います。

あっきーさん>
昨年は夏タイヤで参戦しましたが、雪が降ってなく、一応四駆など頼れるのであれば、
主要国道(19号など)はそんなに問題ないでしょう。
ただし、小坂に行くには、平湯経由では氷点下15度の世界であり、
アイスバーンばかりで夏タイヤはありえないし、
中津川経由の場合も、ちょっとした峠越えがあるので、特に夜・早朝の移動は怖いですね。

瀑岐さん>
>アイゼン、簡易アイゼンは不要と思いますが、靴裏にできる雪玉が
>取れやすいなどの理由で着用することがあるかもしれません。
 
 最初の急坂が滑りやすそうで怖いですね。

来週末あたりは、ちょっと気合を入れた氷瀑を検討したいところ。
天候を見て、日曜日or月曜日あたりに、雲龍瀑あたりを目指せると良いが・・・
(暖冬でイマイチ?)
晴天が望めないなら、精進ヶ滝2nd 、群馬・中止の滝あたりなど。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4143] Re: 袋田投稿者:はなごや 投稿日:2004/01/25(Sun) 19:02

>渡辺さん

袋田の滝に行かれたんですね。
元旦に(初詣として)行った際には、ほとんど雪もついていない感じでしたが、
先日友人からいただいたライトアップの袋田滝(17日夜だそうです)と比べてどうでしょう?(↓)
この木〜金曜日は北陸や飛騨など(特に西の方で)上空−40℃の大寒波の影響を受けました。
R19などスキー客の車が未明より大渋滞となっていましたし、中央道・小牧〜飯田や
北陸道・金沢〜富山がかなりの時間通行止めとなっていました。
そんな中私はR153で飯田方面に抜けたのですが、根羽〜平谷〜治部坂〜あららぎ高原あたりはスタッドレスでもドキドキな路面状況でした。
スタッドレス買われたんですね、クルマの性格上これで鬼に金棒じゃないですか。。
(昨年のリベンジ、楽しみに待っていますよ)

http://www.tako-yaki.com/~hanabi/taki/hukuroda001.html


[4144] Re: 袋田投稿者:渡辺 投稿日:2004/01/25(Sun) 21:34

はなごやさん>
>先日友人からいただいたライトアップの袋田滝(17日夜だそうです)と比べてどうでしょう?(↓)

 先週も寒波が来たような気がしますが、そんなに結氷して無いようですね。
 水が流れているのも悪くは無いのですが・・・

>スタッドレス買われたんですね、クルマの性格上これで鬼に金棒じゃないですか。。

 岐阜に抜けるのに、平湯を経由できるかどうかは大きいですね。
 また、チェーンが冬タイヤでも使えるようだったので、良かったです。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4145] 先週末の滝行き投稿者:なゆた 投稿日:2004/01/27(Tue) 23:11

 土曜日、朝は快晴。勇んで出かける。途中から空に覆われる。この季節、雪雲に
空が覆われると、景色も色をなくす。
 丹後町に着いたころには吹雪。しばらくすると、晴れ間が出てきた。水の多い時
期にしか現れない海岸瀑、仮称屏風岩の滝を眺める。この日の波は高く、海岸は白
く泡立っていた。
 そのまま、伊根町に向かう。途中、スリップして立ち往生している車があった。
案の定、ノーマルタイヤ。チェーン持参とのことだったが、タイヤとサイズが合わ
ず、引き返してもらった。まったくもう!
 伊根町の布引の滝を遠望。水量は少なく、水の流れは確認できなかった。山は着
雪していて、流身は岩肌を曝していたから、水は流れていたのだろう。雪山と黒い
岩肌のコントラストが印象的だった。
 道を引き返すと、同じ場所で他県ナンバーの車がスリップしていた。まったく!
 丹後町の途中で、2mほどの落差を確認する。かなり昔にチェックしていたが、
滝とみなすかどうか、微妙なものである。その奥も確認したいが、雪が解けてから
になろう。
 網野町の霧降の滝は、谷の入口までは車の跡があり、そこから先は歩いた。雪と
ツララに囲まれた滝は、清涼さが増すように感じた。

 日曜日、久美浜町を走っている途中、「関滝谷林道」の文字が目に入った。林道
を車で入れたのは50mほど。そこから雪の林道を150mほど歩くと、谷に落差
3mほどの二筋の滝が見つかった。更に先に進んだが、めぼしいものは見当たらな
かった。滝は滝谷夫婦滝と仮名する。

 谷の奥に滝を探すとき、みなさんはどこで諦めますか?
 私の場合は、水量と地形と、その時の気分かな。

ps.我が家もようやくADSLを導入。それにあわせ、メールアドレスも変更してます。
 当面、併用しますが・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4146] 滝情報投稿者:なゆた 投稿日:2004/01/27(Tue) 23:17

◇オトマッキーさん
 私の「京都の滝DB」と、オトマッキーさんのDBを比較して、名前のある滝を
拾ってみました。一応、現存するだろうと思われる滝に絞っています。
 DBに載せるか否かは、掲載スタンスの違いもあるので、あくまで資料提供です。
 なお、遡行系の「○○谷の滝」は除いています。

[名称修正]
 京都市左京区若王子町    一の滝   → ○十一面滝(一の滝)
 福知山市喜多       ○金光寺の滝 → ○観練漠(カンレン瀑、金光寺の滝)

[追加]現地看板、文献・新聞記事、現地確認情報等によるもの。
 加悦町   温江     □土山川の滝   ※H15新聞記事情報。既情報の別名滝と同じ可能性あり。
 舞鶴市   下漆原    ◎長谷の大滝   落10m。
       滝ヶ宇呂   ◎一ノ滝行場   落差2m。岩の上に石組みを施した滝。
 大江町   北原     ◎清滝不動明王  落差1.5mの小滝。不動像を祀る。
       内宮     ◎鮎返りの滝   斜瀑。大きな淵がある。天岩戸神社の下。
 福知山市  上佐々木   ◎長谷不動滝   落差5m。長谷川。
       常願寺    ◎不動滝     落差3m。
 京北町   宮      ○桂の滝     黒田十景のひとつ。用水路の吐口。水無し。
 京都市北区 金閣寺町   ○龍門の滝    金閣寺境内の滝。今は水が微々と流れる。
    西京区桂      □鼓ノ滝     桂離宮庭園にある。
       大原野石作町 ◎二の滝     落差8m段瀑。産の滝の上流。
              ◎一の滝     落差7m直瀑。二の滝上流。
       大原野    ○翁滝      花の寺にある。
    左京区上高野    □夢想ノ滝    宝幢寺庭園?
       岩倉     □不動ノ滝    打たせ。大雲寺にある。
       松ヶ崎    ○日輪滝     枯れた打たせ。七面祠境内。
              ○月輪滝     日輪滝と同じ状況。七面祠境内。
       北白川地蔵谷町○八大龍王の滝  人造の打たせ。日天寺。
 京都市山科区安朱     □不動の滝    落差5mの打たせ?双林寺不動堂の背後。
       音羽南谷   □五智滝     落差5mの打たせ。牛尾観音。平成10年に再建。
 城陽市   奈島     ○飯盛山の滝   鴨谷出口にある人工滝。
 山城町   神童子    ◎長寿の滝    落差7m。山城町森林公園内。

◎写真等資料・現地・情報等で確認した自然系の滝、○は確認した人造或いは改造滝、
□は現地未確認の滝です。

 4月1日から、網野町、大宮町、久美浜町、丹後町、峰山町、弥栄町の6町は
「京丹後市」となりますが、地名表記は「京丹後市○○町○○」となります。
「○○町」は上記町名です。参考までに。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4147] Re: 袋田投稿者:kei 投稿日:2004/01/28(Wed) 23:31

>渡辺さん
 始めまして。先日、ちょっと挨拶させていただいたkeiです。
 袋田の滝に行かれたのですね!氷瀑し始めた袋田の滝の画像を私のHPの画像掲示板に貼って
もらいましたので、良かったらご覧下さい。50%くらいとのことでした。

http://homepage3.nifty.com/keiO/taki/kakuchi.htm


[4148] Re: 袋田投稿者:渡辺 投稿日:2004/01/29(Thu) 01:07

keiさん>
始めまして。
画像を拝見させていただきましたが、丁度同じ日のようですね。
大目に見て、50%くらいですが、正直なところ、3〜4割程度かなといった感じでした。
暖冬の影響が有りそうですね。
気のせいか、例年に比べて、人の出も少なかったように感じました。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4149] Re: 袋田投稿者:kei 投稿日:2004/01/29(Thu) 17:41

>渡辺さん
  氷瀑の袋田の滝は早朝でないと難しいらしいですね!日が昇ってくると氷も溶けて
 落下するらしくて・・・

 渡辺さんは100選の滝、全部を制覇されているのですね!HP見せていただきました
 が、素晴らしいですね!青空&紅葉は滝に最高ですね!

 私も取り組んでいるのですが、まだまだです。最初の年は一気に30箇所以上回っ
 たのですが、年々、少なくなりまして・・・・・・

http://homepage3.nifty.com/keiO/taki/kakuchi.htm


[4150] 兵庫の氷瀑投稿者:丸一 投稿日:2004/01/29(Thu) 23:32

今年の寒波は例年になく厳しくて、兵庫県においても各地で氷瀑を見る事が出来ます。
扁妙の滝や六甲の氷瀑は有名で、テレビや新聞紙面を賑していますが、今年は人出を
避けての氷瀑めぐりに行って来ました。中部各地の様なカチンカチン状態ではありませんが、
それなりに綺麗な姿を堪能出来ました。アップしていますので、ご覧になって下さい。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi


[4151] Re:先週末の滝行き投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/01/30(Fri) 11:11

>なゆたさん

どうもです。寒さは一段落しましたがなゆたさん所でも結構雪が
積もったのではないですか。家から眺める愛宕山はここ数年なかった
根雪があるらしく、ハゲているところは白く見えます。

網野町の霧降の滝は結氷すると見事な氷瀑となりそうですが、そこまで
冷えることはよほどのことでしょうか。標高も高くないですしね。

>谷の奥に滝を探すとき、みなさんはどこで諦めますか?
>私の場合は、水量と地形と、その時の気分かな。
滝を探して谷をさかのぼるときは、その時の気分次第ですが、
私の場合行動時間が遅いので、時間切れとなることが多くやむなくって
ことになります。つまり帰りの時間を計算に入れ暗くなる前に戻ると
いうことです。それほど大袈裟な谷でないときはなゆたさんとおなじく、
地形図を見て判断ってところでしょうね。

>我が家もようやくADSLを導入。それにあわせ、メールアドレスも変更してます。
おめでとうございます。楽しんで下さい。我が家はまだ8Mですが、もっと
早いADSLや光ファーバーなど経験したことがないので、これで十分と
思っています。

滝データわざわざまとめてもらっておおきにです。
一応、人工であれ、水なしであれ、名称のあるものすべてと謳っているので
すべてデータベースに反映させてもらいました。

先日おとずれた山科区音羽川支流の仙人の滝の画像をアップしましたので、
もしよければご覧ください。非常に京都らしい滝です。
        ↓

http://www.geocities.jp/otomakkun/main6.html


[4152] re 兵庫の氷瀑投稿者:kei 投稿日:2004/01/30(Fri) 21:49

>丸一さん

 氷瀑、見せていただきました。見事ですね!私は1月24日に箕面の滝に行ったのですが、
 途中の龍安寺の辺りに1m位のツララが出来ているところがありまいsた。
 箕面の滝のところは滝の両側が一部凍って白くなってるところがあったくらいでしたが!

 訪問記と写真は私のHPに載せています。

http://homepage3.nifty.com/keiO/taki/kakuchi.htm


[4153] ツアー参加表明状況2投稿者:瀑岐 投稿日:2004/01/31(Sat) 11:35

リベンジツアーまであと1週間となりました。現在の参加表明状況は以下と把握して
います。間違いや脱落、または変更がある場合はお知らせください。

 参加予定  はなごや+1、滝羅、たっくん、Tak(高木)、瀑岐、れ〜ちゃん
 参加検討中 オトマッキー、渡辺、瀑眞、あっきー
                          (敬称略)

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4154] Re: 兵庫の氷瀑投稿者:丸一 投稿日:2004/02/01(Sun) 16:32

>keiさん
 こんにちは。兵庫は2000年来の強烈な寒波で、未だに扁妙の滝は ほぼ100%の
 凍結を保っています。例年は凍らない滝も今年は素晴らしい姿を見せてくれました。
 箕面の訪問記、拝見しました。箕面の滝は水量も多いので全面凍結は難しいでしょうね。
 でも、半凍結の滝姿も良いもので、一部に流れがある方が私は好きですね。百選をはじめ、
 兵庫は良い滝が一杯ありますので、またいらして下さい。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi


[4155] 雲龍瀑投稿者:渡辺 投稿日:2004/02/01(Sun) 18:22

本日、日光奥地の雲龍瀑に行ってきました。気がつくと4年連続。
今年は、暖冬かと思っているうちに、1月は意外と寒い日も有り、
それなりの氷瀑の姿が見れました。
<速報>http://www2.odn.ne.jp/wata/2004unryuu.htm
ただ、3年前の写真とくべると、まだまだ劣っているような感じでした。
2001年はよほどコンディションが良かったように思います。

今日は晴天下、気温も次第に上がり、滝からは大きく崩壊する音が何回か聞こえました。
面白いことに、表面的には変化が無く、中で崩壊が進行しているのでしょう。

帰って新聞(読売)を見ると、昨日の様子が載っていた・・・
昨日は、雲龍瀑本体にもアイスクライミングをしていたようで、今日にずらしてよかった。
おそらく、日光警察or栃木県警の冬の訓練かなにかでしょう。

来週は、根尾ツアーですが、一応参加する予定です。
ただし、土曜日は仕事の可能性もあるので、土曜夜出発の可能性もあり、
天候不順&睡魔でリタイヤなど、集合時刻に現れない場合は、無視してください。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4156] Re:袋田投稿者:渡辺 投稿日:2004/02/01(Sun) 18:26

keiさん>
>渡辺さんは100選の滝、全部を制覇されているのですね!HP見せていただきました
>が、素晴らしいですね!青空&紅葉は滝に最高ですね!

 拝見していただき有難うございます。
 最近は、ただ滝をいろいろ行くのではなく、
 同じ滝でもより良い姿で見れるよう、日程&時間を合わせるよう心がけています。

>私も取り組んでいるのですが、まだまだです。最初の年は一気に30箇所以上回っ
>たのですが、年々、少なくなりまして・・・・・・

 100選も賛否両論ありますが、1つの目標として頑張ってください。
 100選を目標としていろいろな滝を巡った結果、
 その他の滝も含めて、色々な素晴らしい滝を見ることが出来たら、
 良いのではないでしょうか。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4157] Re: 兵庫の氷瀑投稿者:渡辺 投稿日:2004/02/01(Sun) 18:28

丸一さん>
>今年の寒波は例年になく厳しくて、兵庫県においても各地で氷瀑を見る事が出来ます。

 九州で雪が降ったり、1月に入ってからは、思いの外と寒いのでしょうか・・・
 よく、関東南部のあたりだけ暖かかったりすることがあるような気がしますが。(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4158] Re: 雲龍瀑投稿者:kei 投稿日:2004/02/01(Sun) 18:36

>渡辺さん
 氷瀑を見せてみらいました。素晴らしい氷の芸術ですね!昨年、3月に日光に行った時に
龍頭の滝が凍っていたのですが、随分と汚れてまして・・・・

 確かにそうですね。100選の滝も一つの目標でして、その以外のいろんな滝も楽しみにして
います。滝は水量や周囲の木々で毎回違った姿を見せてくれるので何度訪れてもわくわくして
います。

http://homepage3.nifty.com/keiO/taki/kakuchi.htm


[4159] Re: 雲龍瀑投稿者:丸一 投稿日:2004/02/01(Sun) 21:49

>渡辺さん
 さすがに、本場の見事な氷瀑ですね。兵庫県は北部は別として氷瀑は長続きしませんので
 機会を逃せばアウトですが、今年に限っては長いですね。六甲方面へは未だ行っていない
 ので、戻り寒波に期待しています。 また、綺麗な氷瀑の写真見せて下さいね。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi


[4160] 吐竜の滝、不動の滝、八岳の滝投稿者:なゆた 投稿日:2004/02/02(Mon) 23:35

 長野に行ってきました。今期は暖かい日が多いので、氷瀑は望まず、氷と
滝との競演を目当てに滝を選んだ。
 1/28、山梨県大泉村の吐竜の滝に行く。滝までは多くの人が訪れるら
しく、雪はしっかりと踏み固められていた。吐竜の滝は幾つもの流身があり、
その間がツララや氷で飾られていた。その先も目指したが、雪の上の靴痕も
なくなり、御座石(九段の瀬)の先で引き返した。

 信州東部のミニコミ誌に氷瀑・氷柱が紹介されていた。その中から2瀑を
訪ねた。
 1/29、長野県小諸市菱野の不動の滝に行く。菱野温泉の奥にあるこの
滝は、落差15m。水は岩棚からまっすぐに落ち、流身の周りに氷壁を築いて
いた。地元のケーブルテレビが撮影に来ていた。菱野温泉には石組の滝があ
ったが、これは無視した。
 1/30、長野県小海町稲子の八岳の滝に行く。稲子湯から更に2.5km先の
滝入口に車を置き、5分ほど雪道を歩くと、八岳の滝があた。落差12m、
氷が滝口を覆い、流身左側の氷壁は手前に張り出していた。滝が頭巾を被っ
ているように見えた。滝の右手を巻くように階段があったが、雪に埋もれて
いた。雪の無い季節に確認するか。

 前出のミニコミ誌で紹介されていたのは、他に、北相木村の三滝と軽井沢
町の氷柱白糸。前者の説明は不要だろう。後者は軽井沢の白糸の滝駐車場に
水を滴らせて作った氷柱壁だそうだ。
 オトマッキーさん、小諸市菱野の不動の滝と、小海町稲子の八岳の滝は、
DBに追加願います。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4161] Re: 吐竜の滝、不動の滝、八岳の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/02/03(Tue) 12:06

>なゆたさん

>オトマッキーさん、小諸市菱野の不動の滝と、小海町稲子の八岳の滝は、
>DBに追加願います。
了解です。
大月川の「八が滝」とは「八岳の滝」の事かもしれないなぁ。


[4162] Re: ツアー参加表明状況2投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/02/03(Tue) 12:20

態度保留のオトマッキーでしたが、不参加ということで……
仕事は休めるとは思うのですが、前後のことを考えると
おじさんは、体力に自信がないのです。


[4163] 根尾滝ツアー参加表明投稿者:あじゅ 投稿日:2004/02/06(Fri) 12:19

>瀑岐さん
あじゅも参加させていただきたいのですがよろしいでしょうか?
現地へはあっきーさん車に同乗させていただいて参上します。
足手まといになるかもしれませんが、よろしくお願いします。

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4164] Re: ツアー参加表明状況2投稿者:瀑岐 投稿日:2004/02/06(Fri) 17:13

>オトマッキーさん

> 態度保留のオトマッキーでしたが、不参加ということで……

残念ですが、了解しました。
今度とも岐阜の滝ツアーを企画しますので、参加をご検討
よろしくお願いします。

> 仕事は休めるとは思うのですが、前後のことを考えると
> おじさんは、体力に自信がないのです。

言ってることが「おじさん」じみてちゃダメですよ。
まるで私みたいじゃないですか(笑)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4165] Re: 根尾滝ツアー参加表明投稿者:瀑岐 投稿日:2004/02/06(Fri) 17:22

>あじゅさん

> あじゅも参加させていただきたいのですがよろしいでしょうか?

おぉぉぉぉ、ある意味飛び入り参加に近い参加表明ですねぇ。
もちろん大歓迎いたします。

> 現地へはあっきーさん車に同乗させていただいて参上します。

了解です。あっきーさんも参加確定としてよろしいですね。

現在の参加予定を以下のとおり更新します。

 参加予定  はなごや+1、滝羅、たっくん、Tak(高木)、
       あっきー、あじゅ、瀑岐、れ〜ちゃん
 参加検討中 渡辺、瀑眞
                          (敬称略)

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4166] Re: 根尾滝ツアー参加表明投稿者:Tak(高木) 投稿日:2004/02/06(Fri) 18:37

参加者の皆さん当日はよろしくお願いします。
自分は、安房経由で岐阜入りを考えているのですが、
天候次第で交通事故などでの通行止めなども考えられるため、
間に合わなかったときはすいません。
車は神戸ナンバーの銀のインテグラ(ホンダ)です。


[4167] R41を金山方面から来る方(ご注意)投稿者:瀑岐 投稿日:2004/02/06(Fri) 19:48

かく言う私が該当しますが、本日下呂町内で土砂崩れがあり、現在のところ
大きく迂回させられるとのこと。中津川からR257で来れば問題ありません。
(R257との交差点より北のR41は問題なし)詳細記事は下にリンクしました。

復旧の見通しが立っていないとありますが、最新情報は不明です。
私を含めて最新情報がわかったら書き込んでくださいませ。

http://www.jic-gifu.or.jp/np/g_news/200402/0206.htm#yu2


[4168] Re: 根尾滝ツアー参加表明投稿者:あっきー 投稿日:2004/02/06(Fri) 20:39

>瀑岐さん
返事が遅くなってすみません。体調を少し崩しましたが、参加します。
深夜発で行きます。問題は平湯方面で行きたいところですが、スタットレスの
F・Fでいけるかが心配です。
今回、あじゅさんを拉致することに成功しました。(^_^;
もうひとり、えーちゃんという滝仲間も拉致に成功です。
私も含めて合計3人での参加になります。たどり着けるか心配ですが
よろしくお願いします。


[4169] Re: R41を金山方面から来る方(ご注意)投稿者:滝羅 投稿日:2004/02/07(Sat) 01:20

ビックリしました。
大変なことになってますね。
当日おきなかっただけでも運が良かったと思いたいです。

R257でもいいですが、
金山からR256に入って
岩屋ダムから萩原に抜けるルートが最短だと思うのですが・・・
ただ凍結状況が心配ですから気を付けなければいけませんね。

もっといい方法があったら情報お願いしますね。


[4170] Re: R41を金山方面から来る方(ご注意)投稿者:瀑岐 投稿日:2004/02/07(Sat) 02:12

昨夜の記者発表を見つけました。最新情報かと思いますが、復旧見込みが
2/9(月)なので間に合いませんね。迂回を余儀なくされそうです。迂回路も
乗っていますが、やはり中津川経由。美濃加茂からだと遠回り過ぎるなあ。

>滝羅さん

雪道だと思いますので、最短を求めずに交通量の多いところを勧めます。
中津川まで経由せず、R41白川町から白川経由で加子母村R257へ抜ける
手もあります。全線2車線で、交通量もそこそこだと思います。いろいろ
検討したいと思います。案がありましたら挙げていってください。

http://www.gifukoku.go.jp/cgi/news/news.cgi?command=data&dats=news&id=20040206204142


[4171] Re: 根尾滝ツアー参加表明投稿者:瀑岐 投稿日:2004/02/07(Sat) 02:15

>あっきーさん

> 返事が遅くなってすみません。体調を少し崩しましたが、参加します。

了解しました。久しぶりにお会いできるので楽しみにしています。
早めに出て、ゆっくり来てください。無事到着してからがスタートです。

> 私も含めて合計3人での参加になります。たどり着けるか心配ですが
> よろしくお願いします。

多いほうが楽しく、恐怖も共有できて(笑)いいですね。
こちらこそよろしくお願いします。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4172] Re: 根尾滝ツアー参加表明投稿者:あじゅ 投稿日:2004/02/07(Sat) 09:15

>爆岐さん

> おぉぉぉぉ、ある意味飛び入り参加に近い参加表明ですねぇ。
> もちろん大歓迎いたします。

ありがとうございます。
なにげにネット上で知り合ってからは超時間かかって初顔合わせですね。
楽しみにしてます。

ところで…

> 多いほうが楽しく、恐怖も共有できて(笑)いいですね。

そんなにヤバいミッションなんですか?(^_^;)
心して行きますね(汗)

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4173] Re: R41を金山方面から来る方(ご注意)投稿者:はなごや 投稿日:2004/02/07(Sat) 10:10

こちらの地方ではここ数日低温続きで山間部(周辺も)はかなり降っているそうです。
(先日スキーに行った者に聞きました)
下記(↓)あたりを参照してみてください。
松本方面から安房峠(トンネル)を超えて来るのも、かなりな積雪量かもしれません。
出た先(平湯)も高所ゆえ、十分な注意が必要かと思われます。

http://www.takayama-nh.go.jp/cctv/cctv_index.html
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/hokuriku.html


> 〜検討したいと思います。案がありましたら挙げていってください。
私たちは多治見ICから中央高速利用、中津川ICで下りて、
R257を北上して下呂に抜けることにしました。
みなさん、お気を付けて!


[4174] 出発投稿者:渡辺 投稿日:2004/02/07(Sat) 21:12

とりあえず、出発します。
平湯経由で行く予定です。
集合場所に現れたら宜しくおねがい致します。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4175] 出発・・・できません投稿者:瀑眞 投稿日:2004/02/07(Sat) 22:07

先ほど帰宅しましたが、気力と体力が残っていません。残念ながら不参加表明します。
皆さんお気をつけて氷瀑を堪能してきて下さい。


[4176] 出発2投稿者:あじゅ 投稿日:2004/02/08(Sun) 00:39

神奈川隊、今から出発します。
渡辺さんと同じく平湯経由です。
渡辺さんが着ければ我々も着けるでしょう…

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4177] Re: ツアー参加表明状況2投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/02/08(Sun) 01:09

根尾滝雪化粧探訪 リベンジツアー2004参加の皆さん
くれぐれも気を付けて行ってきてください。
今回はたくさんの人が参加されるようで、わたしが
今までにお会いしたことのない方も多くいらっしゃるみたいなので、
不参加表明したあとも、何とか行けないものかと考えましたが、
どう考えても小坂まで4時間少々、ちょっと仕事疲れも
残っているので、今回はあきらめます。
報告を楽しみにしています。

明日元気なら、扁妙の滝あたりでも行こうかな。
でも、このくらいの寒さなら凍っていないかもね。


[4178] 平湯到着投稿者:渡辺 投稿日:2004/02/08(Sun) 02:44

天候は小雪。途中の気温氷点下7度。4年前よりかなり暖かい。路面は白いですがまずまずの状態です。


[4179] 小坂到着投稿者:渡辺 投稿日:2004/02/08(Sun) 04:26

平湯直後がちょっと辛いですね。


[4180] 出発3投稿者:瀑岐 投稿日:2004/02/08(Sun) 04:49

私もそろそろ出発します。参加者のみなさん、現地でお会いしましょう。
結構な雪道ですので、くれぐれも事故のないよう無理せず来てください。
R41の復旧予定が本日に前倒しになるようです↓。帰りは使えるかもね。

>渡辺さん
現地状況の報告ありがとうございます。今から行きますよ。

>オトマッキーさん
激励ありがとうございます。今度はぜひご一緒しましょう。

>瀑眞さん
不参加、残念ですが確認しました。また次回、ご検討ください。

http://www.gifukoku.go.jp/cgi/news/news.cgi?command=data&dats=news&id=20040206220317


[4181] ツアーより帰還投稿者:瀑岐 投稿日:2004/02/08(Sun) 21:03

参加者のみなさん、お疲れさまでした。ただいま自宅に到着しました。
ツアー報告をしたいところですが、病み上がりの体調が悪化してしまい
鼻水ダラダラの涙目なので、早々に寝かせていただきます。とりあえず
帰還報告まで。(帰りはR41が復旧していて通ることができました ^_^)

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4182] ツアーより帰還#2投稿者:はなごや 投稿日:2004/02/08(Sun) 23:19

>根尾滝雪化粧探訪ツアー参加の皆様

お疲れ様でした。 21時45分頃帰宅致しました。
この時季に総勢11名(関東からの遠征4名、長野から1名)が岐阜県小坂町に集結するという賑やかさ。
昨年と違って林道も通ることが出来て、根尾滝リベンジも無事に果たせました。
心配させた天気も予想よりも好天で、積雪も深くて膝あたりまでで思いの外歩きやすく、
まずまずのツアー日和となりました。
帰りに寄ったオプション「からたにの滝」も見事なまでの柱状節理と部分氷瀑、大ツララ、雪化粧とコケの見事なコラボが堪能出来ました。
明朝よりお仕事の関東勢3名とは残念ながら道の駅で別れて、残り8名は「ひめしゃがの湯〜としちゃん食堂」とお約束の王道へ。
楽しい歓談のあと無事の帰宅を祈り合って帰途につきましたが、
お約束の次回ツアーは、圧倒的多数意見により岐阜の「沢遡行ツアー」と決まりました。
参加後予定の方は、春(4月中下旬〜5月初旬?)までにウェダーをお求め下さい。


[4183] ありがとうございました投稿者:あじゅ 投稿日:2004/02/08(Sun) 23:46

22:30無事帰宅です。
あっきーさん&えーちゃんはさらに30分〜1時間後の到着だと思います。
今日はありがとうございました。
各自3時間程度の睡眠という強行軍でしたが、楽しかったです。
根尾滝もからたに滝もすばらしかったです。
また機会があればお会いしましょう!

ちなみに、帰りの運転順をご報告します。
@小坂町〜安房峠の先    えーちゃん
A安房峠の先〜諏訪湖SA  あっきーさん
B諏訪湖SA〜相模原    あじゅ(あじゅ帰宅)
C相模原〜横浜       えーちゃん(えーちゃん帰宅)
D横浜〜相模原       あっきーさん(あっきーさん帰宅)

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4184] 根尾滝ツアー  速攻アップ投稿者:はなごや 投稿日:2004/02/09(Mon) 03:53

根尾滝、からたに滝の静止画、動画をアップしてみました。

http://hanavi.zive.net:8080/taki/html/2004_neo.html


[4185] ツアーお疲れ様でした投稿者:滝羅 投稿日:2004/02/09(Mon) 09:11

昨日は帰宅して早々眠りに落ちてしまったので
書き込みが遅くなってしまいました。

自身初の氷瀑と言うことで感動もひとしおでした。
これで阿弥陀へ行く自信も付いたのでまた行ってみようと思います。
みなさんの足手まといにならないように
必死だったので、今からだがきしんでいます(笑
もっとトレーニングして体力をつけたいと思います。

春のツアー楽しみにしておきますね。

瀑岐さん>
風邪を早く治して無事に青垂を踏破してきてください(渡辺さんも)


[4186] お疲れ様でした。投稿者:Tak(高木) 投稿日:2004/02/09(Mon) 10:36

ツアー参加の皆様お疲れ様でした。
やっと学校の作業も終わり、かきこみできました。(^^;)
昨日は22時ちょっと回ったくらいに長野に到着でした。
もういっぱいいっぱいなのでこれから寝ます・・・。


[4187] 1日遅れでただいま帰宅。投稿者:たっくん 投稿日:2004/02/09(Mon) 12:07

ツアー参加者の皆様、お疲れ様でした。
ただいま自宅に戻ってきました。
あれから皆さんと別れた後、東白川の友人宅で一泊し無事に戻りました。

私も風邪を引いてしまい首と、へんとうせんが痛いです。
今晩から仕事ですので、これから寝ます。

Tak(高木)さん、根尾滝からからたに滝に向かう時の車内で、おもいっきり咳き込んでしまい、すいませんでした。からたに滝でいただいたジュース、本当に助かりました。

PS、春までにウェダーを買っておきます。


[4188] ようやく帰宅投稿者:渡辺 投稿日:2004/02/09(Mon) 14:31

昨日の根尾の滝ご苦労様でした。
私は、本日朝に精進ヶ滝に寄って帰ってきました。
根尾の滝は、皆さんにお任せするとして、
精進ヶ滝のデジカメ版を。
http://www2.odn.ne.jp/wata/2004syouji.htm
また、宜しくお願いいたします。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4189] 昨日は投稿者:あっきー 投稿日:2004/02/09(Mon) 20:28

お疲れ様でした。昨日、家に着いたのが0時を過ぎてました。
やっぱり遠かったですが、交代で運転したので疲れも半減しました。
また、機会があればご一緒しましょう。
>はなごやさん
ストックありがとうございました。あのストックがなかったらかなり
しんどかったです。

>渡辺さん
北精進が滝もだいぶ凍ってますね。とても興味のそそられる写真です。
お疲れ様でした。


[4190] 遅ればせながら投稿者:滝羅 投稿日:2004/02/11(Wed) 00:41

僕のなんちゃってデジカメの画像です。
やっぱり三脚欲しいですね(笑

あじゅさんの後姿が哀愁漂っていますよ(笑

http://open.sesames.jp/totoro/html/hyoubaku/


[4191] 改めて、お疲れさまでした投稿者:瀑岐 投稿日:2004/02/11(Wed) 08:52

おかげさまで体調がだいぶよくなりました。まだ足の指先がジンジンして
いますが。みなさんにケガもなく、安全に帰宅できたことが何よりです。
誰も来なかった根尾滝の真横からの写真をトップページに載せました。↓
みなさんが写っているのは後でメールします。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4192] Re:昨日は投稿者:渡辺 投稿日:2004/02/11(Wed) 17:52

あっきーさん>
>北精進が滝もだいぶ凍ってますね。とても興味のそそられる写真です。

 精進ヶ滝へのルートは、1月頭に行ったときとちょっと変化があり、
 雪でほぼ全面覆われていました。
 下が分からない分、危なそうなところもありましたが、
 4度目の滝壷への行程だったこともあり、辿り着けました。
 なかなか良かったと思います。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4193] Re: 遅ればせながら投稿者:あじゅ 投稿日:2004/02/11(Wed) 19:05

滝羅さん>

> あじゅさんの後姿が哀愁漂っていますよ(笑)

拝見しました(^_^;)哀愁ですか…
ただ、埋まるのが怖くて一歩一歩下を踏み固めているだけですね(笑)
なぜか今回は被写体になっている場面が多いみたいです(汗)
あっきーさんにも、えーちゃんさんにも、
え?みんな場面を撮ってたの??って写真を頂いてしまって…
あじゅもデジカメ、三脚なし派でしたが、
今回、えーちゃんさんのお古の三脚を頂いたんですが、使わず終いでした。
次回は使ってみたいと思います(^_^)
またご一緒しましょう〜

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4194] Re: ようやく帰宅投稿者:kei 投稿日:2004/02/14(Sat) 18:37

>渡辺さん
 精進ヶ滝の写真、見せていただきました。見事に凍っていますね!この写真は展望所から
もっと奥の滝壺の所まで行かれたんですね!どうのような所を歩くのでしょうか?私が精進
ヶ滝に行った時は滝壺へアクセスは諦めました。

 島根県の竜頭ヶ滝に行った時に雪が多い中を滝壷まで行ったことがありますが、ここは元々
道があるところを雪で覆われていたので、どうにか行けたのですが・・・・


 

http://homepage3.nifty.com/keiO/taki/kakuchi.htm


[4195] Re:精進ヶ滝投稿者:渡辺 投稿日:2004/02/15(Sun) 20:30

keiさん>
>精進ヶ滝の写真、見せていただきました。見事に凍っていますね!この写真は展望所から
>もっと奥の滝壺の所まで行かれたんですね!どうのような所を歩くのでしょうか?
>私が精進ヶ滝に行った時は滝壺へアクセスは諦めました。

 残念ながら、一般的には行くことが出来ません。ルートも立ち入り禁止になっています。
 昔はどうやら滝壷までの登山道があり、その名残のルートを使って滝壷まで行ってますが、
 展望台に対して、対岸の崖上をルートが通っています。
 危険個所もあるので、それなりの準備など必要になってしまいます。
 私の場合は、雪の無い夏場に2度入ってルート確認し、
 雪の少ない1月に3度目の確認をして、今回再び見ることが出来たといった感じです。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4196] 青と赤の氷瀑投稿者:渡辺 投稿日:2004/02/15(Sun) 21:04

2日間ダブルヘッダーで、立派な氷瀑を見てきました。
偶然にも、青垂の滝と赤岩の大滝ということで、”青”と”赤”。
他は、簡単に、中止の滝など。

初日の青垂は、長時間ラッセルによる過大な疲労。
2日目はその疲労を引きずったまま、ちょっとしたアイスクライミングを伴うといった、
ちょっと大変な行程でしたが、どちらも素晴らしい光景を見ることが出来ました。

 http://www2.odn.ne.jp/wata/2004blue&red.htm

とても、疲労困憊です。

とりあえず、これにて、今年の冬シーズンは終了。
まだ時期が早いですが、GWは、昨年の西表に引き続き、
これまでと、一味も二味も変わったところを水面下で模索中。
素晴らしくとても立派な滝を見るべく、検討している。めざせY国立公園(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4197] Re: 青と赤の氷瀑投稿者:Kazu 投稿日:2004/02/15(Sun) 22:05

> 2日間ダブルヘッダーで、立派な氷瀑を見てきました。
> 初日の青垂は、長時間ラッセルによる過大な疲労。

 おおっ!これが青垂の名の由来となった青氷ですか。左が雄滝、右が雌滝ですが、
どちらも見事に凍ってますね。初めて貴重な画像を目にすることができました。
 しかし夏でも大変な行程をこの厳冬によくぞ行かれましたね...。やはり下から
沢を遡行して行かれたのでしょうか?うーむ考えただけでも身が縮みそうです。
私はやはり画像を見るだけで我慢しとくことにします(^_^;;

> 素晴らしくとても立派な滝を見るべく、検討している。めざせY国立公園(笑)

 おおっ!(こればっかり(^_^;;)Y国立公園は5月くらいが丁度雪解け水で一番
壮観なときかもしれませんね。私はもう十何年前の2月に行ったことがありますが、
雪でメインの道路以外はまだclosed(;_;)。Yosemite FallsとBridal Veil Falls
しか見れませんでした。いつかまた他の滝も含めて訪れてみたいものと思っています。


[4198] 舞鶴の滝投稿者:なゆた 投稿日:2004/02/16(Mon) 23:11

舞鶴市の昨年の広報に、滝の特集がありました。
滝情報の大量入荷となりました。
オトマッキーさん、DBの追加更新をお願いします。

修正(別名追加)
舞鶴市真倉  ○紫竹山稚児が滝    高さ8m 別名稚児の滝
   和江  ○不動の滝       高さ15m 別名和江の滝

修正(整理)
   滝ヶ宇呂○一の滝行場      落差2m 岩の上に石組みを施した滝
    ↓
   滝ヶ宇呂 不動尊の滝      中の谷・本谷の2か所(白岩・黒岩)にある
       ○     一の滝行場 落差2m 岩の上に石組みを施した滝

   長谷  ○隠れ大滝    落差40m  → 大滝
   八戸地 ○大滝      落差4.5m → 小滝?
    ↓
   八戸地 ○八戸地の滝小滝  幅3.6m、高さ12m
             中ノ滝 幅4.2m、高さ10m
       ○     大滝  幅3.6m、高さ40m 別名隠れ大滝

追加
   小俣   柳谷不動の滝   雨のときは15〜16m
   岡田由里 不動の滝     高さ10m余り
   般若寺  般若寺の滝    幅2m、高さ10m、流路の岩が赤茶
   西方寺  宇滝       幅5m、高さ4m、滝壺12畳
        細谷の滝     幅2m、高さ8m、雨の多い季節だけ
       ○阿久瀬滝     幅3m、高さ10m
        中の滝      幅3m、高さ13m、水量が多い
   河原   河原の滝一の滝  幅1.5m、高さ7m、垂直
            二の滝  高さ2m
            奥の滝  幅1m、高さ9m
   下見谷  寺尾の滝     高さ10m余りの直下型
   上漆原  大滝       幅3m、高さ28m 別名まおくの滝
   久田美  不動の滝     高さ10m
        湯の滝      昔この辺りに湯がわいたという伝説
   水間   土佐川の滝    高さ10.5m
   神崎   妙見の滝     
   丸田   丸田川の滝    高さ43m、渇水時は水が伝う程度
   大君   布ヶ滝      高さ7.3m
   森    おけがうろの滝  高さ10m

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4199] Re: 青と赤の氷瀑投稿者:渡辺 投稿日:2004/02/17(Tue) 14:37

kazuさん>
>おおっ!これが青垂の名の由来となった青氷ですか。左が雄滝、右が雌滝ですが、
>どちらも見事に凍ってますね。初めて貴重な画像を目にすることができました。

 写真は腕が無いのと、とりあえずデジカメのシャッターをオートで切っただけですが、
 特に雌滝の青さは際立っていたと思います。

>しかし夏でも大変な行程をこの厳冬によくぞ行かれましたね...。やはり下から
>沢を遡行して行かれたのでしょうか?

 今回は、瀑岐さん部隊に加えていただき、何とか行くことが出来ましたが、
 単独では、場所的にも、雪かきの時間的にも無理ですね。
 今年は、行きやすかったとはいえ、往路のラッセル時間は延々と4時間です。
 雪の深さも、カーブミラーが、足元の雪の上に顔を出す程度で、
 ひざ上から、腰近くを掻きつづけるといった感じでした。

>おおっ!(こればっかり(^_^;;)Y国立公園は5月くらいが丁度雪解け水で一番
>壮観なときかもしれませんね。

 ベストは、5月下旬あたりでしょうが、4月末なので、それなりに期待しています。
 どちらにしても、グレーシャーポイントはクローズのままでしょう。

>Yosemite FallsとBridal Veil Falls
>しか見れませんでした。いつかまた他の滝も含めて訪れてみたいものと思っています。

 とりあえず、2泊3日のヨセミテロッジ現地ツアーを押さえたので、
 可能であれば、ヴァーナル滝あたりまでのんびり歩ければと考えています。
 (問題は、英語ツアーである点・・・)

 ここは、ロストワールドと並んで行ってみたかった外国の地・一番手だっただけに、
 ぜひ、期待したいですね。
 本当はNZランドのサザーランド滝にも行きたいのですが、
 2年前行ったときは、強風の為、ミルフォードサウンドのみになってしまいました。
 ロストワールド、サザーランドについても、いつか行ってみたいですが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4200] Re: 舞鶴の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/02/18(Wed) 12:46

>なゆたさん

すごい量ですね。さっそくデータベースを更新しました。


[4201] 扁妙の滝氷瀑投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/02/18(Wed) 12:48

根尾の滝ツアー当日、わたしはコソコソと扁妙の滝に出掛けていました。
ほぼ100%近い氷瀑でしたが、写真が上がったのでアップしました。

http://www.geocities.jp/otomakkun/main6.html


[4202] Re: 青と赤の氷瀑投稿者:瀑岐 投稿日:2004/02/18(Wed) 18:04

>渡辺さん

> 初日の青垂は、長時間ラッセルによる過大な疲労。

先日はどうもお疲れさまでした。前週のリベンジツアーで足を痛めていたため
前〜中盤部分はすべて渡辺さんにラッセルしていただき、滝前の斜面まで脚力
を温存させていただきました。おかげで両滝の前に立つことができたと思って
おります。ありがとうございました。スタート時点にも言いましたが、今年は
単独だったら行かなかったですね(^_^;)。今回の私の役割は、何より青垂まで
案内することと考えていましたので、それが実現できてよかったです。

それにしても積雪が多かったですね。私が初訪問した2000/2/3の時より多く、
想定していた谷中沢登りよりも結果的に楽なラッセルのみで行けたことは幸い
でした。また、氷瀑自体も前回よりスケールが大きいと感じました。特に右滝
(いつの間にか設置された看板には、雌滝とありました)は、まさしく青垂たる
姿に神々しいものを感じました。気候の違いによって毎年の氷具合は変化する
と思いますが、あれだけ素晴らしい氷結時に訪問できたことはラッキーだった
と思います。多大な苦労を要するため二の足を踏んでしまいますが、今回は
到達できて本当によかったと思います。

> 2日目はその疲労を引きずったまま、ちょっとしたアイスクライミングを伴うといった、
> ちょっと大変な行程でしたが、どちらも素晴らしい光景を見ることが出来ました。

車止で見送った後、またどこかの氷瀑に寄って帰ると思っていましたが、よく
行きましたね。感心を通りこして呆れてしまうほどの滝イカレぶりを羨ましく
思います(褒めてんのか?^_^;)。ぜひまた岐阜の滝にご一緒しましょう(^_^)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4203] Re: 扁妙の滝氷瀑投稿者:丸一 投稿日:2004/02/18(Wed) 20:12

>オトマッキーさん
 扁妙の滝へは、私も6日に行きました。最初の凍結は100%とは言え結氷具合がいまひとつで
 ボリュームに欠けていましたが、一度20%まで弛んだ為か次の寒波では、昨年以上の素晴らしい
 姿を見せてくれました。確か6〜9日は100%だと記憶していますので一番良い時に行かれた
 と思います。しかし、人が多くて自由に撮れなかったのではありませんか。
 なお、毎冬グリーンエコー笠形の方が毎朝滝に行かれてhpで写真を更新されていますので
 参考になさって、来冬も是非お越し下さい。
 http://www.town.kanzaki.hyogo.jp/cgi/hltanynews?u:22
 
 

http://www2.117.ne.jp/~maruichi


[4204] Re: 扁妙の滝氷瀑投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/02/19(Thu) 18:33

>オトマッキーさん

拝見しました。
実に見事な写真ですね。(^^)
まるで、豪勢なシャンデリアを見ているようです。
また氷瀑の写真撮る時の参考にさせてもらいます。(^_^)/

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4205] Re: 扁妙の滝氷瀑投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/02/20(Fri) 11:06

>丸一 さん

扁妙の滝はちょうどよい時期だったようですね。
一時期の厳しく冷え込んだ後少し寒さが緩んだときだったので、
どうかなと思っていたのですが、あれほど凍っているとは思い
ませんでした。今年は氷瀑の当たり年なのかもしれませんね。
一番寒い時期に平年を下回る気温が続き、雨も降らなかった事
から凍るにはよい条件だったかもしれません。
人はいましたが遠目に眺める人がほとんどで、カメラマンは私
のほかにもう一人いただけでした。グリーンエコー笠形のHP
の氷瀑情報ありがとうございます。次回行くときは参考にしま
す。

http://www.geocities.jp/otomakkun/main6.html


[4206] Re: 扁妙の滝氷瀑投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/02/20(Fri) 11:06

>サッチモ・セレナーデさん

どうもです。今まであんまり氷瀑を撮ったことがないので、
どう撮ったらよいのかわからなかったので、とりあえずカシ
ャカシャと撮りまくりました。私には珍しくフィルム2本近
く撮りました。数打ちゃ何とかちゅうやつですね。

ちなみに+1/2補正で撮ってますが、みなさんはどんな感じで
氷瀑を撮られているのでしょうか。

つづいて、御船の滝・笹の滝もアップしました。
こちらの笹の滝は陽があたり眩しかったので、+1補正しまし
たがちょっとオーバーだったようです。

http://www.geocities.jp/otomakkun/main6.html


[4207] Re: 青と赤の氷瀑 投稿者:渡辺 投稿日:2004/02/20(Fri) 23:22

瀑岐さん>
>先日はどうもお疲れさまでした。前週のリベンジツアーで足を痛めていたため
>前〜中盤部分はすべて渡辺さんにラッセルしていただき、滝前の斜面まで脚力
>を温存させていただきました。

 先日はどうもご案内有難うございます。
 前半は、飛ばしましたが、中盤でばててしまいました。(笑)
 最後は、瀑岐さんの見事な突破力で近づくことが出来、感謝してます。

>車止で見送った後、またどこかの氷瀑に寄って帰ると思っていましたが、よく
>行きましたね。感心を通りこして呆れてしまうほどの滝イカレぶりを羨ましく
>思います(褒めてんのか?^_^;)。

 今冬の打ち止めだったので、ちょっと無理してしまいました。
 青垂の後は、平湯の森の湯?により、長野に抜けていきましたが、
 平湯につく頃には、吹雪気味になり、
 広い露天風呂も、雪の冷たさとの格闘で大変でした。

>ぜひまた岐阜の滝にご一緒しましょう(^_^)。

 また、是非宜しくお願いいたします。
 岐阜で未訪問で行ってみたいのは、白出大滝、回廊、夏の御越といったあたりでしょうか?
 小坂のほかもいろいろ行ってみたいですが、なかなか魅力的なところが多いです。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4208] 失礼します。投稿者:松田と申します 投稿日:2004/02/21(Sat) 12:51

個人的に桜と滝が一緒に写真に撮れる場所を探しているのですが、もし良い所がありましたら是非教えていただきたいのですが。お願いします。


[4209] Re: 失礼します。投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/02/22(Sun) 09:07

>松田さん

こんにちは。桜と滝ですか。余り今まで意識したこと無かったので、
良くわかりませんが、かなり少ないように思われます。
桜というのは水辺に弱いのでしょうか?

とりあえず滝の本で探したところ、
愛媛県新居浜市の銚子の滝、同じく伊予三島市の八ヶ滝に桜らしき
モノが写っておりました。共に山桜で滝からは少し離れたところです。
近くに大きな書店があるようでしたら、
光村推古書院発行の「日本の名景シリーズ-滝」鉄弘一
を見て参考にしてください。

余りよい情報でなくてすみません。


[4210] Re: 失礼します。投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/02/22(Sun) 13:09

桜の木のある滝 ひとつ思い出しました。
兵庫県福崎町の七種の滝雄滝は確か展望所に桜の木があったと思います。


[4211] Re: 失礼します。 投稿者:渡辺 投稿日:2004/02/22(Sun) 14:11

>松田さん

始めまして、東京の渡辺と申します。
桜と滝というと、ある様で意外と難しい組み合わせのようですが、
私が直面した限りで、憶えているところでは、高知県の100選・大樽の滝です。

下手な写真ですが・・・
http://www2.odn.ne.jp/wata/taki-pic/taki100/taki100-083.htm
特に山桜ではないのか?時期的には、3月中旬でした。

滝の間近でなく、やや離れたところなら、桜の生えているところがあるかもしれません。
あとは、佐賀の見帰りの滝も咲いていたような記憶があります。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4212] Re: 改めて、お疲れさまでした投稿者:瀑岐 投稿日:2004/02/22(Sun) 22:16

>根尾滝リベンジツアー参加者各位

> みなさんが写っているのは後でメールします。

写真をメールで送りました。
みなさんを判別できる写真は数枚しかありませんので期待しないでね。

>滝羅さん

メールアドレス知りませんでした。教えていただければ送ります。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4213] Re: 改めて、お疲れさまでした投稿者:瀑岐 投稿日:2004/02/22(Sun) 22:31

>あじゅさん or あっきーさん

> 写真をメールで送りました。

忘れてました。送ったメールをえーちゃんにも転送してあげてください。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4214] Re: 改めて、お疲れさまでした投稿者:あじゅ 投稿日:2004/02/23(Mon) 23:37

写真頂きました。ありがとうございました。
あじゅサイト中で遡行記(オフ会記録)に使わせて頂いてよろしいでしょうか?
あじゅのアホアホぶりがばれちゃってますね(^_^;)


> 忘れてました。送ったメールをえーちゃんにも転送してあげてください。

了解しました。転送しておきました。

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4215] Re: 改めて、お疲れさまでした投稿者:瀑岐 投稿日:2004/02/24(Tue) 09:07

>あじゅさん

> あじゅサイト中で遡行記(オフ会記録)に使わせて頂いてよろしいでしょうか?
> あじゅのアホアホぶりがばれちゃってますね(^_^;)

あんなのでよければ、どうぞ使ってください。

> 了解しました。転送しておきました。

ありがとうございます。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4216] 市町村合併投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/02/26(Thu) 12:18

最近、市町村合併が相次いでいますが、3月1日にもいくつかの合併
が予定されています。
その中でも岐阜県の小坂町が下呂町、金山町など4つの町と村と合併し
下呂市として生まれ変わります。
小坂町といえば先日のツアーでもありましたが、根尾の滝をはじめ
多くの滝があり、町が編集発行している「小坂の瀧」が出版されている
町として(滝好き達の間では)有名です。
小坂町の名前が消えるのは非常に複雑な思いがします。

データベースの書き換えも大変だ(^_^;)


[4217] お邪魔します投稿者:えーちゃん 投稿日:2004/02/26(Thu) 18:15

みなさん、はじめまして。
先日の根尾の滝にご一緒させていただいた、えーちゃんと申します。
おかげさまでとても楽しく同行させていただきました。
とても綺麗な滝が見れて大満足です(^^)
また機会があればご一緒させてください!!

P.S 瀑岐さん、写真ありがとうございました!!楽しかったです!
私も記念写真を一枚持っております http://freett.com/eiasami/page036.html
欲しいと言う方がいらっしゃればご連絡ください♪

http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/7139/


[4218] Re: 市町村合併投稿者:なゆた 投稿日:2004/02/26(Thu) 21:31

> その中でも岐阜県の小坂町が下呂町、金山町など4つの町と村と合併し
> 下呂市として生まれ変わります。

> 小坂町の名前が消えるのは非常に複雑な思いがします。

地名表記は、「下呂市小坂町」となるようですね。
合併しても、旧町名が地名として残るところは多いようです。
自治体によって地名表記の扱いが違うので、DBの修正は更に
大変だと思いますが・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4219] 関西限定投稿者:なゆた 投稿日:2004/02/26(Thu) 21:37

関西某局の金曜午後に滝の生中継をやっている番組から問合せがあり、
京都の滝をいくつか紹介しました。
来週金曜の放送だそうですが、どこが取り上げられるやら。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4220] ひょっとして・・・投稿者:Tak 投稿日:2004/02/26(Thu) 23:18

根尾のツアーの皆様お疲れ様でした。
やっとPCの故障が直り、活動再開です。
(っていっても時間がないのでアップは先に・・・)

>えーちゃんさん
あの時の写真是非とも下さい。m(_ _)m
HPに乗せずに記念として置いときます。

>なゆたさん
金曜午後の滝生中継というとち○ん○いぷ○ですか?
是非とも見たいので教えてください!!
(実家に頼んでVTRにとってもらわないと・・・)


[4221] Re: 市町村合併投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/02/27(Fri) 12:52

小坂町の名は残るのですね。

しかし、今後これだけの合併が予定されているので、
本当にデータベースの修正が恐ろしいです。
それに新しい市町名が漢字変換ですんなりと出てこない!
合併編入予定一覧はこちら
    ↓

http://www.kokudo.or.jp/new/cities/


[4222] Re: 市町村合併投稿者:あじゅ 投稿日:2004/02/28(Sat) 00:13

> 合併編入予定一覧はこちら

見ました。恐ろしいですね(^_^;)
予想以上に多くてびっくりしました。
うちも滝ごとに自治体名入れてるから修正必要だと分かりました。とほほ。
地図メーカーとか大変だろうなぁ…
オトマッキーさんとこのデータベースを辞書としている人は多いと思うので
(かく云う私もその一人)、
大変でしょうけど頑張ってくださいね〜!!(^_^)

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4223] Re: ひょっとして・・・投稿者:てるりん 投稿日:2004/02/28(Sat) 00:13

市町村合併でいろんなことで手間取りそう。
落ち着くまで地図とか買うの保留しようかなぁーと。
そういや、岐阜県の面積も広くなるのかしらん?

Takさん>
> >なゆたさん
> 金曜午後の滝生中継というとち○ん○いぷ○ですか?
> 是非とも見たいので教えてください!!
> (実家に頼んでVTRにとってもらわないと・・・)
>
みぃーとぅーですな(笑)来週ってことは3月5日?
去年の阿弥陀が滝の時は実家におったから見れたけど。


[4224] 写真ありがとうございます投稿者:Tak 投稿日:2004/02/28(Sat) 12:51

>えーちゃんさん

写真ありがとうございます。ちゃんと受信できました。
またオフ会でお会いしましょう。


[4225] Re: ひょっとして・・・投稿者:なゆた 投稿日:2004/02/29(Sun) 07:42

◇Takさん、てるりん

> > 金曜午後の滝生中継というとち○ん○いぷ○ですか?
> みぃーとぅーですな(笑)来週ってことは3月5日?

予定は、そのとおりです。
滝は紹介したけれど、取り上げられるかどうかは、わかりません。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4226] Re: 市町村合併投稿者:なゆた 投稿日:2004/02/29(Sun) 07:57

> > 合併編入予定一覧はこちら
> 見ました。恐ろしいですね(^_^;)
> 予想以上に多くてびっくりしました。

まだまだ更新されそうですが・・・
市町以下の住所表記が自治体毎に違うので、市町名だけを
修正しても済まないのが難しいですね。
郵便番号辞書等の更新を待って、変更するとか。
住所表記は○○年現在と注釈しておくとか・・・

市町村合併の次は、都道府県の道州制化が続くかな?

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4227] この冬の氷瀑投稿者:渡辺 投稿日:2004/02/29(Sun) 17:25

久しぶりに、土日と家にいたので、この冬に行った氷瀑を6,7割方アップしてみました。

この冬の総括として、雲龍瀑はもちろん、数年前から計画していた、冬の精進ヶ滝、
また、青垂の滝、赤岩の大滝といった秘瀑も見ることが出来、かなり有意義でした。
この4本は甲乙つけがたいところですが・・・

1位・・・雲龍瀑 2001年の姿には及ばないものの、巨大な円錐氷瀑は魅力。
2位・・・青垂の滝 雄・雌滝どちらも素晴らしい。秘瀑中の秘瀑。
          今後2度と行くことはあるのだろうか?
3位・・・精進ヶ滝 4度目の滝への接近にて、2月の氷瀑を見ることが出来た。
          1月の姿も良かったが、見比べると、2月は特に下段が完全に氷結した。
4位・・・赤岩の大滝 青垂よりも接近した2本の氷柱。見事。
          4位に甘んじたのは、前日に青垂を見てしまったせいか・・・
5位・・・根尾の滝 ここ2回連続断念した滝だが、3度面の正直で再訪。
          4年前より雪は多かった。緑の時期の根尾の滝を見てないので次は・・・

今週は、明日も休暇取得の為三連休ですが、滝を見るには微妙な時期につき、
特に行くのはやめました。
よっぽど長い連休があって南方にいければこの時期の滝も良いのですが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4228] Re: 市町村合併投稿者:渡辺 投稿日:2004/02/29(Sun) 17:30

小坂も下呂市になってしまうのですね。
しかも、飛騨市なんてのが出来ているんですね。

ここまで、市町村の統合が進むと、データ書換も大変ですが、
検索で滝の情報を得るための検索も大変になりそうですね。
よく滝名前と自治体の名前を入れて検索したりしますが、自治体名が変わってしまうと・・・
また、しばらくした後に、
新しい地名で検索しようとすると、
滝の情報更新が追い付いてなくてヒットしないなんてこともあるでしょうね。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4229] 雨知渓(布生六十瀑)投稿者:YM 投稿日:2004/03/02(Tue) 00:03

土曜日に名張市の雨知渓(『あしだに』と読む)に行ってきました。
布生六十瀑の別名どおり小滝や滑が多数ありましたが、どれもスケールは小さく
滝らしい滝というと中盤に出てきた8mほどの斜瀑『六角瀑』ぐらい。
その他に長滝、曲滝、薬研滝、鈴鳴瀑、大蛇瀑、波寄滝、五層瀑、九重瀑などなど、
なんということもない小滝にもご丁寧に1つ1つ名前がついていました。

雨知渓に入ってからは、流れには河原というものがほとんどなく、
谷全体が緩やかな滑床で構成されており、そこに傾斜の強弱がつくことで
小滝や瀬を作っていました。周辺の沢には香落渓の布引滝の上流や、倶留尊山の滝川など
似たような場所がありますが、いずれも雨知渓よりは短いものでした。


[4230] Re: 雨知渓(布生六十瀑)投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/03/02(Tue) 22:15

YMさん、お久しぶりです。

> 布生六十瀑の別名どおり小滝や滑が多数ありました

雨知滝、小滝マニアの私としては、かなり楽しめそうなところですね。
近日中に、行者不動滝と共に行って来ようと思います。
情報、どうもありがとうございます。

> なんということもない小滝にもご丁寧に1つ1つ名前がついていました。

現地に看板か何か立っているんですね?(..)φメモメモ

> 周辺の沢には香落渓の布引滝の上流や、倶留尊山の滝川など
> 似たような場所がありますが、いずれも雨知渓よりは短いものでした。

香落渓の布引滝も探しているんですが、場所が見つからないんです。(^_^;)
よろしければ、場所を教えていただけるとありがたいんですが‥‥‥

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4231] Re: 雨知渓(布生六十瀑) 投稿者:YM 投稿日:2004/03/04(Thu) 22:55

サッチモさん、ご無沙汰しております。

>現地に看板か何か立っているんですね?(..)φメモメモ
各滝の傍にあるの木に、名前を記した札がかけられています。

>雨知滝、小滝マニアの私としては、かなり楽しめそうなところですね。
>近日中に、行者不動滝と共に行って来ようと思います。
雨知だけではいかにもチープなので、
他の滝と組み合わせて訪れるのがいいかも知れませんね。
評判の高い行動の滝には、また今度訪れてみたいです。

>香落渓の布引滝も探しているんですが、場所が見つからないんです。(^_^;)
>よろしければ、場所を教えていただけるとありがたいんですが‥‥‥

滝へは香落渓の落合からではなく、曽爾村の横輪からまわるのが一般的です。
済浄坊渓谷の入り口をすぎてしばらくすると、布引川に沿って下る
その名も『川下り林道』が右手に分岐しますので、これを下れば
滝の前に到着します。この滝を紹介しているホームページは瑠璃さんの所を
はじめ結構ありますので、そちらも参考にされてみてはいかがでしょうか。


[4232] Re: 雨知渓投稿者:とんかつ 投稿日:2004/03/06(Sat) 00:52

YMさん おひさしぶりです。

みなさん おひさしぶりです。冬眠から半分目覚めました・・

雨知渓といえば、半年くらいまえに 入り口まで行ったようなことを
ここで書いたような記憶が・・

こんどはまじめにちゃんと最後まで行ってみます。ちなみに往復で
何分くらいかかりますか? ひ弱な私でもいけますでしょうか?

昨年夏くらいから赤目には数回いきまして、なんとか少し写真撮るように
なりました。三つくらい新滝発見して、現在赤目26滝くらいです。

では また

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2/


[4233] Re: 雨知渓投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/03/06(Sat) 10:32

>とんかつさん

おひさしぶりです。HPが更新されていますね。
とんかつさんの新作が見られて感激です。


[4234] Re: 雨知渓投稿者:YM 投稿日:2004/03/06(Sat) 19:00

>とんかつさん

お久しぶりです。HPがかなりリニューアルされたようですね。

> こんどはまじめにちゃんと最後まで行ってみます。ちなみに往復で
> 何分くらいかかりますか? ひ弱な私でもいけますでしょうか?

六角瀑までで片道20分ほどでしたが、日暮れが迫る中かなり急いだので
ゆっくり見る場合はその倍ぐらいかかると思っておいたほうがよいかも。

途中までしか入ってないので、奥がどうなっているのかはわかりませんが
六角瀑まではごく普通の山道ですので、とくに問題になるところはないと思います。


[4235] Re: 雨知渓投稿者:とんかつ 投稿日:2004/03/06(Sat) 22:15

オトマッキーさんYMさん 毎度です

ホームページ見ていただきありがとうございます。昨年一年でなんと
40本もフィルム消費して、その中で20枚くらいスキャンできて、やっと
アップしました。今回は 氷の大日滝とがくアジサイの岩窟滝が
初体験でした。これからも 赤目という狭い地域限定ですが精進します
のでよろしくお願いします。

YMさん

そうですか情報ありがとうございます。では、この寒波が過ぎたあとに
行ってみます。今日はこちらは吹雪いていました。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2/


[4236] Re: 雨知渓投稿者:とんかつ 投稿日:2004/03/14(Sun) 11:34

今朝 天気よかったので、雨知渓いってきました。

本当に小さな滝というかいろんなものがたくさんありました。
金谷滝という看板はありましたが、どうみてもダムにしか
みえませんでした。

しかし、山の中でもゴミが多いですね。それと名張市
といっても、イノシシの地面を掘ったあとなど、やはり山の
中は不気味でした。

滝散策と散歩にはちょうどよい距離でした。ただ、写真目的で
行かれるかたには、あまりお勧めできないかもしれませんです。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2/


[4237] 有馬から六甲へ投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/03/15(Mon) 00:04

この週末は本当に春の到来を思わせる絶好の天気でしたね。
わたしも陽気に誘われて有馬四十八滝から六甲山に登ってきました。
四十八滝と言っても、実際に訪れたのは蟇滝と七曲滝だけですけどね。
あまり下調べをしていなかったので、すぐ近くにある蜘蛛滝は
見過ごしてしまいました。下山は瑞宝寺谷の太鼓滝を経由するつもりが
足の爪が痛くなり、足の負担の少ない魚屋道というなだらかな道を
下りてきました。こちらでは有名なイノシシはみかけませんでした。


[4238] 米子瀑布の状況投稿者:Tak 投稿日:2004/03/16(Tue) 22:22

今日米子瀑布の状況を見に行ってきました。

残雪の様子が気になっていたのですが、工事車両の関係で除雪されていて、
思ったほどありませんでした。(暖冬の影響?)

駐車場まで2kmほどの位置まで車で行くことができ、
02年に行った時の6kmに比べて大分楽そうです。

↓にその様子を載せておきます。実際に行くのは天気が良ければ今週末かな・・・。
http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/myweb_004.htm

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/index.html


[4239] Re: 有馬から六甲へ投稿者:丸一 投稿日:2004/03/17(Wed) 17:01

>オトマッキーさん
 春も、もうそこを思わせる気候ですね。昨日は情報を頂いた養父町の岩滝に行って
 きました。滝は大杉山の中腹500m付近に位置し、左右俣から流れ落ちる20m級の滝でした。
 総称して岩滝と言うのでしょうね。雪融け時期なので水量も豊富でとても気持ち
 よかったですよ。  六甲に行かれたのですね。今年の冬は六甲の氷瀑も例年になく
 長続きした様で、私も行って見たかったのですが、播磨方面の氷瀑めぐりに忙しくて
 つい行きそびれてしまいました。来年こそは見たいものです。

 下記は今年に入って新たに探し見つかった5滝です。データベースに追加お願いします。
 ・大河内町 川上    ○「黒滝不動の滝」 7m 
 ・加西市 上万願寺町  ○「大谷不動滝」  5m
 ・山南町  金屋    ○「近傍寺不動滝」 3m
 ・氷上町  清住    ○「清住不動滝」 15m 
 ・青垣町  西芦田   ○「龍王の滝」   3m

http://www2.117.ne.jp/~maruichi


[4240] Re: 有馬から六甲へ投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/03/18(Thu) 20:55

>丸一さん

どうもです。データベース書き換えました。
もうすぐ養父町もなくなりますね。大屋町や関宮町と合併して
養父市となるようです。天滝も布滝もみんな養父市ですね。

先日の六甲の前にも逢山峡と船坂谷川上滝にも行ってました。
つぎは20年ぶりに西山谷アタリにでもと思っています。
(20年前は写真を撮っていなかったので)


[4241] Re: 有馬から六甲へ投稿者:丸一 投稿日:2004/03/19(Fri) 17:47

>オトマッキーさん
町村統合では私もhpを修正しなければと思っていますが、
 先日の統合情報は大変役立ちました。安富・夢前町も姫路市に
 統合されるとかで、渓流瀑ひとつだった 我が姫路市も
 一気に滝数が増えて嬉しいですね。
 西山谷は数多くの滝が点在して、滝見目的の山登りには最適な所ですね。
 20年も前なら道らしい道なんてなかったのではないですか?今でも結構
 迷い易いですから・・。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi


[4242] Re: 有馬から六甲へ投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/03/20(Sat) 10:48

>丸一さん

> 町村統合では私もhpを修正しなければと思っていますが、
気が早いのですが、滝のデータベースは4月1日までの合併分は
直してしまいました。次は8月か9月まではなさそうです。

> 西山谷は数多くの滝が点在して、滝見目的の山登りには最適な所ですね。
> 20年も前なら道らしい道なんてなかったのではないですか?
その時は高座滝からロックガーデンを登って最高峰から縦走し西山谷を
おりました。あまり覚えてないのですが、とくに道がなかったり険しかったり
という記憶はありません。大滝をおりるときちょっと滑りやすかったなぁと
記憶している程度です。今の状況は良くわかりませんが、HPや本で見ると
難しそうに書いてあるので、今の方が道が荒れてしまったのではないでしょうか。
今週はおとなしくしておきます。


[4243] 米子瀑布投稿者:Tak 投稿日:2004/03/20(Sat) 21:37

今日米子瀑布に行ってきました。
写真をアップしておきました。
根尾の滝にも負けない結氷です。
暇があれば見に来てください。

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/index.html


[4244] 高知へ1(sinyabasu レンタカー)投稿者:渡辺 投稿日:2004/03/21(Sun) 10:39

今週末は、通常2連休なところ、会社のカレンダーが3連休だったのと、
しばし前に、桜と滝といった話があったことも有り、急遽、高知まで行ってきました。
2月中旬の氷瀑以来。
今回は、さすがに、車は使わず、高速バスを駆使しました。

18日夜新宿発→高知(深夜バス)。朝7時に高知駅到着。
レンタカーを借りて、来た高速道路をちょっと戻り、100選の龍王の滝へ再訪。
遠眺めに見る梶ヶ森の山頂付近は白くかぶっていたが、
6年程前の同時期に来たときのような、路面凍結は無かった。
この滝のトレードマークとなっている、滝前に横たわる木の幹は健在。
その後、通称”与作”と呼ばれる国道439号を西へ。
丁度桜の開花宣言が出たことも有り、種類は全く分からないが、
桜が綺麗に咲いているところもかなり合った。
途中、翠ヶ滝、三樽権現の滝、ちょっと外れて、アメガエリの滝に寄った。
アメガエリの滝は、なかなか良い感じだ。水も綺麗に感じる。
さらに西に向かい、今回の大きな目的(?)のはずだった100選・大樽の滝へ。
しかし、滝に向かうと、今回は残念ながら桜はそんなに咲いておらず、
木の上のほうが咲いている模様。タイミングが早かった・・・?
もう1つの問題は、仮に桜が綺麗でも、周りの木が成長したのか?
滝をうまくバックに入れるのが難しくなった感じがする・・・


[4245] 高知へ2(神戸に寄り道)投稿者:渡辺 投稿日:2004/03/21(Sun) 10:55

(削除キーを入れず書き込んでしまい中途半端になってしまいました・・・)

帰り際に、大樽の滝をかなり遠くから撮り、無理やり桜を押し込んで、撤収。
何回か立ち寄ったことがある、伊野町の道の駅にある温泉に寄って、
高知駅でレンタカーを返却。
この後の予定は、深夜バスで神戸に向かう予定だが、
時間がある為、夜の高知城まで散歩した。

夜10時半、大阪行き深夜バスにのり、高知を後にする。
土曜日早朝5時、神戸三ノ宮に到着。ここで降りる人は他にいなかった。
朝食を食べた後、新神戸に歩いて向かう。行き先は、布引の滝。
朝の滝は、あまり人がいないことも有り、滝壷のところに降りさせていただき、
逆側から(右手から)の滝も見ることができた。

その後、再度、三ノ宮に戻り、阪急で芦屋川へ。
簡単にいける滝としてチェックしていた高座の滝へ向かう。
坂道を上り、高級住宅を抜け、山間部の遊歩道を進み、ゆっくり30分くらいで到着。
まあ、こんなものかと言ったところ。
どうやら、奥高座の滝というものもあるらしいが詳細は不明。

芦屋川から再び阪急にのり大阪へ。
大阪からは、昼の中央高速バスにのり東京へ帰った。
関東では雪も降る寒い天気だったようだが、
高知は穏やかに暖かかく、晴天と恵まれたようだ。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4246] Re:米子瀑布投稿者:渡辺 投稿日:2004/03/21(Sun) 10:57

Takさん>
米子の氷瀑もなかなかよさそうですね。
車止めから滝までの積雪は相当なものでしょうか。
不動・権現だけでなく、奇妙も見るとなると、大変そうですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4247] Re:米子瀑布投稿者:Tak 投稿日:2004/03/21(Sun) 12:46

渡辺さんお久しぶりです。

> 車止めから滝までの積雪は相当なものでしょうか。
> 不動・権現だけでなく、奇妙も見るとなると、大変そうですね。

車止め以後(っていうか除雪されていない所)駐車場までは、
多くても十数センチってとこです。日の当たる所は完全に溶けています。

山の中は積雪1m弱くらいでしょう、たまにひざくらいまで埋まる程度です。
だいぶ表面が凍っていて歩きやすいと思います。
ただし、あずま屋から奇妙滝までは雪がふかふかで結構足をとられました。

この時期にいけるのは珍しい(工事で除雪されていて行きやすい)ので、
一度どうぞ!

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/index.html


[4248] Re:米子瀑布投稿者:渡辺 投稿日:2004/03/21(Sun) 13:58

>山の中は積雪1m弱くらいでしょう、たまにひざくらいまで埋まる程度です。
>だいぶ表面が凍っていて歩きやすいと思います。
>ただし、あずま屋から奇妙滝までは雪がふかふかで結構足をとられました。

 表面がしっかりしているなら、ラッセル状態にならないで済みそうですね。
 奇妙滝のほうは、そんなに人が入ってないためでしょう・・・

>この時期にいけるのは珍しい(工事で除雪されていて行きやすい)ので、
>一度どうぞ!

 一度行って見たいもしますが、今年は、気分的に既に春モードだし、
 長野まで車で行くとなるとかなり気力・体力・時間がいるので、
 来年以降かな・・・。林道のアクセス距離が遠くなるかもしれませんが・・・
 工事という意味では、普段冬季閉鎖の精進ヶ滝も運良く工事中のため、
 近くまで車で入れました。(冬季閉鎖は変わらないんだけれども・・・)

 米子は特に、夏場(7月前半くらい)に、再訪したいと考えていますが、
 なかなかチャンスがありません。
 1つの目的は、不動滝の早朝の虹。
 遠眺めに見えたことはありますが、近くからの虹はよさそうなので・・・
 2つめの目的は、不動滝と青空。
 3つめは、権現を含めた全景。
 しかし、ここは逆光になるので、これらを同時に満たして全目的を果たすのはほぼ不可能。
 何回かに分けて、不動滝すぐそばと、遠望地点に時間を狙っていくしかないでしょう・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4249] Re:米子瀑布投稿者:はなごや 投稿日:2004/03/22(Mon) 22:49

>Takさん

米子大瀑布、奇妙滝の貴重な情報、画像有り難うございます。
そうか、今年はチャンスなんですね、、
行きたいと思いますが、いつ頃までこんな美しい氷雪をまとってくれているのでしょう?


[4250] Re: 米子瀑布投稿者:Tak 投稿日:2004/03/23(Tue) 13:52

>はなごやさん、渡辺さん

見ていただき恐縮です。今後も工事が続くのかわかりませんが、
とりあえず今年はチャンスですね^^。
おととしは4月くらいまで氷柱は残っていたはずです。
(ただし、しょぼしょぼになってますが・・・)
これから行かれる方は、融雪による雪崩に注意ください。

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/index.html


[4251] そろそろツアーでも投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/03/27(Sat) 12:09

暖かくなってきたことでもあり、ちょっとのんびり系の滝巡りでもしませんか。
ということで勝手に決めました。

と き●4月11日(日)
ところ●滋賀県伊吹町五色の滝&浅井町高山夫婦滝
集 合●午前9時、伊吹町のどこか(追って連絡します)

五色の滝、夫婦滝ともに片道徒歩45分程度です。危険個所は
特にありません。渓流シューズ等も必要ありません。
共にマイナーな滝ですが、滋賀県の中でも私の好きな滝です。

詳細は追って書き込みします。参加ご意見募集中!

http://www.geocities.jp/otomakkun/w-s-main.html


[4252] Re: そろそろツアーでも投稿者:はなごや 投稿日:2004/03/27(Sat) 17:48

>オトマッキー隊長

お久しぶりです。
ツアーですか? 行きたいなあぁ〜、、
でも11日となると、、残念無念断念であります(涙)。
25日しか行けないなあぁ〜 とボソっと云ってみる。。


[4253] 滝のデータベースにお加え下さい投稿者:カムエク 投稿日:2004/03/27(Sat) 21:55

私の知っているレアな滝(自分で思っているだけかも・・)を幾つか御紹介します。
奥香肌峡・ヌタハラ谷の夫婦滝の上流にある不動滝ですが、あります。 2段で上が落差40m、下段が15mです。 訪れるには、ちょっとした沢登りが必要です。 その上部にネコ滝25mとアザミ滝2段40mも確認しました。 この二つの滝は辺りが薄暗く、撮影は少し難しいようです。 また、地図に載っていない大滝・布引滝はホントに212mある・・とのことです。 私も実際に見に行ったのですが、下部の50m部分しか見ることができないからです。 この滝を見に行くには、廃道となった迷岳への登山道(現在の迷岳の登山道は唐戸川から開かれています。)を伝うしかありません。 他、お気に入りの滝としては、北アルプスの剣岳の小窓雪渓にある小窓ノ滝です。 雪渓に落ちる神秘的な滝です。落差は20m程の小さな滝ですが、雪渓に水蒸気を上げる様は魅せられます。 ただ、これは登山者でないと見れませんが・・。 宜しければ、滝のデータベースにお加え下さい。 それと、相互リンクを快諾頂きまして、有難うございます。 また、レアな滝を発見したらお知らせしたい・・と思います。 では・・。 


[4254] Re: 滝のデータベースにお加え下さい投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/03/28(Sun) 10:51

>カムエクさん

カムエクさんってあの日高の長い名前の山からとられてるのですね。
滝の情報ありがとうございます。わたしのHPからのリンクは完了しました。
剱岳か、いいですね。以前八ツ峰にいこうと思ったことはあるのですが、
天候が悪くて断念しました。
よければ、ここの参加者一覧にも登録しておきましょうか。
ちなみに、この掲示板は滝好きの仲間が集まる共同管理の掲示板です。
またレアな情報よろしくお願いします。

プロフィールを読んで、特にアクシデントの項など笑ってはいけないのに
笑ってしまいました。

http://www.geocities.jp/otomakkun/w-s-main.html


[4255] Re: そろそろツアーでも投稿者:瀑岐 投稿日:2004/03/31(Wed) 18:42

>オトマッキーさん

どうもご無沙汰しています。
4/11は今のところ予定がありませんので、参加表明します。

>はなごやさん

> 25日しか行けないなあぁ〜 とボソっと云ってみる。。

忘れてました。例のツアー企画、この日にやりましょうか?

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4256] Re: そろそろツアーでも投稿者:はなごや 投稿日:2004/04/01(Thu) 11:52

>瀑岐隊長

> 例のツアー企画、この日にやりましょうか?

岐阜の「沢遡行三滝ツアー」ですね。
私はOK!です。 
正式な案内などなど、アナウンスよろしくお願いします。


[4257] Re: 米子瀑布投稿者:はなごや 投稿日:2004/04/01(Thu) 14:53

>Takさん

> 今後も工事が続くのかわかりませんが、とりあえず今年はチャンスですね^^。
今度いつチャンスが訪れるかわからないので、悔いのないよう3日に訪瀑予定(13:30頃現着予定)です。
ただ小淵沢方面からの移動なので7年に一度開催の「諏訪まつり」など読めない道路状況もあるのですが。

> おととしは4月くらいまで氷柱は残っていたはずです。
> (ただし、しょぼしょぼになってますが・・・)
3日がまだショボ前であることを祈っております(^^;)。。


[4258] Re: 米子瀑布投稿者:Tak 投稿日:2004/04/01(Thu) 21:01

お久しぶりです。

4月2日から御柱祭のため混雑が予想されます。
小淵沢経由とありますが、国道141(佐久往還)⇒国道18(又は高速)で行けば大丈夫ではないでしょうか?
小淵沢までのほうが混みそうですね。

追伸、まだウェダー買ってないので「例の」ツアーは未定です。

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/index.html


[4259] Re: そろそろツアーでも投稿者:なゆた 投稿日:2004/04/01(Thu) 23:14

45分×5/3(往復)×2滝×2(kids補正)=5時間
子連れは無理そうですね・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4260] 11日の滋賀県伊吹町五色の滝〜浅井町高山夫婦滝ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/02(Fri) 10:40

4月11日(日曜日)午前9時集合
伊吹町伊吹の里ゾーン伊吹そば駐車場(下記URLにマップあり)
(注)この先コンビニはありません。
車にて曲谷地区五色の滝入口へ(約20分)
五色の滝往復(滝での休憩含め約3時間)
車にて浅井町高山キャンプ場に移動(七廻り峠通行可能なら約20分)
高山夫婦滝・赤滝往復(滝での休憩含め約3時間)
その後、須賀谷温泉(入浴料1000円ちょっと高い)に行くもよし
長浜辺りに出て夕食会するもよし。

>はなごやさん
スミマセン、今回は25日の都合がつかない可能性大なので11日で進めさせてもらいます。
万が一25日に都合がつくようであれば瀑岐さん主催ツアーでお会いしましょう。

>瀑岐さん
まいどあり。お二人さんはいりま〜す、でよかったですかね。

>なゆたさん
五色の滝は下流から向かうルートは45分程度かかりますが、尾根を越して
直接最上流の主瀑に行くのであれば林道から10分で行くことができますので
ちびちゃん連れも可能かと思います。
夫婦滝は背負っていくしかないですね。道はしっかりしています。


[4261] Re: 11日の滋賀県伊吹町五色の滝〜浅井町高山夫婦滝ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/02(Fri) 10:42

> 伊吹町伊吹の里ゾーン伊吹そば駐車場(下記URLにマップあり)
スミマセン、記入忘れてました。

http://www.town.ibuki.shiga.jp/noushin/noushin/nannbumap.htm


[4262] Re: 11日の滋賀県伊吹町五色の滝〜浅井町高山夫婦滝ツアー投稿者:てるりん 投稿日:2004/04/03(Sat) 00:18

オトマッキーさん>

うちのちびちゃん連れはちょいと厳しいかなぁー?
山さんの了解得ないといけないですが・・・。


[4263] Re: 11日の滋賀県伊吹町五色の滝〜浅井町高山夫婦滝ツアー投稿者:なゆた 投稿日:2004/04/03(Sat) 09:45

親子三人、五色の滝・楽ちんコースにエントリーします。
夫婦滝は、その時の気分と体力しだいですね。近所に子供を遊ばせる場所があれば、
私だけ参加も出来るかも。

◇てるりん
参加できそうなところだけでも、いいんじゃない?

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4264] Re: 11日の滋賀県伊吹町五色の滝〜浅井町高山夫婦滝ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/03(Sat) 11:20

>てるりん、なゆたさん

てるりんおひさしぶり。五色の滝は楽ちんコースでも一応の山道で
ちょっと登りもあります。しかし足下はしっかりしているので、
背負って登れないことはないですよ。ただ滝の前は子供を遊ばせる
ような広い場所はないのですが、岩場ゴツゴツの危険な場所ではありません。

五色の滝近くにユリ園もあるのですが、まだ時期は早いでしょうね。

夫婦滝は登り口がキャンプ場になっています。子供を遊ばせる広い場所も
あったと思いますよ。高山キャンプ場のサイトです。 ↓

http://www.morimori.ne.jp/ryokuka/takayama_camp/


[4265] Re: 11日の滋賀県伊吹町五色の滝〜浅井町高山夫婦滝ツアー投稿者:てるりん 投稿日:2004/04/03(Sat) 22:09

なゆたさん、オトマッキーさん>
伊吹の里といえば、アイス買って食べたことがあったような・・・(^^;
木之本方面のショートカットに使うルートなもので。

> 親子三人、五色の滝・楽ちんコースにエントリーします。
> 夫婦滝は、その時の気分と体力しだいですね。近所に子供を遊ばせる場所があれば、
> 私だけ参加も出来るかも。
私も参加できるならそのパターンですかな?
山さんは子供と遊んでるっていいそうですが(^^;?
うちの子、あんよがまだで、大きなお風呂は大泣き、
ご飯は好きだけど、ポイポイ盛りで手に負えない今日この頃ですが、
滝を見て「アーッ!」というのを聞きたいなぁーと思ってるのですがね。


[4266] Re: 11日の滋賀県伊吹町五色の滝〜浅井町高山夫婦滝ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/04(Sun) 12:57

五色の滝と高山夫婦滝の概略図です。ご参考までに。

五色の滝

高山夫婦の滝


[4267] 米子大瀑布投稿者:はなごや 投稿日:2004/04/05(Mon) 00:38

3日に行ってきました。
ほぼ2週間前のTakさん訪瀑時と変わらない状況と思われました。
融け落ちた氷も多くあるのでしょうが、まだまだ豪快な姿でした。
不動滝到着が15時過ぎと出遅れたおかげで、撮影開始時にはガスがかかり始め、
楽しみにしていた奇妙滝、権現滝は霧の中で断念しました。
上部の踏み跡は3名(?)ほどと思われるが、
ここ数日の間に付いた物ではなさそうなので、Takさんの後には入っていないのかも?!

>オトマッキーさん

> 11日で進めさせてもらいます。
> 万が一25日に都合がつくようであれば瀑岐さん主催ツアーでお会いしましょう。
どうぞ、どうぞお気を付けて!
岐阜の沢歩きツアーでの再会を願っております。


[4268] Re: 米子大瀑布投稿者:Tak 投稿日:2004/04/05(Mon) 00:57

おつかれさまです。一日違いで危なかったですね〜(^.^)
今日(4日)は雪でした(それも結構な)。
全部回れなかったのは残念ですが、また冬に再訪する理由ができてよかったのでは(^^;)

> 上部の踏み跡は3名(?)ほどと思われるが、
> ここ数日の間に付いた物ではなさそうなので、Takさんの後には入っていないのかも?!

自分が行った時は踏み跡は1つでした。誰か入ったのかな?
それとも自分がうろうろして2人分付けたのかも・・・。
沢歩き参加したいのですが、暇ができるかな〜〜〜・・・。
それではまたどこかの滝で!

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/index.html


[4269] 11日の滋賀県伊吹町五色の滝〜浅井町高山夫婦滝ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/06(Tue) 19:03

11日は週間天気予報では穏やかだそうです。
現在の参加者状況確認(敬称略)

●参加/瀑岐&れ〜ちゃん、なゆたファミリー、オトマッキー&本妻号
●検討/てるりん親子


4月11日(日曜日)午前9時集合
伊吹町伊吹の里ゾーン伊吹そば駐車場(下記URLにマップあり)
(注)この先コンビニはありません。
車にて曲谷地区五色の滝入口へ(約20分)
五色の滝往復(滝での休憩含め約3時間)
車にて浅井町高山キャンプ場に移動(七廻り峠通行可能なら約20分)
高山夫婦滝・赤滝往復(滝での休憩含め約3時間)
その後、須賀谷温泉(入浴料1000円ちょっと高い)に行くもよし
長浜辺りに出て夕食会するもよし。


[4270] Re: 11日の滋賀県伊吹町五色の滝〜浅井町高山夫婦滝ツアー投稿者:てるりん 投稿日:2004/04/06(Tue) 20:48

オトマッキーさん>
> 11日は週間天気予報では穏やかだそうです。
> 現在の参加者状況確認(敬称略)
>
> ●参加/瀑岐&れ〜ちゃん、なゆたファミリー、オトマッキー&本妻号
> ●検討/てるりん親子
>
参加可能でも親子2人になりそうですが、行けますでしょうか?
吐竜の滝へは抱っこしていったことありますが。
雨天なら、不参加ですが、検討中ってことで。
あと、当日の連絡先など、教えていただけないでしょうか?
(最新の携帯にはデーター残ってないようで、昔の携帯迷子になってるもので。)
すみません、よろしくお願いします。
また、必要な物あれば教えて下さい。
子供用も(^^;>なゆたさん


[4271] Re: 11日の滋賀県伊吹町五色の滝〜浅井町高山夫婦滝ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/06(Tue) 22:21

>てるりん
連絡先メールしときました。


[4272] Re: 米子大瀑布投稿者:はなごや 投稿日:2004/04/06(Tue) 23:42

>Takさん

> おつかれさまです。一日違いで危なかったですね〜(^.^)
> 今日(4日)は雪でした(それも結構な)。
実は2日夜〜4日夜まで小淵沢周辺にいたので、帰り道(R151=杖突街道)の峠過ぎまでの間、
降雪&積雪でドキドキでした。(スタッドレス履いててよかった)

> 全部回れなかったのは残念ですが、また冬に再訪する理由ができてよかったのでは(^^;)
ですねえ、来シーズンもすぐ手前まで治山工事やっていればリベンジです。

(↓)にデジカメ画像を上げてみました、ご笑覧下さい。


> 沢歩き参加したいのですが、暇ができるかな〜〜〜・・・。
そんなに多くの沢を知りませんが、私の中では「気持ち良さ」ベストではないかと・・・

http://hanavi.zive.net:8080/taki/html/2004_yonago.html


[4273] Re: 11日の滋賀県伊吹町五色の滝〜浅井町高山夫婦滝ツアー投稿者:なゆた 投稿日:2004/04/07(Wed) 22:51

◇てるりん
一応、背負子とおんぶ紐は持って行きます。
抱っこで山道は、足元が見えないので、お勧めできません。
10分くらいの行程なら、うちの娘は歩いてくれると思うので、
物理的には私が背負うことも可能ですが、子供がどう反応するか
読めません。現地で考えましょう。

五色の滝は子連れ可能でも、夫婦滝・赤滝の方は難しいでしょう。
簡単に立寄れそうな場所はないかなと思ったり、一滝回れば子供
はゆっくり寝てくれるかなと思ったり・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4274] パンフレット投稿者:なゆた 投稿日:2004/04/07(Wed) 22:58

娘が、ひらがなを読めるようになったので、漢字も読む振りをする。
滝の写真が載っているパンフレットの文字を見て、
「これって滝っていうんだよね」と言った。
パンフレットには「梅小路公園」と書いてあったのだが・・汗

京都駅の西にある梅小路公園の日本庭園と滝が作られたのは10年前。
木々が育ち、写真では立派な自然の滝に見える。落差6mの直瀑。
京都の造園技術、恐るべし。滝は単に「滝」と呼ばれているようだ。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4275] Re: 11日の滋賀県伊吹町五色の滝〜浅井町高山夫婦滝ツアー投稿者:たっくん 投稿日:2004/04/07(Wed) 23:56

どうもご無沙汰しております。
11日のツアーですが、私も仕事が休みで参加可能ですので、エントリーしたいのですがよろしいでしょうか?
飛び入り参加みたいで申し訳ないのですが・・・・。
私一人の参加になりますがよろしくお願いします。


[4276] Re: 11日の滋賀県伊吹町五色の滝〜浅井町高山夫婦滝ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/08(Thu) 12:14

>たっくん

飛び入り参加大歓迎ですよ。お初ですね。楽しみにしています。


みなさん、当日ドタ参も大歓迎です!


[4277] 五色の夫婦ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/08(Thu) 12:23

  ↑  タイトルが長いので略しました。

集合場所の「伊吹そば」の向いに
「若いぶき」という山菜料理と薬草風呂の店があるので
夕食はここでも良いかなと思ってます。


[4278] 新刊情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/08(Thu) 16:49

久しぶりの新刊情報です。

モーターマガジン社 Motor Magazine Mook カメラマンシリーズ
「日本の夏 滝・花・里 撮影ガイド」
A4変形版186ページ
本体価格1900円(税込価格1995円)

撮影ガイドです。滝は甲斐路の滝、信濃路の滝、木曽路の滝、飛騨路の滝
と4ツの項目に分かれ計58滝をそれぞれ片ページから見開きで紹介しています。
滝はどれもメジャーな滝で情報としての新しさは何もありませんが、
滝別の撮影ガイド等のアドバイスがあります。  ↓

http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/books/index.html


[4279] Re: 五色の夫婦ツアー投稿者:瀑岐 投稿日:2004/04/08(Thu) 20:35

>オトマッキー隊長どの

> 集合場所の「伊吹そば」の向いに
> 「若いぶき」という山菜料理と薬草風呂の店があるので
> 夕食はここでも良いかなと思ってます。

れ〜ちゃんがぜひここに行ってみたいとのたまっておりました。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4280] Re: 五色の夫婦ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/09(Fri) 18:00

>瀑岐さん&れ〜ちゃん

ウ〜イ、了解です。


[4281] Re: 五色の夫婦ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/09(Fri) 18:03

追加情報

七廻り峠は通行可です。ここを通れないと五色から高山夫婦の移動に
30分くらい余計に時間がかかるところでした。

集合場所の「伊吹そば」は正式には「伊吹野そば」でした。
ここは開店が11時ということで、もし駐車場に入ることができなければ
となりの「ミルクファームいぶき」ということでお願いします。
こちらは早朝からの営業なので大丈夫でしょう。


[4282] Re: 五色の夫婦ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/10(Sat) 13:20

現参加者/瀑岐&れ〜ちゃん、なゆたファミリー、てるりん親子、
     たっくん、オトマッキー&本妻号

当日ドタ参、大歓迎です。


[4283] Re: 五色の夫婦ツアー投稿者:グッチョン 投稿日:2004/04/10(Sat) 17:32

ごぶさたしております。グッチョンです。
突然でごめんなさい。

4/12(月)が大阪出張となった事もあり、
参加可能か調べたところ、
米原駅に8:30頃に到着できそうですが、
どなたか通り道の方いらっしゃいますか?
もし9:00の集合に間に合いそうなら参加したいと思っています。


[4284] Re: 五色の夫婦ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/10(Sat) 19:46

>グッチョンさん

歓迎、歓迎。米原駅8時30分OKですよ。
迎えに上がります。
携帯をメールでお知らせしておきます。


[4285] Re: 五色の夫婦ツアー投稿者:グッチョン 投稿日:2004/04/10(Sat) 21:19

>オトマッキーさん

ご連絡ありがとうございます。
明日は参加の方向でお願いします。
私の携帯番号をメールしておきました。

参加者の皆様、よろしくお願いします。


[4286] Re: 五色の夫婦ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/10(Sat) 21:30

>グッチョンさん

ハイ、こちらこそよろしく。
えーっと、再度メール入れたのですが場所は
米原駅西口から東口に変更してください。よろしく。


[4287] Re: 五色の夫婦ツアー投稿者:なゆた 投稿日:2004/04/10(Sat) 22:07

集合後、確認すればいいことですが、
五色の滝レギュラーコースとらくちんコースで、滝への到着時間を同じとした場合、
出発の時間調整はどれくらい必要でしょうか?

また、日程的には、五色の滝往復後に昼食と思われますが、そんな感じですかね?

荷物が多いので、事前にわかれば、ありがたいです。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4288] Re: 五色の夫婦ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/10(Sat) 23:33

>なゆたさん

> 五色の滝レギュラーコースとらくちんコースで、滝への到着時間を同じとした場合、
> 出発の時間調整はどれくらい必要でしょうか?
通常ならレギュラーコースは45分。しかし途中の滝に寄りながら行くと1時間半くらい?
一方らくちんコースはレギュラーコース入口から車で5分。そこから通常なら歩いて10分
少々。子供連れで20〜30分。しかし五色の滝の最終滝からレギュラーコースを逆走して
下流の滝に行くにはさほど時間がかかりません。調整なしでも可だとは思いますが、
詳しくは明日相談しましょう。

> また、日程的には、五色の滝往復後に昼食と思われますが、そんな感じですかね?
時間的にそうなると思います。五色をおりてきてからか、高山夫婦ヘ登る前に昼食
くらいでしょうか。でもこの間にコンビニ等はないので、事前に食料は調達しておい
てください。


[4289] Re: 五色の夫婦ツアー投稿者:なゆた 投稿日:2004/04/11(Sun) 05:57

出発します。
参加される皆様、よろしくお願いします。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4290] ただいま〜投稿者:瀑岐&れ〜ちゃん 投稿日:2004/04/11(Sun) 21:11

20:00ごろ帰宅しました。一番乗り!
参加者のみなさま。どうもお疲れさまでした。
オトマッキー隊長どの。毎度のことですが今回も素晴らしい滝へのご案内
ありがとうございました。今回は何と言っても、てるりんとなゆたさんの
可愛い子供たちがツアーに参加し、今まで築き上げてきた?最年少記録が
一気に2歳まで大幅更新されたことが大きなニュースでしょう。
それにしても、子供がふたりメンバーに加わるだけで、こんなにほのぼの
とした雰囲気が漂って笑顔の絶えないツアーになるのかと思い、楽しくも
多少の驚きを感じた一日でした。これまで体験してきた滝行ツアーを振り
返ってみても、これほど大きな変化はなかったと思います。若年メンバが
子供を育てるようになり、滝行ツアーのあり方も新たなステージを迎える
時期に来ているのではないかと実感しました。いろんな意味でとてもいい
一日でした。またよろしくお願いします。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4291] Re: ただいま〜投稿者:グッチョン in 大阪 投稿日:2004/04/11(Sun) 22:23

オトマッキーさんに京都駅まで送っていただき、
大阪のホテルに着きました。

なかなか関西方面のツアーには参加できずにいましたが、
関西の人達にも出会えて、非常に有意義な一日でした。
子供たちも滅茶苦茶かわいくて、皆のアイドルでしたね。

五色滝・夫婦滝も見所が多く、大満喫の一日でした。
急な参加にもかかわらず、ご対応いただき、本当にありがとうございます。

PS:明日から仕事だけれど、大量の荷物をどうするか考え中です。


[4292] ただいま〜2投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/11(Sun) 22:27

グッチョンさんを京都駅まで送り、ちょっと寄り道して
只今帰りました。皆さんお疲れさまでした。
ほんとほんと、ほのぼの楽しいツアーでした。
天候にも恵まれ、滝には水量も多く気持ち良かったです。

追ってツアー報告はします。
今日は風呂入って寝ます。


[4293] ただいま〜3投稿者:てるりん 投稿日:2004/04/11(Sun) 22:44

書き込みが遅くなってしまい、すみません。
夫婦滝組の待機中でしたが、子供が寝そうな雰囲気になってたため、
その状態で家路に向かったほうがいいかと思い、先に帰らせていただきました。
おかげでほぼノンストップで1時間40分で家の近くまでたどりつくことができました。
なゆた本妻号さん、退屈させてしまったかなぁと思ったのと、
滝行き組のみなさんを出迎えることができずにすみませんでしたm( )m
また、子供をかわいがってくださってありがとうございました。

余談ですが、今回自分の運転でETC初体験しました
。快適だと思ったのは関ヶ原ICだけでしたが(^^;
(名古屋高速は併用だし、旧回数券+100円使ったし・・・)


[4294] ただいまぁ〜4投稿者:なゆた 投稿日:2004/04/11(Sun) 23:20

ちょっと前に帰りました。途中で仮眠をとったので、少し送れて帰還です。
滝ツアー最年少参加は、てるりんちのケンちゃんに持って行かれましたが、
娘は大満足で、みなさんとも対等のつもりであったようです。
「みよからもよろしく言っとくれ」と言葉を残して、寝床に入りました。
「今日はおにいちゃんと滝に行った」と喜んでました。

五色の滝と高山夫婦滝、全く異なるタイプの滝で楽しかったです。

十数キロの子供(服、キャリア等含む)より、数キロのカメラバックの
方が重く感じるのはなぜでしょうか?(^^;

みなさま、楽しい滝ツアー、ありがとうございました。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4295] ごぶさたしてます投稿者:滝羅 投稿日:2004/04/12(Mon) 23:35

五色の滝ツアー、とても行きたかったのですが
行けなくて残念です。

新規加入者としては
是非とも皆さんにお会いしたかったのですが・・・
人事異動で職場が変わることになり忙しくて忙しくて(泣

ということで、瀑岐さん夫妻・はなごやさん。
連絡遅くなりましたが、
4月16日より、無事に本社の丸の内勤務となりますので、
今後ともよろしくお願い致します。
25日の沢歩きツアー、前向きに検討中
というか仕事関係で問題なければ絶対に参加したいと思っております。

>オトマッキーさん
大学が関西だったので京都方面には友人が多く、
特に京都へは年に5・6回は行くので京都には愛着があります。
またそちらの方でのツアー企画お願い致します。
今度こそ是非とも参加したいと思いますので・・・


[4296] Re: ごぶさたしてます投稿者:はなごや 投稿日:2004/04/13(Tue) 02:27

>滝羅さん

> 五色の滝ツアー、とても行きたかったのですが
> 行けなくて残念です。
ワタシも同文です。 見たかったなあぁ〜 超若い会員。。

> 人事異動で職場が変わることになり忙しくて忙しくて(泣
コレも同文。 4月から職場配転なのでした。。

> 4月16日より、無事に本社の丸の内勤務となりますので、
> 今後ともよろしくお願い致します。
ようこそ、丸の内へ! (^^;)
これで「お好み亭」の灯は守られる??

> 25日の沢歩きツアー、前向きに検討中
> というか仕事関係で問題なければ絶対に参加したいと思っております。
天候に恵まれれば、絶〜対にハズレ(沢歩き&三滝)はありませんよ、元気に再会果たしましょう。


[4297] かなり遅れましたが。投稿者:たっくん 投稿日:2004/04/13(Tue) 09:49

11日の22時ごろ、無事、帰宅しました。 書き込みが非常に遅くなってしまい申し訳ありません。帰宅後すぐに外出し、今まで家にいませんでしたので。
帰りは、高速道路が渋滞とIC前の掲示板にでていたので、国道21号で帰りました。
皆さん楽しいツアーをありがとうございました。 またご一緒しましょう。

今回のツアー中、五色の滝で前から調子の悪かった私のデジカメが故障し、夫婦滝では写真を撮ることができなくなってしまったのが最大の誤算でした。 しばらくは銀塩カメラ(使い捨てカメラ)を使用すると思います。

それでは皆さん、25日のツアーでお会いしましょう。


[4298] 長男誕生投稿者:やまや 投稿日:2004/04/14(Wed) 12:16

報告遅れましたが、3/11に長男が生まれました。
名前は、光太郎にしました。すくすく成長中です。
妙蔵とちゃっきー(3歳になりました)は、6月まで実家の高知です。


[4299] Re: 長男誕生投稿者:てるりん 投稿日:2004/04/14(Wed) 22:38

やまやさん>
お久しぶりです。
> 報告遅れましたが、3/11に長男が生まれました。
> 名前は、光太郎にしました。すくすく成長中です。
> 妙蔵とちゃっきー(3歳になりました)は、6月まで実家の高知です。
>
おめでとうございます〜。
男の子ですかー。女の子とはまた違った発見ができそうですね?
うちの息子は1歳3ヶ月になりますが、わんぱく盛りです(^^;
じいばぁーが手に負えないと言ってますし。(旦那よりも男の子だーって?!)
それでも、かわいいよー。最近言葉も少ししゃべるようになってきたし。
今まで以上に大変でしょうが、がんばりましょうね。


[4300] Re: 長男誕生投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/15(Thu) 01:31

>やまやさん

どうもおひさしぶりです。
ご長男のお誕生おめでとうございます。
ちゃっきーちゃんはもう3歳になりましたか。
相変わらず目がクリンクリンでかわいいのでしょうね。
光太郎君にもまたいつかお会いできるかな?
こちら方面に来られたときは声かけてくださいね。
妙蔵さんにもよろしく。


[4301] Re: ごぶさたしてます投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/15(Thu) 01:33

> 滝羅さん
昨年はツアー企画を怠けていましたが、
今年はどんどん企画しようと思ってますので、今度はお会いできるかな。


[4302] 上北山の滝投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/04/15(Thu) 22:47

みなさん始めまして! 奈良市に住むmorinodejimanです。
今年の2月にホームページ開設して、滝や花のデジカメ画像を公開しています。
滝の掲示板を楽しく拝見させて頂いていますが、相互リンクを御願いしたオトマッキーさんのお勧めで、今回始めて投稿する事になりました。
滝めぐりの初心者ですが、今後ともよろしく御願い致します。

1.実家の上北山村の岩に挟まれた、くらがり又谷の滝、内ヶ谷の滝です。
2.和束町湯船森林公園の十二滝はこんな滝でした(なゆたさんのHPで知りました)
    http://www.geocities.jp/morinodegiman/


http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4303] 蓑谷三滝ツアー投稿者:瀑岐 投稿日:2004/04/16(Fri) 00:05

すでに話題にも上がっていますが、正式にツアー開催をアナウンスします。
超お手軽沢歩きをメインとしたツアーです。どうぞ参加をご検討ください。

日  時:4/25(日) 9:00
集合場所:赤かぶの里(岐阜県丹生川村R158沿い)
     HP)www.hidanet.ne.jp/~akakabu/
     地図)www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.28.33.6N36.10.43.5&ZM=9
行程予定:各滝の到着時間と滞在時間の予定(最も時間がかかった場合)です。
     10:00 久手御越滝(お手軽隠れ滝)1.5時間
      | R158
     12:00 平湯大滝(観光地・昼食?)0.5時間
      | R471
     13:30 蓑谷三滝(沢歩き・メイン)3.5時間
     ※集合場所近くの銚子滝には行きません。行きたい方は集合時間前に
      行ってきてください。爽快な滝でおすすめです。
     ※行程中コンビニはありません、たぶん。昼食を持参してください。
     ※R471に道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」があります。
参加予定:はなごや、滝羅、瀑岐&れ〜ちゃん(敬称略)
推奨装備:(沢歩き部分)ウェダー、渓流シューズ

取り急ぎ書き込みましたので、足りない部分は追って情報追加します。
質問等ありましたら何なりとどうぞ。参加表明をお待ちしております。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4304] Re: 上北山の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/16(Fri) 00:21

>morinodejimanさん

ようこそ。
へぇ〜、十二滝ってちゃんとした滝だったのですね。私はてっきり公園内の
人工の滝かなって思い込んでました。今度通りかかったら寄ってみます。
しかし実家からすぐにくらがり又谷の滝みたいな滝があるってウラヤマスィ〜。


[4305] Re: 蓑谷三滝ツアー投稿者:たっくん 投稿日:2004/04/16(Fri) 09:48

> 瀑岐さん。

25日の蓑谷三滝ツアー、早速参加表明いたします。
まだ、ウェダーを準備していませんが25日までには購入しておきます。
(小柄だからサイズの合うやつが有るかなぁ? Sサイズでも大きいような・・・・・
 レディース用を買うことになるのかなぁ?)


久手御越滝にも行くとは予想外でした。驚きと、うれしさで今から非常に楽しみにしております。 
遡行初体験で、足手まといになるかもしれませんがよろしくお願い致します。


[4306] スミマセンデシタ投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/17(Sat) 14:35

本日午後2時00分ごろから2時30分ごろまで掲示板に接続できなくなっておりました。
スミマセンでした。


[4307] Re:蓑谷三滝ツアー 投稿者:渡辺 投稿日:2004/04/17(Sat) 19:48

蓑谷三滝のみならず、御越滝もあり興味がそそられますが、
今回はパスさせていただきます。
どちらも機会があれば行きたい(or再訪)ですね。

御越滝は、青垂でラッセルした林道を、青垂の谷に入らず、
林道をさらに進んだところにあるのでしょうか?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4308] 三重県北部の滝投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/04/17(Sat) 22:20

最近、三重県北部の、鈴鹿山脈の滝を攻略しています。(^_^)/
落差45mの直瀑・庵座大滝は、噂通りの楽しい滝でしたね〜(^^ )
シャッタースピードやアングルを変えながら写真を撮っていると、本当に時間を忘れてしまいそうです。(^_^)
片道一時間の登山はキツいですが、この滝はなかなかお薦めですね。
焼合谷魚止の滝は、平凡な二段10mの滝ですが、アクセスが良いので、時間に余裕がある時についでに寄ったりするには、良いかもしれません。
落差70mの菰野町百間滝は、割と良い滝ですが、道が非常に分かり難いのと、水量が少ないこと、水が臭いのが難点です。(^^;)
御在所岳表道コースから分岐する踏み跡があるのですが、途中かなり荒れていて、一時間以上ロスしました。(^^;)
道に迷わなければ、20m無名滝の高巻きだけですんで、3〜40分で行けるでしょう。水が臭いのは、どうも頂上のロープウエイ施設などが排水を流しているかららしいですね。
滝壷の近くには、遭難者碑もあったりして、結構危険な滝ですし、あまりお薦めはできないです。(ーー;)
以上三滝更新終わりましたので、よろしければまたご笑覧ください。

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4309] Re: 蓑谷三滝ツアー投稿者:はなごや 投稿日:2004/04/20(Tue) 14:22

>瀑岐隊長
ツアー幹事、お疲れ様です。
根尾でも皆さんにお世話になったMさんと2名での参加となります。
9時集合前に「銚子滝」に寄って行きますので、よろしくお願いします。


[4310] Re: 蓑谷三滝ツアー投稿者:瀑岐 投稿日:2004/04/21(Wed) 08:51

>はなごやさん

> 根尾でも皆さんにお世話になったMさんと2名での参加となります。
> 9時集合前に「銚子滝」に寄って行きますので、よろしくお願いします。

了解です。まだ同乗可能でしたら、扶桑で2名(瀑岐&れ〜ちゃん)回収を
お願いできますか?

>渡辺さん

> 御越滝は、青垂でラッセルした林道を、青垂の谷に入らず、
> 林道をさらに進んだところにあるのでしょうか?

NO〜
渡辺さんが仰っているのは御越滝は「池ノ俣」御越滝です。
今回訪問しようとしているのは「久手」御越滝です。これらは
尾根(朴ノ木平スキー場)を挟んで隣り合って落ちています。
久手のほうは片道徒歩15分程度(かくれ遊歩道がある)です。

>たっくん

今後のためにも、足に合ったウェダーを選んでくださいね。
たいていの遡行のほとんどは水の中ではなく、陸の上を歩きますので。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4311] 御越滝投稿者:渡辺 投稿日:2004/04/21(Wed) 23:11

>瀑岐さん
>NO〜
>渡辺さんが仰っているのは御越滝は「池ノ俣」御越滝です。
>今回訪問しようとしているのは「久手」御越滝です。これらは
>尾根(朴ノ木平スキー場)を挟んで隣り合って落ちています。
>久手のほうは片道徒歩15分程度(かくれ遊歩道がある)です。

 同じ名前があるんですね。
 確認してみたら、ぎふの名峡のほうですね。
 ・・・ということは、手前の滝壷が広く感じられる滝ですね。
 全公開の写真の中で、特に行ってみたいと感じた滝です。
 なかなか時間的に厳しいところですが、奇跡的に余裕がありましたら、
 御越だけ参加して、すぐに東京に帰ろうかな・・・(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4312] Re: 蓑谷三滝ツアー投稿者:はなごや 投稿日:2004/04/21(Wed) 23:34

>瀑岐さん

> まだ同乗可能でしたら、扶桑で2名(瀑岐&れ〜ちゃん)
> 回収をお願いできますか?
OK!です。
久しぶりに「岐阜の名瀑百選:銚子の滝」に寄って見たいので、
(8:00現着を目指すなら)5:30頃のお迎えで良かったでしょうか?
(もっと早いほうが??)
こんなに良いお天気なのに、予報によれば今週末は冷え込むそうです。
化繊のトレパンに渓流シューズでバシャバシャというのも考えたのですが、
念のためウェダーは持参した方が無難なようですね。

>渡辺さん
再会、楽しみにしていますよ。


[4313] 三重県いなべ市宇賀渓投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/04/22(Thu) 23:02

最近鈴鹿の谷に、ハマってます。
今週行ってきたのは、いなべ市の宇賀渓です。
御所滝・魚止滝・燕滝・五階滝・長尾滝と、五つの名瀑をかける谷で、楽しい滝見ができました。(^^ )
これくらいの谷なら、少々遠方から来られても、充分旅費と時間のモトは取った気になれめでしょう。(^_^)
サイトアップも完了しましたので、よろしければまたご笑覧ください。

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4314] 100000投稿者:あじゅ 投稿日:2004/04/22(Thu) 23:48

100000HITですね。おめでとうございま〜す。

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4315] 本当に残念なんですが投稿者:滝羅 投稿日:2004/04/23(Fri) 00:16

どうにもこうにも仕事が忙しく
いけそうにありません(涙

本当に本当に行きたいのですが・・・
大切な時期でもあるので今回も見合わせなければなりません。
すいません。

5月には落ち着くはずなので、懲りずに誘ってくださいね、
ほんと行きたい〜!


[4316] Re: 蓑谷三滝ツアー投稿者:瀑岐 投稿日:2004/04/23(Fri) 09:32

現在のツアー参加予定
【参加】はなごや、たっくん、瀑岐、れ〜ちゃん
【検討】渡辺(御越滝のみ?)

>はなごやさん

> 久しぶりに「岐阜の名瀑百選:銚子の滝」に寄って見たいので、
> (8:00現着を目指すなら)5:30頃のお迎えで良かったでしょうか?

時間的には問題ないと思います。よろしくお願いします。
着きそうな頃に電話(で起こ)してください(笑)。

>滝羅さん

不参加の件、残念ですが了解しました。
また魅力的なツアーを企画しますので、次回ご一緒しましょう。
遅くなりましたが、丸の内勤務おめでとうございます。
お祝いを兼ねてお好み亭でオフ会ってのはどうですか? >はなごやどの

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4317] Re: 蓑谷三滝ツアー投稿者:はなごや 投稿日:2004/04/23(Fri) 13:16

> 現在のツアー参加予定
> 【参加】はなごや、たっくん、瀑岐、れ〜ちゃん
> 【検討】渡辺(御越滝のみ?)
パノラマ、根尾にも参戦したMさんも「参加」でお願いします。

> > (8:00現着を目指すなら)5:30頃のお迎えで良かったでしょうか?
> 時間的には問題ないと思います。よろしくお願いします。
了解。

> お祝いを兼ねてお好み亭でオフ会ってのはどうですか?
いいすね。
ワタシもこの4月から大変動とも云える部署移動がありました。
(しかし、とてもお祝いとは云えない ^^;)

PS.24日の天気予報に「雪だるま」とは?!


[4318] 4/25 天狗滝と払沢滝へ行きませんか。投稿者:滝おやじ 投稿日:2004/04/23(Fri) 18:43

急な話ですが、空きができたので、お知らせします。
今度の日曜日(4/25)、東京都、桧原村・秋川渓谷の天狗の滝、払沢の滝を、地学観察します。県立博物館の主催する地学講座です。
滝は、観光化されてるし、最近の様子では水量が少ないと思いますので、景観的にはだめでしょうけど、滝の地学観察にはかえって好都合ですのでどうでしょうか。今度の日曜日予定が無いかたおられましたらどうぞ。
 河川遷急点。滝と岩質、断層。滝と瀑布帯の名称、滝の測量など、実物で体験してみます。あと、天狗滝のある千束沢は土石流堆積物の宝庫です。
9:54着のホリデー秋川5号で、五日市駅着。それから小岩方面の北秋川へのバスに乗ってバス停払沢の滝の先の、千束バス停留所付近で10:45ごろまでに集合。
 一つ、話の種に参加してみるかという方は、メールでご連絡ください。土曜日中にお願いします。連絡携帯番号等お知らせします。
 急な話で、すみません。
滝の地形等については、http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/
地質図・縦断図等、現地資料は当日配布。 保険料50円徴収です。(^^ゞ



[4319] Re: 蓑谷三滝ツアー投稿者:てるりん 投稿日:2004/04/23(Fri) 23:53

一度は行ってみたい所なのですが・・・今の状況では無理なので、パスですね。
うーん、マジ雪?どうなってんだ!!真夏から冬に逆戻り?!
夕方、鈴鹿おろし?が強烈に強く感じたのですが・・・。
まぁー気を付けて行ってらっしゃいませ。


[4320] Re: 蓑谷三滝ツアー投稿者:渡辺 投稿日:2004/04/24(Sat) 10:21

本日は、久しぶりに会社に行かず、ゆっくりできる土曜日で、
それなりに他力温存できそうなので、
一応、朝(御越)のみ参加で夕方までに東京帰って、
翌日仕事に備えて休む、といったプランで参戦したいと思います。

が、雪マークがあり、冬タイヤもはずして、チェーンも実家に置いてきてしまったので、
よっぽど怪しいときは、断念し、日光方面でも出かけようと思います。
次第に、雪マークも減ってきたような気もするので、
スリップさえ気をつければ大丈夫のような気もしますが、
できれば、チェーンを再び準備しないと・・・

参戦の場合は、集合場所か、8時頃銚子の滝へ。
行く場合は深夜発で行きますが、雪で途中断念する場合などもありますので、
時間に遅れや場合は無視してください。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4321] GWプラン投稿者:渡辺 投稿日:2004/04/24(Sat) 10:48

来週中頃より、渡米。念願のヨセミテへ。
3日間の現地ツアーに申し込んだので、予定としては、
1日はバレー探索、1日はミストトレイルでヴァーナル滝、ネバタ滝へ、
1日はヨセミテ滝探索と考え中。
不安は、日本のツアーでなく、英語ツアーである点といったところか。

滝としては、ヨセミテ、ブライダルヴェール(遠望のみ?)、ヴァーナル、ネバタが見れればと検討中。
とりあえず、期待したい・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4322] Re: 蓑谷三滝ツアー投稿者:瀑岐 投稿日:2004/04/24(Sat) 11:16

・現在のツアー参加予定
  はなごや、M、たっくん、瀑岐、れ〜ちゃん、渡辺(御越滝のみ)

今日、明日と岐阜県飛騨地方の気温は終日10度を超えないみたいですね。
4月下旬にこの冷え込みは数年ぶり。多少の降雪はあっても積雪はないでしょう。
参加者のみなさんは3月上旬に滝巡りするつもりで、寒冷対策をお願いします。

>渡辺さん
まさかとは思いましたが、本当に来るとは・・・(^_^;)
凍結、積雪はまずないと思いますが、お気をつけて。
ゆっくり御越滝を堪能していってください。

>てるりん
参加表明の書き込みかと思ったら違ってた(^_^;)。
余裕が出てきたら、また岐阜の滝にも遊びに来てください。

>はなごやさん
お好み亭オフ会については当日に相談しましょう。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4323] カラーの2.5万地形図が見られるようになった。投稿者:滝おやじ 投稿日:2004/04/24(Sat) 22:27

国土地理院のHPで、3月29日よりカラーの2.5万地形図が公開されています。
地図の閲覧サービス(試験公開)
http://watchizu.gsi.go.jp/index.html
です。今まで見にくいモノクロだったから、ずいぶんよくなりました。ただ、計曲線がないので、高度を読み取るのが超めんどくさいです。

http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/


[4324] これより出発します。投稿者:たっくん 投稿日:2004/04/24(Sat) 22:40

早いですが、これより出発します。
今晩は、友人宅に一泊して明朝五時半頃、友人宅を出発する予定です。(途中、高山名物の朝市を見学予定。)
参加者の皆さん、安全運転でお願いしますね。

>滝羅さん

お会いできないで残念です。次回ツアーで再開しましょう。


[4325] Re: カラーの2.5万地形図が見られるようになった。投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/25(Sun) 01:33

これはいいですね。全く地図を買う必要がないです。
こんなのがみられるようになったら私には睡眠も仕事もできません。


[4326] Re: 蓑谷三滝ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/25(Sun) 01:34

寒そうですが、気を付けて行ってきてください。
わたしは地形図を見て一日過ごします。


[4327] ちょっと山まで投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/04/25(Sun) 01:40

山と溪谷社の雑誌特集号として発売されている「ちょっと山まで」には
関西周辺の山の楽しみ方をテーマごとに紹介されています。
その中に滝のコーナーもあって、有名瀑に混じってシワガラも大きく
紹介されちゃっています。また関西の四十八滝のページもあります。
838円

http://www.yamakei.co.jp/dsn/


[4328] 一足先に・・・投稿者:渡辺 投稿日:2004/04/25(Sun) 18:21

午前中の久手御越の滝(+銚子の滝)のみ参戦して、帰ってきました。
道中も思いのほか雪が残っていましたが、何とか到達。
雪をまとって豪快におちる滝の姿は、すばらしいの一言。
無理して、対岸に渡り、左からも眺めましたが、なおいっそういい感じでした。

他は、早朝に行ってみた、宗関滝、三休の滝と下流の魚帰滝、岩舟の滝、銚子の滝。
銚子の滝は、雪解けに行ったのは2度目であるが、しぶきがすごすぎる。
氷点下に落ちた気温のせいもあり、周辺地面は凍結、周りの木々は、樹氷化していた。
にしても、朝は非常に寒く、早朝5時の平湯トンネルを越えたところの気温は、
氷点下8度であった。
あとは、沢遡行組みの報告を待ちたい。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4329] 帰宅しました投稿者:瀑岐 投稿日:2004/04/25(Sun) 22:34

ただいま、はなごや号にて家に送っていただきました。
運転どうもありがとうございました。今度もよろしく(笑) >はなごやどの

久手御越滝は、想像以上に氷と雪が付いていて美しい姿となっていました。
春の陽気にまったく反しており、オレは冬のままだ! そんな感じでした。
渡辺さんも大いに感動したようで、東京から足を運んで良かったとの感想
を聞けて一安心。渡辺さんは予定通り、ここでとんぼ返りとなりました。
また、はたちゅうさんもネオ君同伴で参加していただけたのですが、瀑岐
の記憶違いで少々難度が高くご一緒できませんでした。それから別行動と
なってしまい、申し訳ありません。ぜひまた今度、ネオ君ともどもご一緒
しましょう。

その後、蓑谷三滝に向かって移動し、車止めを13:30出発。やはり五郎七
滝で時間を費やしてしまい(毎回視点が変わり、何回行っても飽きません)
蓑谷大滝に16:00着。時間的余裕が無くなったことから、三犀滝は今回は
断念することに。寒かった久手御越滝とは異なり、小春日和の中を軽快に
沢歩きを楽しみました。最後に三滝を一望できる位置で本日の行程を振り
返り、滝巡り終了。その後は高山を抜け、下呂市萩原町のドライブインで
宴会をしてお開きとしました。参加者の皆さん、どうもお疲れさまでした。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4330] 心の洗濯(沢ツアー)投稿者:はなごや 投稿日:2004/04/25(Sun) 23:53

>沢ツアラーALL
お疲れ様でした。 
自身3回目となる蓑滝沢ツアー、今回も天候にも恵まれ最高の気分を満喫できました。
過去最少と思われる水量のおかげで、五郎七滝の白い流れの筋などとても感動的な美しさでした。
沢の水量も少ないおかげで歩きやすく、またまたウェダー(フェルト底)での沢歩きの楽しさを再認識できました。
瀑岐隊長、沢歩きの楽しいコースを発見したらぜひご紹介ください。

>渡辺さん
遠路遙々のお越し、まいどまいどお疲れ様でした。
久手御越滝、ワタシもお初でしたが行きがけの駄賃にしては見事な豪瀑でビックリ。
知らない間に右岸の下まで(工夫して ^^;)渡っていたとは、さすが!です。

>はたちゅうさん
お久しぶりでした。 久手御越滝、とても良かったですよ。
またの機会にぜひ再訪しましょう! (あそこでの勇気ある撤退、大正解のルート・状況でした)


[4331] 帰宅しました。投稿者:たっくん 投稿日:2004/04/26(Mon) 00:48

ただいま帰宅しました。 瀑岐さん、はなごやさん楽しく充実した一日をありがとうございました。またご一緒しましょう。

初めての遡行で疲れました。眠気で思考能力が低下しているため、これからもう寝ます。


[4332] 沢ツアーUP!投稿者:はなごや 投稿日:2004/04/26(Mon) 22:30

デジカメ画像、デジカメ・ムービーですがアップしてみました。

http://hanavi.zive.net:8080/taki/html/2004_gifu.html


[4333] 千葉県三芳村の滝の展覧会 5/8-15投稿者:滝おやじ 投稿日:2004/04/28(Wed) 17:24

千葉県の滝に関心ある方に、耳寄りな話です。
千葉県の滝人間、川崎 一氏は、在住する安房郡三芳村周辺の滝を中心に滝の所在調査をされておられましたが、この度 5/8〜5/15 に、「三芳村の滝」という展覧会を三芳村で開催されます。54個の滝を断面図つきで紹介されるとのことです。
 宣伝ページを、作らせていただきましたので、ご覧ください。
「新情報 三芳村の滝 展」です。
http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/sinzyoho/kawasaki/takiten.htm
 会期が、1週間しかないので、千葉県人はお見逃しなきよう。他県からも、是非、ご来訪くださいませ。


http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/


[4334] 池原ダム・摺子谷左股200m大滝投稿者:YM 投稿日:2004/05/03(Mon) 12:50

ご無沙汰しております。
4月末にはツアーも組まれるなど、いよいよシーズン到来という感じですね。

さて、遅ればせながら私も4/29に奈良県下北山村の摺子谷に行ってきました。
この谷は途中で左右二股に別れ、左股に200m・右股にも100mの大滝を
懸ける谷として知られています。当初、左右両方を見る計画でしたが
右は時間切れで断念しました。しかしそれでも間近に見た左股大滝は
落差200mの前評判通りの高度感で、まさに圧巻でした。


大和上市駅よりバスを乗り継ぎ摺子谷出合に午後1時に到着。
途中、林道を歩きながら摺子谷の方角を仰ぐと、
白く飛沫をあげる左股大滝の上部がはっきりと見て取れた。
水量に乏しいと言われている摺子谷の大滝だが、今回は相当
期待してよさそうである。

出合よりすぐに谷に入り、流れを遡ること20分で左右両股に
流れが分岐している地点に出た。
豊富な水量を擁し轟々と流れ下っている右股に対し
伏流となっている左股にはほとんど水がない。
以前、左股を直接遡ろうとして行き詰まったので、
今回は左股本谷のすぐ左を平行に走っている枯れ谷を
利用することにした。この枯れ谷を行けるところまで行き、
詰まったら左股本谷に戻り遡行を続けるつもりだった。

枯れ谷は急傾斜だがとくに大きな落差もなく、
岩も乾いていて順調に高度を稼いでいけた。
しばらく登ったところで、大きなチョックストーンが
谷を塞ぐ地点に出た。ここでしばらく粘ってみたが
どうやらこれ以上の前進には危険が伴いそうだったので
枯れ谷を諦め、すぐ隣を流れる左股本谷へと場所を移した。
左股本谷もやはり傾斜はきつかったが、ゴーロとなっており
滝も幸いにして3〜4mの岩間滝が散発的に現れる程度だった。


[4335] 池原ダム・摺子谷左股200m大滝2投稿者:YM 投稿日:2004/05/03(Mon) 13:02

無我夢中で登ること20分ほどで、急に前方に衝立のような
大壁が立ちふさがった。そのまま衝立岩から視線を上に向けると
そこには100mもあろうかという直瀑と、更にその上に連なる滝の姿が見えた。
これが、待ち望んだ左股大滝の姿であった。

大滝は大きく分けて3段からなっており、先に見えた2段に加えて
更にその下に衝立岩に隠される形で流れ落ちる最下段があった。
右から回りこむと3段すべてを一望できる地点があった。

大台・大峰で200m級の滝といえば、大台ヶ原の中の滝と
飯高町迷岳の布引滝が思い浮かぶ。
それらは各段が離れており、直下からでは全てを見ることが叶わないが
この左股大滝はそれらと異なり、直下からもほぼ全景を見ることができた。

思えば、旧全瀑連掲示板に最初に書き込んだ内容は、この滝への
行き方についての質問だったと記憶しています。
それから6年余の時間を費やし、ようやく自ら回答を得ることができました。


[4336] ヨセミテより投稿者:渡辺 投稿日:2004/05/04(Tue) 14:53

昨日、ヨセミテより帰ってきました。
感じとしては、上高地と称名滝周辺を足し合わせて、2倍したような素晴らしいところでした。
かなりの観光地でもありましたが、トレイルなど歩き、十分満喫しました。
また、天気も雲ひとつない晴天が続き、季節的に水量十分で見事な滝の姿が見れました。

とりあえず、デジカメ版の速報のみ、アップしてみました。

以下、簡単に・・・
4/28 成田よりサンフランシスコへ、着後ケーブルカーにのり、
   ゴールデンゲートブリッジなど遊覧船観光した。
4/29 現地ツアーで、2泊3日のヨセミテツアーへ。
   トンネルビューなど寄り、宿泊先のヨセミテロッジへ。
   到着後はレンタルサイクルを借り、周辺をうろつく。
   リスは、そこらにたくさんいた。
4/30 朝、オプションでついていたバレーフロア観光はパスして、ミストトレイルへ。
   ミストトレイルを歩き、見事な水量のバーナル滝、ネバタ滝を見に行く。
   昼に一旦ロッジに戻り、午後は長距離トレイルを歩いてブライダルベールへ。
   途中、獣に遭遇。50m先くらいにいた獣はとっさに逃げていったが、
   お尻の感じが小熊に見えたのは気のせいか・・・ 恐るべし・・・
   ブライダルベールは滝下からだとすごい飛沫で素晴らしかったが、
   帰り道は遠く、非常に疲れた。往復約10マイル、16kmくらいか・・・
5/1 ヨセミテの滝上に行くトレイルへ。往復12kmの高度差あるトレイルで非常に疲れた。
   途中からのバレーの眺め、アッパーヨセミテ滝の眺めは非常に素晴らしかった。
   また、滝上から500m級の絶壁を見下ろす眺めは、
   素晴らしい一方で、非常に恐ろしいものがあった。
   未だかつてこの高さから見下ろしたことはなかったと思う・・・
   東京タワーでも、高さで333mしかないし・・・
   この日の夕方、サンフランシスコに向けて戻る。
5/2 サンフランシスコから成田へ。5/3帰宅。

とても素晴らしいので、改めて再訪したいと感じた次第です。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4337] Re: ヨセミテより投稿者:あじゅ 投稿日:2004/05/04(Tue) 23:15

早速拝見しました(^_^)
滝だけでなく観光も楽しんできたみたいですね。うらやましいです。
滝も日本とは違う迫力ですね。水量も落差も。
まわりの景観も世界遺産に選ばれるだけはある大自然って感じです。
いつかは行ってみたいもんです(^_^;)
渡辺さんも晴れ男だということが立証されましたね(爆)
22日の登場、期待してます!

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4338] Re: ヨセミテより投稿者:渡辺 投稿日:2004/05/05(Wed) 09:18

あじゅさん>
>早速拝見しました(^_^)
 ありがとうございます。

>滝も日本とは違う迫力ですね。水量も落差も。
>まわりの景観も世界遺産に選ばれるだけはある大自然って感じです。
>いつかは行ってみたいもんです(^_^;)
 日本では考えられないスケールですね。
 時期的に、雪融け時期だったおかげもあります。
 すさまじい水量で迫力のある滝だけでも、
 ヨセミテ(約740m)、ブライダルベール(約190m)、ネバダ(約180m)、バーナル滝(100m弱)と、
 4本もあり、まさしく怪物の集まる場所といった感じです。
 また、再訪してみたいものです。

>渡辺さんも晴れ男だということが立証されましたね(爆)
 ありがたいところですが、実際のところは4、5月くらいからこのあたりは乾季になるためかもしれません。
 だからこそ、夏は滝が枯れてしまうのですが・・・

>22日の登場、期待してます!
 都合がつけば是非。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4339] 四国滝巡りに行ってきました投稿者:太郎 投稿日:2004/05/05(Wed) 21:24

お久しぶりです、太郎です。
ゴールデンウイークは7連休だったので、
四国の滝百選巡りに行ってきました。

2箇所の滝で通行止めになっていましたので、
行こうとしている方はご注意下さい。

・雨乞いの滝(徳島県)
 落石の為の復旧工事で平成16年5月31日まで通行止めです。
 http://www.ringwander.ne.jp/~taro/tabi/photo/vn.php?a=200405/amagoi.jpg

・大山滝(鳥取県)
 土砂崩れの為通行止めです。工事は始まってなく、いつ復旧するか不明です。
 http://www.ringwander.ne.jp/~taro/tabi/photo/vn.php?a=200405/daisen.jpg

http://www.ringwander.ne.jp/~taro/tabi/


[4340] 紀伊半島滝めぐり投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/05/07(Fri) 23:47

お久しぶりです。投稿第2弾として5月連休に撮影した川上村の明神滝、
下北山村の行者の滝、北山村の市老谷の滝、熊野市の雨滝などをアップ
しましたので、よろしければ覗いてください。
尚、下北山村〜北山村間に、今年2000mのトンネルが開通したので、
雨滝(綺麗な滝です)などは、容易に行ける様になりましたよ!

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4341] 新刊情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/05/08(Sat) 23:26

皆さん、ゴールデンウイークは満喫されたようですね。

>渡辺さん
参りました。素晴らしい目の保養が出来ました。

さて、情報屋オトマッキーから新刊のお知らせです。

●写真集「滝巡礼」 山畑寿雄(写真・文)
 中央公論新社 4,000円

4000円もする写真集です。
「日本初、滝写真集」だそうです。
100選中心に120の滝をポピュラーなアングルからの
全景でとらえています。


[4342] Re: 新刊情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/05/08(Sat) 23:31

追加情報

下記アドレスで本を紹介しています。
10日まで所沢で写真展も同時開催中とのこと。

http://www.tokonet.ne.jp/sp_notice/waterfall/


[4343] Re: 紀伊半島滝めぐり投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/05/09(Sun) 11:07

>morinodejimanさん

どうもです。
下北山村の行者の滝って、結構立派な滝ですね。
この滝は全く私も把握していませんでした。
これって奥地川の支流になるのでしょうか。

参加者一覧に登録しました。


[4344] Re: 新刊情報投稿者:渡辺 投稿日:2004/05/09(Sun) 16:29

オトマッキーさん>
>参りました。素晴らしい目の保養が出来ました。
 ありがとうございます。雪融け時期でなかなか素晴らしかったです。
 次の目標は、ギアナ高地orミルフォード・トラックに行きたいが、いつのことやら・・・

>●写真集「滝巡礼」 山畑寿雄(写真・文)
> 中央公論新社 4,000円
 高いですが、とりあえず買ってみたくなるのが悲しいところですね。
 所沢は関東で、時間をかければ行けなくもないですが、遠いので断念。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4345] Re: 紀伊半島滝めぐり投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/05/09(Sun) 21:50

> >オトマッキーさん

 登録ありがとうございました。
 行者の滝は奥地川の下流に流れ込む滝ですが、425号線沿いでは、何故か
この滝だけ地図に載っていません。
 下北山から十津川方面に走ると、まもなく左側に見落し易い小さな看板が出
ていますが、道路左の脇道は鎖で封鎖、右側には木のベンチがあります。
 脇道に入ってすぐ滝が見えますよ!



>
> 参加者一覧に登録しました。

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4346] Re: 新刊情報投稿者:グッチョン 投稿日:2004/05/10(Mon) 23:43

写真展の情報を掲示板でみて、所沢に行ってきました。

山畑さんともお話させていただき、楽しい時間をすごせました。
滝めぐりは、ご家族や所沢の友達と回られることも多いそうで、
皆さん温かな人達でした。

展示写真の中で特に良かったのは、
由布川峡谷(大分県)と田代の七ツ釜(新潟県)でした。
写真集も購入して、見返してみるとアンモ浦の滝(岩手県)など
見た事のない滝もでてますね。

オトマッキーさん>

情報ありがとうございます。
初めて滝の写真展を見る事ができ、貴重な体験ができました。


[4347] 大滝(三重県関町坂下 鈴鹿川本流)投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/05/11(Tue) 21:17

先日「鈴鹿の山と谷(6)」を頼りに、関町坂下の大滝を見に行きました。
神大滝林道から鈴鹿川本谷に降り、少し遡行すると、落差15mほどのかなり立派な滝が見えました。

同書によれば、鈴鹿川には大きな滝は大滝一つとのことですので、これが大滝だと思うのですが、確証が得られません。(^_^;)
どなたかご存知の方、ご教授頂ければ幸いです‥‥‥

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4348] Re: 新刊情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/05/12(Wed) 01:34

>グッチョンさん

行ってこられましたか。大きなプリントで見ると迫力が
違うんでしょうね。

この写真集に大山滝の同じ写真が2つありますね。ミスかな。
また八ツ淵の滝は見たことのない滝がとられてますが、
これは屏風の下辺りかな?ちょっと私にもわからないですね。

滝関連の本といわず溯行関連の本なら有無を言わず買ってしまう
私ですが、この掲示板を見られてるみなさんはどういう基準で
買ったり買わなかったりするのでしょうか。
よければお聞かせください。

また、学研グラフィック百科「週間にっぽん川紀行」では
毎号巻頭にテーマの川流域の名瀑が掲載されています。
第1号千曲川では雷滝、2号四万十川では白綾滝、3号黒部川は剱大滝です。
次回第4号京の川は音無滝アタリと予想します。

http://www.gakken.co.jp/gg/kawa/


[4349] Re: 大滝(三重県関町坂下 鈴鹿川本流)投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/05/12(Wed) 01:38

>サッチモ・セレナーデさん

鈴鹿の滋賀県側はわかるのですが、三重県側はちょっとわかりかねます。
でも大きな滝は大滝だけというのなら間違いないように思えますね。
最近は三重県でも北部の鈴鹿を攻めてらっしゃるようですね。
これからの時期ヤマビルに気を付けてくださいね。
わたしは秋まで鈴鹿には近づきません。


[4350] Re: 大滝(三重県関町坂下 鈴鹿川本流)投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/05/12(Wed) 18:50

>オトマッキーさん
> でも大きな滝は大滝だけというのなら間違いないように思えますね。

ナカニシヤ出版の「鈴鹿の山と谷(6)」260頁によれば、
「国道一号線から坂下峠付近に至る間は、細いながら林道があるが、通れるかどうか怪しいものである。この間の渓谷は大味で、高畑山直下の大滝が立派である他は平凡である。
となっています。
これからすると、「立派な滝は大滝一つ」のような気がしますね。(^_^;)
同書176頁の地図にある大滝の位置とも大体あってますし、やっぱりこれが高畑山の坂下大滝で間違いないようですね。

> これからの時期ヤマビルに気を付けてくださいね。
> わたしは秋まで鈴鹿には近づきません。

お心遣い、どうもありがとうございます。(^_^;)
ヤマビルは嫌ですね〜なんでこの世にあんな気色悪い生き物がいるんでしょう?(^_^;)
一応キンカンは持ち歩いてるんですが、去年は南紀の滝巡りで、何度も喰いつかれました。(^_^;)

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4351] Re: 新刊情報投稿者:グッチョン 投稿日:2004/05/13(Thu) 23:14

>オトマッキーさん

> 行ってこられましたか。大きなプリントで見ると迫力が
> 違うんでしょうね。

はい。中でも由布川峡谷と常清滝は全紙?サイズで大迫力でした。
お気に入りの写真なんでしょうね。

> この写真集に大山滝の同じ写真が2つありますね。ミスかな。

本当だ。気づきませんでした。

> また八ツ淵の滝は見たことのない滝がとられてますが、
> これは屏風の下辺りかな?ちょっと私にもわからないですね。

このページは紀行文がついていないので、わからないですね。

本を買う基準ですが、滝関連の本ならとりあえず買ってしまう私です。
カメラ雑誌も滝の特集があれば、買っています。
ただ、読んでない本も多々あり、揃えただけで半分満足してしまっています。
まだ、手を出していないのが、沢登りのガイド本といったところですね。


[4352] Re: 大滝(三重県関町坂下 鈴鹿川本流)投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/05/14(Fri) 01:16

>サッチモ・セレナーデさん

「鈴鹿の山と谷(6)」のよればそうとしか考えられないですね。
でも某TさんのHPの滝とはどう見ても同一とは思えませんね。

そういえば毎月1冊ずつ買おうと続けていた「鈴鹿の山と谷」が
(5)を買った後忘れててストップしたままだ。来月の小遣いが
余裕あれば(6)を買おう。  思いださせてくれてありがとう。


[4353] Re: 新刊情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/05/14(Fri) 01:28

>グッチョンさん

> 本を買う基準ですが、滝関連の本ならとりあえず買ってしまう私です。
私は高価な写真集までは手が出ないので、図書館で借りて職場でコピーしちゃってます。
雑誌等の滝特集は以前買ってたけれど、最近多く取り上げられているので、これはパス。
カメラ雑誌はよっぽど気に入ったら購入。沢登りガイドは買っちゃいます。
そのた、渓流釣りの本に思わぬ滝情報や溯行図があるので要チェックです。
山と溪谷、岳人等での沢特集は図書館でコピー。
で、滝関連の本で私一番のお気に入りは、光村推古書院「日本の名景―滝」シリーズ。
フレーミングのお手本書です。


[4354] 乗鞍、五色ヶ原投稿者:たっくん改め瀑沢 投稿日:2004/05/15(Sat) 10:59

どうも皆様、ご無沙汰しております。


近年、乗鞍山麓の五色ヶ原が丹生川村によって整備され、その全容が公開されました。
(去年の秋に遊歩道が完成し、紅葉が一番美しい時にマスコミにのみ公開している)

詳細は(↓)を見れば分かりますが、カモシカコース・シラビソコースをそれぞれ8時間で回り、両コースを踏破するには、途中で一泊するため2日かかるそうです。
そして、久手御越・池之俣御越・青垂・布引等の滝もコースに入っています。
一日の入山規制を行い(一日150人限定)指定のリュックの着用が義務付けされます。

料金が非常に高いですが今夏、時間を見つけて行こうと思ってます。



話は変わりますが私、ハンドルネームを変えましたので、これからもよろしくお願いいたします。

オトマッキーさん、参加者一覧のハンドルネームの変更、ありがとうございます。

http://kankou.nyukawa.net/goshiki/


[4355] Re:池原ダム・摺子谷左股200m大滝投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/05/16(Sun) 20:35

>YMさん

貴重なレポート、ありがとうございます。φ(..)メモメモ
摺子谷と言えば、熊野市蛇の目滝(不動滝)の近くですね。
近いうちにYMさんの書き込みをプリントアウトして、見に行ってこようと思います。

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4356] Re:池原ダム・摺子谷左股200m大滝投稿者:YM 投稿日:2004/05/17(Mon) 00:24

>サッチモさん

>
> 貴重なレポート、ありがとうございます。φ(..)メモメモ
> 摺子谷と言えば、熊野市蛇の目滝(不動滝)の近くですね。
> 近いうちにYMさんの書き込みをプリントアウトして、見に行ってこようと思います。

すばらしい滝なので、ぜひ見てきてください。
きっと思い出に残る1本になることと思います。

ただし、摺子谷にはヒルがいますのでご注意を。
過去3回の入谷では遭遇しませんでしたが、
ついに今回、彼(1匹だけですけど)と遭ってしまいました。

風折ほどは出ないと思いますが(あそこでの経験はいまだにトラウマです)
雨中や雨後の入谷は避けたほうが無難です。


[4357] データベースにヤマビル注意投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/05/18(Tue) 22:56

日本の滝データベース上に、ヒルの被害情報のあった滝に「ヤマビル注意」
と情報を追加中です。関西地方からわかっているものに書き込んでいますが、
みなさんからの情報も教えていただければと思います。


[4358] 兵庫の新滝と山ヒル情報。投稿者:丸一 投稿日:2004/05/19(Wed) 18:02

>オトマッキーさん
 毎日、良く降りますねえ 梅雨入りのリハーサルでしょうか。
 データベースに山ヒル情報を追記されておられるとか。県外の訪滝では大変有難い
 情報ですので、よろしくお願いします。

 兵庫県内で、私が被害に遭ったり情報を頂いた所では
 朝来町  多々良木−黒滝 ・ 佐中−不動滝 ・中田路−橋ヶ谷滝
 生野町  直谷渓谷−不動滝
 安富町  関−クソブの滝
 加美町  岩座神−唐滝・禊滝  千ヶ峰−三谷 雄滝・雌滝

 ・データバースに追記願います。
  一宮町(宍粟郡) 井内  井内御山滝  20m  
 

http://www2.117.ne.jp/~maruichi


[4359] お久しぶりです投稿者:Kazu 投稿日:2004/05/20(Thu) 23:57

 ふー、このところなかなかnetに投稿するだけの時間的余裕がなかったのですが、よ
うやく浮上?できましたので、遅ればせながらコメントを...。

渡辺さん>

 Yosemiteの写真拝見しました。どれも素晴らしい水量と青空で言うことなしでしたね。
"Yosemiteの父"ことJohn Muirの本とかも買ってきました?この滝群のあるU字谷の一帯は
Lower Yosemiteと呼ばれているのですが、この国立公園の北側を横断するTioga Roadとい
う道路沿いのUpper Yosemiteにも、Waterwheel Fallsという珍しい形の滝があるそうす。
私もそちらは行ったことがないので、いつかそこも含めて再訪したいと思っています。

YMさん>

 摺子谷左俣大滝の到達おめでとうございます!私は2年前の秋に行ったときには川原
から遠望しただけで、谷を遡行して一番下の滝に到達したと思ったのは、後で調べてみ
ると実は右股の中流の滝だったということが判りました(^^;; このあたりは確かに夏場
にはヤマビルの巣窟になりそうな感じでしたが、さすがに11月にはもう全くその姿を見る
ことはありませんでした。

オトマッキーさん>

 ヤマビル情報に、九州は宮崎県木城町の祇園の滝を加えて下さい。滝までの遊歩道は
夏場はヒルの一大巣窟で、ちょっと立ち止まっただけでもすぐに足に這い上ってきます。
遊歩道入口の広場にある水場で手を洗おうとしたら屋根からも降ってきたのには心底びっ
くりしました...。滝自体は九州でも一、二を争うほどの美瀑なので、このヤマビルの
襲撃をはねのけてでも是非とも行く価値はありますけどね。


[4360] 山ヒル情報。投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/05/21(Fri) 12:06

>丸一さん、kazuさん

さっそくのヤマビル情報ありがとうございます。

年々ヤマビルの生息範囲が広がっているように思うのは気のせい?


[4361] 奈良県川上村の滝など投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/05/22(Sat) 00:50

金曜日は珍しく仕事が暇だったので、仕事するふりをしながら、
こそこそとHPの更新をしていました。先週に行った奈良県川上
村の琵琶の滝・中の滝などなどアップしました。

http://www.geocities.jp/otomakkun/main3.html


[4362] 電車で滝めぐり投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/05/22(Sat) 14:41

みなさん こんにちは!
神戸市の布引の滝、宝塚市の竜王滝、丁字が滝に初めて電車での
滝めぐりに行って来ましたが、長雨の後なので、布引の滝はすごい水量で
別の滝に見えたり、丁字が滝が二筋になっていたりと別の滝姿が見えました。

オトマッキーさん>
琵琶の滝・中の滝さっそく見せて頂きましたよ!
充分な水量の大きな滝と色々なアングルからの撮影、素晴らしいの一言です。
私も近い内に行きたくなりましたよ!

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4363] Re:お久しぶりです投稿者:渡辺 投稿日:2004/05/23(Sun) 09:30

Kazuさん

>Yosemiteの写真拝見しました。どれも素晴らしい水量と青空で言うことなしでしたね。

 ちょうど天気には恵まれ、水量も多く、良かったです。

>"Yosemiteの父"ことJohn Muirの本とかも買ってきました?

 残念ながら、買ってきませんでした。
 日本では、なかなかヨセミテ専門ガイドはなく、
 今回は、事前に英語版のガイドなど調達していきましたが、
 英語がなかなか解読できず・・・

>この国立公園の北側を横断するTioga Roadとい
>う道路沿いのUpper Yosemiteにも、Waterwheel Fallsという珍しい形の滝があるそうす。
>私もそちらは行ったことがないので、いつかそこも含めて再訪したいと思っています。

 なかなか現地ツアーで行くとなると、他に以外に足を伸ばすのも難しいですが、
 興味深い滝がいくつもあるようですね。
 また、いける機会があれば、行きたいものです。
 今回は日帰りでなく、2泊してそれなりにゆっくり見れたので、よかったと思っています。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4364] Re:奈良県川上村の滝など投稿者:渡辺 投稿日:2004/05/23(Sun) 09:32

オトマッキーさん>
琵琶滝は、いいですね。
数年前から、行きたいと思ってましたが、
ここ2、3年は、近畿をのんびりうかがう機会もなく、未だチャンスなし。
いつかいってみたいところです。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4365] 遺言棚投稿者:あじゅ 投稿日:2004/05/23(Sun) 10:29

>渡辺さん
昨日はお疲れ様でした。ハードでしたねぇ。
帰りの登りの時が一番きつかったです。酸欠&脱水でした。
二度と行かない滝リスト登録ですかね??(笑)
いい滝でしたけど、道程のつらさが見合ってませんね。
今度は同角沢の下から行ける所まで行く計画でもやりましょう(笑)
またどこかでお会いしましょう〜!

http://ajusite.cool.ne.jp/


[4366] Re: 電車で滝めぐり投稿者:丸一 投稿日:2004/05/23(Sun) 16:01

>morinodejiman さん
 布引の滝は凄い迫力ですねえ。何回も訪れていますが、こんな滝姿は
 初めてですね。私も、この長雨を狙って近くの七種の滝に行って来ましたが
 その豹変振りには驚かされました。水量によって様々に姿を変える滝って
 奥深いですね。 私も一度電車で滝めぐりをしましたが、車で行くのとは
 また違って気分的にのんびりしますよね。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi


[4367] Re: 電車で滝めぐり投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/05/23(Sun) 22:28

>丸一さん
初めまして! 返信有難う御座います。
兵庫の滝めぐりは時々拝見していますが、七種の滝も数日前に拝見し、
すばらし滝だなぁ・・と関心していた所です。
兵庫県には、沢山の滝があり滝めぐりのネタが尽きませんね!
奈良県にも水量の多い時しか良い滝姿にならない滝がけっこうあり、
得に実家の上北山村の滝などこれからがチャンスと思っています。

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4368] Re:お久しぶりです投稿者:YM 投稿日:2004/05/25(Tue) 10:32

>Kazuさん
>摺子谷左俣大滝の到達おめでとうございます!
ありがとうございます。

この掲示板上で、以前『もう2度と行かない』と誓ったはずなのですが
あっさりと禁を破ってしまいました。

当日はKazuさんが以前投稿された内容をプリントアウトして
持参していたぐらいなので、右のほうが主な目的地だったんですが
林道から左の大滝の見事な姿を見て思わず浮気をしてしまいました。

当日の左の大滝は予想していたよりもずっと水量が多く
傍に寄ってしばらく佇んでいると、飛沫で衣服が濡れてしまいました。
また、なんと滝下には釜もありました(多水量時にだけ現れるのかも知れませんが)。


[4369] 千葉県安房郡三芳村の滝、報告書とCDRの配布のお知らせ投稿者:滝おやじ 投稿日:2004/05/26(Wed) 15:39

三芳村在住の滝人間 川崎 一氏が、地元三芳村の滝を調査した結果を紹介する展覧会を開催されたのはお知らせしましたが、展覧会の際に、作成した資料冊子を、実費配布しておりますので、紹介します。
 名称:「村の滝 千葉県安房郡三芳村に所在する滝(54滝)」
川崎さんの自家作成ですので、お願いして、お求めください。実費1500または1000円です。
 どんな本かは、ここを見てください。↓http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/sinzyoho/kawasaki/honsyokai.htm

http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/


[4370] 新緑の滝投稿者:てるりん 投稿日:2004/05/28(Fri) 23:51

おひさです。
今週NHKのニュース10で3日連続で滝の紹介されてました。
25日はご来光の滝、26日は北海道の滝(名前忘れたけど、岩肌が特徴的な)、
27日に三重(みかさね)の滝が紹介されてました。
どれも行くの大変そうと思いましたが、三重滝は修行の場らしいですね。
滝行きに足袋だったし。
ご覧になった方いらっしゃいますか?


[4371] Re: 電車で滝めぐり投稿者:てるりん 投稿日:2004/05/29(Sat) 00:16

>morinodejiman さん
初めまして。神戸周辺もたくさん滝があるようですが、
まだ行ったことないんですよね。

上北山村ですか。滝の宝庫ですものね。
私も実家が奈良南部(天気は北部?)なので紀伊半島をよくうろうろしてたのですが、
自分で行ける滝は限られます。
十津川村の滝も雨に左右されるのがけっこうあるなぁーって思います。

PS ↓三重滝>下北山村のです。


[4372] Re: 新緑の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/05/29(Sat) 01:39

>てるりん

> おひさです。
> 今週NHKのニュース10で3日連続で滝の紹介されてました。
> 25日はご来光の滝、26日は北海道の滝(名前忘れたけど、岩肌が特徴的な)、
> 27日に三重(みかさね)の滝が紹介されてました。
見てないけど、「ご来光の滝」は愛媛の?
北海道の岩肌が特徴的というと、「インクラ」とか柱状節理の「銀河流星」だったら
てるりんも見てわかるだろうし、「千鳥」とか「社台」とかだろうか?
「三重(みかさね)の滝」はひるりんの宝庫らしいですよ。


[4373] 水量比べ投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/05/29(Sat) 01:42

ちょっと気が早いのですが、6月の特集ということで、
水量の少ないときと多いときの滝の写真比べをしてみました。
ご笑覧下さいませ。

これから梅雨のシーズン、水量の多い滝が期待できそうですね。

http://www.geocities.jp/otomakkun/main3.html


[4374] Re: 新緑の滝投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/05/29(Sat) 13:57

てるりんさん始めまして、「三重の滝紀行」管理人のサッチモ・セレナーデです。

> 今週NHKのニュース10で3日連続で滝の紹介されてました。
> 25日はご来光の滝、26日は北海道の滝(名前忘れたけど、岩肌が特徴的な)、
> 27日に三重(みかさね)の滝が紹介されてました。

なるほど、ここ数日、検索エンジンから「三重の滝」でうちに来る人が多かったので、首をひねっていたんですが、そのせいだったんですね。(^^;)
もっとも三重県の滝限定の私のサイト、みかさねの滝は載せてませんし、きっと皆さん、がっかりされたことでしょう‥‥‥(^^;)

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4375] Re: 水量比べ投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/05/29(Sat) 14:33

> オトマッキーさん
> ちょっと気が早いのですが、6月の特集ということで、
> 水量の少ないときと多いときの滝の写真比べをしてみました。

増水時の滝の迫力の素晴らしさはもちろんですが、水の少ないときの滝も、また趣きがあって良いですね。
楊梅の滝などは、平凡な直瀑になってしまう増水時よりも、美しい二条の分岐瀑となる平常時の方が、良いような気さえします。
どの滝も、興味深く拝見させていただきました。

> これから梅雨のシーズン、水量の多い滝が期待できそうですね。

三重県海山町の小木森滝、地元の人から「増水時は渇水期の那智の滝を凌がんばかりの素晴らしさ」との話を聞いて、今から梅雨の晴れ間を狙っています。(^^ )

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4376] Re:新緑の滝投稿者:渡辺 投稿日:2004/05/29(Sat) 21:30

てるりんさん>
>25日はご来光の滝、26日は北海道の滝(名前忘れたけど、岩肌が特徴的な)、
>27日に三重(みかさね)の滝が紹介されてました。
>どれも行くの大変そうと思いましたが

 北海道で、岩肌が特徴あって、大変ならば、
 嫗仙の滝に似ている社台滝でしょう・・・?
 行ってみたい所ですが、ヒグマの巣窟にのりこんで沢を1,2時間は・・・
 ご一緒してくれる方がいれば行ってみたいのだけれど・・・(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4377] Re:遺言棚 投稿者:渡辺 投稿日:2004/05/29(Sat) 21:32

あじゅさん>
遅くなりましたが、お疲れ様でした。
丹沢もまだまだ奥が深そうですし、
またご一緒しましょう。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4378] Re: 電車で滝めぐり投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/05/29(Sat) 22:15

>てるりん さん
初めまして! 実家は上北山村の近くの様ですね!
実家近くの滝は、水量が少ないのといつでも回れると思ってほとんど回っていません。
近い内に笹の滝のある十津川方面にも行って見たいと思っています。

Four Seasonsは何度か拝見しましたが、オシンコシンの滝も撮影されていますね!
実は今週北海道に行って来て、風景や花の画像は沢山撮影しHPにアップしましたが、
肝心のオシンコシンの滝も車窓から撮影したのですが、ピンボケでがっかりしました。
バスを滝前の駐車場に2〜3分止めてと頼んだのですが・・断わられましたよ(-_-;)

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4379] 初めまして投稿者:ともゆき 投稿日:2004/05/30(Sun) 02:25

皆様初めまして、2年ぐらい前から滝に魅了されたともゆきと言います。
たまたまNHKの番組を見ていたのでちょっと失礼します。

>25日はご来光の滝、26日は北海道の滝(名前忘れたけど、岩肌が特徴的な)、
>27日に三重(みかさね)の滝が紹介されてました。
>どれも行くの大変そうと思いましたが
26日に紹介された滝は「社台の滝」でした。
それにしてもこれだけの情報で見当がついてしまうなんてすごいですね。

自分は直爆の滝が好きで、今まで訪れた中では
徳島県の轟九十九の滝が一番感動しました。
まだまだ30も滝を見てませんが(百選はたったの8つ(^^;)
皆さんのサイトを参考にしつつ徐々に増やして行きたいと思っています。
それでは突然の書き込み、失礼しました。


[4380] Re: 新緑の滝投稿者:YM 投稿日:2004/05/30(Sun) 16:05

> てるりんさん

三重滝には去年秋に行きましたが、中段(千手滝)で滝を眺めていたら
総勢20人ぐらいの修行者一行が後からやってきてびっくりさせられました。

上段(馬頭滝)へは道が険しいということで私は断念しましたが、
メンバーのうち半分くらいがオバちゃんで構成されている修行者一行は
そんな私を尻目に、当たり前のように上段へ向かって行きました。

付近一帯の前鬼川本流はとても美しいところです。
あれでヒルさえいなければ、また夏場にでも行ってみたいのですが・・・


[4381] 大杉ダム父ヶ谷林道投稿者:YM 投稿日:2004/05/30(Sun) 16:10

昨日、大杉ダムの父ヶ谷林道へ行ってきました。
目的は鎌滝を見ることでしたが、林道から滝はまったく見えず
また下に降りようにも、とても降りられそうな雰囲気では
ありませんでした。

それならばとターゲットを変更して林道脇に注ぐ各支流に
期待をかけたのですが、これもことごとくハズレでした。
2.5万図に滝記号のある釜谷に、唯一の滝らしい滝があったものの
こちらも樹林に隠れてその前景を伺うことはできず、
久々にがっかりな1日になってしまいました。


[4382] Re: 初めまして投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/05/30(Sun) 16:52

>ともゆきさん

はじめまして。
社台の滝でしたか。落差が100mとも言われる幅の広い複雑な流れで
岩のところどころに穴が開いているような奇瀑らしいですね。
情報ありがとうございます。

又情報や、どんな滝にいけれたかなど、なんでもいいので
どんどん書き込んで下さいね。


[4383] 昨日の今日の投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/05/30(Sun) 16:55

昨日も今日も天気予報は悪かったのに、雨が降らないどころか
晴れてるじゃないですか(京都は)。コノヤロ!出掛けそこなった!

で現在、雑誌の滝記事依頼の原稿作成中です。


[4384] ご無沙汰です高知からです投稿者:JJJ 投稿日:2004/05/30(Sun) 21:58

こじゃんとご無沙汰してます高知のJJJです
高知と滝の掲示板のアドレスを変更のお願いに来ました
http://www2.ezbbs.net/30/jjjsss/
キスデジを買い頑張ってますが 全然腕が上がりません
あ! 50肩かな?

http://www.kcb-net.ne.jp/jjjsss/


[4385] Re: 新緑の滝投稿者:てるりん 投稿日:2004/05/30(Sun) 23:27

こんばんは。多くのレスありがとうございました。

ともゆきさん>初めまして。そう、「社台の滝」です。
渡辺さん>嫗仙の滝、私も似てると思いました。
サッチモ・セレナーデ さん>「三重県の滝」のヒットの方が多いのでしょうね?(^^;
YMさん>修行者にとっては、険しい道もヒルも何のそのでしょうか?
オトマッキーさん>「ご来光の滝」は愛媛のです。

天気予報、私も騙されたぁー。>洗濯と布団干し、やってもらえたのにぃー・・・。
まぁー実家帰るのに、夏物とベビーカー積んどいて正解だったけど、
地元のイベントで2時間ほど歩いてたせいか、気づいたら子供も私も腕が真っ赤になってた。
しかも人混みで汗だくでした。気温30℃ははるかに超えてただろうと。


[4386] Re: 電車で滝めぐり投稿者:てるりん 投稿日:2004/05/30(Sun) 23:41

morinodejiman さん>
> 実家近くの滝は、水量が少ないのといつでも回れると思ってほとんど回っていません。
> 近い内に笹の滝のある十津川方面にも行って見たいと思っています。
上北山村も奥が深くて、自分だけでは回れないっていうのはあるかも?
私も実家の近くでもまわってないとこたくさんあります。(あまりないか・・・)
今は近くに滝がない環境だし・・・?

> 実は今週北海道に行って来て、風景や花の画像は沢山撮影しHPにアップしましたが、
> 肝心のオシンコシンの滝も車窓から撮影したのですが、ピンボケでがっかりしました。
> バスを滝前の駐車場に2〜3分止めてと頼んだのですが・・断わられましたよ(-_-;)
>
オシンコシン滝はツアーに入ってたので、見ることができました。
銀河流星は上にも行ってみたかったけど、それは無理でした。
でもバスツアーはペースについていけない(おねえさまには負けます)ので、
今度北海道に行くなら、フェリーか、ジェット&レンタカーで行くつもりです。

今月始めに妹が○○旅行で北海道に行って来たらしく、道中で滝みてきたらしいけど、
「賀老の滝」は所要時間けっこうあるので、断念してきたらしい。


[4387] Re: ご無沙汰です高知からです投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/06/01(Tue) 01:31

>JJJさん

お久しぶりです。掲示板アドレス変更しておきました。
キスデジいいなぁ。ほしいけど今は家の電化製品が一斉に
ガタがきてるので、そちらの方優先です。
最近はJJJさんのHPもご無沙汰してしまっているので、
また見に行きます。


[4388] 5月の滝行き投稿者:なゆた 投稿日:2004/06/01(Tue) 06:19

5月に行った滝です。まとめて。
 8日、鳴き砂で有名な琴引浜に行く。京丹後市網野町。海辺で娘を遊ばせた
後、昼食。駐車場に戻ると、看板に「白滝」の名を見つけ、山腹の遊歩道を西
に歩く。
 白滝の名は町誌等にも見られ、浜の近くには白滝神社もある。しかし、背後
の山は低く浅く、とても滝がありそうには思えなかった。
 山が低くなったあたりに、小川が流れていた。その下から滝音が聞こえる。
浜まで下ると、浜に続く岩壁の一角に、2mほどの滝が落ちていた。滝壺にあ
たる岩の部分は、四角くくり抜かれ、海水浴時のシャワー代りとなっていた。
小さい頃を振り返ると、海水浴の後に体を洗ったような気もした。
 とりあえず、資料上の滝を確認できた。


 22日、兵庫県の滝に親子で行く。行ったのは氷ノ山の布滝と不動滝。所在
地は合併で養父市関宮町になったはずです。
 駐車場から、案内通りに右周りで進む。じんじん滝を経て布滝滝前の橋で一
服。布滝に近づくには、左岸側を巻くのが楽だろうか。不動滝を経て帰った。
 娘が歩いたのは1/4ほど。残りはおんぶとだっこ。コースからすると、上
出来だろう。


 23日、綾部市の滝に行く。久々の単独行。川の水量は多い。
 まずは、行谷の八反滝。林道の進入禁止チェーンから徒歩1.0qほど歩くと、
右手の谷に現れる。落差は15mほど、岩に触ながら直落する感じで滝壺に落ち、
更に2mほどの段を落ちる。ザァザァという滝音と対話できそうな滝であった。
 資料を調べると、落差50mとも20mとも。上に続いていたのだろうか。

 次に、早稲谷に入る。案内板で、八反の滝と弁天滝、他に滝が二つ記されて
いた。
 弁天堂の前に車を止め、早稲谷の林道を歩く。100mほど行くと、落差6mほ
どの幅広の滝がある。水が多く、落差より幅の方が広く感じられた。
 3q近く進むと林道が崩れている。昨秋、家族で来た時は、ここで雨に降ら
れて引き返した。今回、ここを越えると、100mほど先の左の谷に、八反滝が
落ちていた。落差25m、幅広で滑め落ちる滝だ。水量が多いのも手伝い、行谷
の八反滝より立派に見えた。優しい感じの滝。横の山道を登ると、滝の上に出
る。そこから滝沿いに岩場を降る。滝口直下の流身は岩肌の凸凹がきつく、荒
々しかった。少し滑ったが、滝横を降るのはわくわくしていた。
 この間に、支流から林道沿いに落ちる3mほどの小滝がひとつ。これが案内
板の滝かどうかは不明である。

 弁天堂から1.2qのところから南に谷が分かれる。その谷を 1qほど進んだ
支谷に、案内板にあった滝がある。途中から二条に分かれる斜瀑で右は真っ直
ぐ、左はくの字に下ってくる、落差10mほどの滝である。夫婦滝という名が浮
かんだ。
 その少し下流、谷が合流した下に、 6mほどの直瀑。疲れていたため、滝壺
までは降りなかった。夫婦滝の下であれば、子滝か。
 弁天の御堂下まで戻り、別の南の谷へ。この先に弁天の滝がある。急な林道
を進むと、谷から滝音が聞こえる。とりあえず、林道が川を渡る所まで登る。
 このすぐ下から、滝が落ちている。今回は見おろしただけで終える。この辺
りの谷は狭く、滝は微妙にS字に曲がっており、降りても全体が眺められるか
どうか難しいところだ。
 資料を見ると、弁天の滝は落差10mほど。おそらく最下段の部分と思われる。
詳細は再調が必要だろう。

 大きな滝は無いが、水が多ければツアー向きの場所と思えた。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4389] Re: 5月の滝行き投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/06/01(Tue) 21:28

>なゆたさん

5月は結構行かれましたね。
八反の滝など新緑がきれいだったのではないでしょうか。
私も昨年はいわゆる裏八反の滝には行きましたが、その他の近くの滝も
気になって仕方がないところです。何とか今年は行きたいなと思ってます。
行谷本流の中流域にも無名だとは思いますが、変わった流れの8mほどの
斜瀑がありました。言葉にすればねじれながら跳ねながら滑ってジャボン
という様な滝でしょうか。


[4390] 6月の雑誌から投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/06/01(Tue) 21:36

まず、別冊山と溪谷-ヤマケイ関西「大峰山脈・大台ガ原」
これには大峰・台高の名瀑・秘瀑10コース23滝というコーナーがあり、
上多古の洞門、六字、下多古の琵琶、中、などをはじめ見たことの無い滝も
たくさん掲載されています。
さらに、大峰・台高の沢登りとして小木森滝等々これまたレアな写真と情報が

続いて、学研「四季の写真」6-7月号
特集/滝撮影の達人になる!竹内敏信氏伝授の極意
見慣れた滝ばかりですが、参考になるかも。

今年の夏も滝特集は多くなりそうな気配です。


[4391] おひさしぶり投稿者:とんかつ 投稿日:2004/06/06(Sun) 01:14

みなさん おひさしぶりです。 隠居中のとんかつです。

オトマッキーさん、どうも、 いつもいつも ごくろうさまです。
そろそろ復活しなければと思いながら、半年経ちましたが、そろそろ
暇になってきたので、がんばります。ちなみに、先週 信楽の鶏鳴の滝
にひさびさの赤目以外の滝ということで行きました。

YMさん あいかわらず すごい行動力ですね。また、ゆっくりご案内
お願いします。あれからは ずーっと赤目でのんびりしています。

なゆたさん 結構がんばっていますね。私も、忙しさとか子持ちのつらさを
言い訳に、サボっていましたが、影響うけてます。

てるりんさん ホームページ拝見しました。よりパワーアップしたようで
楽しかったです。

渡辺さん ついにヨセミテですか・・。なべちゃんの行動範囲の広さには
本当に脱帽です。そのパワーをずーっと続けてくださいね。

サッチモセレナーデさん あれから、黒淵の滝行ってみました。なかなか
いい感じでした。スリッパ履いていったので、下まで降りませんでしたが
がんばれば滝つぼまで降りれそうなのでまた行ってみます。

それから このページに名前なかったですが 瀑岐さん、はなごやさん
瀑眞さん その他大勢のみなさん まだまだ 生きているとんかつでした。

まずは ご挨拶まで・・・

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4392] Re: おひさしぶり投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/06/06(Sun) 10:09

>とんかつさん

おひさしぶりです。
HPは時々拝見してますよ。最近は赤目の滝や渓流の写真も
どんどん更新されていて、すごく楽しみに見ています。
仕事中行き詰まったときや疲れているときなどよく拝見しては
リフレッシュしています。
鶏鳴の滝ですか。長い間行ってないです。数年前の初春に瀑眞さん
なゆたさん、瀑岐さん達と行ったキリかな。
また、一緒に滝巡りしたいものです。


[4393] Re: おひさしぶり 投稿者:渡辺 投稿日:2004/06/06(Sun) 10:13

とんかつさん>
ご無沙汰しております。
ヨセミテは、海外行ってみたいところの3ヶ所のうちの1つだったので、
念願かなってよかったです。
近畿方面は、最近、ゆっくり巡る機会がありませんが、そのうち機会を見つけたいものです。
近畿の多くの方の報告にある滝など、魅力的なところが数多くありそうですし・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4394] 富山周回投稿者:渡辺 投稿日:2004/06/06(Sun) 10:30

今週末は、会社のカレンダー上3連休だったこともあり、忙しい中土曜出勤もする気もなく、
昨年同様、金・土で富山の称名滝にいってきました。
ルートは去年とほぼ一緒。上高地の代わりに乗鞍畳平に行き、
帰りに八ヶ岳の千ヶ滝に寄ったのが変更点。
数日前の週間予報では、曇り気味な予報でしたが、直前に晴天に変更。
2日間とも、雲1つない見事な夏の天気になりました。

6/4(金)前日深夜発。白骨・竜神の滝を見て、早朝平湯駐車場へ。
  バスで、畳平へ。乗鞍山頂(剣ヶ峰)に行ってみようとするが、
  山派でないため、途中であっさり撤収。山頂を遠望して帰ってきた。
  周辺の景色は良い感じ。
  その後、平湯から、たるまの滝によって、富山へ。
  称名滝の前に、今回もクムジュンというネパール料理屋によりカレーを食す。
  称名滝は、見事な虹がかかり、まれにない絶好のコンディションであった。
6/5(土)朝、富山市のホテルから、高速を使い、一気に妙高へ。苗名滝に向かう。
  苗名滝は、岩を超え滝壷に近づくと、虹を見ることができた。
  時間的にぎりぎりセーフ。太陽が高いので、早く来る必要がある。
  そのあと、長野市茶臼山の動物園へ。
  ここのウォンバットを見るのが主目的だが、他の動物も含め、暑さで皆ダレテイタ。
  そんな中、去年生まれたレッサ−パンダ4匹は、元気でなかなか見ていて面白かった。
  不思議なのは、みなラスカルそっくりというのだが、ラスカルは実はアライグマである。(笑)
  昼過ぎに帰路に着いた。
  帰りは、八ヶ岳の山麓長野側・千ヶ滝により、野辺山あたりを通って、中央道より帰った。
  
今回は、天気が悪いと全て台無しだったので、晴れてよかった。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4396] Re: 6月の雑誌から投稿者:グッチョン 投稿日:2004/06/07(Mon) 22:51

グッチョンです。

> 続いて、学研「四季の写真」6-7月号
> 特集/滝撮影の達人になる!竹内敏信氏伝授の極意
> 見慣れた滝ばかりですが、参考になるかも。

参考に購入しました。
その中には、6月中旬に「日本の滝・東日本編」が
山と渓谷社から出版されると書いてますね。

6/5、6/6は、日光案内人として、大学時代の友人と共に観光してきました。
東照宮を初めとして、湯滝・竜頭の滝・華厳の滝・霧降の滝に行きました。
湯元温泉に宿泊しましたが、硫黄の匂いが強いお湯で、
いまだに体から硫黄臭さが取れてません(笑)。


[4397] どうも投稿者:とんかつ 投稿日:2004/06/07(Mon) 22:51

オトマッキーさん なべちゃん

どうもこんばんわ これからちょくちょく覗きにきますのでまたよろしくお願いします。

ちなみに、今ホームページの中にLinkがなかったのでそろそろ作ろうかと思っています。
それで、この掲示板にこられている方のページは勝手にリンクはろうかと思っています
ので、ご都合の悪いかたは教えてください。

あと、せっかくなので、赤目のいろんな物語なども紹介しようかと考えています。
もし、何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくおねがい
します。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4398] Re: おひさしぶり投稿者:はなごや 投稿日:2004/06/08(Tue) 03:22

>とんかつ兄さん

ご無沙汰が続いております。 
いよいよ復活間近ですね。 再会を楽しみにしております。
5月下旬より「黄緑色に妖しく光り明滅する」アレを求めて近隣を彷徨っております。
ご自宅周辺および赤目(霊蛇のあたりでしたっけ?)では、
ゲンジがそろそろ乱舞の体勢に入る頃なのではないでしょうか?? 
この11日には有名な滋賀県▲東町に繰り出す予定です。
そうそう、赤目といえば侵入可能になった夫婦滝も気になるところですね。


[4399] 日光の滝巡りで参考になる資料求む投稿者:瑠璃 投稿日:2004/06/08(Tue) 20:49

今晩は、7月17、18、19日信州の小野瀑布と日光の裏見の滝、霧降の滝などを中心に撮影する計画を立てていますが、日光の霧降の滝は滝壺まで行けるコースがあるとか、日光の滝巡りを楽しむに当り何か参考になる地図等の情報があれば教えて欲しいのですが、お願いします。

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4400] Re: 日光の滝巡りで参考になる資料求む投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/06/08(Tue) 23:38

>瑠璃さん

随想舎発行「日光四十八滝を歩く(秘瀑をかける峡谷巡歴)」奥村隆志著
これ1冊あれば恐いもの無しです。


[4401] Re: 6月の雑誌から投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/06/08(Tue) 23:42

>グッチョンさん

> その中には、6月中旬に「日本の滝・東日本編」が
> 山と渓谷社から出版されると書いてますね。
あっ、本当だ。見落としてました。
今年は写真集が多く出そうな気配。

10日発売の某RV&アウトドアマガジンもチェックかも。


[4402] ほたる投稿者:とんかつ 投稿日:2004/06/09(Wed) 00:59

はなごやさん

こんばんわ

ホタルは 最近は国道165号線沿いの「三太夫」という料亭の横の道を
竜口方面に進んだ川沿いによくでて乱舞しているらしいです。

また、近くのエコリゾート赤目の森という宿泊施設に泊まると車で
内緒の場所に連れて行ってくれるらしいですが・・・定かではあり
ません。ただ、有名になるとすぐにいなくなるのがホタルですので
なかなか難しいですね。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4403] 日光四十八滝を歩くですね投稿者:瑠璃 投稿日:2004/06/09(Wed) 20:10

>オトマッキーさん
今晩は、日光の滝巡りに強い味方の情報有難う御座います。
早速、随想舎発行「日光四十八滝を歩く(秘瀑をかける峡谷巡歴)」奥村隆志著を注文して勉強するつもりです。
では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4404] Re: おひさしぶり投稿者:てるりん 投稿日:2004/06/09(Wed) 22:25

とんかつさん>
>
お久しぶりです、お元気で何よりです。
いやいや、私のHP、浦島太郎状態ではないかと心配している所なのです。
近いウチにリニューアルできたらと考え中ですが。
子供がうまれてからは子供中心になりますね。
最近だいぶ歩くようになりましたが、まだ滝にはおんぶしか無理だろうなぁー。


[4405] Re: おひさしぶり投稿者:なゆた 投稿日:2004/06/09(Wed) 23:24

とんかつさん、ご無沙汰です。

> なゆたさん 結構がんばっていますね。私も、忙しさとか子持ちのつらさを
> 言い訳に、サボっていましたが、影響うけてます。

子連れでは、滝行きスタイルも全く異なりますが、今年の滝行きリストを
振り返ると、数は稼いでいますね。(笑)
いずれまた、ごいっしょしませう!

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4406] 子連れ・・投稿者:とんかつ 投稿日:2004/06/10(Thu) 00:22

なゆたさん てるりん こんばんわ

どうも、お久しぶり、 リンクの件 よろしくお願いしますね。

私は最近は子供におんぶしてもらえそうなくらいになってきました。
それだけ体力が衰えたのか、はたして・・・

では また 滝 見にいきましょうね

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4407] Re: 6月の雑誌から 投稿者:渡辺 投稿日:2004/06/11(Fri) 22:16

グッチョンさん>
>その中には、6月中旬に「日本の滝・東日本編」が
>山と渓谷社から出版されると書いてますね。

 山と渓谷社ということで、なかなか興味深そうですね。
 忘れずにチェックしておきたいところです。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4408] Re:日光の滝巡りで参考になる資料求む 投稿者:渡辺 投稿日:2004/06/11(Fri) 22:23

瑠璃さん>
日光を深く探求するには、やはり「日光四十八滝を歩く」は欠かせないですね。
また、まずは知れた滝から一通り巡るというのであれば、
「栃木の日帰り名瀑ガイド」は行き所が決めやすいかもしれません。
ちなみに、霧降の滝壷は、基本的には立ち入り禁止ですので、個人責任になります。
気をつければ問題ないところですが、ガレ場くだりなので、注意は必要です。
同じ霧降のお勧めとしては、早朝(7月なら6時前くらいでもOK?)のマックラ滝ですね。
朝日が差してよい感じでしょう。
夏の今、観光地ではありますが、
朝一番のエレベータで下って下から見る華厳の滝もお勧めです。夏の青空と虹が綺麗です。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4409] 電車で滝めぐり−U投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/06/11(Fri) 22:34

みなさん!こんばんは
今回は梅雨の合間をぬって昨日、マイナーな箕面の滝、2つの信仰の滝でもある
宝塚市の最明寺滝、交野市の源氏の滝に行って来ました。
箕面の滝は新緑が綺麗で朝から沢山の人で賑わっていましたが、何故か猿の姿は
見かけませんでしたよ!
電車での滝めぐりも乗り換えは頻繁ですが、のんびりとして結構楽しいですね!
何故か5月の連休から車の運転はほとんどしていない見たいです。(^・^)

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4410] 栃木の日帰り名瀑ガイド投稿者:瑠璃 投稿日:2004/06/12(Sat) 22:08

>渡辺さん 
今晩は、日光の滝巡りに参考になる資料として
栃木の日帰り名瀑ガイド
の紹介有難う御座います。
早速、調べてみましたが入手するのに4週間以上かかるとか。
ネット通販で買うか、国立図書館で閲覧させて貰う手もあるかと考えています。
日光の滝巡りでは、裏見の滝と霧降の滝は絶対外せない滝で後周れるだけ周れる滝巡りの計画を立てるつもりです。
日光四十八滝を歩くをオトマッキーさんに紹介して貰い、明日か明後日に手元に来ます。各資料を活用しながら計画を立てるつもりです。
では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4411] Re: 日光の滝巡りで参考になる資料求む投稿者:Kazu 投稿日:2004/06/12(Sat) 23:13

>瑠璃さん

 いつぞやは迷滝の情報をありがとうございましたm(..)m
日光の資料についてはもう大方出尽くしてるようなので、ダメ押し?に私のお勧め
をお教えしておきますね。
 どれくらい滞在日数がとれるのか判りませんが、もし1〜2日しかないというの
であれば、迷わず霧降・華厳・竜頭・湯滝の4つをお勧めします。このうち霧降だ
けはちと脇道に入るのですが、残りの3つはどれも奥日光へのメインルート沿いに
あるので、道路から5〜10分くらい歩けばすぐ行ける距離です。
 もしさらに1日あるのなら、裏見の滝や寂光の滝も割とポピュラーなので良いか
も。裏見の滝は先の4滝に比べると一回り規模が小さくて、今は道が崩れて滝裏の
通り抜けもできなくなってしまっていますが、日光三名瀑の一つだけあって、規模
に似合わない荘厳さを漂わせた、滝格のある滝だと思います。
 もう1ヶ月遅くて、1日をフルに使えてさらに山登りの支度があるのなら、秘瀑
赤岩の滝も絶対に見て損はないと思いますが、なにしろ歩行距離は長いし殆ど道も
あってないようなものなので、いきなり一人で行かれるのは厳しいかも...。

 日光は、私が遥かなりし林間学校の折に初めてこれらの瀑布群を目の当たりにし
て、滝人生?に開眼した聖地(^_^;;でもあります。当時は小学生でもみんな霧降の
滝壷まで降りてお弁当を食べてました。その後いつだかに転落事故があってから滝
壷への道は閉鎖されたのだと記憶しています。私が霧降に行ったのはあのときの一
度だけなのですが、今はどんなふうになっているのでしょうね。

 もしレンタカーで回られる予定ならば、1日足を伸ばして茨城の袋田の滝にも行
かれてみたらよいかと思います。多分日光市からは2〜3時間くらいで着けるので
はないかと思いますので(^_^)
 


[4412] Re: 電車で滝めぐり−U投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/06/13(Sun) 00:43

>morinodejimanさん

電車でゆっくり滝巡りも良いものですよね。車等で行くだけなら
気づかないアプローチの面白さや、滝周辺にも新発見があったりと。
でも、なかなか時間に追われる生活で、手っ取り早く車で行くのが
現実です。
箕面の猿のことですが、最近はほとんど見かけられなくなったようです。
食べ物やバッグなどの引ったくりなど猿害がエスカレートしてきたので、
餌付けを滝から遠い場所に変えたそうです。もともとは猿を観光の目玉として
呼ぼうと餌付けし自然動物園としたものですが、数がどんどん増えて猿害が
続出してきたので、今度は一転猿を邪魔者扱いしだして自然動物園を廃止、
滝には警備員を配置し人に近づく猿を棒をもって追い払うようになりました。
そんなこんなで、今は箕面の滝には猿がおりません。人間って勝手なものです。


[4413] 池原ダム200m左股大滝のこと投稿者:YH 投稿日:2004/06/13(Sun) 09:24

>YMさん

初めまして。YHと申します。
5/3に行かれた池原ダム・200mの大滝ですが
この夏に出かけてみようかと思っています。出合いに午後一時に
到着されたとのことですが林道は途中まで車ででも通行可能でしょうか?
それともバス停からすぐ林道に入られるのでしょうか?
またたどり着くまでの所要時間を差し支えなければ
教えていただけないでしょうか?


[4414] Re: 6月の雑誌から投稿者:グッチョン 投稿日:2004/06/13(Sun) 18:53

>オトマッキーさん
> 10日発売の某RV&アウトドアマガジンもチェックかも。

チェックしましたよ。
またまた、かっこいい写真で紹介されていますね(笑)。
一般の滝の紹介とは違い、隠れ滝の紹介は新鮮で良いですね。
2004年の1月号は近くの古本屋で購入しました。
他のページもなかなか面白い雑誌ですね。


[4415] Re: 電車で滝めぐり−U投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/06/13(Sun) 21:53

>オトマッキーさん
> そんなこんなで、今は箕面の滝には猿がおりません。
やはりそうだったんです! 詳しく教えて頂いてありがとう御座いました。
会社でも尋ねたんですが、今は滝の近くには居ないよと聞ききました。

> 電車でゆっくり滝巡りも良いものですよね。
のんびりとけっこう楽しかったのですが、行き先が限られるのでネタ切れですね!
今日は、久しぶりの車で三重県伊賀町の白藤の滝とその上流の二位の滝、三賓の滝
及び関町の不動滝、大日滝などを回ってきましたが、大日滝では、岩を跨いでいて
足が短いせいか、川に片足はまってしまいました。(時々やっています)

> サッチモ・セレナーデさん
上記の滝めぐりでは、ホームページでのアクセスを参考にさせて頂き助かりました!
ありがとう御座いました。
上野市の補陀落の滝だけ高倉神社入り口の看板迄は分かったのですが、其の後行き先
不明になり残念しました。


http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4416] Re: おひさしぶり投稿者:YM 投稿日:2004/06/14(Mon) 18:41

>とんかつさん

ご無沙汰しております。

今年に入ってホームページのリニューアルなど
復帰近しを思わせる動きがありましたが、いよいよですね。
またツアーでご一緒しましょう。

昨日は香落渓の行者不動滝を見に行きました。
天気は申し分なかったのですが、前日まで雨が降っていたせいか
地面がぬかるんでいて、足を取られて泥だらけになってしまいました。
結局目的の滝も見ることができず、散々な1日になってしまいました。

とんかつさんにもいい報告ができるかと思ってたんですが、
市街地に近い場所にありながらも、なかなかに手強い滝でした。
山系随一の長瀑と聞いていますし、機会を改めてまた挑戦してみたいです。


[4417] Re: 池原ダム200m左股大滝のこと投稿者:YM 投稿日:2004/06/14(Mon) 18:42

>YHさん
はじめまして。紀伊山地を中心に細々と活動している
大阪在住のYMと申します。よろしくおねがいします。

>出合いに午後一時に到着されたとのことですが
>林道は途中まで車ででも通行可能でしょうか?
>それともバス停からすぐ林道に入られるのでしょうか?

国道169号沿いの『小口橋』停留所が最寄りバス停になりますが
大和上市方面からの直通便はありません。
上市方面よりバスを利用するのであれば、途中の上桑原から歩くことになります。
小口橋停留所のすぐ脇に摺子谷方面への林道入口があり
摺子谷の出合へは、そこから2km程度林道を歩けば到着します。
ダム湖水面にわずかに頭を出している廃ビル(?)が目印です。

また車であれば、林道途中にあるボート乗降場まで入ることができます。
その先は車止めのゲートがあるので徒歩になりますが
林道を全部歩いても高々2kmほどなので、小口橋まで車で来ておいて
そこから林道を歩いたとしても大差ないような気がします。


>またたどり着くまでの所要時間を差し支えなければ
>教えていただけないでしょうか?

5/3に行った時の所要時間は、だいたい以下の通りでした。
途中でかなり道草を食ったため、両俣分岐から大滝まで70分も要しています。
無駄なく行けばもっと時間を短縮できるのですが、初めての入谷であることを
考えれば、やはりある程度余裕を見ておいたほうが良いと思います。

大和上市駅-(バス2時間半)-上桑原停留所-(徒歩40分)-小口橋停留所-(徒歩30分)-摺子谷出合-(徒歩15分)-左右両俣分岐-(徒歩70分)-左俣大滝下


最後にいくつか注意点を・・・
・左俣に入ってからは傾斜がきつい上に浮き石が多いです。
 岩の上に足を置くときは十分にご注意を。
・この谷には山蛭がいます。晴天時であればそれほど心配することはないと思いますが
 雨中雨後の入谷は避けたほうが無難でしょう。
・左俣大滝は水量の多い滝ではないので、渇水期に来るとがっかりさせられるかも知れません。
 林道から左俣大滝の頭を望むことができますが、そこから流れを確認できるようならば
 かなり期待できると思います。


[4418] Re: おひさしぶり投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/06/14(Mon) 19:36

> YMさん
> 昨日は香落渓の行者不動滝を見に行きました。
> 天気は申し分なかったのですが、前日まで雨が降っていたせいか
> 地面がぬかるんでいて、足を取られて泥だらけになってしまいました。
> 結局目的の滝も見ることができず、散々な1日になってしまいました。

私も渇水期の5月に行ったんですが、おんなじ状況でした。(^_^;)
そしたら、以前名張に住んで見えたhiroさんという方が私の掲示板の867番に情報をくれました。
それによると、旧道が羅漢岩の対岸辺りで水没しているのはいつものことで、そこらあたりからは藪を突っ切って強引に谷まで行くそうです。
私も近日中に再チャレンジしてみるつもりです。(^_^)/

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4419] YMさん感謝です◎投稿者:YH 投稿日:2004/06/14(Mon) 19:37

>YMさん
返信ありがとうございます◎車で行く予定をしています。
大変詳細な情報感謝です!
三重県在住で風景写真(主に接写)と
奈良県の大峰山系を撮っております。
去年の今頃池原ダムの千尋の滝を雨の中見上げて感激でした。

そうですか、行くのなら水量の多い雨上がりでしょうか。
蛭対策をして行かなければいけませんね。
池原ダムの千尋の滝に行ったときは2匹の蛭に脇腹を吸いつかれ
パニック(泣)でそれ以来蛭には気にしすぎというくらい過敏反応しています。
でも先週今年初めての蛭洗礼を受けました。かんべんして欲しいですー!

岩の上の浮き石、蛭等々気を付けて行ってまいりますので
よい報告が出来ればと思います。

YMさんこれから暑くなるのでどうかお身体を大切に
お元気でいらしてください。ありがとうございました!


[4420] Re: 電車で滝めぐり−U投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/06/14(Mon) 19:53

> morinodejimanさん
> 今日は、久しぶりの車で三重県伊賀町の白藤の滝とその上流の二位の滝、三賓の滝
> 及び関町の不動滝、大日滝などを回ってきましたが、大日滝では、岩を跨いでいて
> 足が短いせいか、川に片足はまってしまいました。(時々やっています)

morinodejimanさんはじめまして。
大日滝は、かなり道が荒れてましたね。(^_^;)
関町で一番良い滝は、個人的には、中津川の大滝(25m)だと思います。
ただ、4WD車と、沢靴は必須ですが‥‥‥(^_^;)

> > サッチモ・セレナーデさん
> 上記の滝めぐりでは、ホームページでのアクセスを参考にさせて頂き助かりました!
> ありがとう御座いました。

折角作ったサイトですので、活用していただければこちらも嬉しいです。(^_^)
今後ともよろしくお願いしますね。

> 上野市の補陀落の滝だけ高倉神社入り口の看板迄は分かったのですが、其の後行き先
> 不明になり残念しました。

↓このあたりです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=136%2F05%2F37.144&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F47%2F48.296

赤の十字のところにある橋が、「不動橋」です。
不動橋の北側に細い道が合流しているのが分かると思いますが、この細い道に入ったところが補陀落の滝遊歩道入り口で、現地に案内板も出ています。
小さな滝ですが、なかなかの美瀑ですよ。

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4421] Re: 電車で滝めぐり−U投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/06/15(Tue) 00:21

> サッチモ・セレナーデさん
補陀落の滝の周辺地図と詳しい説明ありがとう御座いました。
どうも高倉神社入り口付近で右折してしまった様ですね!
今度、名阪国道沿いの他の滝を見に行く時に寄り道して再度トライして見ますよ!

> 大日滝は、かなり道が荒れてましたね
やばいなぁと思いながら行きましたが、伊賀町に住む弟と行ったので安心でしたよ!
滝見歴2年でアクセスの容易な滝だけ回って来ましたが、そろそろ沢靴が必要かも・・・

それでは、こちらこそ今後ともよろしく御願い致します。

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4422] 行者不動滝投稿者:とんかつ 投稿日:2004/06/15(Tue) 00:54

YMさん どうも お久しぶりです。

香落渓にこられていたのですか・・ こんどこられるときは連絡してくださいね。
近くまで一緒にいきましょう。 最後まで行く自信はないけど・・

こんど名張の役所に行ったら 聞いてみますね。その他 知ってそうな人に
聞いてみます。 数年前に 地方紙か、なんかの紙面で読んだ記憶があるので
とりあえず聞いてみます。

morinodejimanさん YHさん 始めまして

三重県在住の 隠居中のとんかつと申します。最近冬眠からさめて近くの
赤目の滝をうろつくようになりました。 よろしくおねがいします。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4423] 気に留めてくださって◎投稿者:YH 投稿日:2004/06/15(Tue) 19:21

<とんかつさん はじめまして。

気に留めてくださってうれしいです!
滝はわかばマークつきですのでまた知りたいことを訪ねたり
よい報告が出来ればと思っています。

こちらのこの書き込みで3度目ですがみなさんの書き込みを
読ませていただいていて本当に親切で心底滝を
愛してらっしゃる方達ばかりだなぁ・・・と感じました。
みなさん(私も)ケガ等なく笑顔で滝見をしてくださればと思います。


[4424] はじめまして!投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/06/15(Tue) 21:47

> とんかつさん はじめまして!
奈良市在住の滝めぐりの新米ですが、3ケ月前からこちらにお邪魔しています。
とんかつさんのHPは、素晴らしい芸術的な写真ばかりなので、
目の保養を兼ねて時々拝見していますよ!
赤目の滝は昨秋に行きましたが、カメラマンの多さにびっくりしました。
それだけ豊富な撮影の材料があるという事を体験しましたよ!
綺麗な滝写真を今後も期待してますよ!

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4425] Re: おひさしぶり投稿者:YM 投稿日:2004/06/15(Tue) 23:42

> サッチモさん

>
> 私も渇水期の5月に行ったんですが、おんなじ状況でした。(^_^;)
> そしたら、以前名張に住んで見えたhiroさんという方が私の掲示板の867番に情報をくれました。
> それによると、旧道が羅漢岩の対岸辺りで水没しているのはいつものことで、そこらあたりからは藪を突っ切って強引に谷まで行くそうです。
> 私も近日中に再チャレンジしてみるつもりです。(^_^)/

私が行った時は、幸いにして旧道は水没はしていませんでした。
が、旧道の通っている土手が軟弱で歩きにくいことこの上なかったです。
一歩踏出すとそのまま嵌って行くような感じで、ちょっと歩いただけで靴が粘土まみれになってしまいました。
一応、行者不動滝のある谷の入り口まではたどりつきましたが、そこからもかなり時間が
かかりそうだったので、そこで引き返してしまいました。


[4426] Re: 行者不動滝投稿者:YM 投稿日:2004/06/15(Tue) 23:48

> とんかつさん 

> 香落渓にこられていたのですか・・ こんどこられるときは連絡してくださいね。
> 近くまで一緒にいきましょう。 最後まで行く自信はないけど・・

今度は泥だらけになるのは嫌なので、ある程度晴天が続いた後にしようと思っています。
今度行く時は連絡しますので、ご一緒しましょう。

> こんど名張の役所に行ったら 聞いてみますね。その他 知ってそうな人に
> 聞いてみます。 数年前に 地方紙か、なんかの紙面で読んだ記憶があるので
> とりあえず聞いてみます。

名張市の広報に行者不動滝の写真を見かけました。
とんかつさんが読んだのはこれかもしれませんね。
http://www.city.nabari.mie.jp/kouhou/pdf/0010.pdf


[4427] マツタケ投稿者:とんかつ 投稿日:2004/06/16(Wed) 00:51

YMさん

そうです。広報なばりです。毎月、組長さんがもってきてくれます。

このときは、後半の「マツタケ山」のところばかりに目がいって、
この方に連絡するの忘れていました。

morinodejimanさん YHさん どうもです。

まあ、ぼちぼち よろしくお願いします。近くにお越しのおりは
ご連絡ください。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4428] お邪魔します投稿者:juju 投稿日:2004/06/17(Thu) 23:42

はじめまして。実は、来月、旭川に行こうと思ってます。
そのついでに羽衣の滝と敷島の滝に行ってみようかと、考え
てるのですが、交通機関が車じゃないのです。

札幌から旭川まではバスの予定ですが、その後、目的の場所には
どう行ったらいいのか、どなたか教えて頂けたらと思います。よろしく!


[4429] Re: 行者不動滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/06/18(Fri) 00:17

この滝は随分と昔、県道名張曾爾線(81号)から滝の上部を遠望できたのですが、
今も見られるのでしょうか。また月野瀬滝は、これもかなり昔のことですが、
荒れて半崩壊状態だった記憶があるのですが、サッチモ・セレナーデさんのHP
などで見るかぎり、かなり自然の復元が見られるようですね。
羅漢の滝も以前県道から丸見えだった記憶があります。
もう17.8年も前のことです。


[4430] Re:お邪魔します 投稿者:渡辺 投稿日:2004/06/18(Fri) 21:36

jujuさん>
はじめまして。東京の渡辺と申します。
よろしくお願いいたします。

私自身、北海道はレンタカーあるいは自走していったことしかないので、
天人峡への公共交通手段は詳しく分かりませんが、
確か、旭川駅から、旭岳方面に、天人峡方面ともに、
送迎バスのようなものがあったと思います。(施設など使えば無料?)
なお、羽衣の滝は温泉街(といってもホテル2つくらい)から10分くらい、
敷島の滝は30分歩く程度だったでしょうか・・・
羽衣は、日本有数の落差のある滝ですが、敷島の滝もとてもお勧めです。
落差は20m以下ですが、幅広で、水量もあり、
私が北海道で知る限り、もっとも爽快感を感じれる滝の1つと思います。
7月なので、晴れればなおさらでしょう。
敷島は、西向きに近い滝なので、理想を言うと、昼過ぎ(午後)がベストかもしれません。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4431] 19日に袋田の滝を見た場合投稿者:瑠璃 投稿日:2004/06/18(Fri) 23:58

>Kazuさん
 今晩は、日光滝巡りの計画を作成に当り、例えば19日に朝一で0800ぐらいから茨城の袋田の滝を観た場合、1時間ぐらい撮影と見学に時間を潰し、0900頃袋田の滝出発、国461、国120、国123、国353、国145、国144経由計278KM、40KM/Hで7時間かかり、高速の上越、長野、中央、東名の亀井経由計350KM、100KM/Hで3.5時間かかり、国25<
100KM/H>、国24<40KM/H>経由計88KM、1時間かかり、家には21時ぐらいに到着、と大雑把に計画を立てましたが、果たして家に帰れるのだろうかと思うのは自分だけでしょうか。走行距離700KMぐらいですね。
16日、夜移動で長野へ
17日、朝一から長野県の滝巡り、夜移動で日光近辺へ
18日、朝一から日光滝巡り、夜移動で茨城の袋田の滝近辺へ
19日、上記の通り。
19日の日程が危ないような気がしますね。
参考意見募集中です。
では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4432] Re:19日に袋田の滝を見た場合投稿者:Kazu 投稿日:2004/06/21(Mon) 00:23

 うーん、日光が一日だけなんですね。これだと早朝から目一杯に使って、霧降→裏見→
華厳→竜頭→湯滝がぎりぎりかなぁ...。あといろは坂の下りの途中で方等・般若の滝が
おまけで見られるくらいかも。霧降が一番時間を食いそうなので、その時間によって最後
の方の滝を削ることになるかもしれませんが、どれか一つというなら私なら竜頭の滝を
削ります。ただ、奥日光へ行く途中のいろは坂など非常にカーブがきついので、くれぐれ
も急ぐあまりに事故を起こさないようにお気をつけて。

 確かに、この日程だと袋田の滝も結構厳しいですね。太郎さんじゃないけれど、これだ
けの距離を一日で移動するなら、やはり常磐道から首都高経由で東名に抜けていくなど、
全て高速で繋がないと難しいのでは...。ただ首都高は分岐が右にあったり左にあったり
して初めての人にはなかなか走りづらいと思うので、ここもネック。そう考えると、今回
は袋田の滝はやめて、奥日光からそのまま足尾を抜けて長野方面へ抜けていくのが一番順
当かもしれませんねえ...。ううん、なかなか悩ましいところです...。


[4433] Re: お邪魔します投稿者:Kazu 投稿日:2004/06/21(Mon) 00:48

 Jujuさん、初めまして(^_^)。

> 札幌から旭川まではバスの予定ですが、その後、目的の場所には
> どう行ったらいいのか、どなたか教えて頂けたらと思います。

 羽衣・敷島の滝には学生時代に一度、やはり旭川からバスで行ったことがあります。
ただ当時でもバスの本数は少なくて、バスに乗るためにわざわざ旭川で泊まって朝一の
バスで行った記憶があります。行き先は天人峡行きで、今でもあるのかと思って探して
みたら、こんな感じで、なんと今は片道は無料みたいですね(天人峡で何かの施設を一
定額以上利用しないと帰りの無料バス券は手に入らないようですが)。
羽衣の滝は一つの滝の中に全ての滝型を見ることのできる、非常にお勧めの滝です。
私は滝壷から見ただけで、対岸の展望台からは見たことがないので、いつかまたそちら
からも見てみたいものだと思っています。


[4434] Re: 19日に袋田の滝を見た場合投稿者:Tak 投稿日:2004/06/21(Mon) 06:59

どうもこんにちは。長野のTakです。

長野から日光⇒袋田といかれるようですが、以前自分も同じようなことをしました。

その時は、AM3:00に長野発全部下道でAM7:00過ぎに日光到着、
湯滝・竜頭・華厳(ロープウェイつかって展望台+エレベータ使って展望台)
裏見・寂光・霧降(展望台からのみ)その後、袋田(生瀬まで)・月待と見た時点で
日が暮れました。

時間的に霧降の下まで行く予定なら、かなり削らないときついでしょう^^;
ちなみに高速は使ってません。所要時間24.5時間。
下道でもかなり飛ばしてるんで、普通に高速で行ってもこれくらいは覚悟したほうが。
とりあえず安全に頑張ってください!!

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4435] 絞って投稿者:瑠璃 投稿日:2004/06/21(Mon) 22:09

>Takさん Kazuさん
 今晩は、参考意見有難う御座います。
 一番の問題点は、袋田の滝ですね。
 滝を観れる時間帯が決まっているのが、行動の制約となりますね。
 今回の滝巡りのメインは日光なので、袋田の滝は次回に。
 18日、日光の滝、裏見、華厳、竜頭、湯滝、寂光の滝等を周って、後数滝追加できればいいかな。
 滝の周り方を工夫すれば、時間短縮可能と考えています。
 19日の予定を変更して、朝一で霧降の滝の滝壺まで行く為に時間にします。
 滝壺まで往復2時間あれば足りると考えています。
 滝観を終えれば、速攻撤収で帰路。
 帰路は、かなり余裕を持って帰る事が出来ると思います。
 参考意見募集中です。
 では


 
 

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4436] Re: 絞って投稿者:Tak 投稿日:2004/06/21(Mon) 22:16

一日で行くのではないのですね^^;みおとしてました^^;

長野の滝とのことですが、どのあたりまでいらっしゃるんでしょう?
お勧めは、米子不動周辺と雷滝周辺(長野・須坂近辺)、
軽井沢周辺、乗鞍周辺です。
(っていっても皆知られているとこばかりで行かれている方もおおいでしょうが^^;)

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4437] 週末の滝行き投稿者:なゆた 投稿日:2004/06/21(Mon) 23:34

 19日、滝に行って昼御飯を食べようと、宮津の金引の滝に行く。しかし、
滝へ行く階段は手摺工事のため、通行止めで、行けなかった。
 そこで、今福の滝に行き先を変更。10分ほどの山道は人の手のみの手入
れが行われ、気持ちいい。行程の3割ほど娘を運ぶ。主瀑たる三の滝の下
で昼食した。滝の水は少し多め。場所を選べば、上に二の滝も見える。帰
路はみんな完歩した。
 山道の入口に、滝の案内ちらしがあった。滝に係る履歴、ルート案内の
ほか、一の滝から七の滝までの断面図が載っていた。主瀑たる二の滝と三
の滝は各々約20mあり、一の滝銚子口から七の滝下部までは約80mある。
総落差だと沢部の高低差も加わるため、落差の考え方には、議論があるか
も。

 20日、野田川の安養寺の滝に行く。国道312沿いにある3m程の滝だが、
知る人は少ない。娘を肩車し、滝とモンシロチョウを眺めた。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4438] ポスター投稿者:なゆた 投稿日:2004/06/21(Mon) 23:34

 今期の京都の某地銀のポスターに南山城村の不動滝が使われている。
合併した京丹後市の観光ポスターには網野の霧降の滝が使われている。
有名な滝の少ない地域なのに、滝のポスターを見る機会が多い夏である。

 ポスターではないが、野田川町で明治期に描かれた「大瀑布図」が町
文化財に指定された。滝壺に落ちる水を大胆に切り取った構図の墨画で、
絵の大きさほどに滝が大きいわけではなさそうだった。たぶん、岩屋不
動滝がモデルだろう。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4439] Re: ポスター投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/06/22(Tue) 00:39

>なゆたさん

某地銀のポスター(横長の大きいほう)は毎年プレゼンするけど
通らないですねぇ。滝の写真を使ったデザインも出したことあるのですが。
滋賀県の某地銀の環境報告書には自分の写真を使ったデザインをしてます。
八ツ淵や鈴鹿、比良の写真などなどです。

私は以前から父親が天滝に行きたいと言っていたので、父の日のプレゼント
代わりに連れていってきました。天気予報が悪かったせいもあってか
案外人が少なくて良かったです。ちなみにこの日、母親は友人と乗鞍高原の
番所大滝、三本滝などの滝めぐりに出掛けておりました。
この親にしてこの息子なのか、この息子にしてこの親なのか?


[4440] 記事削除投稿者:管理人 投稿日:2004/06/23(Wed) 01:28

記事[4440]は、いたずらと見なし削除いたしました。


[4441] 新刊情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/06/23(Wed) 14:39

滝の本というわけではないけれど、滝の写真が多く含まれている
写真集ということで、紹介します。

緑の水脈(群馬・利根川流域の美しい自然)
新井幸人/写真
2,900円(税込)小学館

泙川不動滝、小中大滝、船尾滝、麻苧の滝、線が滝、浅間大滝、
小倉の滝、吹割の滝、嫗仙の滝、龍神の滝
などメジャーな滝が中心です。

また西新宿の新宿三井ビル1Fペンタックスフォーラムにて
展覧会も6月25日から開催されるようです。


[4442] えーっとですね、投稿者:瀑眞 投稿日:2004/06/23(Wed) 22:12

皆様まことにご無沙汰しておりますです、はい。最近ですね、ちょっと滝行きの回数が
減りましてですね、ここに来るのも久しぶりと相成った次第でごじゃりまするです、は
い。今は思い出したように数ヶ月に一度のペースで細々と活動しておりまするです、は
い。で、ホームページの方もネットワーク資源の私物化を継続することが難しい雰囲気
になりましてですね、しばらく閉鎖していましたです、はい。現在は仮住まいなのでそ
のうち移転するかもしれませんが、以前のままの状態で設置しましたです、はい。

以上、近況報告でした。

http://www.group-f16.org/


[4443] 長野投稿者:瑠璃 投稿日:2004/06/23(Wed) 23:17

>Takさん
 今晩は、23日三重、奈良、和歌山の滝巡りをしていましたので、返事が遅くなりました。
 長野県の滝巡りは、朝一で滝100選の田立の滝から滝巡りを開始し、桟の滝、小野の滝を巡り、後の滝巡りはまだ未定です。
 田立の滝でかなり時間を食うと思うので、そんなに多くは周れないと思うのですが、どうでしょうか?
 参考意見お願いします。
 では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4444] Re: 長野投稿者:Tak 投稿日:2004/06/23(Wed) 23:44

こんばんわ。長野のTakです。

どうやら南信地方を周られるようですね。
そうするとメインはやはり「田立の滝」になりますが、
ココは最低でも半日、じっくり周れば1日でも楽しむことのできるとこなので、
予定に書いてある通り多くは周れないと思います。予定の行程が一番・・・かも^^;
(できればじっくりと周ることをお勧めします^^)

追伸、「小野の滝」は本当に道の横なので時間は気にしなくても大丈夫です。
(光量の関係があるので、あまり遅いとだめですが^^;)

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4445] Re: えーっとですね、投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/06/24(Thu) 21:23

>瀑眞さん

お久しぶりですね。最近開かないと思っていたら
そういうことでしたか。でもHP再開おめでとうございます。
滝行きの回数が減ったとはいえ、シワガラだけは
しっかり参られているのは流石ですね。


[4446] おひさしぶり投稿者:とんかつ 投稿日:2004/06/24(Thu) 23:40

瀑眞さん

おひさしぶりです。私も最近冬眠から覚めたばかりです。また気が向いたら
滝にでもいきましょう。

リンク先、確定しましたらリンクさせてくださいませ。

ほんでは、 また

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4447] Re: えーっとですね、投稿者:瀑眞 投稿日:2004/06/25(Fri) 01:56

>オトマッキーさん

> 滝行きの回数が減ったとはいえ、シワガラだけは
> しっかり参られているのは流石ですね。
お約束なのではずせませんでした。以前何かの本か雑誌でシワガラにハーケンを打ち込んで
登っている写真を見たのですが、ちゃんと掃除していたようなのでほっとしました。実は残
置ハーケンがあったら登ろうと思っていたりして・・・

http://www.group-f16.org/


[4448] Re: おひさしぶり投稿者:瀑眞 投稿日:2004/06/25(Fri) 02:02

>とんかつさん

ほんとうにご無沙汰しています。冬眠から覚めて、うとうとと仮眠していたら惰眠を貪って
しまい、気がついたら蛭の季節になっていました。

またどこかでお会いしましょう。

http://www.group-f16.org/


[4449] 奈良県東部の滝めぐり投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/06/26(Sat) 09:58

みなさんこんにちわ!
台風の後の水曜日に奈良県東部の滝めぐりに行ってきました。
御杖村の不動滝、曽爾村の布引滝、済浄坊の滝など回って来ましたが、
この時期は新緑が綺麗で、台風の後でもあり水量も豊富なので良い滝姿を
見ることが出来ましたよ!

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4450] Re: おひさしぶり 投稿者:とんかつ 投稿日:2004/06/26(Sat) 21:28

瀑眞さん どうもです。

オトマッキーさんも言われていましたが、やっぱりシワガラですね。
今年こそは、五年ぶり??くらいに行ってみたいなあと、思っています。

morinodejimanさん こんにちは

23日に、近くにこられていたのですね。私は、その日は、赤目で
水没して苦しんでいました。

御杖村の不動滝には、6月6日に行きましたが、そのときもすごい
水量で、、、滝の真下では、レンズが水浸しですごかったです。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4451] Re: おひさしぶり 投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/06/26(Sat) 23:34

とんかつさん こんばんわ!

> 23日に、近くにこられていたのですね。

曽爾村の布引滝に行った時は、この先はとんかつさんのホームグランド
だなぁと思いながら撮影していましたよ!(~o~)

>御杖村の不動滝には、6月6日に行きましたが、そのときもすごい
水量で、、、滝の真下では、レンズが水浸しですごかったです。

レンズに水滴が付くのでさすがに真下には行けませんでしたよ!
4/28に行った時は、半分日陰でショボイ写真しか撮れなかったので、
不動滝は最後に回し、3時半頃に行きましたよ!

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4452] Re: おひさしぶり投稿者:渡辺 投稿日:2004/06/27(Sun) 09:39

瀑眞さん>
ご無沙汰してます。
関西も、3月に布引の滝などには寄りましたが、
まともな意味での滝めぐりは久しくできてないので、
いずれシワガラなども再訪したいですね。

http://www2.odn.ne.jp


[4453] Re: おひさしぶり投稿者:瀑眞 投稿日:2004/06/29(Tue) 01:09

渡辺さん

お久しぶりです。 また機会があれば関西方面でお会いしたいですね。


[4454] 御来光の滝(石鎚)投稿者:おいわさん 投稿日:2004/06/30(Wed) 21:06

あのー、めったにここに来ないおいわさんです。久しぶりに登場の理由は石鎚の
御来光の滝に一緒に行く人は居ませんか?という案内です。

実は、灯台下暗しと言うか、職場の同僚から御来光の滝に行ってきたと言われました。
ルートを聞くと非常に興味あるコース。面河渓谷遡上です。この同僚は渓流釣りが
趣味で、魚を釣りながら行ったそうです。
私はこのコースに非常に興味を持ったんですが、悲しいかな一人で行くのは怖い。
誰か道連れに・・・
8月の夏休みを予定しています。

http://www.infomadonna.ne.jp/~oiwasan/


[4455] Re:御来光の滝(石鎚)投稿者:渡辺 投稿日:2004/07/01(Thu) 00:43

おいわさん>
お久しぶりです。
昨年のご来光は、どうもでした。
今回の話も興味深いのですが、さすがに3年連続は苦しいところです。
体力的にも、気力的にも・・・(笑)

沢コースは、完全な遡行スタイルが必要そうなのと、
長距離でコース的にも生半可でない遡行を考えると、時間的にどうなのか、
山コース以上になかなか難しそうですね・・・
でも、また機会があれば、御一緒したいといったとことでしょうか。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4456] 関西じゃらん投稿者:とんかつ 投稿日:2004/07/01(Thu) 10:36

本日発売の関西じゃらん という関西ローカルの雑誌なんですが・・

その13ページに写真が載りました。簡単な赤目の紹介記事ということで
荷担の滝の写真を送ったのですが、自分の顔写真も送ったのはまずかった・・

結構関西ではメジャーな雑誌みたいなので 恥ずかしいです。

とりあえず、宣伝でした。 関西以外のかた ごめんなさい

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4457] Re: 関西じゃらん投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/07/02(Fri) 11:21

>とんかつさん

見ちゃいました。とんかつさんイメチェンですね。
いきなりドォ〜ンと荷担滝、インパクトありますね。

HP更新も拝見してますよ。赤目の不動や千手など
違うアングルからみると別の滝のように思えて新鮮です。
岩窟はかなりの増水のようですね。
六十尋、音無などとんかつさんの目にはまいどですが、
驚かされます。見慣れているはずの滝でもすぐにそれと
わからないですから。とんかつマジックには感服です。


[4458] Re: 関西じゃらん 投稿者:とんかつ 投稿日:2004/07/03(Sat) 00:35

オトマッキーさん

わざわざ見ていただきありがとうこざいます。 そうか・・・二年前に頭短くしてから
お会いしてないですね・・

六十尋と音無は、五年前に撮ったものを最近整理してて発掘したものです。あのころは
なんとなく、無理して撮っていたような気がします。

三年間ほど、カメラ持たずに、赤目に毎月散歩に行っていて、やっと今年にはいって
なんとなく写真撮りたくなったみたいです。

とりあえず、今は、その気になっているので、今年の夏は、滝三昧したいなあと
考えています。 ありがとうございました。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4459] Re: 関西じゃらん 投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/07/04(Sun) 01:00

>とんかつさん

ほんと最近会っていないですね。
前回5月の滋賀県五色夫婦ツアー時に6月ごろには是非
奈良周辺でツアーをしましょうと言っていたのですが、
なかなか先の予定が見えずに、どんどん先送りになっています。
この夏のうちには是非実現したいと思ってますので、
とんかつさんも是非・・・

実は私も最近2度にわたって雑誌に載っちゃいました。
もちろん滝でですが、ちょっとちぐはぐなところがあったりで
納得していないのですが。なかなか雑誌などは締切までの
期間が短くて、こちらがチェックする機会がないのがおしいですね。


[4460] 三重の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/07/04(Sun) 21:07

奈良県下北山村の三重の滝に行った女性二人が行方不明に
なっていた遭難事故で、今日2人が救助されたそうです。
一人は滑落して骨折されたとか。


[4461] Re: 関西じゃらん 投稿者:とんかつ 投稿日:2004/07/04(Sun) 21:28

オトマッキーさん

どうもです。是非、今年はどこかにいきましょうね。

それから、雑誌の件ですが、私も電話で軽くインタービューうけただけで
まさか、あれほどのことを書いていただけるとは・・?? まあ、周辺の施設の
宣伝になったので、地元でも株はあがったようです。

私もチェックする機会はなかったですが・・・チェックしたら逆に悩んで
返事が遅れたりするから・・たぶん そういうものなんだと思いました。

遭難の件大変ですね。 やはり、自然というのは、いつも 美しさと危険と
隣り合わせということを 忘れずに これからもいきたいです。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4462] 左俣大滝に行って来ました!投稿者:YH 投稿日:2004/07/05(Mon) 23:44

今日左俣大滝に行って来ました!今帰ってきたところですが詳細は後日ご報告。。。
蛭の巣窟の所以を200%体験10カ所以上吸われてしまいかゆいのなんの。。。(しくしく)
指でとったのは30匹以上。。。(去年も吸われ1カ月以上ものすごくかゆかったです)
去年知人にマムシ軟膏?なるものがそのかゆみに劇的に聞くと聞きました。
(どこかの山中の土産物屋に秘薬?として売っていると)
詳しいことがわからないので知って折られる方がいらしたら是非教えてください!!!
友人顔や耳まで。。。よろしくお願いします!


[4463] Re: 左俣大滝に行って来ました!投稿者:みち 投稿日:2004/07/06(Tue) 09:29

まむし軟膏で検索すると広島の土産物屋?で売ってるもよう。
ヒルは吸われる前に予防するほうがよいと思われます。
劇的に効くのは虫よけスプレーです(肌にシューっとスプレーするやつ)。
ほとんどの場合ヒルは足元から侵入してくるので虫よけスプレーを靴や靴下の上から直接スプレーしてやります。
あと短パンの場合でも膝上ぐらいまでスプレーしておけばほぼ防ぐことができます。
長時間だと汗で流れてしまうので時々スプレーし直しておけば完璧です。
ヒルに吸い付かれても虫よけスプレーをシューっとしてやれば悶絶して面白いように落ちていくので無理に指でひっぺがさない方が良いでしょう。


[4464] はじめてです。お邪魔します投稿者:モンゴル800 投稿日:2004/07/06(Tue) 18:12

HP拝見しまして皆さん滝について詳しい方ばかりですね。こちらハイキング好きから滝好きになった者です。まだまだ初心者です。けどHP上の滝は行ってみたいところばかりです。
教えてください。みなさんは滝を見に行くとき(例.京都府京北町)町名までしか解らないときはどのようにして現地で探しているのですか?
最近京都府亀岡市保津町の不動の滝をHPで調べて行ってみたのですが地元の人でわからず駐在さんに教えてもらったものの山道が違法産廃警戒で封鎖されておりがっくりで帰ってきました。皆さんも迷って迷って探していらしゃるのですか?


[4465] Re: はじめてです。お邪魔します投稿者:なゆた 投稿日:2004/07/06(Tue) 22:11

モンゴル800さん、はじめまして。
京都と但馬周辺で滝訪している、なゆたと申します。

滝の探し方ですが、まずは山岳系の地図と国土地理院発行の地形図を参考にします。
これらに乗っていないものは、山の紹介本等をあたります。情報ソースとしては、
新聞や広報誌、その他なんでもといった感じです。
場所の目星を付けたら、あとは現地周辺で、五感を頼りにひたすら歩き、探します。
車で谷沿いや山中を走るときも、滝があるかもと思えば窓を開け、聞き耳を立てる、
そんな感じですね。

保津の不動の滝も、新聞記事でみて、聞き耳をたてながら探した記憶があります。
ゴミの不法投棄されやすそうな場所でしたが、封鎖は残念ですね。

数年前まで、亀岡で暮らし、京都府中南部の滝を回っていました。
文面から拝見すると、その頃の行動エリアと近いのかなと思いました。

台風が来て、雨がふるかと思いましたが、フェーン現象で暑いだけで終わりました。
川の水も少ないままなのが残念。梅雨明け前には、少しは降るかな。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4466] みちさん情報どうもです☆投稿者:YH 投稿日:2004/07/07(Wed) 00:06

みちさん、虫除けスプレーですか。うーん何故か私はスプレーをふっても
蚊とかブヨに刺されるんです。私自身に問題ありでしょうか?
スプレーに問題があるのでしょうか?
まだ蛭には試したことがありませんので次回滝撮りに行ったらやってみます。
マムシの軟膏のほうも調べてみます。
情報ありがとうです!兎に角トラウマになりつつあるので解決したいです。(しくしく)


[4467] まむし軟膏投稿者:YH 投稿日:2004/07/07(Wed) 19:58

みつさん、まむし軟膏の方は電話で聞いてみましたが
今は販売していないとのことでした。(がっかり)
それと蛭のかゆみに効くということはわからないと言われました。
(たまたま塗った人がいて効いたのかな?)
今は昨日薬局で奨めてもらったベトネベートという軟膏を塗っております。
かゆみと化膿なので普通のムヒとかキンカンではとれないんですよね。
今現在で一日半ですが塗った場所と塗ってない場所はかなり違って
かゆみ腫れは軽減されたようです。(ただまだまだ時間はかかりそうですが)
そして副腎皮質ホルモン剤なので連続使用はしないで1週間くらい塗って
一度やめて下さいと言われました。
ということでやはり虫除けスプレーで撃退するしかないようですね。


[4468] みちさん!投稿者:YH 投稿日:2004/07/07(Wed) 21:19

すみません。。。お名前みつさんとしてしまいました。


[4469] ヒル対策投稿者:瀑沢 投稿日:2004/07/08(Thu) 02:16

皆さんご無沙汰しております。
ヒル対策ですが、私の友人から最近聞いた話で、興味深い事を教えてもらいましたので突然失礼致します。

それは、ヒルが生息しているところに行くときには、タバコを吸わない人でもタバコとライターを持って行った方がいい。と言われました。
どうやら、タバコのニコチンが効くらしく、タバコをほぐして袋に入れて水に濡らし、その汁を体(特に足)に塗れば、足からはい上がってくるヒルはかなり防げる。といいます。そしてその袋をリュックなどにぶら下げておくのも良い方法だそうです。
また、もしヒルに咬まれて慌てて取ろうとすると、ヒルの牙が体に残るため良くない、
その場合は、タバコに火をつけ、そのタバコの火をヒルに付けるとヒルが驚き口を離すため、その瞬間にヒルを取ると良い。と言っていました。

最近聞いた話で、私自身まだ試した事はないのですが、とりあえず情報ということで。虫除けスプレーと併用してはどうでしょうか。

PS.たばこ、ライターを扱う時にはくれぐれも火の取り扱い、タバコの火の後始末に注意をしてくださいね。


[4470] 瀑沢さんどうもです☆投稿者:YH 投稿日:2004/07/08(Thu) 15:34

ヒル対策の情報みちさんに続きありがとうございました!ヒルが火に弱いということは知っていましたがライターだとパニクッているのに火傷するんじゃ?なんて思っていました。煙草ならなら炎は出ないので根性焼き???しないように気を付けて慌ててとらなくても良さそうです。吸い付いていたヒルを慌ててとってしまったので私も友も牙が残ったせいかひどい状態です。指で触れるのも気持ち悪かったし。虫除けと煙草で防御してみます。次回は兵庫県のシガワラの滝だそうで雨じゃないことを祈っています。(なむなむ・・・)


[4471] 蛭対策投稿者:瀑眞 投稿日:2004/07/09(Fri) 01:16

>YHさん、瀑沢さん

はじめまして。私も蛭様には何度か痛い目に遭わされました。血中ニコチン濃度が高い
はずなのに平気で吸いまくっていました。蛭軍は歩兵部隊と落下傘部隊を有しているの
で上からの攻撃に対する防御策も必要ですね。顎にくっついてぶらぶらされた時にはさ
すがに驚愕して奇声を発してしまいました。それを見た本妻号(家内)はケタケタ笑っ
ていましたが・・・

シワガラには梅雨時も含めてこれまで17回行っていますが蛭を見たことは一度もありま
せん。ご安心あれ。


[4472] 瀑眞さんどうもです☆投稿者:YH 投稿日:2004/07/10(Sat) 09:45

瀑眞さん、蛭対策の情報感謝しております☆シガワラの滝17回とは大好きなのですね。
相棒が蛭を見たことがないという瀑眞さんの書き込みを見てホッとしております。(苦笑)
私の相棒(カクレ滝)は私と撮影するようになって初めて蛭の洗礼を受けました。こんなに滝に行ってるのにずっと疑問だったのですが運がよかったんでしょう。(運のよさはピカイチ☆)相棒(カクレ滝)がしゃべりたがっておりますがしゃべりだすと止まらない???ので今朝はここまでです。これからもどうぞよろしくお願いします!


[4473] Re:御来光の滝(石鎚)投稿者:おいわさん 投稿日:2004/07/13(Tue) 00:03

私の同僚が御来光の滝面河遡上コースをアップしました。でも渓流釣りがメインの
ページです。参考まで

http://www.ne.jp/asahi/tanisi/t-kei/

> おいわさん>
> お久しぶりです。
> 昨年のご来光は、どうもでした。
> 今回の話も興味深いのですが、さすがに3年連続は苦しいところです。
> 体力的にも、気力的にも・・・(笑)
>
> 沢コースは、完全な遡行スタイルが必要そうなのと、
> 長距離でコース的にも生半可でない遡行を考えると、時間的にどうなのか、
> 山コース以上になかなか難しそうですね・・・
> でも、また機会があれば、御一緒したいといったとことでしょうか。

http://www.infomadonna.ne.jp/~oiwasan/


[4474] Re:御来光の滝(石鎚)投稿者:渡辺 投稿日:2004/07/13(Tue) 10:39

おいわさん>
本日は、休暇のため、のんびり拝見いたしました。
面河の水は、とても澄んでいて綺麗ですね。
なかなか沢コースも面白そうです。
でも、300m降下はやっはりあるんですね。(笑)
虎ヶ滝からいくと思っていたので、時間的に非常に苦しいかと思ってましたが、もっと上流から入るようで、
早朝から十分時間を持てば、いけそうな雰囲気ですね。
300m降下と、いくつも滝を超えなければならなそうなので、
相当疲れはきそうですが・・
今年の夏は、気力が乗ってこないけれども、そのうちに・・・
来年のGW?、夏?(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4475] 雨の左俣大滝恐るべし投稿者:YH 投稿日:2004/07/13(Tue) 20:00

遅くなりましたが左俣大滝の報告です。
YMさんの書き込みを印刷して相棒とそれを頼りに行ってきました。
歩き始めはまだ雨が降っていなかったのですが40分ほどで雨。。。レインダンサーを着込んで
歩いていたら林の中の足元は蛭・ひる・ヒル・・・団体?。。。足早に歩くもののふと気が付くと
登っているんです。(うわぁ〜・気持ち悪い)雨がドンドン強くなってきましたが
滝を見たい一心で道なき?道を探しながら歩きました。枯れ谷との別れ道で本当にたどり着けるのか不安になり左の枯れ谷を私が相棒が右の流れのあるほうを偵察。
すべりそうになりながらなんとか突き当たりまできた私。右の崖?を一気に登り見つけました!
急いで降りて相棒を呼びましたが相棒は蛭の落下傘部隊に襲撃されておりパニック。。。。
かなりの凹みよう。ザーザーと降る雨の中小ぶりになるのを待って撮影。その間も蛭の歩兵部隊に襲撃を受けました。(泣)撮影を済ませ一気に雨の中車まで帰還しましたが二人ともげっそりでした。レインダンサーや靴等からいっぱい蛭を発見。。。やっぱり雨の日はタブーですね。。。どんなに険しくてもがんばりますが蛭だけは勘弁してほしいです。でも無事に帰れてよかったし見られてよかったです!薬の効果はよくて私はかゆみがほとんどなくなったようです。


[4476] 無題投稿者: 投稿日:2004/07/13(Tue) 20:36

皆さん、はじめまして。翼と申しますm[--]m
突然質問で申し訳ないのですが、空也の滝orヒグラシの滝にいってみたいと
思っているのですが清滝からの行き方がわかりません…
よろしければ教えていただけませんか?
ほんとに突然でごめんなさい。


[4477] Re: 無題投稿者:なゆた 投稿日:2004/07/13(Tue) 23:12

翼さん、はじめまして。
 空也の滝へは、清滝から清滝川沿いの西側の道を北に向かいます。
道は清滝川から堂承川沿いに移り、空也滝、月輪寺入口の案内に至り
ます。あとは、案内どおりに空也滝の方に進んでください。
 ヒグラシの滝は空也滝の上流にありますが、ルートは清滝から尾根
沿いに愛宕山登山道を進みます。その途中から、ヒグラシの滝方向に
道がありますが、特に案内はありません。愛宕山に日参されている方
も多いので、登山中に聞いてみるのが一番だと思います。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4478] 百四丈の滝へ?投稿者:Kazu 投稿日:2004/07/13(Tue) 23:40

 ごぶさたしてます。今年はどこの滝へも行かずに夏が過ぎるかとも思って
いたんですが、幸いにも今度の連休に岐阜方面へ足を伸ばす時間がとれそう
なので、念願の白山百四丈の滝へアタック(といっても登山道からの遠望だけ
ですが)しようかと思案中です。実行の場合はおそらく19日か20日あたり
になる予定。
 ついでに白川郷から入る国道360号線沿いの天生の高滝も沢を上って滝
壷から見たいものだと思ったりしてますが、どなたかこのルートで行かれた
方はいらっしゃるのでしょうか?今の時期だとヒルくんなんかいないでしょ
うねえ...(^_^;;


[4479] Re:雨の左俣大滝恐るべし 投稿者:YM 投稿日:2004/07/13(Tue) 23:46

>YHさん
私なら間違いなく逃げ帰っている悪条件の下、よくぞ大滝まで到達されましたね。
うーんすごい!本当にご苦労様でした。

YHさんより左俣大滝に関するご質問があったときには喜んで回答させていただきましたが、
相当ヒドイ目に遭われたようで少々複雑な気分です。
大滝の姿がその労苦を裏切らないものであれば良いのですが・・・

実は私も10年以上の滝訪問歴を持ちながら、つい最近までカクレ滝さんと同様
ヤマヒルというものを見たことがありませんでした。
ツキ谷にも相当な回数行っていますが、ヒルを見たのは雨中での訪問と
なった1回のみで、それ以外で遭遇したことはありませんでした。

何故だろう?と考えて見たのですが、天気の悪い日を徹底的に敬遠してきたことが
その大きな要因だったのかも知れません。
やっぱり一番のヒル対策は、ヒルが活動しにくい日を選ぶことなのでしょうか・・・

現在、ヒルが出るという噂のあるところに行く時には、私は食塩を持っていくようにしています。
虫除け程の効き目はないでしょうが、結構これでも役に立ちます。


[4480] 返事ありがとうございます!投稿者: 投稿日:2004/07/14(Wed) 00:05

聞いて見ることにします^^
ちなみにバス停清滝からどれくらいの時間でいけるんでしょうか?
あと、自転車でもいけるんでしょうか?


[4481] ヤマヒルの恐怖投稿者:奈良かくれ滝 投稿日:2004/07/14(Wed) 03:07

久しぶりに登場いたします。奈良かくれ滝です。
瀑眞さんも登場されましたので、久しぶりに登板いたします。
瀑眞さん、心斎橋にいますのでまた遊びに来てください。

さて本題。
しかしこの6月から7月にかけては、ヤマヒルでひどい目にあいました。
これまでは、ヤマヒルで有名な奈良川上村、明神の滝やツキ谷の千尋の滝にもたびたび出かけ
ヤマヒルには1度も逢わず、他人事のように思っていましたが、今回は本当に参りました。
まず、1度目の遭遇は上北山村、深瀬滝。
この滝は国道169号線沿いにあるということもあり、気にはなっていたものの未訪問だったので、ひょいと斜面を登って、眺めてきました。
するする、降りてきたところ相棒のYHが、「ズボン血だらけ」というのでむこうずねの辺りを見ると、なんとやられた後。敵は逃亡した後で、その後1週間、痒いの何の。
その後、台風の不動七重の滝撮影をはさんだ2週間後。
前から気になっていた下北山村の摺子谷へ。
YHが報告しましたように、もう恐怖の左股大滝でした。
映画『ランボーシリーズ』で第何作目かは忘れましたが、ランボーが敵につかまり、木に縛り付けられたとき、体にヒルが吸いついているシーンがありましたが、本当にあのシーン以上にすごい今回のヤマヒル襲撃でした。
まず、左股への登りにかかる前に歩兵部隊の襲撃に会いました。
石の上にこしかけるとすごい勢いで足元からやってきます。二人で何匹も取りました。
次に登りにかかったところ、ひどい雨の中、今度は空挺部隊との空中戦です。
のど、耳、腕、6〜7箇所はやられました。その吸いつくというよりは噛み付く力の強いこと!
耳に吸いついたやつなんかナメクジくらいの大きさがありました。
これ、決して大げさでもなんでもありません。
つぎに、出会ったのは最強の歩兵部隊で、左股大滝を望む岩塊のピークに到達して、ほっと一息ついたときでした。
足元がむずむずするので、レインコートのズボンのすそをヒザまで上げたとたん、卒倒しそうになりました。
でっかいヤマヒルというよりも前述のナメクジ級、直径約1cm、長さ約5cmくらいのやつが
くらいついているではありませんか。ほんとに血の気が引きました。足から外したとたん、足は血だらけ、その他、小さいのがウヨウヨ。足は7〜8箇所やられました。
しかし、雨中の左股大滝ということもあり、その姿にしばし見とれ、夢中で撮影しました。
その後、転がるように斜面を降り、車にたどり着きましたが、相棒のYHのお尻のあたりにカッパの上から3匹のヤマヒルがミミズがのたうち回るように吸いついておりました。
本当に、恐怖の摺子谷左股大滝でした。さらに翌日。
家でザックのカバーを洗っていると1匹発見。
続いて洗った沢歩き用の靴の中から2匹、これはナメクジ大。本当にしつこい!
家までついてくるとは、恐るべし!もう勘弁してくれ。

本当に、今年の滝は要注意です!
以上で、ヤマヒルのことはおしまいです。

さて、つぎはシワガラの滝情報!
行ってきました。シワガラの滝。今は右側の斜面にオレンジ色のユリも咲いており、非常にきれいでした。あいにくの雨模様でしたが、ヒルにも逢わず、ラクチンでした。
ただ、現在シワガラの滝に入る林道の途中で工事をしているため12日から約2週間(現地工事関係者から聞いた話)、通行止めになっています。芝桜公園よりもずっと下の地点、集落を抜けたあたりです。私が入った12日もすでにストップで、その地点にクルマを置き、滝の入り口まで歩きました。
もし、行く予定の方は、その時間をプラスしてスケジュールを立てて下さい。

最後に、おいしいそば屋さん情報。みなさん知ってるかな?
温泉町の春来峠のピークにその名も「てっぺん」というそば屋さんがあります。
10割そばのざるそばがおすすめ!
この付近で獲れたソバを手打ちしており、本物のそばの味を堪能できます。
こしの強さとのどごしのよさ、つゆの味、抜群です。
シワガラの滝へ行かれる方は、一度行ってみてください。
そばにうるさい、私、奈良かくれ滝が太鼓判を押します。

以上、YMさん、情報ありがとうございました。
瀑眞さん、また滝の話をしましょう。待ってますよ。


[4482] YMさんに感謝◎投稿者:YH 投稿日:2004/07/14(Wed) 17:54

YMさん、気にしていただいて申し訳なかったです。

雨の日を避けて通りたいのですがどうも月曜日(定休日?)は雨が多いんです。(しくしく)
そんなわけで出発時に降っていなかったら行ってみよー!撮ってみよー!なんです。
雨は嫌いではないぶんつらいです。ここ4週間は雨・晴れ・雨・雨です。
YMさんの書き込みのおかげで左俣大滝が見られたので本当に感謝しています。
また素敵な滝の情報お願いします◎ありがとうございました!


[4483] Re:百四丈の滝へ?投稿者:渡辺 投稿日:2004/07/15(Thu) 00:24

Kazuさん>
いよいよチャレンジなんですね。
私も参戦したいところですが、ちょっと都合つかなさそうなので断念します。
ぜひ、後学のために、情報お願いいたします。
で、そもそも、気になるのは、山小屋(?)1泊2日計画でしょうか?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4484] Re: 返事ありがとうございます!投稿者:なゆた 投稿日:2004/07/16(Fri) 23:59

> ちなみにバス停清滝からどれくらいの時間でいけるんでしょうか?
> あと、自転車でもいけるんでしょうか?

空也滝までは1.5kmほど、谷の入口までは自転車の方が楽でしょう。
ヒグラシの滝は2kmほどですが、登山道なので自転車では困難です。
高低差があるので、距離以上に時間はかかると思います。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4485] Re:百四丈の滝へ?投稿者:Kazu 投稿日:2004/07/17(Sat) 01:12

> で、そもそも、気になるのは、山小屋(?)1泊2日計画でしょうか?

 2泊だったりして(^_^;; ともあれ帰ってきたら報告しますのでお待ちあれ。


[4486] 8月号から投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/07/17(Sat) 10:46

山と溪谷8月号では
岐阜県丹生川村乗鞍山麓の五色が原遊歩道(完全予約立入制限制)
の記事中、青垂、久手御越、布引などの滝も紹介されています。
また、岳人8月号では
新日本百名谷という特集で前編として北&東日本の名谷名沢が
紹介されています。


[4487] Re: ヤマヒルの恐怖投稿者:瀑眞 投稿日:2004/07/17(Sat) 23:38

奈良のかくれ滝さん>

どうもご無沙汰しております。身の毛がよだつレポートでした。それにしてもこっぴどく
やられましたね。何度かやられた経験はありますが、「ナメクジ級、直径約1cm、長さ
約5cm」これは凄い!蒸し暑い夏の夜長に想像すると暑さも幾分和らぎますね。

6月中旬にシワガラに行きましたがまだ車は通れました。あそこから歩くと大変だったと
思います。奈良のかくれ滝さんがどのような写真を撮ったのか非常に興味があります。ま
た機会があれば見せて下さい。

お蕎麦通とは存じませんでした。私はあまり蕎麦通ではありませんが「床瀬そば」は美味
しかったので近くに行ったら立ち寄ってみて下さい。

http://www.tokosesoba.com/


[4488] はじめまして投稿者:ひなたこ 投稿日:2004/07/18(Sun) 09:53

暑い日が毎日続いてますね。
私は1歳の娘と滝をみて癒されにいきたいと
思いながらこのホームページを発見いたしました。
兵庫県に住んでおりますので、近くで、子供がいても
到着できるおすすめスポットあったら教えて下さい。
滝に関して全くの初心者ですのでよろしくお願い
いたします。


[4489] Re: 百四丈の滝へ?投稿者:瀑岐 投稿日:2004/07/18(Sun) 13:14

>Kazuさん

瀑岐です。どうもご無沙汰しております。

>  ついでに白川郷から入る国道360号線沿いの天生の高滝も沢を上って滝
> 壷から見たいものだと思ったりしてますが、どなたかこのルートで行かれた
> 方はいらっしゃるのでしょうか?今の時期だとヒルくんなんかいないでしょ
> うねえ...(^_^;;

もう出発されているかも知れませんが(^_^;)、高滝滝壺へのルートについて
コメントさせていただきます。ご参考になりましたら幸いです。

出発地点は天生の中滝になります。ご存知かもしれませんが、国道360号が
この谷を渡るカーブのところで中滝の全景を見ることが出来ます。この辺り
の路肩は狭いですが、なんとか2〜3台くらい、駐車可能だったと思います。
国道から滑るような感じで谷におり、中滝に近づくと、右岸から小さな支流
が入っています。支流は左:右=1:6で二俣に分かれます。中滝に近い右俣を
登りたいところですが、10mほどの滝を直登する必要があります。私はこれ
を避けて左俣を登り、右俣10m滝を上に出ました。その高度を保ったまま、
中滝のほうへトラバース気味に薮をかき分けていくと、中滝の直上に出ます。
ここからは小滝の連瀑帯となっており、高滝まで軽快に登ることが出来ます。
時間は、中滝の上まで1H、高滝滝壺へは+0.5H程度の行程だったと思います。

私のHPで掲載している「天生の中滝」の「1999年10月09日」のページから
高滝までの行程を、行程途中にある滝の写真を掲載したページをたどりながら
見ることができます(要認証)。そちらも参考にしていただければと思います。

あとヒルについてですが、この時期このあたりにヒルが出るかどうか、私には
経験がないためわかりません。ゴメンナサイ。

国道の人目が気になるかもしれませんが(^_^;)、頑張って踏破してください。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/waterfalls6.shtml#sirakawa_v


[4490] Re: はじめまして投稿者:Tak 投稿日:2004/07/19(Mon) 18:47

どもっ、こんにちは。
ここにはすごい滝好きの方が集まってるので、
いろいろ教えてもらえると思いますが、

> 兵庫県に住んでおりますので、近くで、
どこら辺に住んでて、どのくらいの距離(理想の交通手段もあれば○)か、
が書いてないと答えられないと思いますよ〜^^;


http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4491] 無題投稿者:ひなたこ 投稿日:2004/07/19(Mon) 19:08

そうですね^^;
姫路に住んでいるので車で1、2時間くらいの範囲でしょうか。
山を登ったり道なき道を行ったりはできないのでそんな
場所なんてあるのでしょうか^^?


[4492] Re: 無題投稿者:Tak 投稿日:2004/07/19(Mon) 21:48

> 姫路に住んでいるので車で1、2時間くらいの範囲でしょうか。
> 山を登ったり道なき道を行ったりはできないのでそんな
> 場所なんてあるのでしょうか^^?

車で1〜2時間くらいなら・・・
・福崎町の七種(なぐさ)の滝:落差72mのいい滝ですが、
 駐車スペースから30分ほどのハイキング道(確か整備はされているはず)は
 子供にはきついですかね^^;

・波賀町の原不動滝:日本滝百選にも選ばれている名瀑、落差88m。
 駐車スペースから片道10分ちょい。滝つぼには近づけませんが、
 つり橋から見る景色はきれいです。周辺はキャンプ場になっているので、
 川原での水遊びくらいならできますが^^;

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4493] 大杉谷に行ってきました投稿者:太郎 投稿日:2004/07/20(Tue) 00:12

お久しぶりです。
3連休だったので三重県の大杉谷に行ってきました。
宮川第3発電所から堂倉滝まで日帰りだったので大変でした。
素晴らしい滝が沢山あって良いところですね。

フォトギャラリーを作りましたので、
よろしかったら見て下さい。
あまり綺麗な写真じゃないですが。(^^;
http://www.ringwander.ne.jp/~taro/tabi/photo/20040718oo/pv3.php?a=01

夏休みは隠岐(壇鏡の滝)と屋久島(大川の滝)へ行こうと
計画を立てています。
これは見ておいた方が良いという場所があれば是非教えて下さい。
よろしくお願いします。

http://www.ringwander.ne.jp/~taro/tabi/


[4494] ありがとうございます。投稿者:ひなたこ 投稿日:2004/07/20(Tue) 00:14

ふたつの場所CHECKしました☆☆☆
福崎のハイキング道、ベビーカー片手にのんびり歩いて
きれいな景色を満喫してきたいと思います~~)/~
波賀町も是非行ってみたいと思います。
アドバイスありがとうございますm(__)m


[4495] 四国滝巡り完了投稿者:瑠璃 投稿日:2004/07/20(Tue) 21:52

今晩は、信州、日光滝巡りを計画していましたが、前日突然の雨の天気予報で計画変更。信州、日光滝巡り計画作成に関して、色んな方々から協力して貰っていました。残念ながら、雨等の理由で滝巡りに行けませんでした、後日の滝巡りの時に参考にさせて貰いますね。本当に言いたかった事は、御協力有難う御座いました。
で、3連休滝巡りの用意は出来ていましたので、行く滝巡りの変更し、四国滝巡りに行く事にしました。
天候は、3日間晴。
走行距離、1500KM。高速多用。
25滝前後巡りを巡る事が出来ました。
四国の滝、驚きの連続、国193号、恐るべきクネクネ道。
では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4496] Re: 大杉谷に行ってきました投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/07/21(Wed) 06:23

> お久しぶりです。
> 3連休だったので三重県の大杉谷に行ってきました。
> 宮川第3発電所から堂倉滝まで日帰りだったので大変でした。

太郎さんはじめまして。
三重の滝紀行」管理人サッチモ・セレナーデです。
この暑い時期に、大杉谷を日帰りとは、凄い体力ですね。
私は真似しないほうが良さそうです。(^_^;)

> 素晴らしい滝が沢山あって良いところですね。

滝も良いですし、また周囲の手付かずの自然が素晴らしいですよね。
大杉谷には二回行きましたが、何度でも訪れたいところです。

> フォトギャラリーを作りましたので、
> よろしかったら見て下さい。

拝見しました、これから大杉谷へ行く人には、随分参考になる資料だと思います。(^^ )
12枚目の小滝ですが、「二本の滝」という名前がついているそうです。

宮川村には、大杉谷以外にも多数の滝があります。
アクセスの良い名瀑というと、登山口近くの六十尋の滝は有名ですが、他にも滝頭不動滝やら春日谷魚止の滝なんかがお薦めです。
また、30分ほど歩かないと行けませんが、大熊谷不動滝や奥三滝も落差50mの大瀑ですね。
バイクであれば、レンガそっくりの岩壁(写真:これ自然石です)が面白い、レンガ滝もお薦めです。(^^ )

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4497] Re: 四国滝巡り完了投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/07/21(Wed) 14:32

> 25滝前後巡りを巡る事が出来ました。
 25滝とは驚きですね!
 実は私も家内の実家のある四国に7/16から行っていました。
 ついでの滝めぐりで、大釜の滝、大轟の滝、龍王の滝などに行って来ましたが、
 龍王の滝(7/17)あたりでは、お逢いする可能性があったかも・・・

> 四国の滝、驚きの連続、国193号、恐るべきクネクネ道。
 一部は林道から国道に昇格した道路のため、予想通りかなりのクネクネ道でしたね! 

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4498] Re: 大杉谷に行ってきました投稿者:太郎 投稿日:2004/07/22(Thu) 00:50

「三重の滝紀行」拝見させて頂きました。
七ツ釜滝は3段しか見えなかったから気になっていたんですが、
他は隠れた所にあったんですね。見て来なかったです。
良いところだったんで、いつかまた行ってきます。

> この暑い時期に、大杉谷を日帰りとは、凄い体力ですね。
> 私は真似しないほうが良さそうです。(^_^;)

暑くなったら引き返す事になるのを覚悟の上で、
一か八か行ってきました。
曇っていて気温が上がらなかったので助かりました。
かなり大変なので、日帰りする所じゃないですね。(^^;

> 12枚目の小滝ですが、「二本の滝」という名前がついているそうです。

情報有り難うございます。さっそく直しておきました。

> バイクであれば、レンガそっくりの岩壁(写真:これ自然石です)が面白い、レンガ滝もお薦めです。(^^ )

面白そうな滝ですね。
写真見て気に入ってしまいました。
機会があれば行ってみたいと思います。

http://www.ringwander.ne.jp/~taro/tabi/


[4499] Re: 大杉谷に行ってきました 投稿者:渡辺 投稿日:2004/07/22(Thu) 22:47

太郎さん>
夏の暑い時期に、しかも、堂倉往復とは恐れ入ります。
七つ釜を日帰りしたことはありますが、堂倉は1泊しました。
このくらいのハイペースで大杉谷に入ったとなると、
堂倉滝近くの水門の開閉前後の水量の大きな違いなどわかったのでは・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4500] Re: 四国滝巡り完了投稿者:渡辺 投稿日:2004/07/22(Thu) 22:51

瑠璃さん>

> 四国の滝、驚きの連続、国193号、恐るべきクネクネ道。
 一部は林道から国道に昇格した道路のため、予想通りかなりのクネクネ道でしたね!

 徳島の縦の国道はきついですね。
 それでも、25箇所巡れたということは、かなり充実したことでしょう。
 日光も良いですが、この時期、天気が不安定なことが多いので、
 晴天の四国で大当たりでは・・・
 (日光はこの時期、基本的に晴天も多い気がするのですが、
  確実に夕立がきて雷雨になるような気もします・・・)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4501] 夏の予定投稿者:渡辺 投稿日:2004/07/22(Thu) 22:56

来週は、1週間程度の夏期休暇だったりしますが、今年は、2年続けた四国上陸はやめ、
東北方面への旅行をする計画としました。
滝としては、きついところは考えておらず、基本スタンスは旅行。
初日のみ、近県で沢ツアー(世立など群馬界隈)に参加予定で、
その後、妻と合流し、東北・中南部へ。
久しぶりの鈴ヶ滝、秋保大滝、白糸の滝あたりを良い姿で見れれば良いかなと思っているが如何に・・・
梅雨明けもした(?)ようですし、大雨がないことを祈るのみです。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4502] ウィルス投稿者:てつくん 投稿日:2004/07/23(Fri) 01:52

みなさん、ご無沙汰しております。
私自身は相変わらず何も出来ない毎日を送っております。
さて、本題ですが題名のとおり、毎日数件ずつウィルス付メールが送られてきます。
HPやこの掲示板などでメールアドレスをさらしておりますので、仕方が無いのですが、
先ほどメールチェックしたところ、当掲示板の参加者数名のアドレスからウィルス付の
メールが送られて来ました。
プライバシーの問題もありますので個人名を挙げるのは避けますが、皆さん面倒がらずに
一度ご自分の環境をチェックしてください。
ウィルスというものの性質上、自分では気づかないうちに他人に迷惑をかけている可能性
があります。
私自身も定期的に確認しているとはいえ、知らないうちにウィルス付メールをばらまいて
ご迷惑をかけている可能性もありますので、その場合はご指摘ください。
以上、本掲示板の趣旨とは関係ない内容ですが、よろしくお願い致します。


[4503] Re: 大杉谷に行ってきました投稿者:太郎 投稿日:2004/07/23(Fri) 20:58

> このくらいのハイペースで大杉谷に入ったとなると、
> 堂倉滝近くの水門の開閉前後の水量の大きな違いなどわかったのでは・・・

チェックしてみると水量が変わってました。
気が付いていなかったです。疲れていたんですね・・・・ (^^;

比較写真を作ってみました。かなり違いますね。
http://www.ringwander.ne.jp/~taro/tabi/photo/vn.php?a=20040718oo/img/100.jpg

http://www.ringwander.ne.jp/~taro/tabi/


[4504] Re: 四国滝巡り完了投稿者:瑠璃 投稿日:2004/07/23(Fri) 23:08

>morinodejimanさん
>渡辺さん

 今晩は。
 四国滝巡り中の天気は晴天。
 東北、北陸方面は、日本海から雨雲通過で豪雨とか。

7月17日
家3時に出て
高速で移動
岡山県の宇野港から香川県高松港に8時頃着

香川県
 豊中町 不動の滝

四国88箇所を巡る予定も組んでいましたが、時間的に無理を感じ断念。

愛媛県
 新居浜市 銚子の滝
      魔戸の滝
      清滝

滝に行く道を間違え、Uターン中、新車バイク立ちゴケで頭真っ白になりました(^^)。
重いバイクも何故か直に起せたのは、火事場のなんとかでは?
国11号渋滞、高速で移動

 長浜町 白滝(総称)

7月18日
テント生活1日目夜暑くて寝れなかったような、体にだるさ残る

 松野町 雪輪の滝と三筋の滝と河鹿の滝
高知県
 越知町 大樽の滝
 鏡村 平家の滝
    樽の滝
 高知城見学

7月19日
テント生活2日目鶏より早く起き滝巡り開始

 大豊町 龍王の滝
 香北町 大荒の滝とつらら滝
     轟の滝
徳島県
 海南町 轟九十九滝(総称)の真本滝と二重の滝
 木沢村 大轟の滝
     大釜の滝
 神山町 雨乞の滝と数滝
徳島県鳴門から高速で淡路経由大阪へ。
もちろん大阪市内も高速で移動しました。
家10時半着。

翌日、体全体筋肉痛。
こんな感じの四国滝巡りでした、ちゃんちゃん。

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4505] Re: 百四丈の滝へ?投稿者:Kazu 投稿日:2004/07/24(Sat) 23:20

 ご報告遅れましたが、無事戻ってきました...が、残念ながら悪天候に阻まれ、
白山頂上まで行ったところで、その先への進撃は断念。百四丈の滝拝謁はまたの
機会を待つこととなりました(;_;) 福井の集中豪雨は過ぎ去った後だったので
すが、山の上にはまだ低気圧が停滞してたようです。下界が梅雨明けしていても
この山はそれより何週間か遅れるとの話も耳にしました。
 なので次回は7月末以降にでも、不動滝→百四丈の滝→霞滝のルートで計画し
てみようかと思っています。

>瀑岐さん

 高滝の情報ありがとうございます(^_^)...し、しかしこちらも中滝のところで
雨に襲われ断念(;_;)今回はなんか挫折の多い滝行でした...まあそれは両方とも
難易度が高かったせいもあるんでしょうが...。
 一応国道!?を高滝の落ち口の上(白山連峰の展望看板があるところ)まで走りな
がら下降点を探してみたのですが、それらしいところもなく、結局上半分の遠望
のみにとどまりました。中滝から遡行するとしたら左岸(中滝に向かって右側)の
フェンスを乗り越えて薮こぎをしながら大高巻きをするようかと思っていたので
すが、瀑岐さんは右岸(中滝に向かって左)側から行かれたんですね。道から見る
と切り立つ岩の崖の間から支流が入ってきているような様子が垣間見えただけで、
あそこを登るのはちょっとしんどそうだなと思ったので。
 いずれにせよ、こちらももう少し薮の薄い時期にでも再訪を計画することにし
たいと思います。瀑岐さんの記録も覗きに行ってみますね(^_^)


[4506] 不動七重の滝へ投稿者:YoooshI 投稿日:2004/07/25(Sun) 01:23

はじめまして、宜しくお願いします・・・。
今回質問がるのですが、、、不動七重の滝へ行こうと思うのですが滝への散策路で蛭がいるかご存知の方いらっしゃらないでしょうか?もし、いっぱいいるようでしたら、考え直そうかと思いまして。回答お願いします。


[4507] Re: 不動七重の滝へ投稿者:YoooshI 投稿日:2004/07/25(Sun) 01:26

書き忘れました、奈良の前鬼にある不動七重の滝です。。。書かなくても分かるのかな・・・。


[4508] Re: 不動七重の滝へ投稿者:奈良かくれ滝 投稿日:2004/07/25(Sun) 10:03

> はじめまして、宜しくお願いします・・・。
> 今回質問がるのですが、、、不動七重の滝へ行こうと思うのですが滝への散策路で蛭がいるかご存知の方いらっしゃらないでしょうか?もし、いっぱいいるようでしたら、考え直そうかと思いまして。回答お願いします。

奈良はホームグランドなのでおまかせください。
ヤマヒルにこの夏こっぴどくやられた私がお答えします。(^_^;)
これまで、3度ほど滝壷まで行ってますが、いまだに出会ってません。
林道から、いきなり急傾斜の階段を降りますが、ここにはまずいません。
つり橋を渡り、少し森の中を歩いた後は、川原歩きとなり(滑ったりしますから注意してください)そのあとは、金属の階段で滝壷近くまで行きますので、ヒルはまずいないでしょう。
林道の展望台から見える、あのまっすぐ落下している滝が目の前で手に取るような近さで見ることが出来ます。また、天気の良い日は虹がかかります。事故のないように気をつけて行ってください。


[4509] 千葉県の滝の位置・・・ご注意ください投稿者:滝おやじ 投稿日:2004/07/25(Sun) 18:10

ごぶさたしております。ちょっとお知らせ。
国土地理院のHPから、カラーの最新図幅の地図が見られるようになりましたですね。
 http://watchizu.gsi.go.jp/
それをみると、千葉県では、滝の位置が何ヶ所か新たに記入されています。
それはいいんですけど、その位置が、大部分間違っているんですよね。私の見たところ、5つあって4つ違うんです。なんでこうなるの・・という感じです。
君津市の黒滝、開墾場の滝、濃水滝の3つは、現地で地図を信じてしまうと、事故っちゃう人が出るかも。
間違っているけど事故にはならないだろうというのが養老川にもう1つあります。
ご注意ください。
 なお、一番危険そうな、君津市の黒滝の例は、滝を観るHPに、新情報31としてアップしました。
http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/sinzyoho/matigai/kurotaki.htm
あとのものについても、近日中にお知らせします。
 滝の位置が地図と違う、という話は、時に漏れ聞きますけど、他地域ではどうなんでしょうか。

http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/


[4510] Re:千葉県の滝の位置・・・ご注意ください 投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/07/25(Sun) 20:17

>滝の位置が地図と違う、という話は、時に漏れ聞きますけど、他地域ではどうなんでしょうか。

三重県の滝も、ひどいですよ。(^_^;)
例えば、↓この地図に載っている清五郎の滝ですが、
http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51361150&slidex=0&slidey=0
これは、ダムの取水でほとんど涸れている、清五郎第一の滝です。(滝の直上を取水線が走っていますね)

清五郎第一の滝・清五郎第三の滝の名は、近年になって海山町役場が便宜的につけたもので、通常清五郎の滝と言えば、この上流にある清五郎第二の滝のことなんです。
他にも間違いはあるのですが、地図を作るのに必ず必要な山の名前と違い、滝の名前は分からなくても地図が作れてしまいますから、結構いい加減になっているようですね。(^^;)

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4511] Re: 不動七重の滝へ投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/07/25(Sun) 20:31

> 散策路で蛭がいるかご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

 YoooshIさん始めまして!
 私も昨年のお盆の時期に散策路を歩いて滝壺迄行きましたが、散策路は
 良く整備されているため、蛭がいる気配はありませんでしたよ!

 又、実家が不動七重の滝の近くですが、蛭の噂は聞いていませんので、
 まず大丈夫と思いますよ!

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4512] Re: 不動七重の滝へ投稿者:YoooshI 投稿日:2004/07/26(Mon) 22:37

奈良かくれ滝さんmorinodejimanさん、細かく教えて頂き有難うございます。
大峰・台高は蛭が多いと聞くので心配だったのですが、安心しました(^−^)
是非是非、綺麗な滝を間近で堪能したいと思います!
ありがとうございました☆


[4513] 虫除けスプレーの威力投稿者:YH 投稿日:2004/07/26(Mon) 23:14

虫除けスプレーの威力を堪能してしまいました。(苦笑)
今日は滝ではなく滋賀県側の河内風穴・渓流に行ってきました。
初めて横着にも(性別を忘れ)車を止めて山側と車の陰で
最速でズボンを履き替えていたところ・・・
ものの20秒とかからなかったのですが、どうやら
その時に靴づたいにきたみたいでまず足首に・・・

車から歩き出して20歩ほど歩いたところ「あっ!なんかかゆい!!!」
「ギャー!!!」(おたけび)「蛭−−−ッ!」(おたけび)←うるさいってば
ここで蛭に遭遇したのは初めて・・・15回は行っていて今日はピカピカの空 
まさかここで・・・なんでこんなと所にいるの???ナゼナンダー! 
すぐはらって取れたと思ったのですが
どうやらはらった拍子にふくらはぎ近くのズボンに付いたらしく
速攻虫除けスプレーを念入りにふったのですがズボンの裏にいては・・・
お目当ての風穴に続く道でシカッと・・・なんかいる?!
ズボン越しにふくらはぎを触ったところやわらかいものが・・・
いましたー(しくしく・・・)慌ててスプレーをふったらすごーい!!!
落ちました◎◎◎なんだか自身の目で見て驚愕・感動しばらく
塩をまかれたナメクジ状態の蛭を見つめ 右の拳を握りしめ
「うん、よくやった・・・」感慨に浸ってしまいました。

どうも遭遇しないで・・・というのは私の場合(好かれてる?)
無理みたいなのでとりあえず
指ではがす気持ち悪さからは開放されました。
着替えは窮屈でも車でが教訓になりました。。。



[4514] Re: 千葉県の滝の位置・・・ご注意ください投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/07/27(Tue) 01:39

何処の滝もアテにできませんね。
半数以上間違っているのではないかとも思います。
滋賀県でひどいのは志賀町の神爾の滝です。
http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52356750&slidex=2000&slidey=400
滝マークは堰堤でして、その上流約500mに雌滝が、さらに150m奥に雄滝があります。
これは以前に国土地理院に投書しました。次回調査時に再調査しますとの返事をいただいて
約20年。未だに直っていません。これも事故につながる可能性があるものです。


[4515] Re: 千葉県の滝の位置・・・他県では?投稿者:滝おやじ 投稿日:2004/07/27(Tue) 20:10

> 何処の滝もアテにできませんね。
→千葉県の場合は、古く記入の滝は、間違いが無いんですが、最近の5つが駄目。
→各県単位で、どのくらいの数、間違いがあるんでしょうか。私の乏しい経験では、東京や山梨で行った滝は、まあ大体正確な表示でしたけど。
 間違いが非常に多いのなら、全国的に集めて、そのための紹介HPを作るべきかなとも思うけど。人のため、世のためになる事業のような気がします。・・・多いと大変そうですけど。
 みなさま、各県で、国土地理院の2.5万地形図での滝記号の位置違いの事例が、どれだけあるのか、ご教示願えないでしょうか。
 千葉県で、5つ。黒滝 開墾場滝 濃水滝 滝ノ沢の滝 かっか滝 ・・滝おやじ
 滋賀県で、1つ。神爾の滝 ・・オトマッキー様より
 三重県で、1つ。清五郎の滝・・サッチモ・セレナーデ 様より。
−−−−−−−
各県で1つか2つなら、最少の滝の県、千葉県が、間違いの滝の最多県として君臨することになるのですが。(^_^メ) ・・・全国一というのは何でもあれうれしいですけど。
どうなんでしょうかね。皆様の所では、5つなんてものではないのかな?

http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/


[4516] Re: 千葉県の滝の位置・・・他県では?投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/07/27(Tue) 23:04

滋賀県では滝記号が27あります。
このうちあきらかに場所の間違っているものは、神爾の滝をはじめ
信楽町の鶏鳴滝、永源寺町の姫が滝、米原町の漆が滝の4つです。
また八ツ淵の5ツの記号のうち大摺鉢を示しているであろうと思われる
記号の位置がずれているのをはじめ、微妙なズレのある滝が2つでした。
八ツ淵に関しては道の位置が全くデタラメなのには驚きます。
他では落差が5mないのに滝記号のあるものが2ツありました。

京都では滝記号が12個ありました。
うち明らかな位置の間違いは京北町の滝又滝、微妙なズレが2ツ。
また20年ほど前の古い地図から最新の地図の間に2ツの滝記号が削除
され、京都市の霧谷滝の位置が正しく修正されていたりしています。

実際に見てみると思っていたよりは少ないようです。
もう一度まとめますと、
滋賀県で、位置間違い4、微妙なズレ2、定義間違い2
京都府で、位置間違い1、微妙なズレ2
という結果です。あくまでも私の目測ではありますが
以上に関しては間違いないものと思われます。


[4517] 京都と滋賀の滝の位置間違い投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/07/28(Wed) 16:54

こちらで間違いの箇所を示してみました。期間限定で公開します。

http://www.geocities.jp/otomakkun/main3.html


[4518] Re: 京都と滋賀の滝の位置間違い投稿者:滝おやじ 投稿日:2004/07/28(Wed) 18:40

> こちらで間違いの箇所を示してみました。期間限定で公開します。
→拝見しました。すごい間違いのオンパレードですね。
八ツ淵滝を除いて、どれも、普通なら、滝がある河床の急勾配区間を見事に外して、滝がないであろう地点に滝の位置を入れていますね。疑問に思わなかったんですかねえ。これは確かに、遭難ものだ。(-_-;)
---現在までのまとめ---
千葉県で、5つ。君津市の黒滝 開墾場滝 濃水滝 大多喜町の滝ノ沢の滝 かっか滝 ・・滝おやじ
滋賀県で、位置間違い4 ・・志賀町の神爾の滝、信楽町の鶏鳴滝、永源寺町の姫が滝、米原町の漆が滝。
 微妙なズレ2、八ツ淵の5ツの記号のうち大摺鉢を示しているであろうと思われる記号の位置がずれ、他に、微妙なズレのある滝が1つ。
 定義間違い2:落差が5mないのに滝記号のあるものが2ツある。
  ・・以上、オトマッキー様より。
  ・・八ツ淵滝の例は、微妙なずれでなく位置間違いといっていいのではと思います。

京都府で、位置の間違い1つ。京北町の滝又滝。 微妙なズレが2ツ。
  ・・オトマッキー様より。
三重県で、滝の名前の不適切1つ。清五郎の滝・・サッチモ・セレナーデ 様より。

間違いの質・量で、滋賀県は、千葉県よりすごいですね。降参。

他県はいかがでしょうか。情報を教えてください。

http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/


[4519] 京都の新滝発見投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/07/29(Thu) 13:25

>なゆたさん

今朝の京都新聞に「大江山で滝を発見」という記事がありました。
加悦町温江の奥に「温江の滝」とも「すんがはらの滝」とも呼ばれている
まぼろしの滝を地元の方が発見したとか。というもので写真入りで大きく
紹介されていました。
チェック済ならゴメンナサイ。


[4520] Re: 京都の新滝発見投稿者:なゆた 投稿日:2004/07/29(Thu) 22:50

オトマッキーさん
> 今朝の京都新聞に「大江山で滝を発見」という記事がありました。

チェック済みです。京都新聞のHPにも出てます。
今月は、滝はほとんど回れなかったけど、情報だけはいくつか仕入れられました。
ある程度確認できれば、紹介しますね。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4521] Re: 京都の新滝発見投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/07/30(Fri) 01:20

>なゆたさん

わざわざ報告するまでもなかったですよね。
なゆたさんが見逃している訳ないし。

先週は墓参りに久美浜に行ってました。
昼過ぎに行ってたので暑さで目がまわりました。
ゆっくり時間とれれば、なゆたさんに連絡しようと思ってたのですが、
急ぎ足で行ったのでその余裕はありませんでした。
でも何とか霧降りの滝だけには寄りました。
雨も降っていないのに水量はそこそこありましたよ。


[4522] nkobaさんの、滝観測支援ソフト(試験公開中)のお知らせ投稿者:滝おやじ 投稿日:2004/07/30(Fri) 19:30

HP「宮崎の滝」の、nkobaさんが、ソフトを作って、公開されているとのことです。
苦心されて作成された、「滝縦断」「滝スコープ」「滝流域」という3つ、・・・実質は滝スコープが2つあるから、4つの、滝の高さ、河床縦断、流域面積を測るソフトが公開されました。
宮崎の滝  http://www.kk.iij4u.or.jp/~nkoba/ 
の、表紙下のほうに降りていくと、控えめな、「滝観測支援ソフト(試験公開中)」の項がありますので、そこからダウンロードできます。無料。
 特に、滝の高さを測るソフトは、地図から距離を出して、という所や、デジカメで簡便にという所など、従来の発想を転換していまして、面白いと思います。是非、ダウンロードして試してみてください。私も、触発されてしまい、こうやればどうかなと、新しい方法を考えています。
 新たな見地で、工夫を加えられて、滝を観る技術に新手法を加えてくださったことを、深く感謝したいと思います。

http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/


[4523] 東北より投稿者:渡辺 投稿日:2004/07/31(Sat) 10:28

帰ってきました。
台風が接近している中、東北地方は比較的夏の空が多かったと思います。
ただし、不安定な天気でもあり、雷を伴う土砂降りもありました。
訪れた滝は、以下のとおり・・・。
初日に群馬の滝ツアーに参戦し沢遡行した以外は、比較的楽なところだけでした。

7/25・・・<群馬>世立八滝、太子不動滝、熊川(仙峩、不動、槌谷など)、白糸の滝
     戻り途中で、吾妻峡谷・白糸の滝による。
     群馬月夜野でダウン
7/26・・・夜明け前より、三国峠越えで、新潟へ。
      <新潟>四十八滝、滝沢公園・不動滝
     その後、福島の喜多方方面へ抜ける。
     男女の滝看板を見つけたが、かなり歩くようなので、断念。
     幻の滝の看板を見つけるも、林道通行止め。
     沼沢湖の滝に寄ろうとするが、あまり本気で探さなかったためか分からず。
     再チャレンジするか分からないが、知っている方がいたら教えていただきたい。
     ツムジクラの滝は、ようやくよれるかと思ったところ、途中の道路が落ちていて、
     最後の1kmは歩く羽目に。福島県はなかなか手ごわい。
     昼に喜多方でラーメンを食べてから、山形の米沢方面へ。
     山形に入って、米沢を越えた辺りから、ものすごい雷雨になった。
     その後、蔵王南西部の坊平・萱滝に向かう。
     萱滝では、雨は降ってなかったものの、雷が怖かった。
     その後、滑津大滝により、宮城の白石方面へ。
     この日は、白石のホテルで宿泊。ここで、妻と合流。
      <福島>ツムジクラの滝、<山形>萱滝、<宮城>滑津大滝
7/27・・・蔵王のお釜などより、山形方面へ。
     その後、南陽、小国などとおり、新潟最北部へ抜ける。
     鈴ヶ滝に行った後は、日本海を酒田へ向かい、宿泊。
      <宮城>蔵王エコーラインから見える滝
          (三階滝展望所から、不動滝上方に、地蔵滝も、見えることが分かった。)
      <山形>末広の滝、小滝、潜り滝、<新潟>鈴ヶ滝など
7/28・・・朝、玉簾の滝などを見て、鳥海山へ。
     その後、鳥海山北東部に回り、檜山滝を探すが、分からず。
     1ヶ所だけ、ここではないかと疑っているところがあり、
     田園の中の川沿いに細い道が入り、1軒の家のところで、道路が終わっている場所があり、
     ここから、川の対岸を上流に進んで5分ほど歩くと堰堤があり、
     その先にあるのではと思ったが、草が深く、夏で虫も多く、やめておいた。
     詳しい情報を知っている方がいましたら、ぜひ教えていただきたいです。
     その後、横手など観光し、岩手の北上に向かう。
     途中、山間部の快適な下り直線道路でかなり痛い目にあう。
     今後しばらくはおとなしくしていたい・・・
      <山形>玉簾の滝、開運出世の滝、<秋田>石沢大滝
7/29・・・朝、花巻温泉郷にいき、その後、宮沢賢治記念館などあるエリアへ。
     午後は、南下し、巌谷にある寺(名前忘れ、達谷???)、厳美渓などより仙台へ。
     仙台では、とりあえず牛タン屋へ。
      <岩手>緒ヶ瀬滝、釜渕の滝、厳美渓(惜の滝、小松滝、長者滝)
7/30・・・秋保方面により、帰路へついた。
      <宮城>磊々峡(三筋滝、時雨滝は水無し)、妹滝、姉滝、秋保大滝
     姉滝、妹滝は川に入る心構えがなかったので、良い角度から見ることはできなかった。

東京に帰って洗車しようとしていると、
タイヤの1つのホイル外カバーが無いことに気づいた。いつの間に・・・
これまたショックであったが、仕方がない。

今回は、楽目の滝に行きましたが、それなりに良い滝もありました。
ただ、夏は、アブ・ハエ・時折ハチなどいて厄介です。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4524] Re: 百四丈の滝へ?投稿者:渡辺 投稿日:2004/07/31(Sat) 10:33

Kazuさん>
残念でしたね。
山ですし、低気圧が残っていたとなると、仕方の無いところでしょう・・・

> なので次回は7月末以降にでも、不動滝→百四丈の滝→霞滝のルートで計画し
>てみようかと思っています。

 霞滝も、興味深い滝ですね。
 一連のルートを組むと、全部見れるのですね・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4525] 千葉の滝の位置間違い投稿者:滝おやじ 投稿日:2004/07/31(Sat) 21:41

千葉県の滝の位置の間違い、5箇所をアップしました。
滝見の際に参考にしてください。
 君津市の、黒滝、開墾場滝、濃水滝。大多喜町の滝沢の滝〔万代の滝〕、かっか滝〔生命の滝〕 です。

HP「滝を観る」の新情報31です。 

http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/


[4526] Re: 東北より投稿者:みち 投稿日:2004/08/02(Mon) 21:32

>渡辺さん
檜山滝の場所おそらくそこで合ってたと思われますよ。
私が行った時は堰堤があったとこから上流に向かって左側に道(というか踏み跡)があって滝に近付けたと記憶してます。
気を付けて降りれば滝下に出ることもできました。
ただ水量が普段そんなに多くない滝らしく、私が行った時は岩盤をうっすらと水が流れてるというような悲しい状態でした。
先日、白神山地の暗門の滝に行きましたが夏休み中ということもあってすごい人でちょっと興ざめ、、、


[4527] Re: 東北より投稿者:渡辺 投稿日:2004/08/03(Tue) 23:50

みちさん>
>檜山滝の場所おそらくそこで合ってたと思われますよ。
>私が行った時は堰堤があったとこから上流に向かって左側に道(というか踏み跡)があって滝に近付けたと記憶してます。
 
 情報ありがとうございます。
 確かに史後はあったし、おそらくココではと思っていましたが、
 草が深く茂っていて、夏の虫の多い時期ですし、
 ラフな格好をしていたので、今回は進むのを辞めてしまいました。
 今度行くときは、秋など、時期を見計らって、見に行きたいと思います。

>先日、白神山地の暗門の滝に行きましたが夏休み中ということもあってすごい人でちょっと興ざめ、、、

 観光バスが入ってきて、バスガイドに引きつられるお客さんの団体の姿が目に浮かびます・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4528] 7月の滝情報投稿者:なゆた 投稿日:2004/08/04(Wed) 00:09

 7月に行った滝はわずかですが、滝情報は集まった月でした。
 京丹後市久美浜町川上地区の手作り案内板に、昼滝、布滝、男滝、女滝、
無明の滝を発見。川や道が地図から起こしてあり、位置もかなり絞り込め
そうでした。男滝と女滝が、布滝の一部か、別かは調査しないとなんとも
言えません。

滝情報追加修正等
[追加]
 加悦町温江       すんがはらの滝(温江の滝)落差23m。温江川上流。
 大江町佛性寺      不動滝  落差2m、大江山鬼嶽神社の近く。
 京丹後市久美浜町市野々 無明の滝 約25m。高竜寺ヶ岳登山道の途中。
 京丹後市久美浜町布袋野 布滝   奥山川、川上三神社上流。
             男滝   奥山川、布滝下流あるいは布滝の一部。
             女滝   奥山川、男滝下流あるいは布滝の一部。
[修正]
 京丹後市久美浜町尉ヶ畑 昼滝
          ↓
         布袋野 昼滝   奥山川布滝の上流あるいは西側の谷。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4529] Re: 7月の滝情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/08/04(Wed) 01:25

>なゆたさん

素早く情報、データベースにアップしました。
ちょうど瀑好さんからもらったデータを更新中だったので・・・
久美浜町は要チェックです。機会があれば訪ねてみます。


[4530] 八ツ淵の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/08/04(Wed) 01:28

2年ぶりに八ツ淵の滝に行ったときの写真をアップしました。
今回はそれぞれ違った角度から撮影してみました。
あんまりお気に入りはないけど・・・

http://www.geocities.jp/otomakkun/main5.html


[4531] Re:八淵の滝投稿者:とんかつ 投稿日:2004/08/05(Thu) 23:54

オトマッキーさん どうも 拝見しました。

すごく懐かしく拝見しました。以前、大雨の時にご一緒して以来ですね。

大擂鉢の、上からのアングルすごくいいですね。また行きたくなりました。

本当に、今年中にはまたご一緒してくださいね。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4532] Re:八淵の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/08/06(Fri) 00:26

>とんかつさん

とんかつさんも、コンスタントに更新されていますね。
今回は岩窟が好きです。違う角度から見る気づかなかった風景が
とても新鮮です。
夏はツアー開催できそうもないので、秋には是非。

http://www.geocities.jp/otomakkun/main5.html


[4533] 奈良県南部の情報投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/08/08(Sun) 23:35

土日に実家へ行って来ましたが、奈良県南部は近年に無い様なすごい集中豪雨の為、
川は泥水で、池原ダムなどは満水で枯れ木の山でした。(昨日も午後から雨)
道路もかなり傷んでいる様で、大台ヶ原は通行止め、R169の上北山村から南部は
片道通行が数箇所ある様です。(上北山村迄は完全復旧しましたが林道は遅れそう!)
水量は、あまり減っていませんので、奈良県南部の滝めぐりには、注意してください。

R169沿いの黒瀬滝を見た後に、車に戻ると首筋に違和感が・・・手に摘むとなんと
最近有名な蛭ではないですか・・・でも幸いにも噛まれずにすみました。(~_~;)
虫除けスプレーを手足にかけたのですが、顔と首は忘れていました。手足は大丈夫
だったので効果はあったのかな?(蛭は下からだけでは無いのですね)
黒瀬滝、白滝アップしました!

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4534] ヒル投稿者:とんかつ 投稿日:2004/08/09(Mon) 23:11

morinodejimanさん

>蛭は下からだけでは無いのですね

はい、そうですね。以前鈴鹿の山の帰り、車の中に傘を入れておいたら
その日の夜・・・思い出しても恐ろしいが・・・

車の中で、なんとなく痒いので、ミラーで自分の顔をみてみると、首・おでこ
にかわいいヒルちゃんが張り付いていました。どんな怖い怪談ばなしより
怖かったです。

黒瀬滝・白滝拝見しました。 凄い迫力ですね。 

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4535] Re: ヒル投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/08/10(Tue) 00:36

> とんかつさん 今晩は!

> 車の中で、なんとなく痒いので、ミラーで自分の顔をみてみると、首・おでこ
> にかわいいヒルちゃんが張り付いていました。どんな怖い怪談ばなしより
> 怖かったです。
 
 確かに恐怖の体験ですね。蛭は木からも落ちて来るって事ですね!

> 黒瀬滝・白滝拝見しました。 凄い迫力ですね。

 川上村の御船の滝にも行ったのですが、駐車場の手前から舗装が剥げて
 川原の様になっており、駐車する場所が無いので、今回は残念しました。
 集中豪雨って凄いですね! 

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4536] 新刊情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/08/12(Thu) 15:36

まずは既刊
「いわての沢」諏訪木秀夫著/熊谷印刷出版部刊
A5/88ページ/1,500円

つづいて近刊(8月下旬)
ヤマケイ情報箱「日本の滝(東日本扁)」北谷康文/山と溪谷社
210×182mm/432ページオールカラー/3,990円
北海道から新潟長野静岡まで658滝を掲載

CD
「WaterFalls―落ちる水―」ソニー・ミュージック・エンターテイメント
称名滝、震動滝、華厳滝、鵜の子滝(熊本)以上4つの滝の音を
収録したCD/2,500円


[4537] つづいて投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/08/12(Thu) 15:57

雑誌から
「岳人9月号」東京新聞出版局
特集/岳人・新日本百名谷後編
会越早出川ガンガラシバナの大滝・北ア黒部剱大滝・越後水無川幣の滝
利根川越後沢右俣大滝・谷川岳赤谷川裏越セン・日光稲荷川大鹿滝
飛騨高原川蓑谷大滝・大台ケ原西の滝・屋久島宮之浦竜王の滝などなど
いずれも写真は小さいですが、普段余り拝めない滝がオンパレードです。


[4538] Re:新刊情報 投稿者:渡辺 投稿日:2004/08/13(Fri) 16:11

>つづいて近刊(8月下旬)
>ヤマケイ情報箱「日本の滝(東日本扁)」北谷康文/山と溪谷社
>210×182mm/432ページオールカラー/3,990円
>北海道から新潟長野静岡まで658滝を掲載

 なかなか興味深そうなのが出ますね。
 ヤマケイだけに、一味違ったあまりお目にかかれない滝も出てくるのかな?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4539] 日光緑沢投稿者:渡辺 投稿日:2004/08/13(Fri) 16:16

本日は、お盆のちょっとした連休だったので、日光の緑沢に行きました。
昨年の夏に、庵滝は行ったので、今回は、庵滝+緑沢の緑滝。
緑滝下段部分の滝(沢)登りは大変でしたが、
水量が少ないながらも青空をバックに綺麗な緑滝を見ることができました。

奥日光は、かなり賑わっていましたが、予想ほど混んではいませんでした。
昨年は、お盆の翌週にきて、駐車待ちの長い列ができていましたが、
今回は、駐車場が満車になるかならない程度・・・
皆さん出かけるにしても、里帰りしているのかな?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4540] 不動七重の滝投稿者:Heavy 投稿日:2004/08/13(Fri) 19:24

お久です・・・。

昨日、久しぶりに行ってみましたが、道路の観瀑台までは行けるものの、
道中は道がグシャグシャでした。滝より上では、ひどい所はアスファルトが
うねってしまってボコボコでした。道脇の斜面から大量に水が出たようで、
一応通行できるものの、アスファルトが砂利道のように
石ころなどでうずもれている所もありました。
先日の台風の影響みたいです。
滝横の観瀑台までの遊歩道は土砂崩れの為、進入禁止でした。
残念。

当分は滝横の観瀑台までは行けないでしょう。
どんな状況か、


この写真

をご覧になっていただければ想像つくかと思います。
多分、あの鉄梯子などは所々で壊れてしまっていると思います。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[4541] 京都の滝でお聞きしたいのですが投稿者:Tak 投稿日:2004/08/13(Fri) 21:00

今日金引の滝にいってきまして、そのついでに伊根町の布引の滝を見に行ったのですが、
滝壺に行く道が分からなくて断念しました。
ご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか?お願いします。

P.S.近くの人の話と地図で見た登山道の位置が合わなくて分かりませんでした^^;

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4542] Re: 京都の滝でお聞きしたいのですが投稿者:なゆた 投稿日:2004/08/13(Fri) 22:35

Takさん
布引の滝周辺の国土地理院の地形図にある道は、確かにありますが、今の時期は雑草に
覆われていると思います。冬場でも一部は薮こぎが必要な状態でしたから。
滝に近づくには、滝の南側の集落の奥から山道に入ります。地形図には載っていません。
一部に崩れてルートが判りにくくなった場所もありましたが、復旧されているかどうか
は不明です。いずれにせよ、ルート上に滝の案内はありませんので、現地で滝の匂いを
頼りに目指すことになります。

それよりも、今の時期、雨後でなければ布引の滝の水はほとんどないと思いますが・・・

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4543] 布袋野・布滝投稿者:なゆた 投稿日:2004/08/13(Fri) 22:39

先日、情報のあった京丹後市久美浜町布袋野の布滝に行ってきました。
男滝、女滝は布滝とは別の滝のようでしたが、軽装で行ったため、未確認です。
布滝は、水か磨いた岩肌を落ちる綺麗な滑滝で、落差6mほど、これに1mほどの
下段がありました。
懸案の昼滝は、その奥には見当たらなかったので、西の駒返峠の谷かもしれません。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4544] Re: 京都の滝でお聞きしたいのですが投稿者:Tak 投稿日:2004/08/13(Fri) 22:59

ご返事ありがとうございます。

> 布引の滝周辺の国土地理院の地形図にある道は、確かにありますが、今の時期は雑草に
> 覆われていると思います。冬場でも一部は薮こぎが必要な状態でしたから。
> 滝に近づくには、滝の南側の集落の奥から山道に入ります。地形図には載っていません。
> 一部に崩れてルートが判りにくくなった場所もありましたが、復旧されているかどうか
> は不明です。いずれにせよ、ルート上に滝の案内はありませんので、現地で滝の匂いを
> 頼りに目指すことになります。

了解です^^;
水量多いと、とてもよさそうな滝なので、匂いを頼りに頑張ってみたいと思います^^;

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4545] Re: 京都の滝でお聞きしたいのですが投稿者:なゆた 投稿日:2004/08/13(Fri) 23:41

布引の滝の、水の多い時の写真が私のHPにあります。
この写真を見て、水が多いといいのに、と言われたことがあります(^^;
ご参考までに!


http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4546] Re:不動七重の滝投稿者:渡辺 投稿日:2004/08/14(Sat) 09:46

Heavyさん>
とんでもない状況になっているようですね・・・
観瀑台までいけるのが唯一の救いでしょうか。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4547] Re: 奈良県南部の情報投稿者:てるりん 投稿日:2004/08/14(Sat) 10:27

こんにちは、ご無沙汰です。
今年は初盆なのですが、実家に帰れず、家でのんびり?滝もしばらくお預けって所です。
来月になると落ち着くと思うのだが・・・。

morinodejimanさん

> 土日に実家へ行って来ましたが、奈良県南部は近年に無い様なすごい集中豪雨の為、
> 川は泥水で、池原ダムなどは満水で枯れ木の山でした。(昨日も午後から雨)
> 道路もかなり傷んでいる様で、大台ヶ原は通行止め、R169の上北山村から南部は
> 片道通行が数箇所ある様です。(上北山村迄は完全復旧しましたが林道は遅れそう!)
> 水量は、あまり減っていませんので、奈良県南部の滝めぐりには、注意してください。
>
どうやら凄いようですね。実家は思った程雨降らなかったようですが、
近くの川は増水してたようです。
先日は大塔村内、R168も土砂崩れにあったようで・・・どの辺かな?気になる。
場所によっては迂回路なさそうだし。

御船の滝、今はすごい事になってるのですか?私たちは6月に行きましたが。


[4548] Re:不動七重の滝投稿者:とんかつ 投稿日:2004/08/14(Sat) 19:21

Heavy さん こんばんは

凄いですね。今回の台風はあまり目立たなかったですがだいぶ南紀方面には
影響があったみたいですね。

ちなみに、赤目は・・

布曳滝に行く、橋が現在ありません。それから竜ヶ壺の上にあった橋も半分ありません。
それから、百畳岩の売店前にあった畳の舞台のような休憩場所もありません。
すべて大雨で流されたということです。 水の勢いというのは凄いですね。
特に布曳の鎖でつながれていた鉄板の橋も見事に流されたのは本当に凄い
水量だったようです。

たかが雨・・と思っていましたが、気をつけないととんでもないことになる
ようです。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4549] Re:不動七重の滝投稿者:Heavy 投稿日:2004/08/15(Sun) 01:12

渡辺さん、こんばんは。
相変わらず飛ばしてますねぇ。
今までいかれた滝の数を数えたらいくつになるのでしょうか???
本当に感心します。

> とんでもない状況になっているようですね・・・
ホント、驚きました。今まででも多少道路脇が崩れていたことはありましたが、
今回はちょっとわけが違いました。

> 観瀑台までいけるのが唯一の救いでしょうか。
そうなんです。見れるだけでもマシですね。
あの遊歩道〜観瀑台までがどうなっているのか、気になります。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[4550] Re:不動七重の滝投稿者:Heavy 投稿日:2004/08/15(Sun) 01:20

とんかつさん、こんばんは。
いつもとんかつさんの切れのいい作品を拝見させて頂いてます。
水の表情の表現、素晴らしいです。

赤目もいろいろとあったようですね。
ちなみに私が不動七重に行く途中、大台ケ原は通行禁止でしたが、
8/13〜解除になったようです。

本当に水の力ってすごいですね。我々滝行きにとっては、水が出すぎて
周辺も含めて景観が荒れてしまうのが残念ですね。
これも自然の力ですか・・・。

近場の割には、実は一度も赤目渓谷へ行ったことが無いのです(^_^;
そのうち行ってみようかなっ。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[4551] リンク報告投稿者:高坂 投稿日:2004/08/15(Sun) 01:25

初めまして。
『丹波の神社』といふサイトから来ました。管理人の高坂と申します。
滝サイトではないのですが、サイト開設に当たり、貴サイトにリンクを貼らせて頂きましたので、ご報告に参りました。
今後ともよろしくお願ひ申し上げます。

http://tanbarakuichi.hp.infoseek.co.jp/shrine/


[4552] Re: リンク報告投稿者:なゆた 投稿日:2004/08/15(Sun) 15:53

高坂さま
どうやら、私のHPにリンク頂いたようで、ありがとうございます。

この「滝の掲示板」は、私のHPの掲示板でなく、滝好きみんなの共同掲示板ですので
ご了解ください。

京都では、滝と社寺とが密接なところもあります。HPのご発展を期待しております。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4553] 失礼しました。投稿者:高坂 投稿日:2004/08/16(Mon) 01:05

ご返信有難うございます。
共同掲示板とのこと、皆様、失礼致しました。

>京都では、滝と社寺とが密接なところもあります。

滝を御神体にして居る神社もありますね。
なゆたさんは丹波の小さな滝にもお出でになつて居て、驚いて居ります。

>HPのご発展を期待しております。

有難うございます。なゆたさんのサイトも参考にさせて頂き、良いサイトに出来ればと思つて居ります。

http://tanbarakuichi.hp.infoseek.co.jp/shrine/


[4554] Re: 奈良県南部の情報投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/08/16(Mon) 21:32

>てるりんさん ご無沙汰しております。

> 先日は大塔村内、R168も土砂崩れにあったようで・・・どの辺かな?気になる。
> 場所によっては迂回路なさそうだし。
 
 R168も大変ですが、幸いにも対岸に迂回路はありますよ、情報はこちらです!
 14、15と再度実家に帰った時も迂回路があると聞いてはいました。

  http://www.vill.ootou.nara.jp/

> 御船の滝、今はすごい事になってるのですか?私たちは6月に行きましたが。
 
 ダメージは駐車場の手前から少しの間なので、少し歩けば滝には行けると思いますよ。
 私の場合は、急いでいたのと、いつでも行けるので引き返しました。

 R169道路情報(8/15現在)
 R169天ヶ瀬から天川村に抜ける林道や上桑原から十津川村に抜けるR425は未だ
 通行止の様です。
 R169の池原ダムから尾鷲市に抜けるR425は、不動滝、隠れ滝を見に行きました
 が、通行OKでした。隠れ滝って、落差100m以上に見えてすごい滝でした。

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4555] 夏休みの滝行投稿者:まっさん 投稿日:2004/08/17(Tue) 12:39

>掲示板参加の皆様

お久し振りです。
夏休みに嫁さんの実家を拠点に大分、宮崎の滝巡りをしてまいりました。

まず、祖母山周辺の滝として、御社の滝、一合目の滝、ヒイバチの滝、魚住滝へ行きました。
特にヒイバチの滝(現地の看板がこういう書き方をしていた)は、ほとんど情報も無く、辿り着けるのか不安でしたが、実際に行ってみると案内看板もしっかりとありました。落差50mほどの3段の滝でした。滝の手前まで車で行こうと思えば行けます。
後日、4年前のりべンジとして、宮崎県北川町の落水の滝にチャレンジしました。4年前に比べ、林道から谷への分岐点にしっかりと道標が設置され、迷わず辿り着くことができました。(4年前は、あそこで道を間違えたのか、ということも分かりました)落差60mの滝下に立つことができ、感動しました。帰りに延岡市の那智の滝、北川町の八戸地区にある観音滝に立ち寄りました。
2回の滝行の途中で鹿やウリ坊に出逢うなど、祖母山地区の自然の豊かさに触れることができました。あ、それと今回初めて、山ビルにやられました!気色悪かったけど、皆さんの仲間入りできたような気がしました(笑)


[4556] 山ひる洗礼ご愁傷さまです投稿者:YH 投稿日:2004/08/17(Tue) 17:30

>まっさん さん

初めまして。YHと申します。すみません。
さんふたつ付けさせていただきました。(笑)

夏休みの滝巡りを満喫されたご様子。無事にたどりつかれて
ようございました!山ひるの洗礼を受けられましたか・・・。
人ごとと思えません。(苦笑)かゆみは大丈夫でしょうか。
どうかお大事にしてくださいませ。


[4557] リポD投稿者:あじゅ 投稿日:2004/08/17(Tue) 23:21

ご無沙汰しております。
ちょいと気になったんですけど…
最近やってるリポDの新しいCMの滝はどこの滝でしょう??
どなたかご存知ありませんか??


[4558] 新刊情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/08/18(Wed) 11:34

またまた、新刊情報です。
「ガイド東海の100滝紀行II」
近藤紀巳著/風媒社/1,500円

あかがねとよの水なし写真というのもあります。

http://www.fubaisha.com/


[4559] Re: リポD投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/08/18(Wed) 11:36

日本の滝だろうか?違うような気がしますね。
日本なら屋久島の小楊枝あたりだろうか?


[4560] Re: 夏休みの滝行投稿者:瀑眞 投稿日:2004/08/18(Wed) 12:04

>まっさん

お久しぶりです。今回の家族孝行に絡めた滝巡りは収穫が大きかったようですね。私の方
は鳥取の温泉で療養ついでに雨滝に行ってきました。さすがにお盆とあって人は多かった
です。9月の中旬にならないと暇が出来ませんが、またどこかに行きましょう。


[4561] Re:不動七重の滝投稿者:瀑眞 投稿日:2004/08/18(Wed) 12:08

>Heavyさん

不動七重はすごいことになっていますね。完全復旧まで時間がかかりそう。大杉谷のルート
はどうなっているんだろうか?


[4562] Re: 新刊情報投稿者:瀑眞 投稿日:2004/08/18(Wed) 12:16

>オトマッキーさん

> あかがねとよの水なし写真というのもあります。
「あかがねとよの水なし」はこの目で見たことがあります(^_^;) あれが滝とはわかりませ
んでした。9月になったらまた遊んで下さい。


[4563] 管理組合にお願い投稿者:瀑眞 投稿日:2004/08/18(Wed) 12:22

20日から9月中旬まで仕事の都合で掲示板を見れなくなりますので、110,000アクセス達成
日の確認をお願い致します。20日までに超えるかな?


[4564] Re:不動七重の滝投稿者:瀑眞 投稿日:2004/08/18(Wed) 12:30

>とんかつさん

赤目も被害にあったのですか。兵庫県では霧ヶ滝の遊歩道が心配です。もし橋が全滅してい
たら次回から難儀しそうです。そろそろ赤目にも行きたいと思っていますので、9月になっ
たら突然メールするかもしれません。その時はよろしくお願い致します。


[4565] 四国の百選の滝情報投稿者:もんごろう by会社 投稿日:2004/08/18(Wed) 13:16

ご無沙汰です.
みなさん がんばってはりますね、
百選の滝(四国エリア)の状況報告です。
先日来の台風や大雨の影響で四国の東南部はあちらこちら土砂崩れがありました.
8月14日の状況です。

大釜の滝 徳島県木沢村
吉野川から南へR193が木沢村に入ったところの岳人の森手前で通行止め
大塔村と同じで道路陥落です.
道路の修復には相当時間がかかる見込みです。
南から行けるかどうかは確認してません。

轟九十九滝 徳島県海部町
193号から西に行く角に観光できない看板有りますが無視していいです.
轟本滝への遊歩道は半分以上壊れかけているので通行に注意してください.
豪雨の傷跡があちこちに見られました.
上流の滝へは行けそうにありませんでした.


[4566] 赤目投稿者:とんかつ 投稿日:2004/08/18(Wed) 22:05

瀑眞さん Heavyさん まいどです。

もし、赤目に来られるときは、いちでもご連絡ください。
最近はも、日曜仕事で平日休みというパターンが多いですが、
仕事の場合でも、二台の車で上流に行って、一台で下に戻り・・・
というパターンができますので、ご連絡ください。

しかし、今月は 仕事・お盆・オリンピック・台風が重なり
まともに、滝にいけてないです。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4567] Re: 管理組合にお願い投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/08/19(Thu) 00:46

>瀑眞さん
了解です。・・・・といいながらカウント数を見るとあと12で110,000
ということで、本日8月19日に達成は間違いないようです。


[4568] Re: 新刊情報投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/08/19(Thu) 00:50

>瀑眞さん

>9月になったらまた遊んで下さい。
こちらこそ遊んでやってください。よろしくです。


[4569] Re: 山ひる洗礼ご愁傷さまです投稿者:まっさん 投稿日:2004/08/19(Thu) 08:49

>YHさん

初めまして。こちらこそよろしくです。
ヒルは襲われたといっても、実は1匹なんです。
家に帰るまで全く気が付きませんでした。
帰って着替えていた時に、ふくらはぎ辺りに「ムニョッ」とした
いやーな感触が。振り払ってからよく見ると床に奴がクネクネと。
そんなに痒くはなかったですが、血が止まらず困りましたね。
嫁さんに話したら、
「気色わるいもんを連れて帰ってくるなー!
 どうせなら、悪い血吸うてもろて、健康にしてもらえ〜!」
だそうな。

>瀑眞さん

ホンマにお久し振りで!
またどっか近場に行きたいですね。
とりあえず延び延びになっている「あの辺り」とか・・・


[4570] Re: 山ひる洗礼ご愁傷さまです投稿者:YH 投稿日:2004/08/23(Mon) 09:22

>まっさんさん

返信どうもです◎私も一番最初は一匹だったんですよ!
家に帰ってから気づき血まみれの登山シャツを見てびっくりした次第・・・。
それから山ひるのごはん???状態の体になってしまいました。
あぁ・・・私も悪い血(無鉄砲で無謀な血)を吸ってもらって慎重かつ冷静な人間に
なりたいなぁ・・・です◎
相次ぐ台風や大雨の影響でで滝も小休止ですが林道が復旧したら行ってみたい
滝があるのでエネルギーを蓄積しようと思っています。


[4571] 新田不動の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/08/23(Mon) 13:49

昨日は兵庫県の多紀アルプスに山登りに出掛けたのですが、登山口に着くと天候が
よくなく、登山する気が抜けてしまいました。で、引き返すのもなんだし、雲の厚
くない方面へと車を走らせると、神崎町方面へと行っちゃいました。そこは雲も薄
く薄日さえ差しているので安心して新田不動の滝へ。滝はひとつだけかと思ってい
たのですが、2ツあるとのこと。今までは下の「水が野滝」が不動滝として一般知
られていましたが、最近になって上流の地元の方しか知らなかったもう一つ滝まで
遊歩道が完成して、下流の滝を雌滝(水が野滝)、上流の滝を雄滝(千檀の滝)と
呼ばれるようになったようです。雌滝は「探訪ひょうごの滝3」で有名ですが、雄
滝はその雌滝の規模をはるかに凌ぐ大滝で、高さは50mはあろうかと思われる垂直
の岩壁から流れ落ちるものでした。水量は少なめですが、秘境の大滝の雰囲気十分
でよかったです。ただ昨日は登山目的だったのでフィルムはISO400を用意してお
りNDフィルタも持っていなかったので、あんまりスローシャッターが切れず少水
量の滝向きではなかったのが残念。この滝はすでに丸一さんのHPでも紹介されて
いるようです。また神崎町のHPにも動画で紹介されています。
新田不動の後も空の様子を窺いながら生野の白綾の滝、大河内の足尾滝へ訪れまし
た。足尾滝から戻るや否や猛烈な雨に見舞われました。


[4572] 木曽路へ・・・。投稿者:てるりん 投稿日:2004/08/23(Mon) 15:16

21日に涼しくて近い?所ってわけで出かけました。
結局滝も見ました。柿其渓谷の牛が滝、木曽福島村の唐沢の滝と。
渓谷は涼しげだったし、小さい子連れもけっこういましたが、
滝への階段はちょっとえらいなぁーと思ったけど、来たなら見なきゃって思いました。
唐沢の滝は途中まで歩いて見ただけですが、滝のそばまで行けるのでしょうか?

いつもより涼しい日ではあったけど、湿度があったからどっちだったか・・・?


[4573] Re: 新刊情報投稿者:てるりん 投稿日:2004/08/23(Mon) 15:18

オトマッキーさん>

> またまた、新刊情報です。
> 「ガイド東海の100滝紀行II」
> 近藤紀巳著/風媒社/1,500円
>
先日、本屋で見たのは「T」のほうだったのか・・・?
こっちのTVで3滝ほど紹介されてましたが。
そのうち見に行かなきゃ。


[4574] 布滝、無明の滝投稿者:なゆた 投稿日:2004/08/23(Mon) 20:10

 土曜日、京丹後市久美浜町布袋野の布滝と、同町市野々の無明の滝に行った。
 布滝は、前回よりも水が少な目だった。下段に倒木が覆い被さっており、全
体の撮影は出来なかった。
 無明の滝は、市野々から高竜寺ヶ岳へ登る登山道の途中にある。車を置いて、
徒歩で10分ほど歩くと、石積み堰堤の上流右岸、林道の対岸に幅6m、高さ
25mほどの岩壁が見えてくる。この岩壁が無明の滝。ちょろちょろと水が落
ちていた。堰堤の堆砂敷を渡り、たもとに行くと、見上げるような岩壁を水が
伝っていた。水が多ければ変化に富んだ見応えのある滝になると思えた。岩壁
は、好きな人なら登るかもしれない壁であった。

 日曜日、区役で草刈り、土道直しに出た。疲れた。滝に行く道が直されてい
たり、きれいに草刈りされていれば、感謝せねばと思った。

http://www.mws.ne.jp/~nayutan


[4575] Re: 新田不動の滝投稿者:丸一 投稿日:2004/08/23(Mon) 22:57

>オトマッキーさん
 ご無沙汰してます。こちらの方はこの所、割と雨の日が多いものの
 まとまった雨が無い為か、新田不動滝の水量も、それ程ではなかった
 様ですね。千壇の滝へは、遊歩道工事中の方に情報を頂いて、向ったのですが
 それはヒヤヒヤものでした。何とか崖を登ったものの、帰りの事を考えると
 憂鬱になり、滝を見る期待感も半減だったのを思い出します。これに懲りて
 以来、無茶は慎んでいます。 今日はかなりの雨でしたので明日にでも
 行ってみようかな?

http://www2.117.ne.jp/~maruichi


[4576] Re:不動七重の滝投稿者:Heavy 投稿日:2004/08/27(Fri) 23:39

>瀑眞さん

どうもです。

> 不動七重はすごいことになっていますね。完全復旧まで時間がかかりそう。大杉谷のルート
> はどうなっているんだろうか?

ん〜、多分無茶苦茶ですね。あの辺り一帯はいい滝もあり、水もきれいな所なだけに
残念な感じです。これも自然の掟。
北山川に浮いている大木の量たるや、凄まじかったですよ。貯木場かと思うほど。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[4577] 投稿者:おいわさん 投稿日:2004/08/29(Sun) 08:56

昨日、台風が心配される中、御来光の滝に行ってきました。去年はなべちゃんや
もんごろうさんと行きましたが、今年はメールでいろいろ質問してきた人と一緒に
行ってきました。去年はなべちゃんの後ろを付いていくだけだったんですが、今年は
自分が先頭で歩きます。そして見事に道を失う(-_-;) 結局20分くらいのロスタイム
でしたが、なんとか道を発見し、無事に滝まで行ってきました。
1年ぶりに見る秘境の滝は良かったです。
ホームページにもアップしたので見てください。

http://www.infomadonna.ne.jp/~oiwasan/


[4578] Re:御来光投稿者:渡辺 投稿日:2004/08/29(Sun) 14:04

おいわさん>
ご苦労様でした。相変わらずいい滝ですね。
でも、やはり難しかったですか。
私も、単独で迷ったときはどうしようかと思いました。
御来光を上から見る気はしませんが、
上流の渓谷も、雰囲気は良い感じでよいですね。
私も、一度渓流そばまで下りましたが、時間があまり無かったこともあり、
すぐに本道に戻ったことがあります。

正直、再訪するのは????ですが、気が変わって再訪する折には、
愛媛周辺に数日滞在して、ピンポイントで、次は、春先の晴天にあわせて行きたいかなと思います。
当分なさそうな気もしますが・・・(笑)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4579] 不動七重投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/09/03(Fri) 17:00

不動七重の滝壷が埋まってるちゅう、うわさが・・・


[4580] Re:不動七重の滝投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/09/03(Fri) 18:49

>オトマッキーさん
>不動七重の滝壷が埋まってるちゅう、うわさが・・・

どうもそのようですね。(^^;)
↓奈良新聞より
http://www.nara-shimbun.com/n_all/040902/all040902a.shtml
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

原因は上流部の乱伐でしょうか、それとも間伐の怠りでしょうか。
数年後、不動七重の滝が再び美しい姿を見せてくれるのを、待つしかないようですね。

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4581] 引用は慎重に投稿者:管理人の一人 投稿日:2004/09/03(Fri) 20:42

↓ 記事の引用は削除しました。引用は了承等必要な手続きを行った上で慎重にお願いします。


[4582] Re:不動七重の滝投稿者:Heavy 投稿日:2004/09/04(Sat) 00:37

滝壺が埋まっとるとは・・・
んじゃ、あの済んだ青いのが見られないっちゅうわけですね。
ん〜
どんなもんの量の土砂だか知らんけど、もう直らんでしょうね。
滝壺のカット、持ってたかなぁ・・・

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[4583] Re: 引用は慎重に投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/09/04(Sat) 06:58

> ↓ 記事の引用は削除しました。引用は了承等必要な手続きを行った上で慎重にお願いします。

うっかりしておりました。「(^^;)
著作権のある文章を、全引用しちゃマズいですね。
どうもお手数をおかけしました‥‥‥

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4584] 『旅・写真』 名瀑紀行〔2〕雄渾の滝投稿者:Heavy 投稿日:2004/09/04(Sat) 22:32

こんばんは。

明日書店発売の

『旅・写真』 名瀑紀行〔2〕雄渾の滝(ニューズ出版)

にHeavyの作品が掲載されますので、本屋さんで見かけたら
ご笑覧下さいませ(P35の平湯大滝)。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[4585] Re: 『旅・写真』 名瀑紀行〔2〕雄渾の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/09/05(Sun) 00:27

>Heavyさん

どうもおひさしぶりです。
見ました、見ました。掲載おめでとうございます。

(1)に比べて今回の応募総数は16倍。その中からのHeavyさんの選出すごいですね。
それにしても逆光の平湯大滝、素晴らしいですね。
逆光の時はこう撮るのですね。フムフム、メモメモ。


[4586] re 不動七重の滝投稿者:kei 投稿日:2004/09/05(Sun) 00:31

ご無沙汰しております。

不動七重の滝の滝壺が埋まってしまっているのですか!
8月13日に不動七重の滝と三重県の布引の滝に行ったのですが、そのとき不動七重の滝は
途中は土砂崩れの土石の山が至る所残っていました。
遊歩道の入り口は進入禁止になっていたので、日を改めて出直そうと思っていたのです。
その時の訪問記です。

 http://www.k-taki.com/taki/040813fudonanae/index.htm


[4587] Re: re 不動七重の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/09/05(Sun) 00:38

keiさんの写真でもその様子はわかりますね。
見えている部分での上から3段目の滝壷が
相当小さく浅くなっているのがうかがえます。


[4588] Re: re 不動七重の滝 投稿者:kei 投稿日:2004/09/05(Sun) 06:18

オトマッキーさん、不動七重の滝の滝壺まで行きたいと思っているのですが、
途中の釣り橋も壊れててしまって、まだ行けないのでしょうか?
先週だったか、近鉄の駅に大台ヶ原行きのバスが運休という掲示が出ていま
したが、最近は大雨が降ることが特に多いようでして土砂崩れの危険性が高
いようです。


[4589] Re: 『旅・写真』 名瀑紀行〔2〕雄渾の滝投稿者:kei 投稿日:2004/09/05(Sun) 06:26

Heavyさん、おめでとうございます。

> 『旅・写真』 名瀑紀行〔2〕雄渾の滝(ニューズ出版)

このシリーズの『桜めぐり2』というのが手元にあるのですが、この本は2003年に買った
のに、裏表紙の裏側の全48巻案内という部分に2004年7月20日発売ということで、この本
の案内が載っています。早くから出版計画が決まっているのですね!
2005年2月19日発売の『富士変望』までが案内されています。

http://www.k-taki.com/taki


[4590] Re: 『旅・写真』 名瀑紀行〔2〕雄渾の滝投稿者:渡辺 投稿日:2004/09/05(Sun) 11:05

>Heavyさん
おめでとうございます。
昨日本屋で見つけて名瀑紀行を入手しましたが、
もしや思っていたらそうでしたか。
今後も、素晴らしい写真を期待しております。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4591] Re: re 不動七重の滝投稿者:渡辺 投稿日:2004/09/05(Sun) 11:07

大変なことになっているんですね。
滝壷というと、上から1、2段目にある、観瀑台直下の壷か、
それとも、遠望で見える滝壷でしょうか・・・?
どちらにしても、景観が復活してほしいものです。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4592] 蓑谷三滝投稿者:渡辺 投稿日:2004/09/05(Sun) 11:13

東海100滝紀行に、車道から撮ったかなり遠望な写真が載っていますが、
五郎七郎と、蓑谷大滝はともかく、三滝の一つ山犀滝が、岩戸滝とされていて、
蓑谷三滝の下流に位置する大滝が、山犀滝となっているようです。
悩ましい・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4593] Re: re 不動七重の滝投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/09/05(Sun) 17:32

>渡辺さん、keiさん、オトマッキーさん 不動七重の滝は残念ですね!

> 滝壷というと、上から1、2段目にある、観瀑台直下の壷か、
> それとも、遠望で見える滝壷でしょうか・・・?

 keiさんの写真からだと、遠景から見える4〜6段目の滝壷は、ほとんど埋まっているので、他の滝壷もやばいと思いますね!
 滝壷の大きさの順は7→6→1→5→4→3→2と思いますが、1段目は水圧が強いので半分ぐらい、2〜3段目は、落差がほんの少しなので、ほぼフラットになっているかも
 私は、滝姿の良い7段目の大きな滝壷が一番心配です。
 
 参考迄に埋まる前の滝壷の写真です。http://www.geocities.jp/morinodegiman/taki/shimokitayama/zenkinotaki.html
 

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4594] 南紀の紅葉投稿者:渡辺 投稿日:2004/09/05(Sun) 18:44

晩秋(11月)になって、祝日の重なる時期などで、機会が取れれば、
久しぶりに南紀にでも行ってみようかと考えてますが、
紅葉が綺麗なのは、いつ位なのでしょうか?
そういえば、紅葉真っ只中に南紀まで足を伸ばしたことがありません・・・

一番のねらいは、三重の紀和町屏風滝、清五郎滝、小木森滝、飯高布引滝、
他では、立間戸(幻の滝?)、百間山渓谷など。
時間が許せば、100選の那智、笹、(不動七重)、八草(下から)、桑、布引なども再訪しては見たいですね。
この辺りの山中は詳しくなく、
時期が合ってご一緒していただける方などいると、安心できるんですが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4595] Re: re 不動七重の滝投稿者:kei 投稿日:2004/09/05(Sun) 22:56

今日は下北山村は震度5弱の地震、京都、大阪も震度4でして、我が家でもかなり揺れました。
ますます土砂崩れが進んでるのではないかと心配です。
私は不動七重の滝はまだ近くまで行った事がないのです。近々、行きたいと思っていたのです
が、いつ実現できるか???

http://www.k-taki.com/taki/


[4596] Re: 南紀の紅葉投稿者:kei 投稿日:2004/09/05(Sun) 22:59

渡辺さん、紅葉の時期にですか!滝にもよりますが、11月上旬から中旬にかけてでしょうね?
時期があえば同行させていただきたいと思っていますが、ついていけるか心配です。

http://www.k-taki.com/taki/


[4597] Re: 南紀の紅葉投稿者:渡辺 投稿日:2004/09/06(Mon) 23:13

keiさん>
ありがとうございます。
いきたいと思った矢先に大きな地震・・・
と幸先悪いですが、近々になって都合がついたら、いきたいですね。
11月のカレンダーを見ると、祝日を連休にしやすいのは、後半のようですね・・・
まだまだ先なので、直前まで分かりませんが、ご都合が合えばよろしくお願いいたします。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4598] re Re: 南紀の紅葉 投稿者:kei 投稿日:2004/09/06(Mon) 23:59

渡辺さん
 後半は高度がある山間部の紅葉はもう終わっているでしょうね?
 しかし紅葉の時期は交通渋滞で大変だろうし・・・
 日が合えば同行させていただきたいと思っています。
 

http://www.k-taki.com/taki/


[4599] Re: 『旅・写真』 名瀑紀行〔2〕雄渾の滝投稿者:Heavy 投稿日:2004/09/07(Tue) 01:03

>オトマッキーさん、keiさん、渡辺さん

ご覧下さいましてありがとうございます。

今回は、実は出版社より直接フィルム貸し出しのオファーがありました。
先方曰く『使用させていただくかは分からないが、是非作品現物を見せて欲しい。』と
いうものでした。どうせ使われないだろうし、忙しいし、少々面倒だと思いましたが、
せっかくのチャンスなので、適当に数点送ってみたのが運のつきでした。
送る時に『多分使ってくれるならコレと来るだろうな〜』っと思っていたのがきました。
雑誌に載ったのは初めてだから、メチャ嬉しいです.

v(^_^)v

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[4600] DVD投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/09/07(Tue) 18:17

こんなん出ました。
下記URLより、「ザ・滝」をクリックしてみてください。

http://www.deltasha.com/


[4601] re DVD投稿者:kei 投稿日:2004/09/07(Tue) 23:29

滝シリーズのDVDなのですね!ちょっと見てみたい気もしますが・・・
どなたかの講評を聞いてからにします。

http://www.k-taki.com/taki/


[4602] Re: 『旅・写真』 名瀑紀行〔2〕雄渾の滝 投稿者:kei 投稿日:2004/09/07(Tue) 23:30

Heavyさん、まだその写真集をみていないのです。本屋の前を通るたびに
探してはいるのですが、なかなかお目にかかれなくて・・・・

http://www.k-taki.com/taki/


[4603] Re: 『旅・写真』 名瀑紀行〔2〕雄渾の滝 投稿者:Heavy 投稿日:2004/09/07(Tue) 23:43

>keiさん

発見したら、是非見てみてください(^_^)/

そのうちにHPにも掲載しようかと思っています。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[4604] HPの引越し投稿者:なゆた 投稿日:2004/09/10(Fri) 00:11

ホームページ「京都の滝」を引越ししました。
リンクいただいている皆様、ついでの機会に変更してやってください。
アドレスは↓です。

http://nayutan.eco.to/kyotaki/


[4605] Re: HPの引越し投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/09/10(Fri) 18:06

>なゆたさん
了解です。[参加者一覧]の方も書き直しておきます。


[4606] 日本の滝 東日本編投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/09/10(Fri) 18:07

ようやく発売されました。


[4607] Re: 『旅・写真』 名瀑紀行〔2〕雄渾の滝投稿者:瀑眞 投稿日:2004/09/11(Sat) 23:27

>Heavyさん

今日になってようやく拝見できました。平湯大滝には一度しか行ったことがありません
が、コメントにあるとおりあの時も逆光で曇るのを待って撮ったような気がします。こ
れからも頑張って下さい。


[4608] Re: 日本の滝 東日本編投稿者:滝おやじ 投稿日:2004/09/12(Sun) 12:09

> ようやく発売されました。
新聞広告に、主要な滝に地質情報も記載とあったので、買ってきました。千葉市の本屋さんにもありました。滝のリストとして、役に立ついい本ですね。3800円はお買い得かも。
自分の廻った滝と地元の滝の所を読んだ感じでは、誤りも少ないです。
滝の紹介数が、その2と合わせれば、全国で1300になるとのことで、今もっている竹内さんという方の本が1000だから、300多くなって便利です。
 データとして、名称と滝面の景観分類、高さ(地元市町村の言っている値か目測値なので、怪しいのも多い)、位置図のほかに、地質と標高のデータがついているのが目新しい所ですね。
 滝の景観として、滝の懸かる岩石を、重要な景観要素と指摘しているのは、当然ながら、無視されがちなことですので、良いことだと思います。
 少ない間違いですが、千葉県の滝の位置違いが1個所(前蔵引き滝)、記述違いが1個所(田代滝を人工の滝としているところ)。
 メジャーなところでは、東京都の三頭の大滝の所の記述で、九頭龍の滝の位置を本流(三頭沢)と記述しているのは間違いで、支流のハチザス沢のF1です。確かに、錯覚しやすいところではありますね。

http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/


[4609] 日本の滝 紀伊半島編?!投稿者:鎌ちゃん 投稿日:2004/09/12(Sun) 21:35

久々の投稿で お邪魔いたします。
いつぞや、話題に出てた、迷い滝です。
水量おおめかな?!感動しました。
林道からだけで、遡行なしでも迷い滝は見れます。山抜けが何箇所もありますが…。
写真はこれの中にあります。19.jpgってのが一応、上から下まで写ってて、一番ちかくから写したものです。どこが一番上で、どこが一番下なのかも微妙なんですが…。

http://kanade.net/kamada/


[4610] Re: 『旅・写真』 名瀑紀行〔2〕雄渾の滝投稿者:Heavy 投稿日:2004/09/12(Sun) 21:57

>瀑眞さん

レス、励ましのお言葉、ありがとうございます。
引き続き発表の場を模索しようと思います。

そういや、いまだに例の滝のリベンジをしていません。
せっかく購入した超広角は通常の撮影に使っていますが、
そもそもはリベンジ用に購入したんですよ・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[4611] 養老の滝投稿者:kei 投稿日:2004/09/13(Mon) 06:29

久しぶりに養老の滝に行ってきました。100選の滝めぐりの出発点がこの滝でして
1997年1月1日にカウント開始、現在79箇所達成(一部遠望からの写真のみ)
なのです。
以前の記憶が曖昧なのですが、随分と変わったようで、滝壷の直下で滝の写真や動画
を撮ってきまいsた。報告記をアップしましたのでお暇なときに訪問ください。

http://www.k-taki.com/taki/


[4612] Re: 日本の滝 紀伊半島編?!投稿者:Kazu 投稿日:2004/09/15(Wed) 22:21

鎌ちゃん>

 日裏山谷遡行記拝見しました!ううん、ものすごくぞくぞくします!
私が去年(廃)林道から遠望した迷い滝はNo.13,14あたりの姿ですね。直下から見ると
またすごい迫力です...。No.12の雄滝も林道から滝口の辺りだけは遠望できますが、
こちらもこんなにすごい滝だったんですね。ああ、羨ましい限りです。
 迷い滝の下から林道まではもちろん道なんか無いんですよね。多分登り着いた所か
らNo.13の遠望地点までの間に一箇所完全に道が流されている所があったと思うんで
すが、どうやってそこを突破したんでしょう。
 私も来月の連休に天気が良ければ再度林道からリベンジしようかなと思っています
ので。ちなみに、熊野市の不動滝(蛇の目滝)も併せてリベンジしたいですが、道路状
況がどうかちと心配ではあります。11月になるともう滝の水量も少なくなってしま
うので、渡辺さんももし休みが取れるようなら10月にいかがですか?

 

 


[4613] 山と溪谷10月号投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/09/16(Thu) 09:11

昨日発売の山と溪谷10月号に
大杉谷七ツ釜の台風時の写真が載ってます。


[4614] 別冊ちょっと山まで(5月頃発行)投稿者:kei 投稿日:2004/09/16(Thu) 22:06

この本に、滝の写真が沢山載ってたので、ついつい買ってしまいました。不動七重の滝の
展望所からの写真と、展望台からの最大の三ノ滝が大迫力で写っています。他には水量豊
かな箕面の滝、赤目四十八滝他4箇所の48滝が載っています。

http://www.k-taki.com/taki/


[4615] Re: 日本の滝 紀伊半島編?!投稿者:渡辺 投稿日:2004/09/17(Fri) 19:51

Kazuさん
>私も来月の連休に天気が良ければ再度林道からリベンジしようかなと思っています
>ので。ちなみに、熊野市の不動滝(蛇の目滝)も併せてリベンジしたいですが、道路状
>況がどうかちと心配ではあります。11月になるともう滝の水量も少なくなってしま
>うので、渡辺さんももし休みが取れるようなら10月にいかがですか?

 水量的には10月の法が魅力的なので、ぜひ御一緒したいところですが、
 10月は、東北方面などの予定があり、残念ながら余力がありません。
 また機会があればよろしくお願いいたします。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4616] Re: 『旅・写真』 名瀑紀行〔2〕雄渾の滝投稿者:とんかつ 投稿日:2004/09/17(Fri) 22:25

Heavyさん

旅・写真 拝見しました。こちらは、田舎のため なかなか見つかりませんでしたが
本日発見しました。

すばらしいですね。逆光の中で、あの雪の白さと前景がきれいに写っているのは
すごいと思いました。

これからもがんばってください。

その他の写真ですが・・・有名な人もいたようですが、なんとなくきれいに写す
ことばかりが優先されていて、滝というものを真剣に見つめている写真が少ない
と思いました。(まったくの個人的なわがまま意見です。すみません)

滝が風景写真の単なる被写体の一部になってしまわないような写真を撮る人が
もっと出てくればいいのになぁ・・・と 最近特に思う次第です。

そういう意味から言ってもHeavyさんの作品は、すごいなあと実感しています。

久々にちょっと余計なこと書いてしまいました・・・

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4617] Re: 迷い滝の下から林道まではもちろん道なんか無いんですよね投稿者:鎌ちゃん 投稿日:2004/09/18(Sat) 00:52

Kazuさん、こんちわ。

>  迷い滝の下から林道まではもちろん道なんか無いんですよね。
無いです。
が、ナルいです。
林道終点から本流に降り、対岸に渡ってから登ると楽勝で滝下まで行けます。ピンクテープもありました。ただし、保証はできません。責任は取れません。自分や周りの状況と相談しながら行って下さい。

> らNo.13の遠望地点までの間に一箇所完全に道が流されている所があったと思うんで
> すが、どうやってそこを突破したんでしょう。
林道は山抜けだらけです。一箇所ではありませんでした。
そうですね、5〜10箇所かな。

とりあえず、行きは湯の又(P地点)から水流沿いを遡行(堰堤から300mほどだけ林道)、帰りは林道です。

今度は迷い滝より上に行ってみたいと思てます。地形図でも滝記号あることですし…。

http://kanade.net/kamada/


[4618] Re: re DVD投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/09/18(Sat) 11:01

> 滝シリーズのDVDなのですね!ちょっと見てみたい気もしますが・・・
> どなたかの講評を聞いてからにします。

ザ・滝4八ツ淵の滝編を試しに買ってみました。
ナレーション・BGM音楽はいっさい入らないのは良いのですが、
同じカットが長すぎる気がします。もっといろんな角度からの
映像がほしかったかな。ちなみに八ツ淵の滝中の小摺鉢の滝自体を
間違って支流の無名滝を撮っていることと、空戸滝といいながら
本滝の下の滝を中心に障子滝の落ち口からの映像も含まれていました。
それと音声がどの滝も同じ音に聞こえました。これは現地で聞くかぎり
それぞれ微妙に異なった音に聞こえるのですが、録音するとこうなって
しまうのでしょうかね。
私はコストパフォーマンスが高いと感じました。


[4619] Re: re DVD投稿者:てつくん 投稿日:2004/09/18(Sat) 12:44

皆様、ご無沙汰しております。
今年に入ってから殆どどこへも出かけられない状態です。
そんな訳で、私も試しに「第1巻 笹の滝」を購入してみました。
内容については、ほぼオトマッキーさんの言われる通りです。
映像としては滝の流芯での白飛びが若干気になる程度で、環境ビデオとしてのクオリティは
高いと思われます。
但し、このDVD、プレスで造って無いんですね。
いわゆるDVD−R、しかも台湾製を使用してます。
コストダウンという面から仕方が無いかもしれませんが、品質にばらつきの
あると言われる(安い)台湾産メディアを使用している点はどうかと思います。
(所詮、売れるかどうかわからないので仕方が無い、といったところでしょうか)
是非については、各自の判断におまかせします。


[4620] Re: re DVD投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/09/18(Sat) 21:36

> 私はコストパフォーマンスが高いと感じました。

スミマセン。今気がつきました。
内容の割にちょっと割高かなって思うのですから
コストパフォーマンスは低いのですよね。

>てつくん
ご無沙汰です。また、余裕があるときご一緒しましょう。
ぜひ元越谷には一緒に行きたいと思っています。


[4621] Re: 『旅・写真』 名瀑紀行〔2〕雄渾の滝投稿者:Heavy 投稿日:2004/09/20(Mon) 00:35

> とんかつさん

掲載作品のコメントありがとうございます。

もう直ぐ秋ですねぇ、写欲が湧いてくる季節。
今年は忙しくて、思うように撮影に行けないかも・・・。
最近、大判カメラを考えています(^_^)
6×12で作品作りをしてみたい・・・。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[4622] 大判投稿者:とんかつ 投稿日:2004/09/20(Mon) 22:03

Heavyさん

大判カメラいいですね。是非挑戦してみてください。

私は以前中版の6x6を持って行ってみたのですが、30分で重さで
音を上げました。体力のあるうちに、ぜひ試してみてください。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4623] 赤目の滝投稿者:とんかつ 投稿日:2004/09/20(Mon) 22:05

せっかくなので宣伝しておきます。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2/akame.html

赤目の滝の写真を地図上に並べてみました・・・。疲れた

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4624] Re: 大判投稿者:Heavy 投稿日:2004/09/21(Tue) 00:54

> とんかつさん

> 大判カメラいいですね。是非挑戦してみてください。
 本体をどれにしようか悩んでいます。。。
 レンズはせっかくだから、シュナイダーとか名門舶来品など使ってみたい。
 でも、ニッコールとかも捨てがたい、安いから。


> 私は以前中版の6x6を持って行ってみたのですが、30分で重さで
> 音を上げました。体力のあるうちに、ぜひ試してみてください。
 今のところ、たぶん若い部類に入りますが、今でも体力はありません(^_^;
 多分、車の近くから撮れる所でしか使わないでしょう。

大判欲しいが、実はイマイチ買うのに勇気が無いのです。
@使いこなせるかということ
Aめんどくさくて使わないことにならないかということ

@は何とかなると思いますが、問題はA。
購入しようかどうしようか、ここ数ヶ月ずっと悩んでいます。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[4625] Re: 赤目の滝投稿者:Heavy 投稿日:2004/09/21(Tue) 00:55


 とんかつさん

お疲れ様でした。

貴重なMAP、頂きました(^_^)

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[4626] Re: 迷い滝の下から林道まではもちろん道なんか無いんですよね投稿者:Kazu 投稿日:2004/09/21(Tue) 22:56

鎌ちゃん>

 迷い滝の情報ありがとうございます(^_^) ううん、あの滝の下までぜひとも
行ってみたいものですが、まあ私の技量はせいぜいがあの尾根の遠望地の所まで
と思っているので、よほど道の状況が好転していない限り、そこから先へは足を
踏み入れることはないでしょうが。いずれにせよ再訪の際はあくまで自己責任の
下に行ってきたいと思います。

渡辺さん>

 日程が合わずに残念...とはいえ私の方もまだ確実に行けると決まった訳では
ないので、またどこかで都合があえばご一緒する機会もあるでしょう。そういえ
ばこの時期は毎年、安の滝詣で?に行かれてるんでしたっけね。私もいつか紅葉
の時期にも一度訪れてみたいものと思っています。
 とりあえず、明後日からは遅い夏休みをとって、福島の磐梯吾妻の滝を巡って
くる予定です。安達太良山麓の銚子の滝や白糸の滝、それにあまり有名でない
秘瀑も訪れるつもりですが、果たして実踏できるかどうかも判らないので、うま
く到達できたら、その首尾はまた後日ご報告したいと思います。


[4627] Re: 赤目の滝投稿者:とんかつ 投稿日:2004/09/22(Wed) 23:36

Heavyさん

どうもありがとうございます。

こちらにお越しのおりは是非参考にしてください。今年中にはすべての滝を
掲載する 予定???
です。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4628] 追加下さい。投稿者:丸一 投稿日:2004/09/23(Thu) 11:00

>オトマッキーさん

やっと秋らしい気候になってきましたね。最近は燃料費の高騰で近場の滝めぐり専門
になっています。昨日も麻耶、青谷川の不動の滝を見てきましたが、この谷筋では
他にも名の有る滝が、二つも見つかり 雨の中を行った甲斐がありました。
先日に同好の人からの情報で行った夢前町の滝と併せて、データベースにお加え下さい。

・夢前町 神種     釜谷の滝  15m
・神戸市 灘区 青谷町 岩屋の滝   5m
・   同  上    亀ノ滝    8m 青龍寺内(家人の許可が必要)

http://www2.117.ne.jp/~maruichi


[4629] Re: 追加下さい。投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/09/23(Thu) 16:09

>丸一さん

> やっと秋らしい気候になってきましたね。
暑いのが大の苦手な私にとってはうれしい季節です。
データベース更新しました。毎度ありがとうございます。
現在9990滝です。大台間近です。


[4630] データベース投稿者:渡辺 投稿日:2004/09/24(Fri) 21:06

オトマッキーさん>
いつも利用させていただいております。
ほとんど情報提供せず申し訳ないです。
以下、ご協力ということで、10000に届かない範囲で・・・

山形・・・小滝(南陽市北部、348号小滝T字交差点橋の下)
     滑滝(米沢市、火焔の滝のすぐ近くにかかる)
栃木・・・滝頭の滝、不動滝(今市市、霧降川の下流の滑床付近)
群馬・・・不思議の滝(六合村、世立八滝の1つで久内と井戸の間にある)
     恵の滝(粕川村、不動の大滝遊歩道社屋より手前)
     釜ケ滝(長野原町、熊川の不動滝の上)
埼玉・・・ささやきの滝(大滝村、大除沢不動滝への遊歩道途中)
東京・・・清滝(八王子市、高尾山山麓の清滝駅には一応清滝がある)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4631] Re: 迷い滝の下から林道まではもちろん道なんか無いんですよね投稿者:渡辺 投稿日:2004/09/24(Fri) 21:09

Kazuさん>
>そういえばこの時期は毎年、安の滝詣で?に行かれてるんでしたっけね。

 安の滝は、ここ3年連続でしたが、今年は敬遠する予定です。
 ねらいは、田沢湖町にあり、ぜひ行きたいと思っていた秘瀑に行ければと考えています。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4632] 秋の西沢渓谷&&..??投稿者:papanopapa 投稿日:2004/09/26(Sun) 17:26

初めての投稿です。
今年の春訪れた西沢渓谷に魅せられて,主に山梨を中心に滝/渓谷を巡るようになりました。
10月末に再び西沢渓谷を歩こうと計画していますが,平日に休みが取れ,1泊することにしました。
よろしければ奥多摩か奥秩父辺りで紅葉・渓谷・滝を楽しめるお勧めのところがありましたら教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
(自家用車で移動,全行程5時間位が目安です。)

http://homepage.mac.com/yutakamoro/Menu3.html


[4633] Re:秋の西沢渓谷&&..??投稿者:渡辺 投稿日:2004/09/26(Sun) 21:06

papanopapaさん>
始めまして。渡辺と申します。
このあたりの紅葉というとなかなか思い当たらないのですが、
有名ところで、秩父方面:丸神の滝、奥多摩方面:海沢谷、
桧原方面:払沢の滝、天狗滝といったところでしょう。
でも、紅葉の時期は、11月以降かもしれませんね。
これからもよろしくお願いいたします。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4634] Re: データベース投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/09/26(Sun) 22:35

>渡辺さん
情報どーもです。近く更新しておきますね。

わたしはこの金曜日に3年ぶりの有給が取れて四国へ行ってきました。
メインは石鎚山登山(高瀑も御来光も行ってないけど)。
その後滝巡りをしていたのですが、あちこちで豪雨と台風の影響で
通行止めをくらい、さらに天候も良くなくて思っていた半分も回れませんでした。
訪れた滝は愛媛では白猪(ガスで上半分見えず)、唐岬(視界10mで断念)、
御来光(遠望のみ)、高知では程野(遠望のみ)、大川村川口滝、小金滝、大滝ほか
(いずれも夕方遅く霧もかかっていてはっきり見えなかった)、土石流で出来た
新しい滝、龍王、徳島では祖谷琵琶、国ヶ滝、大宮谷轟など
面河スカイライン、大川村では道路沿いの支流は全て立派な滝ばかり、
ひとつひとつ見ていたのでは足が進まず車からのぞき見ただけでした。


[4635] Re.Re:秋の西沢渓谷&&..??投稿者:papanopapa 投稿日:2004/09/27(Mon) 19:30

渡辺さん。ご助言,有り難うございます。
この掲示板は本当に強力な助けになると思いました。
初心者の私にとってはどの滝も知りませんでした。早速調べて参考にさせて頂きます。
これからもどうぞ,よろしくお願い致します。


[4636] 四国の滝投稿者:kei 投稿日:2004/09/29(Wed) 00:19

オトマッキーさん、四国の滝は切に隠れていましたか!広島に居た頃は週末に
よく一泊2日で出かけていました。懐かしいです。
私もご来光の滝は林道からの遠望のみでした。最近でも近くまでに行くには
往復1日掛かるのでしょうね?

http://www.k-taki.com/taki/


[4637] Re: 四国の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/03(Sun) 22:10

四国の写真が上がってきたのですが、とてもアップするようなものが無い!
御来光へはそのうち行くつもりです。高瀑から山を越えて御来光へ、なんて
のも面白いかも。
本日は若狭の小滝巡り。三方町の雌滝、雄滝は情報無しで訪れたのですが、
小滝ながら美しいものでした。また以前三番滝ツアーで訪れた上中町の不動
滝の近くに、弘法の滝という滝があるとの情報を得て、訪れました。こちら
は落差7m程の平凡な滝でした。


[4638] 宇治田原の龍王の滝投稿者:kei 投稿日:2004/10/04(Mon) 00:19

宇治田原の龍王の滝に行ってきました。大滝は案内板もあり、判り易かったの
ですが、この龍王の滝は地図にも載ってなくて、随分と探し回りました。
幸いに地元の人が案内してくださり、無事に到着。立派な社もあり、大事に
されている滝だなぁ〜という感じの滝でした。
訪問記をアップしました。

http://www.k-taki.com/taki/


[4639] 熊野 滝サミットの本投稿者:YM 投稿日:2004/10/04(Mon) 20:11

ご無沙汰しております。約3ヶ月ぶりのお邪魔になりますが
皆様如何お過ごしでしょうか。

土曜日に和歌山市駅の近くの和歌山市民図書館に行ったのですが、
そこで『熊野の滝』なる本を見つけましたので報告します。

この本は平成8年に新宮市で開催された滝サミットの記録本で
大峰台高南部〜熊野地方の滝の写真が大量に掲載されていました。

掲載されている滝のうち、大半はサッチモさんのサイトなどで見たことのあるものでしたが、
そんな中で初めて目にする滝や、初めて名前を聞いた滝もありました。
とりわけ目を引いたのが、いずれもこの本ではじめてその姿を目にした
『ほしやたわの大滝』(三重県紀和町、天瀬川)
『中西滝』(奈良県十津川村、神納川大井谷)、
『中ノ又大滝』(奈良県十津川村、親之谷支流中ノ又谷)の3つ。

ほしやたわの大滝は、おそらく天瀬川の支流に懸かるものと予想されますが
かなりの落差(50m級)と水量があり、立間戸谷等の雄大な瀑布を擁する蔵光山塊に
また1つ名瀑が加わった感あり。天瀬川本谷のほうも美しい渓谷とのことです。

中西滝は写真を見る限り本当に70mもあるのかな?と思いましたが
豊富な水量を擁した見事な直瀑で、もし見に行くのに特別な装備が
いらないなら、ぜひ訪問してみたいです。

中ノ又大滝は落差100mともいわれる長瀑で、今回の中では最大のサプライズかも。
2.5万図を見ると滝のある中ノ又谷には確かにそこそこ等高線の詰んだ個所があるものの
まさか100mクラスの滝があるとは想像できませんでした。
ここも滝上流に飯場があるため、沢沿いに仕事道ぐらいはついていそうです。
ここも今後の訪問候補地の1つとなりました。

10/9〜12が会社の暦上では4連休となるのですが、半年近くマトモなのを見てないので
そろそろどこかの滝に出かけようかと考えています。

(できれば初訪問で)近くて満足度の高そうな場所を探していますが・・・
上記の3箇所も候補かな。


[4640] Re: 宇治田原の龍王の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/05(Tue) 13:10

>keiさん
宇治田原の龍王の滝とはまたマニアックな滝に行かれましたね(^^)。
私も昨年、同町のHPで見つけて役場に問い合わせていってきました。
普段は水が少ないようですが、私が訪れたときも雷雨の後、keiさんも
最近の多雨の影響ということで水量が多かったようですね。


[4641] Re: 熊野 滝サミットの本投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/05(Tue) 13:21

>YMさん

ご無沙汰です。
「熊野の滝」面白そうですね。市販はされてないのでしょうか。是非見てみたいものです。
中西滝は確か昭文社の山と高原地図シリーズの今は絶版の「奥高野」の地図の裏面に
溯行図が載っていたように思います。これには確かミコシ滝、ツツジ滝の溯行図も
あったような。今日帰ったら探してみます。
十津川村でも十津川を挟んで西側は余り紹介されたこともない地域で、野迫川村も含めて
多くの滝がありそうで面白そうな地域ですね。川樋原川源流付近にはタキノセ滝、ゴッタニ谷滝
といった100m級の滝があるとも聞いています。


[4642] 磐梯吾妻の滝など投稿者:Kazu 投稿日:2004/10/05(Tue) 23:22

>YMさん

 「熊野の滝」私も是非見てみたいです...といいながら、今年は連休に予定
が入ってしまったのと、余りにも台風のダメージが大きそうなので恒例の「熊
野詣で」もどうやら怪しくなりそうなのですが(;_;)
 しかしそれにしても熊野にはどんどん秘滝が出てきますね。迷滝と不動滝
(蛇の目滝)で一区切りかと思っていたら、まだまだ先が続きそうな予感...。

 それはさておき、先日行った磐梯吾妻の滝巡りの成果ですが、3日間で訪れ
たのは、安達太良山麓の銚子の滝と白糸の滝、山形県の白布大滝と赤滝・黒滝
それに火焔滝(天元台からの遠望)、そして目的としていた秘瀑の一つ、大倉川
小滝に到達することもでき、充足感のある滝行でした。

 特に大倉川の小滝は名前に反した60mあまりの高瀑で、その日の朝方の大雨の
せいか川は水量も多く轟々と赤黒く流れていて、丁度この写真の位置はその屈
曲点にあたり、とてもそこに立てるような状況ではありませんでした...。
 滝へは吾妻小富士のある浄土平から一切経山と東吾妻山の鞍部を越えて駕篭
山稲荷への道を辿り、そこから大倉新道を下っていく途中に分岐があるのです
が、かろうじて踏み跡と所々にテープがあるだけで、そこには笹が多い被さっ
ており、ルートファインディングの能力が非常に要求されます。さらに川への
下りはかなりの急斜面で、一箇所道が崩れているところもあり、生半可な気持
で来れば後悔すること請け合いです。もしもう一度行くかと訊かれれば、私も
なんともいえないですね。しかも川原におりてもさらにそこから遡行しなけれ
ば滝は見えず、帰りの時間を考えると、午前中に一切経山に寄り道しなければ
良かったと後悔することしきり。鞍部の鎌沼を昼過ぎに発ったのが、結局浄土
平に還り着いたのはもう5時で、うっすらと夕暮れが忍び寄りつつありました...。

 「百選」の銚子の滝はかつて土屋書店の「日本の滝<東日本編>」で見てい
た姿とはちょっと違って、中段の岩棚から水が少し斜めに下り落ちるような感
じになっていて、落差も目測では30m級に見えました。むしろ白糸の滝の方が
近くへ寄って見れば見るほど、周囲の岩壁の構えといい、滝格のある滝のよう
に感じます。水量は少ないように見えますが、もし滝壷から見ることができる
ならば、その迫力は銚子の滝以上ではないかなと思いましたね。誰かこの滝を
下から見た人はいるんでしょうか...。


[4643] Re:磐梯吾妻の滝など投稿者:渡辺 投稿日:2004/10/06(Wed) 21:09

Kazuさん>
小滝に行ってきましたか。
名前に反して、楽さがあり立派な滝ですよね。
写真で見て以来、行ってみたいと思っています。
でもなかなか大変そうですね。

>「熊野の滝」私も是非見てみたいです...といいながら、今年は連休に予定
>が入ってしまったのと、余りにも台風のダメージが大きそうなので恒例の「熊
>野詣で」もどうやら怪しくなりそうなのですが(;_;)

 私も、11月に行こうと思っていた南紀遠征の気力がなくなってきてしまいました・・・
 今年は、ちょっと敬遠したほうが良いかもしれませんね。

Keiさん>
 名乗りをあげてくれて申し訳ないのですが、最近の大雨で、
 ちょっと今年は敬遠しようかと考えています。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4644] Re:磐梯吾妻の滝など投稿者:kei 投稿日:2004/10/07(Thu) 22:36

渡辺さん
 そうですね!台風、大雨の影響で随分と荒れてるようでして、行けなくなって
しまってるところも多いようです。
 まあ滝は逃げませんから

 100選の滝を地図とリンクしました。

http://www.k-taki.com/taki/100sen


[4645] Re: 宇治田原の龍王の滝投稿者:kei 投稿日:2004/10/07(Thu) 22:39

オトマッキーさん、この滝はほんとに判り辛いですね!案内も何も無いのです。
私の場合は地元に人が案内してくださいましたので楽に行くことが出来ました。

http://www.k-taki.com/taki/100sen


[4646] そろそろツアーでも投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/11(Mon) 23:14

またみなさんとあって楽しくワイワイ滝巡りをしたいなと
思ってきました。11月の初旬(7日候補)にでも一度どうでしょうか。
行き先は奈良県の川上村の滝(琵琶滝、明神滝・・・)なんて
のも良いんじゃないかと考えていますが、みなさんご意見を。


[4647] 本日は八ツ淵〜武奈ヶ岳へ投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/11(Mon) 23:29

八ツ淵経由で比良山の最高峰武奈ヶ岳を目指しました。
天気予報に反してあいにくの雨模様。
相当の水量を期待していたのですが、普段よりも多く
橋などが流出していたものの、豪瀑にはなっていませんでした。
大摺鉢前の徒渉点の復旧作業でちょっと腰と肩を傷めたかも・・・。

山畑寿雄氏の写真集「滝巡礼」で掲載されている八ツ淵の写真の
撮影場所が不明だったのですが、今日現地を訪れてやっとわかりました。
あれは八ツ淵の滝ではない!大摺鉢唐戸間の右支流ワサビ谷のF6、
登山道がワサビ谷の谷筋から離れて行く地点の奥に見える落差5m程の
段瀑である!ということでした。


[4648] Re: そろそろツアーでも投稿者:てるりん 投稿日:2004/10/12(Tue) 16:28

オトマッキーさん>
滝行きもウズウズしているのですが、一身上の都合で行けません。
(てるりんのHPに書いてますが・・・)
ツアーに関しては他のみなさまにお任せします。
改めて、近場、のほほん(子連れ&身重でも可能な範囲)ツアー?
であれば行けるでしょう。(忘年会はまだ早すぎるし・・・)


[4649] Re: そろそろツアーでも投稿者:はなごや 投稿日:2004/10/13(Wed) 00:33

>オトマッキーさん

お久しぶりです。
ツアーのお誘い待っていましたよ。
休みが確保できるかどうか、今の時点ではわかりませんが、
ツアー日をなるべく早く決定していただけると助かります。

昨日、長野県高遠の五色滝を目指そうと駐車場で身支度をしていたら、
地元のおばちゃんに、最近よく山道の下の方までクマが出没しているので、
単独行は止めた方がよいと注意を受け、(最近各地でのクマ騒ぎもあって)素直に断念しました。
(駐車場から1時間の歩きだそうなので・・・)
相次ぐ台風で山にエサが少なく、冬ごもり前の食い貯めが出来ないらしく里に食べ物を求めて下りてきているとニュースでも流していました。
腹をすかした状態での冬眠なので、春の目覚めも早くなるらしく、春先の氷瀑期も注意が必要かもですね。


[4650] re そろそろツアーでも 投稿者:kei 投稿日:2004/10/13(Wed) 06:02

>オトマッキーさん

 いいですねぇ〜!是非参加したいです。高いところは紅葉も始まって
いるでしょうし・・・・

 11日は河内長野の滝畑四十八滝に行ってきました。光滝キャンプ場に
車を止めて(駐車料金1000円也)

  光滝、荒滝、御光滝、夫婦滝

と巡ってきました。動画集はアップしましたが、静止画編は作成中です。
今夜にはアップ予定です。

http://www.k-taki.com/movie/


[4651] Re: そろそろツアーでも投稿者:とんかつ 投稿日:2004/10/13(Wed) 11:35

オトマッキーさん>

どうも〜 11月なら もしかしたら参加できるかもしれません。参加できるよう
調整してみます。 あまりハードなところでなけけば・・大丈夫かと思います。

明神滝、行ってみたいです。 道路だいじょうぶかな・・?

てるりん> おめでと〜

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4652] Re: そろそろツアーでも投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/13(Wed) 12:45

>てるりん
おめでとう。滝はもうちょっとお預けのようだけど、逃げないから。
そのうちまた、家族での参加お待ちしてます。

>はなごやさん
おひさしぶりです。11月7日ですすめようかと思いますがいかがですか。
最近お会いしてないですもんね。ぜひぜひ。

>keiさん
どうもです。一度お会いしたいです。紅葉いいかもしれませんね。
滝畑の駐車場は高いですよね。わたしは上流の二俣に停めて歩きました。

>とんかつさん
うれしいです。またとんかつさんと一緒に滝に行けるなんて。
道は大丈夫と聞いてます。ただ明神は滝壷に大きな流木があると聞いてます。

そんなわけで、再度アナウンスいたします。

「奈良県川上村の滝ツアー」
11月7日(日)午前9時/道の駅「川上」集合
三ノ公明神滝・二の滝(林道終点より徒歩30分)
その後、南股の滝を考え中(道はないのか?)
もしくは、井光川御船滝・笹の滝・岩戸の滝あたり
<調整可>


[4653] Re: そろそろツアーでも 投稿者:おおにし 投稿日:2004/10/13(Wed) 23:29

ごぶさたしております(^_^;)、おおにしです。
初めてお目にかかる皆様、神奈川在住のおおにしと申します。

最近はあまり滝に行く時間がとれなくて、不精していますが、
11月はちょうど11/1〜11/8までまとまった休みが取れたので
どこに行こうかなと考えていたところで、ツアーでもやらないかなと
思っていたら、渡りに舟だったので(^_^;)、参加させていただきたいと
思います。
よろしくお願いします(_o_)

http://www4.big.or.jp/~scrap/


[4654] Re: そろそろツアーでも投稿者:とんかつ 投稿日:2004/10/14(Thu) 00:52

オトマッキーさん

ツアーのまとめありがとうございます。11/7 なら休めそうです。とりあえず、
それまでに、体力ためておきます。

おおにしさん おひさしぶり・・・

11/6の夜の宿 よろしければ、ご利用ください。(あれからだいぶきたなくなったけど・・
犬と猫2匹増えたので・・・)

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4655] Re: そろそろツアーでも投稿者:kei 投稿日:2004/10/14(Thu) 06:14

>オトマッキーさん
 そうですね!今まで停めた駐車場では一番高かったように記憶しています。赤目も高かったようですが

 でも滝畑も良い滝が沢山ありますね!紅葉の時期も楽しめそうですが、道路が混むかも?

http://www.k-taki.com/movie/


[4656] Re: そろそろツアーでも投稿者:はなごや 投稿日:2004/10/14(Thu) 21:22

>オトマッキーさん
早速のツアー・スケジュール確定有り難うございます。
7日のお休み、バッチリ押さえておきました。よろしくお願いします。

>てるりん
おめでとうございます。
またご一緒しましょう!

>おおにしさん
お久しぶりです。
再会楽しみにしております。

>とんかつさん
6日夜の予約、まだ空いておりますか?^^?


[4657] ツアーのお宿投稿者:とんかつ 投稿日:2004/10/14(Thu) 21:59

はなごやさん

まいど〜

前日仕事なので、とりあえずいつものように21:00以降でしたら、4人くらいは
泊まれそうですので、まだ大丈夫です。

いままで来られたことがない方も、怖いもの見たさに ぜひどうぞ〜

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4658] Re: ツアーのお宿投稿者:はなごや 投稿日:2004/10/14(Thu) 22:35

>とんかつさん

> 前日仕事なので、とりあえずいつものように21:00以降でしたら、4人くらいは
> 泊まれそうですので、まだ大丈夫です。

空いていたら、お世話になりたいと思います。 m(_@_)m
たこ焼きの曜日でしたっけ?^^?


[4659] Re: そろそろツアーでも投稿者:なゆた 投稿日:2004/10/14(Thu) 22:50

行きたいな。
遠いな。
子連れは無理かな。

http://nayutan.eco.to/kyotaki/


[4660] Re: そろそろツアーでも投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/10/14(Thu) 23:14

>「奈良県川上村の滝ツアー」
 
 みなさん盛り上がっていますね!
 私も皆さんとお逢いしたいので、是非行きたいのですが、当日はあいにく仕事なんです。
 なんとか仕事の調整が出来ないかと思っているのですが・・・

> オトマッキーさん
 その後、南股の滝を考え中(道はないのか?)
 
 5月の連休に明神滝に行った帰りにトライしましたが、ダートの狭い道に入った所で不安になって引き返しました。
 川に降りる道は分かりませんが、降りる場所はここから少し先の様です。
 又、北股川を渡ってから滝のある支流の脇を上って行く必要がある様ですね!

 昨日、三重県美杉村の日神渓谷などに行って来ましたが、国道、渓谷など、崩れている所があって、三重県は度々の台風のダメージが大きい様です。
 その影響などもあって目的の大滝には行けませんでしたが、少量アップしました。  
    

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4661] Re: そろそろツアーでも 投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/15(Fri) 00:12

>おおにしさん
おおおおっ、おおにしさんじゃないですか。お久しぶりです。
お元気でしたか。HP拝見しても最近あまり滝に行かれてる様子じゃなかったし
お忙しいのかなと思ってました。7日楽しみです。

>なゆたさん
こんちは。先日は丹後も大雨だったようですが、大丈夫でしたか。
昨日、鱒留の親戚から毎年楽しみにしている新米を貰いました。←全然関係ないな
なゆたさんところからだと5時間弱。朝4時出発ならなんとかなるかな?
明神は道はしっかりしてますからおんぶも可能かも。

>morinodejimanさん
どもです。何とか調整ついたらぜひぜひ。
morinodejimanさんは地元だから、いてもらえると心強いかも。
南股は簡単な溯行をしなければならないようですね。
水量多いと北股川を渡るのも難儀するらしいですので、
今回は別のところにしようかなと・・・


[4662] Re: ツアーのお宿投稿者:てるりん 投稿日:2004/10/15(Fri) 11:18

とんかつさん>

> いままで来られたことがない方も、怖いもの見たさに ぜひどうぞ〜

めちゃ気になるぅー。
犬好きの、小さいけど、にぎやかなのが一人おりますけど・・・。
(最近TVに映ってる滝見て「たき」とは言えるようになったみたい)
といっても無理か。


[4663] Re: そろそろツアーでも 投稿者:とんかつ 投稿日:2004/10/15(Fri) 20:39

てるりん>

こんばんわ  ちょっと前から、内職でブリーダーのバイトはじめて、家の中が犬小屋となっていました。
今は、家の中には人間と猫二匹しかいませんが、だいぶひどい状態です。赤目にこられるときは
ぜひお寄りください。

> いままで来られたことがない方も、怖いもの見たさに ぜひどうぞ〜

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2/milkpot/ ←内職で作っているページです。

>morinodejimanさん
>その影響などもあって目的の大滝には行けませんでしたが、少量アップしました。  
 
ここは、今年の春と夏にいきましたが、台風の前もそうとう荒れていて、大滝にいくには
二回ほど、川を渡らないといけなかったので、あきらめました。きっと、今はそれ以上に
ひどい状態みたいですね。

そういえば、日神の大滝は三年前のツアーでも、大雪で断念した記憶があります。
なつかしいな・・・

はなごやさん

>たこ焼きの曜日でしたっけ?^^?

最近飽きてしまったので・・・未定です。


[4664] Re: そろそろツアーでも 投稿者:なゆた 投稿日:2004/10/15(Fri) 21:45

オトマッキーさん
> なゆたさんところからだと5時間弱。朝4時出発ならなんとかなるかな?

日に10時間の運転は難しいので、宿を物色中です。

> 明神は道はしっかりしてますからおんぶも可能かも。

どこまで歩けそうかが、課題です。

http://nayutan.eco.to/kyotaki/


[4665] Re: そろそろツアーでも 投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/10/15(Fri) 22:25

オトマッキーさん>

>どもです。何とか調整ついたらぜひぜひ。

行ける可能性も出てきたので、今月中に参加可否を連絡しますね!

>morinodejimanさんは地元だから、いてもらえると心強いかも。

地元でも来週行く予定の大台ケ原は20数年ぶりで、中の滝、西の滝は
もちろん初めてで、友人にサポートを頼むなんて、ずいぶん頼りないですよ(~o~)

とんかつさん>

>ここは、今年の春と夏にいきましたが、台風の前もそうとう荒れていて、大滝にいくには二回ほど、川を渡らないといけなかったので、あきらめました。きっと、今はそれ以上にひどい状態みたいですね。

日神渓谷は進入禁止になっており、一の滝の手前は10m近く完全に歩道がなくなって、その先も所々崩れていましたね!
でも大滝は好みの滝なので、いつかは再チャレンジしたいですね!

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4666] Re: ツアーのお宿投稿者:おおにし 投稿日:2004/10/15(Fri) 22:54

>とんかつさん

お宿の予約ぜひお願いします(^_^;)
お子さんたちも大きくなったでしょうね。

>オトマッキーさん
ごぶさたです。ずっとツアーに参加したいなとは思っていたものの、
週末で往復はかなりきつくなってしまったのでなかなか。
昔はさくっと会社も休めてたんだけどなぁ(^_^;)

http://www4.big.or.jp/~scrap/


[4667] Re: そろそろツアーでも 投稿者:とんかつ 投稿日:2004/10/16(Sat) 00:40

おおにしさん>

>お宿の予約ぜひお願いします(^_^;)
>お子さんたちも大きくなったでしょうね。

ご予約承りました・・。娘は、もう横幅は私よりでかいです。

なゆたさん

>日に10時間の運転は難しいので、宿を物色中です。

宿、まだ空いてますよ〜

>どこまで歩けそうかが、課題です。

たぶん、私のほうが先に音を上げるかと思います。

よかったら、一緒にいきまょう。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4668] Re: そろそろツアーでも 投稿者:なゆた 投稿日:2004/10/16(Sat) 07:16

とんかつさん、ご無沙汰です。
> 宿、まだ空いてますよ〜

ありがとうございます。
一度、お世話になりたいとは思っていますが、
今回は親娘3人なので、別に確保しました。

http://nayutan.eco.to/kyotaki/


[4669] ツアーいいな・・・投稿者:Tak 投稿日:2004/10/16(Sat) 14:56

長野−奈良往復1000km・・・
行きたくても行けないこのつらさ・・・(ノА;)
参加のみなさん画像だけでもよろしくお願いします・・・○T乙


[4670] Re: そろそろツアーでも投稿者:YM 投稿日:2004/10/16(Sat) 22:38

オトマッキーさん>

ツアー参加を希望します(まだ確定ではありませんが、7割ぐらいの確率で参加できそうです)

また、この機会に、オトマッキ−さんにお渡ししたいものもいくつかありますので
ぜひ参加させてください。
(『熊野の滝』のコピーと、あと、長らく返しそびれていたものも・・・・)


[4671] 奈良県川上村の滝ツアー投稿者:瑠璃 投稿日:2004/10/17(Sun) 00:28

>オトマッキーさん
 今晩は、奈良県川上村の滝ツアーで掲示板がかなり盛り上がっていますね。
 顔見せだけ参加します、毎週日曜日は病院に見舞いがあるので滝巡り本体には残念ながら参加出来ません。
 川上村の滝の情報等で協力しますが、何かありますか?
 では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4672] Re: そろそろツアーでも 投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/17(Sun) 10:42

>なゆたさん
また、みよっちに会えるのですね。楽しみ楽しみ。

>morinodejimanさん
可能性に期待しています(^_^)。

>Takさん
東海中部方面での滝ツアーがあるときには、是非お会いしましょう。

>YMさん
YMさんがいてくれたらとても心強いです。『熊野の滝』o(^-^)o
ところでこないだのお休みは、いずこへ?

>瑠璃さん
本体の不参加残念ですけど、お会いできるだけでも楽しみです。
中奥川の大鯛なども候補にしているのですが、どんなものでしょうか。


[4673] 無題投稿者:瑠璃 投稿日:2004/10/17(Sun) 11:13

>オトマッキーさん
 >中奥川の大鯛なども候補にしているのですが、どんなものでしょうか。
 いいのではないでしょうか、ただ滝行くまでの道が台風の影響を受けていないか心配です。滝の近くまでは、舗装された道で行けます。そこからは、少し急な沢登り、約15分もあれば行けると思います。
 明神滝は、道が途中からダートになっていますので、気を付けて下さい。
 車だと行けると思います、自分はバイクだったので、ダート道途中から滝まで歩きました。
 では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4674] およよ投稿者:瀑眞 投稿日:2004/10/17(Sun) 22:22

久しぶりに新刊情報でも書こうと思ったらツアー企画が立ち上がっていた!その日はまだ
仕事が当たるかどうかわかりません。当たらなかったら前向きに検討します。

新刊情報は、

「ヤマケイ情報箱 日本の滝1 東日本661滝」、北中康文著、山と渓谷社、2004.9.15、3500円+税

です。1滝当たり約5.56円なので割りとお買い得だと思います。


[4675] Re: そろそろツアーでも 投稿者:瀑岐 投稿日:2004/10/17(Sun) 22:46

>オトマッキーさん

ようやく奈良の滝ツアー実施ですね。楽しみにしていました。
参加の方向で検討中です。引越したばかりでなかなか落ち着いた休日を過ごせず
微妙ですが、一応、参加予定に追加しておいてください(いつも通り、2名)。
当日早朝に現地へ向かいます。よろしくお願いします。

>おおにしさん&とんかつさん
どうもご無沙汰しております。また滝へご一緒できる日を楽しみにしていました。
働きながらの滝巡りってのはなかなか大変なもんだと実感している今日この頃…。
誠に勝手ながら、お二人に会うと滝巡りの原点を再確認できるような気がします。
ってことで、またよろしく〜 (^_^)/

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4676] Re: そろそろツアーでも 投稿者:とんかつ 投稿日:2004/10/18(Mon) 00:00

瀑岐さん、瀑眞さん、YMさん

おなつかしゅうございます。 お会いできるを楽しみにしています。

なゆたさん

宿の件、了解です。奥様、お子様にお会いできるの楽しみです。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4677] むむむっ!投稿者:kuro 投稿日:2004/10/18(Mon) 00:05

皆さま、おひさです。ずっとROMってました。

久しぶりのツアーですね。久しぶりの方々もいらっしゃいますし
参加したいところなのですが・・・仕事の都合次第ですね〜。
日曜日は休みだけど、平日の仕事が大変なので奈良までの運転で
体力が持つかどうか・・・。

仕事の状況をみて近々参加表明したいと思います。


[4678] Re: そろそろツアーでも 投稿者:瀑沢 投稿日:2004/10/18(Mon) 00:45

皆さん、お久しぶりです。

ツアー、行きたいなー。 でも、当日は夜勤のため行けるかどうか、まだ分かりません。
休みが取れたら参加したいです。
一応、参加検討中ということでお願いします。

奈良県川上村・・・・・  改めて地図を見ると遠いなー。
名古屋から道の駅川上まで何時間かかるだろうか?


[4679] Re: およよ投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/18(Mon) 01:21

>瑠璃さん
どうもです。今回は人数も多いことだし沢歩きルートのものは
やめておこうと思います。大鯛は林道から眺めるだけだとたよりないですか?

>瀑眞さん
お久しぶりです。待ってました!ぜひぜひ前向きにご検討を!

>瀑岐さん
長らくお待たせしました。たしか9月ごろにはしようかと言っていたような・・・
遅ればせながら、新築おめでとうございます。

>kuroさん
(◎◎)!、久しぶりです。元気でしたか?
久しぶりに(5年?)会いたいところです。

>瀑沢さん
都合つけば、ぜひとも!お待ちしてます。
名古屋から川上、3時間あれば何とかなるのでは?

参加、参加予定の方々が多くてにぎやかなツアーになりそうです。
とても楽しみです(^o^)


[4680] 秋田の滝投稿者:渡辺 投稿日:2004/10/18(Mon) 19:37

週末に関東の有志にて秋田方面に行ってきました。
今年の大きな目的は、秘瀑の二天の滝にいくこと。
大変なところはありましたが、何とか滝壷に到達。
素晴らしい景色を見ることができました。
他には、同じ湯淵川の中の滝、茶釜の滝(再訪)など行ってきました。
紅葉もまずまずの感じで、素晴らしい滝を見ることができ、満足でした。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4681] Re: そろそろツアーでも投稿者:渡辺 投稿日:2004/10/18(Mon) 19:39

今年も参戦できない模様でしが、
ぜひ、良い滝見をしてきてください。
近畿は、最近なかなか機会が作れないです。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4682] 山口県の滝投稿者:はなごや 投稿日:2004/10/18(Mon) 22:30

16日に九州熊本に行った帰りの17日に山口県錦町に寄って滝巡りをしてきました。
お天気は最高!だったのですが「クマ出没注意!」の看板が気になります。
百選の五龍滝で案内所のおばちゃんに「このへん、クマはどうですか?」と聞いたら、
「おるよぅ、今は下の方の村で柿の実を食べてるわぁ」とかサラリとおっしゃるので、
鈴を忘れてきた旨を述べたところ、鈴を貸してくれました。
百選も手伝ってか観光客も多く実際は心配したほどのことはなかったのですが、
途中で寄った「木谷峡」でも注意看板を多く見かけました。


[4683] re 山口県の滝 投稿者:kei 投稿日:2004/10/18(Mon) 22:45

>はたごやさん

 はじめまして。山口県の五竜の滝に行かれましたか!私も広島にいた頃に行った
ことがあります。滝に沿っての石段を登るのも、また下りの鉄梯子もなかなか大変
ですよね?まだ変わってないでしょうね?

http://www.k-taki.com/movie/


[4684] Re: re 山口県の滝 投稿者:はなごや 投稿日:2004/10/18(Mon) 23:53

>keiさん

初めまして。
はなごやです(^^;)。 どうぞよろしくお願いします。
keiさんは動画をやられるのですね、実は私も数少ない(?)動画愛好家です。
もっぱら「滝」用に活用していたパナMX5000が先日お陀仏になってしまい、
いよいよVX2100を狩り出さなければならないのかと悩んでおります。
三脚がネックですね・・・
現在動画は少ししか上げてありませんが、今後順次アップしてゆくつもりです。


> 滝に沿っての石段を登るのも、また下りの鉄梯子もなかなか大変
> ですよね?まだ変わってないでしょうね?

愛知県在住ですが、九州からの帰りに限られた時間だったので「犬戻しの滝、龍神の滝」には寄れませんでした。
百選「五龍の滝」は行きましたが「鉄梯子」はありませんでした。
下山してきた登山者から「この上にはもう滝はない」と聞いたので「龍頭の滝」より上には行かなかったのですが、諦めるのが早すぎたのでしょうか??

http://nagoya.cool.ne.jp/hanagoya/takimidai_doga.html


[4685] 残念ながら・・・投稿者:瀑眞 投稿日:2004/10/19(Tue) 12:08

11月7日は仕事が入ったので不参加です。にぎやかなツアーになりそうでぜひ参加したかった
のですが仕方ありません。残る手段は始末書・減俸・顰蹙を覚悟の仮病作戦か?


[4686] 奈良県川上村の滝ツアー投稿者:鎌ちゃん 投稿日:2004/10/19(Tue) 17:06

イベントでっか?よろしおすねー。

”南股の滝”って北俣川の南股谷にある不動谷出合下流側にある滝のことですか?

南股谷は最近2回も お邪魔したんで、アプローチ情報を書いてみます。要らんかったらスンマヘン。

道は無いですが、対岸林道からの降り易い地点にケルンと赤テープがあります。
林道の途中で道の川側に小さな鳥居があります。そこから車で数分で その降り口です。
カーナビとかあったら絶対はずすことはないと思いますが…。

で、北俣川本流にズズズっと降りて、本流出合から南股滝までは5分で行けます。
一つ小さい滝がありますが簡単に巻けます。

水量が多いと北俣川本流を渡る時にビビるかもしれません。通常水量なら石飛で渡れるはず。

ほな、お邪魔さんでした。

http://kamada.sakura.ne.jp/sawa.html


[4687] 写真送っておきました。投稿者:瑠璃 投稿日:2004/10/19(Tue) 20:33

>オトマッキーさん
今晩は。
>大鯛は林道から眺めるだけだとたよりないですか?
写真を送付してメールで送っておきました。
参考にして下さい。
では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4688] Re: そろそろツアーでも投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/20(Wed) 00:13

>渡辺さん
なかなか、お会いできませんね。
関東の方も参加しやすい、東海方面でのツアーでも一度しますかね。

>瀑眞さん
残念。残念。今度兵庫方面に行くときには声かけさせてもらいます。
今週の土曜日WOWOWでクラプトンのクロスロード・ギター・フェスティバル
のライブの模様が放送されますが、ジェフ・ベックとの共演もあるようで
楽しみです。この模様は11月にはDVD化され発売されるそうですが。

>鎌ちゃん
お久しぶりで。そうでんねん、南股谷にあるあの滝でんねん。
今回は人数も多いさかいに、もうちょい、行きやすいとこにしよかな
おもてまんねん。今度一人でコソコソ行ってこましたろか思てます。
情報おおきにどした。

>瑠璃さん
どうもです。写真おおきに。やっぱり下まで行かんと、ですなぁ。
これまた、一人でコソコソ行ってこよっと。

そんなわけで、またまた台風も来ていることですから、
道がどうなることやらわかりませんね。
台風後(24号もアヤシイ!)道の状態を調べて最終決定しますが、
明神滝の後、時間と体力があれば下多古も琵琶滝へ。
余裕の無い場合は井光の御船滝、もしくは高原の大天井滝あたりにでも
と考えています。


[4689] re Re: re 山口県の滝 投稿者:kei 投稿日:2004/10/20(Wed) 06:19

>はなごやさん
 おはようございます。はなごやさんも動画を集められているのですね!私も最近に魅せられてまして

 山口の『寂地峡五竜の滝』では「龍尾の滝」から始まり、「龍頭の滝」が一番上でしたね。
下りルートが登りルート以外に2種類あったと思うのですが、その一方に鉄梯子があったのです。
危なそうな感じだったので今は無くなったのかも知れません。

http://www.k-taki.com/movie/


[4690] Re: re Re: re 山口県の滝 投稿者:はなごや 投稿日:2004/10/20(Wed) 08:46

>keiさん
おはようございます。

> 下りルートが登りルート以外に2種類あったと思うのですが、その一方に鉄梯子があったのです。

我々はBコースを登りましたが、竜頭の滝で登山者から「もう上に滝はない」と聞いたため、
ピストンで下りてきました。だからなのですね。
途中架かっていた二つの橋の板が数カ所抜けており、案内所のおばちゃんは 3つ目(白竜の滝)より上は十分注意するように・とのことでした。

http://nagoya.cool.ne.jp/hanagoya/takimidai_doga.html


[4691] ご無沙汰してます。投稿者:あっきー 投稿日:2004/10/20(Wed) 19:48

先月紀伊半島に行ってました。行ったところは三重の飯高町・布引の滝、
立間戸谷の滝と以前YMさんが紹介してた摺子谷左俣の大滝へ行ってきました。
ヒルが多いですが、沢沿いに行くといませんでした。
3つともアップしましたのでよかったらごらんください。

オフ会があるんですね。遠いのでいけませんが、またいつか機会があったら
参加させてもらいます。 


[4692] 台風投稿者:なゆた 投稿日:2004/10/21(Thu) 21:14

昨日の台風は、大変でした。
 仕事場から帰宅しようとしたものの、通行止めで帰れず、大水で仕事
場にも戻れず、結局車中泊となりました。
 今日も仕事場には行く方法が無く、なんとか午後に帰宅しました。
 明日は、道は通れるようになったらしいので、大丈夫かな。

 ツアーのルート確認は、直前でないと、この後いくつ台風が来るかも
わかりませんからね。
 なゆた一家は、3歳児を筆頭に、行けそうな滝だけ参加の予定です。

http://nayutan.eco.to/kyotaki/


[4693] Re: 台風投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/21(Thu) 23:36

>なゆたさん
北近畿はニュースでもえらいことになっていると聞いてたので、
なゆたさんはどうされているのかなと心配していましたが、
巻き込まれてしまいましたか。自宅の方は大丈夫でしたのでしょうか。
こちらでは、北部ほどではないですが、嵐山で桂川が氾濫して
道が冠水して通勤に使ってるバスが不通になったのですが、
昨日は早めに帰ったので巻き込まれなくて済みました。

ツアーの奈良県方面の状態も不安ですので、一度川上村に問い合わせてみます。
しかしもう1個台風が来るような来ないような。
ウンザリですね。


[4694] Re: ご無沙汰してます。投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/21(Thu) 23:39

>あっきーさん

ご無沙汰です。また次のツアーででもお会いしましょう。
紀伊半島の巨瀑写真拝見しましたよ。素晴らしい滝巡りでしたね。
10月だというのにまだヒルは活発に活動されておられるようですね。


[4695] re 山口県の滝投稿者:kei 投稿日:2004/10/21(Thu) 23:51

>はなごやさん
 こんばんは。鉄梯子があるのはCコースでした。私の100選の滝シリーズの中に
写真も残していました。

 下記のURLです。

http://www.k-taki.com/taki/100/75jyakuchikyo.htm


[4696] 滝の分類・記述方法の提案投稿者:滝おやじ 投稿日:2004/10/22(Fri) 18:47

ご無沙汰しております。
思うところあって、滝の景観用語などを作りたいとおもっておりました。滝の名称というと、永瀬氏の名称がよく使われているようですが、不備の声も多く聞きます。
ふと、その気になったので、永瀬氏の滝の名称つけと、おんなじぐらい簡単で、もうすこし分類種類が多く、実用性の高い分類を叩き台でいいから作れないかなと考えて、その叩き台になりそうな案を作りました。
http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/keikanbunrui/keikanbunrui01.htm
ご笑覧いただいて、ご意見伺えれば幸いです。叩き台ですから、修正をしていきたいと思っております。

http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/


[4697] Re: 滝の分類・記述方法の提案投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/23(Sat) 02:05

>滝おやじさん

ご無沙汰です。滝の景観分類案拝見しました。
基本的に滝おやじさんの案に賛同いたします。
永瀬式分類に限界があることも矛盾のあることも常々感じておりました。
特に海岸瀑、潜流瀑は直瀑や分岐瀑と同じスタンスで分類するものでは
無いと思っていました。
ひとつひとつが特徴のある個性豊かな滝ばかりですから、それをまとめる
ということの大変さがあります。また見る人やその位置によっても随分と
印象も変わります。滝の正面から見て直瀑だと思っても、横からよく見ると
斜瀑と言ってもいいようなものも多いですしね。
滝おやじさんも分けておられるように滝面形態の修飾語、メイン分類、注記
など幾つかに分けたほうがわかりやすく、よりイメージしやすいものですね。
ただ、私達のようにある程度滝をかじっている人にはわかりやすいものだとは
思いますが、あまり興味の無い人達にはかえって複雑で、永瀬式程度の少分類
で充分なのかもしれませんね。
とうことで上級者向け分類法としては素晴らしいものではないかと思います。

私は分類には限界があるので、言葉での表現方法として滝の特徴を言い表す
ということを考えたことがあります。
永瀬式分類を補助する形のものです。それは特殊な海岸瀑、潜流瀑をのぞいて
直瀑、段瀑、渓流瀑、分岐瀑という言葉は残して、それにその都度分かり
やすい言葉で補うものです。
たとえば直瀑で言いますと、栃木県日光裏見の滝は「直瀑(直下飛瀑背面
空洞型)」<まっすぐ滝壷に空中を飛んで落ちて裏面が空洞(オーバー
ハング状)になっている意>、北海道インクラの滝は「直瀑(直下幅広カー
テン状)」<幅広くカーテン状に広がってまっすぐ落ちる意>。段瀑では
山梨の七ツ釜五段の滝は「段瀑(釜付連続急斜瀑)」<それぞれに滝壷を持つ
連続する傾斜の強い斜瀑の意>、徳島の雨乞滝は「段瀑(腰折分岐型)」
<腰を折るように岩に当たって段をなすもので流れが枝分かれもしている意>。
渓流瀑では福島の平滑滝は「渓流瀑(中傾斜長大ナメ状)」・・・・・・
など特定の決まった言葉を使わず、それぞれの滝の形に応じて臨機応変に
言葉に置き換える、という方法ですね。
これにその他の特徴である湧水型であったり海岸滝であったり合流瀑であったり、
また滝壷の特徴や岩の特徴なども付け加えるとよりイメージしやすいものになる
かなと考えたことがあります。


[4698] Re: 滝の分類・記述方法:オトマッキー様へ投稿者:滝おやじ 投稿日:2004/10/24(Sun) 12:44

コメントありがとうございます。
コメントのコメントを付けさせていただきます。
> 私は分類には限界があるので、言葉での表現方法として滝の特徴を言い表す
> ということを考えたことがあります。北海道インクラの滝は「直瀑(直下幅広カー
> テン状)」<幅広くカーテン状に広がってまっすぐ落ちる意>。・・・
> など特定の決まった言葉を使わず、それぞれの滝の形に応じて臨機応変に
> 言葉に置き換える、という方法ですね。
> これにその他の特徴である湧水型であったり海岸滝であったり合流瀑であったり、
> また滝壷の特徴や岩の特徴なども付け加えるとよりイメージしやすいものになる
> かなと考えたことがあります。
→結果的にいうと、それは、滝の全体記述です。言われるように、分類用語による記述に、補足の記述をしないと、滝の様子を表現するのはできないです。
 ただ、分類としては、4つあるのみということですよね。私は、分類用語がもっとあってもいいじゃないか、少ないだけなのだから、増やそうと思ったわけです。

→何故すくないかというと、直瀑、段瀑、渓流瀑、分岐瀑というのが、見た目は似ているけれども、成因が違う地形を、いっしょにしているので、景観として、おんなじ種類のものと思えない・・・粗すぎる ということになると思います。
 今回の分類でいうと、直瀑には、懸崖瀑と直下瀑、円弧状急斜瀑など。段瀑には、連瀑と階瀑。渓流瀑には、緩斜瀑と壇瀑、分岐瀑には、階瀑、滝面に溝が無い型の壁状・円弧状の急斜瀑と、滝面に溝か不定形凹所のある片溝・両溝・不定形の急斜瀑あるいは緩斜瀑がはいります。あと、溝状の緩斜瀑・角度がやや小さい急斜瀑は、入るところがないかな。

 なお、海岸瀑ってのは、海面に直接落ち込むということで、実例が非常に少ないと思いますので、景観的には特色ありますけど、注記にも省きました。あってもいいかもしれませんね。また、海岸線の近くに海食崖起源の滝が多いんですが、これは注記を考えたほうがいいかもしれません。例 オシンコシンの滝。

http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/


[4699] 大台ケ原の紅葉投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/10/24(Sun) 23:31

土曜日に大台ケ原の中の滝・西の滝と大蛇ーの紅葉の撮影に行って来ました。
早くも山頂はすっかり落葉してしており、滝と青空と紅葉の撮影は叶いませんでした。
台風の影響もあったかなと思いますが、山頂の紅葉は10/中頃がピークの様ですね!
大蛇ーの紅葉は見頃の様でしたが、色付きがやや淡かったかなと思います。
道路は、大台ケ原の方で片側通行が一箇所ありましたが、今回の台風の影響では無い様です。
さっそくアップしましたので、覗いて頂ければ幸いです。

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4700] Re: 台風投稿者:てるりん 投稿日:2004/10/25(Mon) 09:37

なゆたさん>
あらら、当日は帰れなかったようですね。まぁー無事でなによりです。
こっちは大したほどではなかったのですが、山さんが定時まで仕事してたら、
電車が不通で帰れなかったかもしれなかったです。
でも最寄りの駅までは電車動かなかったので、途中まで迎えに行ってきました。
行ったことがない駅でしかも風雨に日暮れ、信号止まってる箇所ありの、
まぁーナビあって助かったのと、ひどい冠水箇所に出くわさなかったのか幸いかな。
迎えの車が渋滞で駅になかなかたどり着かないし、電話通じなかったけど、
メールがちゃんと通じて意外に早くつかまったのでよかったって感じでした。

奈良の実家は何ともないって言ってましたけど、
大塔村のR168迂回路まで崩れちゃったみたいですね。十津川方面ちょっと厳しいかも?


[4701] 参加表明投稿者:kei 投稿日:2004/10/25(Mon) 22:05

>オトマッキーさん
 7日の滝オフ参加したいと思っていますので、よろしくお願いします。

http://www.k-taki.com/taki/


[4702] 立山&黒部投稿者:渡辺 投稿日:2004/10/25(Mon) 22:22

今週末に、数ヶ月前から極秘に企てていた計画を実行に移し、
立山・黒部を上から見てきました。
そして、今回最大の目的は、IとかDとかで呼ばれる某滝を拝むこと。
落差は無いものの、秘境の滝を見ることができ、感動いたしました。
晴天下、紅葉もあいまって、非常に価値のあるものでした。
なかなか予算もかかり、こんな計画は、向こう数十年、2度としないでしょう・・・

 デジカメ写真(滝無し)
  http://www2.odn.ne.jp/wata/2004tateyama&kurobe.htm

土曜日は、岐阜を抜け福井方面に足を伸ばしました。
主な滝は以下の通り、
 岐阜・・・魚帰りの滝、夫婦滝、駒ヶ滝、阿弥陀遠望、霧ヶ滝
 福井・・・谷間の安らぎ(霧降の滝と判明)、七反の滝、龍双ヶ滝
龍双ヶ滝周辺は、行って始めて気づいたのですが、台風の被災地であり、
生々しい傷跡を残していました。
本来なら通行止めでしたが、何とか、滝の近くまで車で乗り入れ、ラスト1kmは歩き。
最初は県道の東から入ったら、車道が落ちていて通行不可能。
西から入って、滝1km手前から、対岸の遊歩道コースを進んでは進路をたたれ、
車道を進んでは100m手前の橋が落下したりしていましたが、
斜めに落ちた橋を対岸に渡り、何とか滝に到達。
滝前は、倒木の山となっていました。
翌日は、新潟の震災でどうなるかと思いましたが、立山・黒部を見ることができ、東京へ。
遠出はこれにて、しばらくしない予定です。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4703] 緊急レポート 兵庫県北部&京都府北部投稿者:瑠璃 投稿日:2004/10/25(Mon) 22:46

今晩は。
緊急レポートです。
かなり前から兵庫県北部と京都府北部の滝巡りの計画を立てていましたが、今回週末晴天の日曜日を利用して、計画を実行してきました。
目的
滝100選の金引の滝、猿尾滝、天滝、原不動の滝を撮影する事。
金引の滝、猿尾滝、天滝は撮影出来ました。

金引の滝
台風の影響は、滝本体には無かったように思われます。
しかし、滝に行くまでの道が無くなっていました。
滝より数百M先にある民家は、見るのも無残な姿になっており、周囲も似たような姿でした。
現在、滝に繋がる道は封鎖されてはいませんでしたが、滝周辺は立ち入り禁止指定地域となっていました。

猿尾滝
台風の影響は、滝本体、滝に行く道等にはありませんでした。

天滝
県48号線は若杉峠通行止めの為、天滝から原不動の滝に行く事は出来ませんでした。
台風の影響は、滝本体にはありませんでしたが、滝行くまでの道(登山道)は復旧していました。

国9号線は、観音峠で通行止め。
迂回路、京都縦貫自動車道路の園部から丹波まで無料通行。

国426号線通行止め。
平田周辺で道路が土砂崩れの為。
迂回路、久畑から県63号線と県56号線で南尾に出る事が出来ます。
寺坂周辺で通行止め。
迂回路、県247号線で矢根から富岡市に出れます。
後、国道、県道各所で土砂崩れ、道路流出、陥没等で通行止め、片側通行が多数。
台風23号の影響は、報道でされているのは一部の事柄であり、災害の影響は甚大でした。
ボランティア活動、滝巡りに行かれる際は、道路の状況に注意です。
では



http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4704] Re: 緊急レポート 兵庫県北部&京都府北部投稿者:なゆた 投稿日:2004/10/25(Mon) 23:15

瑠璃さん、こんばんは。

宮津で家が土砂に流されたのは、金引の滝の手前の住宅街です。
仔細はレポートのとおりです。
主要な道路は通れるようになりつつありますが、兵庫北部、京都北部の
道路はまだまだ寸断されています。不要不急の車の使用は自粛を求めら
れているのが現状です。この週末は、全国のボランティアの皆さんが
集まり、被災地の復旧にご助力いただきました。

丹後、但馬方面に来られる場合には、十分に交通情報を収集してからに
してください。

車が通れる道の大半は、どこか自然に無理をさせているので、こういう
場合には脆弱ですね。

新潟の復旧も、早く進んでほしいと思います。

http://nayutan.eco.to/kyotaki/


[4705] Re: 緊急レポート 兵庫県北部&京都府北部投稿者:瑠璃 投稿日:2004/10/25(Mon) 23:22

追加。
金引の滝に行く道の写真。
http://www.geocities.jp/katusikaruri/1.jpg
http://www.geocities.jp/katusikaruri/2.jpg
http://www.geocities.jp/katusikaruri/3.jpg
http://www.geocities.jp/katusikaruri/4.jpg
です、公開期間は10月25日から2週間です。
では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4706] Re: 滝の分類・記述方法:オトマッキー様へ投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/26(Tue) 15:14

>滝おやじさん
そうですね。分類が4ツだけというのはあまりにも大ざっぱすぎますし
無理やり当てはめているというのも多いですからね。
人の分類で言えば、男若年、男老年、女若年、女老年みたいなもの???で
これでは分類といえませんし。←例えがむちゃくちゃですみません。
滝おやじさん案のたたき台から、煮詰まって決定案が出ましたら
ぜひともデータベースにも活用させてもらいたいと思っています。

PS、金引の滝は上部は簾瀑急斜瀑で下部が懸崖瀑となっています。
   猿尾滝は上段に顕著な滝壷はありませんがいったん着水してから流れ出して
   下段を形成していますので、連瀑でいいと思います。


[4707] Re: 立山&黒部投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/26(Tue) 15:18

>渡辺さん
凄いですね。しかしあなたという方は・・・m(_ _)m、こんどは何をしでかすやら(^_^)。
剱大滝の写真期待してます。


[4708] Re: 参加表明投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/26(Tue) 15:19

>keiさん

>  7日の滝オフ参加したいと思っていますので、よろしくお願いします。
了解です。こちらこそよろしくお願いします。


[4709] Re: 立山&黒部投稿者:渡辺 投稿日:2004/10/26(Tue) 22:25

オトマッキーさん>
>凄いですね。しかしあなたという方は・・・m(_ _)m、こんどは何をしでかすやら(^_^)。
>剱大滝の写真期待してます。

 事の発端は、6月に富山のホテルに泊まったときに見かけた小さなチラシで、
 このような遊覧プランを募集しておりました。
 まさか、剱が見れる手段があるとは思わなかったので、
 必ず参加したいと心に決めたのでしたが、
 このときは、その当日などが該当日だったので、ひとまずあきらめました。
 連絡などし、情報のみ仕入れてチャンスを待ちました。
 そして秋になり、実際に計画を実行に移そうと思いましたが、
 このようなプランが、最低人数すら集まるはずが無く、
 予定通りの貸切交渉(基本的には最低人数の料金で決行してくれる)となりました・・・
 非常に高い値段になりますが、冷静に考えると、実際にチャーターした場合の値段に比べて格段と安く、
 しかも貸切の場合は、ルート上の見たいところの重み付け、融通が利き、
 天候などに合わせてうまい具合に日時調整を測れば、非常に素晴らしいフライトが期待できます。
 予想外だったのは、低速時に気象状況に問題無ければ、窓を開けた状態で撮影などできることでした。
 これには、ビックリでした。
 剱への思い入れがあるならば、決して高くはない価値あるプランだと思いますが、
 ぜひいかがでしょう。遊覧会社廻し者ではありませんが・・・(笑)

<参考>
http://www.aeroasahi.co.jp/aviation/information/pas_flight_01.html

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[4710] Re: 緊急レポート 兵庫県北部&京都府北部投稿者:なゆた 投稿日:2004/10/27(Wed) 06:57

被災地周辺では、被災ゴミの搬出や復旧作業で、
渋滞が多発しています。お出掛けの参考まで。


[4711] Re: 金引の滝 猿尾滝投稿者:滝おやじ 投稿日:2004/10/27(Wed) 12:54

オトマッキー様
>金引の滝は上部は簾瀑急斜瀑で下部が懸崖瀑となっています。
→・・・てことは、連瀑でいいのでしょうか。念のため確認です。階瀑ってことは?
落差40mで幅20mということなので、画像の出ているHPを探してみましたが、みな下部の懸崖滝のとこしか写してませんでした。下部だけなら両溝懸崖瀑ですけどね。

>猿尾滝は上段に顕著な滝壷はありませんがいったん着水してから流れ出して
>下段を形成していますので、連瀑でいいと思います。
→ありがとうございます。修正させて頂きます。


[4712] Re: 緊急レポート 兵庫県北部&京都府北部投稿者:瑠璃 投稿日:2004/10/28(Thu) 21:08

> 被災地周辺では、被災ゴミの搬出や復旧作業で、
> 渋滞が多発しています。お出掛けの参考まで。

>なゆたさん 
 今晩は、災害の現場に行き、他人事では無くなりました瑠璃です。
 新潟県中部の地震の被害も、かなり甚大みたいですね。
 昨日の夜、中央郵便局から支援物資を新潟に送りました。
 皆さんの少しの援助が多くの人々を助けると思います。
 
 郵便局から送る救援物資(腐らない物だと大体良いみたいです)
 〒940-8501
 新潟県長岡市幸町2-1-1
 長岡市役所災害対策本部宛
 が無料で配達して貰えます。
 
 では

 
 

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4713] 白山スーパー林道リベンジ・・・投稿者:はなごや 投稿日:2004/10/29(Fri) 01:28

昨年(同時期の紅葉狙い)は、前日からの雪降りとも知らずに、道の駅「白川郷」で氷雨のなか車中泊して、
翌朝勇んで白山スーパー林道に向かうも積雪のため通行止め。
今年こそと(天気予報も27日〜28日は晴れ予報だった)満を持してのリベンジ。
今年も車中泊に「道の駅 白川郷」を当然チョイスした。
R156を移動中、晴れて満月のおかげで雲や山が綺麗に見えていた。今年はイケル!
しかし道の駅に着く頃には空には一面厚い雲、道路はいつ降ったのか濡れていた・・・
車中泊は寝袋+毛布2枚+コタツ布団で万全のつもりだったが、昨年より寒く感じた。(不吉な予感が)
寒くて何度も目覚め、起きたら9時を回っていたので慌てて白山スーパー林道に向かう。
途中にある電光掲示板。 積雪のため通行止め。 ・・・
R360の天生三滝でもと思い、向かうも台風23号の影響で通行止め。
富山の城端町「夫婦滝」も通行止め、そこで称名滝に照準を合わせることにした。
13時頃現着。駐車場が満車なのに驚く。平日だが紅葉時期だからか。。
飛竜橋から八郎坂の途中にある滝見台に向かう。昨年あったパイプ組みの大きな台がなくなっていたが、
狭い場所に数名の撮影者が既にお見えで賑わっており、撮影前に情報交換することにした。
「朝からいるけど、朝は山の上部1/3ほどが積雪で綺麗な三段紅葉であった」
よく見ると雪の残りが確認できるが、撮影してもほとんどわからない程度で残念な話。
「白山スーパー林道には先週金曜日に行ったが紅葉の一番いい時期だったと思う」
ストレスがたまりかけた頃、撮影場所が空いたので助かった。
称名は思ったほど水量は多くないが、ハンノキ滝も姿を見せていて、紅葉もなかなか美しい。
ただ太陽光線が上部〜3段目ぐらいにかけて当たっているため、コントラストがつきすぎて撮影しにくい。
熱心に撮影していた中年男性から、
「この時期、虹は何時くらいにかかるのでしょう?」と質問が出たが誰も答えられなかった。
R41での帰路「常虹滝」への入り口もやっぱり通行止め、国道もそこかしこで道路補強工事をしていた。

小坂町の「ひめしゃがの湯」に寄ったが、下呂市に統合されたので当分の間は入湯税(¥150)はとらないそうで、¥450で入れてもらえて最後に救われたそんな二日間だった。。


[4714] Re: 緊急レポート 兵庫県北部&京都府北部投稿者:てるりん 投稿日:2004/10/29(Fri) 10:08

瑠璃さん>
こんにちは。
気持ちは現地のお手伝いに行きたいところなのですが、幼児持ち&身重で、
とても行ける状態ではありませんので、何か物資を送れないかと考えてるところでした。
ただ、物資がたまりすぎて整理がつかない箇所もあったり、
これは足りてて何が足りないかを判断するのが難しいですね。
しかも個人で送られるもので考えると・・・。


[4715] 奈良県川上村の道路状況投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/10/29(Fri) 16:11

明神滝へ行く道路(三之公)は台風の影響で少し荒れていますが
普通車通行可能です。大型車は通行止め。ダート区間は長いです。

琵琶滝へ行く道路(下多古)は通行止めです。
琵琶滝へは行けません。

御船滝へ行く道路(井光)は問題なく通行できます。

大天井滝へ行く道路(高原)も通行可能です。
ただし洞川へは抜けられません。天川方面も荒れています。

以上ツアーは、明神滝・二の滝 → 御船滝・岩戸滝(笹の滝は水源地で
あるため大人数での訪問は避けたほうがよいかもしれません) → 時間
があれば大天井滝  ということで考えております。
ご希望等あればどうぞ。


[4716] Re: 緊急レポート 兵庫県北部&京都府北部投稿者:瑠璃 投稿日:2004/10/29(Fri) 21:42

>てるりんさん
 今晩は。
 私も災害の現地にボランティアに行きたいと思っていますが、かなり遠いです。
 私は、水を送りました。腐らない物で思いついたのが、水でした。
 某放送局の放送で災害の募金を集めているとか言っていたので、少しの金額ですが、募金もするつもりです。
 てるりんさんの出来る少しの事が多くの人達の役に立つと思います。
 では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4717] 奈良県川上村の滝ツアー投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/10/31(Sun) 22:28

オトマッキーさん>

滝ツアー参加出来る様になりましたので、宜しく御願いします。

川上村の紅葉情報
10/23の道路沿いは全く紅葉していませんでしたが、10/29には少し紅葉していました。
山深い所は少し紅葉が早かった様なので、11/7の明神滝は見頃に近いと思いますね。
10/29に実家に行く途中、大鯛滝に行って来ましたが、道が無くやや危険で、
やはり団体で行く様な滝見コースでは無かったですね。

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4718] 断念残念投稿者:kuro 投稿日:2004/10/31(Sun) 23:49

仕事が多忙で寝不足のまま奈良まで行くのは厳しそう&
色々な予定が重なってしまい今回は(も?)不参加にしたいと思います。
久しぶりの方々ばかりなので行きたかったのですが・・・残念です。
また機会があったら参加したいと思います。


[4719] Re:断念残念投稿者:おおにし 投稿日:2004/11/01(Mon) 06:20

>kuroさん
久しぶりにお逢いできるかと思ってたけど残念です。
そのうちまた四国に上陸するときは、ぜひよろしくです。

http://www4.big.or.jp/~scrap/


[4720] Re: 奈良県川上村の滝ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/11/01(Mon) 12:08

>morinodejimanさん
楽しみにしています。情報ありがとうございます。
ちょうどいい季節のようですね。

>kuroさん
ひさしぶりにお会いできるかと期待していたのですが、残念。
またの機会にぜひぜひ。

>瀑眞さん
掲示板のニュースの管理ありがとうございます。
どうもまだcgiをさわるのが恐くて・・・・


[4721] 川上村滝ツアー具体案投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/11/01(Mon) 12:09

09:00 道の駅「杉の湯 川上」集合
   ↓
明神滝入口まで車で約30分
   ↓
明神滝まで徒歩約25分(緩やかな登りの山道<特に危険個所なし・渓流シューズ等不要>)
   ↓
二の滝まで徒歩約10分(登りの山道<特に危険個所なし・渓流シューズ等不要>)
   ↓
13:00頃 明神滝入口
   ↓
車で井光の御船滝入口に移動 約40分
   ↓
御船滝まで徒歩約5分(渓流沿いの緩やかな登り<特に危険個所なし・渓流シューズ等不要>)
   ↓
御船滝入口より岩戸滝に立ち寄り大天井滝まで車で移動 約30分(大天井滝は降車後すぐ)
   ↓
17:00頃 道の駅「杉の湯 川上」
その後、夕食会等 後解散

※装備等/しっかりした山道ですので特に特別な装備は不要と思われます。
※昼食等/川上村にはコンビニエンスストアがありません。集合場所の道の駅も
     小さな売店があるのみで昼食になるようなものがないと思いますので、
     集合場所までで各自、調達しておいてください。昼食は明神滝で予定。
     なお、集合場所までのコンビニエンスストアの最終場所と思われる
     ものを参考のため記しておきます。
     ○大淀町吉野町経由の国道169号線で来られる場合
      ローソン上市店(国道169号沿い上市橋付近)
      サークルKサンクス吉野リバーサイド店(同、妹背大橋付近)
     ○大宇陀経由の国道166号線で来られる場合
      ローソン大宇陀役場前店(国道166号沿い大宇陀町役場前)
      サークルKサンクス大宇陀店(同、道の駅宇陀路大宇陀付近)
     いずれも、ローソン、サークルKサンクスのHPで位置を確認ください。


[4722] Re: 断念残念 & Re: 川上村滝ツアー具体案投稿者:はなごや 投稿日:2004/11/01(Mon) 15:22

>kuroさん
久しぶりの再会を楽しみにしていたのですが残念です。
またの機会を楽しみにしています。

>オトマッキーさん
詳細なツアースケジュールと情報、ありがとうございます。
これで怖いのは黒い奴ですが、生息地域でしょうか?


[4723] 台風被害投稿者:なゆた 投稿日:2004/11/01(Mon) 22:38

京都・兵庫北部のボランティアセンターは、順次終了してきています。
被害にあった方々の生活が元に戻るには、まだ時間がかかると思います。
道路も通行規制されている場所が多々あります。
しかし、これからは、観光等でみなさんに来ていただくことが、最大の
支援になります。地域が元気になることが一番重要です。

日曜に、天橋立に行ってきました。200本の松が倒れ、海岸は無残に洗わ
れていました。でも、そういったことを繰り返して、今の姿があるのも
事実です。

今年の豪雨は、各地の滝を荒らしましたが、滝にとってみれば一時的な
もの、そんな気もしました。

http://nayutan.eco.to/kyotaki/


[4724] Re: 川上村滝ツアー具体案投稿者:とんかつ 投稿日:2004/11/02(Tue) 00:53

オトマッキーさん 具体案ありがとうございます。

先週ずーっと風邪引いていたので、ちょっと心配でしたが、なんとか
私の体力でもいけそうなので安心しました。

ご宿泊のご案内>

前日泊のご予定の方は、赤目口駅に11/6 PM 9:00 にお集まりください。
週間予報ではあまり冷え込まないようですので、防寒具は必要ないかと
思います。

現在はなごやさんとおおにしさんの予定ですが、あと一・二名は宿泊
可能です。早起きする自信のないかたは、ご利用ください。(何もあり
ませんが・・・)

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4725] 奈良県川上村の滝ツアー 投稿者:kei 投稿日:2004/11/02(Tue) 06:40

>オトマッキー
 ツアーの日が段々と近づいてきました。
 初めてお会いするばかりです。楽しみです。よろしくお願いします。

>morinodejimanさん
 日程調整が出来て参加できるようになったんですね!良かった!良かった!

http://www.k-taki.com/taki/


[4726] Re: 川上村滝ツアー具体案投稿者:瀑眞 投稿日:2004/11/02(Tue) 23:03

>オトマッキーさん

予想どおり仕事が入ってしまったので残念ながら参加できません。しくしく・・・


[4727] Re: 奈良県川上村の滝ツアー 投稿者:瀑沢 投稿日:2004/11/02(Tue) 23:35

皆さんご無沙汰しております。
川上村の滝ツアー、休みが取れましたので参加いたします。
参加者の皆様、よろしくお願いします。


[4728] Re: 川上村滝ツアー具体案投稿者:はなごや 投稿日:2004/11/03(Wed) 00:07

>とんかつさん

> 前日泊のご予定の方は、赤目口駅に11/6 PM 9:00 にお集まりください。
了解しました。 よろしくお願いします。
当日は宿直明けで向かいますので、赤目+日帰り温泉ののち赤目口駅に参ります。


[4729] Re: 川上村滝ツアー具体案投稿者:とんかつ 投稿日:2004/11/03(Wed) 00:39

瀑眞さん、Kuroさん 残念です。

また、こんど「しわ・・」あたりで、お会いできること楽しみにしています。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4730] 赤目投稿者:とんかつ 投稿日:2004/11/03(Wed) 00:41

はなごやさん

では、お待ちしています。今日もすごく暑かったので、紅葉はまだまだです。
でも、ここ二三日、すごく雨が降ったので、水は大量にありますので、まず
まずの状態だと思います。

明日は、赤目のお祭りで、私は、御神輿引っ張りながら歩いている予定です。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4731] Re: 奈良県川上村の滝ツアー 投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/11/03(Wed) 11:45

>keiさんへ

> 日程調整が出来て参加できるようになったんですね!良かった!良かった!

 なんとか都合がつきましたよ!(~o~)

>参加の皆様へ

 初めての滝ツアー参加ですが、宜しく御願いします。

 先週金曜日に行った川上村と下北山村の滝をようやくアップしました。

 

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4732] 出発します投稿者:おおにし 投稿日:2004/11/03(Wed) 15:37

夕方から出発して岐阜の平湯近辺と、郡上市あたりを回ってから
ツアーに向かいます。

>とんかつさん
9時に着けるよう、向かいます。間に合わなそうだったら連絡しますので
よろしくおねがいします(^_^;)

http://www4.big.or.jp/~scrap/


[4733] 関東甲信越の2.5万数値地図データが2400円で投稿者:滝おやじ 投稿日:2004/11/03(Wed) 16:36

 ご存知の方も多いと思いますが、最近、発売された、『カシミール3D図解実例集』 実業之日本社 2400円 を買うと(本屋で売ってます)、関東甲信越の2.5万地図データがDVDの付録で付いてきます。お買い得。
プログラム本体のカシミール3Dの本は、すでに3冊も出ているし、もっている方も多いでしょうから、もう一冊買うのは、余分ですけど、今度の本は、付録の2.5万がほしい。
 国土地理院の画像データをバラで同じ場所そろえると、お金が5万以上かかるのが、2400円です。 2.5万地形図がこの値段で使えればいうことなし。
 ただし、地図データは標高データと一体化してあるみたいで、分離はできないみたいですね。
 それと、DVDドライブがないと、データも読めなければ、インストールもできません。

http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/


[4734] Re: 出発します投稿者:とんかつ 投稿日:2004/11/03(Wed) 23:06

おおにしさん

メールありがとうございました。了解です。では、気をつけていらしてください。
携帯の電波はいる場所にてお待ちしています。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4735] Re: 奈良県川上村の滝ツアー 投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/11/04(Thu) 10:01

>はなごやさん
Bearsは紀伊山地も生息地域ですが頭数は少ないようですし被害の
ニュースもこの地方では聞きませんね。
Eaglesは最高!でした。3時間はしんどかったけど。

>なゆたさん
道路も次第に開通してきていますが、来られるのには支障はないのでしょうか。

>とんかつさん
よい空気を吸うと風邪の残りも吹っ飛んでしまいますよ。久しぶりで楽しみだなぁ。

>keiさん
keiさんはどのルートで来られるのでしょうか。私は京奈和〜郡山〜名阪国道〜福住〜
榛原〜大宇陀旧国道〜東吉野経由です。今までいろいろなルートを通りましたが
このルートが一番信号も少なく快適に飛ばせます。参考にまで。

>瀑眞さん
ちょっぴり期待をしてたのですが、残念。本妻号さんにも宜しくお伝えください。
「シワ・・」では是非。また冬には扁妙の氷瀑ツアーでもどうかなと思ってます。

>瀑沢さん
参加できるのですね。よかったよかった。時間計算して来てくださいね(^_^)。

>おおにしさん
もうでかけられたのでしょうか。途中で立ち寄った滝の話も聞かせてくださいね。
しばらく天気もよさそうですし、よい滝巡りが期待できるのではないでしょうか。

>morinodejimanさん
拝見しましたよ。滝見尾根には20年以上も前に行きましたが
その時は渇水時でほとんど水が流れていなかったのでまた行きたいです。

大勢で楽しいツアーになりそうです。


[4736] Re: 関東甲信越の2.5万数値地図データが2400円で投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/11/04(Thu) 10:10

>滝おやじさん

毎度情報ありがとうございます。
これはお買い得ですね。国土地理院の地図閲覧システムも試験公開ということで
いつ閉鎖されてもおかしくないと、ちょっと心配してますし、これはいいですね。
しかし自宅のパソコンは悲しいかなDVDドライブがない!!


[4737] Re: 奈良県川上村の滝ツアー 投稿者:なゆた 投稿日:2004/11/04(Thu) 22:31

オトマッキーさん
> 道路も次第に開通してきていますが、来られるのには支障はないのでしょうか。

幹線は概ね大丈夫です。
昨日、市内の山の散策路を、娘と歩いてきました。整備してある道ながら、倒木が
多数ありました。山道の障害物は覚悟しておくべきかもしれません。
娘は1時間以上元気に歩いたので、当日も歩いてくれるかな。

ゆっくりのペーストなると思いますが、よろしくお願いします。

http://nayutan.eco.to/kyotaki/


[4738] Re: 奈良県川上村の滝ツアー 投稿者:kei 投稿日:2004/11/04(Thu) 23:39

>オトマッキーさん

 ありがとうございます。早めに出て、有料道路は使わずにカーナビ任せで行こうかと
思っています。カーナビには目的地はセットしました。

> >keiさん
> keiさんはどのルートで来られるのでしょうか。私は京奈和〜郡山〜名阪国道〜福住〜
> 榛原〜大宇陀旧国道〜東吉野経由です。今までいろいろなルートを通りましたが
> このルートが一番信号も少なく快適に飛ばせます。参考にまで。

http://www.k-taki.com/taki/


[4739] 日曜日投稿者:とんかつ 投稿日:2004/11/06(Sat) 00:32

日曜日は天気よさそうですね。

みなさんとお会いできるの楽しみにしています。ちなみに、われわれも
赤目→榛原→大宇陀・・ 経由で行く予定です。

よろしくおねがいします。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4740] ツアー投稿者:なゆた 投稿日:2004/11/06(Sat) 19:54

吉野の宿にいます。
みなさま、明日はよろしくお願いします。


[4741] 赤目の夜はふけて・・投稿者:はなごや 投稿日:2004/11/07(Sun) 00:02

とんかつ亭での酒宴も先ほどお開きとなりました。
明日は久しぶりに大勢の仲間と滝めぐりと言うことで大いに盛り上がりました。
お天気も良さそうで楽しみデス。
では明日!


[4742] Re: 奈良県川上村の滝ツアー 投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/11/07(Sun) 00:10

参加の皆様、気を付けてきてください。

ドタ参、大歓迎です。

私は午前6時半に出発予定です。


[4743] Re: 奈良県川上村の滝ツアー 投稿者:Tak 投稿日:2004/11/07(Sun) 00:45

皆様お気をつけて楽しんでください!当方風邪悪化のため動けません;;

帰ってきたらお土産話お願いしますw


[4744] 出発します。投稿者:瀑沢 投稿日:2004/11/07(Sun) 01:18

これから出発します。
参加者の皆様よろしくお願いします。


[4745] Re: 赤目の夜はふけて・・投稿者:kei 投稿日:2004/11/07(Sun) 05:15

はなごやさん、初めまして
 滝めぐりを肴にした酒宴ですか!楽しそうですね!
 本日、初めてお目にかかりますが、よろしくお願いします。

http://www.k-taki.com/taki/


[4746] おつかれさまでした。ただいま帰りました。投稿者:とんかつ 投稿日:2004/11/07(Sun) 19:45

ツアー参加のみなさんおつかれさまでした。

オトマッキー隊長、ありがとうございました。すばらしい
滝、五つもみることができて大満足です。

また、遠くからこられたみなさんおつかれでした。また、
これからいろいろ企画してくださいね。よろしくお願いします。

まずは、到着の報告です。

ありがとうございました。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4747] Re: おつかれさまでした。ただいま帰りました。投稿者:kei 投稿日:2004/11/07(Sun) 20:33

オトマッキー隊長、ツアー参加の皆様、お疲れ様でした。

瀑岐御夫妻様、同乗させていただきありがとうございました。

 今回の滝は全部、初めてだったようです。黄葉&紅葉の中の
素晴らしい滝を堪能しました。

 YM[全角]さんを駅まで送り届け、10分ほど前に無事に辿り着きました。

 次回も参加したいと思っていますので、よろしく




http://www.k-taki.com/taki/


[4748] 帰還しました投稿者:YM 投稿日:2004/11/07(Sun) 20:45

ただいま自宅に帰りました

天候にも恵まれ、充実した内容のツアーでした
久々の参加となりましたが、参加して本当に良かったです

ツアー企画・調整をしていただいたオトマッキーさん
帰りがけ富田林まで送っていただいたkeiさん
ツアーでの移動時に車に便乗させていただいたはなごやさんをはじめ
参加者のみなさん、楽しいツアーをありがとうございました


[4749] みなさん疲れさんでした。投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/11/07(Sun) 21:01

みなさんお疲れ様でした。

初めての滝ツアー参加でしたが、楽しい1日を過ごす事が出来ました。

オトマッキーさん 世話役ご苦労様でした。感謝しています。
瀑岐御夫妻さん  車に同乗させて頂いてありがとうございました。
ツアー参加の皆様 遠くからのご参加お疲れ様でした。今後共よろしく御願いします。

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4750] お会い出来て良かったです。投稿者:瑠璃 投稿日:2004/11/07(Sun) 21:18

今晩は。
今回の川上村の滝ツアーには用事で参加出来ませんでしたが、顔見せだけでも参加して良かったと思っています。
皆さん、遠くから来ておられる方達が多くて驚いています。
次回の滝ツアーの時には、ツアー自体に是非参加したいと思っています。
これからも宜しくお願いします。
では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4751] ただいまぁ〜投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/11/07(Sun) 21:22

オトマッキー組、先程無事帰還いたしました。
参加の皆様方おつかれさまでした。そしてありがとうございました。

みなさんとの滝巡りは本当に良いものだと改めて感じた
素晴らしいツアーでした。
また、楽しいツアーを企画したいと思います。

まずはお礼と帰還報告まで。

オトマッキー&本妻号


[4752] Re: ただいまぁ〜投稿者:kei 投稿日:2004/11/07(Sun) 22:35

>オトマッキーさん

 今日はどうもお世話役ありがとうございました。これまでは一人での
滝めぐりが多かったのですが、9月の新潟滝オフ、今回のオフと大勢で
の滝めぐりに参加して、楽しみが増しました。

 私も結構時間をかけて写真を撮る方なのですが、上には上がいるものですね!

 今回訪問の5箇所を1枚ずつ下記の画像掲示板にアップしました。

http://www12.jp-net.ne.jp/ck/bbs.cgi?room=kei_wf

http://www.k-taki.com/taki/


[4753] ただいま帰りました投稿者:瀑岐 投稿日:2004/11/07(Sun) 22:52

みなさん、どうも楽しい一日をありがとうございました。
数々の滝ツアーを見てきましたが、こんなにたくさんのメンバが集まったのは
初めてだと思います。それに加えて
 すっかりご無沙汰してしまっていたおおにしさん、とんかつさんとの再会
 お初となるkeiさん、morinodejimanさん、瑠璃さんと対面
など、私にとって深く記憶に残るであろうツアーとなりました。(^_^)v

奈良から愛知の自宅まで、実質3.5時間程度の帰路となりました。
途中、榛原で国道を桜井市の方へ向かってしまうなどのミスでロスタイムが
ありましたが、全体的に車の流れは順調で、予想よりも早く帰宅できました。

>オトマッキーご夫妻
毎度のことですが、素晴らしい滝へのツアー企画・ご案内に感謝しています。
これからもツアーを通じて様々な滝を教えてください。

>おおにしさん、とんかつさん
懐かしい顔に出会えて本当に良かったです。お二人とも相変わらずで、つい
先週会ったかのような雰囲気でした。ちょっと前は実際にそういう(頻繁に
顔を会わせる)滝巡りをしていたのを思い出します。
またどうぞよろしくお願いします。

>keiさん、morinodejimanさん
車中では滝に関する話をいろいろ聞かせていただきありがとうございました。
またご一緒できる機会を楽しみにしております。

>瑠璃さん
今回はかないませんでしたが、今度はぜひ滝にご一緒しましょう。

>YMさん
相変わらずの公共交通機関利用で安心しました。(笑)
変わらないってのはいいことです。地図、年季が入っててボロボロでしたね。

>なゆたご一家
もう恒例となったご家族での参加ですが、いつも和ませていただいております。
可愛い美代ちゃんの成長をツアーの度に楽しみにして、参加したいと思います。

>はなごやさん、瀑澤さん
メンバが多くて同郷のお二人と話す機会はほとんどありませんでしたが(^_^;)、
今度、名古屋の忘年会でゆっくりローカルネタに興じましょう。(笑)

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4754] Re: ただいま帰りました投稿者:瀑岐 投稿日:2004/11/07(Sun) 22:58

すみません。あとで変換し直そうと思ってて忘れてしまいました。
> 可愛い美代ちゃんの成長をツアーの度に楽しみにして、参加したいと思います。

水要ちゃん、またね〜。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4755] 帰還しました投稿者:なゆた 投稿日:2004/11/07(Sun) 23:17

 みなさま、楽しい1日でした。三歳児の山歩きにお付き合いいただき、
ありがとうございました。
 みよは、最後の挨拶の後、みんなが散って、寂しくて大粒の涙を流して
いました。自分で挨拶しておきながら、本人はまだ遊ぶつもりだったよう
です。
 次の機会にも、誘ってくださいね。
 では、また!

http://nayutan.eco.to/kyotaki/


[4756] 帰還報告投稿者:瀑沢 投稿日:2004/11/07(Sun) 23:40

ただいま帰還しました。
帰りは睡魔との格闘でしたが、苦い缶コーヒーを飲みまくり何とか自宅に着きました。

オトマッキーさん、皆様、楽しいツアーありがとうございました。
またご一緒しましょう。


[4757] 帰着しました投稿者:はなごや 投稿日:2004/11/08(Mon) 00:21

書き込みが遅くなり申し訳ありません。
22時頃、約180Kmの帰り道をALL下道(赤目口の○Kでトイレ休憩)にて戻りました。

>オトマッキー・ツアー隊長
いつもいつも素晴らしい滝巡りの企画、世話役と本当に深謝に耐えません。感謝感謝。
(またぜひお願い致します m(_@_)m )

>ツアー参加者の皆さん
楽しい一日を過ごさせていただきました。有り難うございました。

>とんかつさん
またまた無遠慮にも、赤目亭に宿泊許可をいただき有り難うございました。
体調不良もあっての紅葉期赤目を見逃してしまって、今頃後悔しております(^^;)。
また(氷瀑情報など)よろしくお願い致します。


[4758] 最後かな投稿者:おおにし 投稿日:2004/11/08(Mon) 03:27

私も無事先ほど帰宅しました。

天気もよく久しぶりのツアーを楽しむことができて
参加してよかったです。

>オトマッキー隊長
ツアー企画からガイドまでありがとうございます。
おかげで、滝めぐり最終日にいい滝を見ることができました。
また、一人では絶対行かないだろうなというような所の
紹介をよろしくお願いします(^_^;)

>ツアー参加の皆さん
一日ご一緒させていただき、ありがとうございました。
ツアーは近畿・東海が多くてなかなか参加するチャンスがないですが
また参加したいと思いますので、できればもちょっと東よりでの
計画も期待しています(^_^;)

http://www4.big.or.jp/~scrap/


[4759] 奈良県川上村の滝ツアー無事終了投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/11/08(Mon) 12:15

川上村のツアーから皆さん無事に帰られたようですね。
本当にお疲れさまでした。

簡単にツアー報告レポートを書きます。

早朝に雲はあったものの、集合の9時にはすっかり快晴。予定通り道の駅「川上」
に皆さん集結。参加者は、おおにし、オトマッキー夫婦、kei、とんかつ、なゆた
一家、瀑岐夫妻、瀑沢、はなごや、morinodejiman、瑠璃、YM(敬称略50音順)。
はじめての方もおられるので簡単に自己紹介。いよいよ出発だが、集合のみ参加の
瑠璃さんは青いバイクにまたがってさっそうと去っていった。車4台に分乗しいざ
三之公の明神滝へ。滝入口は前を走っていた観光バス2台を含め満杯状態。観光バ
スの団体は後に滝で会うが滝目的ではなく登山目的で一安心。30分弱で普段より
やや水量の多い明神滝到着。なゆたファミリーは15分ほど遅れてやってきた。先
の台風でだろうか滝の前には大木が横たわっていたが、滝は眩しく虹を架け私たち
を出迎えてくれた。各々滝を楽しみ明神滝の上にある二の滝に。落差は小さいもの
の見事なハネ滝で、見ごたえにある滝だ。振返ると紅葉には少し早いが美しい自然
林が逆光に映えている。滝の横の倒木にはおおきなナメコの株がある。午後になり
引き返すことに。滝道の途中の枝谷にも裏見の雨降り状の滝や水量は少ないものの
大きな段瀑もあり飽きさせない。再び車に分乗し井光の御船滝を目指す。滝口から
は徒歩3分程度のお気軽滝だが、紅葉も少し交えての見事なロケーションの滝であ
る。再びクモの子を散らしたように各々カメラをもってベストポジションを求めて
散らばってゆく。御船の後は大天井滝に行く予定だったが、時間を計算するとつる
べ落としの秋の空、さらに山深く、着いた頃には陽が落ちる可能性がある。そこで、
御船の近くの笹の滝に行くことにする。ここは水源地なので、そのことを皆さんに
理解してもらった上で立ち入ることにした。これも素晴らしい滝で、明神滝の豪快
さと御船滝の優雅さを双方持ちあわせた見どころの多いもの。しかし全景を撮影す
るには滝の上半分に西日が当たり、反対に下半分は陰になっておりコントラストが
きつく難しいものだった。笹の滝から戻り少し林道を下った所にある岩戸滝がこの
ツアーの最後の滝となった。滝見後いったん集合場所に戻り、morinodejimanさん
の奥さんも合流して近くのレストランで夕食団らん後、このツアーもお開きとなっ
た。トラブルやハプニングもなく、終始楽しく、みよちゃんがいることでさらにほ
のぼのと和やかな、よいツアーだった。


[4760] Re: 奈良県川上村の滝ツアー無事終了投稿者:とんかつ 投稿日:2004/11/08(Mon) 22:52

みなさん無事にご帰宅 よかったですね。

これだけの人数が居て、大きなトラブルも無かったツアーは
初めてですが・・ オトマッキー隊長のスケジューリングと
お人柄のおかげだと思います。お疲れ様でした。また、よろ
しくおねがいしますね。

>おおにしさん

三年ぶりなのにぜんぜん変わってなくて、安心(心配)しました。
冬の大阪鶴橋焼肉忘年会楽しみにしています。

>はなごやさん

美味しいお酒ありがとうございました。さきほど、残り全部
飲んでしまいました。また氷瀑の時に来てくださいね。大日
滝にご案内します。

>瀑沢さん

はじめましてです。山道歩きのとき、足元の確認など細かいところに
目が届く人だなあと感心しました。これからもちょっと遠いですが
よろしくお願いします。


>なゆたさん

今回は、「みよ」ちゃんが主役でしたね。でも、ほんとうによく
がんばったので先が楽しみです。最年少メンバーの座を瀑岐さんから
奪いましたね。また、これからもみんなで滝にいきましょうね。


>瀑岐さん そして れいちゃん 

数年ぶり??とは思えないほど、本当に変わってないですね。それから
れいちゃんも、初めてとは思えないほどで、逆に自然で・・あまり
お話できなかったですが・・ こんど赤目にお一人でもいいので来て
くださいね〜

>keiさん

はじめまして・・ 結構近くにお住まいのようですので、これからも
よろしくお願いします。名刺 すばらしいですね。真似しようかな・・

>瑠璃さん

ちょっとしかお会いできませんでしたが、すごいですね・・・
バイク・・・ 実は私も昔々は、バイクでいろいろ回ってたんですよ〜
また、こんどゆっくりどこかにいきましょうね。

>morinodejimanさん

はじめましてです。私も久々に参加したのですが、いつもあんな
感じで楽しく、自由きままにツアーやってますので、これからも
是非参加してくださいね。また、こんな滝にいきたい・・・という
企画などしていただければ、いろんな隊長が現れますので・・・
よろしくお願いします。(御船の氷瀑は、ぜひ行きたいです。)

>YM隊長

あいかわらず、あいわらずで、本当に さすがでした。
あの地図は凄いですね。毎回、かならず、何かで驚かせて
くれる最高の滝の達人ですね。これからもいろいろ教えて
ください。ぜひ、忘年会では、とことん飲みましょう。

>最後にオトマッキーの奥様

こんどは、一度赤目にご一緒にゆっくり来てくださいね。
また、これからもオトマッキー隊長には、いろいろお力を
お借りするかと思いますが、よろしくお願いします。


今回不参加のみなさんも、また、これからどんどんツアーの企画が
あるようですので、こぞって参加しまょうね〜

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4761] Re: 奈良県川上村の滝ツアー無事終了投稿者:渡辺 投稿日:2004/11/08(Mon) 23:59

関西ツアーの皆さんお疲れ様です。
私は、関西は遠いので、丹沢方面におりました。
明神、御船など、きっと素晴らしい光景だったのでしょうね。
なかなか、関西は遠いですが、いつぞや・・・


[4762] Re: 奈良県川上村の滝ツアー無事終了 投稿者:kei 投稿日:2004/11/09(Tue) 21:44

>奈良県川上村の滝ツアー参加の皆様

 全部の方がお初でしたので、自己紹介を兼ねての名刺でした。滝のHPのトップと
同じなのです。直前に作り直したので、更新日やカウンタも近いのになってました。

 滝めぐり中はなかなか皆さんの顔とハンドルが一致しなかったのですが、最終の夕食
のころになってようやく全員が一致できるようになりました。でも次回会うときはもう
解らなくなっているかも?

 今回行った5つの滝は全部はじめてでした。8時前に待ち合せ場所に着いたので、大天井滝
に行って来ようかとも思ったのですが・・・残念!!

 次回の氷瀑ツアーも参加したいと思っています。

http://www.k-taki.com/taki/


[4763] Re: 奈良県川上村の滝ツアー無事終了 投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/11/10(Wed) 18:06

>奈良県川上村の滝ツアー参加の皆様

 神奈川、岐阜、名古屋、丹後など遠くから来た方も多数おられて、皆さんの滝に対する
 熱意には、ついでの滝めぐりが多い私には驚きでしたね。
 私も県外の滝ツアーにも一度参加してみたくなりました。
 
> 自己紹介を兼ねての名刺でした。滝のHPのトップと同じなのです。
 直前に作り直したので、更新日やカウンタも近いのになってました。

 keiさん 面白いアイデアの名刺ですが、最新版であることは、すぐ気が付いていましたよ。
 それと、私より年配の人が居て安心しましたね (~o~)

 滝ツアー前日に行った上北山村のツキ谷-千壽の滝をアップしました。

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4764] 東海支部忘年会広報(先出し)投稿者:はなごや 投稿日:2004/11/11(Thu) 13:18

支部の方には事前に案内メールを送りましたが、

12月9日(木) か 12月18日(土)
のいずれか(みなさんの意見集約後)で開催したいと思っております。
関東、関西の方もご都合のよろしい方はぜひご参加下さい。
場所は永年永代御用達店(?)の「お好み亭」の予定です。


[4765] Re: 東海支部忘年会広報(先出し)投稿者:kei 投稿日:2004/11/12(Fri) 19:54

はなごやさん、こんばんは

 今日は出張で二川まで行ってきました。昨日の大雨の影響で在来線が
かなり乱れていましたが、早めに行ったので遅れもせずに・・・

 出張の日と忘年会の日が一致すると参加出来るのですが、どうかなぁ〜

http://www.k-taki.com/taki/


[4766] 投稿者:渡辺 投稿日:2004/11/13(Sat) 18:45

大滝をアップしてみました。

今年も、年の瀬が迫りつつあり、
紅葉の時期もそろそろ終わりといったところでしょうか・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4767] 東海支部忘年会広報(中間)投稿者:はなごや 投稿日:2004/11/14(Sun) 09:14

> keiさん
こんにちは。

> 出張の日と忘年会の日が一致すると参加出来るのですが、どうかなぁ〜

現在、東海勢にメールで日程確認中ですが、
9日と18日、希望は半々といったところでしょうか・・
日取りが固まったら、コチラで正式にアナウンスさせてもらいますので、
ご都合が合えば、ぜひご参加下さい。


[4768] Re: 剱投稿者:Kazu 投稿日:2004/11/14(Sun) 10:18

渡辺さん>

 拝見しましたよ!剱大滝は一番上流側の通称D滝までばっちりとらえられてますね。
素晴らしい!ここは私も一生のうちに一度は何かの形で自分の肉眼で目にしておきた
い所なので、いつか機会があればこの空のツアーにも参加してみようかな。ちなみに
この写真は何時くらいに撮られたものなんでしょうか?

 秋田の二天の滝も遂に先を越されてしまいましたね。何を隠そう私は今までここに
行こうとして3回失敗してます(1回目:下流から中の滝へ向かう途中降雨により断念
2回目:上流から行こうとして登山靴だったので徒渉できず(^^; 3回目:上流から行
こうとしたら道路が通行止だった(ToT))。今回渡辺さんの写真で初めて横からの姿を
見ましたが、かなり規模は大きそうなものの、周囲の木の大きさから見ると、落差は
巷に云われている70mはなく、40〜50m台かなあと感じました(奥日光の湯滝と同じ位)。
渡辺さんの見立てではどうだったですか?また、滝壷までのルートはどのようにして
行かれたのでしょう?やはり右岸側からかな。

 えーとちなみに私も先月に(早いですが)今年の滝行を締めくくる有終(^^;の秘瀑ツ
アーを敢行してきたので、いずれその様子をupする予定です。

 


[4769] Re: 剱投稿者:渡辺 投稿日:2004/11/14(Sun) 22:55

Kazuさん>

>ここは私も一生のうちに一度は何かの形で自分の肉眼で目にしておきた
>い所なので、

 そこなんですよね。やはり上からしかないかなと・・・

>ちなみに
>この写真は何時くらいに撮られたものなんでしょうか?

 10時頃でしょうか。
 この滝はやや北向きなので、晴天だとコントラストが難しいところです。
 もう少し早ければ滝にも光が入ってくるかもしれませんが、
 滝自身が縞模様になってしまう感じがします・・・
 本当は薄く曇ったぐらいが一番いいのかもしれません。
 写真では分かりにくいですが、一応滝頭のところにちょこっと虹が拝見できました。

>周囲の木の大きさから見ると、落差は
>巷に云われている70mはなく、40〜50m台かなあと感じました(奥日光の湯滝と同じ位)。

 なんともいえませんが、ざっと50mくらいでは・・・
 ただ、感覚的には、最初に予想していた以上に大きな滝に感じました。
 難しいところですが、最初の印象は、
 ややおまけして、安の滝上段と同じくらいの感じがしました。

>また、滝壷までのルートはどのようにして
>行かれたのでしょう?やはり右岸側からかな。

 右岸下降ですね。
 トラバースの怖いところはありましたが、
 下降がものすごく大変なところは無かったと思います。
 足場の悪いところで、一度ロープを使いましたが。
 偶然倒木が良いコンディションになっていたと感じがしています。
 毎年ちょっとした状況の変化により、
 ルートが微妙に変わるのかもしれません。

>今年の滝行を締めくくる有終(^^;の秘瀑ツ
>アーを敢行してきたので、いずれその様子をupする予定です。

 どちらでしょう?期待しております。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4770] Re: 剱投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/11/15(Mon) 17:02

>渡辺さん

剱大滝、拝見しました。kazuさんもいわれている通りどれも鮮明で素晴らしいですね。
しかしこの秋の天候不順を考えると奇跡的な天気と言ってもよかったのじゃあないで
しょうか。二天の滝共々本当に素晴らしいものを拝ませていただきました。


[4771] 元越大滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/11/15(Mon) 17:10

滋賀県の滝もだいぶ行き尽くしてきた感もあるこの頃ですが、
土曜日に難関の一つと思っていた鈴鹿山系の元越大滝へチャレンジ
してきました。溯行は困難な堰堤越と腰までつかる淵があるため、
今の私には無理だろうと判断し、中腹の林道から一直線に、滝に下
りるルートをとったのですが、案外あっけなく滝に到達することが
できました。残る難関は比良山系の十九の滝。これは無理だろうな。

PS先日の川上村滝ツアーの写真をアップしました。

http://www.geocities.jp/otomakkun/main3.html


[4772] Re: 剱 投稿者:渡辺 投稿日:2004/11/15(Mon) 22:50

オトマッキーさん>
拝見ありがとうございます。

>しかしこの秋の天候不順を考えると奇跡的な天気と言ってもよかったのじゃあないで
>しょうか。
 
 本当はその前日が予定の日で、飛んだ日は予備日でしたが、
 前前日の予報から、先に日程変更して、晴れそうな日を選びました。
 うまいこと雲ひとつ無く晴れて、
 遠くは富士山も見ることができ、運が良かったかもしれません。

>PS先日の川上村滝ツアーの写真をアップしました。

 明神滝でしょうか。虹も見えいい感じですね。
 4枚目の右から空を入れたアングルは、
 どこか天滝で見えるのと同じ光景にダブルような気がしました。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4773] 東海支部忘年会広報(V)投稿者:はなごや 投稿日:2004/11/17(Wed) 18:49

東海支部忘年会の日程など決定したので、ご案内させていただきます。

日時: 12月18日(土)
    19:00〜

場所: 名古屋市西区平六通り(近く)「お好み亭」

参加者(敬称略):瀑沢、瀑岐、瀑岐本妻号、はたちゅう、てるりん(やまさん、お子さんも?)、はなごや

参加?(敬称略):Heavy 


[4774] Re: 東海支部忘年会広報(V)投稿者:てるりん 投稿日:2004/11/17(Wed) 19:07

はなごやさん>
> 東海支部忘年会の日程など決定したので、ご案内させていただきます。
>
了解。
もちろん、やんちゃ坊主1人+お腹の中の子も同行ってことになるでしょうが、
大丈夫でしょうか?


[4775] Re: 東海支部忘年会広報(V)投稿者:はなごや 投稿日:2004/11/17(Wed) 20:39

>てるりん

> もちろん、やんちゃ坊主1人+お腹の中の子も同行ってことになるでしょうが、
> 大丈夫でしょうか?

やまさんも一緒に来られますか?
お店は昔からの(今時ではもうないような?)お好み焼き屋さんです。
畳敷きで(鉄板の)テーブルを囲んで座布団に座る形式です。
ガスつければ鉄板が熱くなるので、やんちゃ坊主君の見張りは必要でしょうが、
お料理一切をお店のおばちゃんに任せればその心配はなくなりますネ。
畳敷きゆえに走り回れるので、他テーブルへの激突ぐらいが心配事項でしょうか??


[4776] TV番組投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/11/18(Thu) 13:06

本日午後7時よりKBS京都で「絶景日本列島 紅葉と名滝傑作選」という
番組があります。
KBS京都というローカルな放送局での話なので、他の地方で放映されるか
どうかなど詳しいことはわかりません。ざっと探したところ関西地区のほか
の放送局では、少なくとも同時刻にはない模様。
内容は「傑作選」ということなので、おそらくは昨年秋に放映されたものの
再放送ではないかと思います。だとしたら華厳、裏見、霧降、カムイワッカ、
安、幸兵衛、滑川、苗名、米子・・・・といった内容だと思います。


[4777] Re: 剱 投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/11/18(Thu) 13:36

>渡辺さん

こちらこそ見ていただいてありがとうございます。

そら、天候の悪いときのフライトって何の意味もないですもんね。

明神の虹は正面から日を浴びてずっと架かっていました。
しかしローアングルからだとはっきりしなかったですね。
天滝ほどのスケールはありませんが、滝前が広く何時間いても
飽きないところですね。
最近お会いしてないので、是非次なるツアーでは。


[4778] Re: 東海支部忘年会広報(V)投稿者:てるりん 投稿日:2004/11/20(Sat) 13:51

はなごやさん>
> やまさんも一緒に来られますか?
連れてくるつもりです(^^;
山さんは一度行ってるのでお店のことは多少知ってるのでは?

> ガスつければ鉄板が熱くなるので、やんちゃ坊主君の見張りは必要でしょうが、
> お料理一切をお店のおばちゃんに任せればその心配はなくなりますネ。
「熱い」ってのはしょちゅう言ってるので、分かってくれるとは思います。

> 畳敷きゆえに走り回れるので、他テーブルへの激突ぐらいが心配事項でしょうか??
うーん、可能性あり。本人が多少痛い目にあうのはしかたないとは思いますが、
店の物さえ荒らさなければ・・・というのが心配で。
まぁー仲間が多いなら何とかなると思いますが。


[4779] 下北山村の滝投稿者:YM 投稿日:2004/11/21(Sun) 22:27

本日、下北山村に行ってきました。

摺子谷の右股大滝が目当てでしたが、残念ながら肝心の大滝まで
たどり着くことはできませんでした。
それでも、右股大滝への道の取り付き口がどこであるかを
確認できたことは収穫でした。また、その道から見る左股大滝の姿も
遠望ながらすばらしい光景でした。

それ以外では、奥地川の行者滝や備後川ナル谷の大滝を訪問してきましたが
それぞれに見所のある滝で楽しめました。

ナル谷の大滝は、ちょうど大杉谷のニコニコ滝をスケールアップさせたような
落差の大きな懸瀑で、見に行ったときは滝前面にちょうど虹が出ていました。


[4780] Re: 下北山村の滝投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/11/22(Mon) 00:00

YMさん>
 川上村滝ツアーお疲れさんでした。
 それぞれ滝の場所がバラバラですが、今回の滝めぐりは、車で行かれたのでしょうか?
 
> それ以外では、奥地川の行者滝や備後川ナル谷の大滝を訪問してきましたが
> それぞれに見所のある滝で楽しめました。

 奥地川の行者滝は私も今年の春に行きましたが、紅葉はどうでしたか?
 
 備後川ナル谷の大滝は、道路からの遠望になるのでしょうか、それとも滝前迄行く
 道はあるのでしょうか?
 地図では道路は下北山村ですが、ナル谷は上北山村になる様ですね!
 
 
 

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4781] 奈良県 白川又川岩屋谷 雌滝 雄滝投稿者:鎌ちゃん 投稿日:2004/11/22(Mon) 12:41

雌滝
雄滝
の写真とれました。天気えがったっす。

http://kamada.sakura.ne.jp/sawa.html


[4782] Re: 下北山村の滝投稿者:鎌ちゃん 投稿日:2004/11/22(Mon) 12:42

>  備後川ナル谷の大滝は、道路からの遠望になるのでしょうか、それとも滝前迄行く
対岸の林道から観れるようですよ。

http://kamada.sakura.ne.jp/sawa.html


[4783] Re: 下北山村の滝投稿者:YM 投稿日:2004/11/22(Mon) 20:13

>morinodejimanさん

>それぞれ滝の場所がバラバラですが、今回の滝めぐりは、車で行かれたのでしょうか?
池原のキャンプ場でMTBを借りました。ただ、前に籠がついていないので、漕いでいる間
ずっと荷物を背負わないといけないのが難点。以前にも同じようにしてツキ谷まで行った
ことがありますが、流石に今回はかなりキツかったです。

>奥地川の行者滝は私も今年の春に行きましたが、紅葉はどうでしたか?
今年は台風の影響でかなり葉が落ちたとのことで、行者滝周辺では
あまり紅葉は目につきませんでした。今回はむしろ備後川のほうが
いい感じに色づいていたかも知れませんね。それでも滝自体には
見るべきものがありました。

>備後川ナル谷の大滝は、道路からの遠望になるのでしょうか、
>それとも滝前迄行く道はあるのでしょうか?
ナル谷のは道路からの遠望です。沢登りの本を見ると下にも降りられるようですが
他にも訪問予定地があったので今回は遠望だけで済ませて帰りました。


最後に入った摺子谷では、台風の影響で斜面が崩れている個所が多く見られました。
しかし、右俣悪場の巻き道はこの地としては意外に思えるほど
しっかりとした石組の道で、崩れている個所もほとんどありませんでした
(高さがあるので通る時にちょっと恐怖感はありますが)。

悪場をやり過ごしたあたりから、だんだん道が不明瞭になってきて
道を探すのに手間取ったため、惜しくも時間切れとなりましたが
ルート開拓という意味ではそれなりに収穫がありました。

また、巻き道から望む左俣大滝は印象的でした。
一段高い位置から降り注いでおり、直下から見るより高く見えました。


[4784] 写真をアップしました投稿者:おおにし 投稿日:2004/11/22(Mon) 20:21

こんばんは。

先日回った岐阜と川上村ツアーでの写真をアップしました。
お時間があれば、ご覧下さい(_o_)

HP引越ししましたので(今度のところは500MBまで使える(^_^))、
リンクを張って下さっている方は、変更をお願いします。

>はなごやさん
参加したいけど、名古屋はやっぱ遠いなぁ(^_^;)

http://web.hustle.ne.jp/fallscape/


[4785] Re: 下北山村の滝投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/11/22(Mon) 20:56

>YMさん、鎌ちゃん
 
 備後川ナル谷の大滝について、説明ありがとうございました。
 私も興味があるので実家に帰った時に行って見ます。
 
 YMさん、あれだけの距離をMTBで回るとはすごいですね!
 誰かと車で同行したのかと思っていましたよ(~o~)

 鎌ちゃん、貴重な岩屋谷滝拝見しましたが、あの滝に行くなんてすごいですね!
 白川地区のシンボル的な滝で、お寺に雄滝の写真が飾っています。
 大雨の後しか遠望出来ず、遠望の写真も条件が良くないと撮影できませんよ!
 

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4786] 白川又川岩屋谷投稿者: 投稿日:2004/11/24(Wed) 11:10

>morinodejimanさん
そうでしたか。
雄滝の落ち口に立つと、白川あたりの橋が見えましたので、「下からも見えるんやろなー」と思ってました。
滝の下に虹がかかり、言葉では表しにくい 素晴らしい光景でした。
写真にも虹が写りましたが、実際に観た感じとは随分ちゃいました。

雄滝を見るだけなら小峠山へのハイキングコースからアプローチすれば日帰りも可能かもしれませんが、ロープは必携だと思います。

http://kamada.sakura.ne.jp/


[4787] 川上滝ツアー投稿者:とんかつ 投稿日:2004/11/24(Wed) 17:31

この前のツアーの写真できました。
なんとか明神と、御船は写っていました。

なんか、ずーーっと前のような気がしますが、まだ今月だったんですね。

このところ暖かい日々が続いているので、なかなかモミジも赤くなって
いいのか、そのままでいいのか、悩んでいるようです。


おおにしさん> リンク変更しておきました。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2/kawakami/furu1.html


[4788] 新刊?情報(参考文献)投稿者:渡辺 投稿日:2004/11/24(Wed) 21:37

大変な状況が続く新潟県ですが、
”新潟の名水(湧水・渓谷・滝・・・さわやかな水辺の風景を訪ねて)”といった文献を発見。入手してみました。
新潟日報事業社
初版:200/6/20、改訂版:2004/7/30

名水といったタイトルながら、滝の数も30を数え、オールカラー。
道案内の簡単な情報地図も添付しています。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4789] Re:川上滝ツアー投稿者:おおにし 投稿日:2004/11/24(Wed) 21:44

>とんかつさん

リンクの変更ありがとうございます。

写真見ましたよ。同じ被写体でも視点の違いとか、
自分の撮ったのと比べるとやっぱり面白いですね。

http://web.hustle.ne.jp/fallscape/


[4790] Re: 写真をアップしました投稿者:はなごや 投稿日:2004/11/24(Wed) 22:27

>おおにしさん
壮大なる岐阜セルフツアー、ツアー記念写真と楽しく拝見しました。
準地元でありながら未踏の滝も数件あって興味津々でした。

> 参加したいけど、名古屋はやっぱ遠いなぁ(^_^;)
17日か19日のいずれかに「関西忘年会」のスケジュールを
入れてもらえれば、一石二鳥で連莊参加しやすくなるのではないでしょうか?^^?

>とんかつさん
ツアー滝、拝見しました。
相変わらず「凄い!」画像ばかりであらためて、お見それ致しました。

>管理人様
東海忘年会の看板立て、有り難うございました。
今年は週末土曜日に開催しますので、皆様ご都合よろしい方は奮ってご参加下さい。


[4791] まとめてでゴメンナサイ投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/11/25(Thu) 13:23

>鎌ちゃん
まいどです。拝ませてもらいましたよ、岩屋谷の滝。
こんなおっきな画像を見るのは初めてで、臨場感が多少なりとも
伝わってきました。おおきにおおきに、ありがたや、ありがたや。
まぁ、生涯行くことのできない滝ですわ。わてには。

>とんかつさん
拝見しました。とんかつさんの写真には一枚一枚に物語がありますね。
昼休みに拝見してホッコリさせてもらいました。
今回のテーマは「樹と滝」といったところでしょうか。

>おおにしさん
参加者一覧もリンク変更しておきました。夫婦滝、本当に気に入ってます。

>渡辺さん
「新潟の名水」は改訂版が出てるのですね。初版は見ましたが滝の数が
30と言うことは増えているのかな?そうだとしたら改訂版も見てみたいです。

関西忘年会
こないだのツアーの打ち上げのときって、どう決まったんでしたっけ。
未定ならば19日にでもしますか?大阪でするならどなたか音頭とっていただければ
うれしいのですが。


[4792] Re:まとめてでゴメンナサイ投稿者:渡辺 投稿日:2004/11/25(Thu) 21:39

オトマッキーさん>
>「新潟の名水」は改訂版が出てるのですね。初版は見ましたが滝の数が
>30と言うことは増えているのかな?そうだとしたら改訂版も見てみたいです。

 初版を見たことが分からないので、なんともいえないですが、
 写真は1999〜2004となっているようです。
 67ヶ所の紹介項目のうち、滝分類は25項目。
 細かいのを入れて、30強の滝が出てきていると思います。
 

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4793] Re: まとめてでゴメンナサイ投稿者:とんかつ 投稿日:2004/11/26(Fri) 01:00

オトマッキーさん>

どうもありがとうございます。
>今回のテーマは「樹と滝」といったところでしょうか。

そうですね。今回は周りの樹木が凄くきれいだったので
そんな感じが出ればと思っていました。最近やっと五年ぶり
に昔のペースで撮れるようになりました。

関西忘年会>

19日ならなんとかなりそうです。京都・兵庫・奈良方面からの
方が多いようなので、やはり大阪の梅田周辺がいいかと思いますが、
私、あまり梅田には行かないのでどなたか幹事していただければ
ありがたいです。

もし、どなたもいらっしゃらないようでしたら、適当にネットで
しらべて場所きめればいいかと思いますが・・ ということで
しばらくみなさんの意見を聞かせてください。


はなごやさん>

どうも・・・

>相変わらず「凄い!」画像ばかり・・・

どうもありがとうございます。励ましのお言葉に答えられるよう
しばらくがんばります。

おおにしさん>

>写真見ましたよ。同じ被写体でも視点の違いとか、

そうですね。私も、おおにしさんやオトマッキーさんのを
拝見して、いろいろ影響受けましたので、また今度は新緑の
ころに行きたいと思っています。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2/


[4794] 関西忘年会投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/11/28(Sun) 09:59

場所は後決めということで
とりあえず、12月19日(日)午後6時から
大阪市北区梅田近辺ということで、いかがでしょうか。


[4795] 滝情報まとめてゴメンナサイ投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/11/28(Sun) 10:12

近畿の滝の追加情報です。

>なゆたさん
京都市左京区一乗寺の狸谷不動院に、武蔵之滝と修行の滝があるようです。
武蔵は水量は乏しいようですが自然の滝のよう?、修行は人工です。
狸谷不動院のホームページにも記されています。

>瀑眞さん、丸一さん
詳しくはわかりませんが、姫路市にそうめん滝以外にも2ツほど滝があるようです。
北平野にあるといわれている不動の瀧と妙見の滝がそうです。

>瑠璃さん
大阪府交野市には結構滝が多いようです。源氏、月の輪、鮎止、以外にも
星田地区には、地獄谷になすび石の滝、五段の滝が、拂底<ぼって>谷に
拂底滝、小松谷川には菖蒲が滝、妙見宮には人工の登龍の瀧があるようです。
いずれも規模は期待しないほうが良いかも。
また四條畷市の清滝地区にはその名の元となった清滝瀑布があるようです。
こちらは立派な滝だそうで、清滝橋バス停より東へ300m程の地点から
南に入る谷にあるようです。
ほか、東大阪市、奈良県生駒市にも滝情報をデータベースに追加しています。


[4796] Re: 滝情報まとめてゴメンナサイ投稿者:丸一 投稿日:2004/11/28(Sun) 17:00

>オトマッキーさん 今日は。
 
 情報をありがとうございました。今日は休みでしたので、早速に行って参りました。
 在所は現地で聞くと直ぐに解かり助かりました。両滝共に、同じ参道にあり、
 予想通りに水量は僅かでしたが、どちらも立派な社を持つ信仰の滝で
 地元姫路にも不動滝や妙見滝があったのだと嬉しい気分で散策しました。
 灯台下暗しで、他地域ばかりに目が行っておりましたが、これを機会に地元にも
 目を向けて探索したいと思います。

http://www2.117.ne.jp/~maruichi


[4797] Re: 滝情報まとめてゴメンナサイ投稿者:瑠璃 投稿日:2004/12/02(Thu) 19:38

>オトマッキーさん
 今晩は。
 大阪の交野市に沢山の滝があると言う情報有難う御座います。
 冬は滝巡り休眠中ですけど、近場なので今度ぶらりと行ってきますね。
 四條畷市の清滝は、以前から探していました滝です。
 数度調査しましたが、発見出来ませんでした。
 今日も大阪に行く時、国163号を使い清滝を走っていました。
 目の前に滝がある事を知らず、太閤さんの金塊を発見した感激です。
 こちらの滝も、今度ぶらりと行ってきますね。
 では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4798] Re: 滝情報まとめてゴメンナサイ投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/12/03(Fri) 00:41

>瑠璃さん

清滝は地形図から推測するに、下記URLのたぶんA地点だと思います。
また上流のB地点にも滝がありそうに思えます。
さらにB地点のすぐ手前の南に入る谷にも怪しいところがあるように
見えますが水量はほとんど無いでしょう。
なおこの地図は2〜3日で削除しますので、それまでに必要ならひかえておいてください。

http://www.geocities.jp/otomakkun/main6.html


[4799] Re: 滝情報まとめてゴメンナサイ投稿者:しげ 投稿日:2004/12/03(Fri) 19:04

> 清滝は地形図から推測するに、下記URLのたぶんA地点だと思います。
> また上流のB地点にも滝がありそうに思えます。
> さらにB地点のすぐ手前の南に入る谷にも怪しいところがあるように
> 見えますが水量はほとんど無いでしょう。
> なおこの地図は2〜3日で削除しますので、それまでに必要ならひかえておいてください。

このA地点には確かに滝があります。ただ以前にある道路地図に「妙見の滝」として
表記されていたのでそう思っていました。

http://homepage1.nifty.com/omu/pages/oldrec/orec10.htm

姿はこんな感じです。

というか、皆様ご無沙汰しております。。。(汗


[4800] Re: 滝情報まとめてゴメンナサイ投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/12/03(Fri) 19:43

しげさん始めまして、三重の滝バカ サッチモ・セレナーデと言います。
先日奈良県曽爾村布の大滝を探したんですが、情報があったのがしげさんのサイトだけでした。
おかげでチャレンジ二回でなんとか見つけることができました、どうもありがとうございました。(^_^)/
サイトアップ完了しましたので、またご笑覧下さい。

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4801] Re: 滝情報まとめてゴメンナサイ投稿者:瑠璃 投稿日:2004/12/03(Fri) 21:39

>オトマッキーさん
 今晩は。
 清滝はやはりこのコースですか、気を付けて行って来ますね。
 地図は、メモしておきました。
 どうも有難う御座います。
 では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4802] Re: 滝情報まとめてゴメンナサイ投稿者:しげ 投稿日:2004/12/03(Fri) 22:06

>サッチモ・セレナーデさん

はじめまして。

思い出しました、曽爾村の大滝。「藪を漕ぐ」という言葉を実感した滝行きでした。
済浄坊 、布引と合わせて丁度いい感じですかね。

三重県の滝を訪れる時にはサイト参考にさせていただきます。


[4803] Re: 滝情報まとめてゴメンナサイ投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/12/04(Sat) 01:22

>しげさん

ほんとに、おひさしぶりですね。和佐羅以来でしょうか。
どうされているのかと思ってましたが、お元気でしたか。
清滝は下記のサイトで知りました。

>瑠璃さん
これも参考にしてください。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kanahori/kiyotakiwalk.htm


[4804] Re: 滝情報まとめてゴメンナサイ投稿者:しげ 投稿日:2004/12/04(Sat) 19:47

>オトマッキーさん

ご無沙汰です。ここはずっとROMってはいたのですがなかなか腰が
重くって。。。(笑

先月は久々に兵庫(新田不動、独鈷etc)への滝行でした。ぼつぼつ
滝めぐりも活性化したいかな?などと思いつつ。。。


[4805] 丸神の滝投稿者:はなごや 投稿日:2004/12/05(Sun) 03:12

秩父の夜祭りにかこつけての2年ぶり訪瀑となるのですが、
今年は紅葉が遅い(?)こともあってか、周辺はいい雰囲気でした。
ただ落ち口に台風の影響(?)か大きな木が倒れていて、
左岸側の水の流れが堰き止められているようにも感じられました。
ここ数日まとまった雨がなかったようで、水量も少なめに感じられました。
ここでもやはり「クマ出没注意」の看板がありました。
滝までの登山道にちょくちょく姿を見せるため、クマ鈴を鳴らすように注意書きがありました。


[4806] Re:丸神の滝投稿者:渡辺 投稿日:2004/12/05(Sun) 20:15

はなごやさん>
埼玉までいらっしゃっていたのですね。
今年は、台風など大雨が多かったので、倒木も多いのでしょう。

>今年は紅葉が遅い(?)こともあってか、周辺はいい雰囲気でした。

 今日も、12月観測史上最高気温とかいう話も出ているので、
 よっぽど暖冬なのかもしれません。
 氷瀑は、期待できないかな・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4807] Re:丸神の滝投稿者:はなごや 投稿日:2004/12/05(Sun) 21:34

>渡辺さん

こんばんは。

> 埼玉までいらっしゃっていたのですね。
毎年12月3日はよほどのことがない限り秩父に訪れております。

> 今年は、台風など大雨が多かったので、倒木も多いのでしょう。
落ち口を覆うとまでは云いませんが、かなりデカイのが倒れていました。
絵的にも残念なのですが、アレを取り除くのはかなり困難が予想されます。
(でも百選だからやっちゃうのでしょうか)

> 今年は紅葉が遅い(?)こともあってか、周辺はいい雰囲気でした。
滝周辺までの道のりは渓谷+紅葉で楽しめました。
滝上部左岸側にひとかたまりの紅葉(もみじ?)があり、倒木の分に見合ったかな?

> 氷瀑は、期待できないかな・・・
どうでしょう?
岐阜や近畿の氷瀑ツアーに期待しましょう?
ところで観光写真で見たのですが、栃本の氷柱とかいう写真を多く見かけましたが
秩父では有名なスポットなのでしょうか?
栃本・不動滝というのも飾ってありましたが、氷瀑になるのでしょうか?
秩父湖の近くですよね? ちょっと気になりましたが3月ではもう遅いのでしょうね?


[4808] 修行の滝投稿者:なゆた 投稿日:2004/12/05(Sun) 22:21

オトマッキーさん
> 京都市左京区一乗寺の狸谷不動院に、武蔵之滝と修行の滝があるようです。

 修行の滝は、江戸時代の絵図からあります。現地未確認のため、未掲載だった
ものです。
 武蔵之滝は、webを探すと「宮本武蔵修行の滝」のようですね。旅行記等の
サイトで見受けられました。屋根まで付いた”立派な”滝のようです。同名で、
岐阜県の滝も引っかかりましたが、こちらは自然の滝のようでした。
-

http://nayutan.eco.to/kyotaki/


[4809] Re: ビンゴ川ナル谷投稿者: 投稿日:2004/12/06(Mon) 18:11

>  備後川ナル谷の大滝は、道路からの遠望になるのでしょうか、それとも滝前迄行く
>  道はあるのでしょうか?
この前いってきましたけど”道”ってのは無いです。

でも、滝下までのアプローチは そんなにも大変ではない…(主観的なものですが)と思います。
案1.対岸林道滝見台(?)からザレ場を直で下りる。
案2.少し上流の橋の近くから本流に降りて、少し下る。

私は案2でアプローチしました。

では お気をつけて!

http://kamada.sakura.ne.jp/


[4810] Re:丸神の滝投稿者:渡辺 投稿日:2004/12/06(Mon) 21:23

>ところで観光写真で見たのですが、栃本の氷柱とかいう写真を多く見かけましたが
>秩父では有名なスポットなのでしょうか?
>栃本・不動滝というのも飾ってありましたが、氷瀑になるのでしょうか?

 どちらも、”埼玉の滝・名水・巨樹めぐり”にありますが、
 おそらく、栃本・不動滝は、俗に大除沢の不動滝と呼ばれるもので、そこらでは知られた滝ですね。
 程度にも寄りますが、寒ければ少しは氷瀑になるでしょう。
 氷柱は、三十槌の氷柱で調べると、詳しく分かるかもしれません。
 本に載るので、有名なのでは・・・
 

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4811] Re: ビンゴ川ナル谷投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/12/06(Mon) 21:24

>鎌さん
> 案1.対岸林道滝見台(?)からザレ場を直で下りる。
> 案2.少し上流の橋の近くから本流に降りて、少し下る。

 ナル谷大滝のアプローチのアドバイスどうもです! 
 遠望で満足出来なければ、案2でアプローチしてみます。 
 それと、ナル谷遡行のコーナーも楽しく拝見しました。(~o~)
 いつもながら数々の立派な滝と凄い冒険ですね!

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4812] Re: 修行の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/12/07(Tue) 00:25

>なゆたさん

>  武蔵之滝は、webを探すと「宮本武蔵修行の滝」のようですね。旅行記等の
> サイトで見受けられました。屋根まで付いた”立派な”滝のようです。

この狸谷不動へは小さいころよくサワガニとりに連れていってもらったところ
ですが、30年以上行ってないなぁ。いっぺん懐かしさがてらに行ってこようかな。


[4813] 関西忘年会投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/12/07(Tue) 00:27

言い出しっぺの私ですが、19日はどうも都合悪くなりそうです。
といいますか、12月の週末はほぼ全滅状態です。
申し訳ありません。


[4814] Re: 滝情報まとめてゴメンナサイ投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/12/07(Tue) 00:28

>しげさん

> ぼつぼつ滝めぐりも活性化したいかな?などと思いつつ。。。
期待してまっせ。またご一緒できるといいですね。
HPの更新も期待o(^-^)o


[4815] Re: 関西忘年会投稿者:とんかつ 投稿日:2004/12/09(Thu) 01:06

オトマッキーさん

残念でずか・・ また、別に忘年会という 名目でなくても飲みましょうね・・

ところで、 参加表明が どなたからも無いようですが・・

とりあえず、19日に参加できそうな人いますか〜???

場所や時間などは それで決めたいと思います。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2/


[4816] ちょ〜ご無沙汰してます。投稿者:瀑好 投稿日:2004/12/13(Mon) 09:21

本当にご無沙汰しておりますが、
「東海支部忘年会」に
久々に参加させていただけないでしょうか?


[4817] Re: ちょ〜ご無沙汰してます。投稿者:はなごや 投稿日:2004/12/13(Mon) 15:16

>瀑好さん

お久しぶりです。

> 「東海支部忘年会」に
> 久々に参加させていただけないでしょうか?

もちろんOKですよ、 場所はお分かりですよネ?


[4818] Re2: ちょ〜ご無沙汰してます。投稿者:瀑好 投稿日:2004/12/13(Mon) 21:12

> もちろんOKですよ、 場所はお分かりですよネ?

宜しくお願いいたします。


[4819] 吉野の滝めぐり投稿者:morinodejiman 投稿日:2004/12/14(Tue) 00:25

吉野町の竜門の滝、高滝、川上村のオイ滝、ツボノ谷滝に行って来ました。
いずれも15m〜20mクラスの滝ですが、この時期でも各滝とも水量は豊富でした。
日曜日でしたが、雨が降る前になんとか、滝めぐりを終了できました。
さっそくアップしました!

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4820] Re: 関西忘年会投稿者:とんかつ 投稿日:2004/12/16(Thu) 23:29


> ところで、 参加表明が どなたからも無いようですが・・

やっぱり、参加者がいないようなので、今年の関西忘年会は残念ながら
中止ということでよろしいでしょうか??

では、みなさん来年の新年会 よろしくおねがいします。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2/


[4821] Re: 関西忘年会投稿者:オトマッキー 投稿日:2004/12/17(Fri) 00:39

>とんかつさん

ごめんなさい。
秋は暇だったのに、12月になって急に忙しくなったもので。
来年はぜひ、滝見と宴会のパックツアーでもしましょうね。


[4822] 東北の滝をアップしました。投稿者:kei 投稿日:2004/12/18(Sat) 09:40

12月11日、12日に訪問した秋田、岩手の100選の滝を

動画コーナー
100選の滝コーナー
にアップしました。

 http://www.k-taki.com/taki

 http://www.k-taki.com/movie

これで100選の滝中、83滝を達成です。  v(^_^)v

http://www.k-taki.com/taki/


[4823] 東海忘年会から帰りました。投稿者:てるりん 投稿日:2004/12/18(Sat) 23:17

ただいま、着きました。
お疲れさまでした。はなごやさん幹事ありがとうございました。
とりあえず報告まで。


[4824] 到着しました。投稿者:瀑沢 投稿日:2004/12/19(Sun) 00:56

12時頃、無事に到着しました。
東白川から参加の私の友人も、今着いたとメールが来ました。
はなごやさん、幹事お疲れ様でした。皆様、今度は氷瀑ツアーでご一緒しましょう。


[4825] ホームページ投稿者:あっきー 投稿日:2004/12/19(Sun) 19:18

のアドレスが変更になります。お手数ですがよろしくお願いします。
http://www.geocities.jp/takimiru/
です。


[4826] 東海忘年会投稿者:はなごや 投稿日:2004/12/19(Sun) 21:58

>やまさん、てるりん、Kと君、瀑岐さん、瀑岐愛妻号さん、はたちゅうさん、瀑好さん、瀑沢さん、瀑沢準備号(?)さん 

みなさんお疲れ様でした。 怠慢な幹事で申し訳ありませんでした。
今年も御用達店にて一晩楽しく過ごさせていただきました。
懐かしい顔、お初のお顔、いつもの顔と和気藹々、とても楽しかったです。
世界最小最軽量カメラとそれにドンピシャだった三脚での記念写真、今夜にでも送らせてもらいますね。

東海支部でも氷瀑ツアー組めたらイイネと満場一致しました。
今冬は関西氷瀑ツアーと2回楽しめるのでしょうか? 待ってますね。。


[4827] Re: 東海忘年会投稿者:とんかつ 投稿日:2004/12/20(Mon) 00:07

はなごやさん

おつかれさまでした。東海支部忘年会無事終了ごこくろうさまでした。

今年は、関西はおとなしかったですが、来年こそどんどん企画して
いきますのでよろしくおねがいします。 氷瀑ツアーぜひ行きましょう

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2/


[4828] 東海忘年会投稿者:瀑好 投稿日:2004/12/20(Mon) 12:20

>はなごや幹事さん
久しぶりに参加させていただき
大変、有意義でした。
また、次の機会も宜しくお願い
いたします。


[4829] データーのバックアップについて投稿者:瑠璃 投稿日:2004/12/21(Tue) 20:50

今晩は。
今年も後少しで終わります。
今年は多くの滝を巡り、撮影したデーターもかなりの容量になりました。
皆さん、これまで撮影して貯めて来られた貴重なデーターのバックアップ対策はされているのでしょうか?
私は、少し前までCD-RWに書き込みをしていましたが、データーの容量の増加でデーターのバックアップの仕方を変更しようかと考えています。
候補としては、
外付けのHDを購入する
DVD-RWを購入する
参考になる意見をお願いします。
では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4830] Re: データーのバックアップについて投稿者:なゆた 投稿日:2004/12/22(Wed) 23:28

瑠璃さん、こんばんは。
 HDは大容量で早いけど、飛びます。
 私のパソコンのHDDは、13ヶ月で飛びました。更なるバックアップ手段が
必要だと思いました。
 DVDと両立か、HDDのみなら2台体制定期バックアップくらいが望ましい
と思います。

 しばらく滝に行ってないなぁ。

http://nayutan.eco.to/kyotaki/


[4831] まもなく年末投稿者:渡辺 投稿日:2004/12/23(Thu) 00:37

忘年会参加の皆様ご苦労様です。
ひと時の滝談義に盛り上がったのではないでしょうか。
関東はなかなかこういった機会は無いですが、
希望の方などいれば、こういったものを実施するのも悪くは無いですね。

まだ早いですが、年末も近づいてきたので、今年の総括を・・・
今年印象に残ったのは、以下のとおりです。

精進ヶ滝(山梨)、雲龍瀑(栃木)、青垂の滝(岐阜)、赤岩の大滝(群馬)
  ・・・氷瀑。青垂のラッセルを再度実行に移すのは苦しいです。(笑)
久手御越滝(岐阜)・・・雪融け
称名滝(富山)・・・晴天・虹
殺人の滝、仙峩滝(群馬)
庵滝、緑滝(栃木)・・・夏、晴天
中の滝、二天の滝(秋田)・・・紅葉。二天は特に秋田の秘瀑で、滝壷は近づきがたい。
剱沢大滝(富山)・・・秘境
伊勢沢大滝(神奈川)
速滝(東京)・・・特に紅葉は綺麗
ヨセミテの滝群・・・4つの巨瀑があり、どれもスケールが大きくて素晴らしい。

念願のヨセミテなど行けたのは、とくに良かった。
滝のみならず、雰囲気もよく、また再訪したい。
次の目標は、ミルフォードトラックかギアナ高地を目指したいところだが、
何年先のことやら・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4832] もうすぐ年末投稿者:とんかつ 投稿日:2004/12/23(Thu) 23:42

渡辺さん

本当にいろいろ行かれていますね〜 やはり、ヨセミテはすばらしいですね。
私も、いつか 子供たちが大きくなったら・・ 行きたいです。

ちなみに、私の今年は

赤目滝  カメラ持って行ったのが  33回
白藤滝  8回
竜鎮滝  6回
鶏鳴滝  5回
御杖不動滝 4回
加太不動滝 3回
蒼滝    2回
川上村ツアー 1回
その他 数滝を一回ずつ・・・

でした。ひさびさにたくさん写真撮りました。

一番の思い出は、久々のツアーでみんなと滝に行ったことと、赤目の大日滝の
氷瀑を七年通ってはじめて見れたことです。

来年も みなさん よろしくね〜

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4833] 伊豆の滝投稿者:はなごや 投稿日:2004/12/24(Fri) 10:28

昨日念願の「芭蕉の滝」に行ってきました。
滝1000(幽玄編)と知り合いからの情報を頼りにやっとご対面なりました。
かなり源流に近いようでその大きさに匹敵する水量は望めませんでしたが、
約30m(目測)にも及ぶ「赤い柱状節理」は感動ものでした。
滝1000でのカットは下部のほんの一部のもので、滝そのものの大きさは伊豆でも有数かと。
北向きに架かっているのと高度がかなりあり、水量の少なさ(?)からも氷瀑が期待できそうでした。

今回携帯GPSによるナビ機能でとてもわかりやすく位置が把握できたことは新たな発見でした。


[4834] 音羽の滝投稿者:法厳寺 投稿日:2004/12/24(Fri) 11:00

京都山科にある法厳寺です。綺麗な写真ばかりで感動です。当寺の下には音羽の滝がありますが、最近ではゴミが多く処理が追いつかない状態です。自然が壊れていくのは残念なことです。それでも地域の方々のご協力のおかげでなんとか綺麗にはなっていますが、イタチごっこの状態です。悲しいかぎりですね。

http://www.geocities.jp/sarena0024/index.html


[4835] Re: データーのバックアップについて投稿者:Tak 投稿日:2004/12/24(Fri) 17:52

瑠璃さんこんにちは。

あくまで自分の場合ですが、
4〜4.5GBまではHDD(内臓+外付けでバックアップ)で、
4.5GBくらいまでたまればDVD−Rに焼いています。
そのときに読込み用(後でデータを出す時に使う用)、
保存用(読込み用のDVDがやばくなった時にリコピーできるように、ようはマスターコピーです)の2枚焼いておくと完璧です。
後、RWメディアをお使いのようですが、DVDのRWは使いづらいですよ^^;
RWよりかはRAMでw

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4836] データのバックアップ投稿者:サッチモ・セレナーデ 投稿日:2004/12/24(Fri) 19:26

私は、DVD+RWにパケットライトして、一杯になったらDVD−Rに焼いてますねー
DVD−RWの場合、フォーマットに30分くらいかかるんですが、DVD+RWなら1分ほどで終わるんですね。
互換性はDVD−RWの方が高いですが、自分のパソコンでしか使わないバックアップデータだったら、+RWの方でいいかなーと、思ってます。
DVD±RWドライブ買うなら、お勧めメーカーはパイオニアとNECですね。
やっぱしメイド・イン・ジャパン、製品の品質は高いですし、書き込み速度や静粛性もまずまずです。
カタログスペックでいうと、LG電子というメーカーのドライブが、DVD±RW&RAM対応(パイオニアやNECはRAM非対応)、速度もDVD−Rが16倍速と最高なのですが、データが時折飛んでしまったり、肝心の書き込み速度もパイオニアの12倍速と変わらなかったりと、ユーザーの評価は芳しくないようです。(^_^;)
プレクスターは、CD−R時代はほとんどディファクト・スタンダードでしたが、DVD時代になってからはぱっとしないですね、品質は確かに高いんですが、値段が高いので、コストパフォーマンスが悪いという評判です。
ちなみに私はパイオニアのDVD−107Dという8倍速DVD±RW使ってますが、快適ですよ。(^^ )
価格は近くのヤマダ電機で一万円切ってました。

http://mienotaki.raindrop.jp/


[4837] 無題投稿者:瑠璃 投稿日:2004/12/25(Sat) 00:44

>なゆたさん、Takさん、サッチモ・セレナーデさん
 今晩は。
 皆さん、参考意見有難う御座います。
 DVDか、外付けHDDか迷う処ですが、コストと保存パフォーマンスを考えて決めたいです。
 油断しているといつデータが飛ぶか心配です。
 では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4838] Re:もうすぐ年末投稿者:渡辺 投稿日:2004/12/25(Sat) 08:19

とんかつさん>
>本当にいろいろ行かれていますね〜 やはり、ヨセミテはすばらしいですね。
>私も、いつか 子供たちが大きくなったら・・ 行きたいです。

 雰囲気がいいのでぜひお勧めです。強いていうならば、アメリカ版上高地といった感じです。
 訪問の際は、ぜひ宿泊するのがお勧めですね。

>赤目滝  カメラ持って行ったのが  33回
 
 素晴らしいですね。滝近くの環境がうらやましい限りです。
 大日滝は結構立派に凍るのですね。この滝だけ見たことがありません・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4839] Re: まもなく年末投稿者:てるりん 投稿日:2004/12/26(Sun) 20:20

渡辺さん>
> 念願のヨセミテなど行けたのは、とくに良かった。
> 滝のみならず、雰囲気もよく、また再訪したい。
> 次の目標は、ミルフォードトラックかギアナ高地を目指したいところだが、
> 何年先のことやら・・・

いいなぁー。私もいつか行ってみたい、ヨセミテ。
うちも子供が少し大きくなってから・・・かな?
ギアナ高地は何年かかっても無理っぽい。TV見て断念傾向です。
海外は行けるとこに限りありかも?(食べ物がね^^;)

今年行った滝、ほとんどないっというか。5滝くらいかしらん?
来年はもっと厳しいかも?冬眠ですわ。
では、よいお年を(って気が向けばまたおじゃまするかも?)。


[4840] Re: まもなく年末投稿者:とんかつ 投稿日:2004/12/26(Sun) 22:10

てるりん>

おひさしぶりです。

大丈夫ですよ。 子供なんて あっというまに 大きくなりますから・・
でも、そのぶん、ことらもふけてくるので 一緒ですから  残念


渡辺さん>

大日はお薦めです。とくに行楽シーズンまっさかりでも誰もいないのが
いいです。紅葉の時の大日です ↓

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2/news/akame89.html

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4841] ダイ・ハード ツアー2004投稿者:Kazu 投稿日:2004/12/31(Fri) 19:02

 今年もとうとう最後の一日になってしまいましたね。私の場合、今年は結局大きな
滝行は3回のみで、しかもそのうち2回では悪天候のために本命の滝(白山百四丈の
滝と吾妻山の朱滝)を断念してしまったので少々不完全燃焼気味でしたが、今年の滝
納めとして臨んだ10月半ばの3回目の滝行で、目標としていた未見の大瀑布を2箇所
ともに訪れることができ、やっとこさ溜飲を下げることができました。
 この最後の滝行についてはまだレポートしていませんでしたので、年末の総括代わ
りにここで報告させていただきますね。2日間で訪れた滝は:

1st day:乙女渓谷夫婦滝(岐阜県加子母村)

 ここは3年前の夏に訪れたときは滝のかかる二の谷の登山道が崩落のため通行止め
だったんですが、現在もまだ復旧作業中のため、滝に到達するには通常さらに上流の
三の谷から遠大なる迂回をしていかなければならないような状況でした。あまつさえ
谷への車道さえも道路補修のため左岸(上流に向かって右側)の一の谷林道(途中から
未舗装)を迂回しなければならず、もし行かれる方は来年予定の二の谷登山道復旧完了
を待ってからの方が良さそうです。
 夫婦滝は上流に向かって左側の本沢にかかる雄滝と右側の支流にかかる雌滝とから
成る滝で、そのうち雄滝の方は登山道のすぐ横にあるんですが、滝への登山道はかな
り急傾斜で足場も悪く、しかも濡れた落ち葉でスリップしやすい状況で細心の注意が
必要でした...。
 しかし台風が過ぎ去った後のせいか滝そのものは写真で見るものよりも豪快な水量
で、80mの落差を迸り落ちていました。これはもう間違いなく我が「日本百名瀑」に
rank inです。続いて雄滝の滝下から沢を渡って岩壁の下を抜け、本沢に合流してくる
支流を横切ってその左岸(上流に向かって右側)の斜面を上ってみると、そこでは落差
約50m台と思われる雌滝を正面に望むことができました。この滝もまた素晴らしい。
 丸一日の苦しい道程を費やした価値が充分にある2滝でした。

2nd day:天生の高滝(岐阜県白川村)

 この日の高山地方は幸いにもそこだけぽっかりと晴れマークが出ていたので、朝早
くに天生峠を抜けて、この7月にも訪れた中滝の前に車を停めたのが9時過ぎ。ただ
やはり台風の後遺症で沢の水量は多くて、中滝も轟々と水煙を上げていたので、右岸
(上流に向かって左側)から瀑岐さんルートで行くか、それとも左岸から大きく高巻き
していくかと逡巡すること約30分、遂に意を決して実績のある瀑岐さんルートで行く
べくじゃぶじゃぶと沢に入り、右岸から来る支沢を登り始めました。
 ほどなく10m程の滝にぶつかり、左から来る細い支流から迂回して、見当を付けて
右に薮を回り込むと丁度10m滝とその上にある3mほどの滝の間に出ました。そこから
は中滝の方向に向かって矮木と根曲がり竹の生い茂る林間の斜面をひたすらトラバー
スしていくと、国道から見える中滝の上段の滝が左にカーブするその奥のあたりで木
滝谷本流に降り立てました。ちなみにそこから対岸を見ると中滝の落ち口の上の辺り
が約30m以上の垂直な岩壁になっていて、左岸ルートではとてもそこが突破できない
だろうということが実感されます...。
 さてここから対岸へと渡らなくてはいけないのですが、目の前にある本流の滑は水
流が激しい上にいかにもつるつるで足を掛ける窪みもないので、どうするべきか再び
逡巡...。結果、ここを渡れば確実に流されると考え、すぐ上にある滑滝と釜をその
まま左側の崖から小さく巻いて、そのまた上の滝の釜との間にある浅い滑を渡ること
にしました。こちらは流れも滑らかで、沢床にも適度に窪みがあったので、拾った木
の枝を杖代わりに上流の釜に差し込み、さらには右手も沢床を掴みながら、水蜘蛛さ
ながらに万全の四点確保で渡り、対岸の岩の緩斜面にはいあがって、その滝を小さく
巻くと、誰が捨てたのか(あるいは遥か上の国道から落ちてきたのか)ペットボトルが
数本沢岸に埋もれているのを発見。そのまま上流に向かって右側の水際を辿り、行き
詰まった所から再び右に高巻きに入りました。イボイボ付軍手で矮木や根曲がり竹、
さらには草の束を掴みながらトラバースしていくと、意外な近さに高滝の上半分が見
えてきます。岩の露出した小谷は中段の岩棚を利用してトラバースし、そのまま斜面
の中腹を悪戦苦闘しながら滝の方へと近づいていくと、突然ぽっかりと滝の全景が見
える地点に飛び出しました。
 そこは、右側の斜面から張り出した小尾根に木が突き出した所で、そこだけ人一人
が立てるくらいに平らになっています。丁度高滝の本滝部分から上が遮るものなく見
え、振り返ると白山連峰も指呼のうちに望める素晴らしい展望台です。私は勝手にこ
こを「第一展望台」と名付けました(^^;すぐ下にはもう一箇所同じような木の張り出
しがあり、そこからは高滝の前衛滝も含めた展望が得られ、こちらは「第二展望台」
と名付けました。丁度お昼近くの時間帯だったので、雲がゆき過ぎるたびに滝に太陽
の光が一杯に降り注ぎ、その繰り返しを自分一人だけの「特等席」に腰掛けて充分に
堪能することができました(^_^)
 帰りのトラバースは斜面の薮の中でもう行きにどこを通ったのかも判らず、ペット
ボトルの淵に辿り付いて一安心。結局車に還り着いたのは午後1時近くで、そこまで
来てやっと心底ほっとしました。
 軽い気持ちで入谷する人のないように一応付け加えておきますが、この滝へのルー
トは全くの沢登りの範疇で、高巻きにしても踏跡さえ定かではなく、特に中滝の高巻
きでは一歩間足を滑らせればそのまま下の岩壁へと滑落してしまう恐れがあり、それ
なりの装備と経験のない人はまず行くべきではないと思います。


[4842] 謹賀新年投稿者:瀑眞 投稿日:2005/01/01(Sat) 02:07

皆様明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
昨年は(も)全然滝に行けませんでしたが、今年はどうなるのやら。トホホ・・・

追伸:アクセスカウンタが120,000になった日をご記憶の方がおられましたらカキコして
下さい。平均件数から逆算すると27、28日あたりだと思うのですが。


[4843] 謹賀新年!投稿者:Tak 投稿日:2005/01/01(Sat) 04:27

皆様明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
(・・・文面がかぶった〜〜○丁乙スミマセン)
年末から年始にかけてお正月寒波が来ているようで、
兵庫でもかなりの冷え込んでいます。
この様子なら各地で氷瀑が期待できそうですねw
時間があれば天滝あたりに行ってみたいのですが、
どうですかね〜〜〜^^;

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4844] あけましておめでとうございます投稿者:kei 投稿日:2005/01/01(Sat) 07:34

みなさま明けましておめでとうございます。

私がHPを開いたのが昨年の1月3日。ちょっと低迷していた
滝巡りもそれから復活し、以前は自称滝○カのつもりだったの
に、それ以上の人が大勢・・・・・

現在、83箇所を巡り、100選突破を目指しています。

 本年もよろしくお願いします       kei

http://www.k-taki.com/


[4845] 新年投稿者:渡辺 投稿日:2005/01/01(Sat) 10:58

おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
年末最後にかなりの雪が降りましたが、
東京は、今日は晴れたので、近くの神社にでも参拝に行こうかと思います。

Kazuさん>
夫婦滝・・・登山道がボロボロといった噂をかなり前に聞いたことがありますが、
      普及しつつあるんですね。
      立派な滝のようなので、いずれ見てみたいものです。
百四丈の滝も朱滝も魅力的で、いずれ行ってみたいですね。
朱滝は小滝とセットにしたいところですが、ダブルヘッダーは厳しいかな?

てるりんさん>
>いいなぁー。私もいつか行ってみたい、ヨセミテ。
>うちも子供が少し大きくなってから・・・かな?

 機会がありましたら、是非に。
 滝のみならず、川の周辺雰囲気もいいので、
 ヨセミテロッジに泊まって、朝、観光客の入ってこない静かな中、散歩するのもお勧めです。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4846] 謹賀新年+ちょっとお知らせ投稿者:滝おやじ 投稿日:2005/01/01(Sat) 11:43

2005年、新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
本年こそ、千葉県の滝をほぼ歩きつくしたいと思ってますが、
まあ、どうなることやら。
-----ところで、少々お知らせを。
 新年早々ですが、1/15(日)の午後、千葉市所在の千葉県立中央博物館にて、「滝を観る-滝の動きを追う-」という講演を、千葉学講座という講座の中で行います。参加自由、無料ですのでご興味のある方はどうぞ。受付は、12:30から先着順ですが、遅れても時間前でしたら大丈夫。・・・200名ですが満員になったことはないそうです(^_^.)。
 話せる時間は正味1時間なんで、細々とした事までは手が回らないと思いますが、まあ、概要は・・。
 千葉学講座については、
http://www.chiba-muse.or.jp/chibagaku/chibagaku16.htm
 千葉県立中央博物館の行き道などは、
http://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/

http://www33.ocn.ne.jp/~takisekibututiba/tibataki/index.html


[4847] 賀 正投稿者:Heavy 投稿日:2005/01/02(Sun) 22:51

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

HPを全面的に?更新しました。
滝の作品も多少変更していますので
またご覧頂ければと思います。

今年の夏は久しぶりに北海道遠征(滝撮影)などを考えています。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[4848] 明けまして投稿者:瑠璃 投稿日:2005/01/03(Mon) 08:32

今日は、では無くて、皆さん、明けましておめでとう御座います。
仕事が忙しくて、今日は休み、やっと一息付けます。
今年も滝巡りで色んな方々に出会い、素晴らしい滝に出会える事を楽しみにしています。
HPの更新は、最近していませんでしたが、一段落したのでHP開設3周年に向けて一様の更新を済ませたいです。
では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4849] あけましておめでとうございます投稿者:とんかつ 投稿日:2005/01/03(Mon) 18:18

どうも みなさん 今年もよろしくお願いします。

なんとか今年は、三重県以外の滝にもいきたいと
思っています。そのときは、みなさまよろしくお願いします。

まずは、氷瀑ツアーですね♪

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4850] おめでとうございます投稿者:はなごや 投稿日:2005/01/03(Mon) 21:36

本年もよろしくお願い致します。

*氷瀑ツアー*
2月の勤務ダイヤ作成都合上、今週中が休み申請なので、
出来ますればツアー日をヴァーン!と打って頂けると助かります。
(東海氷瀑ツアーは19日か20日だったでしょうか??)


[4851] みなさま投稿者:なゆた 投稿日:2005/01/03(Mon) 22:11

おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

滝はツアー以来、ご無沙汰です。
HPの更新もできてません。
信州への予定も、2ヶ月ほど延期で、3月になりそう。氷瀑は無理かな。

どこかに行かれる際は、お声をお掛けください。

http://nayutan.eco.to/kyotaki/


[4852] 迎春投稿者:morinodejiman 投稿日:2005/01/04(Tue) 00:18

皆様、今年もよろしくお願いします。

昨年は、初めて滝ツアーに参加させて頂いて大変有意義でした。
今年も奈良県を中心に、近県の滝めぐりを予定しています。
ホームページもあと1ケ月でようやく開設1年になります。

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4853] 新年のご挨拶投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/01/04(Tue) 00:42

みなさま、明けましておめでとうございます。
イイ加減な一管理人ですが、本年もどうぞよろしくお願い致します。

昨年はそこそこ滝で遊ぶことができ、滋賀県の主立った滝は
ほぼ行き尽くした感じになりました。今年はマイナーな小滝を
しらみつぶしに訪れてみたいと思っています。
そのうち滋賀県の滝の本でもとほざいております。

関西の氷瀑ツアーは2月上旬頃かなと思っていますが、
なにぶん、この冬は時間が取りづらくて
アナウンスするタイミングが難しいかなと思っています・・・


[4854] Re: 音羽の滝投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/01/04(Tue) 00:55

>法厳寺さま
書き込みありがとうございます。遅いレスで申し訳ありません。
わたしのHPもしくはなゆたさんの「京都の滝」からこちらの方に
こられたのでしょうか。
わたしは音羽川の渓流へは近いこともあって時々訪れています。
また牛尾山にも何度か登って、御寺にも訪れたことがあります。
最近、音羽川上流では新道建設に伴う大規模な工事が行われていて
少々自然環境に悪影響を及ぼさないかと心配しております。
またハイカーのマナーも悪くなってきているようで、おっしゃられる通り
ゴミなども結構目に付きますね。イタチごっことは言え地域の方には
感謝いたします。なかなか注意を促す看板を設置したからといって効果が
あるわけでなく一人ひとりの良心とマナーの問題なので難しいことです。

最近になって聴呪の滝、音羽の滝以外にも夫婦滝や仙人滝の看板も設置されて
おりますね。それ以外にも幾つかの名称を持つ滝があるとも聞いております。
京都市街から近くの手軽で指折りな渓流なので、
これからもここへは何度も訪れてみたいと思っています。


[4855] おめでとうございます◎投稿者:YH 投稿日:2005/01/04(Tue) 10:00

初春おめでとうございます◎

今年は怪我なくヒルなく滝撮影に挑みたいと思います!
(去年は色々ありました・汗)みなさまよろしくお願いします◎


[4856] あけおめ投稿者:瀑岐 投稿日:2005/01/04(Tue) 12:57

例年どおり遅くなりましたが(^_^;)、今年もどうぞよろしく
お願いします。

恒例となった2月・岐阜の陣ですが、
 2/19-20
で検討しています。とかいいつつ、ほぼ決定です。
ただし、どこに行くかは決めていません。これから考えます。

 2/11-13
が三連休ですが、こちらのほうが遠方からも来やすいのかな
とも思います。要望があれば2週レンチャンも考えます。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4857] Re: あけおめ投稿者:はなごや 投稿日:2005/01/05(Wed) 01:51

> 2/11-13
> が三連休ですが、こちらのほうが遠方からも来やすいのかな
> とも思います。要望があれば2週レンチャンも考えます。

あわわ・・・(汗
忘年会で確か19日の週と聞いていたので、
「5日、6日=関西氷瀑」と「19日、20日=東海氷瀑」を
当て込んで、休み申請出しちゃいました。
(どちらでも結構ですが、今週中に確定打っていただけると助かりますです。。スンマセン)


[4858] 本屋さんに行かれたら見てね o(^_^)o投稿者:Heavy 投稿日:2005/01/05(Wed) 14:39

こんにちは。
滝がらみの話でなくてスミマセンが・・・。
昨年の【旅・写真】37号"名瀑紀行2"で平湯大滝の作品採用・掲載に続き、
本日1月5日発売の【旅・写真】45号"樹氷の美"にも私の作品が採用・掲載されました。
本屋さんに出かけられましたら是非ともご覧頂きたく、
宜しくお願いします。(P.16に全面掲載)

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~heavy/


[4859] Re: あけおめ投稿者:渡辺 投稿日:2005/01/05(Wed) 20:53

ことしも恒例の氷瀑企画ですね。
いつもどおり、都合がつくか分かりませんが、
可能なら参戦させていただきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
本音は関西の氷瀑も見てみたいものですが、おそらく厳しいでしょう・・・
(昨年のラッセルは、体力的にも、さすがにもうできません・・・(笑))

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4860] 関西氷瀑ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/01/06(Thu) 00:13

2月6日で決めましょうか。
兵庫県神崎町オウネンの滝、扁妙の滝〜新田不動滝あたりでどうでしょうか。
午前9時、神崎町グリーンエコー笠形集合。
※ただし寒さが長続きしないかぎり扁妙の滝の氷瀑は期待できないかもしれません。
※グリーンエコー笠形から車で3分のところの滝入口駐車場からオウネンの滝経由で
 扁妙の滝まで片道20分です。雪は普段はほとんど無く歩きやすい道です。
※新田不動滝雌滝へはキャンプ場駐車場から徒歩10分。さらに雄滝へは徒歩20分、
 こちらも雪は深くないと思います。雄滝へルートは整備されていますが
 急な道です。

以上を叩き台にしたいと思います。ご意見おまちしています。

※一応計画を立てますが私が参加できない事もあるかもしれません。
 その場合でも責任もって計画と情報収集は致します。


[4861] Re: 関西氷瀑ツアー投稿者:はなごや 投稿日:2005/01/06(Thu) 01:10

>オトマッキーさん

> 2月6日で決めましょうか。
いつもながらの勝手で申し訳ありません。
現部署になって、休み確保が厳しくなり、勤務表で毎月辛い思いをしております。
5−6日の申請は出してありますが、(スキーシーズンでもあり)確定は未だゲット出来ておりません。
どうぞ皆さんの都合の良い日で組んで下さい。


[4862] Re: 関西氷瀑ツアー投稿者:とんかつ 投稿日:2005/01/06(Thu) 22:32

> 2月6日で決めましょうか。

了解しました。とりあえず、うちの来月の予定は、来週に決まりますので
申請してみます。

ただ、ちょっと遠いので、誰か名古屋・奈良方面でご一緒できる人がいれば
行きたいです。

ちなみに、中部の方も、これから申請しますが・・・ もし日帰りを
考えるとしたら、19,20のどちらを休みにしたらいいのかな???

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4863] Re: あけおめ投稿者:瀑岐 投稿日:2005/01/07(Fri) 08:46

>はなごやさん

> 「5日、6日=関西氷瀑」と「19日、20日=東海氷瀑」を
> 当て込んで、休み申請出しちゃいました。
> (どちらでも結構ですが、今週中に確定打っていただけると助かりますです。。スンマセン)

19 or 20日の氷瀑ツアーは確定で結構です。
ただ、11 or 12 or 13もやろうかな、という話です。こちらは確定ではありません。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4864] Re: ダイ・ハード ツアー2004投稿者:瀑岐 投稿日:2005/01/07(Fri) 13:11

>Kazuさん

 あけましておめでとうございます。
 昨年末の記事ですが、岐阜の名瀑2つの踏破おめでとうございます。

 高滝の記録は、読ませていただきながら自分が探訪した時の映像が
 思い出されました。滝についてほっと一息、ふと振り返ったときに
 飛び込んでくる白山の眺めがいいんですよね。高滝への到達はもち
 ろん最高に嬉しかったんですが、予想してない美景のオマケに感動
 したのを鮮明に思い出します。また行きたくなってしまいました。
 今度は暖かい季節にしよう。

 加子母村夫婦滝ですが、大回りしたんですね。私は工事中の本道を
 辿って行きました。前半は歩道建設中のため道が無く、後半は歩道
 が朽ちていてとても危険ですね。あの道では一般の人はとても無理。
 無駄にお金を掛けている難点はありますが、何にしても危険を早く
 取り除いてもらいたいなと思いました。結局、現在のところはKazu
 さんがとった道のりのほうが早く着くのかもしれません。
 滝は直下まで行ったんですね。私が行った時は水量が少なく、また
 濃い霧が出てきたため遠望しただけで帰りました。とても羨ましく
 思いながら写真を拝見しました。今年は降雨後などの水量の多い時
 に再訪して、ぜひとも滝直下まで踏破したいと思います。

 岐阜の他の滝にも行く計画は立てられているのでしょうか。
 今後の訪瀑記録も楽しみにしています。

 最後になりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4865] re 関西氷瀑ツアー 投稿者:kei 投稿日:2005/01/07(Fri) 21:02

2月6日ですか!予定に入れておきます。私の車はスタッドレスではない
のですが、集合場所まで行けるかが心配です。

http://www.k-taki.com/taki


[4866] ご無沙汰してます投稿者:あじゅ 投稿日:2005/01/08(Sat) 00:44

>瀑岐さん
久々に覗いてみたら…予想通りといいますか(笑)
やはり今年も氷瀑ツアーがあるのですね。
遠出でもあり、参加できるかは分かりませんが、出来たらお願いいたします。
関西はちょっと遠いので、東海の陣で(^_^;)
また詳細が決まったら検討させてくださ〜い


[4867] 2月・岐阜の陣投稿者:瀑岐 投稿日:2005/01/09(Sun) 23:50

みなさんが予定を立てやすいよう、日にちを決定します。

 開催日:2/20(日)
 詳細は追々こちらに書き込みます。

>とんかつさん、渡辺さん、あじゅさん、その他のみなさん
 都合が付くようでしたら、ぜひ参加ご検討ください。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4868] HappyNewYear!投稿者:Kazu 投稿日:2005/01/10(Mon) 13:39

 遅ればせながら、みなさん明けましておめでとうございます。
恒例の氷瀑ツアーの計画も具体化してきたようで、どうぞ気をつけてお出かけになっ
て下さい。だいぶ冷え込みも厳しくなってきたので、見事な氷瀑が期待できるかもし
れませんね。私は例によって雪解けの時期までは冬眠中なので、みなさんの報告を見
るのを楽しみにしています(^_^)

 こちら今年は昨年以上に滝行きの時間が厳しくなる予感がしていますが、せめて白
山百四丈の滝とあと一つくらいはどこか行きたいなあ...。

渡辺さん>

 乙女渓谷の夫婦滝は確かに滝に近くなるほど登山道?はかなりボロボロ。二の谷側
への登山道の様子も少し見てみましたが、朽ち果てた桟道があるなどかなり危険そう
な感じでした。やはり二の谷道の補修が完了してから行くのがbestそうですね...。

 吾妻山の朱滝は、山形県の白布温泉側から夏山リフトを使って上流から行けるかと
考えていたんですが、きちんとした道はなく、薮こぎと沢下りが必要なようで、滝の
大きさからしても見に行くべきかどうか思案中です。誰かこのルートで行かれた方は
いないですかねぇ。もしこのルートで日帰り可能であれば、大倉川の小滝は磐梯吾妻
スカイラインの駐車場から日帰り可能なので、相当ハードですが、併せて2日でなん
とか行けるのでは...。

瀑岐さん>

 今回高滝に到達できたのは、あくまで自己責任の下とはいえ、瀑岐さんルートのお
かげに尽きます。改めてお礼を述べさせていただきます(^_^)。本当は教えて戴いた
瀑岐さんの写真記録頁にもアクセスして参考にしたかったのですが、我がへたれPCの
ブラウザではjavaが対応せず、本滝の写真以外はアクセス不能だったので...(;_;)。
 しかしこれで岐阜の対象の滝は殆ど検証が完了しましたので、あと残るは乗鞍南麓
の嶽谷滝、朝日滝くらいです。このうち朝日滝はさすがに無理として、嶽谷滝くらい
は近年中に見に行きたいと思っています。林道から遠望できるようですが、そもそも
この林道は普通の車で入れるようなところなんでしょうか?


[4869] Re: 2月・岐阜の陣投稿者:Tak 投稿日:2005/01/11(Tue) 14:22

>瀑岐さん
去年は大変お世話になりました。
今年も是非参加させていただきたいと思います。(都合が合えばですが^^;)
関西の方は100%無理なので、結果だけ楽しみにしています。(TдT)

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4870] メルアドの変更投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/01/12(Wed) 14:00

今月14日からわたしオトマッキーのメールアドレスが変わります。
マンションに光ファイバーが開通することにより、回線の都合で
14日の工事以降、現在のメルアド(yahoo)が使えなくなります。
新しいアドレスは今現在わからず、また追ってお知らせいたしますが、
ただいま仕事の方に追われる毎日で、各個人ごとに変更のお知らせができるのは
変更後しばらく経ってからとなりそうです。
その間の通信手段はできればわたしの掲示板でお願いしたいと思っております。
また、HPのURLも変更になりますが、こちらはいましばらくこのままのURLでも
閲覧可能です。

個人的なことですみませんでした。


[4871] Re:2月・岐阜の陣投稿者:渡辺 投稿日:2005/01/12(Wed) 20:12

瀑岐さん>
>開催日:2/20(日)

 直前まで分からないですが、都合がつきましたら参加させていただきます。
 場合に寄っっては、11-13日の方(?)にするかもしれませんが?
 今年のねらい目はどこらあたりでしょう?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4872] 遅れまして、あけましておめでとうございます投稿者:法厳寺 投稿日:2005/01/14(Fri) 16:59

当寺に来てくださっていたのですね。ありがとうございます。本堂は古いもので老朽化が進み、早く修理しなければと考えておりますが思う様に事は進まず、音羽山の景観や自然を後世に残していきたいのですが気持ちばかりが先走りするだけで・・・。地道にやっていくしかないですね。

http://www.geocities.jp/sarena0024/index.html


[4873] Re:2月・岐阜の陣投稿者:瀑岐 投稿日:2005/01/16(Sun) 23:49

まだ検討段階であることを最初にお断りして・・・

訪問する滝を「一応」決定しました。
去年訪問した(下呂市)小坂町、根尾の滝の結構近くです。
なぜ「一応」なのかというと、氷瀑になるかが不明な滝だからです。

この滝には冬季に行ったことがありません。よって事前調査に入ります。
この事前調査を 2/11〜13 のどこかで行いたいと思います。もしツアー
で訪問するのに不適切(雪で埋もれているなど)と分かった場合には、
2/20 は昨年と同じく、根尾滝ツアーにしようかな〜と思ってます。

この滝は「小坂の瀧」写真集に載っている以下の滝です。

 兵衛谷支流 水ヶ谷 幻の滝 落差40-50m

水ヶ谷の F6 (下流から6番目の滝) になりますが、下からは登りません。
林道から下降します。下りだと2番目の滝になり、結構簡単なはずです。
無雪期に下流から登って踏破しましたが、水量はちょっと少なめなので
完全結氷が期待できると思ってきました。逆に雪で埋もれている可能性
も否定できません。
また、積雪期に踏破可能かどうかは不明ですが、兵衛谷までおりて少し
遡ると曲滝に到達します。曲滝が冬にどうなっているのか、個人的にも
これは確認したいと思っており、この機会に調査したいです。

ちなみに、下降する林道は根尾滝へ行くのに最初に歩く林道同じです。
根尾滝遊歩道に入らず林道を直進し、水ヶ谷との出合から下降します。
林道は少し距離があると思いますが、平坦なので問題ないと思います。
素晴らしい姿になっていることを期待します。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4874] Re: HappyNewYear!投稿者:瀑岐 投稿日:2005/01/17(Mon) 00:11

>Kazuさん

> 瀑岐さんの写真記録頁にもアクセスして参考にしたかったのですが、我がへたれPCの
> ブラウザではjavaが対応せず、本滝の写真以外はアクセス不能だったので...(;_;)。

それはそれは失礼しました。
申し出ていただければ資料化してメールすることもOKですので
今後はご遠慮なく情報を請求くださいませませ。(^_^)v

>  しかしこれで岐阜の対象の滝は殆ど検証が完了しましたので、あと残るは乗鞍南麓
> の嶽谷滝、朝日滝くらいです。このうち朝日滝はさすがに無理として、嶽谷滝くらい
> は近年中に見に行きたいと思っています。林道から遠望できるようですが、そもそも
> この林道は普通の車で入れるようなところなんでしょうか?

底の低いセダンでは厳しいかもしれませんが、
RV車なら確実に入れます。
少なくとも、私の旧型RAV4、瀑眞さんのラシーンは入れました。
遠望地点まで15分程度で到着です。徒歩だと1時間です。
ただし、林道入口にチェーンが張ってあり、車で入るにはそれの
○ギを外す必要があります。○ギの番号は私が知っていますので、
必要でしたら連絡ください。

ちなみに、嶽谷滝は遠望地点から林道を下降して、沢登り1時間、
朝日滝は林道から沢登り3時間、程度の行程で滝下に到達できます。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4875] 両ツアー参加投稿者:はなごや 投稿日:2005/01/20(Thu) 02:29

仮版勤務ダイヤではありますが、2月の両日ともお休みを確保できました。
どうぞよろしくお願い致します。


[4876] 源泉投稿者:法厳寺 投稿日:2005/01/20(Thu) 11:05

昨日音羽川の源流まで行き、綺麗に掃除をしました。樹木の根から涌き出ている少しの水が下流まで行くと凄い量となって流れていくのが想像できないくらい、可愛らしい涌き水でした。しかも美味しい(^^)p  

http://www.geocities.jp/sarena0024/index.html


[4877] Apple Store,Nagoya Sakae オープン投稿者:bakugi 投稿日:2005/01/22(Sat) 07:50

7:30に着いたんだけど、もう350人も並んでました。
寒いですが、あと2時間頑張って待ちます。
最終的に何人の行列になるのやら・・・


[4878] Re: Apple Store,Nagoya Sakae オープン投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/01/22(Sat) 09:59

寒い中ご苦労様です。miniでも購入するの?
先週iBookを購入しました。AirMacで無線LANつないで
光ファイバーも開通、快適カイテキです。
Pantherと格闘中です。


[4879] 関西氷瀑ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/01/22(Sat) 10:05

改めてアナウンスいたします。

関西氷瀑ツアー
日  時/2月6日(日)午前9時集合
集合場所/神崎町グリーンエコー笠形
訪問場所/兵庫県神崎町オウネンの滝、扁妙の滝〜新田不動滝

グリーンエコー笠形までなら通常はノーマルタイヤで十分です。

参加者/kei、とんかつ、はなごや、オトマッキー(敬称略)
で今のところよかったでしょうか。
私の参加確率は60%といったところでしょうか。


[4880] Re: 源泉投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/01/22(Sat) 10:07

>法厳寺さま

こんにちは。おいしい水といわれれば行ってみたくなってきました。
近く再訪してみようと思います。
清掃ごくろうさまです。ありがたいことです。
わたしも行ったときには気がつけば清掃活動いたします。


[4881] Re: 関西氷瀑ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/01/22(Sat) 19:17

神崎町グリーンエコー笠形のホームページ
http://www.town.kanzaki.hyogo.jp/green/index.html

扁妙の滝凍結状態情報
http://www.town.kanzaki.hyogo.jp/kanko/index.htm

参考まで


[4882] Re: 関西氷瀑ツアー投稿者:瀑眞 投稿日:2005/01/23(Sun) 22:12

>オトマッキーさん、参加者の皆さん

ご無沙汰しています。2/6は参加できるかもしれません。運動不足のため途中で落語落伍する
かもしれませんがもし参加できたら完走を目標に頑張りますです、はい。


[4883] Re: 関西氷瀑ツアー投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/01/24(Mon) 12:25

>瀑眞さん

お久しぶりです。ぜひとも2/6お会いしたいです。
と言っても私が参加できるかどうかわからないのですが。

掲示板の管理・メンテいつもありがとうございます。


[4884] Re:2月・岐阜の陣投稿者:渡辺 投稿日:2005/01/26(Wed) 09:35

瀑岐さん>
>この滝は「小坂の瀧」写真集に載っている以下の滝です。
> 兵衛谷支流 水ヶ谷 幻の滝 落差40-50m
>水ヶ谷の F6 (下流から6番目の滝) になりますが、下からは登りません。

 水量の少なさ的に、なかなか期待させる滝ですね。
 私は、去年同様、翌日の休暇を確保できたら、
 1泊2日(or2泊)計画くらいで参加しようかなと検討してます。
 直前決定になりますが、よろしくお願いいたします。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4885] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:渡辺 投稿日:2005/01/26(Wed) 09:42

>扁妙の滝凍結状態情報
http://www.town.kanzaki.hyogo.jp/kanko/index.htm

 なかなか便利な情報があるんですね。
 こちらだと、東京の払沢の滝が、氷瀑クイズと題して、進捗が分かりますね。

 以前から、扁妙の滝の滝も行ってみたかったものの、
 その週は個人的に恒例の奥日光を検討していたりなど、都合がつきそうにないのですが、
 3連休に余裕があれば、1日のみの短期決戦で関西に足を伸ばしてみようかなと思います。
 関西の氷瀑で思い浮かぶところだと、扁妙の滝のほかには、奈良の御船、大天井でしょうか?
 例年、建国記念日の週は、暖かくなるような気もするので、
 氷瀑のコンディションが難しそうですが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4886] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:はなごや 投稿日:2005/01/26(Wed) 11:20

>渡辺さん
お久しぶりです。
恒例の氷瀑ツアー、再会(それも東海、関西とも?)果たせそうで楽しみです。
ところで東京の氷瀑で有名な「払沢の滝」ですが、
クルマ(スタッドレス)で行けますか?
また例年いつ頃〜いつ頃まで、氷瀑が期待できる期間でしょう?


[4887] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/01/26(Wed) 12:30

現在、扁妙の滝はほとんど凍っていない状態のようです。しかし
来週半ばにこの冬一番という寒波がやって来る予報なので、期待
できるのではないでしょうか。

>渡辺さん
関西の氷瀑は冷え込む盆地の奥の滝、標高の高い位置にある滝と
かなり限られてくるようですね。有名なところでは渡辺さんが、
おっしゃってる扁妙、大天井、御船、それに赤目や有馬ですね。
ちなみに滋賀県の滝は降水量が多く水量が冬場に増すものもあり
ますので、標高が高くてもなかなか凍るところまではいかないよ
うです(比良の滝が凍っているのはまだお目にかかったことがな
い)。


[4888] Re: Apple Store,Nagoya Sakae オープン投稿者:瀑岐 投稿日:2005/01/26(Wed) 12:43

iPod Shuffleが残ってたら買おうと思ってたんですけど、
入店10分前に売り切れたそうです。残念・・・
入店制限のため、結局10:50まで外で並んでました(T_T)。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4889] 岐阜氷瀑ツアー2005 参加要綱投稿者:瀑岐 投稿日:2005/01/26(Wed) 13:00

岐阜氷瀑ツアーの案内をさせていただきます。
参加表明をお待ちしております。

〜参加要綱〜
・滝行日  2/20(日)
・目的地  水ヶ谷 幻の滝(根尾の滝に変更の可能性あり)
・集合場所 道の駅「南飛騨小坂」
・出発時間 8:30 (道の駅を出る時間)
・行程予定 根尾滝駐車場 10:00 出発
      (その後は未定。滝までの予想往復時間は3時間)
・装備等  各自十分な防寒対策をして下さい。スキーウェアぐらいがいいでしょう。
・備考   危なくなさそうなら降雪しても決行する予定。
      滝行後はひめしゃがの湯に寄って、としちゃんで宴会やりましょう。

必要があれば道の駅から乗り合わせます。滝前では1時間は滞在するでしょうから、
各自十分な防寒対策をお願いします。当ツアーについての質問がありましたら何でも
お尋ね下さい。訪問滝が代わることがありますが、出発地点は変わりません。

現在のところ、以下であってますか? 間違ってたら言ってください。
 参加者:はなごや、瀑岐、れ〜ちゃん
 調整中:渡辺、あじゅ、Tak

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4890] Re: 岐阜氷瀑ツアー2005 参加要綱投稿者:はなごや 投稿日:2005/01/26(Wed) 14:19

>瀑岐さん
国内3店舗目(?)の栄店まで朝もハヨからご苦労さまでした(^^)。
新聞やTVでお祭り状況を流していましたが、シャッフル買えませんでしたか、、、
ツアーの時にいいものをお見せしましょう(さて何でしょう?)

ツアー内容確認しました。お世話になります。
参加メンバーにマコちゃんを足しておいて下さい、お願い致します。


[4891] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:とんかつ 投稿日:2005/01/27(Thu) 00:01

関西ツアー参加予定のみなさん よろしくお願いします。

今回も足をひっぱるかと思いますがよろしくお願いします。
瀑眞さん お久しぶりにお会いできるのを楽しみにしています。

さて、まだ 関西ツアーに参加を迷っているみなさん 是非いっしょに
いきまょう〜

ちなみに、私は、名古屋方面のメンバーと 「針インター」の道の駅
にて朝合流して行く予定です。そのまま名阪から西名阪・中国道と
いく予定ですのでどこかで合流しましょう。

よろしくおねがいします。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4892] Re: 岐阜氷瀑ツアー2005 参加要綱投稿者:Tak 投稿日:2005/01/27(Thu) 17:16

調整御疲れ様です。
今年も岐阜氷瀑ツアーに是非参加させていただきたいと思います。
積雪がひどく安房から先で通行禁止にでもならない限り行きます!

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4893] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:morinodejiman 投稿日:2005/01/27(Thu) 20:53

とんかつさん ご無沙汰です。
でもホームページは、更新毎に覗いていますよ!

> さて、まだ 関西ツアーに参加を迷っているみなさん 是非いっしょに
> いきまょう〜

行きたいのですが、月1回の日曜出勤にぶつかり、残念ですが行けません!
今年も昨年に続いて、近くの御船の滝にでも行って来ます。

参加の皆さんの氷瀑の写真を楽しみにしていますよ!

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4894] re Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:kei 投稿日:2005/01/27(Thu) 23:40

Morinodejimanさん、月一回の日曜出勤日ですか!私は前日土曜日がそうですが
日曜日は休日なので参加したいと思っています。
寒波がやってきて見事な氷瀑に期待です。

http://www.k-taki.com/taki


[4895] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:とんかつ 投稿日:2005/01/28(Fri) 01:28

morinodejimanさん

残念ですが、また 新緑のときにでもご一緒しましょうね。

keiさん よろしくお願いします。集合時間はまだ決めていませんが、もし
名阪を通ってこられるのなら、針インターで合流しますか〜?

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4896] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:瀑眞 投稿日:2005/01/29(Sat) 00:56

とんかつさん

> 今回も足をひっぱるかと思いますがよろしくお願いします。
> 瀑眞さん お久しぶりにお会いできるのを楽しみにしています。
どうもご無沙汰しています。6日に仕事が入るかどうかまだわかりませんが、お会いでき
ることを楽しみにしています。


[4897] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:なゆた 投稿日:2005/01/29(Sat) 22:23

子連れで訪瀑可能でしょうか?
可能なようなら、大1、小1参加希望します。

http://nayutan.eco.to/kyotaki/


[4898] 関西氷瀑ツアー投稿者:瑠璃 投稿日:2005/01/29(Sat) 23:29

去年の滝の説明文の完成のめどがたちました。
今年、最初の滝巡りとして、関西氷瀑ツアーに参加出来ますか?
今回は顔見せではなく、滝巡りに参加を希望します。
バイクでも参加出来るか、不安ですけど。
では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4899] Re: 氷瀑ツアー投稿者:Kazu 投稿日:2005/01/30(Sun) 17:49

 氷瀑ツアー計画着々と進行してますね(^_^)
扁妙の滝はいつか水量の多い季節に訪れてみようかと思っている所ですが、
氷瀑もなかなか良さげですねぇ。みなさんの写真を楽しみにしていますよ。

瀑岐さん>

 先だっては嶽谷滝の情報ありがとうございました!
いつか訪れるときにはまず瀑岐さんにお伺いをたててからにしますね。
この滝は遠望写真では幅広の一段滝に見えるのですが、滝下からの写真を
見ると下段が一本に絞られた二段滝になっているのですね。もし時間が許
せば1日使って滝壷までいってみたいと思います。


[4900] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:kei 投稿日:2005/01/30(Sun) 20:26

とんかつさん、こんばんは

> keiさん よろしくお願いします。集合時間はまだ決めていませんが、もし
> 名阪を通ってこられるのなら、針インターで合流しますか〜?

名阪は逆向きになりますが?近畿自動車道から中国道に入る予定です。

 2,3日後から大寒波がやってきそうなので、氷瀑が期待できそうですね!

http://www.k-taki.com/taki


[4901] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:とんかつ 投稿日:2005/01/31(Mon) 00:37

> 名阪は逆向きになりますが?近畿自動車道から中国道に入る予定です。

keiさんすみませんです。なんとなく、名古屋方面から来られるような
錯覚してましたもんで・・・

とにかく寒くなりそうなので楽しみですね。

ちなみに、私のほうは、ちょっと仕事先でのサーバーの調子が悪く
今日も今まで仕事でした。来週までに復旧すればいいのだけれども・・・
このままだとやばいかも・・ です。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4902] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:瀑眞 投稿日:2005/01/31(Mon) 09:42

2月6日に仕事が入りました。誠に残念ながら不参加です(T_T)


[4903] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:はなごや 投稿日:2005/01/31(Mon) 15:47

>瀑眞さん

> 2月6日に仕事が入りました。誠に残念ながら不参加です(T_T)

マヂですか? とても再会を楽しみにしていたのに残念です。

ツアー看板(岐阜の方です)なんですが、
お暇なときがあれば、「Makoちゃん」ってのを1名追加していただけませんか?
(岐阜ツアー隊員集め用のコマセではありませんので・・ ^^;)


[4904] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:瀑眞 投稿日:2005/01/31(Mon) 18:02

>はなごやさん

>> 2月6日に仕事が入りました。誠に残念ながら不参加です(T_T)
>
> マヂですか? とても再会を楽しみにしていたのに残念です。
まぢデス。我社はいま書入れ時なもんで・・・

> ツアー看板(岐阜の方です)なんですが、
> お暇なときがあれば、「Makoちゃん」ってのを1名追加していただけませんか?
> (岐阜ツアー隊員集め用のコマセではありませんので・・ ^^;)
"Mako"は半角でよかったですかい?


[4905] Re: 岐阜氷瀑ツアー投稿者:瀑沢 投稿日:2005/02/01(Tue) 02:39

皆様、お久しぶりです。

岐阜氷瀑ツアー、私も参加したいと思ってます。
足手まといになるかもしれませんが、よろしくお願い致します。
また、忘年会でお世話になった瀑沢準備号(?)さんも参加検討中ですので、日程調整中ということでお願い致します。
雪道の運転に慣れていないため、道の駅からは誰かの車に同乗したいと思ってます。
誠に勝手ながらよろしくお願いします。

関西氷瀑ツアーは仕事の為不参加表明いたします。


[4906] 寒波投稿者:瑠璃 投稿日:2005/02/01(Tue) 22:13

今晩は。
関西氷瀑ツアー参加したかったのですが、自分が思っていたよりも寒波が強力みたいなので、バイクでの参加は無理と判断しました。
よって、関西氷瀑ツアーは不参加でお願いします。
また、今度のツアーに参加したいです。
では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4907] 氷瀑色々投稿者:渡辺 投稿日:2005/02/01(Tue) 22:26

20日の岐阜ツアーですが、21休暇のねらいが都合により無理そうなので、
雲行きが怪しくなってきました。
仮に参加したとしても、恒例のひめしゃが&としちゃんは不参加の予定です。
ひめしゃが&としちゃん常連派としてはここが痛いところ・・・(笑)

3連休辺りに、強行で関西方面に行ってみようかなと考えてましたが、
今週が寒波なので、場合によっては、2/5に1日強行してみようかなと密かに考えています。
状況を見て、扁妙または、奈良界隈あたりを狙えれば・・・
どちらにしても2/6に皆さんに顔は合わせられないのは残念ですが・・・
(三連休まで待ったら、高い確率で氷がなさそうなので・・・)

今週と三連休辺りは、意外と時間が取れそうなので、適当な氷瀑にいければと考えています。
今年のねらいは・・・
 雲龍(2/4平日予定)、扁妙or奈良界隈、岐阜界隈、
 ほか関東近郊で手ごろなところがあれば・・・
興味のあるところとしては、福島の通称イエローフォール(銅の滝)に一度行ってみたいところですが、
よっぽど条件がそろわないと、期待はずれな氷瀑で終わってしまうような感じがしてます・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4908] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:kei 投稿日:2005/02/01(Tue) 23:26

とんかつさん、こんばんは

 今年最大の寒波到来のようで、氷瀑が楽しみですね!しかし、オフの設定日
素晴らしい読みですね!

 先週の日曜日に岐阜県の『養老の滝』に行ってきたのですが、途中、吹雪の
ような雪にあったのですが、滝の辺りは雪も無しでした。動画にアップしました。

 『直江の滝』にも行こうと思ったのですが、途中のアクセスが台風23号で
荒れて危険という事で諦めました。

http://www.k-taki.com/movie


[4909] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:とんかつ 投稿日:2005/02/02(Wed) 23:10

すみません・・

せっかくの氷瀑ツアーで、寒波もやってきたのですが、どうしても日曜日
外出できなくなってしまいました。

もうしわけありませんが、今回は、パスさせてください。すみませんです。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4910] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/02/03(Thu) 12:09

>とんかつさん、瑠璃さん、瀑眞さん

残念!
本日扁妙の滝は100%の結氷率、最高のコンディションです。
と聞いたら、とんかつさん、瑠璃さん、瀑眞さん
行きたくなってきたでしょう。


[4911] 川上村の氷瀑投稿者:morinodejiman 投稿日:2005/02/03(Thu) 21:24

川上村の御船の滝、笹の滝の氷瀑に行って来ました。
林道に入ってまもなくチェーンを巻くはめに、林道途中より通行止めに合いました。
場所は、神社の分かれ道の所で、ここから御船の滝迄は坂道を1時間くらいかな?
20〜30cmの積雪の中を歩いて行きましたが、道中及び滝の景観は素晴らしいかったですね(~o~)
おばちゃんを二人連れて行きましたが、初めてでも歩くのは全く問題なかったです。
3/24迄、積雪、凍結のため通行止めです。http://www.vill.kawakami.nara.jp/n/k.htm

さっそくアップしました!

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4912] まずは投稿者:渡辺 投稿日:2005/02/03(Thu) 22:00

明日、平日を利用して、奥日光・雲龍を目指したいと思います。
よっぽど気力があれば、5日に関西に足を伸ばそうと考えているのですが、
御船の氷瀑具合はどのくらいだったでしょう・・・? >morinodejimanさん
扁妙と迷うところですね(笑)
明日の気温次第かな・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4913] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:kei 投稿日:2005/02/03(Thu) 22:33

オトマッキーさん、今朝の情報ではホームページで氷瀑率100%ってなってましたね!
でも氷の量が少なそうな感じです。どんな氷瀑が見れるのか楽しみです。
防寒対策を十分にしないとだめですね!靴はアイゼンが必要なのでしょうか?

http://www.k-taki.com/movie


[4914] Re: まずは投稿者:morinodejiman 投稿日:2005/02/03(Thu) 23:14

渡辺さん 始めまして!

> 御船の氷瀑具合はどのくらいだったでしょう・・・? >morinodejimanさん
> 明日の気温次第かな・・・

道中出逢った人に聞くと、氷が少し解けて来たとの事でした。
私が滝前に付いたのは、12時過ぎでしたが、やはり少し氷が解けていましたね。
氷瀑率は、午前中は95%で、午後から80%と言う所でしょうかねぇ・・
昨年より滝上部は良かったのですが、滝下部の氷の厚みが少なかった様です。
今日は気温が低かったのですが、明日からは気温が上昇するので、朝早くじゃないと
滝全体の氷瀑は期待出来ないと思いますね!

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4915] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:とんかつ 投稿日:2005/02/04(Fri) 00:25

オトマッキーさん どうもすみませんです。

> 行きたくなってきたでしょう。

うーーーん ぐやじい゛・・・

でも、まあしょうがないからおとなしくしています。

morinodegimanさん

御舟の滝版権しました。すごいですね。去年も今年もいい感じですね。
もう、道は覚えたのですが・・あの林道を雪の中2.5k 歩く元気ないな・・
もう少し寒波が続いてくれて、謹慎が解けたころに行ってみたいです。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4916] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:瀑眞 投稿日:2005/02/04(Fri) 15:14

>オトマッキーさん

> 行きたくなってきたでしょう。
凍ってても凍ってなくても行きたかったのですが・・・


[4917] Re: まずは投稿者:渡辺 投稿日:2005/02/04(Fri) 20:05

morinodejimanさん>
 情報をありがとうございます。
 しかし、予想通りというか、本日の滝行で体力を使い果たしてしまったため、
 明日関西に向かうことは無理となりました・・・
 体調的にも風邪気味なのと、追い討ちをかけるように、
 今日は雪が深く、肝心の氷瀑までたどり着けませんでした。完全敗北です・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4918] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/02/05(Sat) 01:21

関西氷瀑ツアーになんとか参加できそうです。

グリーンエコー笠形メイン駐車場に9時に行きます。
この先滝入り口までの道路は急勾配ヘアピンの連続なので、
凍結しているとノーマルでは難しいかもしれません。
その場合は集合場所の駐車場から少々車道を歩く事になります。
滝入り口まで約20程度かな?
入り口からはオウネンの滝まで約10分。
ここからやや急勾配で扁妙まで約15分といったところでしょうか。
積雪がない限りアイゼンなどの滑り止めはいらないと思いますが、
滝周辺は氷の世界なので撮影で近づくときなどは必要かもしれません。
ここでのんびり昼過ぎまで滝鑑賞の予定です。
その後新田不動滝へ移動。ここまでの道は勾配は少ないので
車は問題ないと思っています。もし凍結等で危険と思ったときは
七種の滝など近くの別の滝へでも行きましょう。


[4919] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/02/05(Sat) 01:27

つづき

新田不動滝は雌滝までは問題なく行けます。徒歩5〜10分。
この先雄滝へは初め急な階段が続きます。積雪があると滑りやすい
かも知れませんが、しっかりした階段なので困難ではないと思います。
その後は谷沿いに15分程度歩くと大きな雄滝が現れます。
水量が少なく岩を伝う滝なので凍っているといいのですが、
南向きで上部は日が当たるのでどうでしょうか。


[4920] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:はなごや 投稿日:2005/02/05(Sat) 01:29

5日(前日)に予定していた赤目訪瀑は、勤務の都合上どうしても14時以降の到着となるため、
氷瀑条件の期待できる朝狙い(ツアー翌日の7日)に予定を切り替えました。
関西ツアー集合場所までは距離があるため、前夜移動で「道の駅(F・あ●ご)車中泊」の予定です。
参加される皆さん、よろしくお願い致します。


[4921] 市町村合併投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/02/05(Sat) 01:38

平成の市町村合併もいよいよ本番。
この2〜4月は特に多くの合併編入が全国各地であります。
その中には滝の多い町村が合併されるケースも少なくなく、
昨年の岐阜県小坂町が下呂市になったように、同じ岐阜県では
上宝村、丹生川村などが高山市となります。日本で一番広い面積の
市だそうです。
その他有名なところでは徳島県木沢村が消滅します。近隣の町村と合併して
那珂町となりますが木沢という地名がなくなります。同じように
熊本県矢部町もなくなります。私たち滝好きにとっては馴染みのある
地名だけに寂しいものです。岐阜県小坂町は下呂市小坂町として
地名が残っているのでよいのですが・・・ そうそう秋田県森吉町も
なくなっちゃいますね。まあ、とにかくデータベースの修正が邪魔クサい!


[4922] Re: 関西氷瀑ツアー 投稿者:なゆた 投稿日:2005/02/05(Sat) 09:44

家庭の事情で、参加が困難となりました。
みなさんの報告を楽しみにしています。

http://nayutan.eco.to/kyotaki/


[4923] 100%・・・ぉぃぉぃΣ(・д・投稿者:Tak 投稿日:2005/02/05(Sat) 18:53

グリーンエコーのHPを見ると氷瀑100%・・・・
むちゃくちゃ行きたい・・・けど行けない・・・・。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。
せめて画像うpお願いします・・・・○丁乙

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4924] 熊本県矢部町投稿者:kei 投稿日:2005/02/05(Sat) 18:53

オトマッキーさん、熊本県矢部町も無くなるのですか?なんという名前の
町になるのでしょうか?嫁さんの実家の町でして、両親も個人となり、
情報が少ないので知りませんでした。
立派な滝が沢山あります。

関西氷瀑オフは参加者が随分と少なくなりましたね。
中国道を福崎ICまで走り、福崎北〜神崎南まで播但連絡道路の予定です。

http://www.k-taki.com/


[4925] Re: 熊本県矢部町投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/02/05(Sat) 21:36

2月11日に矢部町は山都町となります。
住所表記には矢部という文字はなくなります。

私は明日は京都→亀岡→篠山→山南→中町→加美町で
行くつもりですが、朝の気温と相談して凍結の可能性が
あると思われたときにはkeiさんと一緒のコースにする
つもりです。いずれのコースともに2時間15分と
見込んでいます。


[4926] 寝ます投稿者:はなごや 投稿日:2005/02/06(Sun) 05:05

集合場所に到着しましたが門が閉じられているので近くのチェーンヤードで寝ます。鈴鹿峠からずっと雪でしたが気温はそれほど低くないようです。


[4927] 出発します投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/02/06(Sun) 06:36

ただいまから出発します。
雪という事で、山越えはせず、中国道から向かいます。


[4928] リベンジ投稿者:渡辺 投稿日:2005/02/06(Sun) 15:28

天気が良かったので、雲龍瀑リベンジしてきました。
結果としては、今年の氷瀑のできはあまりよくなく、
雪も多くついていて、挙句の果てには、本体にクライミングしていました。
氷瀑の状況から、そんなに気合も乗ってこなかったこともあり、銀塩写真は一枚もとらず。
でも、今年の氷瀑状況がわからないまま、ショックを受けているより、
悪い也に今年の状況を知ることができたので、とりあえず満足です。
寒波が続きましたが、やはり暖冬には変わりないのでしょう・・・
2001年に見た素晴らしい芸術品は、二度と見れないのかな・・・?

関西は如何に?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4929] 扁妙の滝 氷瀑オフ投稿者:kei 投稿日:2005/02/06(Sun) 19:43

オトマッキーさん、はなごやさん、疲れ様でした。

 氷瀑オフから6時半頃に我が家に帰り着きました。帰りはコーヒータイムの後、
高速利用で戻ろうと思ったのですが、最初のインター、滝野社に着いたのが5時前
だったので、次のインターまで一般道を走り、ひょうご東条まで走って高速に乗り
ました。ETC利用の割引料金適用を試みています。

 扁妙の滝の氷瀑がちょっと暖かくなってかなり解けてしまっていたのがちょっと
残念でしたが、それでも目の前で見ると立派なツララが出来て見事でした。久し振
りの氷瀑を楽しむことが出来ました。その後もいろいろと案内いただきありがとう
ございました。

 前日にチェーンを試しに取り付けてみましたが、その必要も無く、ノーマルタイ
ヤのみの走行でしたが、また何処かに氷瀑を求めて出かけてみたいと思っています。

http://www.k-taki.com/taki


[4930] おつかれさまでした投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/02/06(Sun) 20:46

はなごやさん、keiさん、おつかれさまでした。
楽しい一日をありがとうございました。

私は山南から篠山、亀岡経由で順調に6時40分頃戻りました。
扁妙の人の多さにはびっくりしたのと、70%の結氷率は
少々残念でしたが、氷の造形美はなかなかのものでした。
新田不動はまた水量の多いときにでも行きましょうか。

相変わらずの、エエ加減な企画と案内ですみませんでした。

2ヶ月以上のブランクで少々疲れ気味です。


[4931] 奈良の某道の駅到着投稿者:はなごや 投稿日:2005/02/06(Sun) 21:12

オトマッキーさん、keiさん 今日はどうもお疲れ様&ありがとうございました。今温泉上がりで旨い&染みるビールにクラクラです。
全下道ですがナビ様の選んだルートは混雑していましたが20時頃到着しました。
明日の赤目はどんな衣装を着てお迎えしてくれるのか楽しみです。

〉渡辺さん
ホッサワの滝を中旬に予定しているのですが期待出来ませんか?道路事情はどうなんでしょう?


[4932] 扁妙の滝(氷瀑)投稿者:kei 投稿日:2005/02/06(Sun) 22:04

オトマッキーさん、はなごやさん、お世話になりました。

 画像を3枚だけですが、私の画像掲示板にアップしました。

 写真で見る方が氷瀑状況が良いみたいです。

 明日の赤目楽しみですね >> はなごやさん

http://www.k-taki.com/


[4933] Re: 市町村合併投稿者:てるりん 投稿日:2005/02/06(Sun) 22:05

関西氷瀑ツアー参加者のみなさん、お疲れさまでした。

オトマッキーさん>
> 平成の市町村合併もいよいよ本番。
> この2〜4月は特に多くの合併編入が全国各地であります。
> その中には滝の多い町村が合併されるケースも少なくなく、
> 昨年の岐阜県小坂町が下呂市になったように、同じ岐阜県では
> 上宝村、丹生川村などが高山市となります。日本で一番広い面積の
> 市だそうです。
そうですね、修正が超大変ですねー。しかもPCの変換も面倒そうですし。
今、地図&ナビのROM?買う時期を検討中ですが・・・。
昨日、高山市まで行って来ました。(といっても丹生川とか行ってませんが)。
山さんがスタッドレスタイヤを新しく買ったの、試してみたかったようで・・・。
滝も見ずにひたすらドライブって感じでした。
東海北陸道は除雪されてて路面に雪は無かったのですが、R158清見ICからR41との交差点までが雪道だったかな?
しかし、高山市街辺りのレール状態の道はたまらんかった。車の流れも悪いし・・・。
振動がひどいので、妊婦の私はやばいかと思いましたわ(^^;


[4934] おつかれさまでした。投稿者:とんかつ 投稿日:2005/02/06(Sun) 22:15

オトマッキーさん、はなごやさん、keiさん、おつかれさまでした。

無事にご帰還と聞いて安心しました。 Keiさんの掲示板で拝見しましたが
70%とはいえいい感じで凍っていますね。

しかし、凄い人ですね・・ 金曜日に関西ローカルのちちんぷいぷいという
番組でも紹介されたらしいです。

また、暖かくなりましたら参加しますのでよろしくお願いします。

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4935] Re: おつかれさまでした。投稿者:kei 投稿日:2005/02/07(Mon) 05:43

とんかつさん、おはようございます。
 写真で見るほうが氷瀑率が良いように見えます。朝、扁妙の滝に着いたときと
離れるときで2時間以上の時差がありましたので、この間に随分と変わったのか
知れないですが、見た目には50%〜60%くらいかな?と3人で話をしていた
のです。
 この写真は着いてすぐの頃の写真です。70%と発表されている氷瀑率は9時
頃で、我々が到着したのは9時半過ぎだったと思うのですが・・・

 しかし、凄い人でして、滝前では頻繁に一方通行状態になって登ってくる人を
待ちながらの交互通行でした。

 金曜日にテレビ番組での放映ですか! 『神崎町グリーンエコー笠形』の総合
案内所で焚き火に辺りながら話を聞いたのですが、土曜日には年配のおばさんが
一人で最寄のJRの駅からタクシーでやって来たって言ってました。

 今日は、はなごやさんが赤目の滝ということですが、氷瀑状況はいかがでしょうか?

http://www.k-taki.com/


[4936] 赤目投稿者:はなごや 投稿日:2005/02/07(Mon) 20:11

朝8時半頃上流部から行動開始。
駐車場付近の凍結状態や途中の「U字形」の池が完全結氷しているのを見て期待が膨らむ。
しかし昨日に続き今朝も寒く感じない。
川の水はさらさら流れ、朝一の岩窟滝に氷なし。雪が少し残っているだけ。
以降、琵琶〜不動まで滝に氷はなし。
途中の雨降も地面に氷の残骸が落ちていて岩には短いツララ。
積雪も陽の当たらない部分に少しだけで、ほとんどなし。
でも7時間の時間を消費出来たので満足感、充実感はたっぷり。 と、いうところでした。

*千手で焚き火(サービス?)をしているおかげで、煙や灰が撮影の邪魔でした。。


[4937] Re:奈良の某道の駅到着投稿者:渡辺 投稿日:2005/02/07(Mon) 21:19

はなごやさん>
>ホッサワの滝を中旬に予定しているのですが期待出来ませんか?道路事情はどうなんでしょう?

 正直、氷瀑は限りなく0に近いと思います。
 ここ数年は、1月中ごろの寒波でちょこっと凍る以外は、進行しないみたいですね。
 むしろ、雪が降れば、綺麗な雪景色が見られるかもしれませんが・・・
 道路状況は微妙なところですが、凍結は注意すれば何とかなるかな?
 ただし、雪が落ちる場合には、五日市駅から5kmくらい離れた場所以西は、
 交通量の少なさからスリップの危険性が高いでしょう。

やはり、元々別計画があったので、今週関西に行くのは難しかったです。
三連休頃では、氷瀑は難しいでしょうね。
日に日に、神崎町の氷瀑率が下がりつつあり、さびしい限りです。
明日、明後日の高温で、一巻の終わりかな・・・?
奈良の、御船も難しいといったところでしょうか・・・
標高がどの程度か分からないところですが・・・
 

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4938] Re:奈良の某道の駅到着投稿者:はなごや 投稿日:2005/02/07(Mon) 21:36

>渡辺さん
返信どうもです(^^)。

>  正直、氷瀑は限りなく0に近いと思います。
やはり・・・
14日あたりに行こうかと思っていたのですが、(寒波も急には来ないようだし)期待薄のようで。。
9日予定している冬季恒例「阿弥陀」もヤバイですね。  どうしよっかな・・


[4939] Re:奈良の某道の駅到着投稿者:渡辺 投稿日:2005/02/07(Mon) 21:50

>9日予定している冬季恒例「阿弥陀」もヤバイですね。  どうしよっかな・・

 どうなんでしょうね?
 一番怖いのは、今年の雪が多すぎて、近づけないといったところでしょうか?
 一方で、過去の記憶だと、ちょっと寒めだった2001年に阿弥陀に行った時に、
 2000年に比べて氷が大きく、全体に大味な氷瀑に感じた記憶があります。
 そんなことを瀑岐さんと話していたような記憶が・・・

 全然関係ないですが、以前気づいたのですが、
 世の中に、”阿弥陀ヶ滝の雪密室”といった書籍があるんですね。
 内容はさっぱりわからないのですが、作者は、冬にあの場所に立ったんでしょうね・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4940] Re: 赤目投稿者:kei 投稿日:2005/02/07(Mon) 23:29

はなごやさん、赤目では氷瀑はほとんど無しでしたか!それは残念でしたね!上流側から
の赤目散策コースだったのです。私も今度、そのコースで歩いてみます。

昨年は2月1日に赤目に行ったのですが、そのときは長いところでは5mほどのツララが
出来ていました。

  http://www.k-taki.com/taki/040131akame/akame.htm


[4941] 扁妙の滝(氷瀑)投稿者:kei 投稿日:2005/02/08(Tue) 00:32

扁妙の滝(氷瀑)の写真集をアップしました。解説なしの写真ばかりです。
解説はぼちぼち作成しようと思っています。

  http://www.k-taki.com/taki


[4942] Re: 扁妙の滝(氷瀑)投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/02/08(Tue) 01:00

>keiさん
めっさ、はやいですねぇ。
これを見ていると昨日の事のように思い出されます(^^;


[4943] Re:奈良の某道の駅到着投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/02/08(Tue) 01:04

>はなごやさん

おつかれさまでした。赤目は残念でしたね。
でも静かな赤目を楽しめたのではないでしょうか。

さてさて次なるツアー計画でもするかな。


[4944] Re: 赤目投稿者:はなごや 投稿日:2005/02/08(Tue) 14:44

>keiさん

> 上流側からの赤目散策コース・・・ 私も今度、そのコースで歩いてみます。
行程4Kmほどだそうです。
駐車スペースは5・6台、トイレもあります。
川の流れに逆らって遡行する所が多いのですが、その違和感さえ感じなければ問題ありません。
気温が高めだったので「氷」は早々と諦めつきましたが、「雪」もほとんどなく途中で「ツララ」を見つけては小躍りしてました。

アップ、激早ですね(^^;)。 
つい2日ほど前のことのように感じました(^^;;


[4945] Re:奈良の某道の駅到着投稿者:はなごや 投稿日:2005/02/08(Tue) 14:55

>オトマッキーさん
ご挨拶が遅くなりました。
今回もツアーでは大変お世話になりました。感謝、深謝であります。
時間のないところで焦らせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
おかげさまで今回も一日楽しく有意義に過ごさせていただきました。
(自然相手のこと、結氷率もしょうがありませんね・・ その分身体が楽でした ^^;)

> 静かな赤目を楽しめたのではないでしょうか。
月曜でもあり、たしかに静かに・ノンビリ・じっくり訪瀑、撮影できました。
8時半〜15時まで菓子パン2個で凌ぎ、山水館でお湯に浸かり、全下道にて19時半には帰宅できました。
(腰やふくらはぎが痛いけど、明日の阿弥陀は大丈夫でありましょうか?!?)

> さてさて次なるツアー計画でもするかな。
滋賀県(三重?)あたりを希望したりして(^^;)。。。
ヨロシク!です。


[4946] Re: 赤目投稿者:kei 投稿日:2005/02/08(Tue) 23:58

はなごやさん、こんばんは
 数日間の滝めぐりを終えて、自宅に帰り着かれたんでしょうね?何kmくらい
走ったのですか?

 今回は超早いアップでした。オウネン滝、扁妙の滝、動画編まではアップした
のですが、まだその後の滝2箇所が残っています。

 確かに流れに逆らってあるくことになるので、違和感があるかも知れないですね!

オトマッキーさん、次のオフ計画、またよろしくお願いします。

http://www.k-taki.com/taki


[4947] これから阿弥陀に突撃!投稿者:はなごや 投稿日:2005/02/09(Wed) 03:25

>keiさん
おはようございます。

> 何kmくらい走ったのですか?
5日・・・23時発神崎町まで、、約300Km
6日・・・ツアー、針TRSまで、、約230Km
7日・・・赤目、自宅まで、、約160Km
ざっと、諸々合わせて700Kmほどでしょうか?
秋田まで一晩で約850Km走ったことを思えば大した距離ではありませんが、全下道で走破しました。


[4948] Re: これから阿弥陀に突撃!投稿者:kei 投稿日:2005/02/09(Wed) 22:03

今朝の『扁妙の滝』の氷瀑率は10%に低下していました。
2泊3日で700kmですか。ちょうどいい距離ですね

私の1日最大は熊本から大阪まで山陰経由で950kmというのが
あります。高速道路がまだ全線で無かった時代に半分は一般道でした。
高速利用では熊本から京都まで日帰り往復とか言う経験も・・・・
でも最近はあまり長距離は走っていません。

http://www.k-taki.com/taki


[4949] 新しい滝の本投稿者:奈良かくれ滝 投稿日:2005/02/10(Thu) 00:12

きょう入った情報です。
4月に東方出版より日本全国の滝をまとめた(都道府県別に)、かなり分厚い本が出る模様です。
価格は2万八千円(予定価格)らしいです。ちょっと高すぎますよねー。
私の仕事柄、こういう出版関係の情報は早いのですが、しかし高いですねえ。
著者は、関西にお住まいの木田氏で、確か以前に新聞で滝の連載をされていた方です。
ちょっと見てみたい気もします。
しかし、北中康文さんの西日本編が出てくると一騎打ちの様相です。
楽しみですねえ。
もっと詳しいことがわかったら、またご紹介します。


[4950] 岐阜セルフツアー投稿者:はなごや 投稿日:2005/02/10(Thu) 02:07

8時「阿弥陀ヶ滝」最寄り駐車場着。
やっぱり寒くない(^^;)。 嫌な予感。(こんな時は絶対に当たる)
駐車場から直ぐの「赤い欄干の橋」が雪でスッポリ隠れている。
朝一だから雪も締まっているかと思ったが、気温のせいであろうか腐っていた。
いつのものか、先行者の足跡は少し付いているが、どれも浅い。体重のせいも?
橋から30mぐらいで足指からくるぶしにかけて「甲側」が痛いのでアッサリと断念。
おとといまでの滝行の疲れが尾を引いている。先が思いやられる。
結局このあと、
・駒ヶ滝(高鷲村)
・夫婦滝(高鷲村) *雪深く近づけれず。遠望で我慢。
・魚返し滝(荘川村) *雪深く通行止め、R158路肩に駐車して根性で歩く。
・宇津江四十八滝(国府町) *雪深く上段までが限界。昨年は王滝まで行けたのに。
・女男滝(久々野町) *ほんの直ぐそこなのに観瀑地点まで行くのも大変。
と、岐阜はどこもドカ雪残りでした。
(予定していた三休の滝や岩舟滝は積雪が深いのは間違いなさそうなので、断念。。)

20日の東海ツアー(小坂町)は積雪残りが心配される。
帰りに「としちゃん食堂」で食事。先の寒波で60cm積もったとか。
隣のサークルKは廃業していた。
としちゃんのおばちゃんに、20日に大挙して訪れる予定の旨を伝えた。(もち、大喜びしていた)

朝一の体調不良・気弱な状態で「阿弥陀」を迎えたのは失敗だった。
結局その後、どこもラッセルを強いられた。(後回しなら行けただろうなあ〜)


[4951] Re: 扁妙の滝(氷瀑)投稿者:kei 投稿日:2005/02/10(Thu) 06:23

オトマッキーさん、はなごやさん

 扁妙の滝の次に行った不動の滝の写真集をアップしました。この滝は
雪解けの頃は増水するのでしょうか?

http://www.k-taki.com/taki


[4952] Re:岐阜セルフツアー 投稿者:渡辺 投稿日:2005/02/10(Thu) 20:25

はなごやさん>
どこも雪が多そうですね。
来週は、まだ、参加するかどうか5分5分ですが、
問題は、雪が多くて、根尾までの林道のゲートがしまっていて車が入れないのでは・・・
2年前の記憶がよみがえります。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4953] 木曽方面へ投稿者:渡辺 投稿日:2005/02/11(Fri) 20:20

最近の暖かさにより、氷瀑は期待できないと考え、
兼ねてから晴天だったら行きたいと考えていた、田立の滝・天河滝目指していってきました。
ここも、氷結するのですが、今回の目的は、第一に青空。

長野は、岐阜同様雪が多かったようで、滝まで片道2km強の道のりは、大苦戦。
片道2時間半かかりました。
霧が滝までは、踏み後もあり、
ズボズボ埋まり時間が相当かかりながら何とかなりましたが、
先に入渓していた団体は、霧ヶ滝でクライミングしている模様。
問題は、霧が滝からメインの天河滝はまだ入っていないようで、
仕方なく大苦戦の斜面ラッセルで進みました。
かなりの疲労と苦労でしたが、得られたものは、相当価値があったと思います。
青空は綺麗だし、氷瀑もしていました。

http://www2.odn.ne.jp/wata/taki-pic/tadachi.htm

ほか、御岳山麓の滝をいくつか見ました。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4954] Re: 新しい滝の本投稿者:瀑眞 投稿日:2005/02/13(Sun) 00:14

>奈良のかくれ滝さん

> 4月に東方出版より日本全国の滝をまとめた(都道府県別に)、かなり分厚い本が出る模様です。
> 価格は2万八千円(予定価格)らしいです。ちょっと高すぎますよねー。
どうもお久しぶりです。お元気ですか?新刊情報有難うございます。しかし\28,000とは思い切った価格設定ですね。
白川議員さんの並みの大きな版で紙質にもこだわった特装本なんでしょうね。1000滝載っていても1滝当たり28円な
のでごっつお買い得ではなさそうです。<また始まった(^_^;)


[4955] 岐阜氷瀑ツアー 下見投稿者:瀑岐 投稿日:2005/02/13(Sun) 00:18

本日、来週のツアーの下見に言ってきました。
結果から言うと、滝に向かうまでもなく、敗退しました。(^_^;)

-------
R41を北上、小坂町道の駅までの県道はまったくの乾燥路。本当に2月か?
県道から離れて、がんだて公園へ向かう道は例年通り完全なるアイスバーン。
ツルツル滑って恐ろしい。根尾滝駐車場への林道のゲートは閉まっていたが、
カギなしのため手動オープンする。積雪の状態から全く車の入った形跡なし。

RAV4で突入するが、雲の上を走るような感覚。(走った経験はなく想像 ^_^;)
上層が固くなったパリパリの雪、下層がパウダースノーになっている状態。
動力のほとんどを空回りで失いながら進退繰り返す。轍が一応ついたのだが、
来週、他の車でも入って走行可能なのか不安である。この轍は役に立つのか。

なんとか林道が三叉路になるところまで到達。
直進は椹谷沿いの林道(ゲートで入れない)、左折で根尾滝駐車場へ向かう
橋を渡る。橋の上は見るからに積雪量が増加しており、車ではここまでか?
ここから出発しても、駐車場まで徒歩20分程度がプラスされるぐらいだ。
と思ったのだが、一度試してみたくなり突入!見事にスタックした。(^_^;)

ここまで軽い登りだったが、橋に入るところで少し下りになっていたようだ。
ずぼっとハマって抜け出せない。スコップはないので三叉路にある看板を
使って雪を掘り始める。その結果、何度か動かすことができたが、切り返す
感じを繰り返していたらいつの間にか路肩に近づいている。このまま続ける
とRAV4は谷底へ落ちて行くことは想像に難くない。時間はどんどん過ぎ、
12時をとっくに回っていた。ここには助けは来ない。自力でなんとかする
しかない。もう滝見どころではなくなった。

結局3時間以上スタックと格闘し、脱出したのは14時をまわっていた。
看板をタイヤの下敷きにして元来たの轍への道筋をつけて一気にバックして
切り抜けることができた。これで失敗していたら歩いて帰ることになって
いたことだろう。大変な時間だった。とりあえずスタックフリーな安全地帯
に戻って一息つく。この時間から滝を往復するのはまず不可能だと判断。
雪掘りと脱出思考で心身ともに疲労困憊となっており、やむを得ず帰ること
を決意。オレは雪かきをしに行ったんじゃないのに。。。そんな一日だった。
-------

結局、滝は見ていないので、予想からの所感。
途中のからたに滝が昨年ぐらいの氷結だったことから、凍り具合としては
問題ないレベルと想像。幻の滝が雪で埋もれている可能性は否定できないが、
行ってみる価値はありそう。ただし、RAV4がスタックした橋の手前まで
何台の車が入れるかが微妙。林道の積雪の質が良くないため、スタックする
可能性がある。林道の途中でスタックすると、後続車は先に進めなくなる。

当日、林道の積雪の状態を見てどうするか決めることにしたい。
今日の轍が固まって走りやすくなっていれば嬉しいのだが。。。

明日、今日行けなかったリベンジに挑戦するかどうかは微妙です。
とりあえず、ご報告まで。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4956] Re: 扁妙の滝(氷瀑)投稿者:瀑眞 投稿日:2005/02/13(Sun) 00:54

>関西氷瀑ツアーの皆さん

うぅ〜、せっかく近くのツアーだったのに参加できなくて残念です。(T_T)

>瀑岐さん

2/18〜3/5まで滝の無い所に出張なので参加したいけど不参加です。これまた残念です。


[4957] Re: 扁妙の滝(氷瀑)投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/02/13(Sun) 01:20

>瀑眞さん
今度こそは是非!
4月中旬に滋賀県鈴鹿の簡単な遡行ツアーでもどうかと
考え中です。
今回は残念だったのでこれでお楽しみください。
       ↓

http://hw001.gate01.com/makkun/main3.html


[4958] Re: 岐阜氷瀑ツアー 下見投稿者:Tak 投稿日:2005/02/13(Sun) 02:55

下見御疲れ様です。

やはり雪はすごいですか・・・
去年はスコップ持参で頑張りましたが、
またスタックしそうなので、
今年は融雪剤も持っていく事にします。

問題は轍の深さなんですが・・・
RAV4で底をこすったりとかしましたでしょうか?
さすがにRVで底するような所はきついと思いますんで・・・
また情報お願いします。

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4959] Re: 岐阜氷瀑ツアー 下見投稿者:渡辺 投稿日:2005/02/13(Sun) 16:42

瀑岐さん>
やはり相当大変だったみたいですね。
でも、ゲートに鍵がついていないのは始めて知りました。
去年で何とかのような気がしたので、ちと怖いかな・・・

話は変わりますが、氷瀑シーズンなので、
そこらへんのスポット天気予報などチェックしようと思いきや、
下呂市、高山市、飛騨市と大括りにされてしまったので、
ほとんど意味をなさないことに気づきました。
旧丹生川村と高山は、明らかに気温が違う気がするのだが・・・
高山市が日本一の大きさになりましたが、平湯方面だけでなく、
西の荘川まで含んで、石川県に接したとは知りませんでした。
恐ろしい大きさですね。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4960] 断念投稿者:あじゅ 投稿日:2005/02/13(Sun) 18:58

>瀑岐さんへ
近々(来週〜再来週あたり)沖縄出張が入ることになって…(^_^)/
日程がなかなか決まらないので、氷瀑ツアーは断念させていただきます。
長々と保留しまして申し訳ありません。
木金か月火になったら西表遠征を企んでまして…(笑)
こんなチャンスは外せませんからね(^_^;)
マリュドゥ、カンピレー、ピサイナーラを制覇してきます。


[4961] Re: 岐阜氷瀑ツアー 下見投稿者:瀑岐 投稿日:2005/02/14(Mon) 20:33

>Takさん

 林道の積雪量ですが、RAV4で底をこする感覚はありませんでした。
 左右の轍の間は雪がそのままだったので、たぶんこすってないでしょう。
 スタックした橋の辺りでは完全に接触していました。
 私も今週末はスコップを用意していきます。


>渡辺さん

 ゲートは通常カギをかける柱と蝶番の柱を両側に構成しているはずですが、
 カギをつける柱(谷側)が無かったため、手押しだけで簡単に空きました。
 もとからこうだったかは憶えがないです。

 天気は私も困っています。高山市の甚大さは私も最近になって知りました。
 直近の話では、中津川市も下呂市と接触するほど大きくなり、驚きました。
 岐阜は一体何市町村になってしまうのか?とても心配です。
 (平成の大合併が始まる前の市町村数は99でした。from 瀑岐渓譚)

 はっきり言って、○○市といっても広すぎて、場所の特定には使えません。
 合併前の町村名がこれからも活躍することになると思います。


>瀑眞さん、あじゅさん

 不参加は残念ですが、またの機会にお会いできるのを楽しみにしています。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4962] 悩むところ・・・投稿者:渡辺 投稿日:2005/02/14(Mon) 21:34

20日は、正直なんとも言えず、
ぎりぎりになって気力があったら参戦させていただきます。
残念ながら21日は、会社に行かざるを得ないのと、
土日のどちらかは、別都合があるので、ゆっくりはいけないためです。
問題は行ったとしても、滝後寄り道は無しにして、適当に早め切り上げようと考えていますが、
問題は、ラッセルで暗くなるまで、山中にいるのでは・・・
というのが、悩みどころですね。

全然関係ないですが、大倉滝の氷瀑の噂ってどなたか聞いたことあるでしょうか・・・?
大倉滝にいったことは無いのですが、水量が少なく手ごろに感じるので、
阿弥陀みたいに、思わぬ収穫を得ることができないかなと考えています。
そもそも冬にいけるところなのかが怪しいですが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4963] Re: 岐阜氷瀑ツアー 下見投稿者:Tak 投稿日:2005/02/14(Mon) 23:47

>瀑岐さん

レスありがとうございます。
当日は出来るとこまで行ってみます。

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4964] Re: 悩むところ・・・投稿者:瀑岐 投稿日:2005/02/15(Tue) 14:24

>渡辺さん

> 20日は、正直なんとも言えず、
> ぎりぎりになって気力があったら参戦させていただきます。

 了解です。

> 全然関係ないですが、大倉滝の氷瀑の噂ってどなたか聞いたことあるでしょうか・・・?
> 大倉滝にいったことは無いのですが、水量が少なく手ごろに感じるので、
> 阿弥陀みたいに、思わぬ収穫を得ることができないかなと考えています。
> そもそも冬にいけるところなのかが怪しいですが・・・

 3/5に行ったことがありますが、積雪量は結構あり、膝まではまります。
 大倉滝は日中ずっと日の当たる場所にあるため、氷結しないと思います。
 私も期待して行ったんですが、滝はまったく凍ってなかったです。水量
 も結構ありました。さすがにこの時季は誰も入っておらず、ラッセルが
 大変でしたが、滝を独占できてよかったです。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4965] ETC早朝・通勤割引投稿者:kei 投稿日:2005/02/18(Fri) 06:51

今月初めに扁妙の滝(氷瀑)オフに行った時の高速料金が割引になりました。
参考までに
行き
 近畿自動車道 500円 −> 250円
 中国自動車道 2350円 −> 1200円
帰り
 中国自動車道 1550円 −> 1250円
 近畿自動車道 500円 −> 500円

行きは全区間が対象になったのですが、帰りは一部区間が通勤割引対象区間だったので
こういう結果です。

http://www.k-taki.com/taki


[4966] リタイヤ投稿者:渡辺 投稿日:2005/02/19(Sat) 09:11

岐阜の滝、迷っていましたが、時間的な面と、天候的なものを含めて、
残念ながら断念いたします。
東京でも雪が降ってしまった状況下、
雪道自体は問題ないのですが、時間的にも体力的にもつらそうなので、
仮に出かけたとしても近場の滝かなと考えています。
皆さん楽しんできてください。
岐阜の今冬はあきらめましたが、夏の回廊、パノラマ、緑の根尾、白出大滝など、
時間があれば行ってみたいですね。

氷瀑シーズンは、今週を過ぎると難しい状況かと思いますが、
個人的には、3月頭に、福島のイエローフォールに行ってみようと計画中です。(by現地ツアー)

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4967] 気を付けて投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/02/19(Sat) 19:49

あす、ツアーに行かれる皆さん、気を付けて楽しんできてください。
ここのところの暖かさの上、明日からはまた寒くなり降雪もある
らしいので、地形的にどうだかわかりませんが、雪崩には気を付けて
くださいね。

http://hw001.gate01.com/makkun/main3.html


[4968] 岐阜氷瀑ツアー 参加者各位投稿者:瀑岐 投稿日:2005/02/19(Sat) 21:59

いよいよ明日になりました。
2月だというのに、岐阜県飛騨地方が昨日今日と雨が降るなど、例年にない
ありえない天候となっています。コンディションはあまり(いや、かなり)
よくありません。状況に応じて臨機応変に目的地を変更しますので、ご了承
よろしくお願いします。
下は高山国道工事事務所のURLです。
各国道の道路状況が出ていますが、集合場所に最も近い地点は R41 小坂(南)
です。ご参考まで。

明日、出発時(5:30頃)にこちらに書き込みします。
連絡事項などありましたら、こちらに書き込むかメールしておいてください。
それでは、おやすみなさい。

http://www.takayama-nh.go.jp/cctv/cctv_index.html


[4969] Re: 岐阜氷瀑ツアー 参加者各位投稿者:瀑岐 投稿日:2005/02/20(Sun) 05:39

出発します。以後の連絡は携帯のほうへお願いします。
道の駅で会いましょう。

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4970] 氷瀑アップ投稿者:渡辺 投稿日:2005/02/20(Sun) 20:10

本日は、結局家にいたので、これまでの氷瀑をアップしてみました。
今年は、暖冬の影響をもろに受けたかなといった感じです。
これままで一番良かったのは、青空の綺麗な、田立の滝です。
(氷瀑そのものが、立派過ぎるわけではありませんが・・)

今日の岐阜はいかがだったでしょう・・・?

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4971] Re:ETC早朝・通勤割引 投稿者:渡辺 投稿日:2005/02/20(Sun) 20:36

関東圏にいると、深夜&早朝の5割引といった手もありますが、
なかなか使えないのが、中央高速でしょうか・・・
都心圏に定義されるの八王子までが、高井戸からの定額区間になっていて、
また、八王子に料金所が存在するために、
どうやっても八王子以西の料金を深夜&早朝割引で半額にできません・・・(深夜の30%のみ)
東名高速などだと、川崎から沼津まで100km以下なので、全額半値にできるのですが・・・

また、首都高速から宇都宮まで行きたいときに、そのまま乗り継ぐと103km程度になるので、
川口で首都高を降りて、浦和まで下道を進んでいます。(笑)
首都高速からのからのトータル料金所も浦和にあったりするんですが、こういった場合の距離換算はどうなるのでしょうか・・・
あくまで料金所からのカウントなら、100km以下になるので、
首都高降りずに直進するんですが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4972] ただいま投稿者:瀑岐 投稿日:2005/02/20(Sun) 23:56

岐阜氷瀑ツアーより帰宅しました.
ツアー参加者各位,どうもお疲れさまでした.

残念ながら積雪のコンディションが最悪だったため,
小坂の滝にはひとつも行けませんでした.
代替で行った旧丹生川村の滝も積雪の壁にやられて
百間滝と銚子滝(しかも雪化粧のみ,氷結なし)しか
いけませんでした.ホントは久手御越滝に行きたかった...
来年リベンジツアーをまた企画しないといけないですね.

それでは,ツアー報告は明日以降とさせていただいて
本日はとても疲れたので寝たいと思います.
おやすみなさい.

http://www7.big.or.jp/~yasu-tex/


[4973] 到着しました。投稿者:瀑沢 投稿日:2005/02/21(Mon) 00:22

22時頃、瀑沢準備号さんを送り届け、23時30頃自宅に到着しました。
皆さん楽しいツアーをありがとうございました。また次回のツアーでご一緒しましょう。
瀑沢準備号さんも人見知りが激しい性格の為、あまり話をすることができませんでしたが、とても楽しかったと言ってました。

それでは、また・・・・。


[4974] お疲れ様でした投稿者:はなごや 投稿日:2005/02/21(Mon) 12:42

23:45頃帰宅致しました。
>瀑岐ツアー隊長
先週の汗だく下見も含めてご苦労さまでした。
>ツアラーの皆さん
日頃の運動不足(?)に鞭打っての雪中行軍、お疲れ様でした。
ツアー目当ての「水ヶ谷 幻の滝」は文字通り「幻」に終わりましたが、
久手御輿も含めて、今後のリベンジと致しましょう。
場所的に平湯大滝も視野にありましたが、その後の大きな目的(ひめしゃが&としちゃん)を考えると、
勇気ある撤退で正解でした。
個人的に試したかった秘密兵器の戦闘能力の高さが実証できただけでも良し!としましょう。

今年の冬は積雪こそ多いけど何かスッキリしないので、残り少ない寒波に期待かな?!


[4975] 御疲れ様でした投稿者:Tak 投稿日:2005/02/21(Mon) 18:25

岐阜ツアー参加の皆さん御疲れ様でした。

今朝3:00くらいに無事大阪につきました。
到着即寝したため、遅ればせながらの連絡になってしまいました^^;

来年のリベンジツアーは今から参加の決意表明しときます!
秘密兵器は絶対入手しておきますので来年は・・・久手御輿となるんですかね??

とにもかくにも御疲れ様でした。

http://jns.ixla.jp/users/t2tak835/


[4976] Re:ETC早朝・通勤割引 投稿者:kei 投稿日:2005/02/22(Tue) 05:31

渡部さん、おはようございます。
関東圏、大阪圏は深夜早朝割引区間と通勤割引区間の適用区間と適用外区間が逆になって
いてややこしいですね!
今回の関西氷瀑オフ(扁妙の滝)では5:26に近畿自動車道の料金所に入り、6:54
に中国自動車道を出てるのが両方とも早朝夜間割引適用になっています。
渡部さんもこの5割引を利用されているんですね?

http://www.k-taki.com/taki


[4977] 東北冬景色紀行(1ST)投稿者:渡辺 投稿日:2005/02/27(Sun) 14:03

先週、岐阜にいけなかった鬱憤を晴らすべく、
今週来週と、2週続けて東北方面に行くことにしました。
この時期の東北は初めてですが、吹雪というか地吹雪はなかなかすごいものでした。
今週は、約30時間で、宮城から山形方面へいきましたが、
特に山形方面は、どこも、雪が半端でないくらいありました。
帰りの月山を越える辺りは、道路が白い床になっているのは当然ですが、
あまりの吹雪で、道路の端の雪壁との境界もわからず、まわりの立体感覚が麻痺するほどでした。
訪問したところは、秋保大滝、銀山温泉・白銀の滝、最上川・白糸の滝、玉簾の滝。

秋保大滝・・・目的は氷瀑でなく、雪景色。雪に覆われ豪快に落ち、なかなか良い感じです。
白銀の滝・・・時間があれば、東北指折りの秘湯に寄りたかった。
  滝は、残念ながら、滝見蕎麦屋から良く見えるようなのだが、
  そうでない場合は、角度が今ひとつなのと、雪がかぶさってより角度的に見えにくい。
  蕎麦屋も準備中でやってなかったので、写真もとらず・・・
白糸の滝・・・ねらいは、雪景色。
  最上川ラインくだりがあるが、ここの船着場は雪が深く使われていない。
  写真を取れるのは、食事処だけになるが、丁度昼だったので、
  食事を注文し、景色の良い席に陣取り、窓を少し開けさせてもらって撮影した。
  ここに車では吹雪いていたが、この滝では雪も収まり、日差しがさした。
玉簾の滝・・・厳冬期の氷瀑は、ピークを過ぎてしまったが、
  周辺にツララを抱え、良い感じである。
  山形は一日中あちこちで吹雪いていたが、
  運良く、この滝にきた瞬間にはしばし青空が広がった。

来週は、今年最後の冬景色を見るべく、裏磐梯へ。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4978] Re:ただいま投稿者:渡辺 投稿日:2005/02/27(Sun) 14:07

岐阜ツアーは、やはり難しかったようですね。
今年は、雪が多かったので仕方が無いでしょう。
しかし、年々暖冬で、雪が増える傾向なのが悩みどころですね・・・
私は、百間滝には、一度も行ったことが無いのですが、
丹生川の洞窟に向かっていけばいけるのかな?

ちなみに、秘密兵器は、スノーシューでしょうか?
使う機会が少ないので、買う気はなかなか起きないのですが、
来週は裏磐梯の雪原なので、スノーシューをレンタル予定です。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4979] Re:ETC早朝・通勤割引投稿者:渡辺 投稿日:2005/02/27(Sun) 14:14

>渡部さんもこの5割引を利用されているんですね?

 こういった割引がないと、ETCを買ってまで使う気になれません(笑)
 元々は、ハイウェイカードのおまけルール(50000円買って8000円サービス)が、
 ETCの事前購入ルールに移ったのが、ETCにした最大理由ですね。
 今週の山形までは、深夜5割、深夜一律3割、通勤5割と3回細かく刻んで、かなり安上がりにしましたが、
 刻み方を間違えたりすると、深夜3割ですべていってしまう方が安上がりになるので、
 注意しなければなりません・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4980] 五段の滝&沸底滝公開中投稿者:瑠璃 投稿日:2005/02/27(Sun) 23:31

今晩は。
大阪府の五段の滝&沸底滝公開中です。
では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4981] スタック地獄・・と天の助け・・投稿者:はなごや 投稿日:2005/02/28(Mon) 03:05

26日の事です。2月初めの寒波で降ったドカ雪が深く途中断念したリベンジに出かけました。
阿弥陀ヶ滝、宇津江四十八滝(王滝まで)と、秘密兵器(渡辺さん、正解です)のおかげで、
あまり疲れることもなく14時半にクルマに戻れたため、約10Km離れた「三休の滝」にも寄ってみることにしました。

林道入り口付近の積雪量はそれほどでもないように感じられました。
初めての訪問ではなく夏場に数回通ったことのある林道です。
見るとラッキーなことに軽トラが一台先行しています。(意味もなく安心するものです)
後を追いますがドンドン離され、軽トラの姿が見えなくなるのと比例して、
林道の積雪量がしだいに増えて、路肩両サイドの雪壁もだんだん高くなってきて、
どうやら軽の轍らしく愚車の幅に合わなくてスムーズに走れなくなり、登る傾斜もきつくなってきたので
切り返せる所でもあれば引き返そうと思っていてもそんな場所もないまま登り進み、、
遂に傾斜のきつい緩いカーブの所で、タイヤが轍から外れてスタックしてしまいました。
クルマのすぐ右が約1.5mほど積もった雪壁で余裕が10cmほどしかありません。
前輪駆動で両輪が空転して登ることが出来ません。
うしろのスペースに余裕があれば少しバックしてタイヤの接地のよいところで登り返すところですが、
登り切れず下がってしまい、路肩の雪壁でスペースにさらに余裕がなく壁に付くぐらい寄ってしまい、結果は最悪に。。
先行した軽トラが戻ればラッキー(すり抜ける道幅はないのです)だけど、この林道の先で他の林道に向かったり、向こう側へ抜けてしまい戻らないのであれば、、、とてもヤバイ状態です。
15時ともなれば気温もグングン下がって、心細いのですがとりあえずクルマの右側と後ろ側をスコップで掘ってバック&切り返し用のスペースを稼ぐことにしました。
湿った雪でとても重くすぐ疲れてしまいますが、軽トラが戻るかどうかアテに出来ない状況なのでやむを得ません。
30分ほど雪かきをしていたら有り難い(軽トラから見れば不幸な)ことに軽トラが降りてきました。
道路を塞いでいる愚車を見ながら同年配ぐらいでしょうか「大丈夫? 四駆?」と笑みさえ浮かべておりてきました。
「スミマセン、三休の滝まで行きたかったのですが、このクルマでは無理でした。
 道を塞いでしまい申し訳ありません」と云ったら、
「私も今滝を見てきたところです。残念ながら凍ってはいなかったけど、もう200mぐらい登れば切り返しの出来る場所ですよ」
と云い、「じゃあ何とかあと少し登ってみましょうか」などと初めはノンビリ話していたのですが、、
前輪の前にいろんな敷物(米袋、ブルーシート、カイヅカのような木の枝、土)を置いても、
きつい傾斜とカーブのまんなかで路肩に寄りすぎているため、スリップするのみで全然上がりません。
一人の力では押しても駄目で、地元の人もここにきて二駆の戦闘能力の低さに驚いている様子でした。
結局雪かきした分を下がってしまったため「携帯のつながる所までおりてJAF呼んだ方が早そうですね」と云ったのですが、、
「大丈夫、まだクルマが道路に沿った位置だから何とかなるでしょう。今日は休みだし。」と頑張る様子なので、、
またまた右側の雪壁崩しの雪かきのやり直しですが、今度はふたりなので(もちろん疲れていましたが)希望は先ほどの比ではありません。
で、、結局、、、(長くなるので省略します)、、
18時頃暗くなってきたため、その人は諦めて「携帯のかけれる所まで行ってくる」と下へおりて行きました。
約1時間後(待っていた間も、クルマの後ろを掘っていましたが、真っ暗で怖かった・・)に、
ハイラックス・サーフ&奥さん&爺ちゃんで戻ってきました。
三人で押して動かしてもらい今度はなんとか立て直すことが出来ました。
うしろ(下)からハイラックスのライトで林道を照らしてもらい、
爺ちゃんが歩きながら、タイヤと轍の関係を克明に教えてくれたため、やっとなんとか切り返せる広い場所まで(バック走行で)到達できました。
15時から19時半までの約4時間半、パニックと恐怖に怯えるスタック騒動でした。
奥さんの話では、
・クロカンスキーを新調したテストで「どこかの山」へ出かけたけど、ちっとも帰ってこないこと
・17時頃にお客(友人?)と会う約束なのに戻ってこない
ので、とても心配したこと。
爺ちゃんも風邪で熱が高く寝ていたのを駆けつけてくれたこと、、などなど。
平謝りで丁寧に御礼を述べて、帰路に着きました。。


[4982] Re:ETC早朝・通勤割引投稿者:kei 投稿日:2005/03/03(Thu) 00:34

そうですね。100km未満でないと駄目だし、首都圏、大阪圏は早朝深夜割引区間とか
対象外区間があってややこしいですね。
100関西圏は近畿自動車道はokですが、阪神高速は駄目なようで100kmの算出が
なかなか難しいです。
先週はミステリーバスツアーに参加したのですが、富士山ろくの白糸の滝・音止の滝も
含まれていました。久し振りに動画のページを更新出来ました。

http://www.k-taki.com/movie


[4983] お知らせです(^^;投稿者:てるりん 投稿日:2005/03/03(Thu) 10:04

ご無沙汰です(^^;。もう満期が近くなってる?てるりんです。
HPのリンクを一部修正しました。変更・削除したのもありますが、
個人的にメールしていませんので、もし修正依頼、苦情などありましたら、
HPの掲示板、または直接メールいただけると幸いです。
ただし個人的事情(いつ不在になるかわからん?)により
返事、対応が遅れることもあるかもしれませんのでご了承くださいませm( )m


[4984] 東北冬景色紀行(2ND)投稿者:渡辺 投稿日:2005/03/06(Sun) 12:14

先週に引き続き、今年最後の冬景色を目的に、東北方面・裏磐梯に足を伸ばしてきました。
関東は思わぬ大雪で、行く前からの雪景色と為りましたが、
何とか3/5は概ね晴れて、良い感じでした。

3/4(金)、この日は元々休暇を取っていたものの、夕方から出発する予定でした。
が、思わぬ大雪に見舞われ、このまま関東にぐずぐずしていると、道路が動かなくなると考え、
大雪の中、朝9時頃に出発しました。
近郊では、既にチェーン規制、高速のIC閉鎖&通行止が出だしてきており、
首都高を回って、千葉方面から四街道にぬけ茨城へ北上。
国道6号は慢性的な渋滞で、茨城北部の日立を抜けた頃には午後3時を回っていた。
この日は、高萩市の花貫渓谷のみ立ち寄ったが、完全な雪景色。
その後、北茨城の温泉により、いわき経由で郡山を目指す。
道中の山間部は、雪が固められた白い路面になっており、
吹雪く中、郡山からさらに西に進み、猪苗代湖近くで、朝まで仮眠。
夜間中はかなりの降雪があり、朝になっても、未だ雪が降っている状況。
猪苗代から裏磐梯の道も完全に白い道路と白い壁。
裏磐梯の桧原湖は凍っているのが見受けられる。
7時頃スキー場に到着し、9時からのスノーシューツアーに参戦。
この頃には晴天になりいい感じのツアー日和となる。
リフトを乗り継ぎ、そこからスノーシューはいて奥地へ。
凍結した銅沼の上を横切り、銅の滝(イエローフォール)へ。
大きさは思ったほどでもないが、色といい迫力はなかなか良い。
今年は、ここ数年の中では一番良い状態だとのこと。
その後、林の中をスノーシューで遊びながら戻った。
スノーシューは、雪が深い中使えるには使えるが、やはり体力は使う。
逆にいうなら、深雪でなく、踏み固められた道の場合は、
スノーシューは重量的に重いのかもしれない。あくまで深雪専用だろう・・・と感じた。

デジカメ速報版をアップしましたので、よろしければごらん下さい。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4985] 市町村合併について投稿者:瑠璃 投稿日:2005/03/07(Mon) 00:13

今晩は。
近年国が推し進める市町村合併が本格的に動き出し、それに伴い滝に関する説明文の書き換えをしなくてはいけないと考えています。
07年ぐらいまで終りそうに無い市町村合併、皆さんは逐次書き換えをしておられるのでしょうか?
では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4986] Re: 市町村合併について投稿者:てるりん 投稿日:2005/03/08(Tue) 20:44

瑠璃さん>
市町村合併後の市町村名ですが、落ち着いてから修正しようと考えてます。
最近更新した箇所、これから更新する箇所は新しい市で書いている部分もありますが、
しばらくはちゃんとできないでしょうね?
(念のため、HPに注意書きは入れてますが・・・)


[4987] Re: 市町村合併について投稿者:渡辺 投稿日:2005/03/08(Tue) 22:07

情報をきっちり整理している人にとっては、かなり厳しいそうですね。
私などは、手抜きして、都道府県レベルでのみ行った滝のリストを作っているだけなので、
被害は全くありません。(笑)

ただし、山口村のように、越境するのが当たり前になったり、
道州制など言い出すと困り者ですが・・・

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4988] Re: 市町村合併について投稿者:なゆた 投稿日:2005/03/08(Tue) 22:46

 合併に伴って市町名が変わる場合、単に市町名だけでなく、その下の名称も変わる
場合があります。例えば、こんな感じ。
   A郡B町C → D市C   (旧町名抹消)
           D市B町C (旧町名そのまま)
           D市BC  (旧町名と字名で新字名)
 広域のデータを持っている場合は、大変でしょうね。郵便番号ベースで管理して
おけば、比較的対応しやすいかもしれません。

 当面、データのまとまり毎に、「○○年現在の住所表示」としておけばいいん
じゃないでしょうか。

http://nayutan.eco.to/kyotaki/


[4989] お久しぶりです投稿者:法厳寺 投稿日:2005/03/09(Wed) 18:08

土曜から石川のほうに旅行にいきました。山中温泉から岐阜の白鳥のほうに抜けるまでに沢山の滝があり、水もとても美味しく感動しました。途中永平寺によったのですが、帰って改めてパンフを見ると奥のほうに玲龍(ちょっと字が違いますが)の滝があり、すごく惜しい思いをしました。福井と岐阜どちらかわからないですが、仏御前の滝っていうのがあったのですが、平家物語にでてくる仏御前の事なのでしょうか?

http://www.geocities.jp/sarena0024/index.html


[4990] Re: 市町村合併について投稿者:瑠璃 投稿日:2005/03/09(Wed) 21:44

>てるりんさん&渡辺さん&なゆたさん
 今晩は。早速のレス有難う御座います。
皆さんの良い知恵をお借りしまして、時間がかかるだろうと思いますが、公開している全ての滝の合併に伴う変更点を再チャックして行くつもりです。
(旧名)を書くのは、良いアイデアだと思います。
では

http://www.geocities.jp/katusikaruri/


[4991] 川上村の滝めぐり投稿者:morinodejiman 投稿日:2005/03/09(Wed) 23:24

3/8好天の中、御船の滝の氷瀑以来、久々に滝めぐりに行って来ました。
主に川上村の上多古方面で、アクセスの容易な滝だけ回ってきました。
思ったより水量も豊富で、滝下には残雪のある滝もありました。

矢納滝、行人滝、七壽滝などアップしましたので、覗いてください。

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4992] Re: 川上村の滝めぐり投稿者:とんかつ 投稿日:2005/03/14(Mon) 01:06

morinodejimanさん

こんばんは ホームページ拝見しました。上多古の滝、いいですね。
また暖かくなったら生きたいです。

ちなみに、桜井の不動延命の滝ですが・・・実は、私は今年の2月28日に
行ってました。水がけっこうにごっていたので引き返してしまいました。

もしかして、いままでも結構近くでニアミスしていたかもしれませんね・・・

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4993] Re:お久しぶりです投稿者:渡辺 投稿日:2005/03/14(Mon) 20:40

法厳寺さん>
仏御前は福井県側になりますね。
名前の由来については存じませんが、結構大きな滝ですね。
下の方が、工事で少し整備されてしまっているのが、ちと残念ですが・・・
この時期、あの辺はそうとう雪が積もっているのでしょうか。

http://www2.odn.ne.jp/wata


[4994] Re: 川上村の滝めぐり投稿者:morinodejiman 投稿日:2005/03/14(Mon) 21:26

> とんかつさん 今晩は!

> ちなみに、桜井の不動延命の滝ですが・・・実は、私は今年の2月28日に
> 行ってました。水がけっこうにごっていたので引き返してしまいました。

 最近は、川上村〜上北山村方面に行く時は、不動延命の滝の近くの道路を抜けています。
 昨年の2月は、濁っていませんでしたが、今年は少し水量が多くて、やや濁っていました。
 滝見の前の数日間は、雨が降って居なかったのに、何故でしょうね?
 私も不思議に思っていました。

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[4995] Re: お久しぶりです投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/03/14(Mon) 22:19

>法厳寺さん

「続・日本の滝200選(東方出版)中西栄一著」によりますと、
”舞の名手であった仏御前はダム(目の前の仏原ダム)に沈んでいる
仏原栃沢の生まれで、平清盛にこよなく愛された”とありますね。
仏御前はほんとにすばらしい滝ですが途中で取水されていると
聞いています。

http://hw001.gate01.com/makkun/main3.html


[4996] 産まれました投稿者:てるりん 投稿日:2005/03/15(Tue) 22:08

こんばんは。
3月10日に2人目、無事出産しました。
約3300gの女の子です。
とりあえず報告まで。


[4997] おめでと〜投稿者:とんかつ 投稿日:2005/03/15(Tue) 22:46

てるりん

おめでとうございます。 3300は凄いですね。 これからたいへんかと
思いますが、また、喜びも二倍になると思うので、ぼちぼちのんびり
やってくださいね〜

http://www1.kcn.ne.jp/~ton2


[4998] 小俣滝投稿者:沢の助 投稿日:2005/03/15(Tue) 23:03

はじめまして。沢の助といいます。
名前から沢やさんを想像されるでしょうが、沢やさんではなく、
魚とり(但しC&Rです。)を生業とするものです。
オトマッキーさんの日本の滝DBの長野県王滝村のウグイ川支流小俣川に3つの滝が
載っていますが、素晴らしい滝が6つあります。
URLの写真は良くないので何方か巧く撮ってやって下さい。

F1とF6は 比較的簡単に見れます。F2小俣滝は道路地図にも載る有名な滝ですが、
根性が要ります。F3とF4百間滝は、私自身は見ていませんが
上流からのアプローチとなるでしょう。
F5八重滝はF6のすぐ下なので写真のように上からは簡単に見れますが、
下へは懸垂下降するしかありません。道具は持っていきましたが、
素人なので25mの高さにビビッて降りることができませんでした。
何方か一緒にトライして頂けませんか?

小俣滝なら5月以降はOKと思います。興味のある方は掲示板かメールに連絡ください。

http://photos.yahoo.co.jp/char_lake306


[4999] Re: おめでと〜投稿者:morinodejiman 投稿日:2005/03/16(Wed) 00:31

 てるりんさん おめでとうございます。
 元気な赤ちゃんで良かったですね!
 女の子はうらやましいなぁ・・・

 実は、てるりんさんの事をてっきり男性と思っていました。(失礼)
 

http://www.geocities.jp/morinodegiman/


[5000] Re: 市町村合併について投稿者:オトマッキー 投稿日:2005/03/16(Wed) 12:54

これを参照すると便利
   ↓

http://search.post.japanpost.jp/7zip/