|
このページには私の所有する(主に滝に関する)参考文献を紹介してあります
参考文献には書籍(下表)と国土地理院地形図(別ページ)があります |
書籍 (初版発行順に並んでいます) |
書名 |
初版発行 |
編著者 |
出版社 |
飛騨山川 |
1911/10/03 |
岡村利平 |
住伊書店 |
飛騨 |
1934/09/15 |
富田(禮彦)怜彦 |
斐太中央印刷所 |
岐阜縣大地理 |
1934/09/15 |
岐阜縣教育會 |
西濃印刷株式會社 |
御岳・乗鞍周辺の地理 |
1969/04/15 |
上野福男
高校地理研究会 |
二宮書店 |
改訂 新しい岐阜県地理 |
1975/10/20 |
高橋俊示 |
大衆書房 |
東濃路を訪ねて |
1977/12/15 |
アド・パック |
新ぎふ企画出版社 |
広島県の滝 |
1984/03/30 |
広島県林政部 |
佐々木印刷株式会社 |
岡山文庫120 岡山の滝と渓谷 |
1984/11/30 |
川端定三郎 |
日本文教出版株式会社 |
望郷の飛騨 |
1985/04/20 |
野口勇 |
高山市民時報社 |
沢登り 入門とガイド |
1990/09/10
|
吉川栄一 |
山と渓谷社 |
かくれ滝を旅する |
1991/06/10 |
永瀬嘉平 |
世界文化社 |
山陽新聞サンブックス 岡山の滝 |
1991/07/27 |
斎藤彰男 |
山陽新聞社 |
日本の名瀑 関東・中部・近畿編 |
1991/11/01 |
村松孝太郎 |
光村印刷株式会社 |
飛騨の山々[国境編] |
1992/03/28 |
酒井昭市 |
ナカニシヤ出版 |
大いなる山 大いなる谷 |
1992/07/10 |
志水哲也 |
白山書房 |
ガイドこうち滝100選 |
1992/11/21 |
武市伸幸 |
南の風社 |
滝と渓谷ハイキング案内 |
1993/08/01 |
川辺柳一
日向野克己
吉井広始
加藤好司 |
上毛出版社 |
ぎふの名瀑名峡 |
1994/06/03 |
岐阜県林政部自然環境保全課 |
教育出版文化協会 |
近畿の山 日帰り沢登り |
1994/06/05 |
中庄谷直
吉岡章 |
ナカニシヤ出版 |
新潟・滝と渓谷を行く |
1994/06/10 |
伊東敬一 |
新潟日報事業社 |
京阪神ベストハイク 〜渓谷を訪ねて〜 |
1994/10/19 |
塚本義次 |
七賢出版 |
九州の滝 渓谷 湖 |
1995/03/22 |
足利武三
井上優 |
西日本新聞社 |
渓谷と山を訪ねて 〜東海ベストハイク |
1995/05/07 |
塚本義次 |
七賢出版 |
奥三河の滝 10万年の旅 |
1995/07/01 |
横山良哲 |
風媒社 |
ヤマケイ登山学校11 沢登り |
1995/07/20 |
若林岩雄 |
山と渓谷社 |
長野県観光みどころシリーズ10
信州の渓谷・滝百選 |
1995/08/10 |
長野県観光連盟 |
長野県観光連盟 |
信州の滝紀行 名瀑100選 |
1995/08/25 |
窪田文明 |
郷土出版社 |
丹沢の谷110ルート |
1995/09/01 |
丹沢渓谷調査団 |
山と渓谷社 |
日本の滝 躍動する水の美と名瀑への招待 |
1995/09/15 |
永瀬嘉平
三島昭男
宮田登ほか |
講談社 |
'96 アウトドア Data 3800 東海版 |
1995/11/20 |
東海自然遊び隊 |
風媒社 |
栃木の日帰り名瀑ガイド |
1996/07/10 |
下野新聞社 |
下野新聞社 |
日本の渓谷'96 |
1996/08/10 |
白山書房 |
白山書房 |
探訪ひょうごの滝 |
1996/08/26 |
須田京介
北村泰生 |
神戸新聞総合出版センター |
日本滝めぐり 名爆から隠れ滝まで386 |
1996/10/15 |
加藤庸二 |
JTB |
美濃の山(第1巻)
揖斐川水系の山1 |
1996/12/01
|
大垣山岳協会 |
ナカニシヤ出版 |
滝と水のある風景の撮り方
滝・川・湖・渓谷を上手に写す撮影術 |
1997/04/20 |
加藤庸二 |
成美堂出版 |
ドキュメント渓流 No.2 |
1997/05/20 |
雨海修
沢渡り麗二他 |
朔風社 |
静岡県とその周辺の日帰り滝めぐり |
1997/07/10 |
静岡新聞社出版局 |
静岡新聞社 |
日本の滝紀行 上巻 東日本編 |
1997/07/22 |
奈良本辰也
坂本チクロー |
舞字社 |
日本の滝紀行 下巻 西日本編 |
1997/08/15 |
奈良本辰也
坂本チクロー |
舞字社 |
首都圏 滝&渓谷ハイクベスト100 |
1997/08/25 |
旅行編集読売二部 |
旅行読売出版社 |
滝をゆく 高知の名瀑めぐり |
1997/09/29 |
宇野薫 |
高知新聞社 |
美濃の山(第2巻)
揖斐川水系の山2・長良川水系の山 |
1997/10/10
|
大垣山岳協会 |
ナカニシヤ出版 |
赤城山 花と渓谷 〜沢あるき滝めぐり30選〜 |
1997/10/22 |
青木清 |
上毛出版社 |
日本の滝200選 |
1998/06/25 |
中西栄一 |
東方出版 |
信州 日帰り滝めぐり |
1998/07/12 |
信濃毎日新聞社出版局 |
信濃毎日新聞社 |
ALPINE 年報 '98 |
1998/09/15 |
高橋憲常 他 |
名古屋 ACC |
日本の渓谷'97 |
1998/10/10 |
白山書房 |
白山書房 |
小坂の瀧(第三版) |
1999/03/23 |
小坂町教育委員会 |
小坂町教育委員会 |
滝 |
2000/05/28 |
鉄弘一 |
光村推古書院 |
黒部へ 黒部八千八谷に魅せられて |
1999/06/25
|
志水哲也 |
白山書房 |
日本の渓谷'98/'99 |
1999/09/10 |
白山書房 |
白山書房 |
ALPINE 年報 '99 |
1999/11/15 |
高橋憲常 他 |
名古屋 ACC |
続・日本の滝200選 |
2000/05/30 |
中西栄一 |
東方出版 |
滝 2 |
2000/06/08 |
鉄弘一 |
光村推古書院 |
日本百名谷 [新装版] |
2000/06/20 |
関根幸次
岩崎元郎
中庄谷直 |
白山書房 |
ALPINE 年報 '00 |
2000/11/15 |
高橋憲常 他 |
名古屋 ACC |
源流を訪ねて I |
2001/01/10 |
吉村朝之 |
岐阜新聞社 |
源流を訪ねて II |
2001/10/08 |
吉村朝之 |
岐阜新聞社 |
|
滝関連の書籍についての情報は、澤枕瀑氏(全瀑連事務局長)による「滝に関する文献リスト」がもっとも詳細と思われます.詳しい情報を必要とする場合はそちらを参照して下さい. |
岐阜県を含む国土地理院地形図の情報 |